-
1. 匿名 2017/04/24(月) 22:27:12
体調がいいと思う日があまりないです。
胸焼けがしたりお腹を壊したり
常に体調不良です。
病院にも行っていますが良くなりません。
気持ち的なものもあると思いますが
同じような方いらっしゃいませんか?+521
-8
-
2. 匿名 2017/04/24(月) 22:27:44
出典:www.line-tatsujin.com
+200
-3
-
3. 匿名 2017/04/24(月) 22:27:49
はい、
いつも下痢気味です+232
-4
-
4. 匿名 2017/04/24(月) 22:27:57
みんな体調悪いけど、自分を騙し騙し頑張ってるんだよ。+411
-163
-
5. 匿名 2017/04/24(月) 22:28:02
首と頭がずっと重くて不快感がある。+327
-1
-
6. 匿名 2017/04/24(月) 22:28:26
低血圧なので基本ボーッとしてます。
仕事から帰ったらフラフラしてるので、お酒飲んで紛らわせてます。+217
-14
-
7. 匿名 2017/04/24(月) 22:28:29
春だからかなぁ~…+163
-2
-
8. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:03
便秘と下痢を繰り返してます。
夜になると頭痛も…+179
-2
-
9. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:05
生理後以外、常にしんどい。+265
-5
-
10. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:17
知り合いがずっと体調が悪くて、病院行ったら結構な病気だったらしい。
一回病院に行くのも大切ですよ。+218
-4
-
11. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:25
右胸の下に押すと痛いしこりがある
授乳中だから検査いけず
かれこれ2年
あと頭痛すっきりしない+73
-12
-
12. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:30
よく口唇ヘルペスができる
性病でなくて+116
-5
-
13. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:32
ずっとダルイ
ひたすらダルイ
寝ても寝ても疲れ取れない+527
-1
-
14. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:35
病は気から!
+16
-72
-
15. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:37
毎日身体が重くて眠いよ。中学生からずっと+200
-5
-
16. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:44
小さい頃からほぼ常に吐き気がある~胃薬必須!+128
-3
-
17. 匿名 2017/04/24(月) 22:30:02
腹痛、胃痛が多い。
どこかしら不快感がある。+149
-3
-
18. 匿名 2017/04/24(月) 22:30:19
常にというか、旅行や地元から離れたところに行くと必ずお腹を壊します。
トイレも近いので恥ずかしいです。。
最近仕事辞めたので良くはなりましたが、吐き気やめまいがおさまらないことが多かったです。+144
-2
-
19. 匿名 2017/04/24(月) 22:30:19
毎日毎日満員電車で押しつぶされて身も心もクタクタだよ+120
-5
-
20. 匿名 2017/04/24(月) 22:30:43
喉が詰まった感じです。+216
-4
-
21. 匿名 2017/04/24(月) 22:30:53
しんどいのは気の毒です、養生してくださいね。
でも職場で「アタシしんどいのに仕事しに来てやってんの!」「風邪ひいてるアタシに気を使いなさい」的な
アピールする人、鬱陶しいです。周りに気を遣わせるのもいい加減にしてほしい。+131
-20
-
22. 匿名 2017/04/24(月) 22:31:06
なんか同じ人が
連続でトピたててる?+7
-17
-
23. 匿名 2017/04/24(月) 22:31:11
体調悪いアピールする人は他の人が具合悪くても「私よりマシだよー」っていうからうっとうしい。構わないと、みんな冷たいよね~とか言うし+177
-5
-
24. 匿名 2017/04/24(月) 22:31:31
自律神経失調症
パニック障害
毎日身体怠重い+240
-2
-
25. 匿名 2017/04/24(月) 22:32:37
自律神経失調症じゃないでしょうか。私は元気です。心が弱いんだよ。主さんは。+23
-81
-
26. 匿名 2017/04/24(月) 22:32:56
中学から高校の、特に夏場が酷かった。
毎日気持ち悪かったり本当に体調悪くて、友達と会える事だけを楽しみに学校に行ってた。+48
-4
-
27. 匿名 2017/04/24(月) 22:32:58
頻繁に頭痛になります。特に仕事中です。向いてないのかな笑+96
-1
-
28. 匿名 2017/04/24(月) 22:33:04
慢性的に頭痛やだるさがあります
体力つけようと体動かすとすぐ気分が悪くなり
できません+162
-0
-
29. 匿名 2017/04/24(月) 22:33:06
>>4
確かにそうだけど、鍛えてもどうにもならない持って生まれた体の強弱があるから自分基準で考えちゃいけないと思う。+157
-4
-
30. 匿名 2017/04/24(月) 22:33:16
>>24
同じく。調子悪くて当たり前な毎日です。+96
-0
-
31. 匿名 2017/04/24(月) 22:33:27
妊娠出産経験してから
身体がボロボロになった
今でもボロボロだ
でも仕方ない我慢+123
-8
-
32. 匿名 2017/04/24(月) 22:33:31
毎食後の胃もたれと便秘に加え、最近夕方に職場で動悸も始まった。
薬手放せない。
20代くらいまでは健康だけが取り柄みたいなもんだったのになあ〜。悲しい。+81
-3
-
33. 匿名 2017/04/24(月) 22:33:37
産後ずっと調子悪い
お腹ゆるいし胃が痛かったり胸やけしたり
やっぱり寝不足ストレスが原因かな
いつまで続くんだろう+77
-6
-
34. 匿名 2017/04/24(月) 22:35:19
一番厄介なのは、原因不明だったり治しようがない症状だよね。+203
-2
-
35. 匿名 2017/04/24(月) 22:35:20
今朝、職場で立ったり座ったり作業してましたらぎっくり腰気味になりました(TДT)
おまけに生理前でおなかも痛い。。
まえうしろ最悪GW間近なのに
+14
-1
-
36. 匿名 2017/04/24(月) 22:35:34
>>11
授乳中でも検査できるよ
お母さんに万が一があったら赤ちゃんも可哀想だから病院行って+80
-1
-
37. 匿名 2017/04/24(月) 22:36:40
>>34
お祓いして来たら?
何かにとりつかれてるような人もいるよね+16
-10
-
38. 匿名 2017/04/24(月) 22:37:00
この症状はインフルエンザでしょうか?
先週の金曜頃から鼻水、喉の痛み、ダルさがありました。
土日は少し具合悪いかな程度でしたが大丈夫でした。
今日、中学に行って授業を受けてましたが、
鼻水が止まらず(透明で少し白っぽい)喉も金曜より痛く咳も少し出ます。
ダルさがすごいです。腰が痛いです。
放課後、部活を休ませてもらって内科に行きました。
喉を見てもらい風邪と診断され抗生剤などを処方してもらいました。
(この時熱はなかったのでインフルエンザの検査はしませんでした)
家に帰って2時間ほど寝て、さっきご飯(食欲はいつも通りありました)食べて薬を飲みました。
熱を計ってみたら、38℃あり腰が痛くてダルいです。
中学は都市部の方へ通ってて毎日電車バス使ってます。
けど、ずっとマスクしてたし、クラスにはインフルエンザの子はいません。
これはインフルエンザでしょうか?
症状読んでいただき、ご判断していただけると嬉しいです。+9
-44
-
39. 匿名 2017/04/24(月) 22:37:52
春はもともと健康な人も自律神経が狂いがちだから、少しの体調不良はしかないと思っている。
深呼吸してリラックスの時間を作ってなんとなく辛さを流してる。+122
-1
-
40. 匿名 2017/04/24(月) 22:38:05
>>36できるんですか?
挟むやつ母乳飛びますよね(´д`)+6
-3
-
41. 匿名 2017/04/24(月) 22:39:14
胃がキューっと痛んだ後、痛みがだんだん下に降りてきてからの下痢。+43
-1
-
42. 匿名 2017/04/24(月) 22:39:44
はーーーい。
逆流性食道炎がきつい。
排卵日数日前から生理始まるまでずっっっとだるい。始まったら貧血でふらつく。
目が悪くて眼鏡なんですが、眼精疲労と首肩凝りでいっつも頭が重たい。
低気圧の日は頭痛がする。
あーーーーもういやーーー。
+102
-3
-
43. 匿名 2017/04/24(月) 22:40:48
>>4
みんなじゃないよ…+56
-2
-
44. 匿名 2017/04/24(月) 22:40:53
>>25
勘違いされがちだけど、弱いんじゃなくて強いから我慢できちゃうが故に壊れるまでに休みなく動いてしまうのが原因だということらしいよ。+102
-3
-
45. 匿名 2017/04/24(月) 22:40:59
>>38
よく聞くのは、風邪の症状などなくいきなり高熱が出るのがインフル+28
-0
-
46. 匿名 2017/04/24(月) 22:42:36
腰痛 お尻 足首 ふくらはぎじゃない方の足 肩 首 腕全部凝ってる。たまにリンパの流れ悪すぎて脇が痛い時ある。+29
-0
-
47. 匿名 2017/04/24(月) 22:43:07
>>38
お医者さんを疑って、ガルちゃんを信じるのかw+49
-2
-
48. 匿名 2017/04/24(月) 22:43:29
我慢強い人ほど重症化するから気を付けて+90
-2
-
49. 匿名 2017/04/24(月) 22:43:42
>>38
子供は寝ろ+11
-2
-
50. 匿名 2017/04/24(月) 22:44:17
起立性調節障害辛いです。
自律神経の調節が上手じゃない体質。
立ち上がっただけで健康な人が小走りした位疲れる体って言われた(T_T)
+65
-0
-
51. 匿名 2017/04/24(月) 22:44:27
ずっと眠い。
寝てもすっきりしない。
+47
-0
-
52. 匿名 2017/04/24(月) 22:45:09
週4~5日くらい頭痛してる
今も頭いたい+33
-0
-
53. 匿名 2017/04/24(月) 22:45:47
生理前と生理中に加えて排卵日前後も寝込むので月の半分以上は不調。何もない日でも慢性頭痛。
それでも毎日仕事に行くよ。+59
-2
-
54. 匿名 2017/04/24(月) 22:46:31
仕事中に急に目の前がボヤけて立ってられなくなる。気の持ちようじゃどうにもならない。+23
-0
-
55. 匿名 2017/04/24(月) 22:47:36
便秘と下痢の繰り返しで、お腹の心配をしない日がない。
ストレスがピークになると、目眩と片耳が聞こえにくくなって、しんどい。
病院行ってもストレスですね〜でたいして改善しないし…
+38
-1
-
56. 匿名 2017/04/24(月) 22:48:10
朝起きるのが辛い。
起きた時から疲れている(;_;)+68
-0
-
57. 匿名 2017/04/24(月) 22:48:21
>>4
親や周りにそうやったら言われ続けてきた。まだ若いし大きな病気ではなく気持ちの問題だと。
結婚を機に地元を出て、都会の病院にかかってやっと難病を患っていたことがわかった。
みんな頑張ってる?
みんな辛い?
他人の身体の辛さなんてわかるわけないだろ。勝手に決めつけるな。+123
-6
-
58. 匿名 2017/04/24(月) 22:48:48
生理前中後はもちろん、排卵期も前中後、体調悪い。よって、月のほとんどが何かしら体調悪い。女って大変よね。+71
-2
-
59. 匿名 2017/04/24(月) 22:49:52
ストレスで体調崩してから体調悪い日が増えた。
頭痛、めまい、肩こり、だるさ、胃腸関係。
病院行っても大丈夫げだから、多分自律神経がらみだとは思うが地味にしんどい。
アラサーだけどこんなだから婚活とか彼氏作るのもためらってる。
体調が気がかりで誰かと出掛けるのが億劫でデートも怖い。+74
-2
-
60. 匿名 2017/04/24(月) 22:51:07
頭痛持ちだし貧血だしお腹下しやすいし低血圧だしすぐ口唇ヘルペスできるから常にどっか悪い。
めっちゃ元気!っていう日滅多にない。
旅行とかイベントの予定あると何より体調が不安。+51
-1
-
61. 匿名 2017/04/24(月) 22:51:13
苦手な人見るだけで、もう身体が拒否反応してて、熱が出て吐き気がします。
目の前にいるから、体調悪くなる+37
-5
-
62. 匿名 2017/04/24(月) 22:51:20
左むねと左背中痛くて左脇のリンパも痛い!心臓、肺には異常無しでした!もう五年続いてる!
あと鎖骨のリンパの痛みと手足の痛みも何年も続いてる…………+13
-0
-
63. 匿名 2017/04/24(月) 22:54:43
緊張状態になると吐き気や下痢になる
例えば久しぶりに人と会うとか
外食するときとかに症状が出て
食欲がなくなります。
迷惑かけたくないと思えば思うほど
症状が出てる気がする。
家族と出かける時は大丈夫だから
多分気の持ちようなのかも。
どうしたら治るのかわからないから辛い+71
-1
-
64. 匿名 2017/04/24(月) 22:55:24
お腹痛い、胃が痛い、胸焼けがする。消化器系が調子悪いです。+25
-2
-
65. 匿名 2017/04/24(月) 22:55:52
>>4
いるよね。みんな大変なんだよって言う人。
私は両親にそうやって体調の悪さを理解してもらえないまま大人になって、自分で病院通うようになって原因不明で治療法もない奇病だったことがわかったよ。
しかも、早期発見なら治せていたかもしれない病気。私の場合は発症から10年ほどは経っているし、投薬治療も何も効かなかった。たぶん一生治らない。
辛さを理解して手を差し伸べてさえくれなかった両親を恨んでるよ。+109
-6
-
66. 匿名 2017/04/24(月) 22:56:09
不安を不幸に結びつけるタイプです。
極度の心配症。
休みの日は、ずっと寝ています。
自分が嫌になる。、。、+66
-1
-
67. 匿名 2017/04/24(月) 22:56:16
>>40
出産直後私もしこりあって、エコーで検査しました。副乳でした^_^+5
-1
-
68. 匿名 2017/04/24(月) 22:56:21
寝起きが怠すぎて仕事通うの辛い。
ストレス溜まると逆流性食道炎再発するわ
月1で肩回り痛くなるわ、いつも眠いわ…
自分がこんなに弱いとは思ってなかった+13
-0
-
69. 匿名 2017/04/24(月) 22:56:44
常にだる重い。頭痛もしょっちゅう...。
咳喘息で喉は常に不快感あるし、どれかしら治って欲しい。+23
-1
-
70. 匿名 2017/04/24(月) 23:00:33
>>22
ちょっと思った管理人かもね+0
-1
-
71. 匿名 2017/04/24(月) 23:00:48
はい
偏頭痛が1番辛い。しょっちゅうある
そして便秘と下痢を繰り返すタイプ
疲れると喉が痛くなる+28
-0
-
72. 匿名 2017/04/24(月) 23:04:21
朝起きられないのは怠けものだからじゃないんです!+43
-2
-
73. 匿名 2017/04/24(月) 23:05:03
舌に口内炎がしょちゅうできる。
たまに謎の胃もたれが数日続く。
ストレスか?(笑)+10
-2
-
74. 匿名 2017/04/24(月) 23:07:32
後鼻漏と蓄膿症
毎朝起きたては痰がすごいし
いつも喉が不快感でいっぱい
耳鼻科また通わなきゃかなぁ〜
時間がない!+17
-0
-
75. 匿名 2017/04/24(月) 23:08:17
>>73
口内炎ができやすいのは免疫力がかなり下がってるから、気をつけて。
+4
-0
-
76. 匿名 2017/04/24(月) 23:08:55
朝起きて
「あ〜疲れた」って言う+56
-0
-
77. 匿名 2017/04/24(月) 23:09:29
>>66
何が一番不安?+2
-0
-
78. 匿名 2017/04/24(月) 23:10:57
常に頭痛+21
-1
-
79. 匿名 2017/04/24(月) 23:11:09
>>20
それ、更年期の症状でよくあるよ+7
-1
-
80. 匿名 2017/04/24(月) 23:12:07
主です!
初めてトピ採用されました!!
自分と同じように体調不良の方が
たくさんいてちょっと安心しました。
ちなみに、管理人ではありませんよ?+18
-1
-
81. 匿名 2017/04/24(月) 23:12:16
365日体がだるい、肩凝りひどい。+50
-0
-
82. 匿名 2017/04/24(月) 23:14:50
>>38
病院はねぇ、2つは行ったほうがいいよ。自分が納得できないときは特にね。
お医者さんがいつも正しいわけじゃないしね。
明日熱があったら今度は違うとこ行ってみたらいいと思うよ。+28
-0
-
83. 匿名 2017/04/24(月) 23:14:58
ヘルニアの影響で、常に左半身痺れてます…。
あとは低血圧で常に頭がボーッとしてる。+14
-0
-
84. 匿名 2017/04/24(月) 23:20:29
生理前も生理痛みたいな痛み
偏頭痛
子宮内膜症です
毎月つらい
生理さえなければいいのに 生理休暇ほしい・・+25
-0
-
85. 匿名 2017/04/24(月) 23:23:56
脳疲労してるのかも知れないですよ。+9
-0
-
86. 匿名 2017/04/24(月) 23:24:18
動悸がすごいです(´Д` )
苦しいし、ほてってくるしで動けなくなります。
それと、トイレが異常に近すぎて
のんだらすぐにでるって感じなので
試しに我慢してみよう、と思い
一度我慢して寝たら、腹痛で目が覚めて
迷走神経反射ってやつになりました。
これは本当きつかった(;ω;)
自律神経、甲状腺、栄養不足、ホルモンバランス
あたりかなと思っています(´・ω・`)+37
-1
-
87. 匿名 2017/04/24(月) 23:24:40
一ヶ月で通算一週間位しか絶好調がない。
わたしは頭痛です。+28
-0
-
88. 匿名 2017/04/24(月) 23:25:29
歳取って体調悪いなーって感じる日が増えた。
体力無いのも相まって動くのが辛い。+43
-0
-
89. 匿名 2017/04/24(月) 23:26:46
ほんとうに病気。来週手術予定。ここ2、3ヶ月調子悪くて早く手術してほしいー。そうしたらもとの体調にもどるかな(>人<;)+10
-0
-
90. 匿名 2017/04/24(月) 23:27:09
常に頭痛がして、
身体が冷えてる。
5月になるのに足なんて氷みたいで
辛い…(T_T)
精神不安定気味ではあるけど関係あるのかな?
どうしたらいいのやら…。+27
-0
-
91. 匿名 2017/04/24(月) 23:28:16
職場で物を頼むとやりつつも今日はどこどこが悪くて・・・っていちいち言うおばちゃんが面倒だなって感じる。
仕事だし、皆それこそしんどいって思っても文句言わずにするしか無いのに。
毎日だと「大丈夫?」って言う気にもならないわ。+8
-0
-
92. 匿名 2017/04/24(月) 23:28:52
足痛い腰痛い便秘下痢繰り返す。
頭痛かったりいつもどっか痛い。+8
-0
-
93. 匿名 2017/04/24(月) 23:29:05
体調がいいというのがどういう状態なのか忘れた。+46
-1
-
94. 匿名 2017/04/24(月) 23:29:21
癲癇と生理が被ってもう最悪、、、。
疲労も溜まってるせいか、今月ずっと頭痛とダルさにおそわれてる。
仕事休みいれたいけど、フルで入ってくれてた人が2人抜けてしまって休めない。
不安で夜も寝つき悪いし
人数少ない職場って辛いよ、、
現場が大変でも気にせず自分の休みを取れる人が羨ましい。先月からずっと連勤、そろそろ休みを頂けないだろうか、、、。
+9
-0
-
95. 匿名 2017/04/24(月) 23:30:01
頭痛が頻繁にある。
血行不良かな?+7
-0
-
96. 匿名 2017/04/24(月) 23:32:45
>>95
片頭痛?+1
-0
-
97. 匿名 2017/04/24(月) 23:34:18
はい。胃腸が不調、慢性的なだるさ。
確実に運動不足なのはわかっているけども…。+14
-0
-
98. 匿名 2017/04/24(月) 23:35:40
目覚めた瞬間から、頭痛が続く毎日…。
薬のアレルギーがあって、強いロキソニンとか飲めないから、カロナールや、市販のノーシンしか飲めない。だから、即効性が無いから、治るのは、夜寝る頃…
それを、月の半分を占めている。+15
-0
-
99. 匿名 2017/04/24(月) 23:35:52
便秘と下痢を繰り返している…
胃も数ヶ月痛い…
左胸がここ1ヶ月重だるい…
腰痛もある(´-д-`)
去年開腹してから、元気だけが取り柄だったのに
グダグダになった22歳です(´-д-`)+14
-0
-
100. 匿名 2017/04/24(月) 23:38:31
仕事柄、肩凝りや腰痛が酷いです。
特に、肩凝りは頭痛や吐き気を催すこともあるので辛いです。+17
-0
-
101. 匿名 2017/04/24(月) 23:38:48
>>15
もしかしたら貧血の心配はないですか?
貧血が酷いとそんな症状になる覚えがあるので‥
一度診てもらうのもいいかもしれませんよ
+6
-1
-
102. 匿名 2017/04/24(月) 23:38:58
幼い時からもうずっとだるい。
誰かに合わせたりして
自分のペース以上に頑張ると頭痛や背中が痛くなる。
そして生理もしんどいし
下痢もよくなる。(便秘、下痢の繰り返しで立派な痔持ち)
夫に、しんどいとかお腹痛いとか言ってたら
ケンカの時に「体弱いんじゃないの⁈」
とキレ気味で言われ、またしんどくなる。+23
-3
-
103. 匿名 2017/04/24(月) 23:43:00
もともと大食い大酒飲みで元気だったのに出産して6年経った今も食べれず飲まず、、主さんと同じような感じです。どうしてこんなに弱くなっちゃったんだろう。。色んなとこ出掛けたりしたいのにな。悲しい+26
-1
-
104. 匿名 2017/04/24(月) 23:43:53
よく、口内炎と唇の角が切れて痛い。生理痛に偏頭痛持ち。精神的にイヤなことがあると朝起きた途端に下痢をする。+11
-1
-
105. 匿名 2017/04/24(月) 23:45:03
>>4
あんたみたいな思考の人間がいるから病気って事に気づけずに長年苦しむんだよ
+31
-3
-
106. 匿名 2017/04/24(月) 23:47:08
>>48
これは言えてる。
もっと酷い人が病院に行くものって思ってる人ほど行った方が良い。+12
-2
-
107. 匿名 2017/04/24(月) 23:55:36
炭水化物減らすと楽になったよ
等質とりすぎるとと血糖値がジェットコースターみたいにあがりさがりしてきつかった+10
-0
-
108. 匿名 2017/04/25(火) 00:14:56
足や肩がだるいときはマッサージにいったり、体がだるい時は鉄分豊富な食材とったりしてる
すごくバランスのよい食事(メイン料理 たっぷりの肉か魚、お味噌汁具だくさん、野菜やお豆の副菜3品くらい)をとった
翌朝はいつもより体が軽いというかだるくない気がするから、やっぱり食事大事だと思う。
できるだけ多品目やメイン、副菜、汁物をとるのがポイント
私は普段偏食だからだと思うけど、体に必要なのにとれてない栄養素って多いんだって。つまり栄養不足になってるの
結構気をつけていないと同じものや好きなものばかりとってしまいがちになるから
朝に寝たはずなのにだるいのは鉄分不足の可能性が大きいと聞いたよ。
長文ごめん。とぴ主さんだるいのマシになるといいね!+22
-0
-
109. 匿名 2017/04/25(火) 00:16:40
>>56
朝起きたときが疲れのピークかもしれない
レベル!肩はバキバキに凝って、全力でしんどい。+12
-1
-
110. 匿名 2017/04/25(火) 00:20:17
凝りがひどいとき、
首回りが腫れて鎖骨が埋まって無くなるときがある。+16
-0
-
111. 匿名 2017/04/25(火) 00:24:29
>>1
まったく同じ症状です。一番は消化器系が悪くて
他にもがたきて風邪すぐひきやすくなり、治る気配なかったら脳の検査も視野に考えてます
+4
-0
-
112. 匿名 2017/04/25(火) 00:25:46
便秘と下痢を繰り返している…
胃も数ヶ月痛い…
左胸がここ1ヶ月重だるい…
腰痛もある(´-д-`)
去年開腹してから、元気だけが取り柄だったのに
グダグダになった22歳です(´-д-`)+4
-0
-
113. 匿名 2017/04/25(火) 00:55:10
一定の体重を超えると
体の調子が悪くなる
あれなんだろう?+13
-0
-
114. 匿名 2017/04/25(火) 00:56:14
一時期謎の痒みに襲われて、両足と左肩甲骨を常に血が出るまでかいてた。 一年くらい続いたのかな。あとは喉に何か物がつっかえてる感覚。 今全くないから相当病んでたんだと思う。+9
-0
-
115. 匿名 2017/04/25(火) 01:22:33
体調が優れない日の方が多いわ。
30代になって酷くなったなぁ。
病院にも何度か行ったけど、先生から一言「若いのに悪いとこだらけじゃん」っと言われてから、病院さえ行かなくなった。
+15
-1
-
116. 匿名 2017/04/25(火) 01:25:35
私も昔から常に体がだるくて機敏に動けなくて家族からダラケてるとか動かない奴って言われてたけど病院行って血液検査したら重度の貧血ですと言われたよ。先生はこんなに貧血ひどかったら体動かすのツラいでしょうって言われ家族に分かってもらえたよ。病院で検査して下さい+37
-0
-
117. 匿名 2017/04/25(火) 01:43:33
ヘルニア 花粉症 ストレートネック
ドライアイ 肩こり 胃もたれ 頭痛
慢性蕁麻疹 円形脱毛症 腱鞘炎
痛い 疲れた だるい 仕事のとき薬忘れたら
パニックになるよ 病院に行くのも疲れるよね+16
-0
-
118. 匿名 2017/04/25(火) 03:13:18
いつもだるいし疲れやすい。
喉の奥がいつも赤いんだけど関係あるかな。+4
-1
-
119. 匿名 2017/04/25(火) 03:44:17
あんまり辛いからうつ病で、治療を続けて今では障害者2級。
来月には子宮頸がんの手術。
どんどん痩せるから、甲状腺は定期検査。
毎日下痢。
メニエール病で、片耳はもうダメ。目眩ひどい。
みんな辛いとか言われると、じゃあ変わってみろ!と思う。+40
-3
-
120. 匿名 2017/04/25(火) 04:31:52
ちなみに皆さん痩せてますか?食事もあまりとれない人いるかな+5
-1
-
121. 匿名 2017/04/25(火) 04:52:32
アラフォーのおばちゃんなのでガタが全身にきてます
頭痛→腰痛→肩の痛み→首の痛み→心の痛み(仕事のストレス)
これをローテーションで365日
現在は四十肩で左肩が何しても痛い 痛みのない1日を過ごしてみたい+15
-1
-
122. 匿名 2017/04/25(火) 05:05:06
逆流性食道炎で朝はだいたい胸焼け状態
治療でだいぶマシになった調子が良い日と無敵に感じる
でもちょっとでも油っこいのを食べるとダウンする+9
-0
-
123. 匿名 2017/04/25(火) 05:35:59
病院に行くのすら疲れる。+28
-0
-
124. 匿名 2017/04/25(火) 06:31:42
歯が抜けそう…腰が痛い
毎日うつ病+5
-0
-
125. 匿名 2017/04/25(火) 06:35:03
>>38
B型インフルエンザかも。
もう一度病院行って検査した方が早く治るよ
+2
-0
-
126. 匿名 2017/04/25(火) 06:37:31
>>121
私も40になった頃緊張型頭痛で首懲り頭痛半年治らなかった。
四十肩も1年辛かったかな。
でもなるべくストレス軽減して今は治ってます。
でも次は五十肩来るのかと恐れてます。+1
-0
-
127. 匿名 2017/04/25(火) 07:01:57
どんなに辛くても周りにそれをアピールするのは止めた方がいいと思います。聞かされる方は嫌なんです。しょっちゅう体調悪い悪いって平気で言える人って具合悪いって言っても家族の誰にも怒られることもなく、心配してもらえたんだろうなと思うとうらやましいです。私だって具合悪い時は具合悪いって言いたかったのに怒られた。咳すればうるさいうるさいとか。自分じゃなくても他の誰かが具合悪くなれば夜中怒鳴り声で目が覚めた。具合悪い時すぐに具合悪いって言える人うらやましいです。贅沢です。まぁ私は今は具合悪くならないけどね。+2
-17
-
128. 匿名 2017/04/25(火) 07:44:26
いろいろ不調はあるけど休めないので何とか仕事行ってます。
1番つらいのはめまいだな。
痛かったりは何とか動けるけどめまいは座ってるのも無理で…
血圧が低いので鉄分取ったりではなおらずなるべく筋肉つけようと思ってます。+9
-0
-
129. 匿名 2017/04/25(火) 07:45:49
>>25
あんたwwww
自律神経の事を詳しくないのに上から言っちゃってる人?
心が弱いだけでなるってww
思い込んじゃってる人?
今どき恥ずかしいんだけど〰
間違ってる知識をひろめる人?
おしゃべり野郎改め
おしゃべり女(あま)だね。
+15
-2
-
130. 匿名 2017/04/25(火) 07:56:29
ここ最近、夕方になると微熱が出てだるくなる…
朝起きると頭痛とめまいがひどい+8
-0
-
131. 匿名 2017/04/25(火) 08:08:46
ベンがおかしい+2
-0
-
132. 匿名 2017/04/25(火) 08:23:37
いろいろ不調はあるけど休めないので何とか仕事行ってます。
1番つらいのはめまいだな。
痛かったりは何とか動けるけどめまいは座ってるのも無理で…
血圧が低いので鉄分取ったりではなおらずなるべく筋肉つけようと思ってます。+4
-0
-
133. 匿名 2017/04/25(火) 08:31:50
ずっと眠気、疲れ、めまい、頭痛に悩まされ続けていて、もしかして鬱病かなって思ってたら、貧血でした。血中の成分が基準値の半分もなくて、重度だったそうです。
でも薬を飲むだけで治せました。
治ったらすっかり元気に。朝もスッキリ起きれて、気分が良いです。
何かおかしかったら、病院に行ってみるべきです!自分では思いもしないような病気である可能性もありますから。
+10
-0
-
134. 匿名 2017/04/25(火) 09:11:00
>>119
いるよね。みんな辛いって言ってくる奴。
散々、偉そうに決めつけてきて
結果、わたしは死にかけた。
しかも後遺症付き。
責任なんて誰もとってくれないから自分の身は自分で守るしかない‼と思わされた。
医者も選んだ方が良いです。
+25
-1
-
135. 匿名 2017/04/25(火) 09:39:25
とにかく起きてるのが辛い
横になってもグッスリ眠れない
無気力+7
-0
-
136. 匿名 2017/04/25(火) 09:46:24
私あるときから、そうなって、癌のステージ4だった、
MR入るのまでは、分からないレントゲンで骨の癌移転は見えない、1人で起き上がれなくなってた。+5
-0
-
137. 匿名 2017/04/25(火) 09:49:08
>>134病院によってや科によって、ある程度設備のあるところじゃないと見つけられないね。+5
-0
-
138. 匿名 2017/04/25(火) 10:24:26
きつい、だるい、眠い。
+5
-1
-
139. 匿名 2017/04/25(火) 10:30:12
体調悪いと人と約束するのもこわいしね…+24
-0
-
140. 匿名 2017/04/25(火) 11:20:46
みんなのコメみて、うんうん頷いてるー。
そんな私は今病院の待合室。
自律神経とパニック症候群もちです。
体調がいいっていう感覚を忘れました( ノД`)…+22
-2
-
141. 匿名 2017/04/25(火) 11:39:48
上にもいたけど、胃が痛いとか吐き気がって人は逆流性食道炎かもよ。昨日胃カメラ飲んだら発見されたかなりひどかったみたい。ピロリ菌も調べてもらったよ〜
麻酔で一瞬苦しくもなんともなくて拍子抜けした
鼻からのもあって選べるんだよね。鼻炎ひどいから鼻からはできなかったけど+5
-0
-
142. 匿名 2017/04/25(火) 11:42:57
>>127うん、だからみんなここで吐き出してるんじゃないの?みんな実生活では周りを慮って大丈夫って言ってる人たちだよ。でもさ、辛いの、どこかで吐き出したいじゃない。
イヤならこんなとこ覗かなければいいのよ。+21
-0
-
143. 匿名 2017/04/25(火) 11:49:03
この3週間、背中痛くて息が止まりそう。
くしゃみとかしゃっくりしようもんなら飛び上がりそうなくらい痛い。
手をあげても痛い寝返り打っても痛い。
なのにレントゲンにも心電図にもMRIにも異常なし
もし動脈関係ならCTだよと言われて迷う。
+5
-0
-
144. 匿名 2017/04/25(火) 12:53:50
40半ばで自律神経やら坐骨神経やら絶不調です。
整体や睡眠導入剤でだましだまし生活してますが、絶好調じゃなくていいから好調くらいなりたい。
+10
-0
-
145. 匿名 2017/04/25(火) 13:51:49
頭痛、倦怠感、目眩。
体調不良のせいで仕事以外外出したくない。
人生楽しくない…+6
-0
-
146. 匿名 2017/04/25(火) 13:59:53
温度差、季節の変わり目で具合悪い
人に言ったって分かってもらえないですよね+7
-1
-
147. 匿名 2017/04/25(火) 14:26:20
>>127
しんどいのに、家族に心配されないのは辛いね。ましてや、怒られたりするなんて。
悲しくて、イライラするよね。
私も家族に自己中でひどいやつがいる。
人の気持ちに思いやれない、自分さえ良ければいいやつ。
でもあなたには反面教師になってほしいな。
家族と同じようにならないでほしいと思う
その方があなたにとっていいよ。
+4
-0
-
148. 匿名 2017/04/25(火) 14:42:08
子供のころからずっとダルくて調子悪いのでそれが当たり前だと思ってた
男に生まれたかった+8
-0
-
149. 匿名 2017/04/25(火) 15:16:39
リウマチなので、ずっと調子悪いです…
しゃがめない…手をグーパ出来ない…歩くのが辛い…蓋をまわせない等の生活に支障が出るくらいになってます…
本当に辛い…+5
-0
-
150. 匿名 2017/04/25(火) 17:47:13
自律神経失調症で過敏性腸症候群でパニック障害でと言われた
ストレスが原因と言われたけど子供の頃からだし全く思い当たるフシがない
最近症状が悪化してきて長時間働けなくなってお金稼げなくて辛い(;-;)
元気な時が続いたらどれだけ幸せだろう+11
-0
-
151. 匿名 2017/04/25(火) 18:17:03
>>21
なにその「主が」そういうアピールしてるみたいな決めつけ+4
-0
-
152. 匿名 2017/04/25(火) 18:25:16
毎日胃が痛いです。
お昼は必ず胃薬飲みます。+7
-0
-
153. 匿名 2017/04/25(火) 18:48:24
咳が止まらない。+4
-0
-
154. 匿名 2017/04/25(火) 19:01:44
胃弱、頭痛持ち、アレルギー、頚椎ヘルニア、PMS毎日なんかしらの症状が出てるな。
1つでも減らそうと病院通うけど良くならない。
胃もピロリ撃退したら良くなったって聞いて除菌したけどたいして変わらなかった。
いつも元気な人が羨ましい。+7
-0
-
155. 匿名 2017/04/25(火) 19:19:40
常に吐気がして胃がムカムカします…。+8
-0
-
156. 匿名 2017/04/25(火) 19:30:08
咳が止まらない。+1
-0
-
157. 匿名 2017/04/25(火) 20:01:01
ずっと体調悪くて検査に行ったら膠原病だった。
何か病気が潜んでるかもしれないので、ずっと具合悪い人は病院行ってくださいね。+6
-0
-
158. 匿名 2017/04/25(火) 20:15:46
気力で乗り切ってましたが その気力すらなくなって 毎日 ぐでたま 状態です+12
-0
-
159. 匿名 2017/04/25(火) 20:32:38
生理前、生理中、排卵日前、排卵日が体調悪い。さらに肩こりと偏頭痛持ちで、かなりきてる。
かなり暑がりだけど末端冷え性。
最近は毎週8000円くらい払ってマッサージとかヨガとかしです。+4
-0
-
160. 匿名 2017/04/25(火) 21:18:35
常に体調悪い人が職場にいて
具合い悪いアピールを毎日してる
「は~い(  ̄- ̄)わっかりましたー」っていつも流してて、他の人みたいに心配してあげなかったら私には言わなくなった
やれやれ+5
-1
-
161. 匿名 2017/04/25(火) 22:24:10
仕事中、お腹がすくとフラフラになってパニックみたいな低血糖になってしまう。
朝ご飯沢山食べても休憩なしで14時まで仕事だからツライ。+6
-1
-
162. 匿名 2017/04/25(火) 22:25:45
パニック症自律神経失調症、過敏性腸炎
、いつもトイレと動悸気にしてデパス
お守りに生活してる
少しうごくと息切れ動機で苦しい
ワガママ病と思われてるけど本当にしんどい
布団の中にいる時が一番幸せ+12
-1
-
163. 匿名 2017/04/25(火) 23:29:35
>>162
ワガママ病なんかじゃないよね
私も全く、あなたと同じだわ+8
-0
-
164. 匿名 2017/04/26(水) 01:26:05
まだ完治してないけど、原因不明な症状が何年も続いて病院でも相手にされず周りにも
相手にされなくなり起き上がることも出来なくなってしまいました。生まれて初めて病院を何件もまわりました。長かった。
結局、難病だったんだけどね。原因不明だと治療が出来ない辛さが身に染みた。
やぶ医者には精神科行け。とも言われたっけな。
アホな奴に言われたっけ…みんな具合が悪いんだよ。あなただけじゃないとか、病気は気から。ってね!
治療が遅れて完治が難しくなったんだよね。周りに言わせると人のせいにしてるって言われてます。+10
-0
-
165. 匿名 2017/04/27(木) 00:41:35
>>62
私も一緒のところです。その痛い部分の肉も右に比べて硬いです。
どうやったら緩むのか。どこに行けば治るのか。日々悩みです。
+0
-0
-
166. 匿名 2017/04/27(木) 12:10:30
身体表現性障害・慢性疲労
朝はインフルエンザにかかってるような倦怠感
無理すると微熱が続き、身体が痛く痺れもたまに
温めて、血流を良くしてます。
+4
-0
-
167. 匿名 2017/04/27(木) 17:55:36
少しでもストレスが溜まると胃痛、胸焼け、胃もたれ、吐き気がはじまる…逆流性食道炎です。+4
-0
-
168. 匿名 2017/05/06(土) 15:13:50
仕事のストレスで心療内科に通い1年で薬無しで元気に生活できるようになったけど最近まただるかったり喉が詰まって感じたりと体調がすっきりしない。旦那さんはとても理解があり寝込んでてもすぐよくなるよこのままで大丈夫だよと言ってくれるけど本当は前みたいに働いて飲み会行って体調なんて熱以外気にしなかった頃に戻りたい。
旦那さんや家族との絆が深まったのだけはいいことかな。
ストレス無くなったのになんですっきり良くならないんだろう。日によって買い物いったり友達と遊んだりできるけど約束はできない。
愚痴ってもよくならないからとにかくできることをと思いツボを押す。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する