-
1. 匿名 2017/04/23(日) 14:43:06
例えば何かの書類を読まないといけないのに、隣でずっと子供が話続けてたりすると文字が全く頭に入らないです。身の回りで音が気になって仕方ないひといませんか?
スタバで勉強とか信じられません。+199
-4
-
2. 匿名 2017/04/23(日) 14:44:06
気になり出したらイライラして仕方ない
遮りたい+159
-1
-
3. 匿名 2017/04/23(日) 14:44:23
私は咳払いが気になります(;´・ω・)+89
-4
-
4. 匿名 2017/04/23(日) 14:44:29
耳栓しろ+11
-48
-
5. 匿名 2017/04/23(日) 14:44:38
私もスタバで勉強は無理ですけど、逆に静か過ぎるのも苦手で、学生の頃は宿題も受験勉強もテレビのついたリビングでしかできませんでした…+14
-8
-
6. 匿名 2017/04/23(日) 14:44:39
テスト中、貧乏ゆすりが癖の人にいつもイライラしてた+85
-3
-
7. 匿名 2017/04/23(日) 14:44:50
+10
-8
-
8. 匿名 2017/04/23(日) 14:44:50
隣のエアコンの室外機の音+36
-10
-
9. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:06
私は鼻をすする音がすごく不快です。
鼻をかめ!ティッシュあげるからって思う+136
-10
-
10. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:08
うちは幹線道路沿いなので窓閉めないと
平日昼間は煩いです
早朝に空気を入れ換えしてる
勉強するなら遠くても図書館の自習室行かないとちょっと辛い+12
-1
-
11. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:10
同僚にめちゃくちゃ独り言いう人がいるけど
なんとかならないかな~。。+48
-2
-
12. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:26
テスト中にお腹グゥーーーってなるの辛い(>_<)+37
-2
-
13. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:40
マフラーを改造している車のアイドリングの音もイヤ。+123
-1
-
14. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:45
逆にイヤホンつけて音楽聴けば周りの音気にならんぞよ+17
-6
-
15. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:49
スタバで勉強できない、わかります
家でテレビをつけっぱなしも煩くて嫌です+56
-1
-
16. 匿名 2017/04/23(日) 14:46:40
声でも音楽でも低音が不快感です+16
-4
-
17. 匿名 2017/04/23(日) 14:46:53
話しかけられると確かにしゅうちゅうできない。
何でもないような音が気になるのはストレスが溜まってるって事らしいけどね。+37
-0
-
18. 匿名 2017/04/23(日) 14:47:07
ガムのくちゃくちゃ音が大っ嫌いで、その音聞くとイライラして何も考えられなくなる。
口閉じて食えよ!!って叫びそうになる。
神経質すぎかな?笑+92
-3
-
19. 匿名 2017/04/23(日) 14:47:13
車の中で音楽かかっていると会話に集中出来ない+14
-3
-
20. 匿名 2017/04/23(日) 14:47:17
出張が多くて安いビジネスホテル泊まると本当に隣の部屋のカップルの女性の喘ぎ声聞こえてくる消えるまで寝れない+13
-0
-
21. 匿名 2017/04/23(日) 14:47:51
夜行バス、苦手です。
他の方がビニール袋をカシャカシャいわせてる音とかが気になって眠れない。
新幹線よりも安いからと利用しても結局寝れずに、
旅行先に着いても体調不良で全然楽しめない。
なので最近は新幹線。+68
-3
-
22. 匿名 2017/04/23(日) 14:48:22
旦那が無意識で手帳型のスマホケースを開けたり閉めたりしてマグネットの音が気になりすぎてイライラしてブチギレた事がある。うるせー!って。あと机をリズムカルに爪で叩いて鳴らす音。+65
-2
-
23. 匿名 2017/04/23(日) 14:48:33
>>20
ビジネスにカップル?
あなた様は男性ですか?+1
-22
-
24. 匿名 2017/04/23(日) 14:48:45
私もです。
感覚過敏 で調べてみてください。
私は、映画館での映画以外の音が気になってイライラします。+48
-0
-
25. 匿名 2017/04/23(日) 14:48:53
>>4
耳栓してても自分の心臓の音がうるさく感じてしまうんです+19
-0
-
26. 匿名 2017/04/23(日) 14:48:59
キッチンタイマーのアラーム音が苦手。家族が消し忘れていつまでもなってたりすると気が狂いそうになる。+19
-1
-
27. 匿名 2017/04/23(日) 14:50:10
人間発信の音がダメ!
鼻息
イビキ
咀嚼音
足音
他にも色々・・・
生き辛いです。+83
-1
-
28. 匿名 2017/04/23(日) 14:50:13
>>13
いっつも思うけど、自分はうるさくないのかね?+10
-10
-
29. 匿名 2017/04/23(日) 14:50:27
音感があるから、ほとんどの音がドレミに聞こえるのが本当に嫌で仕方ない。
絶対音感がある人みたいに雨の音がそう聞こえたりはしないからまだ良かったとは思う。+6
-3
-
30. 匿名 2017/04/23(日) 14:50:45
1階の住人の子が毎日部屋でバスケのドリブルの練習してて規則的なドンドンの音が聞こえ出すと毎日イライラする+82
-0
-
31. 匿名 2017/04/23(日) 14:51:17
電車やバスの車内で大きな声出しておしゃべりしてるババア軍団と学生軍団に遭遇するとイライラする。電車なら車両変えます。+48
-1
-
32. 匿名 2017/04/23(日) 14:52:22
寝るとき、少しの音でも目が覚めます・・・
なので日によってはうとうとしているだけで朝を迎えることも。。
家族に昼夜逆転生活の人がいるって本当に困る+27
-0
-
33. 匿名 2017/04/23(日) 14:52:31
静かな場所でカツカツ響くヒールの音
+49
-2
-
34. 匿名 2017/04/23(日) 14:53:13
朝から隣の家からドンドンドタドタ音がして何をしてるのか気になる。
何してるの?+29
-0
-
35. 匿名 2017/04/23(日) 14:53:42
車の改造車やバイクのうるさいマフラー音
遭遇すると爆発してしまえっていつも思ってる。+54
-0
-
36. 匿名 2017/04/23(日) 14:53:53
アイスの飲み物の氷を無駄に何回もストローでかき回して音立ててしかもずずーってすする大人!!!
子供なら許せるけど。+29
-3
-
37. 匿名 2017/04/23(日) 14:54:42
集中力足りないんじゃない?+7
-16
-
38. 匿名 2017/04/23(日) 14:55:36
クチャラーは無理+54
-0
-
39. 匿名 2017/04/23(日) 14:55:38
カラスがずーっと鳴いてるのがダメ。+8
-2
-
40. 匿名 2017/04/23(日) 14:55:42
私もヒールの音が嫌いです…+32
-3
-
41. 匿名 2017/04/23(日) 14:56:12
みんな気になるだけでいいな
わたしは音で足や身体が動いちゃうんだよ…
こうなったのは自分がいけないんだけどさ…
持続性性喚起症候群って病気らしいんだけどこれって治るの?(>_<)
+3
-3
-
42. 匿名 2017/04/23(日) 14:56:23
店のBGM、学校の放送や部活の先生の怒鳴り声がうるさい。
あまりにも煩わしいからノイズキャンセリング機能付きのイヤホン買ったよ。
もうこれなしじゃ生きていけない。+9
-0
-
43. 匿名 2017/04/23(日) 14:57:45
旦那が立てる音がいちいちうるさい
ボールペンを持てばカチャカチャ
歯磨きも激しい。うがいも最大級に音立てる
スリッパのバッタバッタ歩く音
クチャラーだったのは毎回言って何とかなおさせたけど
+22
-0
-
44. 匿名 2017/04/23(日) 14:58:17
集合住宅の夜中、生活音ならまだ我慢できても、テレビの音や音楽には耐えられない。
とくに重低音は身体に響くし。+33
-0
-
45. 匿名 2017/04/23(日) 14:58:49
学生時代、テスト中や授業中に鼻をすする音
殺意がわく
+19
-1
-
46. 匿名 2017/04/23(日) 14:59:05
毎日、下の階の子供の足音が苦痛です。
しかも振動付き。
室内で延々と走り回るってどうなんだろ( ̄0 ̄;)+27
-1
-
47. 匿名 2017/04/23(日) 14:59:13
バイクって爆音出さないと走れないのか?
本当に不快+47
-0
-
48. 匿名 2017/04/23(日) 14:59:19
わかります
子供の声に耳がいってしまって文字がよめなくなる
家族が家の中うろうろしてるだけでもイライラして文章が頭に入らない
テレビでもそう
集中できない
+18
-0
-
49. 匿名 2017/04/23(日) 14:59:31
ベランダで叩く洗濯物の音。
なんで外で叩くのか?しかも100回以上。うるさいんだけど。+29
-0
-
50. 匿名 2017/04/23(日) 14:59:36
父親の貧乏ゆすりが毎回気になってドラマに集中できません。何度言っても治らないのでもう諦めてます。+8
-0
-
51. 匿名 2017/04/23(日) 15:00:14
>>18ガムのクチャクチャもそうですが、
アメを口の中でカランカラン回す音もダメです。+20
-0
-
52. 匿名 2017/04/23(日) 15:00:32
ガサツな人の生活音。
職場で常に、筆記具ガチャガチャガチャガチャ、ファイルをドン!、受話器をガシャ!、キーボードはズドドドド…エンターキーをバァァーン!!!
でも、工事現場の音とか雷とか、仕方ないものは結構平気。
要は音自体じゃなく、無神経に音をたてる人間が嫌い。+61
-1
-
53. 匿名 2017/04/23(日) 15:03:25
腰に大量の鍵つけてジャラジャラ音出してる男にイライラする。大体見た目がだらしない。我孫子市の遺体遺棄事件の容疑者もジャラジャラつけてたらしいね。+8
-1
-
54. 匿名 2017/04/23(日) 15:03:51
>>52
育ちが出るよね。
だれも注意しないし、親すら自分の出す音に鈍感なのだと思う。+32
-2
-
55. 匿名 2017/04/23(日) 15:07:18
さっき録画したドラマ見てたらどこからかバイーン!バイーン!て音が響いてきて凄く気になって話が頭に入らない状況に。
窓から覗いたら斜め向かいの家の男の子が道路にバスケのボールついてた
練習したいのは分かるけど体育館とかでやってよ〜+20
-0
-
56. 匿名 2017/04/23(日) 15:07:54
口笛吹かれるとイライライライラしてくる+12
-0
-
57. 匿名 2017/04/23(日) 15:08:11
お店の店内放送とかすごく苦手
買い物に集中したいのに馬鹿でかい放送がなるとうるさくてイライラしてしまう
特にユニクロ…
ひっきりなしにいらっしゃいませー!て言われるとうんざりしてくる+23
-0
-
58. 匿名 2017/04/23(日) 15:09:20
スニーカーみたいな靴でもザッシャザッシャ足をズルように歩く音
うるさいのと同時に、靴早く痛むんだろうなぁって気になる+16
-0
-
59. 匿名 2017/04/23(日) 15:09:42
雨音とか動物がたまに鳴くくらいなら平気なんだけど、人が立てる戸の開け閉めの大きい音や何度も人が前や後ろをせわしなく行き来するのも苦手。声が大きい人が顔の近くで話すのも嫌だ。
家族が玄関のドアだけ静かに閉めるだけで他は大きい音立てて閉めるからそれで目が覚めたりびっくりして体が震える。たまに静かに閉める時もあるからできるならそうして欲しい。
歩き方もドスドス歩くし走る時もあるし。
自分が立てる音も騒音になってないか気になるからなるべく動作は静かにしてる。それで友達に歩き方が忍者みたいと言われたことある。+17
-0
-
60. 匿名 2017/04/23(日) 15:11:40
スーパーや薬局とかで、宣伝コーナーからエンドレスで流れるCMの音。
付近で商品選んだりしていられなくなる。+31
-0
-
61. 匿名 2017/04/23(日) 15:12:26 ID:yctvICCbSn
職場のキーボード叩く音がでかい男がうるさくてノイローゼになった。バーン!ババーン!仕事してるアピールかよw+22
-0
-
62. 匿名 2017/04/23(日) 15:12:53
>>51
アメの音が嫌いって前にどっかのトピで見て、自分が食べるときに確かめたら、カラカラさせると飴舐められないんだよね。
なんでカラカラさせるんだろ。顎も疲れるよ+14
-0
-
63. 匿名 2017/04/23(日) 15:13:16
娘が聴覚過敏でイヤーマフ付ける程です。私もパチンコ屋には辛すぎて入れませ〜ん+4
-1
-
64. 匿名 2017/04/23(日) 15:14:27
音のない場所ってないよね。
自分で気にならない音を探すしかないと思う。
自然界の音が大丈夫なら人の少ない自然公園や川原のベンチとか。
どうしても人のいる場所じゃないといけない時は、自分にとって害にならない音楽をヘッドホンなりで聞くとか。+9
-0
-
65. 匿名 2017/04/23(日) 15:14:50
子供のわめく声。+25
-0
-
66. 匿名 2017/04/23(日) 15:15:35
ザビッグっていうイオン系のスーパーでわざと音痴に歌ってる歌がエンドレスで流れてるとウンザリしてくる
+8
-1
-
67. 匿名 2017/04/23(日) 15:15:47
ショッピングモールのトイレの鏡の前で化粧直しする人が化粧ポーチの中を探る音が耳障り。
カチャカチャ音しますよね。+3
-5
-
68. 匿名 2017/04/23(日) 15:18:14
仕事中、隣のひとの口呼吸とか気になって仕方ない。肌をボリボリかく音なんか鳥肌立つ。
その人が嫌いだからっていうのもあるけど…笑+6
-1
-
69. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:47
隣人のテーブルや椅子?を引く音。
地響きが毎日してイラつく。+15
-0
-
70. 匿名 2017/04/23(日) 15:24:18
もともと一人暮らしでしたが、今は事情があって一時母の家で暮らしています。
もともと母がガサツな人だとはわかっていたので、イビキとかげっぷとかは我慢できるのですが…
朝食の時、私は食欲が出ないので食べないからか母のパンを食べるときの咀嚼音が
めちゃめちゃ苦痛です。
何とも例えようのない音。
クチャラーでもないのですが、部分入れ歯を外してるからか歯が擦り合う音のような。
36歳未婚ですが、やはり誰かと暮らすことは難しいのかなと思います。
+18
-1
-
71. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:49
下の家の乱暴な掃除機の音!
四隅ぶつけまくって、それちゃんと掃除できてんの?って呆れちゃう。掃除機壊れろ!って願掛けしてる。+17
-0
-
72. 匿名 2017/04/23(日) 15:33:00
数年前の一時期、両隣がうるさくてノイローゼになりそうだった。
片方は男の人で、私が引っ越してきた時に挨拶をしてとても感じの良い人だったんだけど、ある日倖田來未のライブDVDをコンポで見ていたようで 音がガンガン丸聞こえ。
22時過ぎても一向に静かにならず、頭にきて壁ドンしてやろうかと思って拳で
ドンドン叩くも、音が大きすぎて聞こえてなくて。
本当に腹が立って理性が飛んで、畳んである譜面台でドーン!ってやったら
音は静かになったけど、壁に穴が空いた…
時間的に管理会社はやってないし、本人に直接言うのも角が立ったり怖いような気もするし。
解決策がなくて悩みます。
+19
-2
-
73. 匿名 2017/04/23(日) 15:41:59
職場にキーボードをバンバン叩く奴がいる。そしてエンターキーもバーーーン!!!
馬鹿かと思う。+27
-0
-
74. 匿名 2017/04/23(日) 15:44:11
タンスにゴンゴンのCMも双子の声と音。
前と同じのまたやりだして、気持ち悪いです。
パフィーの由美みたいな双子。+15
-0
-
75. 匿名 2017/04/23(日) 15:48:28
2分に一回位、鼻を豚みたく鳴らす方の近くにはどうしても居られないです。
気にならなくなりたいです。
平気な方いらっしゃいますか?
気にならずに近くにいられる方プラスお願いいたします♪+6
-7
-
76. 匿名 2017/04/23(日) 15:49:15
わかる…
私もかなり敏感な方です。
神経質な自分も自分で疲れるから嫌だなって思うけど気になる性格は直せない。
レストランで若い男女グループが結婚式かなんかで余興やるのか、ひたすらブルゾンちえみの音楽をある一定のところまで流して、そのあと笑点のおんがくみたいな流れを、何十回も鳴らしててものすごく耳障りだったんだけど、一緒にいた友達は何も気にしてなさそうな感じでトークしてた。
鈍感って言ったら失礼かもだけど、鈍感な人羨ましい。+23
-0
-
77. 匿名 2017/04/23(日) 15:50:41
>>73まさにこいつですね+24
-0
-
78. 匿名 2017/04/23(日) 15:50:58
ヨドバシカメラとかの電気屋さんが苦手。
放送もいろんな電子音も聞こえてきて疲れる+8
-1
-
79. 匿名 2017/04/23(日) 15:54:00
神経質なのに隣人がかなり鈍感で、爆音で音楽聴いて歌い出す。
貧乏マンションだから壁薄いから、多少のテレビの音などは仕方ないけど、流石にカラオケボックスのような音で流された時は直接クレーム言った。
自分で食べようと思ってたGODIVA渡したし、普段から挨拶はよくする人だったから、すんなりと聞いてくれて音消してくれて、鈍感だけど悪い人じゃなくて助かった。+17
-0
-
80. 匿名 2017/04/23(日) 15:54:15
この時期、花粉や季節性鼻炎の方が多くて
職場の事務所ではあらゆるところから鼻水をすする音が…
みんな何ですするのかなぁ?
鼻かめばいいのに。+10
-2
-
81. 匿名 2017/04/23(日) 15:55:20
会社の隣の席の男が、ページをめくる時、ページの端を指で「ギュギュギュー」と音をたててか、「ベラッ!」とめくる。
まじぶっ飛ばしたい。+9
-0
-
82. 匿名 2017/04/23(日) 15:56:51
廊下にある古い小型冷蔵庫の音。+5
-0
-
83. 匿名 2017/04/23(日) 15:58:40
ターケーヤー竿竹〜。一本1000円、一本1000円。+6
-0
-
84. 匿名 2017/04/23(日) 15:58:47
マンションの隣の家の玄関ドアをバッターーーンと閉める音。育ちが悪いのかと思う。+34
-1
-
85. 匿名 2017/04/23(日) 15:59:58
ユーキヤコンコンアラレヤコンコン〜。+2
-1
-
86. 匿名 2017/04/23(日) 16:03:28
職場でフロア移動があり、声のボリュームが大きい人に前後左右囲まれてしまい、頭の中で音の調節?がうまくできなくなりました。
全ての音を拾ってしまい、頭が割れそうになります。+10
-1
-
87. 匿名 2017/04/23(日) 16:08:02
>>12
トピズレになるかもだけど、私それの重度で腹鳴恐怖症ってやつだったよ
気にしすぎると私みたくテスト前にえずきながら満腹を通り越すまで食事するようになるから気にしすぎないようにね!
働き出して、みんなお腹鳴ってて、みんな普通に鳴るんだ〜と思ったら治ったよ+3
-0
-
88. 匿名 2017/04/23(日) 16:13:11
クチャラーもいやだけど、口の中チッチッて鳴らすヤツ
わかるかな…
歯に詰まったの吸い出すみたいな+32
-0
-
89. 匿名 2017/04/23(日) 16:20:04
書類のロッカーを乱暴に閉める音。
よくある事だけど、とてもイライラする。+11
-0
-
90. 匿名 2017/04/23(日) 16:24:21
近所に、一日何度も布団を叩く主婦がいます。
一時間ごとに何十回も叩いてる。
布団は叩いても意味ないんだけどね。傷めるだけ。
その人、ちょっと変わってるんです。+18
-0
-
91. 匿名 2017/04/23(日) 16:24:24
バスでキャッキャ騒いでる糞ガキ 老人共、キモカップル
イヤホン必須ですな
後映画館で始まる前にべらべらしゃべってるやつもうざい+16
-0
-
92. 匿名 2017/04/23(日) 16:25:41
>>83
ヤクザもいるから注意してね。
決して、声をかけたり、購入してはいけませんよ。+7
-0
-
93. 匿名 2017/04/23(日) 16:33:24
電話のガチャ切り。
+13
-0
-
94. 匿名 2017/04/23(日) 16:56:14
授業中に鼻をすすってる奴
気持ちが悪い
風邪が治っても気色悪くて そいつのスーパー 潰れちゃったのかな+11
-0
-
95. 匿名 2017/04/23(日) 17:14:31
旦那とリビングでテレビを見てるとき、CMになると、iPadでYouTubeとか観だす。
テレビもついてるのに、ゴチャゴチャしていつもイライラする!+10
-1
-
96. 匿名 2017/04/23(日) 17:18:27
ポップコーン食べる音が気になるので映画館行けません+7
-0
-
97. 匿名 2017/04/23(日) 17:24:17
多少の音は全く気にならないし、逆に静かすぎる方が居心地悪い方だが、旦那のギターの音だけはうるさすぎる。
テレビの音や電話の呼び鈴、必要な生活音すらかき消すくらいの爆音。
+2
-0
-
98. 匿名 2017/04/23(日) 17:30:24
かかとを床に打ち付けるようにして歩く足音。
隣の部屋の子供たちと母親がそれ。
しかも子供たちがその状態で走り回る。+18
-0
-
99. 匿名 2017/04/23(日) 17:50:38
電車やオフィスでのスクショの音が気になる。
やめてくれ~って思います。
仕事してないで遊んでるのバレバレだしこちらの仕事中にカシャカシャ気になる。
電車でも静かななかでカシャカシャ何度もスクショしてる人がいて、盗撮と勘違いしてキョロキョロしてる人もいるし、マナー違反だと思います。+6
-0
-
100. 匿名 2017/04/23(日) 17:55:56
スリッパをバフバフさせて歩いたり引きずるようにして歩く人が腹立つ。
ホコリが立ちそうで、無神経だなと。+5
-0
-
101. 匿名 2017/04/23(日) 18:04:36
隣人(女性)のドアバン
階段や廊下歩く時、ヒールはパッカンパッカン、スニーカーはキュッキュッキュッ、室内はドスンドスン!もう嫌っ!!
早く気付いて直してーーーって無理か…
+10
-1
-
102. 匿名 2017/04/23(日) 18:58:01
同僚女性30代
自分の発言や会話が終わったら必ず咳払いする。
そんなに痰が絡んでるふうでもないし、
人と話すの不得意そうだから、緊張を軽減するためかな
でもすっごく気になります+10
-0
-
103. 匿名 2017/04/23(日) 19:13:47
クンニみたいな咀嚼音の人。殴りたくなる+4
-0
-
104. 匿名 2017/04/23(日) 19:45:35
真夜中にキッチンから聞こえるガサガサッという音。
ヤツ(G)が現れたのかと身を構えてしまう!+2
-0
-
105. 匿名 2017/04/23(日) 20:55:42
コソコソ喋る声にイライラします。
コソコソ喋るくらいなら、少し声を出して喋ってくれたほうがまだマシ
大和ハウスのCMみたいなコソコソした喋り
大嫌いです+15
-0
-
106. 匿名 2017/04/23(日) 21:43:35
音が気になりすぎて電車に乗るのが苦痛
鼻すする音、子供の泣き声や話し声、おじさんの鼻息、いびき、外国人の話し声、イヤホンの音もれ等々
耳栓してるけど全く聞こえなくなるわけじゃないんだよね
男の人が発する音ってほんと気持ち悪い
あくび、鼻息、いびき、咀嚼音、くしゃみ等、なんであんなにでかいんだろう
気持ち悪いしほんと迷惑
+12
-0
-
107. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:55
道路族
ぎゃ〜 キー ダムダム ガタガタ
親の高笑い バイクふかし音 改造車エンジンふかし音 ドアバン
お引っ越し願いたい+6
-0
-
108. 匿名 2017/04/23(日) 22:32:01
この時間帯の布団叩き
湿気吸い込ませて気持ち悪くならないのかしら?
+6
-0
-
109. 匿名 2017/04/23(日) 22:40:08
旦那がリビングでテレビ付けながらイビキかいてて最悪。毎日イライラしながら寝室で布団かぶってる。無音で寝たい。+6
-0
-
110. 匿名 2017/04/24(月) 05:48:27
隣人が障害者で、癖でずーーーーっと咳払いしててノイローゼになりかけました。
手紙入れてもやめてくれないから、咳する度にうるさいって叫んでたら、やっとやめてくれた…
やめれるんじゃん。
2年近く我慢したけどもっと早く言えば良かった。
わたしはとにかく人が体を使って出す音が大嫌い。
大体が出す必要のない音。気を使えば出ない音。大体がただの癖。+6
-0
-
111. 匿名 2017/04/24(月) 05:56:35
会社で前の席のおじさんがペットボトルからお茶飲む時に『グビッ ぐびっ くびっ』って音が鳴る。
めちゃくちゃ気持ち悪い。+6
-0
-
112. 匿名 2017/04/24(月) 07:18:59
地元の図書館、小さい子供連れ多くて子供の奇声が定期的に聞こえる
飲食禁止の席でずっとお菓子の袋ガサゴソならしてる人いてブチ切れそう+5
-0
-
113. 匿名 2017/04/24(月) 07:23:36
父がクチャラー
注意しても何言ってんだコイツみたいな目で見られてガキみたいに拗ねて逆ギレするし、もう一年以上は一緒にご飯食べてない
+4
-0
-
114. 匿名 2017/04/24(月) 11:14:28
私も色々な苦手な音があります。
声の大きな人のしゃべり声とか、後色々…。
今では、スマホのタッチの音もサイレントに設定してます。
神経質過ぎるのでしょうか??
皆さんどうですか?+4
-0
-
115. 匿名 2017/04/24(月) 13:46:33
歳を取るとともに音が気になるようになってきた。
どうしてもの時は耳栓をすれば平気になるので、常備してます。
ネクスケアのオレンジ色のやわらかタイプがおすすめ。
聴覚過敏なのかと思うけど、心療内科に行けば診断がつくのかな?
+4
-0
-
116. 匿名 2017/04/24(月) 15:08:56
ガム・・臭いつきだよね。
隣席の人の手遊び、ボールペンカチャカチャ、貧乏ゆすり、食べかすチッチ、飴カランコロン、
あとその人は話すとき食べかすを舌で取りつつ話す。だから話しかけないようにしている。
ただ、自分について言えるのは連続したリズムで意味の無い音が嫌いということ。+3
-0
-
117. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:19
嫌いな奴の出す音は全部嫌い、そいつがいるだけで嫌だから+0
-0
-
118. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:18
自動車のクラクション
バイクや改造車のエンジン音
バスの何のために鳴らしてているのかわからないピピーッという音
決まった時間に必ず聞こえるピンポンパンポンというチャイム
これら全ての音は気になるを通り越して嫌い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する