-
1. 匿名 2017/04/25(火) 12:57:57
私の周りではもっぱらだいすけお兄さんロスが多いです
私は子ども3人いてとてもお世話になりましたが
ロスというまでいかないです。
たくみお姉さんの時も…
「変わるんだ~」「新しい人この人か~」くらいで。
同じく逃げ恥もたのしんでいましたが、ロスまではいかず…
私のようにロスがない人っていますか
私が単に冷めているんでしょうか…?!+76
-3
-
2. 匿名 2017/04/25(火) 12:59:06
テレビの世界の人にロスは感じたことない。
+125
-1
-
3. 匿名 2017/04/25(火) 12:59:37
全くない!
そこまで愛着というか、執着もない。
心機一転でよしとすら思う。+71
-0
-
4. 匿名 2017/04/25(火) 12:59:47
どんな事も流れに任せるしかないもんね+18
-0
-
5. 匿名 2017/04/25(火) 13:00:19
浅田真央とか福原愛ロスがない
技術よりも可愛い可愛いと囃し立てたマスゴミのせいでうんざりしてるのもある
+71
-3
-
6. 匿名 2017/04/25(火) 13:00:26
そんな生活に支障出るほどのめり込んだことない+53
-0
-
7. 匿名 2017/04/25(火) 13:00:29
逆にロスある人の方が少ないと思う。+58
-1
-
8. 匿名 2017/04/25(火) 13:00:52
セクロスとか言い出すおっさんは仕事しろ+12
-3
-
9. 匿名 2017/04/25(火) 13:01:01
ロスになる人が意味わからない+44
-2
-
10. 匿名 2017/04/25(火) 13:01:13
仕事が出来る上司が退社する時みんなに、いなくなったら会社が回らないーと惜しまれてても
代わりはいくらでもいると思ってしまいます
冷たいんですよね+31
-1
-
11. 匿名 2017/04/25(火) 13:01:49
逃げ恥ロスとか鼻でワロタ+66
-1
-
12. 匿名 2017/04/25(火) 13:01:57
芸能人に対して執着心はないのでロスもないな~
その時その時代楽しければよし+9
-0
-
13. 匿名 2017/04/25(火) 13:02:30
堀北真希ロス、誰もならず、、+43
-3
-
14. 匿名 2017/04/25(火) 13:03:20
芸能人にいちいちロスはないけど
ペットロスは酷かった。+54
-2
-
15. 匿名 2017/04/25(火) 13:04:24
たまにドラマが終わるとロスだって言う人がいるけど、ドラマの世界にそこまで夢中になれない
寂しい毎日を送っている人なのかしら…なんて思ってしまう+11
-0
-
16. 匿名 2017/04/25(火) 13:04:56
普通じゃない。会話のノリで寂しいねーって言ってるだけ。+17
-1
-
17. 匿名 2017/04/25(火) 13:05:03
私もロスはないなぁ。。。
テレビで言い過ぎなのかもね。
ロスなんてないと思っていたけど、
ペットロスという言葉もあるね!
ペットロスは感じたかも…+22
-0
-
18. 匿名 2017/04/25(火) 13:05:22
私も去年まではそうでした
でも去年初めてゲスの極み乙女。ロスになりました
皆んなもいつかいきなり何かロスになる時がくると思う
何でもない様な事が幸せなんだと思う+2
-11
-
19. 匿名 2017/04/25(火) 13:05:31
母が亡くなった時はしばらく母ロスが酷かった
何歳になっても母は偉大+42
-1
-
20. 匿名 2017/04/25(火) 13:06:57
だいすけおにいさんそんなにいいかな?
たくみお姉さんとセットだったからよかっただけで
あつこおねえさんには今のお兄さんの方が似合ってる+20
-3
-
21. 匿名 2017/04/25(火) 13:07:10
ロスって言ってる自分に酔ってるだけじゃない?
会ったこともない人を懐かしんで悲しむ暇なんて兼業主婦にはない。+22
-0
-
22. 匿名 2017/04/25(火) 13:08:54
ペットロスにはなりました。+10
-0
-
23. 匿名 2017/04/25(火) 13:13:32
逃げ恥そんなに良かった?
できしなロスはあったかも。+5
-2
-
24. 匿名 2017/04/25(火) 13:14:52
福山ロスに逃げ恥ロス、
だいすけお兄さんロス
ただマスコミが作っただけ。
実際ロスな人なんていないんじゃない?!
+15
-0
-
25. 匿名 2017/04/25(火) 13:18:56
>>19
さすがにその出来事にロスという言葉は軽すぎだと思うよ。
親子関係がよっぽどうまくいってない人以外は皆辛いと思うよ。+4
-1
-
26. 匿名 2017/04/25(火) 13:19:05
ミタゾノロスに少しなったぐらい+1
-0
-
27. 匿名 2017/04/25(火) 13:19:29
ロスに浸ってる暇がないよ+6
-0
-
28. 匿名 2017/04/25(火) 13:19:31
>>1
だいすけお兄さんも源さんも似たような顔だな+1
-1
-
29. 匿名 2017/04/25(火) 13:20:16
カルテットロス+0
-5
-
30. 匿名 2017/04/25(火) 13:20:22
だいすけお兄さんロスになるかと思ったら、想像以上にゆういちろうお兄さんが良くて全然ロスにならなかったww
ゆういちろうお兄さん歌も上手だし爽やか!+12
-1
-
31. 匿名 2017/04/25(火) 13:21:34
ロスロス+1
-0
-
32. 匿名 2017/04/25(火) 13:21:42
過去にウルルン滞在記ロスになったくらい
どんだけ昔だよって+4
-0
-
33. 匿名 2017/04/25(火) 13:22:45
子供が大きくなって寂しいなぁ
GWのお出かけか面倒だった頃が懐かしい…
これは何ロスなんだろう?+0
-0
-
34. 匿名 2017/04/25(火) 13:24:07
トピズレですが、この春だいすけお兄さんと同時にワンワンも引退して
ジャンジャンに変わると噂がありましたよね。
もし、ワンワンが引退したら秋くらいまで落ち込むかも知れません+10
-0
-
35. 匿名 2017/04/25(火) 13:24:15
○○ロスとか言ってる人って、そんなに精神が脆弱なのか?と不思議に思う。+7
-0
-
36. 匿名 2017/04/25(火) 13:25:56
ワンワンは確かに辛いかも+19
-0
-
37. 匿名 2017/04/25(火) 13:27:58
死別はロスという言葉で済ませたくないな
もっと適切な表現ないのかなぁ+9
-1
-
38. 匿名 2017/04/25(火) 13:28:49
福山ロスで有給使った人、今頃どうしてるのかな+2
-0
-
39. 匿名 2017/04/25(火) 13:29:08
ロスっていう感覚がまったくわかりません。+3
-0
-
40. 匿名 2017/04/25(火) 13:31:57
成宮ロス+4
-0
-
41. 匿名 2017/04/25(火) 13:33:53
ないない~。
みんな、#〇〇ロス って言いたいだけじゃないの?笑+7
-0
-
42. 匿名 2017/04/25(火) 13:34:05
寂しいなーと思うのはわかるけど、代わりの新しい物に敵意向けるタイプの人が訳わからん。+6
-0
-
43. 匿名 2017/04/25(火) 13:41:31
〇〇ロスになるまで何かに夢中になれるのは羨ましい
何に対しても冷めた自分がいる+1
-0
-
44. 匿名 2017/04/25(火) 13:43:59
素朴な疑問なんですが、
ロスがない人って
学生時代、卒業式は泣かなかったですか?
進学や就職や結婚で地元を離れるとき、泣かなかったですか?
大好きなお友達が引っ越すときに、泣かなかったですか?
ペットが亡くなるときに、泣かなかったですか?
単に冷めてるだけなのか、テレビの人に対して「だけ」の感情なのか、気になります。+4
-0
-
45. 匿名 2017/04/25(火) 13:45:31
逃げ恥もカルテットも絶対ロスになるかな、ブルーレイ買おうって意気込むんでたけど、終わってみると なんであんな源 源言ってたんだ?ってなる。
まだHDDには残してるけど そろそろ容量一杯だから消そうかなって所。
今期のドラマはどれもロスになりそうなのがないんだけどね〜。+3
-0
-
46. 匿名 2017/04/25(火) 13:48:58
>>44
ハイ、私泣きませんでした。
まわりが泣いているのを見て、泣いている意味が分からなかった。
祖父母が亡くなった時ぐらいかな。泣いたのは。+2
-0
-
47. 匿名 2017/04/25(火) 13:53:07
>>44
テレビ番組が終わって寂しくて泣くの?
それと実際の別れの寂しさとは違うと思うな+3
-1
-
48. 匿名 2017/04/25(火) 13:54:24
ペットロスは仕方ないと思う
家の中で常にいた存在が突然いなくなってしまうのは仕方ない
週1のドラマロスはさすがにない
終わって寂しいのは寂しいけどまた次のドラマ始まるし
っていっても今季めちゃくちゃ楽しみなドラマが全くない
+2
-0
-
49. 匿名 2017/04/25(火) 14:23:40
ロスになった事ない。
性格の問題だと思う。
悲しい事があって嘆くけどそこまで引きずらない。
過去に引きずられて生きてたら身がもたない。
懐かしさや楽しかったや悲しい思い出はあるけど「ロス」と言うほどではない。
+5
-0
-
50. 匿名 2017/04/25(火) 14:29:27
>>44
泣くとロスと違うのでは?
泣くは悲しいからだけどそれを引きずらないかだと思う。
泣く事で自分の気持ちにけりをつけれる人もいる。
泣かないでいつまでもずるずる思っていたらそれは「ロス」じゃあないのかな。
それに悲し過ぎて泣けない人もいるから泣いてないから「冷めてる」訳ではないと思う。
私の友人は涙腺の障害であまり涙が出ない。
端から見ると「悲しくない」と思われて嫌だと言ってた。
+1
-0
-
51. 匿名 2017/04/25(火) 14:54:10
>>44
泣き虫だけどロスって感じたことないな
たくみお姉さんもちょうど子供が見なくなってたし
スイちゃん?とかのほうが寂しかったような…
でも子役ってコロコロ変わるし+2
-0
-
52. 匿名 2017/04/25(火) 16:11:04
マイナスかも知れないけど、溺愛してた猫にペットロスはなかった。
昨年に17歳大往生したけど、猫にありがちな腎臓を病んで15歳過ぎた頃からどんどんガリガリに痩せていった頃は毎日辛くて、あーーこの子がいなくなったら鬱になる!って毎日クヨクヨしてたのに、お空に旅立って行った後は引きずらなかったよ。
今でも思い出すと涙出るけど、普段は忘れてる。+3
-0
-
53. 匿名 2017/04/25(火) 16:48:23
>>18
虎舞竜?+0
-0
-
54. 匿名 2017/04/25(火) 17:33:24
井上アナの黒縁メガネ+1
-0
-
55. 匿名 2017/04/25(火) 17:58:09
ワンワンがジャンジャンに
なったら
ショックだなー+0
-0
-
56. 匿名 2017/04/25(火) 18:51:00
+1
-0
-
57. 匿名 2017/04/26(水) 06:43:36
誰かが結婚する、ドラマが終わる度に〇〇ロスとかテレビが言い過ぎ。
大好きで1話から全部観た逃げ恥が終わってもロスにはならなかった。むしろ観れて良かった…という満足感があった。
好きな俳優が結婚しても おめでとう!という感じにしかならないし、ロスって大袈裟だなって思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する