ガールズちゃんねる

あなたの人生のターニングポイントは?

71コメント2013/04/08(月) 07:36

  • 1. 匿名 2013/03/15(金) 18:49:47 

    たまたま入った喫茶店で開いた地方誌。そこに載ってた記事を見たから今の仕事があり、その仕事のおかげで大事な友人達と知り合い、友人のおかげで夫に出会い、夫のおかげで子供達に会えた。あの喫茶店に入らなかったら別の人生があったのかも…そう思うと面白いですね。
    皆さんの人生の分岐点はどこですか?

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2013/03/15(金) 18:57:06 

    主人に出会えた事以外になにも無いです。
    愛しい我が子に出会えて良かった。

    +54

    -2

  • 3. 匿名 2013/03/15(金) 19:00:02 

    月並みだけど、やっぱ結婚かな

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2013/03/15(金) 19:01:16 

    高校かな?
    行きたかった所行ったし地元以外の友達も出来たし将来を考えはじめたし

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2013/03/15(金) 19:01:21 

    それまでアナログ100%人間だったけど、PSO(ネトゲ)を始めてIT職に就いたこと

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2013/03/15(金) 19:02:42 

    大学を地方にしたことです。
    あのとき行ったことのない地方を選んで東京を出たのは大きかった。

    今でも離れがたくてこの地方に住んでいます。

    水も空気も野菜も美味しいよー!!

    両親には穫れたて野菜送っています。

    +51

    -2

  • 7. 匿名 2013/03/15(金) 19:03:25 

    今の会社に入社してからだと思う。

    得たものもあれば、失ったものも多い。

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2013/03/15(金) 19:04:17 

    やっぱり子供が産まれた事ですかね。
    子供が産まれて性格とかも大きく変わりました。
    昔はかなり短気だったけど今は凄い気が長いです。

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2013/03/15(金) 19:05:31 

    今の旦那との出会いですね。
    どうしようもない私を愛してくれた事に本当に感謝しています。

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2013/03/15(金) 19:06:29 

    卒業後上京したまま就活するも
    不採用続きで結局派遣で就職。
    生活費の為ちょこっとおミズに入ったが、
    彼氏の浮気と派遣切りに同時期にあってしまい、
    都会に見切りをつけて帰郷。
    …でも今はちゃんと地元で社員として働き
    アラサー後しばらくして結婚もできました。
    今思えば、この選択でよかった。

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2013/03/15(金) 19:07:35 

    就職して社会の厳しさを知りました。
    今まで甘えて育ってきたんだなぁと実感しましたね・・

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2013/03/15(金) 19:08:28 

    がんになった。
    自分に予期もしない事が起こるって知ってから、宝くじも当たるだろうと思っている。

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2013/03/15(金) 19:09:09 

    今でしょ!!!!!!!

    +3

    -16

  • 14. 匿名 2013/03/15(金) 19:11:50 

    今の会社に入ったこと!

    ハローワークのおじさんに私は受かる確率が低いからと
    他の会社を薦められたんですが
    どうしてもその会社を受けてみたくて
    だめもとで受けたら採用されました。

    そこで出会ったの今の婚約者です。
    この人に出会わなければ、自分のお店を持つこともなかったし
    わりと自由に暮らせて収入もアップすることはなかったと思う。
    これからもこのご縁を大切に
    日々頑張っていこうと思います。

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2013/03/15(金) 19:13:40 

    私も主人と結婚したことです。
    あなたの人生のターニングポイントは?

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2013/03/15(金) 19:17:30 

    転職かなぁ。
    環境を変えるのって、本当にパワーがいるよね。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2013/03/15(金) 19:21:09 

    結婚
    出産は
    やはり
    ターニングポイントですね。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2013/03/15(金) 19:21:37 

    やはり出産。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2013/03/15(金) 19:30:17 

    旦那との出会い
    可愛い子供
    新しい環境で
    大変だけど充実してて
    生きてるって感じがする

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2013/03/15(金) 19:35:17 

    結婚も大きいけど、やっぱり震災かな・・・。震災の前後で大きく生活が変わってしまったし。
    とはいえ、それをきっかけに新しい道を歩めていると思うから、あくまでも前向きな意味で。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2013/03/15(金) 19:50:42 

    正直に書くけど私には学歴がありません。上の学校へ進学できなかった。
    しかしそのお蔭でさまざまな立場の人と出会う機会に恵まれ
    さまざまな世界を垣間見ることが出来た
    その体験は人生の宝になった

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2013/03/15(金) 19:54:46 

    大学で、一人暮らしを始めたことかな。
    結局実家に帰らず結婚したので。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2013/03/15(金) 19:56:22 

    鬱になって、人の痛みや人の有難さを知りました。
    それまでは気が強くて短気で、猪突猛進な私でした。
    仕事はバリバリやって、昇進もしたし1人で生きていけると思っていました。

    そんな私がまさかの鬱。
    最初は受け入れられなかったです。

    今は鬱も完治しています。
    鬱になった事で、人としてのいろいろな事に気がついたり思い出したりした。
    今は、鬱を経験したのは自分にとってプラスになったと思います。

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2013/03/15(金) 19:58:47 

    高校で虐められたことかな
    クラスの友達と男を取った取らないで揉めてハブられちゃって、
    地元で進学するのが嫌になって上京することに決めた
    地元は大好きだったから、あの時ハブられてなかったら地元に残ってたと思う

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2013/03/15(金) 20:14:46 

    10年勤めた会社を辞めたこと
    バイト生活がこんなに続くとは思わなかった
    正社員になりたいわ

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2013/03/15(金) 20:18:15 

    25歳のとき、付き合ってる彼氏にプロポーズされたのですが、
    その時はまだ結婚する気もなく別れてしまいました。
    その後その彼以上の人には出会えてません・・・

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2013/03/15(金) 20:25:11 

    阪神大震災で被災したこと

    大学入りたてで楽しくてたまらなくて、このまま大学院に行ってだらだら大学生活を満喫したい、などと思ってた甘い自分の横っ面を張り飛ばしてくれた
    折れ曲がった我が家を見て、避難所で親切に触れて、ご近所さんや友人の訃報を聞いて、でも避難先の父親の社宅(大阪)では何事もなかったように日常生活が行われているのに衝撃を受けて、、、
    価値観がすべて変わった。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2013/03/15(金) 20:25:33 

    良い意味でも悪い意味でも離婚。
    世間の厳しさも優しさも知って、すべてを背負って地に足をつけて前に進むことの心地よさを知りました。
    おかあちゃんはがんばるぞ!!

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2013/03/15(金) 20:29:49 

    夫と出会った職場を選んだ時。
    決まってた仕事があったけど、ギリギリでそちらを選んだ。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2013/03/15(金) 20:50:18 

    5年の引きこもりから脱出したら逆にアクティブになり過ぎ
    海外に住んだりしてしまい・・・気付いたら異国の方と結婚しています・・・。

    親には、ここまで活発にさせるつもりじゃなかったのに・・・。と言われます。笑

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2013/03/15(金) 21:12:16 

    小学6年まで過呼吸症候群をよく起こしていましたが、子猫を保護して親に自分が世話をする約束で必死に育ててたら気がついたら過呼吸が起こらなくなりました。動物が人に与える影響、何かに頼りにされる事は計り知れないパワーがあります。現在、大阪府立大獣医科2年。愛猫は今も元気です。

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2013/03/15(金) 21:18:41 

    親が離婚したときかな。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2013/03/15(金) 21:22:28 

    会社をやめたことです

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2013/03/15(金) 21:23:02 

    親が亡くなった時。自分がしっかりしなきゃって・・

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2013/03/15(金) 21:23:31 

    やっぱり結婚したときかな~

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2013/03/15(金) 21:24:16 

    子供が産まれたとき、家族の絆がより深くなったと感じました。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2013/03/15(金) 21:27:54 

    今の仕事について人生が変わった!!!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2013/03/15(金) 21:29:48 

    学生の頃長期留学したこと。
    視野が広がって日本の良さをさらに実感しました。
    震災のこともあって一層いち日本人として社会に貢献したいと思いました!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2013/03/15(金) 21:32:16 

    初対面、結婚するかもってなんとなく思ったけど、連絡先交換できず⇨3ヶ月後、偶然再会。向こうもそう感じたと。
    ⇨⇨二年後に結婚。
    運命感じたからかな。嘘くせー!って言われるけど。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2013/03/15(金) 21:39:59 

    私は結婚出産で、学生時代よりも人付き合いが上手くできず悩むようになりました。
    マンションの先輩ママさんたちともうまくやれず、幼稚園ママさんにもなじめず…
    よく、子どもを介して世界が広がったとか、人見知りが治ったような話を聞くけど自分は真逆だなと思います。
    ほんと今つらいです。
    人と争いたくないから、なるべく笑顔で接するようにしてるのに。
    笑ってると馬鹿だと思われるんでしょうか。
    もう人と顔を合わせるのも苦痛です。

    +13

    -0

  • 41. アラジン5 2013/03/15(金) 22:09:46 

    結婚→出産→離婚→再婚→出産
    これが私のターニングポイント!
    一回目の結婚があるから今の旦那さんと出会えたし、離婚したからどん底生活も経験できてかーちゃんとして強くなれたから。。。
    この先何があるかわからないけど、何があっても我が子だけは必ず幸せにして見せるぞ★

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2013/03/15(金) 22:25:43 

    引越し
    今の場所に越して来て新しい生活を始めていろんな出会いがあった

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2013/03/15(金) 22:41:22 

    夫の転勤で海外に住むことになったこと。
    そのまま残って10年になるけど、自分がこういう人生になるとは思ってもみなかった。
    海外転勤なんて珍しいことでもないけど、ふつうに日本で子育てして暮らすと思ってたから。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2013/03/15(金) 22:54:01 

    みんな、羨ましい。
    なぁーんにもない。ターニングポイント。
    ずーっとダラダラ、ネガティブ恨み節。
    だから最悪人生。
    30代独身派遣彼氏なし、貯金なし。
    親は高齢年金暮らし。
    喘息、アトピー、糖尿病。
    これじゃあいけない!と思っても三日坊主。
    どうしたら変われるんだろう…。

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2013/03/15(金) 23:10:00 

    楽しみに読んでるブログがあって、そこでオフ会のお知らせを見て。
    いつもだったら、でもなーって行かないところなんだけど、なぜか参加希望メール出してた。

    それがかなりのターニングポイントだったと思っています。
    まさかそこで、結婚相手に会うとはなと。
    今思い返してみても、うん。いまだになんか不思議な感じ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2013/03/15(金) 23:54:12 

    結婚する何年も前から何回も旦那に会っていたこと。
    結婚してから発覚してびっくり。
    赤い糸ってあるのてすね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/16(土) 00:00:02 

    44様

    私は47歳で結婚しました
    どちらかと云うと、人との関わりも煩わしく
    仕事以外は、一人で過ごす事が殆どで
    私は、何かに付けて恵まれてないのだと
    いつも、何かのせいにしてました
    『今迄の自分の経験で、無駄なモノは何もない』と恩師に言われ、少しだけ気持ちが楽になり、それから物事を真摯に受け止められる様になりました 生涯一人は、良きパートナーに、
    巡り会える様になってるはずです

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2013/03/16(土) 00:21:13 

    44 ターニングポイントはいいことばっかりではないから
    なんにもないのも悪くないと思うよ。
    きっかけは自分で作るには勇気いるもの。
    てか 、これからなんじゃない? 

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2013/03/16(土) 00:28:37 


    47様44です。

    ありがとうございます。
    嬉しくて泣いてしまいました。

    ターニングポイントがないことを何かのせいにしてました。
    自分から行動を起こさなければ何も始まりませんね。

    『今迄の自分の経験で、無駄なモノは何もない』
    あなたの大切な言葉を私にも共有させてください。

    今日あなたに出逢えたことが
    私のターニングポイントになりました。

    本当にありがとうございました。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2013/03/16(土) 00:41:13 

    48様44です。

    ありがとうございます。
    勇気もらいました。

    私のこと、気にかけていただき
    嬉しくて涙がとまりません。

    47様48様の言葉でとても胸がいっぱいです。

    家族からは愛されてきましたが
    自分の存在理由が見つけられず
    自暴自棄になっていました。

    明日から新しい人生をつくっていけそうです。

    本当にありがとうございました。
    今日の出会いに感謝します。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/16(土) 00:43:25 

    今の旦那と付き合いだしたときかな
    中学からだから、もし付き合ってなかったり別れたりしてたら
    大分人生違ってたはず。
    まぁ今のままでいいんだけど★

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/16(土) 01:52:31 

    高校時代に大好きだった彼と付き合える事になった事で自分に自信が持てるようになった。
    四年後、その彼と別れる事になって、悲しみを原動力に仕事に打ち込んだ。
    別れてやさぐれてる私をそばで支えてくれた今の旦那様。
    今仕事が順調なのも、八年目の結婚生活が楽しいのも、彼と逢えた事がターニングポイントになってると感謝してます。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2013/03/16(土) 03:39:19 

    対人恐怖症で半ひきこもり、友達は離れていくしバイトすらできなくて毎日落ち込んでたけど勇気を出して専門学校に入りました
    今思えばこれがターニングポイントかな
    友達ができたり、オシャレもするようになったらたくさん告白されて青春できた
    勉強もがんばって資格をたくさんとって無事就職も決まりました
    コミュ障だから一部クラスメイトにひどい悪口も言われたし今でも人と接するのは苦労するけど、色々経験をつめたのが自信につながったと思う

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2013/03/16(土) 05:07:50 

    30代で小さな子供達を抱えての離婚。
    実家からも遠く離れていたので他人様の協力を得ながら、がんばって安定した生活を送らせていただいてます。
    あれがなかったら今の私はないと思うので、辛かったけど良い経験だった。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2013/03/16(土) 06:52:05 

    23歳で結婚を決めたときかな。
    今となっては、もう少し働けば良かったって後悔。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2013/03/16(土) 07:56:21 

    病気になったことかな。
    辛かったけど乗り越えた今は前よりも幸せ。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2013/03/16(土) 07:56:59 

    仕事をやめたこと。
    ずっと勤務してれば今ごろは・・・。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/16(土) 08:11:34 

    >>54さん
    すみません、間違えて-触ってしまいました。
    +ですよ。
    大変だと思いますが頑張ってくださいね!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/16(土) 09:09:55 

    出産です
    今まで全然本気で勉強、努力せず、何となく適性のある業界で、言っちゃなんだが自分が得意なことだけやって嫌なことはやらずに適当に生きてきて、結婚も夫のことは好きだけど大して考えもせずに若いうちに子供産みたいしと軽く結婚してた

    けど、出産という激痛や育児という地獄絵を味わって、努力できるようになったと思う
    自分の気性の荒い我儘放題な性格を直そうと思えるようになったし、資格やマナーの教室にいかなきゃいけないなと自覚できたことも
    本当に結婚して子供産んで良かったと思う
    そうしてなかったら、80過ぎても我儘放題な子供のままだったかもしれないと思う

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2013/03/16(土) 10:08:07 

    介護士を目指す→専門の高校で日本舞踊をする→特養に就職→施設で踊りを披露→多くの人の前で踊りたくなる→仕事をやめる

    そして来年の夏に海外放浪しながら踊ります。
    介護を目指したのが始まりでした!!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2013/03/16(土) 10:58:37 

    やっぱり結婚かな。
    結婚をきっかけに仕事をやめて、専業主婦コースです。
    結婚をしなかったら、仕事を続けてたんだろうな。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2013/03/16(土) 14:26:34 

    一年間の闘病生活の末に義母が亡くなったことです。
    とても辛くて悲しい出来事だったけど、家族の絆をとても深く感じ、命の大切さや健康であることの喜びを知りました。
    当時2歳と4歳だった子供達も、幼心にも何かを感じとっていたらしく、時々ふと亡くなったおばあちゃんの話をしたり、今まだ健在なもう一人のおばあちゃん(私の母)の身体を気遣ってくれたりします。
    今は家族みんなで健康を気遣いながら元気に過ごしています!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/16(土) 14:28:36 

    62です。

    ちょっとトピずれかな。
    失礼しました。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/16(土) 18:16:55 

    結婚でしたね。全然違う世界に連れてってくれた。
    感謝してます。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/16(土) 18:18:36 

    結婚もそうなんですが、やっぱ出産でした。あの痛みと言ったら。
    まさか自分が子持ちになるなんて思ってもいなかったし、子供が
    いる幸せも想像してなかったから。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/16(土) 18:45:46 

    高校で、たまたま勧誘された部活に入った。楽しそうだなと思って軽い気持ちで入ったら、めちゃくちゃ厳しかった。

    365日ほぼ部活だった。
    部活に入るまでは、努力なんてあまりしない人間だった。

    部活で努力することを覚え、浪人したけど第一志望の大学、学部に入った。

    紆余曲折したけど、ずっと憧れてた仕事に就けた。カンタンには諦めなくなった。

    部活に入ってなかったら、どうなってたんだろう。入って本当に良かった。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/17(日) 12:16:25 

    高校卒業後のイギリス留学。
    帰国後、留学中に出来た友達が日本に遊びに来て
    だったら京都観光しようということになり、ユースで旦那に出会う。
    結婚して旦那の国に移住。
    大学を卒業して今の会社に就職。

    あそこで留学してなかったら、ワーホリとかには行ってたかもしれないけど
    なんだかんだで帰国して派遣で働いては海外に行って、
    婚期を逃して焦りまくる、というコースだった気が。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/17(日) 14:30:29 

    私の場合は、就職かな。
    IT系業界だったけど、オタク趣味を活かすことができた
    天職でした。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2013/03/17(日) 21:56:55 

    結婚が一番大きく生活を変えるイベントでしたね。
    住む場所も変わって価値観も違いいい刺激をもらいました。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/04/08(月) 05:21:45 

    大学受験。自分にはとても受からないレベルの大学に奇跡的に合格した。
    適当に大学行って、適当に働いて、適当な年齢で結婚して仕事やめて、平凡に暮らせれば良いや、なんて考えてた人生。
    だけど大学で志の高い人たちと出会えて、自信を失ったり、挫折したりしながらも、今やりたいこと、将来やりたいことに向かって全力で取り組めるようになった。
    どの道を選んでもそこでしか会えない人や経験があって、それは必ず人生の糧になるのだろうけど、自分の人生を積極的に生きよう、と思えるようになったのはこれがきっかけ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2013/04/08(月) 07:36:55 

    外国では結婚や出産を早くした人の事を
    「人生を早くにスタートしている」という風な言い方をするので、
    それまでは一人前になる期間という考えみたいです。

    独身を貫いている外人さんは「人間としてまだ未熟だから結婚できない」って自分で言ってます。

    かくいう私も結婚と出産がやはり人生のターニングポイントでした。
    性格が変わるとかはないですけど、独身時代より人間としての器は大きくなったと思う。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード