ガールズちゃんねる

妊娠中に心理的なDVを受けると、産後うつになる可能性が約5倍に

105コメント2017/05/04(木) 12:31

  • 1. 匿名 2017/04/26(水) 00:11:17 

    妊娠中被害:心理的なDV、産後うつ5倍 東京医歯大調査 - 毎日新聞
    妊娠中被害:心理的なDV、産後うつ5倍 東京医歯大調査 - 毎日新聞mainichi.jp

    妊娠中にパートナーから言葉の暴力などの心理的ドメスティックバイオレンス(DV)を受けると、子どもが生まれた後に「産後うつ病」になる可能性が約5倍に高まるとの調査結果を、藤原武男・東京医科歯科大教授(公衆衛生学)らがまとめた。身体的DVの場合は、約7倍まで高まっていた。産後うつの原因にかなりの割合でDVが関係していると認識してケアに当たることが大切という。欧州の専門誌に論文が今月掲載された。  産後うつは、出産から数カ月の間に、気分が落ち込み、不眠、食欲不振などの身体症状が出る。約10人に1人が経験するとされ、


    重症になると自殺や子どもの虐待に発展する恐れがあるため、今月から産後2週間と1カ月の母親健診に国と自治体が費用を助成する制度が始まった。

    妊娠中、パートナーから侮辱されたり、ののしられたりしたことが「よくあった」と答えた人は「全くなかった」という人と比べ、うつ病の疑いが4.85倍だった。妊娠中にけんかが原因で、けがをするほどたたかれたり殴られたりしたかの質問では、「よくあった」「時々あった」人と「全くなかった」人のうつ病の疑いの差は7.05倍に上った。

    産後はホルモンバランスが崩れてうつになりやすく、DVを受けて自己肯定感が持てなくなると、その傾向が一層強まると考えられるという。




    +88

    -2

  • 2. 匿名 2017/04/26(水) 00:12:50 

    そりゃそうだろ

    +280

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/26(水) 00:13:18 

    これは調査しなくてもわかるだろ

    +218

    -1

  • 5. 匿名 2017/04/26(水) 00:13:23 

    それってこのままじゃダメという考えでもあり
    産後じゃなくても鬱になりそうなんだが

    +105

    -4

  • 6. 匿名 2017/04/26(水) 00:13:25 

    悲しすぎるよ…

    +89

    -2

  • 7. 匿名 2017/04/26(水) 00:13:37 

    浮気とかね

    +140

    -2

  • 8. 匿名 2017/04/26(水) 00:14:11 

    子供を持つのは父になる人も母になる人も、いっそ免許制にしたほうがいいとさえ思えてくる

    +88

    -12

  • 9. 匿名 2017/04/26(水) 00:14:35 

    ただでさえ産後鬱になるっていうのに

    +135

    -2

  • 10. 匿名 2017/04/26(水) 00:14:40 

    毎日、引きニートってののしられてるな

    +3

    -20

  • 11. 匿名 2017/04/26(水) 00:14:40 

    DV男は最低だわホント

    +127

    -2

  • 12. 匿名 2017/04/26(水) 00:14:48 

    心理的でもなんでもDVする男なんだから妊娠に関わらず鬱になるだろ

    +169

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/26(水) 00:14:52 

    DVはあかんよ

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/26(水) 00:15:28 

    私だわ。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/26(水) 00:16:36 

    優しい旦那だと産後うつにならないの?

    +39

    -4

  • 16. 匿名 2017/04/26(水) 00:17:09 

    クソ男だな
    DVに耐えるんじゃなくて、逃げる勇気を持って欲しい
    それが子供の為

    +79

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/26(水) 00:19:36 

    そらそうだよ。。妊娠中は不安ばかり。

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2017/04/26(水) 00:20:13 

    妊娠中から罵られたら、私なら堕ろす。
    そんな男の子供なんか怖くて産めないわ

    そもそも喧嘩の時に言葉も含めDVしてくる男となんか
    子作りしてやらないけど!

    +27

    -18

  • 19. 匿名 2017/04/26(水) 00:21:47 

    当たり前とか調査しなくてもわかると言うけど、数値によって因果関係をはっきりさせる事が今後対策していく上で大事。

    +12

    -6

  • 20. 匿名 2017/04/26(水) 00:21:55 

    妊娠中の浮気や、新生児の世話で身動き取れない時期の浮気はまさに精神的DVに匹敵すると思う。

    +175

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/26(水) 00:22:14 

    姑の嫁いびり→孫誕生→孫に会うついでに嫁いびり
    これが私の姑(´-ω-`)

    +82

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/26(水) 00:22:31 

    妊婦です。
    不安定なこの状態でDVなんかされたら自殺してしまいそうです(´;ω;`)

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/26(水) 00:22:54 

    安田美沙子さんが心配

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2017/04/26(水) 00:22:58 

    はーい。
    妊娠中に浮気されて泣いてたら、産後鬱の診断されて大きな病院に転院させられました。
    子供を傷付ける恐れがあるって医者も誰もこっちの話聞いてくれないの。
    転院先で浮気が原因だから子供を傷付ける気はないって話したら、あっそってめんどくさそうな顔して退院させられました…。

    +103

    -4

  • 25. 匿名 2017/04/26(水) 00:24:14 

    産後鬱もそうだけど、妊娠中にDVや過度のストレスを受けた母体から産まれた子供は性同一障害になる可能性が高い。

    +17

    -10

  • 26. 匿名 2017/04/26(水) 00:24:18 

    マイナス魔が出とる!

    淋しいひねくれ者w

    +10

    -6

  • 27. 匿名 2017/04/26(水) 00:24:24 

    5倍どころか100倍じゃない?

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/26(水) 00:24:45 

    心理的DV受けなくても産後は気持ちが不安定になるし、そりゃDV受けてりゃ鬱にもなるよね。

    +61

    -3

  • 29. 匿名 2017/04/26(水) 00:24:58 

    DVは妊娠中だけじゃないだろ。ずっと続くんだから、鬱にもなるわ

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/26(水) 00:25:04 

    今や子供は国全体の宝。
    自分の子供身ごもってもらいながらDVするような奴は犯罪者として処罰していいよ。

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/26(水) 00:25:07 

    先月に出産
    旦那じゃなくて姑から受ける精神的苦痛がヤバイ
    出産したばっかりだから休ませてくれー!!

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/26(水) 00:25:28 

    クソ男◯ねばいいのに。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2017/04/26(水) 00:26:37 

    逆バージョンもあったよ

    +2

    -8

  • 34. 匿名 2017/04/26(水) 00:26:39 

    DVを受けなくても
    産後ってほんとに不思議なほどに
    情緒不安定になるよね。

    幸せなはずなのに不安に押し潰されて
    抱っこしながら毎晩泣いてたの覚えてる。
    この世の終わりかのような気分になってたよ。

    だからそんな時にDVや浮気なんて
    そりゃ産後うつになっちゃうよね(;_;)

    +106

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/26(水) 00:26:52 

    なんだそれ。それぐらいで鬱とか女って超めんどくせえ。

    +4

    -62

  • 36. 匿名 2017/04/26(水) 00:27:35 

    >>25
    性同一性障害って何かのデータで出てるんですか?

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/26(水) 00:28:52 

    >>35
    そんなことを匿名での場所でしか言えないあなたがかわいそう。

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/26(水) 00:29:07 

    赤ちゃんにも影響出そう

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2017/04/26(水) 00:32:07 

    そりゃ当たり前じゃないの?

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/26(水) 00:36:00 

    妊娠中だけじゃないべさ。
    産後も色々言われたり裏切られたら鬱になるよ。
    産後のメンタル甘く見ちゃいけないよ。
    自分は大丈夫~と気楽に思ってても、自律神経も乱れまくるからね。まぁそれだけ女は産むことに命捧げてるわけ。

    +79

    -4

  • 41. 匿名 2017/04/26(水) 00:36:16 

    妊娠中に浮気されてズタボロだった。
    お腹の中居心地悪かっただろうなって思って、出産して赤ちゃんの顔見たとき申し訳なくて泣いたなー。
    今では旦那の事許しているけど、あの出産した日の事思い出すと色々な感情が思い返されるわ。

    +65

    -3

  • 42. 匿名 2017/04/26(水) 00:36:30 

    どーしよう妊娠初期に一回、中期に一回、2回ほど相手の発言が冗談に聞こえず喧嘩しちゃった

    +5

    -8

  • 43. 匿名 2017/04/26(水) 00:37:10 

    妊娠中の恨みは一生消えない

    +90

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/26(水) 00:38:06 

    妊娠中の女性にDVなんてクズの極み

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/26(水) 00:38:43 

    >>35
    しれっと男入ってんじゃねえよ

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/26(水) 00:39:19 

    つわりの時期にクソいらついて
    ドア思いっきりしめた
    そして旦那は激務プラス全部の家事でフラフラになって怒り始めて
    旦那はうちの親に怒られた

    +7

    -15

  • 47. 匿名 2017/04/26(水) 00:40:43 

    産後の一ヶ月は家事にも関わらず休みなさいってのは本当に正しいと思うよ。
    体を整えるだけでなく、精神も元に戻すのって大変なこと。

    +96

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/26(水) 00:41:55 

    今はどうかわからないけど、昔は私の住んでた自治体では補助がないから毎月の検診が1万円くらいかかって。その頃は姑と同居で姑が旦那の給料握ってて。検診のお金をください…って言うと
    病気でもないのに、なに毎月行く必要があるんだ?!
    って言われてました。これって精神的DVですよね?
    産後はやっぱり病みましたよ…

    +115

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/26(水) 00:41:58 

    >>35
    ガルちゃんに来て産後うつのトピを選んで悪態つくオトコ、、、みじめすぎる(嗤)

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/26(水) 00:41:57 

    腹の出てるおじさんみたいな座り方してるね〜って笑いながら言われたから激怒して、
    腹の出てるおじさんは、おめーーだろーがぼーーけぇーーー!
    デブを治してから言えや!
    ってお風呂で叫んでやった


    そしたら聞こえたみたいで
    スッキリした?って聞かれて


    しないと答えて

    倍返しの文句言ってやった

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/26(水) 00:43:23 

    半年前に出産したけど、私の通ってた産院は妊婦検診の度にDVのアンケート?問診?みたいなの書かされましたよー!
    ご主人さんはあなたの気持ちに関係なくSEXを強要してきますか?とか、イライラしてる時等、原因無くあなたに暴力を振りますか?とか10項目ぐらい。
    産後鬱を未然に防ぐ為だったのか。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/26(水) 00:43:40 

    世間の母親に対する目って厳しいんだから一番身近な夫がDV男ならうつにもなっちゃうよ。
    下手すると夫にひどい暴言吐かれてるなんて打ち明けても「母親なんだからそれくらい耐えろ」とか言われそう。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/26(水) 00:44:15 

    くそ!ゆるさねぇ!デブ旦那

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/26(水) 00:45:26 

    旦那より義理の家族から精神的なDV受けてる人の方が多いよね
    訴えて慰謝料取ってやりたいわ

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/26(水) 00:46:08 

    妊娠中にイライラしたら、神経質な子が生まれてくるって本当かな。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/26(水) 00:46:24 

    可哀想に。守ってあげたいけど、どうしようもできないね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/26(水) 00:50:43 

    >>55
    うちの子はそこまで神経質ではなく、自由奔放な子に育ってます。
    上の子の時は妊娠中のんびり寝てばかりいて、産まれてからもよく寝る子だったなぁ。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/26(水) 01:01:21 

    >>54
    嫁を自分の親族から守らない旦那も同罪だよ

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/26(水) 01:03:42 

    体調悪くて病院行って、病院から出る時に駐車場で車を擦ってしまったから、謝ったら

    「金食い虫」


    って言われた。
    とうぜん心配なんかされない。
    車>妊娠中の嫁
    な結婚1年目(´・ω・`)

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/26(水) 01:15:08 

    私はやっと産休に入ってやれやれなのに、新年度の異動で夫が慣れない部署に異動になり仕事辞めると言い出した。
    相談するも、職場に辞意を伝えてしまった。私は将来への不安で夜中や早朝に過換気症候群を起こすようになった。
    とりあえず夫の職場の上司に連絡を取り、夫を精神科に連れていき急性の鬱病で病休の扱いにしてもらった。
    主治医に、「奥さんの精神状態や赤ちゃんへの影響も心配」、と言われてしまった。そりゃそうですけど、どうすりゃいいんですか。
    とりあえず1ヶ月休職。今後は延長をするか、復帰をするか、辞めてしまうか。全く先が見えない。
    私は来月出産。もし、夫が仕事を辞めたら、赤ちゃんが落ち着くまでは退職金を頼りに生活。住宅手当てとか保険証とか、色々と支障が出てくるので、私の職場に早々に相談をして、赤ちゃんを私の扶養に入れて、保険証の手続き、家賃の安い物件に引っ越し等々…。
    精神がもたない。
    子供がお腹にいることが辛い。
    私は、育休とらずに復帰するしかないのだろうか。のんびり育児するよりも、さっさと働きに行く方が楽な気がする。
    夫には、私の苦しみは伝わらないらしく、私が不安を吐露すると、「自分の気持ちをわかってくれない。替わりに仕事に行ってくれるのか。俺を追い詰めるな。」と逆ギレする。こいつが仕事辞めるとか言い出して始まったことなのに、なんなんだろう。離婚して私だけで働きながら子供を育てるか、夫が完全に追い詰められて精神崩壊して死んで保険金と退職金貰えればその方がいいかもしれない。

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/26(水) 01:28:17 

    旦那の稼ぎが少なくやる気もなくとてもお金のない生活もDVストレスになりますかね?

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2017/04/26(水) 01:29:19 

    出産ギリギリまで働いてたけど上司のパワハラがあり、出産は25時間かかり。。。その2日後に旦那と大喧嘩。産後2年精神的におかしかった。
    6ヶ月ぐらいの時にお腹が硬くなり、検診の時に硬くなったら休みなさいと言われてたので、上司に連絡したら「え?6ヶ月だよね?硬くなったり、張ったりする?えーー早すぎないか?」と嘘の様に言われた事を今、思い出した。3年経ったけど未だにやられた事を思い出しては鬱っぽくなる。
    まぁ、そいつは別な所でパワハラがバレて降格、自主退職したけど。因果だと思ってる。
    もう一人いるけど、因果あればなと思ってる。
    本当に妊娠中は穏やかに過ごした方がいいよ。


    +33

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/26(水) 01:35:40 

    >>21
    キレて二度と孫に会わせなくていいと思う!

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/26(水) 01:41:26 

    我が子を守れるのは妊娠してる妊婦だけなんて本当終わってるよね。小学生だか中学生だかの保健の授業で妊婦の精神面とか体力面とか男にも勉強させたらいいのに。女にとって愛しの我が子なんだから寝ないで育児当たり前。妻なんだから旦那の面倒当たり前。景気悪いから働くのが当たり前。少子化にもなるわ。

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/26(水) 02:19:06 

    妻の妊娠中に浮気相手との行為を動画に撮ってたのが妻にバレたクソ男を知ってますw

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/26(水) 02:33:33 

    >>60
    私の主人も私が産休中に離職しましたよ!
    在職中の転職活動がままならず、離職後の転職活動となってしまいました。娘が生後2ヶ月の時に。
    私のところはこのまま主人を働かせてたら主人の心がもたないなと思いタイミングを見て転職に踏み切りましたが、結構前向きな感じでした。ちなみに退職金は無かったです。
    保険はとりあえず主人も娘も国保に入れました。私の扶養に入れる手続きがすごくややこしかったので。
    幸い転職先も決まり、実質1ヶ月弱無職でしたが、ちょっとした育休のつもりで本人は過ごしてました。
    私は自分が、産休中だと言うのがすごく安定剤なりました。
    最悪は私が復帰すればどうにかなるかなと。
    これで私が専業主婦だったなら、前の仕事にしがみついてもらってたかもしれません。

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/26(水) 02:53:20 

    DVする奴って最低なゲス人間
    証拠って言うけどさ弱ってる時に付け込まれるから
    その時は自分が我慢しなきゃと思って
    誰のアドバイスも受け付けなかったりするんだよ
    オレオレ詐欺とか新興宗教の勧誘と同じ
    人として一番最低な行為だってもっと広めたい
    被害者が悪いんじゃない
    DVする加害者に立ち向かっても正当防衛を
    認められる社会になって欲しい

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/26(水) 05:27:28 

    妊娠中義理家族のゴタゴタで離婚を考えたり生きていた中で1番ストレスだった

    絶対許さない
    子供にも会わせない

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/26(水) 06:47:56 

    >>59
    体調悪い時は出来るだけ運転しない方がいい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/26(水) 06:48:55 

    別トピで見つけた、自分達が気に入らない既婚女性に集団で心理的なDVをしまくっていた鬼畜な集団

    久々に読んでいて胸糞悪くなった
    >>484ちがうちがうちがーう!桂木文が結婚してたのは林家一門のしん平って人。チン... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>484ちがうちがうちがーう!桂木文が結婚してたのは林家一門のしん平って人。チン... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>1522ちゃんで見たひどい話290 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1522ちゃんで見たひどい話290 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/26(水) 06:51:47 

    おい!聞いてっか?!糞姑!糞小姑!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/26(水) 07:04:19 

    義家族絡み、やっぱりありますよね。
    現在、第二子妊娠中で来週から臨月ですが、赤ちゃん推定1800g程度で小さいと言われ、子宮頸管も入院手前のギリギリの長さと言われた。お腹も頻繁に張ってて、休み休み過ごしていたけど、義家族の機嫌が悪い時には休んでたことが気に食わなかったのか謝罪要求されたりすることも。(笑)
    切迫早産の診断で自宅安静の徹底を指示されたけど、夫と完全同居の義母・義祖母(実母娘で婿取り居娘)が全く理解なし。
    終いにゃGWの連休中に親戚達が泊まりにくる約束を普通にしてて、予定日一週間前には旅行予定。そうなるともてなす準備なりしなきゃならないのは嫁の立場上当たり前。
    病院の先生から説明受けても夫の行動は変わらず、育児家事は自分が出来る範囲でやらざるを得ないまま。義母・義祖母も休んでいいよとは言いつつ、変わってくれたのは食事の準備のみ。
    遂に昨日僅かながら出血。受診する際に風邪を引いて保育園を休んでいた長男をみる人がおらず、駆けつけた夫がテンパりまくり。会社休めないから私の両親に電話して、私が診察終わるまでの間に私の実家で80歳の祖父に預かってもらった。ちなみに義母は仕事休めない、義祖母も丁度風邪を引いて頼めない状態。
    今までずっと“俺が何とかするから大丈夫だよ“とかほざいてたくせに、いざトラブルが起きると他人任せ。あまり信用してなかったけどやっぱり今回もだった。今からこんな状態なのに“夫は出産には立ち会いたい“とかバースプランに希望してたけど、正直こんな情けない夫に付き添われたくないし、残された長男が何よりも心配になります。産後鬱、なりたくない…。
    あまりにもタイムリーなトピだったので。長々とすみません。

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/26(水) 07:24:21 

    2人目妊娠5ヶ月頃にW不倫疑惑が発覚。
    日頃の態度がなんとな〜くおかしいというか、少し私に対して冷たくなったような感じがしてたところ、案の定ラインで会社の女とイチャイチャ。
    話し合ったものの、不貞まではしてないし、ただラインしてるだけで冗談だとか言って反省の色もなし。相手もノリノリで休みだろうが夜だろうが、御構い無しで連絡してくる。
    横でスマホ触ってる姿見るだけで、ものすごいストレスで、なんかお腹痛いな〜って思ってたら切迫早産で自宅安静に。
    基本寝てなきゃいけないから横になってると、トドみたいだと罵るし家事も何もやってくれない。旦那も望んで、やっと出来た子だったのに…
    やたら涙出るしもうすでに精神的におかしい。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/26(水) 07:40:35 

    女っていつまでも覚えてるよ!
    子供がらみの事はね。
    一生忘れない。
    だから、
    熟年離婚があるんだと思う!!!
    子供のためなら、
    多少の事は我慢出来る。
    私も、
    子供が高校卒業まで我慢します。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/26(水) 07:47:35 

    身動きとれない取れない状態だから余計に病むんだよね
    赤ちゃんいなけりゃプチ家出とか、ストレス解消に出掛けたり何か出来るんだろうけど
    逃げる場所がないし、赤ちゃんと自分ふたり分の将来の不安もあるし
    周りは「おめでとー♪一番幸せな時期でしょー♪」みたいな雰囲気だから、その雰囲気とのギャップとかホルモンの影響だとか体調だとか赤ちゃんのお世話だとか…etc
    あらゆる悪条件が重なってる時期なんだと思う

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/26(水) 08:12:14 

    何するにも時間かかるから早め早めにやってるのに、体調崩れたりするとまたかよってイライラされたな。買い物行って人混みに具合悪くなって車で休むねって言ったらまた俺が全部やんなきゃいけないわけ?って。最初ごめんねって言ってたし思ってたけど、あまりに理解ないからぶち切れたことあって、それから言わなくなった。でも一生根にもつわ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/26(水) 08:13:11 

    トピ画見ただけで泣けてくる(;_;)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/26(水) 08:27:43 

    妊娠中から旦那と意見が合わず、ケンカするたびにお前は最低だ、頭がおかしい、どんどん冷めてくと言われ続けてた。
    子どもが予定よりかなり小さく生まれて入院とかもしたから不安で不安で、退院する日に女医さんの前で泣いたりしてたなぁ。
    産後すぐにまた大きなケンカになって旦那がしばらく連絡もなく帰ってこなくなって、結構本気で子供と一緒に死のうかと思った。

    今思えば子供と一緒に死ななきゃいけない理由なんて全然ないのに。あれは産後鬱だったかもとしばらく経って思った。
    あの時本当に子供と死ななくて良かった。
    もっとお母さんを救ってくれるサポート機関があるといいよね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/26(水) 08:33:29 

    つわりが酷くて、固形物はほとんど食べられないレベルでしたが、夫の奨学金を返すために仕事を続けていました。

    毎日体調が悪く、一日置きに点滴に通いながらの仕事。
    小売業だから、立ちっぱなしで毎日が苦痛でした。

    そんな中で、体調不良を夫に訴えた時、「いい加減にしろ」と、洗濯物を投げつけられました。

    出産後も、まだ身体が癒えない中、お姑さんの言いつけで、出産祝い返を買いに行った時、すそと下半身の痛みで動けなくなり、夫にその旨伝えると「ワガママ言うのもいい加減にしろ」と。

    それ以来、夫への信頼は消え失せ、失望の中子育てしてきました。

    あれから18年…あと数年我慢したら夫を捨てるつもりです。

    長文失礼いたしました。

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/26(水) 08:58:14 

    簡単に逃げてとか離婚しなよっていうけど
    バツイチ子持ちに対する世間の冷たさは知ってる
    今はただのATMだと我慢して子どもが大きくなったら離婚するんだ!
    幸い子どもにはいいパパでいてくれるから私さえ我慢すれば子どもは大学まで行かせてあげれる
    好きな気持ちとか関心もなくなったらケンカも減ったしね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/26(水) 09:00:50 

    そんな人とはそもそも結婚しないし子供なんてもってのほか。DV野郎には早々に気付きなさい。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/26(水) 09:06:28 

    お腹の赤ちゃんにもよくない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/26(水) 09:09:02 

    >>36
    >>25
    古い資料ですが、第二次世界対戦中、ヨーロッパで、いつ空襲があるかと怯えていた妊婦から生まれた世代に、LGBTが突出して多い、というデータがあります。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/26(水) 09:11:40 

    >>81
    DV野郎の中には逃げられないと分かってから本性表すやついるからねぇ
    ちょっと頭の良いDV野郎だと本当に本性隠すの上手いよ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/26(水) 10:03:58 

    夫以外のケースも多いはず

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/26(水) 11:01:38 

    妊娠中の辛さって女にしか分からないもんね...

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:18 

    二人目妊娠中に実母に突き飛ばされたわ。
    出産後すぐに上の子が幼稚園行ってくれたから思ったより二人育児きつく無かったけど不安定にはなったな。
    原因はそれかな?でもそういうの関係なく普通に二人育児って大変だよね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/26(水) 11:12:33 

    >>83
    私も妊娠中に「妊婦が不安定だとお腹の子供が性同一性障害になりやすい」と聞いてめっちゃ心配した。ただでさえ不安定だったのに。
    子供二人今のところ何事もなく育ってるけど、将来LGBT告白されたら反対どころか自分のせいかもって思っちゃうかも…
    子供たちが幸せならゲイでもレズでも何でもいいわ。生きにくいだろうけど応援はする。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/26(水) 11:15:57 

    妊娠中に実母に暴言&突き飛ばされたけどあの人は世間には「子育て楽しかった」「子供が一番大事」とか言ってて皆信じてるんだよね。
    ホントに外面良いなって若い頃はいちいちイライラしてたけど大人になってみたら、あの人本気でそう思ってるんだなって思ってぞっとした。
    思い込みっていうか、都合の悪いことは見ないんだよね。そういう人間っているんだよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/26(水) 11:22:08 

    >>60

    大丈夫?
    旦那さんには今は期待しない方がいいよ。男の人は仕事が上手くいってないときに相談しても、八つ当たりされるだけ。仕事のことは自分でなんとかしてもらうことにして、必要以上に世話は焼かなくていいのではないかな。
    旦那さんかご自分が実家に帰るわけにはいきませんか?
    なかなか難しい状況なのかもしれないけど、今は無事に出産すること、自分の体を労ることだけ考えてね。体を壊しちゃったらそれこそ働けなくなるよ。どうか体に気をつけて。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/26(水) 12:33:29 

    妊娠中一度ボコボコに殴られた。
    そして出産後はモラハラで当たり前のように産後鬱と育児ノイローゼになりました

    離婚したい

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/26(水) 12:38:18 

    こういう調査って
    どうやってしてるんだろう。
    そっちが気になる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/26(水) 12:44:55 

    産後鬱もよくないけど、妊娠中のストレスをおなかの赤ちゃんが影響うけてないか心配だ。ストレスで流産とかあったら大変。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/26(水) 13:08:11 

    皆の投稿見てると自分までイライラしてくる…!!笑
    私の旦那は、嫁の機嫌が良ければ家庭は平和だタイプだからDVは無さそうだからいざという時どうやってブチ切れるのかこのトピでシミュレーションしてます。笑

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/26(水) 15:40:45 

    現在進行中、
    妊娠中で夫のモラハラの日々。
    上の子もおり
    上の子にもとばっちり。

    妊婦だろうと子供だろうと
    お構い無し、手加減なし。

    俺の居心地1番。
    我が我がです。

    心が壊れそうです。妊娠中だからも
    有るでしょうか?

    体重も減っています。
    身体もしんどい。

    主人には居なくなって欲しい。
    もしくは相等のバチが当たって欲しい。

    妊婦、子供
    弱いものを選んで攻撃する。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/26(水) 16:33:08 

    >>27
    こういう数字で盛って悪口言うやつうぜー。
    全然面白くない。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2017/04/26(水) 17:10:30 

    >>60さん
    休職扱いということは、一応まだ会社には属してるということですよね?
    精神科にも通われてるとの事ですので、病名が出て(異動先が合わないということは適応障害などの診断名がつくと思いますが。。)その診断書をとれば、
    傷病手当金の申請が出来るはずです。
    会社所属ということは社保ですよね??
    社保ならば申請出来るはずです。
    お給料の2/3くらいは出ます。
    当面はそちらを受給しながら旦那様の回復を待つのは如何ですか?

    申請書は傷病手当金申請書、と検索すれば出てくるので、4枚綴りくらいになっていて、自分で書く欄、医療機関に書いてもらう欄(通院日数や病状など)、会社に書いてもらう欄があります。

    初回は申請の重複など調べる審査で1ヶ月程度要しますが、2回目以降の申請は2週間程度で支給されるはずです。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/26(水) 21:01:05 

    >>36
    妊娠中 ストレス 性同一性障害
    でググってみて。割と有名なお話。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/26(水) 21:06:10 

    妊娠中の奥さん大事にできない人は、産後の奥さんも当然大事にしないもんね
    そりゃ病むよね

    私はDV受けてないけど、1人目はうつっぽくなって、2人目は全然平気、3人目は余裕かと思いきや病室で1人泣いた
    全くコントロールできないわ
    気をしっかり持ってても無力

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/26(水) 21:51:35 

    >>72
    ごめん。なんでそんな状況で2人目を?
    私にはわからん。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/26(水) 23:27:54 

    現在、妊娠中です。
    体重増加が酷く、自分でもヤバイと思い痩せようと必死です。
    それをあざ笑うかのように旦那は酷いあだ名で呼んできます。
    ・豚
    ・デブ
    ・豚が嫌ならピッグで良いよな?
    ・魔人ブー

    一番、精神的に堪えた言動は「お前は他人なんだからいちいち俺の家のことに出しゃ張るな」
    旦那なんて大っ嫌いです。
    もし、旦那が熱出しても看病しません

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/27(木) 01:03:49 

    妊娠中、まだ安定期にも入ってない

    過去の浮気疑惑?も出てきたし
    旦那は仕事辞めたし
    LINEには女とのトーク履歴がズラー
    ラブホテルの検索履歴もありました
    一つ気になることがあると
    あれもこれも気になって…

    大丈夫かな
    何もかもが不安です

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/27(木) 08:45:20 

    >>100
    こういった状況を最初から予知出来きるなら、夫や義家族との関係性も問題ないし、産後鬱なんて話題にならないと思います。
    況してや一人目の妊娠経過が順調でも、二人目の時はトラブルがあったり…。義家族との関係性も時間の流れで変わってきますからね。
    家族計画もご夫婦それぞれの考えがありますし。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/01(月) 10:38:25 

    怪我や病気で弱っている人を
    反撃しては来ないだろうとここぞとばかり叩く人はいるからね
    なにマウントとって好い気になって優越感に浸っているんだよボケ
    お前のやった事は絶対に忘れんからな・・・・!!!!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/04(木) 12:31:33 

    現在 妊娠14週目です。
    彼氏とその家族からDV受け警察を呼びました。
    彼氏 働かない。働いた分は遊ぶ。
    私 仕事.旦那の下の世話するのが当たり前だと言われました。
    生命の危機を感じます。
    私より子供の生命が大事だそうです。

    本当に死にたくなります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード