ガールズちゃんねる

ノーシャンプー(ノープー、湯シャン)についてどう思いますか?

233コメント2017/04/29(土) 09:41

  • 1. 匿名 2017/04/22(土) 15:17:43 

    ノーシャンプーとはシャンプーの洗浄成分である界面活性剤によるダメージや、シャンプーを泡立てる事によって摩擦が起こり髪を傷めるのでシャンプーを使わない事で負担を減らすヘアケアです。
    抜け毛や地肌の乾燥にも効果があると今話題になってるみたいです。
    ロレアルからもノーシャンプー用の商品が新発売されましたね!
    気になっている・実践されてる方と良かった点、悪かった点、おすすめ商品などお話ししたいです!

    +38

    -107

  • 2. 匿名 2017/04/22(土) 15:18:20 

    L'OREALのノープー使ってます
    髪の毛さらさらになって
    私には合っていました

    +316

    -27

  • 3. 匿名 2017/04/22(土) 15:18:25 

    人に迷惑かけなければ自由
    主も荒れるの分かってて投稿してるよね…

    +50

    -118

  • 4. 匿名 2017/04/22(土) 15:18:50 

    あたまくさそう

    +563

    -30

  • 5. 匿名 2017/04/22(土) 15:18:56 

    ロレアルの気になる。時短にもなりますか?

    +205

    -16

  • 6. 匿名 2017/04/22(土) 15:19:07 

    やってみたいけど、においが心配で出来ない

    +401

    -7

  • 7. 匿名 2017/04/22(土) 15:19:27 

    >>3
    ちゃんと文読め

    +58

    -37

  • 8. 匿名 2017/04/22(土) 15:20:35 

    泡立たない!?ノーシャンプー【新ノープー習慣】 - YouTube
    泡立たない!?ノーシャンプー【新ノープー習慣】 - YouTubeyoutu.be

    ★「iCON CAST(https://icon-cast.com)」でのマッチングにより「ロレアル パリ」の提供で制作された動画です。 【ロレアル パリ】 https://goo.gl/KyzHFN ツイッターとインスタもよろしくね↓ チャンネル登録もよろしくお願いします! twitter @saraparin...

    +15

    -29

  • 9. 匿名 2017/04/22(土) 15:20:36 

    ロレアルの使ってますよ〜
    時短になるし痛みもマシになった

    +197

    -16

  • 10. 匿名 2017/04/22(土) 15:20:41 

    すっきりしなさそうだけど、どうなんだろう。

    +246

    -5

  • 11. 匿名 2017/04/22(土) 15:20:41 

    頭皮くっさい!

    +213

    -27

  • 12. 匿名 2017/04/22(土) 15:21:44 

    洗髪を2日に1回におさえてシャンプー使ったほうがよさそう

    +296

    -23

  • 13. 匿名 2017/04/22(土) 15:21:46 

    頭皮の毛穴詰まりそう

    +194

    -6

  • 14. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:01 

    ノープーって、なんでも略せばいいってもんじゃないね
    伝わらない

    +466

    -9

  • 15. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:06 

    一時期やろうとしたけど、最初の数日で挫折した。
    あれ、最初の数日が肝心みたいだね。頭皮が慣れるまで?は、少しはシャンプー使ってもいいとか。
    使う量と頻度を減らしていくとか。
    確かにシャンプーしなくても清潔で綺麗でいられるんなら、経済的にも地球環境的にもいいよね。

    +248

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:19 

    頭にカビ生えそう

    +45

    -48

  • 17. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:30 

    ほらね、何の知識もない人たちが
    イメージだけで臭い臭いって言い出すでしょ

    +289

    -83

  • 18. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:44 

    シンプルに臭そう臭くなりそう、以上

    +178

    -44

  • 19. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:51 

    私は一日置きにシャンプー。
    乾燥しやすいから私には合ってる。
    人は人。

    +362

    -14

  • 20. 匿名 2017/04/22(土) 15:22:57 

    ノープーw
    おならは我慢しましょう。

    +268

    -35

  • 21. 匿名 2017/04/22(土) 15:23:02 

    前にも書いたことあるけど、湯シャン信じてる人本当やめた方がいい。
    自分の油分でギトギトになるし、毛穴も凄い詰まって抜け毛の原因になる。
    美容師してた時に湯シャン試してた男性のアタマは酷かったし、本当シャンプーさせて下さいって土下座したくなった

    +459

    -23

  • 22. 匿名 2017/04/22(土) 15:23:15 

    ちょっと気になってた
    髪がパサパサにならないのかな?
    匂いは大丈夫?

    +20

    -6

  • 23. 匿名 2017/04/22(土) 15:23:44 

    >>21それただの不潔な男だったと思うよ…

    +37

    -58

  • 24. 匿名 2017/04/22(土) 15:23:49 

    サバイバル的には勝ってるよね。私は毎日シャンプーしないと気持ち悪いから無理。

    +328

    -3

  • 25. 匿名 2017/04/22(土) 15:24:11 

    ノープーって響きが嫌

    +298

    -8

  • 26. 匿名 2017/04/22(土) 15:24:38 

    労働しない富裕層にしかノープーは出来ないと思います

    +314

    -7

  • 27. 匿名 2017/04/22(土) 15:24:57 

    トピ画のロレアルの良かったよ。
    少しメンソールのような爽快感があるので
    頭皮はスッキリ、毛先は結構しっとり。
    今のところ問題なく使えてます。

    +165

    -19

  • 28. 匿名 2017/04/22(土) 15:25:09 

    臭そうとかは分かったので、出来れば実践してる人の話聞きたい・・

    +257

    -5

  • 29. 匿名 2017/04/22(土) 15:25:48 

    シャンプーは2日に1回にしてる。
    気になって毎日するようにした時期あったけど髪の毛ベタついたり絡まりまくったりいいことなかった...

    +72

    -19

  • 30. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:10 

    経験済み 塩→ 湯シャンで過ごした結果
    自分はムースを使用していたせいか、髪の毛がたんだんとモサモサとボリュームがで初めて、3週間くらいかな、諦めて普通にシャンプーしたら!
    人生初!すすぎの水が…く、黒かった
    いらい、アミノ酸系のシャンプーで洗ってます

    +201

    -12

  • 31. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:17 

    髪の毛はパサパサだけど、地肌はベタベタの人にはシャンプーなしは合わないよ

    +198

    -4

  • 32. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:37 

    最初の数日引きこもれる人じゃなきゃ無理だなと思った

    +191

    -3

  • 33. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:55 

    ロレアルの使いました!思ったより洗えてる感じでスッキリ、匂いとかベタつきもなく。
    髪もサラサラになったしよかった。

    ただ、髪が多くて長いから、地肌にしっかりつけようとするとかなり大量に使ってしまって、なかなかの値段するしコスパどうなんだ?と思ってリピしてません…

    +195

    -9

  • 34. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:56 

    オイリー頭皮の人でもあうかな。

    +11

    -27

  • 35. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:59 

    商品の宣伝だからね(察し)

    +144

    -11

  • 36. 匿名 2017/04/22(土) 15:26:59 

    ノーシャンじゃなくて、ノープーなの?

    +204

    -6

  • 37. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:04 

    友達がやってて、一年でくせ毛がほぼストレートになってた

    私も試そうとしたけど4日でギブアップした

    +95

    -8

  • 38. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:31 

    ロレアルのノープー動画見たけど面倒だなって思いました。
    オバチャンだし、ノンシリコンの頭皮に合うシャンプーがあるからガンガン泡で洗います。

    +135

    -4

  • 39. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:31 

    ロレアルのは昨日飲み会前の時間潰しで入ったドラッグストアで見かけて、髪にいいなら私は使ってみたいと思いました。
    頭皮が臭くなるなら、地肌がすっきりするスプレーとかと併用で使うことでしのげるのでは?とも思ってる。
    サンプルくばってるとこに出くわさないかなぁ。

    +18

    -12

  • 40. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:40 

    少し前も同じようなトピで臭いってたくさん書かれてた

    +59

    -7

  • 41. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:41 

    >>31そんなことありうるの??
    地肌がベタベタの人ってもれなく髪の毛もベタベタじゃない?

    +6

    -47

  • 42. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:46  ID:s26vH1s1qN 

    ワックス使った日はやばかった
    ワックスとか使わない人にしかできない

    +135

    -4

  • 43. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:48 

    プリン頭の人っててっぺんの黒い部分が異常にベタベタしてません?

    +9

    -37

  • 44. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:49 

    ノーシャンなら意味わかるけどノープーって変なの

    +221

    -4

  • 45. 匿名 2017/04/22(土) 15:28:17 

    >>12
    それやってる、いきなり全くのノーシャンプーじゃなくて。シャンプーも100%自然由来のものに変えて。
    抜け毛がすごくてこのままだと禿げる!って危機感かんじて変えたんだ。

    はじめてすぐに、まずは抜け毛が激減。アホ毛もなくなった。
    1年以上経ったけど、髪がまじできれいになったねと今でも言われるよ。

    +60

    -8

  • 46. 匿名 2017/04/22(土) 15:28:18 

    >>3
    叩きトピがなかったんじゃない?
    常に何かしらの叩きトピを用意してあるのがガルちゃんだから

    +4

    -10

  • 47. 匿名 2017/04/22(土) 15:28:32 

    私は無理かも

    +65

    -7

  • 48. 匿名 2017/04/22(土) 15:28:36 

    ノーシャンプーといっても地肌につけてマッサージする感じでやるから、泡立たないクレンジングって感じだったよ
    洗えてないとか気持ち悪いとかはなかった

    +160

    -3

  • 49. 匿名 2017/04/22(土) 15:28:48 


    汗かきだから毎日
    シャンプーしてる

    他人に不愉快を与えたくない
    ロレアルは、石油系のシャンプー
    だから使わない

    +123

    -6

  • 50. 匿名 2017/04/22(土) 15:29:33 

    私はヘアスタイリング剤使うからシャンプーしない方が髪に悪いだろうな
    冬で、一日中家にいる日は湯シャンで済ませることもある

    +70

    -3

  • 51. 匿名 2017/04/22(土) 15:30:08 

    >>44どうでもええわw

    +2

    -17

  • 52. 匿名 2017/04/22(土) 15:30:30 

    湯シャンは知ってるけどノープーなんて略し方は初めて聞いたから
    グーグル検索してみたらロレアル商品のステマ記事ばっかり
    このトピも立ってから1分と立たず>>2にロレアルのこと書かれてるし宣伝っぽい
    流行らせたいのかな

    +99

    -6

  • 53. 匿名 2017/04/22(土) 15:30:38 

    ノーシャンプー(ノープー、湯シャン)についてどう思いますか?

    +4

    -90

  • 54. 匿名 2017/04/22(土) 15:31:42 

    ある程度の皮脂取るためにはお湯でよく洗ってシャンプー少なめならまだ良いよ。
    ノーシャンは臭うでしょ

    +106

    -3

  • 55. 匿名 2017/04/22(土) 15:32:03 

    基本湯シャンで、3日に一回くらいでシャンプートリートメントってやってる。ノー・プーとはちょっと違うかな?
    昔癖強かった髪がまとまりやすくはなったかなー加齢もあるだろうけどw
    美容師さんには髪質よく褒められるよ

    +18

    -15

  • 56. 匿名 2017/04/22(土) 15:32:07 

    頭皮の荒れが酷くて一時頑張ったけどやっぱり無理で、今は液体のマジックソープ使ってる
    うまく泡だててハウスオブローゼのシャンプーブラシ使わないとベタつく
    ハウスオブローゼでカルテ書かされるのがうざいから他の良いブラシないかなー

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2017/04/22(土) 15:32:34 

    >>53
    これってサエコ?
    普通に使ってたのに
    なんだか買いたくなくなるわ

    +131

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/22(土) 15:32:55 

    なかなかクサイね!

    +15

    -5

  • 59. 匿名 2017/04/22(土) 15:33:27 

    シャンプーをして荒れたりフケが出るのってただシャンプーが合ってないだけだと思うんだけどね

    +100

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/22(土) 15:33:27 

    ロレアルのサンプルで使いました。
    洗い流した時にメンソール系が少しあるのですっきりします。
    髪も落ち着くのですが
    サンプル1回の使用量が30ml
    シャンプーの倍以上の量だからコスパ悪いですよね。

    +90

    -3

  • 61. 匿名 2017/04/22(土) 15:33:32 

    これ湯シャンと違うし。
    クレンジングだし
    泡立たないだけで洗えてるし。
    みんな的外れ

    +162

    -6

  • 62. 匿名 2017/04/22(土) 15:33:40 

    >>53
    どなた?なんか髪の毛しっとりしてるけど。。
    ノープーとやら気になってたけどやめとくわw

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/22(土) 15:33:50 

    湯シャンは無理。

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/22(土) 15:33:54 

    ノープーってパープーみたいで頭悪そう
    認知度的にはノーシャンのほう

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2017/04/22(土) 15:34:13 

    いつだか湯シャントピなかった?
    その時写真載せた人いたけど艶があるってより油っぽくなってるだけだったよ
    サラサラじゃなく束?になってる感じだった

    +85

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/22(土) 15:35:15 

    ノープーとやらを実践している方へ

    貴女がもし悪臭を放って居ても
    注意してくれる人は居ませんよ❔

    買い物していてとても臭う
    若い女性に遭遇するけど
    ノープー派なのかも…

    +73

    -19

  • 67. 匿名 2017/04/22(土) 15:35:35 

    乾燥肌で髪がパサパサしやすい人ならいいんじゃない?
    脂性肌で毛の量も多くて髪の毛が太い人って頭皮や髪の毛が男みたいな臭いがするし、流行りに乗らずに毎日シャンプーしてほしい。

    +74

    -1

  • 68. 匿名 2017/04/22(土) 15:35:43 

    湯シャンのことかと思った。
    職場にミニマリストでブログしてる人がいて、湯シャンしてるとかですごく匂ってて上司からそれとなく注意された人がいる。
    あれって本人は気づかないものなのかね。
    線香のような、なんともいえない匂いだった・・・。

    +96

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/22(土) 15:36:21 

    >>60
    ほんとそれ
    興味出てきて
    動画も見たけど
    は?そんなに使うの?じゃあやらない
    ってなった。
    逆効果な気がする

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/22(土) 15:36:31 

    >>65
    湯シャン実践ブログの人が写真載せてたけどやっぱりそんな感じでどうしても不潔感が拭えなかった。日本人の黒髪には厳しい気がする。
    高温多湿だし

    +116

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/22(土) 15:36:40 

    なんだ、宣伝か

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2017/04/22(土) 15:36:56 

    ロレアルの使ってます。1回で済むし楽です。
    最初不安で旦那にも臭わないか聞いてたけど一度も指摘されたことはありませんよ!

    +16

    -19

  • 73. 匿名 2017/04/22(土) 15:37:21 

    ぷぅ〜ん

    +19

    -3

  • 74. 匿名 2017/04/22(土) 15:37:47 

    タモリと福山雅治の罪は重い

    +53

    -10

  • 75. 匿名 2017/04/22(土) 15:38:22 

    ノープーって言い方、いかにも頭悪そうで上品さも皆無。ガウチョといいスカーチョといいもっと言い方あるでしょ。って思う。

    +80

    -9

  • 76. 匿名 2017/04/22(土) 15:38:54 

    ホームレスとすれ違った時を少し控えめにしたような臭いがしそう

    +17

    -6

  • 77. 匿名 2017/04/22(土) 15:39:15 

    ロレアルのお試し用使ってみたよ。
    サラサラ、しっとり、とてもしっとりの三種類のうち、しっとりが私には一番合いました。
    クレンジング、コンディショナー、トリートメントが一度にできるということで、洗い上がりは髪が絡むことなく柔らかい仕上がりになりました。
    乾かしてもサラサラしっとりまとまったので、デカイ本体を買ってみようかとも思ったんですが、これから汗をかく季節、クリームでのクレンジングにちょっと不安というか…やっぱり泡でガッツリ洗い上げたほうが気持ち的にスッキリするような気がして、今のところ購入をとどまっています。秋冬になったら買ってみようかな。

    +38

    -6

  • 78. 匿名 2017/04/22(土) 15:39:24  ID:s26vH1s1qN 

    ワックス使った日はやばかった
    ワックスとか使わない人にしかできない

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/22(土) 15:40:26 

    これから夏なのにノーシャンの人が増えたら満員電車とか地獄

    +124

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/22(土) 15:41:34 

    会社でオシャレは気にするくせに頭がすごい臭う子がいる。頭皮臭がすごくて、すれ違う時とか息止めたくなるぐらい。
    美容室で髪切って来た次の日は全然臭わなかったから、きっと湯シャン派で普段シャンプー使わないんだと思う。

    +121

    -1

  • 81. 匿名 2017/04/22(土) 15:42:20 

    これってウェンと同じ?泡だたないシャンプー?
    これは使った事ないけどウェンは使っていたから同じような感じという前提で‥クリームで洗うなんてスッキリはしません。ペトってします。それをシットリと思うかたもいると思いますが夜洗って朝起きたらなんか匂いました。サラサラ感は0
    私はオススメできないなぁ。

    +35

    -5

  • 82. 匿名 2017/04/22(土) 15:42:44 

    >>1
    このL'OREAL、普通にシャンプー付いてて欲しかった。
    しっとり具合はいいんだけど、やっぱりシャンプーが欲しい。
    他のL'OREALはパサパサするやつばっかだし⋯

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/22(土) 15:42:50 

    ノーシャンが本当に髪に良いなら 美容師さんはシャンプーを勧めないと思う

    +115

    -16

  • 84. 匿名 2017/04/22(土) 15:42:56 

    なぜシャンプーが開発されたのか考えるといい
    海外はともかく高温多湿な国ではシャンプー使って油分とか落としたほうがいい

    +116

    -2

  • 85. 匿名 2017/04/22(土) 15:44:02 

    ロレアルのノープー
    ピンク色の方使ってる
    頭皮ブラシ使ってゴシゴシするといいよ
    頭がスースーしてくる
    ゴールドの方はしっとりであまりスースーはしない。ピンクの方がさっぱりして気持ちいいけどちょっとパサつくかな…
    頭皮の匂いは普通のシャンプー、トリートメント使ってた時よりましになったよ

    +24

    -6

  • 86. 匿名 2017/04/22(土) 15:44:22 

    抗菌剤入ってないと頭皮やばそう

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2017/04/22(土) 15:44:38 

    ワックスや整髪料ほぼ使わない私でも
    毎日しっかりシャンプーして洗いたいです。

    +87

    -2

  • 88. 匿名 2017/04/22(土) 15:44:57 

    自分の髪質を気にして周りを蔑ろにしているのでTPOとして髪くらいはシャンプーしてほしい
    ワキガと同レベルです(本人は気づかない、指摘しづらい、耐え難い)

    +69

    -2

  • 89. 匿名 2017/04/22(土) 15:46:56 

    そのノープー専用の製品をつける分にはその薬剤に皮脂を取る成分とか入ってるから平気そうだけど、湯シャンで本当にただお湯で流すだけのはやめた方がいいよ。頭臭い人って自分では気づいてないだろうけど本当迷惑。

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/22(土) 15:46:58 

    頭が臭くても 不潔な人なのか美容に気を使ってる人なのか ライン引きがむずかしいね

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2017/04/22(土) 15:48:11 

    お手入れとしてでは無く、お風呂がめんどくさい時や朝シャンのピンチヒッターで使ってる。
    このトピ画のロレアル。
    ブラシでささっと頭皮マッサージして
    お湯で指の腹でマッサージしながら流して、ロレアルの使ってという工程。
    思いの外、さっぱりする。
    けどこのロレアル、解析サイトでは低評価ですね。
    湯シャンをした頭皮をホロスコープで撮ったという人のブログ見てて、毎日じゃなく週2~3回が望ましいって感じだった。
    湯シャンばかりだと毛穴周りに皮脂が溜まってるの見て、よっぽど頭皮に何かある人以外は基本普通にシャンプーするのが良さそうです。

    +37

    -3

  • 92. 匿名 2017/04/22(土) 15:48:28 

    ノンシリコンが流行って→落ち着いたら今度はノーシャンプーか
    これも流行りで終わりそうw
    自分にあったシャンプーあればよくない?

    +50

    -2

  • 93. 匿名 2017/04/22(土) 15:49:11 

    予想: 3年以内に廃番

    +106

    -3

  • 94. 匿名 2017/04/22(土) 15:49:39 

    シャンプーみたいなもんじゃん。ふつーにシャンプーするわ

    +58

    -4

  • 95. 匿名 2017/04/22(土) 15:49:43 

    毎日普通にシャンプーしていたある日、頭皮全体がめちゃめちゃ乾燥してることに気がついてフケが止まらなくなった。
    皮膚科行っても細菌感染などなく、ただの乾燥肌の診断。
    頭皮の匂いも、年だし加齢臭ぽいのが出ていたのに、脂が全く出ない頭皮になったせいで、指でグリグリしてもブラッシングしても全く頭皮の匂いがしない。
    怖くなって、1週間湯シャンにトライしました。それでも髪の毛も地肌にもベタつき匂いなし。痒くない。
    でも地肌にはジャリジャリした乾燥フケが。

    もー、嫌!
    栄養不足?

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/22(土) 15:50:02 

    電車なんかで他人の頭が近くにあれば
    嗅ぎたくなくてもプワーンと漂うし、
    酔うので、ちゃんとケアはして欲しい。
    スメハラ。

    +84

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/22(土) 15:51:07 

    wenのパクリみたいだね
    使ってみたいけど

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/22(土) 15:51:21 

    ロレアル友達に勧められて使ったけどしっとりしすぎてあめてるみたいになった。
    2日しか使わなかった笑

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/22(土) 15:52:07 

    石鹸で洗ってて調子いいけどもともと細い毛だから生え際のもっと細い毛の切れ毛がハゲしい
    ノープー今知ったけど興味ある
    でも石鹸に慣れて強い匂いはダメになった

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/22(土) 15:52:17 

    こういうこと気にするから禿げるんだと思う

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/22(土) 15:52:52 

    これ使ったことあるけど、頭皮のにおいと香りが混ざって酔いそうだった。
    そのうち慣れるのかもしれないけど、それは自分の臭さになれるだけでは?と思って続かなかった。

    +42

    -6

  • 102. 匿名 2017/04/22(土) 15:53:26 

    よく読んだら手間はシャンプーと変わらないのでシャンプー買います

    +79

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/22(土) 15:55:15 

    >>83
    本当それ。本当に髪や頭皮に良いなら美容室でもどんどん流行って勧めてくるよ。

    +13

    -7

  • 104. 匿名 2017/04/22(土) 15:57:16 

    こういうのって流行りに乗りたい人がやるよね。
    そのうち専門家がやめた方が良いとか言って終了するよ。地肌の詰まりで禿げるだけ。

    +8

    -12

  • 105. 匿名 2017/04/22(土) 15:59:02 

    YouTubeで使ってるロングヘアの人の動画見たけど、一回で8プッシュも使うらしい
    シャンプートリートメント全部一緒らしいけどそんだけ使うならコスパ的に普通の使っても変わらなさそう

    +49

    -1

  • 106. 匿名 2017/04/22(土) 15:59:29 

    >>101
    これは入院したりお風呂に入れない時に
    どうしようもなく臭いが気になる時にやる物かと思ってる。普段使わない

    +148

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/22(土) 15:59:40 

    ノーシャンの話なのにロレアルばっか
    ステマトピ?

    +28

    -3

  • 108. 匿名 2017/04/22(土) 16:00:29 

    美容師なんて、ヘアケア製品、カラー、パーマヘア売ってナンボの業界じゃん。
    シャンプーしない方がいいですよ、なんて言ったら商売あがったり。
    体臭キツイ人はともかく、ふつうの人は湯シャンで美しくなれる。

    +27

    -24

  • 109. 匿名 2017/04/22(土) 16:00:39 

    湯シャンは置いといてさ
    このロレアルのは、頭皮クレンジングとコンディショナー(トリートメント?)が一本になってるって話だよね?
    湯シャンとは全く違うからひとまとめに話すことが間違ってると思う

    +83

    -2

  • 110. 匿名 2017/04/22(土) 16:02:02 

    平安時代ですら頭洗うのに米のとぎ汁とか使ってたのに現代のpm2.5とかがついた髪の毛が湯だけで落ちると思わない

    +97

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/22(土) 16:02:19 

    美容師は儲けがなくなったら困るから黒髪ブームとか湯シャンには否定的だよね

    +43

    -11

  • 112. 匿名 2017/04/22(土) 16:02:32 

    くさそうなトピ

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2017/04/22(土) 16:04:29 

    いや、くさい(確信

    +41

    -4

  • 114. 匿名 2017/04/22(土) 16:06:25 

    >>111
    本当に良いならノーシャンの用品売ればすむ話

    +32

    -2

  • 115. 匿名 2017/04/22(土) 16:07:00 

    シャンプーよく泡だててから洗った方が良いよ。
    原液のままだと地肌に悪いよ。
    まぁそのくらいみんな知ってるだろうけど

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2017/04/22(土) 16:09:16 

    >>111
    黒髪は綺麗に伸ばすのが大変だからよりヘアケアに金かけたり毛先切ったりトリートメントに美容院行く頻度増えるよ

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2017/04/22(土) 16:10:08 

    >>109
    タイトルにノーシャンプーについてどう思いますかって書いてあるよ ロレアルがトピズレなんじゃん

    +11

    -4

  • 118. 匿名 2017/04/22(土) 16:10:56 

    湯シャン試したことありますよ!
    2週間やりました。

    はい、おすすめ出来ません!
    冬にやりましたが、ベタつきます、不快です。
    別に、髪や地肌に良い影響もありませんでした。

    私は黒髪ですが、しっとりテカテカ、重くなります、風がふいてもなびきません。まだ、かなり明るい髪色ならマシかもしれません。

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/22(土) 16:12:40 

    ノープーって響きとサエコっていうのとくさそうなのでやめときます

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2017/04/22(土) 16:14:07 

    >>2からものすごいステマ臭がするんだけど。

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2017/04/22(土) 16:14:14 

    毎日パンテーンで洗っても夕方にはかゆくて困る、乾燥してんのかなと1日おきにしてももっとかゆい。湯シャンにしても大して変わらずすぐに挫折。フケも出るしバサバサしてた。

    で、ガルちゃんで知ったオクトにして、1日おきに洗うこと(今のところは。夏になったらまた考えなきゃ)にしたら解決。髪も落ち着いてサラサラ。

    オクトは殺菌力強すぎって聞いたから、ときどきフツーのシャンプーに戻した方が良いのかな?って思うけど、湯シャンだけはキツいよ!
    ハマる人はほんの一握りじゃない?
    そもそも日本の頭皮ってすごく脂っぽいし。

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/22(土) 16:15:15 

    普通のシャンプーと間違えて買ってガッカリしそう(´・ω・`)

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/22(土) 16:15:17 

    ステマっぽいね。
    自分は、脂漏性皮膚炎になりそうだから使えない。
    オイルクレンジングでしょ?
    普通に無添加石鹸シャンプーが自分には合ってます。
    湯シャンもやったことあるけど自分がアホだったことに気付いた。
    いろんなシャンプーに試したけど、石鹸シャンプーにいつも戻る。

    +23

    -10

  • 124. 匿名 2017/04/22(土) 16:16:57 

    ロレアルって化粧品中国産だらけだけどシャンプーはどこ産なの?

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/22(土) 16:17:46 

    3日間湯シャンして、その後普通にシャンプーしたらツヤッツヤになって感動した

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2017/04/22(土) 16:17:58 

    湯シャンについてどう思いますか?ってトピだよね?
    シンプルに頭臭いそうだからやらない。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2017/04/22(土) 16:18:49 

    もこもこ泡が立ったシャンプーで洗うほうが摩擦は少ないと思うんだけど よく洗い流せば良いと思うし 泡が立たないシャンプー苦手

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2017/04/22(土) 16:19:27 

    何を使っても周りに迷惑をかけなければいいと思うけど。
    ここで否定してる人も臭いのに頑なに信じてる人もどっちもどっちだと思う。
    自分の信じる物しか認めないって視野が狭いよ。

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2017/04/22(土) 16:21:19 

    wenは使ってるけど髪の毛が多くて爆発する人にはいいかも。だいぶ落ち着く。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:15 

    これまで地肌トラブル無く、同じシャンプー使ってるので、余計な事して荒れたら嫌なので現状維持です。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/22(土) 16:25:57 

    湯シャン3日間だけ試したことあるけど 常に自分の頭のにおいが臭くないかという事に 意識が集中していてバカバカしくなってやめた

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/22(土) 16:26:10 

    湯シャンしてる人に臭いの検査したらすごい数値出そう

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2017/04/22(土) 16:27:46 

    お試し使ったことあります。
    私には合いませんでした(´;ω;`)
    スッキリした感じがしなくて・・・。
    特に夏場はおすすめしません。
    気になってる方は、1回分のお試し用も売られてるのでそれで試すのがいいかもしれないですね。

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/22(土) 16:33:05 

    試供品使いましたが、あの液の本体の臭いが強すぎて私はダメでした。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2017/04/22(土) 16:40:54 

    使ったことある!髪はしっとりするけど頭皮のにおいが気になったから多分ちゃんと洗えてなかったんだと思う、、結構な量使って全体にいきわたるように頭皮マッサージしながらやるなら匂いは気にならないかも!でも全然時短じゃなくなる!(笑)

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/22(土) 16:45:26 

    個人差あると思うけどロレアルのノープー使ってから頭皮にブツブツができたので使用を断念しました(T-T)
    化粧品会社の友達に聞いたら洗浄成分が強いから、使いたいなら二三日に一回にした方がいいよと言われました。

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2017/04/22(土) 16:54:29 

    頭皮の事も気になるので、ロレアルのノープーと普通のシャンプーを日によって使い分けしてる!今シャンプーねら、明日ノープー使うとかにしてる。おかげで髪の痛みがマシになってきた。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/22(土) 16:59:38 

    ロレアルのノージャンプーのサンプル使ってみたけど匂いがダメだった

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/22(土) 17:00:57 

    サンプル使ったけど、頭皮の匂いを香料で抑えてる感じがして、余計に頭が気持ち悪くなった。

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2017/04/22(土) 17:05:21 

    ロレアルは、スースーすることで頭皮が綺麗になっていると勘違いするけど、頭皮の汚れは取れていないって、分析した人が書いてたよ。
    そのうち頭皮が臭くなるかも。

    +36

    -2

  • 141. 匿名 2017/04/22(土) 17:13:48 

    湯シャンとノープーが別物なのにまとまってるからおかしなことになってる。
    ミルククレンジングで化粧落としてダブル洗顔しないようなものだよ。
    泡立てたシャンプーの代わりに泡立たない薬剤を使うだけ。

    +36

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/22(土) 17:29:18 

    買ったよ。
    でも匂いがだめだった。
    そして洗えてるのか不安で結局精神的にだめだったw
    コスパもものすごく悪いし、頭皮の臭いもあまり改善しなかったな。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2017/04/22(土) 17:30:44 

    毎日シャンプーすると髪がバサバサになるんだよね
    大事な日はシャンプーしてから二日目の方がツヤもまとまり具合もいいし綺麗に見えると思う

    +15

    -8

  • 144. 匿名 2017/04/22(土) 17:40:12 

    これってシリコン入ってるの?
    頭皮詰まった感じする?
    使って見たかったけどコスパ悪そうだし
    なんか頭皮にどうかなぁって思って使えない

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2017/04/22(土) 17:45:08 

    湯シャンの人ってコンディショナーとかリンスも使わないの?

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/22(土) 17:50:01 

    とにかくムリ。
    私の生活ではできない。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/22(土) 18:12:08 

    あらったきがしなさそう。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2017/04/22(土) 18:17:12 

    ロレアルのボトル買って失敗するのが怖かったので、お試しのを使ってみたらビックリ!
    頭皮が少しひんやり、スースーして気持ちよかった!乾かして寝て1日過ごしても臭くならなかったし、通販で売ってるウェン?より全然いいよ!
    あれは本当にすっきりした感じがしないし、可もなく不可もなく。どっちかと言うと匂いもあんまり良くなかったけど、ロレアルのはまぁまぁいい匂い。
    もう少し香りがよかったらボトルで買おうと思っていました。

    +20

    -3

  • 149. 匿名 2017/04/22(土) 18:30:03 

    午前中に美容院行った日、その翌日と洗わなくても全然臭くないし、
    脂っぽくない。あと1,2日イケそう。
    今度試してみる。
    ちなみに家でのノーシャンプーをこの冬やったけど2日で危うく、
    3日で臭くて挫折。上にあったけど、
    意外に線香みたいな香りなんだよね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/22(土) 18:36:40 

    逆にシャンプーでいろんなもの落としすぎて過剰に皮脂がでてるんじゃないの?現代人は

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/22(土) 18:40:50 

    災害にあった時の事を考えて
    週一でシャンプーやめてます
    臭い臭い言うのどうかと思う
    障害があって週三回しか洗髪できない
    友達もいるし

    +8

    -15

  • 152. 匿名 2017/04/22(土) 19:01:02 

    >>83
    多分だけど、これから日本でも?美容室で使われるかもしれませんよ。…と言うのも、ごく最近例のロレアルの美容室専用商品が発売されましたから。ただしこちらは専用だけあって、4000円前後したと思います(´ω`)主さんのが、1500円いかない位だったから、中身が違うんでしょうね。
    今、その1500円いかのが3種類発売されていて、多分使って良かった人が多かったのか?大々的な宣伝とサンプル配布のおかげかは分かりませんが(笑)ロレアルさん以外にも、シャンプーを辞める為の?クレンジングクリームは、他にも結構ありますよ。アクアシャボンさんや石澤研究所の月の女神とか…。
    実は私の場合は、病気の為に腕がなかなか肩より上がらないから、いっぺんに済ませたいと言う理由で、この手の一つで済むタイプのを色々探しました(=゚ω゚)ノその中には、シャンプー解析でもトップ3以内に入る程の、リンスインシャンプーもあります。ただしそれも、4000円近くします!結局価格相応なのかな?と思いながら、いくつか買って色々楽しみながら活用しています( ̄▽ ̄)

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2017/04/22(土) 19:06:57 

    最初はしっとりしていいなって思ってたけど頭皮にブツブツ出来たから使うのやめた。
    毎日じゃなくてたまに使うのにはいいかも。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/22(土) 19:10:43 

    >>137さん
    私もそうしています!たまにロレアルのこれ、基本はシャンプーとコンディショナー。でも確かにこれだけじゃ、最近暑い(熊本在住です)からサッパリせず、洗った気持ちもしないから、普通のシャンプーの後にこれを使っていますね。つまり、コンディショナーやトリートメント代わりに…。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/04/22(土) 19:13:12 

    >>152
    三種類もあるんだ?違い教えてほしいですm(_ _)mあとその評価も良くて高いと言うやつも、お願いします。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/22(土) 19:17:15 

    30過ぎてから
    ベタつきはないけど
    頭皮の脂が臭う
    ヘアブロー時にドライヤーすると
    匂いでゲンナリする
    どうすればいい?!

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/22(土) 19:19:39 

    最近雑誌でも、めっちゃ宣伝しているよね?フランスの女優、カトリーヌ・ド・ヌーブの髪が美しいのは、そんなに洗わないからとか⁈3日に1回だったけ。そう言えば、中村アンも同じ事言っていたけど、パリの気候と日本の気候は違うしね( ;∀;)ここは、高温多湿な日本なんだから。ロレアルのやつの箱にも、『ハリウッドセレブの間でも流行り中』って買いてあったけど、ハリウッドとも日本の気候は…(以下略)

    +36

    -1

  • 158. 匿名 2017/04/22(土) 19:21:08 

    >>124
    中国産。もう10年以上前から中国に市場を移してる。フランス、日本製→中国、韓国製に変わって行った。ロレアルの社員だったけど肌に合わなくなって退社した。

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2017/04/22(土) 19:23:44 

    ロレアルのサンプルをもらい使いましたが、メンソールで頭がスースーするからスッキリした気になるますが翌日昼に頭皮を触ると臭かった。
    私は無理でした。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2017/04/22(土) 19:35:56 

    アトピーで乾燥肌だから毎日すると逆にかゆくなるから3日に一回シャンプーします。

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2017/04/22(土) 19:40:49 

    >>155さん
    152です。ロレアルのは、普通の金色が一番最初に発売された商品でシットリタイプで、ピンク色はサラサラでベルガモットローズの香り、茶色のは凄くシットリタイプでココナッツの香りみたいです(=´∀`)
    シャンプー解析でも評価が高かったのは、「PPTコラーゲン&シルクシャンプー」ですが…。私はアマゾンで買って使用中なんですが、これはとても香りに癖があるタイプです(=゚ω゚)ノ一応ティーツリーかな?と思うんですけど、それだけじゃない様な香り(^◇^;)とにかく女性が使うと言うよりは、男性が使うタイプの香り。上手く表現出来なくて申し訳ないですが、一般向けじゃないんですよね〜( ̄▽ ̄)でも私は、まあ平気かなあと、元々ティーツリーの香りが好きなので大丈夫。ただそんな私でも、あまり好んでは嗅ぎたくはない香りです(笑)しかもこれは今思い出したら、ちゃんと泡立ちますから、ロレアルのとはまた違うタイプかなあ。ごめんなさい。
    あと、コーセーの「インフィニティ」からも同じようなのが出ていて、まだ私は使った事がないので、今度はそれを買いたいと思っています!

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2017/04/22(土) 19:44:26 

    一回やって見たけど髪乾かしたら入る前よりギットギトになって速攻入り直した。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/22(土) 19:56:58 

    関係ないけどノンシリコンはやめた
    私は巻き髪するし コテをよく使う人はノンシリコンやめたほうがいいってネットにあったから

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/22(土) 19:58:25 

    時間があるときには普通のシャンプー、手早く済ませたいときはロレアル使ってます。

    頻度として3日くらいロレアル→シャンプー→また3日ロレアル…くらいですが。

    普通のシャンプーを使う時には泡立ちません。

    しばらく髪を洗わない時って、泡立ちわるくなりますよね。

    あんな感じです。

    なので、洗浄力は弱いと思います。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:45 

    ロレアルの使ってるけど、しっかりとマッサージしないとしっとりしすぎてペタってするので、疲れてる日は普通にシャンプーしてコンディショナーしてトリートメントしてる。
    サラサラにはなるけど、普通にシャンプーした方が楽かも。
    ちなみに脂性の私はピンクがオススメ。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2017/04/22(土) 20:55:49 

    「臭わない!」と言ってる人は、周囲の人が言えないでいるのに気付いていないだけだと思いますよ。

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2017/04/22(土) 21:09:14 

    ロレアルの見ると皆「泡立たないから心配だけどスーっとしてスッキリする」って言ってるけど
    それ洗えてるかの心配は解決してなくないか?

    +25

    -3

  • 168. 匿名 2017/04/22(土) 21:20:17 

    泡立たないからどこまで洗えてるか分かりづらくて疲れる。
    洗い上がりはスッキリするけどメントールでごまかされてる感じがする。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/04/22(土) 21:23:32 

    湯シャンって気持ち悪くないのかな?
    お湯で洗ってそのままってなんか嫌だな。

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2017/04/22(土) 21:23:41 

    勝手にやってろ。
    ただ満員電車には乗るな。

    +10

    -7

  • 171. 匿名 2017/04/22(土) 21:25:09 

    臭わないって湯シャンしてる人に言われても説得力ないよね。
    臭ってたとしてもいい大人がいちいち指摘できないし。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/22(土) 21:29:54 

    巻き髪するのに下地やワックス使っているし毎日シャンプーしないとベタつきが我慢できない。
    ブローも何もしない人はいいかもね。
    ちなみに湯シャン派のタモリと福山雅治はハゲで植毛してるから、やっぱり脂性の人は毎日シャンプーした方が良いと思う。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2017/04/22(土) 21:32:39 

    2日に1回湯シャンにしてるけど髪の毛の調子良くなったと自分では思ってる
    頭皮もベタついてないし翌日枕におっても臭くないからたぶん大丈夫…なはず
    やっぱ肌と一緒で毎日必要以上に脂取ってたのをやめるとその分の脂で湯シャンしてる時髪の毛しっとりする
    だからといって湯シャン後はベタついてないし私の頭には合ってるかも

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2017/04/22(土) 21:36:32 

    二年くらい前に湯シャンやってみたけど一ヶ月くらいで挫折したなあ。髪の毛のベタつきが気になったしすっきりしない感じがあった。髪質にもよるだろうけど私はおすすめしない。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2017/04/22(土) 21:36:47 

    気になって薬局でお試し用買って4日ほど使ったけど私はスッキリする割にしっとりしたしまとまって良かったです。でもお風呂の床が滑ると家族にダメ出しされて本品は買いませんでした(´⊿`)実際2日続けて3歳の息子が転んでました…

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2017/04/22(土) 21:37:31 

    前2日に1回にしてたけど、自分で気付けないにおいとかあるかもしれないからやめた。
    シャンプーの香り好きだし

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/22(土) 21:51:39 

    >>45

    何のシャンプー使ってるか教えてほしいです。 私も抜け毛が気になっています。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2017/04/22(土) 22:14:32 

    ノープー試供品で一度使ったけどさっぱりしなくて好きじゃなかった
    洗ってないみたいに皮脂が残るしその上にトリートメント成分も重なってかゆい

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2017/04/22(土) 22:21:53 

    湯シャン半年ほどやったことあります。
    あれはすごい手間がかかります。
    洗髪は綿の手袋をして、丁寧にもみ洗いをして、日中もツゲの櫛で一回につき30分はブラッシングしてました。
    頭皮の皮脂を取るのと皮脂を毛先に行き渡らせるためです。
    それをしないと頭は臭くなります。
    櫛は当然汚れるのでまめに手入れをします。
    櫛の汚れを掃除する作業が美から遠いイメージで、毎回毎回皮脂を取り除いて汚くなったタオルを見て、自分は一体何をやってるんだろう、と思い湯シャンを辞めました。
    都会などでは排気ガスで髪が汚れるので湯シャンは向かないと思います。水と空気が綺麗な場所で野菜中心の食生活ができ、とても暇な人ならできるかもです。

    +33

    -1

  • 180. 匿名 2017/04/22(土) 22:26:56 

    抜け毛が凄かった時に
    湯シャンやってみたけど私はダメだった
    余計痒くなってかいちゃってまた抜ける
    あと頭皮の匂いが誤魔化せない

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/22(土) 22:49:52 

    完全なノープー(?)じゃないけど、普通のシャンプーの前によく髪をとかして頭皮の汚れが浮きやすくしてお湯でよくすすぐと、それだけで汚れの半分ぐらいは落ちるって。
    だからシャンプーの使用量減らせるし、髪と地肌にも良いって聞いたよ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/22(土) 22:59:31 

    ロレアルのノーシャンプーは時々使ってる
    今日はノーシャンプー
    スッキリ洗えてない感があるから
    時々使うくらい

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/22(土) 23:01:31 

    夜はシャンプーして、朝は湯シャンしてる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/22(土) 23:07:36 

    ロレアル
    中国製ですやん

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2017/04/22(土) 23:38:17 

    ロレアルのは使ったことないけど、ノーシャンプー4日で断念。
    気持ち悪くて仕方なかった!!そのうち油出なくなるとか言うけど、それまで待てない!!
    だったら賛否両論あるけど、まだ石鹸シャンプーのがマシ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/22(土) 23:54:07 

    職場のひとがシャンプーしない派と言ってて、たまに近づいたとき臭い
    子どももシャンプーさせてないのよ〜って言ってたけど、大人より汗とかかく子どもが臭くなったらかわいそうだなと思った

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/22(土) 23:59:34 

    洗髪料を使わない人なら、なんとかなりそう。
    しっかり洗っても臭いが発生する人は、試してみる価値あるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/23(日) 00:17:58 

    アレみたいな感じ?乳液クレンジング。

    顔の乳液クレンジングも水と泡でジャブジャブ洗わないですよね。ネットリシットリと汚れ落とす。

    ロレアルのも湯シャンだけとは違うから臭くはないんじゃない?ネットリシットリ系で頭皮の皮脂落としてるんだろうから。(お湯だけは確かに臭い)

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/23(日) 01:28:19 

    スーパーで働いてると、髪が揺れた時に
    モア〜っと匂う人、30代の真面目そうな主婦に多い
    シャンプー毎日してるとしたら、あんなにモア〜と匂うかなー?
    私はデブでシャンプーを薄めて使ってた時
    モア〜っとして傍迷惑だと思い
    20キロ痩せてシャンプーも薄めず、出かけるときはヘアコロンしたら、臭くなくなった

    シャンプーは、ちゃんとした方がいいと思う

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2017/04/23(日) 02:08:22 

    >>189
    たまにいるよね。
    不潔そうではないけど、なんか臭い人。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2017/04/23(日) 02:25:10 

    これ紗栄子がステマしてたから絶対使わない

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2017/04/23(日) 03:01:40 

    平安時代かよ、と思う。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2017/04/23(日) 03:18:26 

    >>156
    美容院で定期的にヘッドスパしてる。
    炭酸水で頭皮洗ってもらうとめちゃくちゃ汚れが落ちてスッキリする!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/04/23(日) 04:31:38 

    ひどい乾燥肌だから湯シャンを聞いて試してみたことある。1ヶ月くらい続けてみたかな?
    くさいと思ってたけど、ちゃんと頭皮揉み洗いすれば全然気にならなかった。お風呂上がりなのにいい匂いもしないのと、やっぱり今までずっと髪はシャンプーするものと思って過ごしてきてるから気持ち的にモヤモヤはするけど。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/23(日) 04:42:37 

    サウナとか、温泉、家以外は、一本で終わるから、荷物も少しへるし、すごく楽です
    家でも使いたいけど、コスパわるいから考え中

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/23(日) 04:48:50 

    26 シャンプーとリンス合わせたら1500円なんてむしろ安いのにね(笑)知らないくせして文句ばっかり言ってるからいつまでもブスなんだよ

    +1

    -8

  • 197. 匿名 2017/04/23(日) 07:09:46 

    他人には頭臭くなりそうって思われるだろうけど
    実際は私みたいに乾燥→頭皮荒れ→それを保護するために皮脂が大量に出る→肌荒れに雑菌が繁殖&油臭いの負の連鎖になるタイプは、シャンプーで荒れて来たら一回乾燥要因を断ち切らないといつまでも頭皮の健康状態が悪いので雑菌に勝てず余計にテカって臭くなっちゃう
    だから数日おきにコラージュフルフルで洗ってあとは湯シャンで頭皮が落ち着かせる方が清潔で正常を保ちやすいです
    こんな人も結構いると思います

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2017/04/23(日) 07:09:53 

    ロレアルの3in1使ってるけど私には合わなかった
    ちなみに剛毛のロングヘア
    シャンプーブラシも使って丁寧に頭皮洗ってるけど次の日すぐに痒くなってくるし匂いも取れてない気がする。ちゃんと洗いきれてないのかも
    ただ凄い楽だし時短になるから使い続けたいけど今の時期がギリギリで夏は使えないなぁと思ってる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/23(日) 07:18:13 

    >>172
    タモリと福山は湯シャンだからハゲたわけじゃなく
    ハゲだから気にして湯シャンにしたんでしょ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/23(日) 07:32:15 

    ノープー1回分のとかあったら買ってみようかなー

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/23(日) 07:48:23 

    男は髪が短いからいいけど女だとノーシャンは難易度高いね

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/23(日) 08:42:41 

    シャンプーで油脂を取る→地肌が危機を感じて油脂を大量に分泌→すぐベトつき、髪本体は栄養不足に。毎日シャンプーしないと臭くなるなんて生物として変だと思ってたから、この説明に納得した。私は数年来塩で洗ってる。シャンプーしてたときより匂いはないし、髪は増えてサラサラになりました。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2017/04/23(日) 08:46:50 


    >>164

    しばらく洗ってないと泡立たなくなる....
    それって多分、頭皮が脂で詰まってて
    髪の毛も脂でコーティングさてれる状態だからなんだと思いますよ。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/23(日) 09:18:38 

    これ使ったけど、何日か使ううちに頭皮がべとついてきた。
    基礎化粧品でもそうだけど、オールインワンものって結局どこか負担になると思う。面倒でもステップ踏むほうがいい。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/23(日) 09:21:02 

    不潔。知り合いにやってる人いるけどフケが肩にたくさん乗ってるし、髪の毛がベタベタしてて汚い。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2017/04/23(日) 09:55:15 

    湯シャンはオススメしない。3日目、お辞儀して頭を上げたら自分の頭の臭いがモワッと襲って来たから。やっぱり臭うんだなーと。あれは、臭おうが何しようが「その方が髪の健康にいい!」という(それもそうなのかどうかわからないけど)自己満足の代物だと思う。立ち位置としては布ナプキンとかと一緒。

    ただ、美容院でじっくり洗ってもらった後は、丸二日ぐらい大丈夫だなーといつも思うので(カラー定着させるためになるべく丸二日は洗わないようにしてる)、しっかり丁寧に洗えばシャンプーは1日おきとかでも良いのだろうなと思ってる。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2017/04/23(日) 10:03:00 

    湯シャンの人に聞きたいんだけど、ドライヤーの時匂いに気づかないものかな?
    私は夏場でシャンプーの地肌の洗いが甘いとドライヤーの時頭皮の匂いが漂ってくる時すらあるから、数日お湯のみで洗ってドライヤーやったら乾かす時に匂い凄いと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2017/04/23(日) 10:45:37 

    冬は地肌か乾燥しやすいからシャンプーは2日に1回です。臭そうっていう人は菌がー菌がーも言ってそう。毎日毎日シャンプーしてても臭い人は臭いよ。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/23(日) 11:10:32 

    ロレアルのノープーみたいなやつ、
    H&Sにもありますよね??
    あっちはシャンプーのあとに使うんだけど、
    頭皮すっきり髪サラサラでいいですよ。
    ただ、コッテリクリームで頭皮マッサージするので、腕が疲れる(笑

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/23(日) 12:13:50 

    前にもどこかで書いたけど、旦那がアトピーで皮膚科医にシャンプーは使うなと言われて以来湯シャン派
    でも別に頭くさくないよー
    誰より一番近くで頭を嗅ぐのも枕カバーを洗ったりするのも私だから、臭かったらとっくにやめさせてるわ

    ただ、うちは酒もタバコもやらない、コーヒーも控える、お風呂でしっかり汗をかく、ブラッシングはきちんとする、とか気をつけてるから大丈夫なのかも
    あと北海道だから空気もそこまで汚れていなさそうなのと、
    満員電車や職場のエレベーターに乗ることもないからそういう意味でも大丈夫かと

    私も本当は湯シャンしたいんだけど髪が長めなのでなかなかうまくいかず、
    シャンプーを髪に触れさせる時間を限りなく減らして、すすぎの時間をかなり長くとる洗い方で安定してる

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/23(日) 12:35:13 

    ロレアルの使い出してひと月以上経つけど
    頭皮の臭いが気になる人ほどオススメ!
    毎日洗っても頭皮臭気になってたけどこれ使い始めたら気にならなくなったよ!

    ※あくまでも個人の見解です

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/23(日) 12:40:57 

    やろうとしたけど、ベタベタと痒みでギブアップしちゃった。連休中だったので、においとか気にならなかったけど、平日は厳しいね。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/23(日) 12:58:58 

    ロレアルのノープー使ってます!
    個人的には超オススメです。
    サッパリするし枕もいい匂いしてる!
    かなり時短になってるし!
    髪の毛サラサラだし私には合ってました!

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/23(日) 13:16:10 

    ノープーって元々アメリカで流行った言葉だよ。和製英語ではない。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2017/04/23(日) 13:54:46 

    妊娠中つわりがひどくて、シャンプーは2日に1回。
    お風呂には毎日入っていたけど、秋冬だったし、ワックスとか使ってないからひどくべたつくこともなかったよ~。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/23(日) 13:56:47 

    ロレアルのお試し用のやつ一回使った。
    髪には良かったけどやっぱり午後になると頭皮が臭くなってダメだったよ。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/23(日) 14:11:26 

    2日に1回お湯だけにしたら、クセ毛がやわらいだ。洗いすぎも良くないと感じたけど、夏になると毎日洗いたいな…。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/23(日) 14:13:26 

    スタイリング剤使う時はシャンプー必要だとは思う。
    てか使っててそれでもノーシャンプーにこだわる人馬鹿なの?って思ってしまいました。

    あたしも使ってますが、結構地肌はスッキリして、髪はサラッサラになります。

    匂いが少しキツくて、かき氷シロップのような甘い匂いです。

    最近は超しっとりタイプ、バラの匂いと一番はじめに出た普通のと3種類あるみたいなのでバラの方を試したい!

    2日に1回シャンプー、毎日トリコンって感じです!

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/23(日) 14:16:14 

    あんまり外でない日は2日に1日シャンプーにしてるけど、
    丁寧にシャンプー、洗える人じゃないとこのやり方本当お勧めしない
    ちょっとでも雑になるだけで私の場合フケがでる...
    逆に綺麗に洗えるなら結構いいんだけどね。

    あとスタイリング剤とかつけてる人シャンプーは必須ですよ〜

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/23(日) 14:32:26 

    私は湯シャンして脂漏性皮膚炎になりました。
    完治に二年。
    人によっては気をつけたほうがいい。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2017/04/23(日) 15:02:44 

    2日に一回洗うとね、その2日分のシャンプーで抜けたであろう髪の毛が一回で一気に抜ける気がする。。気がするだけでほんとかわかんないけど

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/23(日) 15:10:03 

    ロレアルのノーシャンプー使っています。
    子供が3歳と2歳でシャンプー中も目が離せないので、ちょっとでも時短になればいいかなと思い使い始めました。
    使い初めは泡立たないし、ちゃんと洗えるのかな?と半信半疑でしたが、使ってみると地肌に触れるとスースーしてスッキリしますし、髪もパサつくこともなく普段と変わりません。
    何よりものすごく時短になったので買って正解でした。
    毛先に付け、地肌をマッサージしてから顔と体を洗って一気に流しています。
    今までの半分くらいの時間で終わります。

    たまには泡のシャンプーで洗いたいので、主人が在宅の時は普通のシャンプーとコンディショナーを使っています。
    子供が小さくてお風呂が大変な方には特におすすめです♪

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/23(日) 16:18:33 

    気になるけど…中国製なのが気になる。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2017/04/23(日) 16:23:22 

    インフィニティのを使ってたけど、髪がパサつき始めてやめました。
    ロレアルは、仕上がりの好みや髪質に合わせて3種類あるから、ピンクのサラサラタイプ使ってます。香りが強いけど、アホ毛が抑えられて良いですよ!
    気をつける事は、しっかりお湯で予洗いする事と、整髪料を大量に使った時は、諦めてシャンプーする事です。
    地肌に指を当てて、臭いがするようならシャンプーが必要だし、毛先がパサつくようならトリートメントが必要です。決して万能ではなく、洗浄力も補修力も程々である事を前提に使う事をお勧めします。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/23(日) 16:36:05 

    湯シャンならずっとしてるよ
    私は、オーガニックシャンプー→石鹸シャンプー→1日おきに湯シャン
    ってかんじで徐々にならしていって完全湯シャンに成功したよ
    今は赤ちゃんみたいないい匂いがするって旦那に言われる
    髪の毛はヘアドライした後何も付けなくても艶々だし、さわるとフワフワさらさらで気に入ってる
    50になるけど、周りからは髪の毛多くて白髪無くて綺麗な髪で羨ましいって言われんだけど、まさか湯シャンとは言えなくて普通の市販のシャンプー使ってるって言ってる……

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2017/04/23(日) 16:38:01 

    ロレアルのノープー
    わたしにも合ってました。

    美容院行くと、
    前に来たときより、
    ツヤツヤですね、って言われます。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/23(日) 17:47:16 

    私はヘナとかハーブを使っています
    そういうことを語るトピかと思ったらびっくり

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/23(日) 17:52:08 

    人によるけど香水スメハラの人みたいにシャンプーの匂い+コンディショナーの匂い+ヘアケアの匂い+その人の汗でミラクルな香りになっている人いるよね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/23(日) 20:33:46 

    自分は脂性肌だから湯シャンはちょっときついかな…
    乾燥肌の人なら、隔日でやるとか工夫すれば良さそうだね

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/23(日) 20:40:40 

    ノープー!?変な名前…
    「無職の方お断り!!」みたい

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/24(月) 09:37:28 

    長くなりますが、使用後の感想を。

    ロレアル商品のノープー(トピ画)のお試し用(しっとりタイプ)を使ってみたら思いのほか良い感じだったので現品を購入して使用しています。

    良いところは仕上がりがふんわり、さらさら、まとまりやすく髪にツヤが出る。
    良くないところは一回分の使用量が多いのでコスパが悪い。

    毎日ノープー使用ではなく、2〜3日に一回は普通の泡立つシャンプーを使っています。

    お湯でしっかり予洗いしてからノープーを付けて、よーく頭皮マッサージするので洗い残し感は無いです。
    メントールが入っているからスッキリするのかな?

    この商品には仕上がり別に3タイプあるのですが、どれも香りがけっこう強いので、苦手な人もいるでしょうね。

    メントールが入っている、香りが強いということはもしかして洗い上がりの感覚をごまかしてる?など思ったりもしますが…

    私は日中ヘアオイルで仕上げるだけなのですが、スタイリング剤をたっぷり使う人はノープーでは洗い足りないかもしれません。


    +1

    -0

  • 232. 匿名 2017/04/24(月) 17:55:35 

    ロレアルのお試し使ってみた。
    悪くはないけど、やけに頭皮がスースーするので、なんか刺激が強そうだなぁと。
    私は普通にシャンプーとトリートメントの方が好きです。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2017/04/29(土) 09:41:11 

    2週間で挫折。
    もともとオイリーだったのがさらに脂ギッシュになった。やり方が悪いのかな?
    週に1度、炭酸水を混ぜたお湯で頭皮をマッサージしたりしたけど
    会社の人に頭洗ってる?って言われて湯シャンのこと話したら浸透してないみたいで
    何それ?ってなった。
    それからアミノ酸シャンプー使ってる…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。