-
1. 匿名 2017/04/22(土) 19:46:06
4月の異動で新しい職場で働いているのですが、人見知りをする性格のため、なかなか馴染めずにいます
上司が私を気遣っていじってくれたりするのですが、上手に返せず、申し訳ない気持ちになります
いじられたときはどう返すのが正解なんでしょうか?+39
-3
-
2. 匿名 2017/04/22(土) 19:46:58
変顔で答えるw+6
-4
-
3. 匿名 2017/04/22(土) 19:47:12
とりあえず笑って流しとく+47
-3
-
4. 匿名 2017/04/22(土) 19:47:23
無理に返さない
ハハハって笑顔作っとく+95
-1
-
5. 匿名 2017/04/22(土) 19:47:31
上手に返せない人の方が、可愛げがあって好きだよ+30
-4
-
6. 匿名 2017/04/22(土) 19:47:43
ノリツッコミ+6
-3
-
7. 匿名 2017/04/22(土) 19:47:49
変に返されるより
あははは!と快活に笑いましょう
ウケてほしいだけだよ+45
-2
-
8. 匿名 2017/04/22(土) 19:48:14
申し訳なくない
いじる相手を見極められないくせに、いじる奴が悪い+81
-7
-
9. 匿名 2017/04/22(土) 19:48:34
いい上司じゃん
がんばって!時間が経つにつれてなれてくるよ+12
-5
-
10. 匿名 2017/04/22(土) 19:48:41
+35
-2
-
11. 匿名 2017/04/22(土) 19:48:48
うまく返そうとか思わないほうがいい
無視しなければOK+52
-1
-
12. 匿名 2017/04/22(土) 19:48:51
ちょマテヨ!+2
-1
-
13. 匿名 2017/04/22(土) 19:48:51
主にゃ無理そうだ+3
-5
-
14. 匿名 2017/04/22(土) 19:48:58
笑ってればいいでじょ。気使ってくれるのはありがたいが人見知りなのにいじってくんなって思うわ+10
-6
-
15. 匿名 2017/04/22(土) 19:49:22
どんな感じでいじってくるの?+9
-1
-
16. 匿名 2017/04/22(土) 19:49:28
言われるがままじゃなく
相手の趣味嗜好などを
聞いてあげると良い
コミュニケーションになる+3
-7
-
17. 匿名 2017/04/22(土) 19:50:16
いじられたら
笑みを浮かべながら
え~なんですか~
どうしたんですか~
っていいながら、適当にやり過ごす。
+8
-2
-
18. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:00
思い付かないけどどうしても返したい時は、おったまげ〜、とかジャスティス!!とか、流行りのお笑いで返しとけば無難だよ!周りもノってくれることあるし。+4
-3
-
19. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:07
笑ってごまかす+5
-1
-
20. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:16
「あの、あの・・・えへへ♡」みたいにしてりゃ勝手にいじり倒してくれる。
変に頑張るとまたトラウマが増えるゾ?☆+14
-3
-
21. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:35
>>8幼稚やな+1
-1
-
22. 匿名 2017/04/22(土) 19:53:38
笑う
困ったように笑う・寂しそうに口角だけ上げる・ちょい切れかかるような体で笑って流す等々。新人の時はいじられても笑顔で返事しといた方が無難+6
-1
-
23. 匿名 2017/04/22(土) 19:54:43 ID:X3sXOqWWku
若いのかな?
若けりゃいじられるわよ
で、笑顔で充分だわ。
若い子の笑顔は100パワーくらいあるよ+6
-0
-
24. 匿名 2017/04/22(土) 19:55:28
聞こえなかったふり。
え?今何か言いました?+0
-2
-
25. 匿名 2017/04/22(土) 19:55:35
ヘラヘラ笑っとけばオッケー+7
-0
-
26. 匿名 2017/04/22(土) 19:55:41
いじられたら、笑顔でいじり返すけど
一々、気にしてたらやってられないし+3
-0
-
27. 匿名 2017/04/22(土) 19:56:00
いじる?
芸人でもないので、やられるとムカつくわ+9
-1
-
28. 匿名 2017/04/22(土) 19:57:10
おならで返事をする+3
-4
-
29. 匿名 2017/04/22(土) 19:57:33
いじり方による。
いじりって場合によってはいじめだよ。+30
-0
-
30. 匿名 2017/04/22(土) 19:59:35
相手が言ったことをテンション高めに反復しておく。
そうですかー?
ありがとうございます!
など、その後適当につけるw+7
-1
-
31. 匿名 2017/04/22(土) 20:02:12
そうなんですよ〜…って違いますから!あはは♡とか言っとけば大丈夫だ+5
-1
-
32. 匿名 2017/04/22(土) 20:03:29
ラジオ番組のアナウンサーで、受け答えが上手い人がいるよ。
ニッポン放送の垣花アナ(男)、東島アナ(女)
ツッコミやボケを言われても、切り替えして、笑いに変えてる。
ラジコ「ニッポン放送、あなたとハッピー」で聞いてみて。面白いし、参考になる。+4
-2
-
33. 匿名 2017/04/22(土) 20:05:09
いじるのが上手な人だったら場に慣れさせることが目的だと思うし
返しにそんなに期待してないよ
返しが困るいじりをしてくるんだったらいじる上司が悪い+8
-0
-
34. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:27
容姿を褒められる事に慣れてないから、こないだいじられた時は恥ずかしくなっちゃって「そんな事言っても何も出てこないですよ」って言っちゃった。
「その代わり、これやっときますね」って余分に仕事しといた。+3
-1
-
35. 匿名 2017/04/22(土) 20:07:26
ほんと真顔になっちゃう 汗+2
-1
-
36. 匿名 2017/04/22(土) 20:08:15
新しい環境なんて、人間関係まだわからないし。
とりあえず、笑うしかないね、、+7
-0
-
37. 匿名 2017/04/22(土) 20:14:56
バカにされてると思う。+1
-2
-
38. 匿名 2017/04/22(土) 20:15:18
いじられてるうちが華だよ
相手にされなくなったら終わり+3
-0
-
39. 匿名 2017/04/22(土) 20:16:26
主です
とりあえずいじられたら笑っています
でも飲み会の場で俺すげー頑張っていじってるんだけど手応えないみたいなこと言われてへこんでます
他の人はその上司と上手く会話してるのに私はできなくて、自分がコミュ障すぎて嫌になります+21
-0
-
40. 匿名 2017/04/22(土) 20:18:51
>>39
そんなの相手にしなくていいよ
主さんは主さんなんだから+18
-0
-
41. 匿名 2017/04/22(土) 20:20:56
>>39
そのままで良い
あとは仕事を真面目に頑張る+11
-0
-
42. 匿名 2017/04/22(土) 20:29:12
適度に呪う。
結構効き目ある、じわじわと…
主さんをいじめた奴、私が代わりにやっといてあげるね。元気だして。+4
-2
-
43. 匿名 2017/04/22(土) 20:30:13
主が嫌じゃないいじりならヘラヘラでいいんだよ。相手も手応えないとかいいながらそれが嬉しいんだよ。好きなのかも。
タイプでもない好きじゃない、こいつ殴りたい!って位の人だったら「○○さんのいじりつまんないですもんwww乗れませんわー」位は言ってもいいよ。+4
-0
-
44. 匿名 2017/04/22(土) 20:33:18
明るい笑顔で
「そんなことないですよー」
「そんなんじゃないです!」
「違いますよー」
「ひどすぎです!w」
とか言ってれば大丈夫だよ。
返し慣れてない人が変に頑張って
うまいこと言おうとすると大体
外すから+8
-0
-
45. 匿名 2017/04/22(土) 20:34:45
>>39
>すげー頑張っていじってるんだけど手応えない
セックス下手な男の言い訳みたいだね。+15
-0
-
46. 匿名 2017/04/22(土) 20:36:28
42です
すみません 主さんいじめられてると勘違いしました。
心配しちゃた ゴメンね+2
-0
-
47. 匿名 2017/04/22(土) 20:39:40
>>44
そうですよね、いじられても上手い返しがすぐに頭に浮かばないので自分には無理かなって思います
せめて明るく笑うようにします+1
-0
-
48. 匿名 2017/04/22(土) 21:19:01
テンション高く、
「ヤダーもう〜何言ってるんですか〜」
と笑顔で言いながら軽くペシペシと叩くフリ(実際には叩きません)をすれば、大体の男性上司は笑ってくれました。
私の場合ですが30過ぎたらいじられる回数減ったので、多分いじる人って若い女の子に「きゃー」とて反応して欲しいだけなんだなと今となっては思います。+5
-1
-
49. 匿名 2017/04/22(土) 21:44:26
笑う。ただただ笑う。+0
-0
-
50. 匿名 2017/04/22(土) 21:47:04
とにかく社交辞令で笑う。ヘタに言葉で返すと後で後悔しそうだから。そのうち返し方がわかるようになるよ。+1
-0
-
51. 匿名 2017/04/22(土) 21:47:45
>>39
いじり屋は小心者。
だから気弱な人や笑って許してくれそうな人を狙い撃ちにする。
『いじり』はイジメの一種なんだ。
ヘラヘラしたらいじりは悪化する。
怒ったら冗談通じない!と逆ギレされる。
だから満面の笑みで「傷つくわ〜。ご存知ですか?いじりってイジメの一種なんですよ〜。」と言い続けよう。
その内、同僚が助け舟を出してくれる。
だから普段から仕事を真面目にこなしつつ、同僚と爽やかな関係を築いておこう。+6
-0
-
52. 匿名 2017/04/22(土) 21:58:48
上司から見た目を弄られた事があります。
ムッとしたけど、あえてオネエキャラっぽく「あらやだ!課長もアタシと同じ位にブスよぉー!」って言いました。
同僚達は爆笑。上司は顔真っ赤にしてだんまり。以後、いじりは無くなりました。+6
-0
-
53. 匿名 2017/04/22(土) 22:54:53
もー私のこと好きなんですね!ありがとうございます!って笑顔でいい放つとよし。+1
-0
-
54. 匿名 2017/04/23(日) 01:19:55
そいつただ下手くそなんだよ。
そういう時は、相手滑らせといて
少し間を空けて
「ドンマイ」でこっち上からいく。+1
-0
-
55. 匿名 2017/04/23(日) 03:35:22
なんでやねん!+0
-0
-
56. 匿名 2017/04/23(日) 06:25:43
>>1さんがどんないじられ方か書いてないから、全く分からないという・・・。
多分気を使ってくれてるんだろうから、そこは失礼のない範囲で、素直に表現しても、受け止めてくれると思いますよ。1さんなら。
+0
-0
-
57. 匿名 2017/04/23(日) 08:56:31
主です
確かにどういじられたか書いてないと分からないですね
例えばある人が上司に借り物をしていて返したときに
上司「あれーお礼のお菓子はー?」
借りてた人「主さんが食べたんじゃない?」
上司「主さんこうやって言われてるよ?食べたでしょー?」
主「(パニック)へへ…実はこっそり」
上司「おっいいなその返し」
このときは上手く返せたかなーと自分では思います+1
-0
-
58. 匿名 2017/04/23(日) 09:54:01
>>57
何じゃなその面倒くさい職場は。+4
-0
-
59. 匿名 2017/04/23(日) 10:02:22
それ、元々トークセンスもない上司が「俺面白い」って勘違いしてるパターンだね。
いるよね。自分がトーク回す力量ないくせに相手のノリ次第で「自分絡みにくいわ〜」とか言って場が盛り上がらないことを人のせいにして言い訳する奴。
一生懸命上手く返そうとするから、上司も調子乗って主さんにそれをどんどん求めてくるんだと思うよ。
でも主さんもその場にいるから上手い返しをして盛り上がって「主さんの返しナイス☆」みたいに褒められたいんだろうね。
ハタから見たら寒い職場だね。
今からキャラ変えも難しいし、返しが上手くなるまで頑張るしかないのかもね。+0
-0
-
60. 匿名 2017/04/23(日) 10:18:04
>>58
>>59
なんか変なノリの人が多い職場なんですよね
大人しい私みたいなタイプがほとんどいないんです
普通の職場ってこんな下らない会話はしないもののんでしょうか?+0
-0
-
61. 匿名 2017/04/23(日) 11:59:44
>>57
主さん、面倒くさい職場だね。
ちょっと体育会系や熱血系のノリもあるような所なのかな?
主さんのいじり返しの腕をここで修行するも良し、
冷静沈着キャラとして生きていくも良しだと思います。
私だったら面倒だから、「…はぁ。」と適当な返事をして相手が「こいつをいじってもつまらない」と諦めてくれるのを待つかも(^_^;)
あ、でも仕事中や飲み会の時は社会人としてちゃんと最低限のコミュニケーションは取るようにするけど。
頑張れー!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する