-
1. 匿名 2017/04/21(金) 16:25:21
いつ見ても求人出してる所は地雷臭しますが、応募・入社した勇気のある方いますか?
入ってみたら意外とよかった、常に募集してる理由がわかったなど経験談教えてください。+166
-3
-
2. 匿名 2017/04/21(金) 16:26:38
アットホームな職場です+449
-13
-
3. 匿名 2017/04/21(金) 16:27:24
人の入れ替わり早い+525
-7
-
4. 匿名 2017/04/21(金) 16:27:31
>>2
これ書いてるところはたいがいブラック
元求人情報会社営業より+795
-8
-
5. 匿名 2017/04/21(金) 16:27:33
あー、そりゃやばいな+155
-7
-
6. 匿名 2017/04/21(金) 16:27:36
誰にでも出来る簡単なお仕事です+559
-4
-
7. 匿名 2017/04/21(金) 16:27:39
このトピ画のイラスト嫌いだわ~+24
-60
-
8. 匿名 2017/04/21(金) 16:27:46
セクハラ現場多いよ!+153
-10
-
9. 匿名 2017/04/21(金) 16:28:24
若い営業や事務がやたら写真載ってるところ
自分が入る頃には写真に載ってる人たちいなくなってる。+660
-4
-
10. 匿名 2017/04/21(金) 16:28:30
和気あいあい…も、嘘だよ〜ん+469
-4
-
11. 匿名 2017/04/21(金) 16:28:39
時給が他より50円安い、デパートテナントの飲食店、めっちゃ暇だし、人間関係良好で楽しくて最高だった!
デパートの社割25%オフ為入っただけだから時給安くても不満なかった。
+460
-13
-
12. 匿名 2017/04/21(金) 16:29:03
戦力にならなければ試用期間でサヨナラ。営業に多い。+294
-7
-
13. 匿名 2017/04/21(金) 16:29:10
以前、入社した会社がハロワに頻繁に求人を出してると後で知った
ものすごい離職率で早い人は数日〜1週間でいなくなる
3ヶ月以上続く人はほとんどいない
超ブラックだった+482
-4
-
14. 匿名 2017/04/21(金) 16:29:10
人がすぐ辞める理由がわかりました
これ以上関わったら怖いと思い自分も辞めました+495
-5
-
15. 匿名 2017/04/21(金) 16:29:11
女性向け求人サイトよく見てるけど、近所のエステと歯医者はいつ見ても載ってる。。+350
-6
-
16. 匿名 2017/04/21(金) 16:29:36
介護施設っていっつもいっつも広告にのってる施設多いよね。
人手不足はもちろんのこと離職者も多い証拠だと思う。+414
-5
-
17. 匿名 2017/04/21(金) 16:29:44
クロネコヤマトはいつも募集してるよね+268
-9
-
18. 匿名 2017/04/21(金) 16:29:47
そんなブラックなところに履歴書残すことになるんだから
やめたほうがいいと思う+287
-13
-
19. 匿名 2017/04/21(金) 16:30:00
私の職場、ずっと募集してます!
メチャメチャ人間関係良いけど、お客さんが半端なく多いので、すぐ辞めていってしまいます。+376
-7
-
20. 匿名 2017/04/21(金) 16:30:10
パートですが
うちのファミレスはいつも募集してます。
長く勤めてるお局パートさん2人が原因か?と思っていたのですが
そうではなくマジで忙しい。
これで時給900円かぁと思いますが、チビがいてそのお局の1人ががチビの熱に優しい!
他じゃ仕事は楽でも休みがちで嫌な顔されたから…
でもホントに身体がキツイ痩せたから頑張って続けてます。+267
-46
-
21. 匿名 2017/04/21(金) 16:30:15
+187
-6
-
22. 匿名 2017/04/21(金) 16:30:23
ノルマありません!
実際にはすごくきつかったし、男の同僚は胸ぐら捕まれて怒鳴られてたよ・・。仕事が早く終わっても先輩に飲みに付き合わされたりして結局帰れない。+319
-3
-
23. 匿名 2017/04/21(金) 16:30:24
私が今いるパート先は人が来ないからいつも求人かけてる笑
雰囲気は悪くないし、休みやすいんだけど、なんせ時給が最低賃金
人が寄り付かない理由はよくわかる+404
-8
-
24. 匿名 2017/04/21(金) 16:30:30
求職中の若い子よ…
家族経営の会社には要注意だ。+1016
-5
-
25. 匿名 2017/04/21(金) 16:30:52
>>1
私、基本的には緊張しい&心配症なんだけど、いつも募集してるとこなら逆に強気でイケる。
だって、離職率が高いなら、辞められるのに慣れっこだろうから、ぶっちゃけ、1日行ってダメならやめるのもこっちも気楽だし、そもそも「どうせクソみたいな会社なんでしょ?(笑)」ってなぜか強気になれるわー。
実際、そんな会社に入ったけど、やっぱりおかしいなと感じたことあって1週間でやめた(笑)。
何日か行って、自分にもし合ってればラッキーだし、面白半分で応募してみたら(笑)?
+323
-56
-
26. 匿名 2017/04/21(金) 16:31:06
社員より、古株のパートの方が実権を握ってる所は新人の離職率が高い+562
-3
-
27. 匿名 2017/04/21(金) 16:31:46
何時も募集中わ、人が定着しないからだと思う、待遇面が極悪か、人間関係が極悪、悪い程度だったらまだ頑張っている人も多いけど(汗)+17
-45
-
28. 匿名 2017/04/21(金) 16:31:47
近所のかなり立派な建物のエステは紙でなく、きちんと居酒屋の看板みたいなのに、従業員募集中!ってある。しかも夜には中の電気で光っちゃってる、、、
恐怖でしかない!+193
-5
-
29. 匿名 2017/04/21(金) 16:32:04
そこの会社の主みたいな意地の悪いお局がいました。+210
-4
-
30. 匿名 2017/04/21(金) 16:32:29
知らずに入ったことあります。
私がいた3年間で15人くらいやめて15人くらい入りました。 (社員数40人弱)
私もしっかり病みました。
支店の女子社員覚えられないねん。
あと、総務だったから入社、退社の手続き大変やねん。+261
-11
-
31. 匿名 2017/04/21(金) 16:32:44
入れ替わりが激しい理由が分かりました
長い人ほど居心地がいいんだと思います+367
-5
-
32. 匿名 2017/04/21(金) 16:33:08
どうしても事務職が良くて応募しました!
入ってびっくり、規定時間内での勤務、
人間関係は良好(考え方が大人の人ばかり)、
力仕事は月に3度ありますが、大抵2人1組でするので負担は軽い。
とてもホワイトでした! パートで入りましたが、正社員になることを会社も私も視野に入れています。
ただ女の人ばかりなので、妊娠、つわり、出産で休んだら復帰したりする人が多いのが難点です。
ハローワークでいつも応募してるけど、
明らかに他の会社よりも求人の内容がしっかり丁寧に書かれていたので、ここに決めたのですが、
入社1年、大満足の仕事場です。+445
-13
-
33. 匿名 2017/04/21(金) 16:33:52
すげーピンポイントなトピだなww+69
-9
-
34. 匿名 2017/04/21(金) 16:34:27
個人クリニックで税理士関係も身内でやってるところはヤバイ…レセプトも身内でやってて不正請求ばかり…医療事務はただの雑務のみ+255
-6
-
35. 匿名 2017/04/21(金) 16:34:46
歯科医院の離職率ハンパない。+222
-6
-
36. 匿名 2017/04/21(金) 16:35:24
いつも求人が出ている所
初めに行ったところは、超激務で筋肉痛で休むほどだった。
新人はこまねずみの様に働かされた。
次に行ったところは、上司から気に入られないと
辞める方向にもっていかれ解雇されるところだった。
残っている人は上司のお気に入りの人だけ。
やっぱり何かしら原因があるけど、
入って見ないと何が原因かはわからないから
とりあえず入ってみるしかない。+229
-0
-
37. 匿名 2017/04/21(金) 16:35:35
初日から辞めないでねとスタッフに言われ、今年に入って私で5人目と言われた。+235
-1
-
38. 匿名 2017/04/21(金) 16:35:36
ろくなことがないよ
理由があるからいつも人手不足+234
-1
-
39. 匿名 2017/04/21(金) 16:36:03
NHKの収納業務
保険外交員とか・・+56
-2
-
40. 匿名 2017/04/21(金) 16:36:06
いかにもギャル臭がする事務員さんが載ってたら「うわ~」って敬遠する。
ちなみにうちの地域でずっと掲載されているのは自動車学校の事務職・送迎バス運転手です、何年か前にそこの事務職の面接に行きましたが面接官2人のうち若い男が興味なさそうに終始ふんぞり返っていて感じ悪かった…落とされてむしろ良かった。+280
-2
-
41. 匿名 2017/04/21(金) 16:36:24
医療事務なのに未経験可なうえ時給良し。
怪しいと思いつつ応募。
面接では穏和なおじいちゃん。
安心して採用されたら、パワハラクリニックだった。
そして面接したおじいちゃんがいない(笑)
毎月人が辞めていき私も辞めました。
+344
-3
-
42. 匿名 2017/04/21(金) 16:36:26
田舎のクリニックの受付で入りました。事務長さんが扱い易い独身の20代の若い子を入れたかったみたいで根気強く求人を出して人を探していたそうです。あ、事務長さんは女性なのでイヤラシイ意味ではないです(笑)今のところ一年経ちますが職場は嫌いじゃないです。+205
-8
-
43. 匿名 2017/04/21(金) 16:36:50
地元の折り込み求人チラシによく載ってる老人介護施設、病院。
とにかくクセのある看護師や介護士が多い。仕事もキツいし給料安いし。
入ってもみんなすぐ辞めちゃう。で、常に求人載せてる。+162
-2
-
44. 匿名 2017/04/21(金) 16:36:58
病院とクリニックと施設で働いたけど
人間関係と給料と業務と・・
ストレスでしかなかった。
ナースですけど。
ホワイトな職場あれば潜在ナースいないと思う。
医療現場はブラック多い。
それを紹介する会社もブラック。
いいとこは空きがない。
+176
-5
-
45. 匿名 2017/04/21(金) 16:37:13
パートで行ったことあるけど、研修終了で即辞めました。
何気に労基違反してるし、遠回りに指摘してみたけど
何が問題なんだって対応だった。
研修担当者も不満言いながら研修してるような人
「やりたくないけどやってやってやってるのよ」
参考までに、求人には記載されたいなかったけど某財閥系+141
-3
-
46. 匿名 2017/04/21(金) 16:37:14
うちも小さい会社で人数少なくてずっと募集してる
私は1人事務だから気楽だけど
現場は休み少ないし人数少ない分人間関係が濃くて合わない人はすぐ辞めちゃう
今居る人は皆5年以上働いている人ばかり…
+137
-4
-
47. 匿名 2017/04/21(金) 16:37:40
あります。行って半日で気分が悪いと嘘をつき、
そのまま早退し、翌日、断りの電話を入れ辞め
ました。
会社の雰囲気も実際入ってみて全然違うかったし、
何より職場の人間関係というか人の雰囲気が自分に合わないと肌で感じたから。
+193
-18
-
48. 匿名 2017/04/21(金) 16:38:04
いつでも募集してるところに入りましたけど、まじヤバイお局いました。
その人のせいでみんな辞めてくって…
でもお局辞めたら仕事できる人がいないから切れないらしい。
私も辞めたいですって言ったら、嫌な人が一人いるだけで辞めるの?次の仕事もそうやって嫌な人がいる度に辞めてくの?と怒られ辞められなかった。+274
-5
-
49. 匿名 2017/04/21(金) 16:38:20
勤務時間、仕事内容など求人情報と異なることが多々ありました。
私と同じ日に採用された方も1日で辞めた。+87
-3
-
50. 匿名 2017/04/21(金) 16:39:56
社長がクソだった。ハロワのトライアルで採用すると補助金出るから、採用しても試用期間中に嫌がらせして自主退社に追い込む、を繰り返してるんだ、って得意気に話してた。+212
-3
-
51. 匿名 2017/04/21(金) 16:40:07
>>24ほんと!家族経営の会社だけはマジで辞めた方がいい。
+245
-2
-
52. 匿名 2017/04/21(金) 16:40:31
少人数の所は、1人でもガンな人がいると超絶ブラックになる。待遇は普通にも関わらず。私が入る前にはそのガンの人を人柄で抑える事を出来た人がいたらしいけど、定年退職したそうで。私も早々に辞めたw+146
-4
-
53. 匿名 2017/04/21(金) 16:40:44
悪い職場ではないが仕事量の割に時給が安すぎる。老人ホームの夜勤専門介護士。+73
-0
-
54. 匿名 2017/04/21(金) 16:41:10
前の職場、社長夫人(笑)の局BBAがいて
本当息苦しくて面倒な会社だった
休みの日まで局の買い物のお供を買って出る人がひいきされて
私はその人のミスを押し付けられて辞めた
私と同期で5人入社したけど2年経った今1人も残って無くて求人出しっぱなしw+132
-2
-
55. 匿名 2017/04/21(金) 16:42:02
いつも求人出してるの知らないで、入社しちゃったことがある。
毎週誰か新しい人が入って来て、毎週誰かが辞めて行ってた。ひっそりと辞めて行くの、月曜になったらそこの席の人、いない、みたいな。で、退職者が誰かに菓子折り託して、月曜にデスクにその菓子折りが回ってきて、一個ずつもらうの。
あー、あの人辞めちゃったんだ。って。
私も半年くらいで辞めた。
上司も若い雇われ〜って感じの人だったから、辞めるのも簡単だったよ。+128
-1
-
56. 匿名 2017/04/21(金) 16:43:22
歯科衛生士さんの入れ替わり多いよね。
やっぱり人間関係?
+115
-1
-
57. 匿名 2017/04/21(金) 16:43:51
あー、まさに今の私だわ。
メンタル強い方だけどやられる前に辞めなきゃ。
社員がみんな死んだ魚の眼してるもんw+157
-1
-
58. 匿名 2017/04/21(金) 16:43:54
前いた職場は常に店頭に求人出してた。人足りてるし新人いらないんだけど、とりあえず面接して、人手不足の店舗にまわすように言われてた。
うちはもう人決まっちゃったんだけど、近隣店補が募集してるからどう?みたいな。その近隣店補が人間関係悪いからあっせんするの申し訳なかった…。+31
-3
-
59. 匿名 2017/04/21(金) 16:44:12
ハローワークで求人会社の離職率教えて欲しい
取引先の人に何人やめてると教えて貰った。案の定ブラック。パワハラ。
前任者の離職した理由をハローワークで見れるようになればいい。新人を育てる姿勢が全くなかったわ。+190
-2
-
60. 匿名 2017/04/21(金) 16:45:18
トピズレかもですが、フルタイムパートの事務職で「6年ぶりの募集です」と定着率が良いアピールをしている求人を見付けて「おっ!」と思いましたが…時給875円って低すぎ!!で、勤続年数6年ってそんなに長くない・普通よね。+132
-11
-
61. 匿名 2017/04/21(金) 16:46:39
いつも募集してる会社は問題アリが多いよね。
人間関係とかは働いて少し経過しないと分からないからなぁ。
酷い会社になると、噂まで流れて誰も入って来ないからね。
現実、試しに私が働きに行ってみたけど、噂は事実だったょ。+120
-2
-
62. 匿名 2017/04/21(金) 16:47:20
うちの職場もずーっと求人出しっぱなしです。
理由は、上司がクズ過ぎてそいつの下で仕事した人はみんな愛想を尽かして辞めてしまうから。
私は直接そいつとは関わりなく働けてるので続けてますが。
+73
-1
-
63. 匿名 2017/04/21(金) 16:47:38
はい、うちもそうだよ。
超絶ブラックです。
常に募集してます。
物量工場で肉体労働ハードです。
朝早く晩まで。
でも、扶養内なら決まっ時間に帰れるし悪くないとは思うけど…………
とにかく、忙しいし、持ち運ぶ荷物10キロ超だし、体を壊す人が多い。
常に人が入れ替わってます。
私が続いているのは旦那がクズでろくに働かないから。
非正規で20万も稼げるところなんて他にないし。仕方なく頑張っている。
でも、扶養内の奥さまならとうに辞めていると思う。
+134
-3
-
64. 匿名 2017/04/21(金) 16:48:31
建築関係の事務員ですが若い人本当に入って来ないしすぐ辞めちゃいます
職人さんは叩き上げが多くて親方について長い下積みをした人ばかりだから
今時の指示待ち若者は上下関係の厳しさと地味な仕事に嫌気がさして辞める
確かに根性と体力が無いと続かないし地味な仕事の方が多い仕事だから
若い人を残すのにどうすればいいのか分からない+80
-2
-
65. 匿名 2017/04/21(金) 16:48:53
私が辞めた後、派遣さんが3ヶ月おきに交代してたなwですよね〜!私も隣席の男のパワハラすごくておかしくなったんだ。。
何人もやめて、外部にも体裁が悪くなり、やっと奴は遠くに飛ばされたらしいけど+94
-4
-
66. 匿名 2017/04/21(金) 16:49:53
ハロワは無料で求人出せるから出しっぱなしのブラックが多いよね…+138
-3
-
67. 匿名 2017/04/21(金) 16:51:44
>>61
行ったのかw+24
-3
-
68. 匿名 2017/04/21(金) 16:52:06
>>19
あら、私もだわ
ディスカウントスーパーのレジ打ちしてます。
平日でも、とにかくお客様が多い。
ずーっとレジ打ってます。
抜けることも出来ない状態です。
トイレすら、売り場にいる人を呼んでからではないと
行けません。
水分補給に、レジ横にボトルを置いていますが
それすらゆっくり飲めません。
でも、シフトの変更きから良いかな~と思います。
ただ時給がこの地方での最低賃金に等しいのが辛い!+63
-1
-
69. 匿名 2017/04/21(金) 16:52:26
入るのも簡単なら辞めるのも簡単。
チェーン店では多いよね。マトモな人がいない、弱肉強食で最初に強く出たモンが幅利かせて居座ってサボってんだもん、そりゃバカバカしくて辞めるよ。+121
-4
-
70. 匿名 2017/04/21(金) 16:53:50
応募してどうだったか聞いてるのによく見る求人文句を我先に書いてる奴ら何なの?
+15
-13
-
71. 匿名 2017/04/21(金) 16:54:39
>>17
クロネコヤマトに行ったよ、何時も人で不足の部署に行ったら、そこの女上司が、ヒスで酷かったから、すぐに辞めた、募集する前に、女上司一人辞めさせろば、定着する人多くなると思った+130
-2
-
72. 匿名 2017/04/21(金) 16:55:25
電話したら、もう決まったと言われる会社がほとんど
でもやっぱりずっと募集出してる+57
-1
-
73. 匿名 2017/04/21(金) 16:56:14
ベビー◯ターの工場が求人チラシの常連なんだが…+45
-2
-
74. 匿名 2017/04/21(金) 16:57:08
>>9
ワロタ(笑)+13
-0
-
75. 匿名 2017/04/21(金) 16:57:13
常に求人出してる歯科医院は、
院長がおかしい、変わっている
スタッフの人間関係が最悪
休みがない
給料が安い
これかな〜w
+106
-1
-
76. 匿名 2017/04/21(金) 16:57:57
最近は郵便局も募集してる。
自爆は年賀状だけじゃなかった、
ふるさと小包、切手、
かもメール、その他諸々。
年に何万使わされるか
分かったもんじゃない
+132
-0
-
77. 匿名 2017/04/21(金) 16:58:09
>>63
スミマセン、誤字です。
物量→物流です。物流工場+19
-1
-
78. 匿名 2017/04/21(金) 16:58:43
弁当の配達
人間関係はよかったけど、朝の配達が激務
結構な広範囲に配達するからスピード出さないと間に合わない
事故る人や違反で捕まる人もいて怖くなった+109
-1
-
79. 匿名 2017/04/21(金) 17:01:13
よく募集が出ていたことも知っていたけど、色々なことが重なってそこに応募するしかなかった
同じくらいの時期に入ったうち、半分近くはすぐに辞めましたよ
+50
-1
-
80. 匿名 2017/04/21(金) 17:01:28
ハロワに載ってた家族経営の会社…
面接で「風邪とかひかないよね?休まれたら困るんだけど」って言われた笑
あと家族の職業聞かれた
その時点でやめるべきでしたが、無知な若い自分は入社してしまいました。
案の定やばい会社でした。もう辞めたけど。
+193
-0
-
81. 匿名 2017/04/21(金) 17:02:18
>>73
うちは近所のヤマ○キパンの工場が常に募集中です。
行っている人、行ってみて辞めた人、沢山知ってます。
食品工場はどこでもそうかもしれないけど、強面オバチャンたちの独壇場!
カオスな魑魅魍魎が闊歩する世界です。+163
-2
-
82. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:00
小さな会社の事務
家族経営
一軒目は社長が問題
ガキみたいにワガママでしょうもないことですぐキレる
喧嘩になって辞める人が後を絶たない
二軒目は社長夫婦
社長もワガママだけど、嫁も外で働いたことないのか社員を家政婦扱い
自分の子供ばかり贔屓+121
-0
-
83. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:03
普通にブラックで、同族経営で
ヤクザみたいな思考回路の社長のいる会社だったよ。
とにかく金に汚い。
もう就職活動するの怖い。+118
-0
-
84. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:31
大手の住宅設備メーカーが近くにあるけど
元勤めてた人が「意地悪な変わりもんのリーダーがいて、その人のせいで何人も泣いてやめてった」と聞いてから応募できずにいる
+69
-2
-
85. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:54
今受けようと思ってる会社が店舗ごとの社員の写真がホームページに掲載されてるけど、女性がみんな茶髪で若い。
そこそこ名の通った会社なんだけど、40代の自分には敷居が高い。
同じように若い子の多い会社に入られた方いますか?
+51
-10
-
86. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:57
お局がいた
そいつのせいで何人も辞めてるけど原因はそれだけではなかった。+108
-0
-
87. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:38
案の定ブラック。
子供いるから休むことあるかもって言っても雇ってくれたからありがたいと思ってたけど、結局休ませてもらえなくて入ってから祖父母は?病児保育は?おとなりご近所さんは?ってとこだし、最初に聞いてなかった制服代も自腹って言われて最初の給料から天引きされてびっくりした。
+100
-0
-
88. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:59
居心地のいいところは誰だって辞めないよ。入ってみて初めて分かった。あ、やっぱり。何回か経験あり。+104
-2
-
89. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:59
私がパートでいた会社、ブラックだった。
お局さんが強烈で、気に入られなければアウト。労働条件も嘘ばっか。残業多いし休みもとれない、給料低い。ボーナスも出る出る詐欺。
アットホーム、初心者大歓迎、学歴不問でしょっちゅう求人出てるとこは要注意です。+109
-1
-
90. 匿名 2017/04/21(金) 17:12:10
うちの近所のスーパー、薬局、ホームセンター、ファミレスは基本常に出てるんだ
しかも有料求人
あとコンビニ、クリーニング屋等々みんな出てますね
これはどういう状態ですかね?+72
-0
-
91. 匿名 2017/04/21(金) 17:12:21
>>71
これまさにうちの会社だわ
女上司一人のせいで何人も辞めてる
仕事が出来る人だと思われてるけど、職場環境悪化させるようなパワハラ繰り返しておいて仕事が出来る?意味わかんない+136
-0
-
92. 匿名 2017/04/21(金) 17:12:40
エステの地雷臭はハンパね~+55
-1
-
93. 匿名 2017/04/21(金) 17:14:06
入ったけど、教育しようっていう姿勢が全くなくて放置。
入社した当時は辛かったな。
私の上にお局様がいて、なんにもすることがないの。
上司が来た時だけ仕事を教えてるふりして、実際は自分の仕事とられると思って敵視されてたから仕事なし。
自分はメンタル強い方だからそれでも頑張ってお局に取り入って今はそのお局が退職して自分がお局になりました。+137
-2
-
94. 匿名 2017/04/21(金) 17:15:03
上司が高飛車女で超性格悪かった。
+22
-0
-
95. 匿名 2017/04/21(金) 17:17:49
上司にキツい人がいると
仕事に慣れる前に辞めてしまう人が多いよね
お給料がむちゃくちゃ良いなら話は別かもしれないけど
女性だけの少人数の職場で、上司が未婚のキツい人とかだと
入っても入ってもすぐに辞めていくよ+111
-2
-
96. 匿名 2017/04/21(金) 17:20:02
すごく条件良いのに2ヶ月求人出してる所があって、ハロワの受付で現在応募者56人で採用0ですって言われて迷ったけど応募したら、履歴書送って2日後に速達で不採用通知が届いたよ^^;
その後もずっと求人出てて、採用基準が未だに気になってる。+175
-3
-
97. 匿名 2017/04/21(金) 17:20:58
全部とは言わないけど「初心者大歓迎」「未経験者歓迎」は気を付けたほうがいい
新たなカモなだけ。本人ならず親、兄弟の分までノルマの対象にされる
例えば保険会社とかなら家族や親戚みんな契約させられたり、何かの販売ノルマがある会社なら
家族分売りつけられ親戚や知人、友達にも「買って」とお願いしなきゃいけなくなる
で、もう売る人がいなくて困ってやめる事になる。使い捨てされて次のカモ…の繰り返し+78
-1
-
98. 匿名 2017/04/21(金) 17:22:05
おはようございますから、お疲れ様まで一言も会話のない職場。昼食はバラバラな時間帯。
特殊な器具使ったり職人ぽい職種だから、慣れれば平気だけど初めて就職する人は耐えれなくて辞めてく。
会話って大切なんですね。+87
-3
-
99. 匿名 2017/04/21(金) 17:24:39
女は社会に出るな。+2
-67
-
100. 匿名 2017/04/21(金) 17:25:01
売らない営業、基本給25万~プラス効率歩合
平均月収40万円とうたっているリサイクルショップ。
毎回求人ジャーナルに載ってるけど、あやしくて逆に気になる。+58
-0
-
101. 匿名 2017/04/21(金) 17:26:28
>>99
なんだそりゃ。
でなくていいなら出ないわ。+66
-0
-
102. 匿名 2017/04/21(金) 17:26:32
ちょっと違いますが。
引越し先で初めて行った接骨院で
「良かったらウチで働きませんか?」と言われ、
働いてみると‥
めちゃくちゃ人の出入りが激しい職場で、私も入ってすぐに嫌になりましたが2年耐えました。
その間8人辞めていきました。
長くて半年、ほとんど二週間程度で辞めていきました。
院長は求人広告代がもったいないという考えなので、私はまんまと罠にかかってしまったのです。
スカウトって初めてだったので浮かれた自分に反省。
スカウトは怪しいし、小さな個人の職場は融通が本当にきかないので要注意。+129
-0
-
103. 匿名 2017/04/21(金) 17:26:51
ずっと毎週のように求人出してる会社は
絶対行ってはいけないところなんだと思ってる
10年以上前から毎週求人が出てる会社があるんだけど
こんなに長期間毎週求人出せるなら、人は続かないけど儲かってはいるんだろうな‥とちょっと興味わく 笑+91
-1
-
104. 匿名 2017/04/21(金) 17:26:59
>>99
ここはガルちゃんやで。+22
-0
-
105. 匿名 2017/04/21(金) 17:31:53
女ってすぐ感情的になるし、冷静に物事を考えたり論理的に考えたりできないからイライラすんだよ
一緒に仕事したくねぇわ+5
-54
-
106. 匿名 2017/04/21(金) 17:43:19
未経験者歓迎
電話したら、経験者じゃないとダメって言われた+116
-0
-
107. 匿名 2017/04/21(金) 17:43:45
働いてる時、部外者の方に
キツい人いますよね…
何人も辞めてます
極めつけは、あなた新人さんですか?
前いた優しい社員さんいろいろあってやめたんです…と、お客様から言われました+91
-1
-
108. 匿名 2017/04/21(金) 17:44:37
いつも出てるある事業所は仕事は少ないけど社長のご自宅の畑仕事に駆り出されたり家事させられるって聞いたことある+10
-2
-
109. 匿名 2017/04/21(金) 17:45:56
>>99
そんな意地悪言わんでいいやん+30
-2
-
110. 匿名 2017/04/21(金) 17:46:18
>>102歯医者だけど、うちの院長も同じことしてる。患者スカウトしてる。パート探してる主婦がまんまと次々とひっかかってる。院長、外面はいいからね。実際は超絶モラハラ。
声かけられるのは要注意ですよ。そうまでしないと人が来ないってことだし。+114
-1
-
111. 匿名 2017/04/21(金) 17:48:32
>>60
読んでる限りはそこまでブラック臭漂わないけども、時給は確かに低いね+8
-2
-
112. 匿名 2017/04/21(金) 17:49:12
>>105
あんた女性達に性的な何かをやったんじゃないの?
普段から舌舐めずりしたり頭をふって髪を寄せたり女性にミスかぶせたりしてない?+49
-3
-
113. 匿名 2017/04/21(金) 17:49:13
イオンモールとかに入ってる某駄菓子屋さんがいつもタウンワークに載ってて、買い物がてらその駄菓子屋さんの前を通ったら、すんげーブスくれた女が雑にお菓子出してた。
ありゃひどいw
接客業ならお店行くと分かるよね。
忙しさなのか人間関係なのか+98
-1
-
114. 匿名 2017/04/21(金) 17:49:48
>>99
はいはい働けクズニート+35
-2
-
115. 匿名 2017/04/21(金) 17:50:52
クズニートのちーんはガルちゃんに来るな
みんなも不快なコメントは通報で+63
-1
-
116. 匿名 2017/04/21(金) 17:56:22
>>85
私も40代。20代中心に活躍してまーす!というところは、20代しか来ないでっていう意味だから落とされるし履歴書の無駄だよ。
お互い頑張りましょう!+129
-1
-
117. 匿名 2017/04/21(金) 17:58:28
>>105
そんな女ばっかりじゃない。+9
-2
-
119. 匿名 2017/04/21(金) 18:04:55
ディズニー
環境が過酷。夏は暑い冬は寒い。
それなのに給料均一。
外仕事の手当て付いたらマシなのに
って思ってる。+68
-2
-
120. 匿名 2017/04/21(金) 18:06:04
歯科助手でよく募集してた歯医者に面接に行ったことある。面接する部屋に案内されて「担当が来るまでそちら読んでてください」って机の上に「これから面接を受ける方へ」って表紙の薄い冊子が置いてあった。「これを読んで自分に合わないと感じられた場合は辞退してください」の始まりからこんな雰囲気の仲間たちですって飲み会の写真とか協調性が求められますみたいなことが書いてあって「うわ~」と思ってたら担当者がきた。
その歯科の奥さんが面接官で本人も歯医者なんだけど、田舎の歯医者なのに歯科助手と衛生士が女性だけで20人も雇っててこの先患者さんの為に保育ルームも作って保育士も雇う予定とか。田舎でも歯医者はたくさんあって競争率激しいし仮に腕が良くても来る人なんてたかが知れてるし何で20人も雇ってるのか不思議だった。腕が良いとも聞いたことない歯医者だったし。もし一緒に働きたいと感じたら◯日までに連絡くださいって言われたけど合わないと思ったから連絡しなかった。
後で友達に話したら奥さんがキツい人で妊娠中の歯科助手にレントゲン撮らせようとしたって聞いて働かなくて良かったと思った。
+83
-5
-
121. 匿名 2017/04/21(金) 18:06:36
はいはい!入りました!
K市にあるクッキーや焼菓子の包装、製造って奴で
ずっと募集がある会社に入りました。
ほとんど40〜50代で、最初は声かけてきていたけど、
毎日違う仕事をさせられるのに、
メモを取ることも出来ない。
それでチクチク嫌味言われだして、二か月で辞めたよ!
電話一本で辞められたから、そういう事がよくあるんだろうね。
「前の子は初出勤の昼御飯の時いなくなってやめたわ〜笑」なんて笑い事で言ってたからやっぱりねって感じ。
+91
-0
-
122. 匿名 2017/04/21(金) 18:06:43
今の職場も万年人手不足で、常に求人出してる。
イメージと安い時給が原因だと思うけど、私的には工場のライン作業よりよっぽどいい。
人間関係も良好だし、仕事も簡単だからもう暫く続けるつもり。+20
-4
-
123. 匿名 2017/04/21(金) 18:09:06
会計求人プラスってサイトご存知の方いますか?
あのサイトって大丈夫なんですかね?
知ってる方是非教えて!+5
-1
-
124. 匿名 2017/04/21(金) 18:15:55
>>48
やめられなかったって?
引き止められても勝手に辞めちゃえばいいんじゃないの?+44
-2
-
125. 匿名 2017/04/21(金) 18:16:23
で、人が足らなくてチャイニーズ輸入してるよ。+21
-0
-
126. 匿名 2017/04/21(金) 18:18:27
未経験でもOK
丁寧に指導します+39
-1
-
127. 匿名 2017/04/21(金) 18:19:17
もう潰れた店だけど毎回求人出してたイタリア料理店で同期のシェフは1週間で逃げた!フライパンで殴られたり皿投げつけられたりしていた。
私は2週間で辞めた!例えば棒金を置く場所で50円と5円が反対に置いてたという理由で死ね!クソが!って小さいミスとも言えない事でも死ねと言われ続けた。+80
-2
-
128. 匿名 2017/04/21(金) 18:22:53
人の入れ替わりが激しく向き不向きハッキリと分かれるのでやめちゃう人は研修段階でやめる人もいます。
私は3年目。+2
-12
-
129. 匿名 2017/04/21(金) 18:28:39
平均年齢は30代!若い会社です(^^)+28
-0
-
130. 匿名 2017/04/21(金) 18:28:51
>>99
じゃあ養ってくれo(^_^)o+31
-5
-
131. 匿名 2017/04/21(金) 18:29:21
今働いているところがそうです。
私には合っていると思うので早3年経とうとしています
女性が多い職場です+15
-2
-
132. 匿名 2017/04/21(金) 18:36:01
ほぼ毎週求人入ってる工場に入ってみたら人間関係と時給は良いんだけど。まあヒマ。8時間勤務なんだけど4時間くらいで作業終わって残りは汚れてないのに無理やり掃除時間に。暇が辛い人はすぐ辞めちゃうのかな?とにかくやる事がない+101
-1
-
133. 匿名 2017/04/21(金) 18:39:50
うちいつも募集してるけど、週6で年収250
これじゃはいらないよね+70
-1
-
134. 匿名 2017/04/21(金) 18:45:15
入ったよ
2日で辞めたけど…+26
-0
-
135. 匿名 2017/04/21(金) 18:47:38
履歴書送って通れば面接なんだけど、普通履歴書送ってから
どのくらいで返事来るもん?一週間以上かかったら見込みなし?+40
-3
-
136. 匿名 2017/04/21(金) 18:48:23
よく錆びた看板みたいなのに「○○員募集」って書いてずーっと万年そのまんまのやつとかあるよね。
タクシー運転手とか建設会社とかならまあわかるんだけど。+52
-0
-
137. 匿名 2017/04/21(金) 18:48:49
>>118
その女性達の言動についての感想は繰り返さなくていい。今居ない他人事だから内情は分からない。
女性達を壊す前のあなたの自己の行動を思い返してみようか。何をして女性達をそうさせた?+8
-0
-
138. 匿名 2017/04/21(金) 18:56:20
入った当時は個性の強い人が居て数年は確かに出入り激しくて私も何度も辞めようと思ったけど、おそらくそれぞれが妥協や割り切りを持てるようになって、今は落ち着いてる。+11
-2
-
139. 匿名 2017/04/21(金) 18:59:30
>>96
それは応募者の個人情報集めてるんだよ。個人情報がお金になるからね。+27
-1
-
140. 匿名 2017/04/21(金) 19:04:33
女性オーナーが常にターゲットを1人決めていじめて楽しむ職場だった
そりゃいつも求人でてるわ+83
-4
-
141. 匿名 2017/04/21(金) 19:07:35
赴任先の売場も会社も最低でした。+5
-0
-
142. 匿名 2017/04/21(金) 19:14:46
私の後に入った人が
ミスばっかり、自分のミスだと気づかないアホさ
口だけは達者で自分がいかにできて私ができないかみんなにいいふらし
アホ上司もそれを鵜呑みに
そいつが入ってから、仕事が回らないし、こっちの仕事が増えて苦痛
そいつヤル気だけはあるから
私が辞めたわ
それからちょいちょい求人見てるけど、定期的に求人でてる
そいつとアホ上司が原因だろうな
トピズレすいません+52
-1
-
143. 匿名 2017/04/21(金) 19:18:35
条件は悪くないのに職安の人がやたらと止める会社。
結局採用になりましたが社長夫人がおかしい人で、自分のミスも社員のせいにしたり。
奥さんのせいで人が入れ替わってるところは多そう。+46
-1
-
144. 匿名 2017/04/21(金) 19:22:34
>>32いいですね!どこか聞きたいくらいです。
私が以前働いてた会社は10人にも満たない会社で女性上司に悪口のラインを送られたり、嘲笑されたりで病みました。少人数すぎるところはお勧めしません。+26
-1
-
145. 匿名 2017/04/21(金) 19:24:37
パート先がブラックだった
子供がいるから体調不良の時や行事で休むことを最初に面接で言って採用されたのに蓋を開けてみたら、休みがまったくもらえなかった。それどころか子供が熱出して休みの電話を入れたら説教された。
人間関係は最悪だしノルマはあるしずっと掲載されている求人は訳があると思うようになりました+51
-0
-
146. 匿名 2017/04/21(金) 19:31:03
以前、とら〇ーゆで見つけた会社に面接行って採用されたんだけど、入社初日に「もう人手が足りてるので、グループ会社に行きませんか?」と言われた。同じ職種みたいだったので、そっちに行ったらまったく畑違いの仕事までやらされる羽目に。
後々聞いたら、私が入ったグループ会社、募集してもなかなか人が来ないから、華やかな求人広告を出してるグループ会社の名前と広告で人を集めていたらしい。超ブラックだったので1年で退職したけど、私の後任も同じ感じで採用されたみたい。
まあ、とら〇ーゆに出してたグループ会社も、離職率が高くて毎年求人出してるんだけどね。
ちなみに同族経営だった。あー、社名言いたい。+82
-0
-
147. 匿名 2017/04/21(金) 19:33:48
日本は中途採用の研修が充実してないよね。だから人が育たない。あとすぐに年齢やら結婚やらで揉める。外国贔屓ではないが、日本はそういうところが遅れている。+97
-4
-
148. 匿名 2017/04/21(金) 19:36:11
常に募集している所や手当たり次第載せてる所はブラック、と聞いたから避けた。
とは言っても介護職だからどこ行っても変わらないだろうな~!+15
-2
-
149. 匿名 2017/04/21(金) 19:36:54
病院などの給食の仕事をした事がある。人いないし、ひたすらやることに追われて休憩なし。
私、ちょっと精神的に参ってたとき。働かないと生きていけなくてやってみたけど、ご飯食べれなくてやつれた身体に休憩なしは酷で、気持ちも追い込まれ幻聴聴こえるくらい悪化した。+57
-0
-
150. 匿名 2017/04/21(金) 19:39:04
頻繁に募集していたとこに私も入社しましたよ。上司がモラハラ、お局様多数。
当時私が若かったからか意地でたえました(笑)結果、両方味方につけて居心地よくなりました!
ただ、たえられない人はたくさん辞めていきました。
+31
-0
-
151. 匿名 2017/04/21(金) 19:40:49
暇だと2時間で帰らされる
最低4時間は稼ぎたい
最低900円は欲しい
みんな掛け持ちしてる
社員にだけ負担かけて
社員潰れたら本末転倒
がわからないバカ社長
+53
-1
-
152. 匿名 2017/04/21(金) 19:50:11
更年期世代のおばはんで成り立ってる職場はやばい+55
-3
-
153. 匿名 2017/04/21(金) 19:55:44
働きがいのある会社ランキングに入賞してる会社に入社したけど、離職率相当高かった。基本職場の人間とは会話なし。隣にいるのに用があればチャット使用。気持ち悪くて3ヶ月たたないうちに逃げ出した。あのランキング、もう信じない。+69
-1
-
154. 匿名 2017/04/21(金) 19:59:55
>>132
わかります、一緒だわ。やる事ないしみんなやる気もない。やたら時間が長く感じるし。
忙しすぎるのも嫌だけど暇すぎても苦痛。
贅沢言うな、て言われればそれまでなのは分かってんだけど何だかなぁ。
全体的なヤル気のなさですぐ辞めて行く人が多い。
+38
-1
-
155. 匿名 2017/04/21(金) 20:01:36
私がちょっとだけ働いた家族経営の会社は
皆んな良い人達だったし、仕事内容も楽だったけど
コンプイアンスのコの字も無い会社でした。
パートの私には、関係ないけど
社員の方は、週6で1日9時間が定時。
社員旅行に社長のお孫さんがご同行。
募集のチラシには〜歳まで!がしっかり明記。
ココにいたらダメになる!と思って辞めました。+55
-0
-
156. 匿名 2017/04/21(金) 20:29:04
>>84私いま大手設備メーカーにまさに面接に行こうとしている!!同じところなわけないよね?!w
関西じゃありませんように!+11
-1
-
157. 匿名 2017/04/21(金) 20:33:30
富士通コミ○ニ○ー○ョン○ービス、いつでも出てるんだけど
どういう内部なんだろう?+39
-3
-
158. 匿名 2017/04/21(金) 20:52:26
20代30代が活躍してます!って書くの、若い人材が欲しいのはわかるけど、離職率高いですって公言してるようなもんだよね。+79
-0
-
159. 匿名 2017/04/21(金) 21:07:19
病院の看護助手。ほぼ介護だけど。
仕事内容がブラックすぎた。
助手もだけど、とにかく看護師の人手が足りなさすぎて、これ無資格者がやっていいの?ってこともやらされてた。
夜勤時はナースコールの対応も見回りも助手がやって、仮眠は看護師も助手も一緒になって寝るから誰1人もおきてる人がいない状態とかだった。+33
-1
-
160. 匿名 2017/04/21(金) 21:13:46
私は面接で『みんなすぐに辞めてしまうから、入社したらできる限り長く務めてほしい』と面接官に言われたので、理由を聞いてみたことがあります!
正直に答えてもらえばラッキー♪くらいに聞いてみただけなのですが、『気の強ぃ‥、(はっ!!!)、仕事熱心な女性社員がいて、指導に熱が入ってしてしまう事があるようで‥!!〇〇(私)さんなら、経験もあるし大丈夫ですよ!!』と言われましたww
『ないわ〜』と思ったので、色々と掘り下げて聞いてみたら、要するに上司もお手上げのお局がひとりいるという事でした!!
採用されましたが、もちろん辞退しました!!+95
-0
-
161. 匿名 2017/04/21(金) 21:16:35
アパレル行きたくてハローワーク通いしてた時、職員の方に『いつも募集しているWはやめておけ』って助言もらったよー。
社員なのに時給らしい…
+60
-0
-
162. 匿名 2017/04/21(金) 21:22:29
新聞の求人広告で必ず毎週掲載されている会社があります。
私が結婚を機にこの地域に住み始めた当初から毎週目にしているので、かれこれ13年程募集していると思います。
どんだけ意地の悪い人がいるのだろう?一体いつまで広告載せるんだろう?と色々と想像が膨らむ。
経験談じゃなくてすみません。
+19
-1
-
163. 匿名 2017/04/21(金) 21:22:36
個人歯科クリニックで先生の奥さんも一緒に働いてるところはけっこういろいろと本当に大変。+68
-1
-
164. 匿名 2017/04/21(金) 21:25:14
パワハラ、人間関係悪し、激務で酷い所に行っている。年中無休状態で、求人出てる。若い女も男すらも、常に更年期障害状態でヒステリーおこすのが居たりで、人が居着かない。+24
-0
-
165. 匿名 2017/04/21(金) 21:25:41
お店に張り出されてる「空求人」なるものがあるらしい。+16
-2
-
166. 匿名 2017/04/21(金) 21:30:28
独身のおっさんだけど、新しく入った女の子のために毎朝早起きしてお弁当作ってるよ+1
-25
-
167. 匿名 2017/04/21(金) 21:31:22
整骨院
3時間掃除しかしないところ
患者いないから
掃除にも限界がある、仕事ないですか?ときくと暇つぶしの仕事をするな
その他いろいろ
まじでくそでしたわ+48
-2
-
168. 匿名 2017/04/21(金) 21:34:18
長く勤めてるパート主婦が タチ悪いパターンだね。+55
-2
-
169. 匿名 2017/04/21(金) 21:48:08
>>167
でもボーとしてると嫌味言われるパターンだよねww+32
-0
-
170. 匿名 2017/04/21(金) 21:50:27
男が書き込むのが本当ウザい+41
-0
-
171. 匿名 2017/04/21(金) 21:58:53
映画館のバイト
まーバイト代が安いのは分かってたとして
長く続けてるバイトか、粋がってる社員しかいない
イジワルされたりするわけじゃないけど
恐ろしく居心地が悪かった…+34
-1
-
172. 匿名 2017/04/21(金) 22:05:16
志田歯科医院、最悪。+50
-0
-
173. 匿名 2017/04/21(金) 22:14:08
うちは常に募集してる
続かない人が多い
他の店舗も人が足らないから
うちにきて面接時に他の店舗もすすめたりする。
しかも
最低限の人数しか雇ってないから
辞めたいって言っても次の人が入ってくるまで辞めれない+29
-0
-
174. 匿名 2017/04/21(金) 22:34:55
>>170
なんでだよ〜
別にいいじゃん
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+0
-33
-
175. 匿名 2017/04/21(金) 22:44:03
>>121
私もK市のクッキー工場にいましたがもしかして一緒かな?
夢の国のお土産のお菓子とか作ってましたか?
同じくブラック過ぎて契約満了前に退職しました。+34
-0
-
176. 匿名 2017/04/21(金) 22:47:38
歯医者は当たりな所を見つけるのが本当に難しい。
ずっとハロワークに出ているとこ行ってみたけど
院長は自分は大した腕・技術レベルもないのに、衛生士や助手に求める理想が高すぎる。常にピリピリムード。
その上給料安い、労働時間は長い、休みない…。
すごい数の衛生士辞めた形跡ありだった。
+52
-1
-
177. 匿名 2017/04/21(金) 22:52:34
夫婦経営の歯医者に勤めましたが、経営者が気に入った助手とそれ以外への態度があからさまに違いました。それ以外にも職場の考え方や雰囲気に違和感ありまくりで、長くいて辞めづらくなるよりは…と早々に辞めました。
辞めるとき掃除のおばちゃんに「ここで長く勤めた人はいない。1日来て連絡ないまま辞めていく人も多い」と教えられました。
その後も頻繁に求人が出てるので、何も変わってないんだなと思ってます。
条件がいいので応募者は多いらしいんですけどね。+44
-0
-
178. 匿名 2017/04/21(金) 22:56:02
お局が、キツすぎて私の前まで20人連続で一年以内に辞めてたらしいです。
私は、どこの会社でもお局に目を付けられ易いので、あーまたか、はいはい、ワロスワロスで
やり過ごして、五年経ちました。+81
-0
-
179. 匿名 2017/04/21(金) 23:11:02
先月地元の総合病院の医療事務を受けたけど
「なるべく長くずっと続けて欲しい」と言われた。
3対1で面接したけど、キツい感じだった。
もちろん辞退した。+29
-1
-
180. 匿名 2017/04/21(金) 23:12:20 ID:aNYcvjroEU
いつも求人してるところに思いきって入りました!
思ったより、大丈夫でした。
シフトも融通利くし、割りと休みやすいし(急な子供の熱や体調不良などで)人間関係もまぁ悪くない。
ただ、最低賃金で激務だった( ;∀;)
なので、離職率が高いんだな~。
割りと体育会系の人が生き残ってます(笑)+36
-0
-
181. 匿名 2017/04/21(金) 23:19:23
お局様ってなんか勘違いしてるよね。共通するのはみんな長く続かないの~wとか得意気に言ってる。さも自分がメンタル強くて仕事ができて選ばれた人間かのように思ってる。あ、トピズレすみませんw+110
-0
-
182. 匿名 2017/04/21(金) 23:21:13
時給良くて受けた面接。
今4ヶ月目。私が入ってから前からいた人⇒入社1年目と入社3ヶ月目が2人、研修期間中の2人…計5人辞めました。
辞めていく理由が分かります。
意地悪な女がいるからです。私ももう少ししたら辞めます。+53
-0
-
183. 匿名 2017/04/21(金) 23:23:19
時給も良いのにずっと募集してる所に行ったけど辞める理由が覚えることたくさん、パートばかりだけどみんな責任感強いところでした。人はすごく良くて覚えてしまえば大丈夫でした。時給もパチンコ並にいいし休憩も時給発生してても取らせてくれるしランチミーティングっていって会社持ちで豪華なランチ行けるしかなりいい職場です。
働いてる人もそれなりの時給もらうだけあって賢い人ばかりでいじわるとかなくとてもいいです。+31
-0
-
184. 匿名 2017/04/21(金) 23:27:42
パートですが最近働き始めました。
面接に行った時、履歴書も見ないで「いつから来れる?」と聞かれたのにはさすがにビビりました(笑)
まあいつ辞めてもいいや、ととりあえず入ってみたらなるほどね〜って感じ。
何年も働いてるパートさんが大半で、そこに入っていく隙はない。
言葉がキツイ人が多いかなー
その空気に負けてみんなすぐ辞めちゃうみたい。
私は年が離れてるせいかわりと優しくしてもらえてます。
あとはシフト面も急な変更が多かったりなので、もう少し働いてみて思うように稼げなかったら他のところ探しまーす。+56
-1
-
185. 匿名 2017/04/21(金) 23:34:37
私、社会人になってからの転職回数15回くらいなんだけど、どこもブラックばかりだった。
でも、今年から働き始めたところは、天国みたいなところだよ。みんな優しいし、定時で帰れるし、残業代出るし、病気で休める。小さい会社だけど、10年ぶりの採用だって。やっぱり、いい会社はなかなか求人出ないんだろうね。みんな辞めないから。+97
-0
-
186. 匿名 2017/04/21(金) 23:46:30
電話営業。辞める人は1日でいなくなります。私は4ヶ月...常に募集していますが、長い人が仕切っているので、後から入ってものびのびできません。+20
-0
-
187. 匿名 2017/04/21(金) 23:49:27
まさにそういう職場で働いてます。
怖いお局はいるし、仕事自体も重労働。
特にお局が原因で辞めた人多数。
やっぱり人が続かないのには理由があると
思います。
私も辞めたいけど、超人手不足なので辞めにくいです。+22
-0
-
188. 匿名 2017/04/22(土) 00:03:33
毎年夏場募集が入る農園
お休みも連絡すれば自由に取れるということで入社
実際は最低賃金でサービス残業20分(休憩は他の人の分のお菓子やら果物を切ったり準備するので実際10分くらい)
トイレに行くとあの人はどこ?といわれる
トイレに汚物入れもない、社長の家族(おばあさんや障害のある親戚)の世話もする
おばあさんは認知症で暴言吐くのに他の職員と仕事させる
商品の名前値段等々壁に貼ってある表を見て覚えろと言われ同時に入社した二人は電話連絡のみで辞めた
社長は機嫌が悪いと職員に暴言八つ当たり、クソみたいなおっさん
自分は短期間のバイトの予定で入って良かった
+23
-0
-
189. 匿名 2017/04/22(土) 00:04:19
案の定、ブラックでしたよw
「彼はこの会社長いから」って言われたその人は入社2年目。
どんだけ辞めてるんだよ!
わたしも1年でさよならしましたw+59
-0
-
190. 匿名 2017/04/22(土) 00:06:07
私はまだ入社二ヶ月めなのに他の人に「これどうしますか?」って聞かれる
人の出入りが激しすぎる
来月で辞める
+30
-0
-
191. 匿名 2017/04/22(土) 00:08:40
ブラックなとこはどんどん人がやめていなくなればいいと思う
我慢して務めるから会社や上層部が変わらない
いまは、どこも人手不足で経営者が募集すれば人手はあるとタカをくくれる時代ではなくなっている
+68
-0
-
192. 匿名 2017/04/22(土) 00:09:00
そういうところに入って4ヶ月経ちますが、同時期に入った人が1日で辞め、私の後に入った人達も1〜3日来たら来ない人がすでに5人。
古いバイトが固まっていて新しい人を全く認めず(なるべく自分たちだけでシフトを組みたいから)いじめまではいきませんが、仕事を教えずシカトするためです。
こいつらが辞めない限り、求人募集は延々続くと思います。私も来月末で辞めます。+29
-0
-
193. 匿名 2017/04/22(土) 00:11:26
冠婚葬祭業で土日祝日、パートもバイトも賃金変わらなかった
バイト募集で入ってパートへの契約切り替えの際にそれを知って辞めた
+19
-0
-
194. 匿名 2017/04/22(土) 00:14:49
社長の暴言でみんなやめて行く
社長「こんな事もできないならやめた方が良い!!」=「はいもうやめます」で速攻二人帰った
社長と同化してる社員が居て、上から物を言って新人を小馬鹿にするので尚更人が居つかない
本人たちが自覚がないのが一番問題+38
-0
-
195. 匿名 2017/04/22(土) 00:16:30
>>192
その人たちの名前をしっかり上に伝えてやめた方がいいよ
陰口やチクるわけではなく
こういう事をされたら誰も務められないと伝えて置いた方が後の人のためだと思います+16
-0
-
196. 匿名 2017/04/22(土) 00:21:32
2つ行ったことあるー
ひとつはカラオケ。
何か、ホール・キッチン・受付、オールマイティーにできなきゃダメで、20~30部屋あったのを随時2~3人で回してた。土日とか地獄すぎて誰も入りたがらなかった。
で、飲食物運んだり片付けたりをエレベータ使用禁止かつ階段ダッシュ強要。それで、休憩時間外には水飲むのもダメって感じだったから体力持たなかった。で、時給は並。
ふたつめは地元でチェーン展開してる居酒屋。みんな仲良くて、仕事の分担もかっちり分けられてる、まかないも付いてるから私的にはすっごく居やすかったけど、大勢で和気藹々苦手な人はすぐに辞めてた。
プラス、シフトが6時~9時でも暇だったら7時上がりになったり忙しかったら12時までになったりと結構臨機応変がいる感じだったかは、出入激しかったよ。こちらも時給は並。
まぁ、こういうところは常に人手困ってるから落ちることないのが魅力だけどね。。
+24
-0
-
197. 匿名 2017/04/22(土) 00:34:14
>>157
派遣で2年ほど働いてた。
電話対応合わない人は、やっぱりすぐやめるね。
だからいつも大量採用してる。
あとユーザーに対する言いまわしが下手でクレーム起こす人にとか。
パソコンと電話対応が多少身につくから、事務経験がない人とかが踏み台として経験積むにはいいかもしれない。
+32
-0
-
198. 匿名 2017/04/22(土) 00:35:30
人が足りてないからか急かされてきつかった+9
-0
-
199. 匿名 2017/04/22(土) 00:38:43
>>71
クロネコの本部に知らせたら?
そんな人のせいでみんな苦労する+19
-0
-
200. 匿名 2017/04/22(土) 00:39:00
とある田舎の倉庫ピッキング作業
社歴が長いベテランパートババアがしきってる。それにまかれてる男性社員…
とにかく言葉が足りない社員と自分ルールを作りだしては日々違うことを指示するパートの差にイライラ
面接採用が「この業務、単純なんだけどなかなか覚えられない人も多いみたいで~」って言ってたけど明らかに指導者の責任だと思った
いくら簡単な仕事でもあいつらの指示じゃ頭混乱するわ!!+33
-0
-
201. 匿名 2017/04/22(土) 00:48:31
すぐに辞める奴の多さにビックリするわ〜
年数たてば仕事だってできるようになるもの居心地だってよくなるさ…
そこまでいかずに「や〜め〜た」って言う奴が多くなってるよね。
無差別に最低賃金ばかりあげる国も悪い。
もともといる人を優遇する制度にしないと
◯年以上辞めずに働いてる人の最低賃金はあげてる。とかね〜
生活保護だってそうだよね
本当に必要な人が貰えなかったりしてるんだからさ度合いによって
貴方は月に◯万以上は働いて下さい。
そしたら◯万支給します。
とかね…
生活の為と思えば働くだろうしね。
簡単に離職する奴の多い世の中…
+8
-47
-
202. 匿名 2017/04/22(土) 00:57:23
「アットホームな職場です」
実際はお局パートの掃き溜めだった
若い子が入っても追い出してるみたい+55
-0
-
203. 匿名 2017/04/22(土) 01:29:05
交通費全額支給…
入ってみたら1キロ、何十円の計算だった。
募集もしょっちゅう出てるし。
制服パツパツのお局がいる。
みんな文句言ってた。
熊谷の歯科です。テナントの。+47
-0
-
204. 匿名 2017/04/22(土) 01:31:06
合わなければ1年我慢して辞めようと思って入ったら、案の定ブラックでしかも退職さえ受け入れて貰えず、退職を願い出る人は懲戒解雇にするような所だった。
人生最大の失敗だった。+39
-1
-
205. 匿名 2017/04/22(土) 01:41:11
私が20代前半に正社員で働いていた会社(販売業)も超絶ブラックだった。
・有給休暇無し
・希望休禁止
・社員の休みは月に2〜5回
・インセンティブ無し
独身アラフォーのお局に関わったスタッフは遅かれ早かれみんな辞めていった。
当然離職率も高く全店舗常に求人募集出してるけど、元社員と名乗る人がクチコミにボロクソ書いててザマァwwと思った。
会社名晒したいくらい。+53
-3
-
206. 匿名 2017/04/22(土) 02:31:56
私は離職してすぐにハロワで紹介してもらいました。
もう電車通勤がとっても嫌で、家から自転車で五分程度のところでしたが、
ホワイトすぎて辞めたこと今でも後悔してる。
年に二回ボーナス、年に一回五千円昇給
二年に一回の海外旅行(毎月積み立て3000円)
毎年年末は有馬温泉に一泊で忘年会。
やることも本当にほとんどなく、
ワイワイ話してることも多く、とてつもなく黒字の会社でした。
ただ、少人数で事務員が二人だけなので
相手の人の性格が嫌すぎてストレスで辞めました。
上司はみんないい人だったから、本当にそれがネック。+43
-2
-
207. 匿名 2017/04/22(土) 02:32:22
工場でしたが、ドラマでしかみた事ないような性格悪い意地悪ババアみたいなのがいました。
わざわざ文句言う為に見張られてる感じで2ヶ月で辞めました。みんな持って2ヶ月らしく、ずっと入れ替ってる状態。
今も求人誌見ると毎回載ってます笑+60
-2
-
208. 匿名 2017/04/22(土) 02:48:38
食品メーカーで事務してたから直接関わらなかったけど、工場のパートのおばちゃま達のイビりはすごかったよ。
食堂が一緒だから見てたけど、仲間外れとか露骨なのね!
みんな60代のお孫さんいる年代なのに、集まると少女時代に戻るのかしらね。
自分の子や孫にはイジメはダメって教えてるだろうに…
女の花園は恐い!
だから私は絶対に工場では働かない(笑)
しっかり毎回募集中だよ♪
+51
-0
-
209. 匿名 2017/04/22(土) 02:51:24
ずっと求人出されてる事を知らなくて入りました。求人内容に書いてない事をやさられました…。
事務で入ったのにずっと電話対応させられて、私の電話の内容をずっと先輩がスピーカーで聞いて後から対応の仕方が悪い。伝える内容を教えて貰ってないのに、コレ伝えてないよね?などなど…。
おかげで会社の電話を取るのが怖いです。
ちなみに自分の所の募集のサクラもやれと言われました。
辞めたい。+30
-0
-
210. 匿名 2017/04/22(土) 03:07:24
>>195
入って1ヶ月くらいで辞めようとした時に面接してくれた人事のおじさんに相談したのですが、奴らは社員(職場にはたまにしか来ない。いつもはバイトだけ)の前では素直ないい子で、おじさんは完全に騙されてました。
「ベテラン(バイト)は皆いい子達ばかりだから、仲良くしてよね」と、仲良くしないのは新人(私)が悪いみたいな言い方をされ、あーこの職場はダメだなと諦めました。+39
-0
-
211. 匿名 2017/04/22(土) 05:25:21
残業なしって書いてあって、本当に残業はなかった。
でも持ち帰りの仕事が毎日大量にあった。
経理だったんだけど、オフィスは毎日きっちり6時に閉まって、
みんな帳簿等の重要書類やデータを家に持って帰ってやるっていう、
すっごい怖いもの知らずの会社だった。+38
-0
-
212. 匿名 2017/04/22(土) 05:26:50
求人表に交通費支給。
給料明細見てみたら10キロで100円だった。
少ないような気がした。
+25
-0
-
213. 匿名 2017/04/22(土) 05:33:59
未だに有給は有りません!とか清々しい位にキッパリ言い切る所がある
有り得ないから。行く訳ねぇだろ+47
-0
-
214. 匿名 2017/04/22(土) 06:04:02
近所のドラッグストアに面接に行ったら、
レジに入って違算が出たら
全額弁償してもらいます。って言われて、頷けなかった。
そもそも違法でしょ!
その場で応募を取りやめさせてもらったけど、履歴書を返す返さないで
面接官と不穏な雰囲気になりました。
入らなくて良かったです。
+56
-0
-
215. 匿名 2017/04/22(土) 06:41:06
>>115
こう言うコメントすら書かないでスルーできないの??+7
-1
-
216. 匿名 2017/04/22(土) 07:01:21
学生時代のバイトだけど、数字のコンビニ
22時の退勤打った後に仕事をさせられる
レジの金額が合わないと自腹で払わされる
自分が触ってない方のレジでも..
ケーキ、恵方巻き等の季節商品を買わされる
コンビニって本当にオーナー次第
従業員で儲けようとするノルマを課す本部からひどいけど。+41
-0
-
217. 匿名 2017/04/22(土) 07:04:35
求人に書いてある事、全てがウソ。
イジメ、パワハラが横行。
必要最低限の社員数に全く満たされてない。
監査が来ると、偽の出勤簿、在籍社員数の作製が始まる。
某墨田区の「さ◯ら◯わ 介護老人保健施設」
クラッシャー上司に耐えられず、退職者続出。+37
-0
-
218. 匿名 2017/04/22(土) 07:23:27
私がパートしているスーパーも、いっつも求人出てます。
一年半勤めていますが理由がわかりました。
ベテランパートが意地悪。ベテランは5人位いる。影でこそこそ文句を言い、直接文句言われたことも多々あり。
ここでパートしてると私まで心にトゲのある人間になりそう、いやなると思う。
仕事中はほとんど話さない。まあ誰も話しかけて来ない。
ベテランからコキ使われまくる。
今は精一杯パートしてますが、いつか辞めると思いながら今日も行ってきます。
+43
-0
-
219. 匿名 2017/04/22(土) 08:40:21
すき家が最悪でしたよ。初日からまともに仕事教えてもらえず全て自己責任です。色々問題起こすのも納得出来ます。すぐ辞めましたし、いつも募集してます。+30
-0
-
220. 匿名 2017/04/22(土) 08:44:22
意地悪のお局がいる所ってさ、気が強かったり同じ位性格悪くないと続かないから居る人全員性格悪いんだよね…
まともな人はすぐ辞めていく。
+48
-0
-
221. 匿名 2017/04/22(土) 08:47:36
経営者が社員全員の前で、ハローワークに求人出せばいくらでも人が来ると言っていた+15
-1
-
222. 匿名 2017/04/22(土) 08:51:39
>>18
ついでに応募者の履歴書のコピーの裏をメモ書きに使っている上司がいた。あかんやろ。+21
-0
-
223. 匿名 2017/04/22(土) 09:04:21
金曜日に面接して、「じゃ、月曜日から来てね」と言われ
即戦力と見てもらえたんだ!!とうれしくなって、喜んで初出勤。
いきなり机に座らされ、「これやって」と書類を渡された。
まー、簡単な仕事。
昼休憩にほかの人に「雇用契約書って交わしましたか?」って聞いたら
「はぁ?何それ?よくわかんないこと言ってると社長に嫌われるよ。」だって。
交通費、有給、皆勤手当、残業手当、ハロワの求人票に「すべて支給あり」と
書いてあったけど、嘘っぱちだった。
辞めたいと言ったとき「一か月前に言うのが筋だろ」と怒られたけど、
就業規則も雇用契約書もない会社のいうことなんてどうってことない。
「出るとこ出ますがいいですか?」と言ったら黙った。
愚民化政策かよ、搾取されまくって。
もっと労働者も知恵をつけろ。+63
-1
-
224. 匿名 2017/04/22(土) 09:25:00
私もブラックに捕まりました。
会社から支給されるものはシャツ3枚のみ。
あとはすべて自腹。
求人票に書いてある給料も勤務地も休日日数も違う。
1年で無断欠勤から退職した人が5人くらいいた。
社長所有の高級車数台がこれみよがしに停まっているのを毎日見てたら
急にあほらしくなって退職しました。
+17
-0
-
225. 匿名 2017/04/22(土) 09:28:35
コーヒー店舗ド◯ールで働きたいです。
覚える事多いですか?
働いた事ある方、情報お願いします。+11
-2
-
226. 匿名 2017/04/22(土) 09:50:48
近所の歯医者の受付。
入ったら歯科衛生士の仕事させられ、初日から患者さんの口内触った。(勿論、予防注射も色々な予備知識も一切なし)
先輩歯科衛生士からは「また新しい子?私は(教えるの)嫌だ~」って聞こえるような声で言われ。
院長先生は金持ちのDQN息子で、患者さんを「ババァジジィの口の中キッタネ~から」みたいな事を平気で言う。
副院長は院長の嫁で、ネイルばっちりお洒落キメキメな派手なお姉さんでお金の話しかしない。
申し訳ないけど、2日目に求人内容と違うという理由で辞退したよ。+32
-0
-
227. 匿名 2017/04/22(土) 09:55:30
>>220
まともな人は他に行くとこがあるからね…+15
-0
-
228. 匿名 2017/04/22(土) 10:01:08
うちの会社も、常に求人募集してる。給料は手取り30万超えるのに、続ける人いない。販売なので、クレーム対応も多々あるのと上司が皆仕事が出来ない人ばかりで、みんな辞めていく。+14
-0
-
229. 匿名 2017/04/22(土) 10:05:05
食品会社
トイレに行く人がブツブツ言われる
おばさん自身が行くのは言い訳ばかり
刑務所じゃねえんだから、自由にトイレに行かせろと思ってた
私が辞めてからすぐ工場建て替えのため閉鎖となり、そこで働いてた人たちは無職に
意地悪なおばさん達以外は不憫だけど
意地悪ばばあに対してはザマアァ!と思った+31
-1
-
230. 匿名 2017/04/22(土) 11:03:57
毎回タウンワークに掲載されてる個人クリニック!
院長の癖が強くて、1日や1ヶ月で辞める人が続出!私は先生の言動が常人場馴れしてて面白くて嫌いじゃなかったので、2年近く働きました。
仕事は超楽、給料も良い、ベテランや資格持ちがほぼいないからスタッフも仲良しで楽しかった+16
-1
-
231. 匿名 2017/04/22(土) 11:18:21
某英会話スクールで働いてました。
御局様がいて、粗探しが酷かった。細かすぎて、逆に何を言われたか覚えてないw
スクール自体も非常識で、5年前に1度資料請求しただけの人にガンガン電話をかけたり……
やめられてよかった!+9
-0
-
232. 匿名 2017/04/22(土) 11:46:17
アットホーム!
そりゃそうだ。
社長の奥さん専務、事務所にずーといる。
電話しかしてない。
パソコンにも触らないのに、あれこれ文句言うだけ。
その上、この春から娘が離婚して、同じように事務所に来るようになった。
アットホームよ。+23
-0
-
233. 匿名 2017/04/22(土) 12:38:03
>>225
知り合いが働いてるけど、あそこは頑張り次第で時給があがるからやる気があるならいいとおもうよ。
ただ暇なジジババの憩いの場になってるようなところはジジババからの理不尽なクレームが多い。まぁど○ーるに限らずだとは思うけど!(>.<)+8
-0
-
234. 匿名 2017/04/22(土) 12:41:01
介護は大体どこもそう
求人途切れないけど、配属先によってはアットホーム。居たところは上司もいい人。長く居たからか色々助けてくれた
ただ夜勤とかキツいから人の出入り激しいのは分かる。短い人だと一週間いなかったりする。+11
-0
-
235. 匿名 2017/04/22(土) 12:48:21
上に媚びれば昇進するからゴマすりしか脳のない上司ばかり、取扱商品は欠陥だらけ、ミスをしたら全社員に社内メールで晒し上げ、何度起きても根本対策をしないから永遠に続く同じようなクレーム・・・。
ストレスで情緒不安定だしガリガリに痩せましたw
毎月のように退職者が出て次々と新人が入ってくるのっておかしいですよね。+9
-0
-
236. 匿名 2017/04/22(土) 12:57:23
毎回求人にのってるセ○ンイレ○ンの惣菜つくる工場が時給高かったから派遣で入ったら
もぅ最低最悪!初日から何をやればいいか教えてもらえない!
これにシール貼って!と怒鳴られ黙々と貼って、貼り終わって
次なにすればいいですか?と聞いたら
あー!もう!もーやだぁ!!
と叫びながらどっかに逃げてく。
結局なにをしたらいいかわかんなくて立ってたら
クソババア共に怒鳴られるw
さいっあくでした。3日でやめました+34
-0
-
237. 匿名 2017/04/22(土) 12:59:10
私は3ヶ月に一回歯医者に定期検診に行くんだけど、毎回助手の方が違う
何なら担当医もコロコロ変わる
職場から近いので通っている+13
-0
-
238. 匿名 2017/04/22(土) 13:20:55
「いつも求人」だとか「アットホーム」だとか、
条件ばかり見てる人は犯罪してる会社に引っ掛かりやすい
文章で決めてる人はバカ、というのかな
実感で決めてる人はブラック企業には無縁だよ+0
-14
-
239. 匿名 2017/04/22(土) 13:24:08
※236
派遣て元々、江戸時代からの暴力団が経営してるところが多い
警備員もね
つまり派遣先も暴力団の似た者同士
暴力団が手取り足取り教えないでしょ?
そういうこと+6
-2
-
240. 匿名 2017/04/22(土) 13:37:15
前任者が体調不良でやめて引き続きがない職場が何回かありました。入ってわかりましたが、体調不良は嘘で職場に問題のあるところでした。+12
-0
-
241. 匿名 2017/04/22(土) 14:27:19
うちの職場は常に定員に足りてない。
ちょっと変わった仕事で応募者自体が少ないのに、お局さんが「経験が少ないからうちでは無理だと思いますよ」とか言って採用やめさせたりしてる。
そのお局さんのせいで辞めた人もいるらしい。+15
-0
-
242. 匿名 2017/04/22(土) 14:41:39
歯医者のブラックさは異常+17
-0
-
243. 匿名 2017/04/22(土) 14:52:47
パートだけど、東北田舎なので時給がかなり安いのに仕事内容がハードすぎる!
人間関係も多少はあるけど、それよりも体力が無い人や、やる気が無い人、足腰に持病(腰痛 神経痛)がある人は入ってもすぐ辞めちゃいます。
なので、人が定着するまで募集してます。
時給あと100円高くてもいいくらいです( ;´Д`)
+8
-0
-
244. 匿名 2017/04/22(土) 15:20:37
私、いま週3回事務のパートしてるんだけど、社長と私2人だけの職場で、時給がなんと700円。
あまり仕事がなくて暇なのはいいんだけど、社長がモラハラ気味で嫌みを言ってくる。
もうやめようかな…でも、楽な仕事すぎてぬるま湯につかりきってしまい、他で働ける自信がない…+13
-0
-
245. 匿名 2017/04/22(土) 15:43:54
パワハラ男がいたせいで人がいつかないところでしたが
試用期間だけがんばって退職を告げたら異動させてもらえました
そんなこともある+7
-0
-
246. 匿名 2017/04/22(土) 15:51:26
リクルートライフスタイルのHotPepperとか作ってる営業職、いつも募集してるけど何故?+17
-0
-
247. 匿名 2017/04/22(土) 16:01:41
いけないけどバックレしたほうが自分の精神的には良いと思う。
辞めるまでの3ヶ月、新しい機械導入した時に「○○さんは覚えても意味ないから!」とか まぁそうなんだけど あからさまな仲間外れをされてしんどかった。+20
-0
-
248. 匿名 2017/04/22(土) 16:10:05
>>15
歯医者はマジでやめた方がいい
医院内、スタッフ同士の世界が狭すぎて
陰気臭いことこの上ない
合わなかったら地獄だよ+18
-0
-
249. 匿名 2017/04/22(土) 16:21:38
代表が議員になったところでしたが、宣伝費にお金かけ過ぎてる感じで 他は経費削減。外部に頼むべき仕事までいろいろやらされました。効率悪いのに
福利厚生も良かったんですが。
昔からいる1人の人が微妙で その人が力持っていて そこの部署の人は次々やめていく感じでした。ほとんどみんな半年未満しかいなかった。
毎月3-5人辞めてました。(従業員100人くらい)
一人一人の人は良かったんですが、いろいろグレーでした。
代表も議員になるよる前にやることあるだろって思ってます。+5
-0
-
250. 匿名 2017/04/22(土) 16:46:48
食品の製造工場。
初日なのにろくに仕事教えてくれない、質問しても自分で考えて仕事しろと言われる。
商品を投げつけられ暴言吐かれた。
仕事教えてもらえないんじゃ話にならないから辞めた。ネットで調べたらその工場2ちゃんにスレまで立ってて、新人への嫌がらせが酷くて新しい人が入ってもみんな辞めていくらしい。
この前も求人広告に載ってたな+11
-0
-
251. 匿名 2017/04/22(土) 16:50:01
大手の金融業や上場企業でもないのに
「連帯保証付きの身元保証人」を求めてくるところはブラック確実
身元保証人の書面に
賠償責任を負う(実際は分りにい表現で書いてあります)
催告の抗弁権および検索の抗弁権を放棄する
の文言があればそれは連帯保証人の証書になる
身元保証人に連帯保証をこっそり付随させる汚い手口
保証期間は有期だけど自動更新の文言やわざと日付の記入欄が無い等
怖すぎるテンプレートも
これを出してる社労士は「労働者に精神的な縛りができる」と嬉しそうだが
ろくなものではないわ
始まりが貴女を信用してませんよという事だからね
この書面を悪用されて保証人になった人が賠償金を払った事件も聞いたしね
+8
-0
-
252. 匿名 2017/04/22(土) 16:55:32
離職率の低い家族経営の会社でしたが、辞めても転職先が見つからないであろう人ばかりで最悪の職場でした。。。だから皆辞めない。
40代、50代の未婚実家暮らしの女性ばかりで手取り12万の職場でした(契約社員)。
館内配送の仕事で、仕事の出来ないお局が自分ルールを押し付けてくるのが我慢できず2年で退職(当時20代前半)。
今は転職先でパートで入社して正社員にしてもらい、大変ですがやりがいのある仕事をしています。
思い切って転職して正解でした。+9
-0
-
253. 匿名 2017/04/22(土) 17:35:53
外国人社長によるワンマン経営の会社で、取り扱っている業務は魅力があるので人は次々に来るのですが、入って数日で辞める人が殆どで、1ヶ月も続けばベテラン、1年いれば古株、3年もいられたら怪物、そんな状態でした。
入院やインフルエンザでの休みが数日続いた後にようやく出社した社員に、退職届を書かせるような社長でした。
社長が元々学生ベンチャーで立ち上げた企業だったのですが、創業時のメンバー全員から愛想をつかされた残骸です。
えこ贔屓や会議と銘打った吊るし上げ、思いつきで社員を振り回すのは日常で、故国の実家に送金するために架空の○国支社をでっち上げており、その処理に耐えられなくなり辞職を申し出た経理担当者は無能扱いするなど、何もかもがメチャクチャでした。+13
-0
-
254. 匿名 2017/04/22(土) 21:26:53
就職難で藁をもすがる気持ちで応募した職業訓練。
その就労支援会社から紹介された所がヤクザ関係だった。
毎日罵声が飛び交い、毎晩酒を飲まされ、帰宅は深夜。
寝汗が止まらず、交通事故を起こして辞めた。
真面目に生きるのが嫌になって引きこもっています。+10
-0
-
255. 匿名 2017/04/22(土) 21:50:26
>>157
3年ほど契約社員で働き、妊娠を機に退職しました。担当しているユーザーによって深夜1時、2時までの勤務があるので(しかもその時間は1人だけ)女性にはキツいかも。理不尽なクレームも受けるので、精神力も強くないと続きません。私のいた部署は人間関係は良かったけどな。+5
-0
-
256. 匿名 2017/04/23(日) 03:21:42
>>246営業って飲食店に記事載せませんか~?とかまわってる人だよね?昔バイト先にも営業のお姉さんよく来てたけど。ブラックなんだろうか。+3
-0
-
257. 匿名 2017/04/23(日) 05:21:37
湘○美容外科とか品○美容外科毎回と○ばーゆにのってるんだけど、ブラックなのかな?
2回受けて落ちたからわからない。+10
-0
-
258. 匿名 2017/04/23(日) 08:48:26
>>175夢の国のお菓子ではなかったです。
なんか、パチンコ屋におろすクッキーとか、パイの個包装とか、別の部署では珍味作ってるところもありました。H県のK市です。+4
-0
-
259. 匿名 2017/04/23(日) 11:46:06
>>258
もしや兵庫県のK市?
いつも求人が出てるお菓子屋さんがあるよね
+2
-0
-
260. 匿名 2017/04/23(日) 13:34:34
親が重役
子供がリーダーや主任の家族経営は
絶対やめた方がいい。
意見は言えないし
全部筒抜けだし
いいことない。+6
-0
-
261. 匿名 2017/04/24(月) 21:18:55
+2
-0
-
262. 匿名 2017/04/26(水) 17:04:42
福澤諭吉の出身地のハロワ、「カウンター内で酌をしたり簡単な料理を提供する仕事時給1000円~」(店名が女性の名前)
ていうのが常に出てるんだけど、他の都道府県も出てる?
+3
-0
-
263. 匿名 2017/04/28(金) 16:40:18
>>259広島県のK市ですよ。
本当最低な会社でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する