-
1. 匿名 2017/04/21(金) 09:02:25
主はドッジボールが死ぬほど大嫌いです!
運命を変えたのが小学4年生のとき。
新任の担任がドッジボール大好き人間で、
20分休み、昼休みは毎日ドッジボール。
体育も時間が余ったらドッジボール。
そして冬場は朝は持久走の練習も(泣)
しかもチームの決め方をある気の強い子が
「ドラフトが良い」と言い出しました。
全員席から立ち、選ばれた人から順に座っていく形式でした。運動神経がない私はいつも最後まで立ってました。先生もドラフトで良いと思ったのかずっとこのやり方を通してました。
休み時間も生徒たちだけでドラフトすることがあり、キャプテンの子(先程の気の強い子)に「私、◯◯さんいらない」とか「あえて◯◯さんにする」と言われ、選ばれたり選ばれなかったりしました。
さらに「強い人チームと弱い人チームでやろうよ」とそいつが言い出し、もう地獄です!
よく不登校にならなかったなと今更ながら思います。
主は本が好きで、学校は朝と20分休みと昼休みにしか図書室に行けなかったので、
本が借りにいけないわ、ドッジボールを毎日やらされるわで散々でした。
そんなわけで長くなりましたが、
ドッジボール死ぬほど嫌いな皆さん、
エピソードを語ってください。+2454
-29
-
5. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:10
真っ先にターゲットにされ外野へ。内野への復帰は出来ず。+1764
-5
-
6. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:12
^_^つ三◯+79
-36
-
7. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:18
顔面に当たる 鼻ツーン+1106
-4
-
8. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:21
なぜ採用された+54
-260
-
9. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:38
気が弱くて運動神経悪いともうターゲット。私。+1439
-4
-
10. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:45
小学生時代、主みたくドッジボール中心の生活した人あんまりいなそう+37
-210
-
11. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:50
狙い打ちされたよ、屈辱。+933
-6
-
12. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:54
男子が苦手だったからボール当てられるときイジメられた感覚になった。+1112
-10
-
13. 匿名 2017/04/21(金) 09:04:57
トラウマもなにもないけど、人にボール当てて楽しむことが理解できなかった。+1783
-19
-
14. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:00
私も大嫌いです。
この前子供の参観がドッチボール大会でした。
子供相手(しかも一年生)に逃げ回る私をみて、うちの子はガッカリしてましたw
+973
-8
-
15. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:07
スポーツの得意な意地悪な友達?に標的にされまくった+748
-2
-
17. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:08
分かる。あんなの恐怖でしかない。+1504
-10
-
18. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:10
ショボいボールにわざと当たって外野へ+1024
-4
-
19. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:19
めっちゃ強い
最後まで必ず残ってた
ただ、期待されすぎてたまにやられると誰よりもがっかりされるしプレッシャーが半端なかった+418
-57
-
20. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:19
顔面セーフ!+375
-5
-
21. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:23
当たるのはいい。
なぜかおしりとか顔とかに当たるのはなぜ。+281
-8
-
22. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:32
目立たなすぎて最後まで残ってしまって盛り上がることなくズルズル…みんなの視線が痛い+974
-2
-
24. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:36
顔面当たって後ろに倒れたことあるよ
でもトラウマではない+45
-18
-
25. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:39
なんか上手い子達でのボール回しみたいになって、私みたいな下手な人にはボール回されなかったなー。楽しくはなかった。+814
-5
-
26. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:43
クラスのイケイケの子は大抵ドッジボールが好き。担任もドッジボールやらせときゃ文句出ないだろうと思ってやらせてたのかもね笑+900
-3
-
27. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:43
逃げてるだけなのに、偶然最後まで残ってしまった時辛い。。+958
-3
-
28. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:45
>>1
暇人+7
-115
-
29. 匿名 2017/04/21(金) 09:06:04
ドッジボールに限らずだけど
ルールを勝手に変えていく、所謂
自分ルールを押し付けてくるやつが
いると途端につまらなくなる+414
-4
-
30. 匿名 2017/04/21(金) 09:06:14
小学生のとき、休み時間のたびにドッヂボールしてた。懐かしい。ボール当たって外野に行ってダラダラやるのが楽しかったな。+38
-35
-
31. 匿名 2017/04/21(金) 09:06:24
大嫌いだった。ボールにわざと軽くぶつかって、すぐ外野に出てた。+694
-6
-
32. 匿名 2017/04/21(金) 09:06:34
同じです
なんであんなに野蛮なスポーツがあるんでしょう?
わざと小さな反則をして外に出てました
今でも大嫌い! やる機会ないけど(笑)
+861
-10
-
33. 匿名 2017/04/21(金) 09:06:53
ボールを人に当てるルールなんておかしいと思ってた。
顔面が痛いのに顔面セーフとかもう地獄。+837
-9
-
34. 匿名 2017/04/21(金) 09:06:56
ドッジボールって久々に聞いたw+187
-8
-
35. 匿名 2017/04/21(金) 09:06:56
今更やる事は無いだろうけど大嫌いだった
痛いし全然面白く無い+593
-7
-
36. 匿名 2017/04/21(金) 09:07:04
私が最後に残ったときの、お前かよ感が嫌だったw+567
-2
-
37. 匿名 2017/04/21(金) 09:07:19
大嫌い
人にボールを当てるとか、いじめ+593
-19
-
38. 匿名 2017/04/21(金) 09:07:26
ドッジボール大嫌いだったなー。
ぶつけられて外野へ。
せっかく外野に行っても、ボールぶつけると内野に戻らなくちゃいけないから絶対人にぶつけたりしないように外して投げてた。+380
-3
-
39. 匿名 2017/04/21(金) 09:07:51
運動神経のいい子の強いボールがお腹にあたり息が出来なくなりなが、外野にいった事があり、ドッチボール嫌いです!
外野は天国です+552
-2
-
40. 匿名 2017/04/21(金) 09:07:56
ボール結構固いから当たると痛いんだよね。
+435
-3
-
41. 匿名 2017/04/21(金) 09:07:57
あー、わかるわかる(´._.`)
かるくいじめ入ってるよね。
私もドッチボール、トラウマだもん!
早っい玉投げてくる男子とごっちゃにされてさっ。
目の前で涙目で逃げ回ってた女の子の顔面み見事にヒット、、スローモーションで見ちゃって地獄だったよね~(T^T)+498
-7
-
42. 匿名 2017/04/21(金) 09:07:58
わざと線からでてアウトになる策士+179
-3
-
43. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:08
主さん、どのトピも早くコメントする人は叩きたくて仕方ない病にかかっているので気にしないでね笑+295
-8
-
44. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:12
下手でボール受けられない、投げれないくせに逃げきって、少人数になるまで残ってしまう。
さっさと当ててくれたら外野でのほほん出来るのに。+387
-3
-
45. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:12
好きだったけど、避けるの得意でキャッチ苦手だったから逆にウザがられた+35
-12
-
46. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:14
はやく当たって外野行ってのんびりしたいのになぜかうまいことボールから逃れちゃうからいつも最後の方まで残る
ボールをキャッチしたり投げるのは苦手+346
-2
-
47. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:17
不思議と怪我人は出なかった。+28
-37
-
48. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:18
外野行くと戻れなくなるし、外野が自分だけになって迷惑かけたくないからボールには絶対当たらないようにしてた+2
-14
-
49. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:40
>>23
なら出てきなよ
さよなら+162
-4
-
50. 匿名 2017/04/21(金) 09:08:44
メガネをかけているのでドッチボールに限らず球技は大嫌い
メガネに当たって割れる不安が付きまとう+200
-2
-
51. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:08
逃げ惑うのも地味にハードワークだし、
出さなきゃいいやる気だしてボールとろうとすると突き指してた。。
+64
-2
-
52. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:17
小学校の間は嫌でも強制参加だよね。+192
-2
-
53. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:29
私もドッジボール嫌いだった。
ボールぶつけて喜ぶ意味がわからなかった。痛いし最悪。
まだ休み時間に好きな人だけやるなら分かるけど、体育の授業でまでやらなくてもいいのに。+262
-3
-
54. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:37
マジ戦場だった。
どん臭いからよく狙われてた。
+137
-3
-
55. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:43
痛くないところにさっさと当たって外野に行きたい派だった。+136
-1
-
56. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:54
標的にもされないと
地味に凹む+20
-3
-
57. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:55
男子は女子にやさしかった
強く投げたりしなくてやさしくポンと当たるだけ+17
-55
-
58. 匿名 2017/04/21(金) 09:09:59
大嫌いだし怖すぎて逃げる専門。
逃げるの極めすぎて中に1人だけ残ってしまい集中攻撃され泣きそうだった(TT)+171
-3
-
59. 匿名 2017/04/21(金) 09:10:01
ずっと男女別々にすればいいのにと思ってた。
力加減の出来ない男子のボールが胸に当たった時とか痛すぎて泣いた覚えあるわ。
女子で早い子は高学年あたりから胸が成長してくるから当たったら痛いよね+220
-2
-
60. 匿名 2017/04/21(金) 09:10:04
ドッジボール大嫌いだったけど、なぜかこの漫画は好きだった。+18
-29
-
61. 匿名 2017/04/21(金) 09:10:06
私もそんな感じー(笑)地獄だよね。
よけることだけはプロで最後まで内野に残っていました。
+76
-5
-
62. 匿名 2017/04/21(金) 09:10:29
無駄に反射神経が良かったので最後まで残ってしまう。
でも怖くてボールを取ることも出来ず、かといって わざと ぶつかるのも怖くていつまでも私だけが残った状態で時間だけが過ぎ、
周りから(おいおい…いい加減にしろよ…)という空気が流れ出し、居たたまれなくなって 勇気を出して ボールにぶつかるという …。
やらなきゃいい というご意見もありますが、先生によっては 休み時間はドッチボール‼︎と決める人もいたんですよ。+194
-2
-
63. 匿名 2017/04/21(金) 09:10:56
必ず当たって泣く子がいたけどなぜか当てた人より泣いた人の方が責められるあの空気…嫌だったな。+229
-2
-
64. 匿名 2017/04/21(金) 09:11:10
ドッジボールって、毎回狙われる子決まってるよね。
かわいそうだった。+161
-3
-
65. 匿名 2017/04/21(金) 09:11:11
ドッジボール嫌い〜変なスポーツだよね
一番最初に自分からボールに当たりに行ってソッコー外野になってた。笑
スタートしたばかりの一番最初はみんなヘラヘラ投げてるからボールちっとも痛くないんだよね。
中盤から後半って、ボール投げるほうも本気じゃん?+176
-3
-
66. 匿名 2017/04/21(金) 09:11:18
ムキになって投げる男子がいた+149
-2
-
67. 匿名 2017/04/21(金) 09:11:38
担任が、自由時間や時間が余るとすぐにドッジボール始めてた。自分は早々に職員室へ。私は読書やお絵かきしたかった、誰もが運動好きなわけないじゃないか。+183
-1
-
68. 匿名 2017/04/21(金) 09:11:39
>>57
えー羨ましい!うちの男子どもは女子に容赦なかったし、むしろ女子ばっかり狙ってたよ。+139
-2
-
69. 匿名 2017/04/21(金) 09:11:44
転校してきたばっかりの男の子と仲良くなろうみたいなのでみんなでドッチボールしたけどそいつに顔面思いっきりボール当てられて転校早々そいつのこと大嫌いになった笑
私に向かって真顔でボールを投げた時のあの瞬間の顔今でも忘れていない+170
-1
-
70. 匿名 2017/04/21(金) 09:12:11
ボール取っても取らなくてもバカにされる
取らないと取らないで何で取れないの?
取れたら取れたで ズルしてる!あんたみたいなのにあのボールが取れるわけない
何なんだよ 何でこんなこと言う人とチーム組まなきゃいけないのって思ってた+61
-3
-
71. 匿名 2017/04/21(金) 09:12:12
球技大会でボールからひたすら逃げまくってたら、いつの間にか最後の1人になってた。
変に注目浴びて恥ずかしかった。最後はボールに当たって終了。+81
-2
-
72. 匿名 2017/04/21(金) 09:12:30
ドッヂボール好きな子とことん好きだったね~
生徒会に立候補して公約が「全校生徒ドッヂボール大会の開催」だった男子がいたけど落選してた。懐かしい。+132
-2
-
73. 匿名 2017/04/21(金) 09:12:30
キリのいいところで当たって外野に逃げる。体育の時間大大大嫌いだったし、熱くなる奴も大嫌いでした。+109
-2
-
74. 匿名 2017/04/21(金) 09:12:36
目立つ子がぶつけられても
「今のはノーカン」とか
謎のルール発動する+175
-2
-
75. 匿名 2017/04/21(金) 09:12:48
背の高い子の後ろに隠れて
最後まで残るパターン+27
-2
-
76. 匿名 2017/04/21(金) 09:13:14
弱肉強食の意味を初めて知る機会だと思う。
弱者にとっては苦痛でしかない。
必ずいじめられっこから当てられ、クラスで目立つ人が残る公式のいじめみたいなもの。
私は当てられるのがいやで、いつも外野希望でボールもパスしかしなかったな。+164
-2
-
77. 匿名 2017/04/21(金) 09:13:24
大っ嫌いでした。
ポートボールってのも嫌い。
球技ならば卓球かな(^^;
ドッジボールは日本語では
避球ってんですと(゜゜)!+67
-3
-
78. 匿名 2017/04/21(金) 09:13:29
子供にボール当てるゲームさせるって教育上良くないよね
絶対に!+173
-9
-
79. 匿名 2017/04/21(金) 09:13:46
よく考えてみたら、人にボールを当てるなんてどんなゲームだよ。スポーツではないな(>_<)+200
-7
-
80. 匿名 2017/04/21(金) 09:13:48
>>1
要するに
小学生の頃にドッジボールが流行っていたのですが、私は運動神経が悪く、チーム決めの時など最後まで残ってしまうタイプでした。
それがすごく嫌で、結果、ドッジボール自体を嫌いになりました。
ということね?+10
-44
-
81. 匿名 2017/04/21(金) 09:13:50
小学生ながらにあの子に当てたら後で何か言われそうとかビクビクしてた。
何にも気にせず楽しんでる子が羨ましい。+61
-3
-
82. 匿名 2017/04/21(金) 09:14:04
私の年代はスーパードッジボールという種目?チーム?があって、まさかの私のクラスは全国1位のメンバーが勢ぞろい…
そうなりゃ、ただの遊びではなく戦場みたいなもんで、逃げる方は必死ですよ…+97
-2
-
83. 匿名 2017/04/21(金) 09:14:19
最後の一人って怖そう+30
-2
-
84. 匿名 2017/04/21(金) 09:14:27
ボール2つにされたときの恐怖。+214
-1
-
85. 匿名 2017/04/21(金) 09:14:30
最初は人の影に隠れて存在感なくして逃げてたけどそうしてる間に最後の1人になって集中攻撃。あの集中攻撃はイジメに近い感覚+77
-2
-
86. 匿名 2017/04/21(金) 09:14:45
小学生の頃、わざと顔を狙ってくる怪力女がいて怖かった
友達なんか1回のゲームで3回顔にぶつけられてブチ切れてた
私はその子にサッカーで1ゲームのうちに2回顔に当てられた+90
-2
-
87. 匿名 2017/04/21(金) 09:15:31
ドッジボール大嫌いだった。
小学校の時は大人数のボール遊びといえばドッジボールて雰囲気だった。
人にボール当てるルールなんておかしいと大人になっても思う。
ただのボール遊び時は人に当てないようにするのがマナーなのにドッジボールなんて人に当てて遊ぶゲームだもんね。意味不明。+154
-4
-
88. 匿名 2017/04/21(金) 09:15:41
主さんには悪いけど笑った。
ごめんなさい。
主さんと立場は違うんですが現在小5の息子のクラス担任がドッジボール大好き教師です。
息子はドッジボール大好きなので楽しく過ごしてるみたいですが、ドラフト制も全く同じです。
クラス対抗で担任同士が子供達より熱く楽しんでるみたいです。
ただ、運動苦手な子やドッジボールしたくない子は無理に誘わず好きな遊びをしていて、担任同士が一番すぐにボールにあたると息子が言ってます。
時代が変わってもやっている事は変わらないんだなと思いました。+8
-56
-
89. 匿名 2017/04/21(金) 09:15:45
ダブルドッチって分かる?
ボール二つに増やしてやるドッチ。
普通のドッチでさえ地獄なのに…+210
-2
-
90. 匿名 2017/04/21(金) 09:15:50
当たってないのに当たったふり。
勢いのあるボールには必死で避けて、気づけば一人で残ってたことも。
ボール二つでやるときあるよね。
そして、最後は挟み撃ちで、前から後ろから当てられ、笑い者…+38
-2
-
91. 匿名 2017/04/21(金) 09:15:52
小学生時代は逃げて最後に残るタイプだった…。
今はがっつり受けて投げられるタイプになったけど、嫌な人の気持ちわかるよ。+8
-4
-
92. 匿名 2017/04/21(金) 09:15:56
私も大嫌いでした。
運動神経が悪かったのでボールを取る事も出来ず、ボールを当てる事も無かったのでひたすら逃げまくってたら、いつも最後の方まで生き残ってしまい地獄でした。
ある時、弱そうなボールに自ら当たりに行けばこの地獄から抜け出せると気付き、当たりに行っていた記憶が…w
あんなの運動神経いい子しか楽しくないでしょ。
今の小学生もやってるのかな?+133
-2
-
93. 匿名 2017/04/21(金) 09:15:57
ボールを受け止めるのは割と平気。投げるのが苦手だった。+8
-2
-
94. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:11
最後まで残るとただの
公開処刑+83
-2
-
95. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:14
>>1
ドラフト制とか失礼すぎて、そんなの先生が止めるべきだと思う。いらないとかあえて選ぶとか、先生何も言わなかったんですか?過去の自分と重なりすぎて胸が痛くなる。主さん、よく耐えてましたね(/ _ ; )+190
-2
-
96. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:17
最近は柔らかいボールでやってるみたいだけど、私が子供の頃は硬いボールだったから本当に怖かったよ。+143
-2
-
97. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:20
今の23〜27歳くらいが小学校の時
本気の方のドッジボールが流行って、
テレビで大会の特集してたり、
みんなサポーターつけて一列になってやったり
小学生の全国大会を目指す
公式球技みたいな感じでクラスで燃えたわ。
熱血担任だと朝練昼休み放課後練習。。+80
-2
-
98. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:37
ドッジボールで鈍臭いやつは人生も鈍臭い+7
-59
-
99. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:43
一番始めに先生がボール上に投げて
それぞれのチームの強くて背の高い人が
手でバーンって自分のチームに入れる方式とってたんだけど、そいつにいとも簡単に当てられる。+26
-1
-
100. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:48
本気で投げてくる奴大嫌いだった
そういう奴の投げる球に限って 顔に当たる。
狙ってはなくて 反省もするけどほんっと嫌だった
やりたくない人は我儘的なノリと雰囲気も
体育の授業自体嫌だった+111
-2
-
101. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:50
私はドッジボール好きだったけど
主さんのドラフト制とか‥それ自体がイジメのような+75
-3
-
102. 匿名 2017/04/21(金) 09:16:54
>>68
同じく。
私は昭和のおばさんだからかブスだからか、そんな優しい男子を知らないわ。
まず地味な女子からやられる。
それも容赦なく強く投げられたわ。+94
-2
-
103. 匿名 2017/04/21(金) 09:17:42
体育で強制参加だったよ。笑
しかも外野・内野選べないの、授業だから。強制的にどちらもやらなきゃいけなかったよ。だから最初に当たりに行って外野行く案を思いついた。
休み時間にやるやつは外野、内野えらべるから別にどうでも良かったー+26
-2
-
104. 匿名 2017/04/21(金) 09:17:46
>>1
分かるwけどドッチボールは当たれば外に逃げれるからまだ大丈夫
バスケは地獄+16
-5
-
105. 匿名 2017/04/21(金) 09:17:59
ただでさえ大嫌いなのに「ボール3個にしまーす」とか言い出した先生。地獄だよ…。+89
-2
-
106. 匿名 2017/04/21(金) 09:18:05
小学生なんて加減知らないから、全力の本気で投げてくるし本気で嫌いだった。
せめて男女別にするべき
もし今ドッヂボール反対運動とかあればモンペと言われようがサインするわ
+131
-2
-
107. 匿名 2017/04/21(金) 09:18:10
差別でも何でもないが、クラスにいた在日の女子二人がドッジボールとなると燃えちゃって鼻息荒く投げつけてくるから怖かった。+12
-4
-
108. 匿名 2017/04/21(金) 09:18:18
>>88
なにこの性格悪そうなクソ親ww
+64
-5
-
109. 匿名 2017/04/21(金) 09:18:33
元外野やればいいじゃん+2
-24
-
110. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:06
ドラフトは本当にきつい
私も最後まで選ばれなくて、お前弱いからいらねーって入れずにポツンと立ってたよ
それからドッジボール見ると鳥肌
あんなもん考えた奴に殺意わく+118
-4
-
111. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:16
今の子ってドッジボールするのかな?
人にボール当てるゲームなんてモンペから速攻クレーム来そうだけど。+97
-4
-
112. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:21
あれ何で体育の授業にあったんだろう?
人にボールを当てるって倫理観的に変なスポーツじゃない?+117
-3
-
113. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:26
人数合わせで、命二個ある男子がいる。
あ、これあるあるだね(^_^;)
小学校の時は好きでした。+16
-7
-
114. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:31
顔面にボール激突して以来死ぬほど嫌い。
突き指もするし何が楽しいのだろう。+62
-2
-
116. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:38
嫌われてる女子にわざと顔面狙われた。
しかも顔面セーフ的なルールがあったから終われない地獄+52
-2
-
117. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:41
球技全般苦手で本当に地獄でした。+39
-2
-
118. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:51
ドッヂボール大嫌いでした。
外野やる人決める時やりたいって言ったり、内野やらされたら早めに当てられて外野に出るとかやってました。
私はいじめられてたから余計に狙われて、結構な勢いで当てられて顔とか耳に当たった時は泣いてました。+56
-3
-
119. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:53
運動神経悪い友達に当ててもらい自分もその友達に当てお互い外野に。ドッジボールといい大縄跳びといい何が楽しいんだ+77
-2
-
120. 匿名 2017/04/21(金) 09:19:57
>>1
のろまなの?+1
-50
-
121. 匿名 2017/04/21(金) 09:20:03
前からの投げ方だとスピードがなかったら横からの投げ方にした。スピードは出たけど、誰もいない所にばかりボールがいってキレられた。+8
-2
-
122. 匿名 2017/04/21(金) 09:21:32
楽器やってると突き指ダメだから、自分から当たりに行くほうが、ボール当たる場所も自分で選べて安全だよ+24
-2
-
123. 匿名 2017/04/21(金) 09:21:33
大嫌いだった!あれボール当たると痛いよね!あんなに硬いボールで人に当てるゲームとか。
バカなの?って思う。+120
-3
-
124. 匿名 2017/04/21(金) 09:22:03
逃げる側だったからわからないけど、本気でボールぶつけてくる人は、当てたらかわいそうって思いがないの?ゲームとはいえ、人にボール当てるなんてしたくないが。+83
-3
-
125. 匿名 2017/04/21(金) 09:22:06
>>96 中がスポンジみたいな綿みたいな、軽くて柔らかめな素材でできてるのを使うところが増えてきてるみたいね。+21
-1
-
126. 匿名 2017/04/21(金) 09:22:08
マジでボールによる暴力だよねあれって。
騎馬戦とか棒倒しとかもそうだけど、
相手を倒したら勝ちみたいなそういうスポーツイラネ。
冬場に太ももに当たってしばらく丸く真っ赤になった思い出+102
-2
-
127. 匿名 2017/04/21(金) 09:23:08
だんだん盛り上がってくると、男子が調子乗ってガンガンぶつけてくるんだよね。
小学生ながら、少しは手加減しろよとマジで怒りがわいた。+82
-2
-
128. 匿名 2017/04/21(金) 09:23:10
ドッヂボールで骨折しました。+63
-3
-
129. 匿名 2017/04/21(金) 09:23:15
女子校だったけど、球技大会の種目だったけどクレーム多すぎて中止になったからラッキーだった。
ドッチボールとかくだらないもんに夢中になってる奴とか脳筋の猿みたいで滑稽ww
こんなバカバカしいスポーツ真面目にやるだけムダ+109
-4
-
130. 匿名 2017/04/21(金) 09:24:06
ドッヂボールは強い子供のストレス解消遊び+120
-2
-
131. 匿名 2017/04/21(金) 09:24:21
なにが楽しいんだろ。
豪速球で人にボール当てるとかさ、意味わかんない。+97
-4
-
132. 匿名 2017/04/21(金) 09:24:25
子供の小学校で親子ドッジボールがありました。
昔を思い出して、バンバン当ててたら
当てた女子に「おとなげなぃ」と捨てゼリフを言われてしまった(-_-;)反省。+5
-41
-
133. 匿名 2017/04/21(金) 09:24:40
ボールに当たるのも嫌だけど、ボール投げて上手く投げられないとあーあっていう雰囲気も嫌だった。+87
-2
-
134. 匿名 2017/04/21(金) 09:24:50
>>63
逆に泣いてる子の周りに女子達が
集まって 大丈夫〜?と
ボールを当てるって遊びじゃ
なかったんだっけ?+4
-14
-
135. 匿名 2017/04/21(金) 09:26:23
>>97
地獄じゃん!+31
-2
-
136. 匿名 2017/04/21(金) 09:26:41
ドッジボールってのは避けるボールと書きます
要するに避ければいいだけの話+4
-32
-
137. 匿名 2017/04/21(金) 09:26:58
ドラフト制もわかりすぎる。
授業内でやるリレーもドラフトあった。
二人組作ってくださーいに通じる公開処刑具合だよね。
自分が教師だったら絶対こんな事しない!辛さ知ってるもん+104
-2
-
138. 匿名 2017/04/21(金) 09:27:31
大っ嫌いです!
けれど、なぜか最後まで残ってしまう。
ボール思い切り当たるのがこわくて避けていたら残ってしまう。最後の1人とか2人とかのところまで残ってしまう。
ドッジボールやるとわかっている日は、お腹痛くなるほど嫌だったので、高学年になったら、時々敵チームの友達にわざと軽く当ててもらっていました。同じチームだった子たちごめんなさい。
+66
-3
-
139. 匿名 2017/04/21(金) 09:27:43
ボールが強くて逃げるしか出来ない
当たっても痛くないドッチビーを発明した人天才!と思った+18
-2
-
140. 匿名 2017/04/21(金) 09:27:46
ここで主をちょいちょい貶すようなコメントしてる奴ってリアルでもイジメやってそう+105
-2
-
141. 匿名 2017/04/21(金) 09:27:50
主さんの文章、わかりやすいし面白かったよー!!
私もドッジボール大嫌いで、お腹に当てられて3秒息できなかったことがあり、さらに恐怖になりました。
20分休みはクラスみんなで外で遊ぶものを1週間分月曜日に決めるんだけど、どんなに頑張っても週に1回はドッジボールになってしまってた…+105
-3
-
142. 匿名 2017/04/21(金) 09:28:06
>>128
お気の毒に。わたしは小学5年の時、乱暴な男の子の剛速球を
右手の小指と薬指の間にもろに受けて、全治3カ月の打撲でした。
骨折しなかったのが奇跡!
30年以上たった今も、親指と小指を付けて指を3本立てる「3」の形ができません。
これはもうスポーツじゃなくていじめ以外の何物でもない!
+113
-3
-
143. 匿名 2017/04/21(金) 09:28:12
休み時間に強制的に参加させといて運動音痴っぷりを発揮すると何やってんの?といわんばかりの表情と溜息。じゃあ誘うな!こっちだって好きで参加してる訳じゃないわ!+83
-2
-
144. 匿名 2017/04/21(金) 09:28:13
玉投げしか脳ないブサ男子がここぞとばかり調子に乗るスポーツ、それがドッジボール。かっこよくて優しい男子は、女の子には軽く当てる感じだったな。ギャアギャア騒いで力自慢する男子は本当に大嫌い。+108
-2
-
145. 匿名 2017/04/21(金) 09:28:26
よけるのだけめっちゃ得意で最後まで残るけど、ボールは獲れないし、投げ方がへぼすぎる+22
-2
-
146. 匿名 2017/04/21(金) 09:29:16
大嫌い!
でも当たるの怖いから逃げまくっていたら最後に一人残るパターン!Σ( ̄□ ̄;)+29
-3
-
147. 匿名 2017/04/21(金) 09:29:19
主さんと私はもしかしたら同世代かな?
私も同じ経験しましたよ!
ドッジボールは好きでも嫌いでもなかったけど、クラスで班や何かのグループを作るとき、まず最初にリーダーを決めて、リーダーにドラフトで決めさせる先生だった!
ドラフトがイヤでさぁ(TT)
どのリーダーにも選ばれず最後の方まで残ったときなんて地獄だったよ。
最後の最後まで残った子をどのグループが受け入れるかリーダーがジャンケンで決める(いるいらないジャンケンって呼ばれてた)
今そんなこと学校でやってたらクレームで大変なこたになるよね。
ちなみに、そのときの先生もドッジボール大好きだったな、、、
もしかして同じ先生かな?(笑)+67
-2
-
148. 匿名 2017/04/21(金) 09:29:42
小学校の時よくやったよね。ていうか体育とかでやらされた。
ドッジボール得意な男子でも優しい子は女子に弱く投げてくれた。
イキがった奴は闇雲に強いの投げまくるんだよ。最悪。
運動出来ない男子も地獄だよね、あのゲームは・・
スポーツ、キライ。運動神経ない人は、努力しても出来ないことってある。+51
-2
-
149. 匿名 2017/04/21(金) 09:30:31
ドラフト制度とかはないちもんめに
通じるものがある。
欲しいとか欲しくないとか
ホントムカつく+92
-3
-
150. 匿名 2017/04/21(金) 09:31:14
>>136
それが避けられないんですよ 鈍いのもあるけど男子の手加減の無さときたら。+33
-3
-
151. 匿名 2017/04/21(金) 09:31:25
当たってもないのに当たったふりして外野行った。外野のが気楽
ボール2つでやった時は生きた心地しなかった。+18
-2
-
152. 匿名 2017/04/21(金) 09:31:26
>>115
本人?
なわけないよね?
おーい、トピ主!答えて。+4
-10
-
153. 匿名 2017/04/21(金) 09:31:37
何故か逃げるのがやたら上手くて最後まで残っていました。
男子の豪速球を取るのが大得意で1人で10
分くらい孤軍奮闘していたら、床に躓き尻餅をつき、顔に当てられたと同時にオナラがでました。
人生で10位に入る恥な思い出です。+36
-3
-
154. 匿名 2017/04/21(金) 09:31:48
>>119
わかる!
大縄跳びとドッジボールが本当に大嫌いでした。+44
-2
-
155. 匿名 2017/04/21(金) 09:32:06
自分は苦手だったなー程度だけど主さんの担任みたいな先生に当たらずにすんだおかげだわ…
暇さえあればドッジボールとかドラフト制とか絶対イヤ
恐怖でしかない+31
-2
-
156. 匿名 2017/04/21(金) 09:32:30
私がボール遊びが苦手でした
とっさに判断できなくて反応できない
恐怖でしかない
娘も苦手で発達障害ある
発達障害に多いらしい
小学生って何であんなにドッチボール好きなのw
+13
-5
-
157. 匿名 2017/04/21(金) 09:32:30
小学生の時に、顔面に当たって鼻血出てから、ドッヂボールが本当に苦手。体育の授業で余った時間ドッヂボールってよくあったなぁ…。軽くボールに当たって外野に早く行きたいって思ってた!!+28
-2
-
158. 匿名 2017/04/21(金) 09:32:39
嫌なのに、端でチョロチョロ逃げていちも最後まで残るタイプ
で、微妙なタイミングで当てられてガッカリされるパターン+14
-2
-
159. 匿名 2017/04/21(金) 09:32:48
皆ぜったい一度はやるのにドッジボール部とか聞かないし発展しないよね+69
-2
-
160. 匿名 2017/04/21(金) 09:33:30
>>115
一般人を晒しちゃダメ+18
-1
-
161. 匿名 2017/04/21(金) 09:33:54
体育全般好きだったけど、ドッチボールは嫌い。何が面白いのかさっぱり分からん+13
-3
-
162. 匿名 2017/04/21(金) 09:34:00
頭にわざと強く当てられた
→脳外科行き
→検査するも異常なし
ふざけるな(怒)
+46
-3
-
163. 匿名 2017/04/21(金) 09:34:16
主さん、文章かくの上手だね。
ちょいちょい笑いが入ってるからか、主さんの人の良さみたいなのが伝わってくる。+71
-4
-
164. 匿名 2017/04/21(金) 09:34:55
元々苦手だったけど、高校の球技大会で女同士のガチなやつを体験してから大嫌いになった。+16
-2
-
165. 匿名 2017/04/21(金) 09:35:03
逃げるのだけは上手くて一人残って
敵チームの内野と外野で四角に囲まれてボールパスしまくって
攻撃されるそれも豪速球
これをいじめと言わずして何という+41
-2
-
166. 匿名 2017/04/21(金) 09:35:24
早く外野に出たいのに、地味に当たらず残ってしまう…
私、数回だけ中に残るの嫌だからって地味に当たったふりして外野に出たことあるw当たった人の裏に隠れて+10
-2
-
167. 匿名 2017/04/21(金) 09:35:37
男女混合のドッジボール大会で男子が女子の顔面に思いっきりボール当てたの見てから
ドッジボールは恐怖でしかない。
女の子の鼻から血がバーって噴き出して、
その光景が頭から離れない。+42
-2
-
168. 匿名 2017/04/21(金) 09:36:25
私もドラフトでイヤな思いした。
そして自分の運動神経が鈍いのは鈍臭い母親に似たせいだと思って、人のせいにしても仕方ないけど母に良く泣きながら当たってた。
親は私が運動神経鈍いからゴメンね〜とかヘラヘラ笑ってたけど、当時は本気で追い詰められてましたね。体育はガチで嫌な思い出しかない。+51
-2
-
169. 匿名 2017/04/21(金) 09:37:03
ドッジボール嫌いだけど、それよりもマット、とび箱、鉄棒の方が嫌い度高いわ。+26
-6
-
170. 匿名 2017/04/21(金) 09:37:54
私は悪いヤツなので敵チームの友達に頼んで痛くないように当ててもらう交渉してました(笑)+20
-3
-
171. 匿名 2017/04/21(金) 09:38:13
少年野球チームに所属する男子がたくさんいて、毎日剛速球で投げられて死ぬかと思ったわ笑+20
-2
-
172. 匿名 2017/04/21(金) 09:38:34
>>159
頭使わない、バカでも出来るスポーツなんかにわざわざ金かけてモチベーション上げる必要も意味もないからじゃない?+28
-3
-
173. 匿名 2017/04/21(金) 09:38:53
ドッヂボールなんて大人になってなんの役にもたってないや
でも苦手な子供にとっては重大な悩みだよね
うちの学校も毎週ドッヂボールあったから嫌だった+47
-4
-
174. 匿名 2017/04/21(金) 09:39:22
ドッジボールもだけどポートボールも嫌いだった。学校はもちろん、子供会のチームまであり半強制で嫌で嫌でしょうがなかったな。子供会のは日曜日の早朝までやらされたし。+23
-2
-
175. 匿名 2017/04/21(金) 09:39:22
私も大っ嫌いだった!
男子ってバカみたいにドッチボール好きだったよね+42
-2
-
176. 匿名 2017/04/21(金) 09:39:47
ドッチボールなのかドッジボールなのかドッヂボールなのか+19
-2
-
177. 匿名 2017/04/21(金) 09:40:43
かっこ悪いのは嫌だから本気でボールを外野に回そうとするのに絶対に相手コートの真ん中までしか届かず外野の子に本気でキレられる
+26
-2
-
178. 匿名 2017/04/21(金) 09:41:25
ドッジボールなんて人に当てて追い出すって感じの野蛮なゲームだわ。+43
-3
-
179. 匿名 2017/04/21(金) 09:41:58
ドッジボールってメガネかけてる子の顔にでも当たったら危険だよね。
他のスポーツでもボール当たることはありえるけど、ドッジボールは人に当てようとしてるから顔に当たる確率高いよね。+34
-2
-
180. 匿名 2017/04/21(金) 09:42:07
冬場は痛いから嫌だよ+22
-2
-
181. 匿名 2017/04/21(金) 09:42:09
当時容赦なく豪速球をぶつけてきた奴はどんな大人になったんだろう?
+78
-2
-
182. 匿名 2017/04/21(金) 09:42:20
やる気ないからさっさと当てられに行って外野でぼーっとしてたわ。
でも>>1のような制度がクラスにあったら私も嫌いになってたと思う。+21
-2
-
183. 匿名 2017/04/21(金) 09:43:58
自分はいつも逃げるのがうまくて最後の方まで残ってた。だけども最悪な事にボールを外野に回せない
届かないんです
それで強い子が帰ってこれなくて文句言われ放題で しかもコート内では狙い撃ちされまくりで 生きた心地なんてしなかった
ある意味 弱肉強食の野生ゲームですよね+37
-2
-
184. 匿名 2017/04/21(金) 09:44:35
いつも外野と内野のギリギリラインにいて相手には外野と見せかけて、最後まで当てられず試合が勝って終わる+5
-2
-
185. 匿名 2017/04/21(金) 09:45:10
>>1
大好きでした。
ドラフトもやっていました。
いじめとは思わず、弱い子にひどいことを言っていたかも知れません。
ドッチボール大好きな子供を代表して
この場をお借りして謝罪します。+7
-36
-
186. 匿名 2017/04/21(金) 09:45:30
当たるとかなり痛いよね。
当たっても痛くないボールにすればいいのに。+30
-2
-
187. 匿名 2017/04/21(金) 09:46:17
嫌いだった。たまたまボール取れて投げたら相手チームの女子の顔面に当たってしまい、泣いちゃって、みんなから○○ヒドイ!と言われ悪者になった。なんなの。+5
-13
-
188. 匿名 2017/04/21(金) 09:48:47
初めから外野にいる→バレる→中にはいる→顔面強打→鼻血→また外野に戻る→何故か外野でもボールに当たる
負のループでした。大嫌いだ+8
-2
-
189. 匿名 2017/04/21(金) 09:48:50
嫌いな奴に向けて投げてた。
高校の体育祭でもドッチボールがあったな。+3
-18
-
190. 匿名 2017/04/21(金) 09:50:10
主さんのクラスの権力者の提案の
『強い子』vs 『弱い子』
意味不明過ぎるwww
弱い子にとったら、ただの拷問+73
-2
-
191. 匿名 2017/04/21(金) 09:51:30
いじめじゃねーか!ってくらい狙われるので片っ端からキャッチしてあさっての方向にボール転がしてたw 大っ嫌いだったなー。最後まで残って長引くからいい加減当たって終われって空気だったよw痛いから当たりたくないんだもん。豪速球ばっか投げてくるのを取るので、サッカーの授業の時はキーパーで暇だった。だからボール取らなかった。さっさと終わりたかった。+9
-2
-
192. 匿名 2017/04/21(金) 09:52:19
私のクラスも寝ても覚めてもドッヂボール好きなクラスで、昼休みは先生も入ってやってた。
男子の中に少年野球やってた子がいて球速が半端ないの!!
最初は参加してたけど、嫌だったからドッヂボール嫌な友達3人で昼休みは図書室行って、ハシゴ登って遊んだり、教室で紙を黒く塗って虫眼鏡に太陽あてて、わ!燃えた!とかって陰気な事ばっかりやってた。
私クラスではワイワイうるさい子だったけど、あのドッヂボールだけは無理だったわ。
何にも面白くない。+45
-2
-
193. 匿名 2017/04/21(金) 09:52:37
主さんの気持ち凄くわかる。
さすがにそこまでドッチボール中心生活ではなかったけれど、私も下手くそだったのでチームわけとか凄く嫌だった。
さっさとあたって外野へ行きたかった。+19
-2
-
194. 匿名 2017/04/21(金) 09:53:03
顔面セーフとかいう謎のルールで顔面に当たったのに外野に行けず地獄でしたヽ(;▽;)ノ+34
-2
-
195. 匿名 2017/04/21(金) 09:53:03
運動神経良くて神経図太いか無神経な奴だけだよ、ドッジボールを心からイキイキと楽しめるのはw
ちなみに私は運動神経悪そうに見えて実は結構いい、というタイプだったし、ポーカーフェイスも得意だったので、元外野に配置されること多かった。「あの子はそんな強い球投げないな」って思わせといて、相手チームの攻撃の主軸メンバーを早い段階で減らす、という戦法で使われてましたわ。怖がって涙目の子に当てなきゃいけない時は、足のへんに加減しながら・・・
+9
-6
-
196. 匿名 2017/04/21(金) 09:53:08
内野になるとテンション下がる。コーナーの角にあたかも外野の振りをして立ち、しらばっくれること多数。そのうち、お前内野じゃん?とばれて超近距離で痛くないボールを投げられ回避してたw+5
-1
-
197. 匿名 2017/04/21(金) 09:53:46
うわぁ~ドッジボール嫌いです
神奈川県は町内でクラブができるぐらい
盛んな地域だったんで嫌でも入らされた感じでした
1~2~3~攻撃の合図でボールを当てられる
恐怖は思い出すだけで嫌です
投げ方も円盤投げやら速攻なんてものがあり
足元に当てられたら転ぶは顔面に当てられた
時の痛みなんて…当てた奴の勝ち誇ったら
顔がよみがえりますね
+25
-2
-
198. 匿名 2017/04/21(金) 09:55:25
ドッヂボールの度に突き指、骨折する私の友達はいつも先生から謎のお金を貰ってた。
今思うと、保険がおりてそのお金を貰ってたんだ。
今はネタになって、その子にドッヂボール詐欺だ!って言って笑い話。
いつもどれかの指に包帯巻いて添え木してた。笑+8
-2
-
199. 匿名 2017/04/21(金) 09:55:35
小学生の時ボールを取り損ねて指を骨折したことがある。+6
-2
-
200. 匿名 2017/04/21(金) 09:56:51
>>185
何しに来たの?○ね+5
-6
-
201. 匿名 2017/04/21(金) 09:56:56
なぜか大学の親睦会?みたいなもので男女混合ドッチボールをやらなきゃいけなくなった時に、純粋にゲームをするっていうより、気も力も強い女の子が可愛い系の女の子の顔面めがけてなげてたり、ブサイク男たちがモテる男を狙って投げてたり、人間関係が出てピリついたゲームになってた。
+52
-2
-
202. 匿名 2017/04/21(金) 09:57:33
友達であろうがいったんゲームが始まれば容赦なく
当ててくる。+10
-2
-
203. 匿名 2017/04/21(金) 09:58:09
強い子VS弱い子って。
どう見ても強い子が有利じゃん。
そういえば私の時もそれを提案した子いた気がする。もちろん担任が反対。+30
-2
-
204. 匿名 2017/04/21(金) 09:58:13
逃げるのがやけにうまかった。
ついたあだ名がゴキブリ。ひどい。+39
-2
-
205. 匿名 2017/04/21(金) 09:58:20
男子の投げたボールが顔面に当たり痛いのなんの。あんなのイジメ!年に一回でいいから!サッカーやバスケが楽しいよね+20
-4
-
206. 匿名 2017/04/21(金) 09:58:34
小学校で縦割りの班で遊ぶことがあった。
小さい子のために普通のドッジボールじゃなくてころころドッジボールっていうのをたまにした。投げるの禁止。
ずっとこれでいいのにと思ってた。+26
-2
-
207. 匿名 2017/04/21(金) 09:58:53
私静岡出身なんだけど、土地柄かドッジボールよりも、キックベース(地域によってはフットベースかな??)の方が人気があった。野球とサッカーを足して2で割ったようなものなんだけど、それだと運動神経悪い子や怖がりな子が標的にされたり、イヤな思いをすることなく、みんなで楽しむことができてよかった。最近はタッチフット(ラグビーやアメフトのタックルをタッチに置き換えたやつ)とかもやってるとこ増えてきたよね。
ドッジボールなんかより、キックベースやタッチフットやらせた方が絶対みんなで楽しめると思うんだよなぁ。
+28
-3
-
208. 匿名 2017/04/21(金) 09:59:06
固まると狙われるから、散ってー!
とドッジボール大好き男子が指示する。+43
-2
-
209. 匿名 2017/04/21(金) 09:59:15
顔面に思いっきり当てられたのに顔面セーフとか意味の分からないルールのせいで外野に出たくても出れない。
まさに地獄‼︎
いまだにドッヂボールしてる悪夢みる事がある。
ドッヂボール考えた人一生恨む‼︎+37
-2
-
210. 匿名 2017/04/21(金) 09:59:22
本当に大嫌い!
なんであんなに危険で野蛮な遊び学校でやるんだろう?
男子は全力で投げてくるから当たると痛いし、外野で仕方なく近くに来たボールとって投げても下手だとブーイングされるし…+39
-4
-
211. 匿名 2017/04/21(金) 09:59:58
内野にいたくないからさっさと当たって外野に行く+6
-2
-
212. 匿名 2017/04/21(金) 10:00:46
何故強制参加なのか
やりたい人だけでやればいいのに
そのほうが下手くそいないし楽しいでしょ+36
-2
-
213. 匿名 2017/04/21(金) 10:01:04
顔面セーフなんてただの当たり損。+41
-2
-
214. 匿名 2017/04/21(金) 10:01:08
運動神経の良い男の子が投げる球は速いし強い。だから取ろう‼とならず逃げるか小さくなって当たるかしか選択がなかった。
その強い男の子が投げた球が普通の男の子の顔面にあたり、目が失明っぽくなってしまって(しかも先生や保護者は隠そうとする)それから顔には当てたらダメというルールができたけど、わざと顔に当てたわけじゃないし狙った所に100%いかないし、なんか楽しい思い出はないなー。
なんか男の子達どちらも不憫だったわ。+25
-2
-
215. 匿名 2017/04/21(金) 10:01:16
ボールをぶつけ合うことのなにが楽しいのか全くわからなかったし、ぶつけられるのが怖かった。
ボールを人にぶつける競技ってドッジボールだけな気がしてきた。
本当なんなのこのスポーツ。+39
-4
-
216. 匿名 2017/04/21(金) 10:01:39
DQNに媚びへつらうクソ教師って、ドッチボールやドラフトと称した公開イジメやってDQNを煽てて花持たせるの好きだよね。+38
-4
-
217. 匿名 2017/04/21(金) 10:03:07
ドッジボールほどスポーツマンシップに反するスポーツはないと思ってる 女に球当てて何が楽しいの?+63
-3
-
218. 匿名 2017/04/21(金) 10:03:14
小学生の頃「パオパオチャンネル」のドッジボールコーナーが流行ってて、男子たちが出場してた。
そんなガチでやってる男子に当てられるのは本当に地獄だった。
少しは加減しろよ‼と思うけど、アホな小学生男児には無理なんだよな。+17
-3
-
219. 匿名 2017/04/21(金) 10:03:26
会社の新人歓迎会でたまにやる。
ボーリングとかの年もあるけど、ドッジボールはものすごく嫌。
何で強制参加なの…やりたい人だけでやってくれって感じ。
男性もハンデなしだし、怖いだけで全然楽しくないし最悪。
誰か負傷者が出ないとなくならないのかな。+29
-2
-
220. 匿名 2017/04/21(金) 10:03:30
自分の事じゃなくていい?
息子が小学生高学年の時に担任から電話がかかってきて卑怯なドッジボールをすると文句言われた
卑怯とは?と問うと 女の子にもドッジボールでボールを当てるんです!と言う
へ?と思って 息子は他人より勝ちたいという気持ちが強い子でスポーツが得意という事もあるから男とか女とか考える余裕なく 目についたところにボールを投げるんだと思うのですがどうですか?と問うと けど、女には投げちゃいけない!と先生は激怒。
だったら 男女別々にチーム作ってやればいいんでは?と話すと それじゃあドッジボールではありません!と言う
ではうちの息子は明らかに女の子を狙い撃ちしてるというわけですか?と問うと
そんな感じではない、ボールをもらうとすぐ投げてる。誰かを狙うという計算はしてないようにみえる、と言う
ここまで聞いた時に この先生はうちの息子嫌いなんだなと思ったから 何を言っても無駄だと感じたが
じゃあ うちの子はボールを受けてもいいけど相手チームに投げるのは禁止という事にして下さい私から息子には話しますと言ったが
それじゃあドッジボールではありません!と言う
面倒になったので じゃあうちの息子はドッジボールの日は参加させないで下さい
ボールが遠くにいったら拾いに行く係でいいです、親子で話します
と言ったが それじゃあドッジボールではありません!
面倒くさくなり 怒りもマックスになったので
スポーツに対していつも本気でムキになって勝ちに行く息子の性格はよくお分かりでしょう?
ドッジボールは人にボールをぶつけるゲームである以上は 女の子に当てるな男だけを狙えとか
それこそ そんな主張はドッジボールではありえないと思います
何を重点に置きたいのかわかりかねますが 女の子にボールを投げさせたくないなら 不参加にする。男女混合はやめる。このどちらかしかないですよ?
私からは 先生の話を伝えて 注意という形で息子に説教することはできません
ドッジボールのルールにはそんなもの無いし昭和からずっとドッジボールはそういうもので私も経験してきたんですから。
と言ったが 話は平行線で 息子が性格悪いとずっと言われた
ドッジボールなんて 正直 学校で同じクラスのであっても体格も背丈も違うし 運動神経だって違うし
ボールをぶつけるゲームなんて やめればいいのにと思います
+12
-15
-
221. 匿名 2017/04/21(金) 10:04:17
>>1の文章がなんかうけるww
ドラフトww
私もドッチボール嫌いだったw+13
-2
-
222. 匿名 2017/04/21(金) 10:04:23
小学生時代。最後まで残った時、頭を狙われた。しかも投げるのは野球部の男子。私はなぜか反射神経が良かったから避けたけど。頭を狙うのは本能なのかな?熱中しすぎて理性失ってるから怖い+29
-2
-
223. 匿名 2017/04/21(金) 10:04:30
冬のクソ寒い日に
おもいっきり素肌に当てられ
痛くて泣いた
運動神経0だから体育は地獄+48
-3
-
224. 匿名 2017/04/21(金) 10:04:50
私も嫌いだった。+15
-3
-
225. 匿名 2017/04/21(金) 10:05:19
先生が急遽ドッヂボールをするって言った時の絶望感ったらもう…。
死刑宣告と同じぐらいの絶望感。+60
-2
-
226. 匿名 2017/04/21(金) 10:05:34
気に入らない子に思いっきりボールぶつけてストレス発散するだけのスポーツって、情操教育になるんだろうか…。スポーツとして成り立ってる学校はいいけど、うちなんかただ公然といじめできるって喜んでる風の子もいましたよ。
うちも精鋭VS弱い方の対戦ありました。弱い方はこの世の終わりみたいな顔してた。私もドッチボールの時はこの世の終わりチームでした。+55
-2
-
227. 匿名 2017/04/21(金) 10:05:39
>>220
女の子に当てるときは優しめに投げてって言えば?+15
-2
-
228. 匿名 2017/04/21(金) 10:05:44
体育の授業でドッジボールがありました。
どこも体調悪くないけど欠席(見学?)しました。
未だに人にボールを当てて楽しむこの競技の楽しさが分かりません。
考えたヤツ探してボコボコにしたいくらい嫌いです。+32
-3
-
229. 匿名 2017/04/21(金) 10:05:47
ドッチボールっていうか球技全般嫌い!
ところで私はまだ女だから良かったけど、男で運動神経鈍いとか、それこそ一生モンのトラウマになると思う。
ドッチボールは男子のリアルなイジメを垣間見させられる場面が多くて、こっちまでトラウマになった。+38
-2
-
230. 匿名 2017/04/21(金) 10:06:18
野蛮な子ってドッヂボール好きだよね。。+55
-7
-
231. 匿名 2017/04/21(金) 10:06:20
小学生の頃大嫌いだったな〜
強い子がボールを持ってる時の恐怖感ハンパなかったよ。当てられたら絶対に取れないし痛いし。
大人になった今でもやりたくない。+12
-2
-
232. 匿名 2017/04/21(金) 10:06:28
マンション敷地内の一般公開公園は、ボール禁止なのに近所の子たちが自転車で乗り付けてドッチボールしに来る。
そこを通らないと道に出られないから、赤ちゃん連れからお年寄りまでみんな迷惑していて、何度も注意してるのにやめない。
小学生が本気で投げるボールは凶器だよ。
+10
-2
-
233. 匿名 2017/04/21(金) 10:06:36
わたしも嫌い。
運動神経いい意地悪な男子が、運動苦手なおっとり系に、目ひんむいて力一杯投げる様がドン引き。+53
-2
-
234. 匿名 2017/04/21(金) 10:06:48
>>206
小1の息子が「ドッジボールしたよ。ボールを投げちゃダメで転がすんだよ。」と話してたけど本当だったんだ?
アラフォーの私にはそんな生ぬるいドッジボールがあるなんて信じがたかったわ。
今の時代に生まれたかった…。+42
-2
-
235. 匿名 2017/04/21(金) 10:07:11
一回男子に思いっきり顔面当てられて赤くヒリヒリになって泣きながら保健室に行ったことある+9
-2
-
236. 匿名 2017/04/21(金) 10:07:42
騎馬戦とかピラミッドみたいに廃止でいいと思う
一部の生徒しか得しないゲーム+35
-2
-
237. 匿名 2017/04/21(金) 10:08:24
>>220
長っwww
息子の話とかここでされても知らんがなって感じ+18
-3
-
238. 匿名 2017/04/21(金) 10:08:39
顔面にボール当てられて鼻血ブー。
次の日になったら目の周り青タン。
胸から上を狙ってくる奴ホント最悪。+17
-2
-
239. 匿名 2017/04/21(金) 10:08:48
あの投げる時の顔が鬼のようになってるのがもう…
怖すぎて震えるわw+27
-2
-
240. 匿名 2017/04/21(金) 10:08:55
運動神経は悪くないのでボールから逃げるのだけが異常に出来ていつも最後まで内野に残ってたけど
相手のボールをキャッチしたり投げたりが下手だから最後まで残って逃げるばかり。
超怖い思いをずっと続けなきゃいけない地獄。
+6
-2
-
241. 匿名 2017/04/21(金) 10:09:29
小中の頃って頭の良さより運動神経の良さの方が重要だよね
頭良くても運動音痴だと馬鹿にされる+14
-4
-
242. 匿名 2017/04/21(金) 10:09:34
>>176
dodge(かわす)なので、ドッヂが正解だと思いますよー ドッジでも良いと思うけど。
ちなみに、マトリックスで女性が"dodge this"って言いながら敵に向かって拳銃を発砲するシーンがあります(動画の一番最後)。字幕は「よけてみな」だった気が。+7
-1
-
243. 匿名 2017/04/21(金) 10:09:35
イワシの魚群みたいな塊できるね(笑)
弱いのにかたまってるから余計に狙われる。
ちょっと頭も悪い。+6
-5
-
244. 匿名 2017/04/21(金) 10:10:05
バスケットボールを使ってドッジボールをやってたうちの小学校…当然ケガ人続出
クレームがあったのか、途中からバスケットボールより少し大きいゴムボールみたいなのに変わったけど
そもそもドッジボールなんてやめようよ、と思っていた+21
-2
-
245. 匿名 2017/04/21(金) 10:10:21
ドッチボール考えた奴をピンにしてボーリングしてやりたい+37
-3
-
246. 匿名 2017/04/21(金) 10:10:54
大嫌いでした!
球技が大の苦手だったので、ボールが来てもうまくキャッチできないし、腕力がないから投げても威力無くて当てることができず、かといって向こうにいる外野までボールを渡したくても届かず…
+9
-2
-
247. 匿名 2017/04/21(金) 10:11:36
ドッジボール強い→だから何?って感じ 強くても他人に自慢できないスポーツ+29
-4
-
248. 匿名 2017/04/21(金) 10:11:54
避けることしかできないドッジボール怖い男子も何人かいたし、それを笑みを浮かべながら見ている担任が嫌いだった。せやから、下投げしたりわざとキャッチできるボールを投げたりしてたんやけど、それすら取らないから速いボール投げて早く終わらせることだけ考えていた+5
-1
-
249. 匿名 2017/04/21(金) 10:12:23
最近は、二回投げたら続けて投げれないとかるーるあるよ。外野も内野も。
+3
-2
-
250. 匿名 2017/04/21(金) 10:12:24
いかに外野に長く居座るかばかり考えてた。+11
-2
-
251. 匿名 2017/04/21(金) 10:12:26
私も苦手で、早く当たればいいのに当たるのも怖くて、逃げ回って最後まで残ってた。。+7
-2
-
252. 匿名 2017/04/21(金) 10:12:28
恐怖の球技ドッチボール!
あー色々嫌な思い出が甦るわ。運動音痴にはまさに生け贄ゲームよね。
今は私に似た運動音痴2世の子供がドッチボールしてるけど、昔と違ってボールが専用の柔らかい物に変わってるのと、力任せにぶつける野蛮な子が少なくて我が子はそれなりに楽しいらしい。
ホッとしてる。
+21
-3
-
253. 匿名 2017/04/21(金) 10:12:41
>>223
言われてみればドッジボールは狭いコートの中を走り回るからか、冬のスポーツだった‼
当時ブルマーだったから、当たったボールの跡が太ももにはっきりついた。
ボールがバレーボールみたいなソフト素材でなくて、表面がツブツブのものを使っててすごい痛かった。+14
-2
-
254. 匿名 2017/04/21(金) 10:12:58
ドッチボール好きのコメントがいちいち陰険で意地糞悪い。トピタイすら読めない低脳でも活躍できるのがドッチボール
+52
-4
-
255. 匿名 2017/04/21(金) 10:13:02
私もドッジボール大っ嫌い!
高学年とかになると、ボールも固いのだし強い人達がものすごい勢いで投げてくるから怖くて必死になって逃げてたな…+29
-3
-
256. 匿名 2017/04/21(金) 10:13:19
ドッジボール大好きな新人の担任って。
鬱陶しいなぁ。。。+39
-3
-
257. 匿名 2017/04/21(金) 10:13:23
ドッチボールかなと思ってたけど主さんに合わせてドッジボールって書いてた+2
-3
-
258. 匿名 2017/04/21(金) 10:14:47
>>207
私もキックベース好きだったなー。キックする力が弱くても人がいない方に蹴ったり、野球でいうところのバントとかして駆け引きもできるし楽しかった!運動苦手な子もやりやすいよね。+8
-4
-
259. 匿名 2017/04/21(金) 10:15:00
高校のころ、体育祭でドッジボールやった。
球技全般が苦手だから、私は最初から外野にいた。
同じ部活の違うクラスの子が「頑張れーーー!!!」と応援してくれて
調子に乗って手を振って応えていたら
ちょうどその時、私が外野で可哀想と思った子がパスボールを投げてくれて
気が付けばボールが顔面近くに。
慌ててボールをはたいた時にバキッて音がして右手中指骨折した。
治療のときも藪医者だったせいで、脱臼もしていたのを放置され
手術したけど、もう右手中指の関節曲がらなくなってしまっている。+14
-4
-
260. 匿名 2017/04/21(金) 10:16:01
私も大嫌いだったな〜
しかも『ダブルドッチ』とかいって、ボールが2つあるの。
地獄でしかなかった。+31
-2
-
261. 匿名 2017/04/21(金) 10:16:15
主さんの文章、本好きなだけあって読みやすくて面白いね。
「長い」って言ってる人、こんなに読みやすくて一気に読める文章に文句言うなんて、普段何読んでるの(笑)
バカですって自己紹介してるとしか思えないよー
ところで私もドッジボールは最後まで残ってしまって集中攻撃されるタイプだった…
嬉々とした顔でボール投げつけてくる凶暴な女子の、その顔、表情を思い出してしまったわ。+40
-4
-
262. 匿名 2017/04/21(金) 10:16:30
気にくわない奴とか嫌いな奴を狙う奴絶対いるよね+39
-3
-
263. 匿名 2017/04/21(金) 10:17:16
子供の頃、ドッジボールで容赦なく弱い女子に当ててた男子は、大人になってから土方率が高い。
ソースは私の小学校だけだけど。+42
-3
-
264. 匿名 2017/04/21(金) 10:17:43
カーブやシンカー、スライダーでぶち当ててくる男子がいて本気過ぎて怖かった。球筋が読めないからほんと怖い。極め過ぎだよ。+6
-4
-
265. 匿名 2017/04/21(金) 10:18:50
>>260
あったね、ダブルドッジ。
もう阿鼻叫喚の地獄絵でしかなかった。
考えたヤツ、どこまでバイオレンスなんだよ。+47
-2
-
266. 匿名 2017/04/21(金) 10:18:58
>>260
あったあった!それ!忘れてたわ…
あんなんおっとり系はかっこうの餌食やん。
+10
-2
-
267. 匿名 2017/04/21(金) 10:19:39
高校の時に女子のクラスマッチ競技がドッヂボールで、当たると痛いしもう適当にみんなやってたんだけど、負けたチームの1人が物凄く号泣して、周りの敵も味方も引いていたw+7
-2
-
268. 匿名 2017/04/21(金) 10:20:58
わざと当たって外野へ行きおしゃべりタイム+10
-2
-
269. 匿名 2017/04/21(金) 10:21:04
いじめられっこでオドオドしてたんですぐ狙われて当てられて外へ…(-_-)+11
-2
-
270. 匿名 2017/04/21(金) 10:21:42
人に物をぶつけることが許される遊び
強い人にとってはさぞかし楽しいだろうね+38
-2
-
271. 匿名 2017/04/21(金) 10:21:46
昼休み「ドッジやろう〜」の呼び声に
絶対反応しない。図書室で静かに
「ウォーリーを探せ」で1時間潰す方が
好きだった。+45
-2
-
272. 匿名 2017/04/21(金) 10:22:21
そっか。アラフォーの私はドッチボールが盛んだったけど(私の少し下の世代はさらに盛んで、細かくルール決められた全国大会あったわ)、今、小学校のうちの子は全然やってないみたい。多分、校庭が狭いのが第一の理由だけど、だんだんなくなってくんだろうね。+8
-2
-
273. 匿名 2017/04/21(金) 10:23:38
分かる…ドッチボールと言う名のイジメだよね
あんな堂々とイジメが出来るスポーツがドッチボール以外にあるかってぐらい…
イジメっ子にしてみればこそこそ隠れずにイジメられるから最高だよね
だからドッチボールが好きなんじゃないかな?
ストレス発散出来るしどんなに強く当てても鼻血出ても先生は笑って見てるだけなんだから+48
-3
-
274. 匿名 2017/04/21(金) 10:23:48
高校とか大学、会社の親睦会でやるなんて信じられない。小学生の球でも怖いのに大人の球なんて凶器だよね。+29
-3
-
275. 匿名 2017/04/21(金) 10:24:10
ダブルドッジ・・・一気に記憶が蘇ってきた・・・ガタガタガタ((((;゚;Д;゚;))))+23
-3
-
276. 匿名 2017/04/21(金) 10:26:02
多分、ドッチボール好きな担任は総じてクソなんだろうね…
イジメ気質があるからなんだよね+55
-3
-
277. 匿名 2017/04/21(金) 10:26:15
本当に上手い子は、上半身じゃなくて足元とかお尻を狙う。ボール取りにくいし、当たってそんなに痛くないから。肩から上狙うのは(狙ってないでそっちいくのは下手)性格的にヤバい。性格分かるよね。+53
-2
-
278. 匿名 2017/04/21(金) 10:27:11
柔らかいドッジ用のボールじゃなくて硬いバスケットボールでやりたがる奴いるよね
痛い思いさせて楽しみたいのかな+17
-2
-
279. 匿名 2017/04/21(金) 10:27:22
大嫌い!!固いボールでぶつけ合って何が楽しいのか。小学生の時の夏休みは、地区ごとに早朝から練習だった。強制参加で行くのが遅いと家に迎えに来られたり。あるとき指を2本同時に突き指して指真っ青。大嫌いじゃ。+12
-3
-
280. 匿名 2017/04/21(金) 10:29:18
>>220
長い。
が、その教師はきちんとした指導できないならドッチボールやらなきゃいいのに。+9
-3
-
281. 匿名 2017/04/21(金) 10:29:26
>>233
ドン引きと共に人間の悪意と野蛮さを感じて怖くもなるよね。+18
-3
-
282. 匿名 2017/04/21(金) 10:30:38
誰にも気付かれず最後まで残ってしまった時の絶望感はハンパない
やりたい人が勝手にやればいいのに、大会とかクラス対抗とかやめて欲しい。+20
-2
-
283. 匿名 2017/04/21(金) 10:30:51
強い子たちだけが楽しむゲームだと思っている+26
-2
-
284. 匿名 2017/04/21(金) 10:31:15
こどもの頃ドッジボールが大嫌いで、大人になったら文部省(現文科省)の偉い人になってドッジボールを廃止したいと本気で考えたことがあった。
私はしがない専業主婦にしかなれなかったけど、今の時代にドッジボールがそぐわないから、やらない学校が増えたよね。+29
-3
-
285. 匿名 2017/04/21(金) 10:31:17
苦手で大嫌いだけど、いじめには繋がらなかったな。
運動神経が悪いのは周知されてたので
あえて、軽く当ててもらうと言うお情けをいただいたw
ぶっ飛んできたボールで鼻血を出したことはあるけど
本当に平謝りで謝られたよ。+4
-3
-
286. 匿名 2017/04/21(金) 10:31:28
近所のスポーツ一家のお母さん、子供のドッジボール大会があるとのことで、自分の子供が活躍できるからか無理やりチームを作っていた。もちろん自由参加なので出たくない子は出なくていいのに、断った子に対して出ろ出ろとしつこく迫り、挙げ句の果てには暴言吐きまくり。もちろんそのお母さんの子供もいじわるタイプの子だった。+25
-2
-
287. 匿名 2017/04/21(金) 10:32:00
公式ドッヂボールって知ってる?
柔らかくて、弾力あって、当たってもそんなに痛くないんだよ。
私の時代には、小さめのバスケットボールみたいなのでやってたけどね。あれは痛い。+29
-2
-
288. 匿名 2017/04/21(金) 10:32:49
>>273
教師の脳内で弱い子を虐める陰湿な性格の子を活発で元気な子に置き換えられるからね。+16
-2
-
289. 匿名 2017/04/21(金) 10:32:59
たまに先生でも本気で当てにくるバカいるよね。
脳みそがドッジボールのボールなんだろう。+34
-2
-
290. 匿名 2017/04/21(金) 10:33:35
>>283
強いっていっても腕力だけじゃなくメンタル面も強くないとダメだよね。もちろん悪い意味で。+5
-2
-
291. 匿名 2017/04/21(金) 10:33:49
>>218
パオパオチャンネルなつかしすぎる+2
-2
-
292. 匿名 2017/04/21(金) 10:35:28
ボールが取れなくて強い子に何やってんだよとか言われる度辛かったなぁ。同じチームにならないよう祈ってた。+17
-2
-
293. 匿名 2017/04/21(金) 10:36:03
ちちが膨らみかけで痛むとき
男子に思い切りちちにボールを当てられて死んだ+29
-2
-
294. 匿名 2017/04/21(金) 10:36:16
当たると痛いし男子が投げたボールが顔面にクリティカルヒットで鼻血出た
以来ドッジボールが大嫌い+11
-2
-
295. 匿名 2017/04/21(金) 10:37:48
うちもドラフトやってましたね。
最後まで残っていて、仕方なくもらわれていきましたがその時のことを思うと悲しくなりますね+10
-2
-
296. 匿名 2017/04/21(金) 10:37:54
「スポーツ強豪」の高校の体育では
ボール2個のドッジボールは凄かった。
目の前の迫力は、プロスポーツみたいで別世界。
私の様な運動音痴も、並みの運動神経ある人も
外野に逃げてほぼ見てるだけに徹したよ。
レベル違いすぎるから一緒にやるのは授業でも無理。
+5
-2
-
297. 匿名 2017/04/21(金) 10:37:56
視線はあっちを向いてながら、こっちに投げて来る男子、ほんっとに嫌だった。
+54
-2
-
298. 匿名 2017/04/21(金) 10:39:33
顔面に当たって鼻血が出た。やっと外野に出れると思ってたら、顔はセーフだよ!といらぬ言葉が。
私にとったら鼻血出てるから外野に行かせてよ頼むよって感じだった。+16
-2
-
299. 匿名 2017/04/21(金) 10:39:54
ドッジボールも嫌いだったし女子なのにサッカーもさせられるし小学校は地獄だったわ。こんなんで協調性なんか生まれません。優劣つけられて悲しくなるだけ。
+29
-2
-
300. 匿名 2017/04/21(金) 10:40:09
>>297
いたいた!
ブサイクだった!+22
-2
-
301. 匿名 2017/04/21(金) 10:42:13
>>263
私の小学校でも、女子の顔面ばかりしつこく狙って鼻血出させてた男子が中卒でペンキ屋の弟子になって、高校の夏休みにうちの工事に来た時はちょっと溜飲が下がった。こっちはクーラー効いてる室内だから。
+31
-2
-
302. 匿名 2017/04/21(金) 10:42:16
特に男は勝ち負けにこだわる。当たったのに当たってないと言い張ったりしてよくけんかした+16
-2
-
303. 匿名 2017/04/21(金) 10:42:47
>>263
肉体労働系多いわ。+21
-3
-
304. 匿名 2017/04/21(金) 10:44:17
ドッジボールも大縄跳びも苦手だったなぁ
どちらもミスった時の周囲の目が怖くて怖くて
+17
-2
-
305. 匿名 2017/04/21(金) 10:44:46
PTAのイベントか何かだと思うんだけど、クラスメイトの母親が投げたボールが顔面直撃した。
元々運動神経悪くて嫌いだったけど、もっと嫌いになった。+14
-2
-
306. 匿名 2017/04/21(金) 10:45:57
かなり強いボールが顔面直撃したり、お腹に直撃して一瞬息出来なくなったり。
顔面直撃すると笑いが起きて、痛いし恥ずかしいしで本当地獄の時間だった。+18
-2
-
307. 匿名 2017/04/21(金) 10:45:59
小学校の休み時間はきつかった。やりたくもないドッチかサッカーに駆り出されいやいや過ごしてたな。+7
-2
-
308. 匿名 2017/04/21(金) 10:46:06
気の強い子が好きなスポーツというイメージしかない。
おっとりした優しい子には不向き。+42
-4
-
309. 匿名 2017/04/21(金) 10:47:02
当てる側もプレッシャー。
当てんなよオーラが半端ない子がいた。
+2
-9
-
310. 匿名 2017/04/21(金) 10:47:39
後ろ向きに逃げて当てられると、先生のピー!が鳴って、
悪い見本にされて、解説付きでもう一度同じ動きをさせられる(泣)+20
-2
-
311. 匿名 2017/04/21(金) 10:47:47
ドッヂ好きな女もいるよね。
いつも威張ってて性格悪い奴らだった。+51
-3
-
312. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:08
授業が自習になった時に真っ先にドッジボールやろうとか言い出すヤツも大嫌いだった。+36
-2
-
313. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:09
今思えば小学校のドッジボールが恐怖すぎて球技が大嫌いになった気がするバスケットのパスとかバレーのトスとか怖すぎとにかくボールが怖かった+33
-2
-
314. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:14
女子高でやった時も本気で投げててみんな悲鳴あげながら逃げてたなー+3
-2
-
315. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:19
大嫌いだしやりたくないけど
逃げるのに必死で最後まで残っちゃって
逆に恥ずかしい思いをさせられた+12
-2
-
316. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:27
苦痛それだけ+23
-2
-
317. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:30
>>297
この球を投げる奴は子供ながらに根性の悪いヤツが多かった。+30
-2
-
318. 匿名 2017/04/21(金) 10:49:15
あれは、幼稚園や小学校で教えるべきスポーツじゃない‼
あれは、ラグビーやアメフトと同じ扱いでいいと思う。+28
-2
-
319. 匿名 2017/04/21(金) 10:49:22
『クズが残ってるぞ!』と笑われ狙われた運動神経ない上におとなしかった私。もう30年も前の事だけど。嫌だったなー!+35
-2
-
320. 匿名 2017/04/21(金) 10:51:00
>>319
ひ、ひどい+33
-2
-
321. 匿名 2017/04/21(金) 10:51:10
>>311
男っぽい子が多かった。
いつも男と遊んでるような感じの子。+17
-3
-
322. 匿名 2017/04/21(金) 10:51:25
年に一回、TVで『小学生全国大縄跳び選手権』みたいなのやってるの見ると
うわぁぁぁー(戦慄)ってなる。
縄回すスピードも普通じゃないしクラス全員が燃えてるの。
ドッジボールもだけど、苦手な子や運動音痴な子は置いてけぼりになりがちだよね…。
+34
-2
-
323. 匿名 2017/04/21(金) 10:52:01
弱い人にわざとボール投げさせて
それを素早く強い奴が
拾ってその子にズドーンと強烈な
ボール当てるっていう作戦?も
嫌いすぎる+38
-2
-
324. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:13
逃げ回って最後まで残ってしまったとき、左右前後から強い球が投げられいじめにあってるかのような光景。いま思い出すと恐ろしい。+14
-2
-
325. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:38
今もあるの?あんな野蛮なスポーツ。
あんなの面白がれる奴なんかろくな奴にならなそう。
+27
-3
-
326. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:10
>>304
こどもが、大縄跳びの全国大会の番組好きでみてるんだけど、失敗した子がトラウマになるんじゃないかと心痛めてしまう。もちろん失敗を人のせいにしないとか跳べるようになるまで皆で練習とか教育指導は入ってるんだけど。でも、やっぱり責任も感じるし、皆の目も怖いよね。+34
-2
-
327. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:31
目配せで明らかに自分がターゲットにされてるとわかると
こいつらもう鬼にしか見えない。
+34
-2
-
328. 匿名 2017/04/21(金) 10:55:27
兎に角 痛いんだよ。+19
-3
-
329. 匿名 2017/04/21(金) 10:56:51
>>156
私も発達障害で咄嗟の動きが鈍くて、球技全般苦手でした(*_*)
とくにドッジボールは凄い勢いで人にぶつけるための球が飛んでくるから恐怖でしかなかった。
いつも怖がってるから周りからウザがられるし本当嫌な思い出(TT)+10
-2
-
330. 匿名 2017/04/21(金) 10:57:14
ドッジもだけどめちゃぶつけとかいうのまで流行って(ボールを3個使って当て放題)思い出すと今でもムカツク…+6
-2
-
331. 匿名 2017/04/21(金) 10:59:04
+38
-3
-
332. 匿名 2017/04/21(金) 11:00:48
子供会のスポーツ大会みたいなのがありました。
女子はドッチボールで男子がソフトボール。
幸い、体格が良く外野でした。内野は怖くてやってられない…
人にものをぶつける競技、なくなればいい+7
-3
-
333. 匿名 2017/04/21(金) 11:02:25
私も本気出せばそこそこの玉は投げれたけど逃げ惑う人にボール当てれなかっただから外野の張り切ってる男子にパスしてた+1
-3
-
334. 匿名 2017/04/21(金) 11:03:14
嫌いとまではいかないけど、逃げるのは得意だけどボールをとったり投げたりするのが苦手だから最後まで残って逃げ続けるっていうのを何度も経験した。
たまたまボールがきたときは外野にパスしてあててもらってゲームを終わらすとかしてたような?
基本つまらんとは思っていた。+4
-2
-
335. 匿名 2017/04/21(金) 11:04:22
ドラフトがキツかった。+8
-2
-
336. 匿名 2017/04/21(金) 11:04:29
運動神経のいい子やイケイケ系の子だけが得する球技だよね。
運動神経鈍くて地味な自分は、さっさと当てられて外野で適当に時間潰すのがお約束だった。
30代半ば当たりの人だったら、全国大会が開かれるほどのドッジボールブームで、嫌な小学生時代を過ごした人多いんじゃないかな。+41
-3
-
337. 匿名 2017/04/21(金) 11:04:48
ドッジボール上手い男の子ってかっこいい+3
-22
-
338. 匿名 2017/04/21(金) 11:06:05
気の弱い私は無理やり数合わせでドッチに入らされた。いまだったら勝手にやってろよ、雑魚ども。と言えるのに、、。+14
-3
-
339. 匿名 2017/04/21(金) 11:06:18
弱い玉で外野にいけた日はツイてるなと思ってたw+21
-2
-
340. 匿名 2017/04/21(金) 11:08:34
自分がドッジ大嫌いだったので
子供が幼稚園でイヤイヤ毎日やらされてるのが可哀想でなりませんでした。+26
-2
-
341. 匿名 2017/04/21(金) 11:09:10
ドッチが苦手だと知っていた運動ができる友達が敵チームになった時いつも優しいボールを投げてくれたな
+5
-2
-
342. 匿名 2017/04/21(金) 11:09:18
ドッジボール嫌いな人の書き込む内容見てると、
みんな一瞬の表情、周りの雰囲気、感情…凄く良く観察してて繊細な人が多そうな気がした。
ドッジボールって本当にガサツなゲームだよね。ガサツだからルールも適当。
なんだよダブルドッジとか顔面セーフってw意味わからん。
+53
-4
-
343. 匿名 2017/04/21(金) 11:09:36
顔面セーフはだから顔狙うなよってことなんだろうけど顔に当たったらもう外出たいよね+25
-2
-
344. 匿名 2017/04/21(金) 11:10:58
わかるわかる爆笑したw+3
-3
-
345. 匿名 2017/04/21(金) 11:11:23
せめて幼児が使うようなぽよんぽよんのゴムボールならまだしも、なんであんなしっかりとしたものを人にぶつけるのか。
DQN系男子が全力で投げたのが胃に直撃すると、涙出るほど痛いんだよね…。
みんなの読んでて、封印してた苦い思いが蘇った。+39
-3
-
346. 匿名 2017/04/21(金) 11:11:44
学校の大掃除の後、親子のレクリエーションがドッチボールだったんだけど
私の地区は強いのが母のみで、相手の地区は強い男性が数人での試合。
案の定、あっという間に母以外は外野で母1人。
相手の数人の男性が躍起になって母をボールで当てようと必死。
そのボールが強くて早いから子どもの私には大人の男数人が母1人を狙うのがトラウマだった。
最後は当てられたんだけど凄いボールの強度だったからアザできてたんよ。
母は笑って楽しかったって言ってたけど虐められてるみたいで私は悲しかった。
気持ち耐えられなくて担任に話をして次の年からはドッチボールなくなったんだけど。
あれ弱い子からしたら凄い嫌なゲームだよね。+31
-3
-
347. 匿名 2017/04/21(金) 11:13:37
なんであんなに躍起になってやってるのか
訳が分からない。とくに男子vs女子のボス戦。+25
-4
-
348. 匿名 2017/04/21(金) 11:16:07
毎週金曜の朝8:15から30分間はふれあいタイムといってドッジボールでした。ボールとふれあえって事だったのかな+10
-2
-
349. 匿名 2017/04/21(金) 11:18:14
運動音痴の為、体育の授業が全て嫌いです。
中でもドッジボールは小学生の時、最後まで当てられずに頑張って逃げてたら先生に「残ってても誰かにボールを当てなきゃ意味ないんだからね」って冷たく言われてもう大嫌い。
私の学校はドッジボールだけじゃなく、バレーボールも野球もリーダーの男子が指命するドラフト式で辛かった…+18
-2
-
350. 匿名 2017/04/21(金) 11:18:52
>>263
私の周りの豪速球男子は、運動神経がすごく良くて
勉強はまるでダメ、体育の時間しか輝く場所が無くて
成人後は調理師とか大工とかやってる子が多い。+15
-3
-
351. 匿名 2017/04/21(金) 11:20:04
死ぬほど嫌いでした。
たまに顔に当たる子もいて当たるのが怖くてたまらなかった。
3回当てたら外野行きみたいなルールがあって、それで狙われた時のことは未だに覚えてるなー。
今思えば結構危ないスポーツだよねこれ。
体育でやると休みたくなるレベルだったw+29
-2
-
352. 匿名 2017/04/21(金) 11:20:10
>>154 大縄飛び わかる 入るタイミング掴めなくて顔を動かしながら縄を見つめ、皆がうまく飛んでいる中に入っていって足引っかけた時の視線の冷たさと言ったらもう 地獄+13
-2
-
353. 匿名 2017/04/21(金) 11:20:38
みなさんの書き込みを見てたら、小学生の頃を思い出して心がじくじくしてきたよ。
ドッジが好きな子たちだけでやればいいのに、担任が「昼休みにクラス全員でドッジボールやるぞ!」とか言っちゃうタイプの先生だと嫌でもやらなきゃいけなくて辛かった~。
うちの地区では子供会対抗のドッジボール大会があります。もうすぐ練習会が始まるんだけど、役員は子供の練習相手をやらなきゃいけないらしく今から憂鬱で仕方ないです。+21
-2
-
354. 匿名 2017/04/21(金) 11:21:29
こんなにトピ伸びるなんて!それだけ嫌な思いをした人が多いんだね。私も大嫌い。しかしドラフト制でチーム決めしてるところがこんなに多いんだね。つらい思いをしてる子たくさんいるだろうね。+38
-2
-
355. 匿名 2017/04/21(金) 11:22:56
>>322
何年か前までやってた30人31脚も、足が遅いとかでメンバーから外れた子達が後ろから追いかけてるのを見て、いたたまれない気持ちになったよ。
ああいうのを感動話として盛り上げたのが腹立たしいわー。+18
-3
-
356. 匿名 2017/04/21(金) 11:23:03
今の時代の学校でもドッジボールやってるの?
33歳で未婚だけど、自分の子供にはドッジボールとかやって欲しくないな…。
頭とか打ったら怖いし。
モンペになる気持ちちょっとわかる…。+31
-3
-
357. 匿名 2017/04/21(金) 11:25:35
小1の時ドッヂボールで外野にいたら隣でやってた小6の人が投げたボールがこっちに飛んできて顔面にクリーンヒットして鼻血ブー。それ以来ドッヂボール大嫌い。+3
-2
-
358. 匿名 2017/04/21(金) 11:27:21
ずっとラインぎりぎりの所にいて敵か味方か分からないようにしてた笑+31
-2
-
359. 匿名 2017/04/21(金) 11:27:45
手加減なしで痛いから当てられたくなくて
死角から死角へ移動し続けるという忍術を駆使してやり過ごしてた思い出
おかげさまで当てられないスキルだけが向上していつも最後の1人に
「軽く当ててくれ」と懇願して事なきを得る、処世術も手に入れた
あー、嫌な時間だったなあ+6
-2
-
360. 匿名 2017/04/21(金) 11:28:03
何で男女混合なのさ+33
-2
-
361. 匿名 2017/04/21(金) 11:28:28
うちのクラスは、2個玉ドッチっていうのを担任が勝手に作り(ボール2個のドッチ)本当に嫌だった!!いじわるな男子は至近距離から本気で当ててくるし、そいつの事は今でも嫌い!逆に軽くポンッって当ててくる男子は、女子から人気だった(笑)+24
-2
-
362. 匿名 2017/04/21(金) 11:28:32
あのボール当たると痛いんだよ涙+13
-2
-
363. 匿名 2017/04/21(金) 11:31:48
強い子にボールが当たるといまのはセーフだよとか言う暗黙のルールがあった。先生に詰め寄ると見てなかったわ、ごめんとか言われ腹立ったな。
+16
-3
-
364. 匿名 2017/04/21(金) 11:31:54
私も大嫌い。
顔面セーフ!じゃねーよ!
顔にボール当たってんだよ!
外で休ませろや!+48
-2
-
365. 匿名 2017/04/21(金) 11:33:28
デカイ女子が円盤投げみたいに投げたボールが顔面直撃して鼻血だして退場した六年生の夏。。
顔狙うのはやめてくれ+17
-2
-
366. 匿名 2017/04/21(金) 11:33:32
ドッチボールのトピこんなに伸びとる!
みんな辛い思いしてるんだね。私は小学校の時しかやってないけど、高校でもやってるんだね+16
-2
-
367. 匿名 2017/04/21(金) 11:34:01
いつも逃げる専門なので間違えてボール持った日には半端なく焦る+21
-2
-
368. 匿名 2017/04/21(金) 11:34:27
31歳です。ドッジボールとか長縄とかハンドベースボールとか嫌いだった。でも1番嫌いなのはいつも板を持ってケツバットと称し、何かしたらケツバットする女教師。今そんなことする先生いる?+6
-4
-
369. 匿名 2017/04/21(金) 11:34:28
男子が投げたボールがお腹にあたって、息が出来なくなった事がある。+25
-2
-
370. 匿名 2017/04/21(金) 11:34:46
ドッヂとか無理無理
怖いからわざとあたってすぐ出てた。
攻撃性高すぎるから禁止して欲しかったよ
+13
-2
-
371. 匿名 2017/04/21(金) 11:34:50
「今日はドッジボールをやる!」
それを聞いた瞬間クラスのスクールカースト上位者の歓声と拍手、振り上げる拳がスローモーションになり、勘弁してくれよ…のモノローグで脳内がいっぱいになった思い出。
多分顔はムンクの叫び。
今私の心の中のトラウマの扉が開いてるw
+46
-2
-
372. 匿名 2017/04/21(金) 11:35:10
もう20年も前の話ですが、体育の授業でクラスで半々になってドッジをしたんですけど、運動神経がいいクラスのボス的存在の女子が投げたボールをたまたま取ったら、そこからイジメに発展しました。あの時わざと落としていれば…と何度も思いましたね。一寸先は闇ですな( ⌯᷄௰⌯᷅ )+10
-3
-
373. 匿名 2017/04/21(金) 11:35:22
>>367
わたしも。その時は光の速さで1番近い外野にパスw+10
-2
-
374. 匿名 2017/04/21(金) 11:37:05
嫌い。わざわざ顔面にボール当てる男子がいて本当に嫌だった。業間休み・昼休みは絶対に外いかなかった。+10
-2
-
375. 匿名 2017/04/21(金) 11:37:07
顔面に当たって辛いのに
顔面はセーフとかいうルール。
いや、外に出させて…+9
-3
-
376. 匿名 2017/04/21(金) 11:37:53
私お腹に当たって泣いたよ。本当に嫌いだった!!+12
-2
-
377. 匿名 2017/04/21(金) 11:38:22
やりたい人だけやればいいよね。
みんなが頑張ればできるとかいうものじゃないし、痛みを伴う。心もね+24
-2
-
378. 匿名 2017/04/21(金) 11:39:51
加減知らないバカ男子がいるから、本当に嫌いだったわ。+28
-2
-
379. 匿名 2017/04/21(金) 11:41:39
>>368
33歳の私の時代もケツバットする男性教師いた!
今だったら問題になってると思う。
昔の親って寛大っていうより、無関心なだけだよね。+16
-2
-
380. 匿名 2017/04/21(金) 11:41:43
最近はボールじゃなくてドッチビーなるものを導入する学校が増えてきたらしいよ+3
-3
-
381. 匿名 2017/04/21(金) 11:42:41
学期の終わりの方で、授業が全部終わったからレクリエーションにします!やりたいことを出し合いましょう!って流れが泣きたいほど憂鬱だった。
どうせリア充とDQNがドッジボール熱望して、多数決とられる流れだもの…。
たまにはカルタ大会でもしたかった。+27
-2
-
382. 匿名 2017/04/21(金) 11:43:52
ドッヂボール大っ嫌い!
しょっぱなから外野希望してたけど、いつも外野にしてはもらえないから、敵チームの子に優しく当ててってお願いしてた
とにかく自分に向かって飛んでくるボールが怖い!
パスですら怖い!+12
-2
-
383. 匿名 2017/04/21(金) 11:45:21
>>368
32歳、小学6年時の隣のクラスの男性教師は木刀?竹刀持ってた。教室のベランダでタバコも吸ってた+12
-1
-
384. 匿名 2017/04/21(金) 11:45:47
普通に考えて危ないよね。
顔、頭、首、背中、胸、お腹…人間ってぶつけちゃいけない場所が多くて、打ち所悪かったら死ぬこともある。
普通のスポーツならケガしないことが第一なのに。
絶対スポーツじゃないわ。+30
-3
-
385. 匿名 2017/04/21(金) 11:45:55
運動神経いい女子に狙われてたから、おかげで
取るのが上手くなり狙われなくなったw+2
-1
-
386. 匿名 2017/04/21(金) 11:48:01
ボールがわたしの手にかすった時に、
強そうな女子が「いま当たった当たった!アウトーー!」って怖い顔で言ってきたので女の本性が現れるなーと痛感した笑+28
-2
-
387. 匿名 2017/04/21(金) 11:49:51
>>31
頭いいね!そんなこと考えもしなかった…
いつも逃げ回って最後まで残って悪目立ちしてた昔の自分に教えたい。+4
-2
-
388. 匿名 2017/04/21(金) 11:49:58
わたしが
足遅いのわかってるから、運動神経いい人が
足ばかり狙ってきて怖かった。+9
-1
-
389. 匿名 2017/04/21(金) 11:52:08
運動部の怖い女子が「あいつにあてろーー!」って言ってたのを見てビビった。+28
-2
-
390. 匿名 2017/04/21(金) 11:52:45
女子はブサイク順に男子に当てられる。
いつも残るのは可愛い子ばかり。
子供ながらに私の容姿ってこのくらいのレベルなんだなーと悟ったよね。+13
-3
-
391. 匿名 2017/04/21(金) 11:54:12
「あいつ雑魚だからこんぐらいで余裕ww」とか言いながら毎度ヘナッヘナに投げてきた男子がいてムカついてたけど、今思えば彼がモテてた理由も分かる気がする。
雄叫びあげながら全力投球してたような奴らは例外なく田舎に留まったままDQNに成長した。+23
-3
-
392. 匿名 2017/04/21(金) 11:55:02
担任がドッチボール大好き。
席替え記念、ドッチボール大会!とか訳の分からん理由をこじつけ、事あるごとにドッチボールしたわ。+15
-2
-
393. 匿名 2017/04/21(金) 11:56:12
ドッジボールは人間の本能的な野蛮さを感じさせる為の教育だったのかな。+34
-3
-
394. 匿名 2017/04/21(金) 11:56:32
普通のドッジボールも好きじゃなかったけど、ボール2個使った3面ドッジが嫌いだったな~。普通のドッジと違ってどこから飛んでくるかわからない恐怖がありました…+6
-2
-
395. 匿名 2017/04/21(金) 11:57:18
元々球技苦手なのでボールが怖くて取れず、ひたすら逃げ回っていた。
最終的に一人になっても、男子から「○○!ボール取れよ!」と罵声を浴びせられながら逃げるだけ。
小学生になった息子が「ドッジボール大好き!」と言う度に嫌な記憶が蘇る。+11
-2
-
396. 匿名 2017/04/21(金) 11:57:32
めちゃくちゃ嫌いな女から狙われてニタニタ笑いながらボール勢いよく投げられたけど、普段運動神経悪いのに、その時何故かボールをキャッチ出来て、唖然としてる隙に顔面目掛けて投げたことある。それからバカにされることもなくなった。+16
-2
-
397. 匿名 2017/04/21(金) 12:00:22
野蛮なお遊び。なんで今だに体育の授業に組み込まれているのかわらない。平成ももう29年にもなるのにさ。+18
-3
-
398. 匿名 2017/04/21(金) 12:00:43
死ぬほど嫌いだった。痛い思いしかしないスポーツ。+16
-3
-
399. 匿名 2017/04/21(金) 12:01:21
野蛮な男どものストレス発散法でしかない+19
-3
-
400. 匿名 2017/04/21(金) 12:01:42
全力で狙ってくる男子と同じぐらい、とっさに人を盾にしてくる女子も恐怖だった
一体あの競技で何が育まれるというのか…+17
-2
-
401. 匿名 2017/04/21(金) 12:02:51
台の上に乗ってやるやつも嫌い
ドッチボールは軽いのに当たって外にとっととでる
フルーツバスケットも嫌い
サッカーはなんとなく端っこを走る
野球は絶対にバットに当たらない
体育の時の周囲との温度差が半端ないwww+16
-2
-
402. 匿名 2017/04/21(金) 12:05:40
教師も総じてドッヂボール好きだよね。
ドッヂボールによって生徒たちのカーストを知るためにやらせたがるのかな?w+25
-3
-
403. 匿名 2017/04/21(金) 12:08:04
スポーツ得意な人って
どんなに苦痛かわかってくれないよね+32
-2
-
404. 匿名 2017/04/21(金) 12:09:05
太ってて運動神経悪いノロマだったから逆に気遣って狙わない人もいるけどDQNタイプは馬鹿にして狙ってきたり…ドッジボールに限らず体育やレクリエーションは良い思い出ないなあ
投げるのもへただったので外野に居ても私が投げる時は馬鹿にしてめっちゃ近寄って来たりさ それで当てたら当てたで非難されるし当てなかったら余計馬鹿にされるし…+9
-2
-
405. 匿名 2017/04/21(金) 12:11:28
これなら安全!+10
-2
-
406. 匿名 2017/04/21(金) 12:11:43
ひぇ~っ、心の奥にしまってたトラウマが甦って来た。クラスで「めちゃぶつけ」っていう一人のターゲットを徹底的に当てるのが流行ってたよ。得意な子はいいけど苦手な子にはどうみてもいじめ。ドッジボール自体なくなってほしいスポーツ。+33
-1
-
407. 匿名 2017/04/21(金) 12:12:21
当てられると痛いから嫌い
運動神経が皆無なのですぐ当てられる
人様に投げてぶつけるのも嫌い
人様に向けて投げれないから責められる+13
-2
-
408. 匿名 2017/04/21(金) 12:13:07
はりつけっていうのなかった?+2
-2
-
409. 匿名 2017/04/21(金) 12:13:15
文部省よ、学校の授業からドッヂボールの完全廃止を求む。+46
-1
-
410. 匿名 2017/04/21(金) 12:14:04
当たらないように避けてたら、とある女子に「逃げまくり嬢王様」って凄いバカにされたことあるんだけど逃げていいんだよね?
当たるよりいいじゃん。バカじゃないの+28
-3
-
411. 匿名 2017/04/21(金) 12:14:20
中学校の時背の高いちょっと太めでがっしりした男子の人が前に立って守って下さって頼もしかった
でも嫌い+6
-2
-
412. 匿名 2017/04/21(金) 12:14:29
うちの小2の息子もドッチボール大嫌い。
逃げ足だけはすごいので、最後の1人になってしまい集中攻撃されるらしい(笑)
友達からも「ドッチボール逃げるのすごい‼」と言われてるよ。+15
-2
-
413. 匿名 2017/04/21(金) 12:14:55
ドッジボールって基本子供しかやらないスポーツだよね。ポートボールみたいにバスケットボールに進化するわけじゃないし…。勿論オリンピックとかにもない。一体なにが目的のスポーツなんだろ?必要ないと思うけど。+25
-2
-
414. 匿名 2017/04/21(金) 12:16:05
ドッジボールは恐怖以外の何でもなかったです。
小学生時代、とある男子生徒が投げるボールが滅茶苦茶早くて怖かったの覚えてます。
私はいつもこの球技では必死で逃げるばかりでしたが、ある時、その男子生徒に至近距離で狙われたことがあります。
私はとっさに身を伏せて何とか当たらずに済んだのですが、あれもし当たってたらと思うと後でゾッとしたものです。
ボールを投げる瞬間のその男子生徒の顔がすごい形相だったの覚えてます。「絶対に当ててやる!」って感じでw
覚えてるっていうか、このトピ見て思い出しましたw+16
-2
-
415. 匿名 2017/04/21(金) 12:16:58
昔トリビアで、優秀なSPは校長先生をドッジボールの球から守れるかみたいな実験やってて、小学生30人くらい対校長先生+SPでドッジボールしてたのを見た。SP惨敗だった。
ドッジボールって難しいよね。+20
-2
-
416. 匿名 2017/04/21(金) 12:18:11
ドッジボールって起源はデッドボールってやつだったんだね+8
-2
-
417. 匿名 2017/04/21(金) 12:18:14
今にして思うと合法的ないじめに近かった+28
-2
-
418. 匿名 2017/04/21(金) 12:19:22
鬼の形相で球を投げつけてきた男子と同窓会で再開しても恋が芽生えない自信があるわ。+27
-1
-
419. 匿名 2017/04/21(金) 12:19:33
>>415
つべにあったw
ひまつぶしに見てみるね+5
-0
-
420. 匿名 2017/04/21(金) 12:20:45
小学生の時悪意ある感じですごい力で男子に頭にぶつけられたことある。
それで泣いたら、教師から「ゲームで負けたくらいで泣かないで。悔しかったら当て返せばいいでしょ」と言われた。
運動神経ないから当て返せないんだよ。+23
-1
-
421. 匿名 2017/04/21(金) 12:21:01
あんなに運動神経の良し悪しが顕著なスポーツはないよ!いじめの発端になるからもう廃止にして!+17
-2
-
422. 匿名 2017/04/21(金) 12:22:47
必死に逃げるから良く最後まで残ってた
けど なげる力が無くて戦力にはならんかった
ドッチボールきらい+6
-2
-
423. 匿名 2017/04/21(金) 12:23:01
うちの子は何故か外野が大好きでジャンケンでいつも外野に行く
子供を診てくれてる心療内科の先生にポロっとその事を話すと「早めに外野に出て自分を守りたいんじゃないですか?」と言われた
先生いわくドッジボールは残酷なスポーツだと。いつもゆっくり目の子が狙われて動きが機敏な子が残る。○○君は内野で逃げ回るのに疲れるのが分かったからあらかじめ外野に行こうとしてるんじゃないかとも
母としては内野で活躍して欲しいのです+4
-16
-
424. 匿名 2017/04/21(金) 12:23:30
自分は全力で当てまくるくせに自分が少し当たるとマジギレする子いたわ。+15
-2
-
425. 匿名 2017/04/21(金) 12:23:37
わかる。
私はなぜか逃げるのは得意でボールを取るが苦手なのでいつも最後まで残り…
必死に当てたい男子と痛い思いしたくなく逃げ回る私。
最後、疲れるし恥ずかしいしでわざとぶつかって出てたな。
ボール苦手な人には悪夢だよ。
+10
-3
-
426. 匿名 2017/04/21(金) 12:25:15
組体操みたいに見直しされないかなあ。大きな事故がないと無理?
海外ドラマグリーでドッチボール廃止を取り上げた回があったはず。ぶつけるなんて野蛮だよね。
やりたい子はクラブで本格的にやって下さい。+30
-3
-
427. 匿名 2017/04/21(金) 12:26:07
>>402
教師になるような人も、ドッヂボールをノリノリでやるタイプだったからだろうね。+18
-3
-
428. 匿名 2017/04/21(金) 12:26:22
>>386
どっちかというと逆に当たったから出ようとすると
当たってない事にされて、正式におなかにぶつけられてから出されたからとら馬+6
-2
-
429. 匿名 2017/04/21(金) 12:26:23
ドッジボール大嫌い!
ものもらいになって片目眼帯つけて狭い視野の中男子対女子で対決になった。
怖すぎて必死に逃げてたら女子最後の1人に残ってしまったw
それ以来あだ名は独眼竜。
せっかく逃げ切ったのにいいことなし。+29
-3
-
430. 匿名 2017/04/21(金) 12:26:55
最新トピで一番盛り上がっててわろた
みんなどんだけドッヂボール嫌いなのwww+29
-4
-
431. 匿名 2017/04/21(金) 12:28:30
>>410
dodgeって身をかわすって意味なのにね。
本当は最後まで当たらないで残ってる人が勝ちなんじゃ?と思う。+9
-2
-
432. 匿名 2017/04/21(金) 12:28:40
球技嫌いの元凶はドッジにあり。+28
-3
-
433. 匿名 2017/04/21(金) 12:28:54
弱くて端っこに固まってる女子に思いっきりボール投げつけてくるバカ男子とかいた。ありえない。+20
-2
-
434. 匿名 2017/04/21(金) 12:31:20
ドッジボールに限らず学校の体育に対していつも思うけど、子供にちゃんと教える気ある?
球技に関しては生徒を二チームに分けて、はい試合してーってやってるだけだよね。運動神経悪い子が周りから責められていても御構い無し。
それじゃ体育苦手な子が増えるわけだよ。
ボールの投げ方、早く走る方法、そういうことを教えるような先生はいない。体育苦手な子は放置。
ドッジボールを通して何を教えたいの?+21
-3
-
435. 匿名 2017/04/21(金) 12:32:08
バランスボールでやれば痛くないし豪速球も投げれない+6
-2
-
436. 匿名 2017/04/21(金) 12:33:05
決められた範囲から無傷では出られないというのが
球技というよりボクシングとかの格闘技に近かった気がする。道具を使う格闘技
やんちゃで運動神経がよく、意地の悪い男子は気に入らないクラスの女子を公にいじめられる
みんなの前で堂々と狙える、よく考えたらひどい遊びだ+9
-2
-
437. 匿名 2017/04/21(金) 12:33:45
人を的にして物を投げる、それって暴力じゃないの?本でも丸めた紙でも輪ゴムでも食べ物でも人に投げつけてぶつけるっていじめだよね?
それがボールだと許されるの?おかしいよね。+22
-3
-
438. 匿名 2017/04/21(金) 12:33:48
そもそも体育の授業いる?
運動したきゃ放課後やればいいじゃない。
大人になったときなんの役にもたたない。+20
-5
-
439. 匿名 2017/04/21(金) 12:34:46
こんなに仲間がいるなんて!
このトピみて思い出したけど子供の学校行事で
親もドッチボール任意で参加できるのがあったんだけど
(もちろん私は不参加で外で見ていた)
苦手なお母さんが先頭に立って必死の形相で投げてた。
何となく感じていたけどやっぱり学生時代もあんな感じだったんだろうなー。
ドッチボールで性格分かるもんなんだね。+15
-3
-
440. 匿名 2017/04/21(金) 12:35:11
>ドッジボールを通して何を教えたいの?
世の中の理不尽さ、かな+25
-2
-
441. 匿名 2017/04/21(金) 12:35:23
人にものを当てるのも、自分がものをぶつけられるのも、嫌いな人を無理やりコートの中に入れて、懲らしめるスポーツ+7
-3
-
442. 匿名 2017/04/21(金) 12:35:29
私も大嫌いだった。
逃げるのは上手くて何回か最後の1人になってしまって、相手チームから標的に。
本当嫌いだった!
男子とかマジで投げてくるし、1人なのに先生終わらせないし。当たるまでやるってこと?って思ったよ。
+6
-3
-
443. 匿名 2017/04/21(金) 12:35:38
運動好きな人と嫌いな人でクラス別れてたら平和なんだろうな。
運動好きな人たちって争いごとが好きそう。+16
-3
-
444. 匿名 2017/04/21(金) 12:35:53
いじめの原因を作ってるのって9割は体育教師だと思ってる。運動神経いい人は神、鈍臭い奴は適当に扱ってもいい、みたいな考え持ってるし、態度に出す。+28
-3
-
445. 匿名 2017/04/21(金) 12:36:06
途中で相手チームにボールを渡す時にワザと力の弱そうな女子に渡して投げさせて自分がキャッチしやすいように小賢しい事やってる男子いたわ。
もちろん投げてすぐにキャッチしたボールはその投げたばかりで体勢が整ってない女子に当ててた+9
-2
-
446. 匿名 2017/04/21(金) 12:36:39
男子が嫌い
野蛮で男が気持ち悪い、って思ってしまう方いませんか?girlschannel.net男が気持ち悪い、って思ってしまう方いませんか?男子と遊びに行く約束をしても、日が近づくにつれて気持ち悪くなってしまっていつもドタキャンしてしまいます。 自分から好きになった人はもちろん大丈夫ですが、それ以外の人は気持ち悪くなってしまいます 18...
+10
-3
-
447. 匿名 2017/04/21(金) 12:37:07
>>89あった!!
ただのドッチボールでも恐怖なのにほんと最悪
こんなの競技じゃない…+5
-2
-
448. 匿名 2017/04/21(金) 12:38:17
>>440
子供のうちは活発な子ほどいろんなことが有利かもだけど、大人になったら学歴や肩書きの方が大事になるよね。
スポーツしか出来ない人たちは、ドッヂボールで運動神経悪い子にボールぶつけまくってた頃が人生の頂点だったんだよww+30
-2
-
449. 匿名 2017/04/21(金) 12:39:40
公認いじめ+11
-3
-
450. 匿名 2017/04/21(金) 12:41:29
私の悪口言ってた人に思い切り頬にあてられた。
泣きそうだった。
ドッジボールに限らず昼休みにみんなと遊ぶ日があるの嫌だったな~。。+15
-2
-
451. 匿名 2017/04/21(金) 12:42:19
小学校の時に女の子のドッジボールチームが自治会ごとにあった。
そこに入っている子はもれなく強気で乱暴な子。
本当に、判で押したようにそろいもそろって同じタイプ。
やたらと大柄でガサツで言葉づかいもひどくて、手芸や本なんか見向きもしないような。
話題は芸能人のゴシップかテレビのこと、人の悪口ばかり。
わたしがいた6年生のクラスには、その中の一チームのキャプテンがいて、
勝手に「毎日放課後ドッジ強制参加」ルールを作った!
困ったことに、当時の担任の若い女の先生はそういう子が大好き。
彼女の一派(腕力だけは強い乱暴な男の子を含む)を
「リーダーシップがある子」「スポーツ好きでさわやかな子」と
ほめそやし、あからさまにひいきしていた。
もちろんこの暴挙にも大賛成!
塾や習い事のある子、わたしみたいにスポーツが苦手な子にとっては
本当に地獄のような日々だった。
なんとか出ずに済む言い訳を考え、先生(その女の子じゃなくて、ですよ笑)に
言うのが毎日苦痛だった。歯医者さんに行くとか生理だとか…。
そのうち言い訳のネタも尽きた。
弱者だけにむけられる先生の冷たい目と、1オクターブ低い声が今も忘れられない。
でも、そういう子たちのピークは小学校まで。
中学で運動部に入って、先輩や、他校から来た優秀な子みたいに
自分より上の存在ができると、耐えきれずにこれまたもれなくヤンキーになった。
どうにか辞めずに残った子も、下級生をいじめて鬱憤を晴らすだけの低レベルな生徒だった。
その後の彼女たちの進路は…推して知るべし。
あの時の先生はどうしたかな。ちゃんと教師を続けられているとはとても思えない。
いずれにしても、ドッジボールなんて大嫌い!
人にぶつけるゲームなんてあってはならない!
長々とすみません。やっと心に引っ掛かっていたものが言えた。
+29
-4
-
452. 匿名 2017/04/21(金) 12:43:02
体育教師は嫌いだった。
昔体罰で新聞載っても偉そうに教師してる体育教師いたわ。+23
-3
-
453. 匿名 2017/04/21(金) 12:43:06
私自身のトラウマじゃないけど息子の小学校のPTA行事で1年団はドッジボール大会をしました。
保護者VS子供やクラス対抗と盛り上りそうだったのに1年団の子の兄ちゃん姉ちゃん達も人数合わせの為に子供チームに入ることに
先生や役員さん達は大きい子はボールをキャッチしたら1年の子に回してねと言ったけど殆どの子がそれを守れず、それどころか1年は遅いと文句を言って取り上げていたクソ餓鬼も居た
結局あまり楽しめなかった子はうちを含め試合に勝ったのに半泣きに…もう参加はしないでしょう+12
-3
-
454. 匿名 2017/04/21(金) 12:43:15
主さん、気持ち痛いほどわかります!!!
強い子同士がリーダーになって、ジャンケンをして、
勝ったらメンバーの強い子からメンバーに入れていく、という方式でメンバーが決まるんですが、
私はいつも一番最後。
しかもどちらのチームにも引き取ってもらえず、
「いるいらん!」のジャンケンをされて、結局「いらねー」と言われ、負けたチームに引き取られていました。
(´;ω;`)+23
-3
-
455. 匿名 2017/04/21(金) 12:44:08
ちびまる子に出てくる大野くんや杉山くんだったら…+5
-2
-
456. 匿名 2017/04/21(金) 12:45:23
>>429
独眼竜!!
すごいあだ名!!!+16
-2
-
457. 匿名 2017/04/21(金) 12:45:46
わざと線踏んで言われもしないのに自ら外野へ行く。+1
-2
-
458. 匿名 2017/04/21(金) 12:46:09
>>454
人に対していらねーはないだろ。
筋肉バカってなんで人の気持ちがわからないんだろう。。+21
-3
-
459. 匿名 2017/04/21(金) 12:46:35
世の中には人と戦うのが好きな人と、人と戦うのが大嫌いな人がいる
人に球をぶつけるのが苦痛な人を巻き込んでもトラウマになるだけ+23
-3
-
460. 匿名 2017/04/21(金) 12:46:40
>>448
いるいる
小中学校の時が人生の頂点だった人
成人式で会ったとき、フリーターか無職みたいな奴ばっかりになってたわ+24
-2
-
461. 匿名 2017/04/21(金) 12:47:16
何も知らないピュアな子供にイジメを覚えさせる様なもんだよ+33
-3
-
462. 匿名 2017/04/21(金) 12:48:22
ドッジボールと花いちもんめは残酷な天使の戯れ+21
-4
-
463. 匿名 2017/04/21(金) 12:48:29
あれってイジメの延長になりそうで怖いよね。
嫌いな子や運動神経鈍い子を集中して狙って当てて喜ぶ…そういうの見た事があります。
健全な球技スポーツは他にもあるんだし、学校でやらせる必要は無いと思う。
気心知れた仲良い子だけでするのは反対しないけど。+20
-3
-
464. 匿名 2017/04/21(金) 12:50:05
>>451
すごいわかる!
大人って活発な子供が好きで贔屓するよね。。
ガルちゃんでもよく大人しい子供は可愛げがないとか書かれてるし。
でもそういう暴れん坊な子供は大した大人にはならない。+39
-3
-
465. 匿名 2017/04/21(金) 12:50:11
ほぼ全てのコメントにうんうんと頷きながら読んでました
張り切りまくるタイプの女子は漏れなく気が強く、私は逆で気が弱く他の球技も苦手だったのですぐ目をつけられ学校生活が苦痛でした+19
-3
-
466. 匿名 2017/04/21(金) 12:51:03
もうみんなのコメント読むとかわいそうで抱きしめたくなる。
得意な子がやる分にはどうぞどうぞだよね。
嫌がる子に強制するなと、教育庁で決めてほしい。+48
-3
-
467. 匿名 2017/04/21(金) 12:51:13
>>451
わかる!若い教師でそういうイタい熱血いるよね。運動神経良い子は贔屓して、おとなしめな子は放置。
いじめを隠す教師ってこういうタイプ。+16
-2
-
468. 匿名 2017/04/21(金) 12:52:09
運動神経悪くて大の苦手だったけど、何故か逃げ切るタイプだったな
ほんと不思議
でも今思うと体育なんて真面目にやることなかったわ
もちろん体のための運動は重要だけど
はっきりいって周りに迷惑掛けない範囲でもっと自由にやりたかった
+8
-2
-
469. 匿名 2017/04/21(金) 12:52:27
ドッジボールが苦手な子はその一日嫌な思いをするよね。健やかな学校生活なんて程遠い。大人になったらあんなもんって思えるけど、子供にとっては目の前にあるものが全てに思えるから。+30
-2
-
470. 匿名 2017/04/21(金) 12:53:21
>>451
ワンオクターブ低い声ってめっちゃわかる!
人って嫌いな人には低い声になるんだよねw
感受性強い人にはお見通しだよね。+14
-3
-
471. 匿名 2017/04/21(金) 12:53:33
私も大嫌い!
小4の時に担任に「ボールを人に当てて何が楽しいのか分かりません」って言って、一切参加しなかった。
まぁ、気持ち悪い子どもと思われただろうけど、嫌なものは嫌‼️+41
-3
-
472. 匿名 2017/04/21(金) 12:53:54
>>467
中学の体育教師で特に女はタチが悪かったね
ヒステリックで威圧的なのが多かった+10
-2
-
473. 匿名 2017/04/21(金) 12:54:05
ドッジボールを撲滅して欲しい+18
-5
-
474. 匿名 2017/04/21(金) 12:54:33
スポーツできる人=いい人みたいなイメージあるけど違うよね。
部活のコーチが部員に体罰してニュースになったりしてるじゃん。+17
-3
-
475. 匿名 2017/04/21(金) 12:55:02
>>471
私もそれをすれば良かったと後悔してる
今になってね+23
-3
-
476. 匿名 2017/04/21(金) 12:55:12
私が田舎出身だからか、ドッヂボール大好きで張り切ってた人達みんな高校中退してるわ…
なんか因果関係あるのかな?+17
-3
-
477. 匿名 2017/04/21(金) 12:56:16
わたしの地域の自治会長は元体育教師。
自治会の係をやってる時ちょうど妊娠中で自治会長もそれ知ってるのに、地区のバレーボール大会に出ろと家まで来て言われたよ。出なかったけど。+11
-2
-
478. 匿名 2017/04/21(金) 12:56:32
プレー中は発狂するレベル+13
-2
-
479. 匿名 2017/04/21(金) 12:57:23
ドッジボールも嫌だったけど創作ダンスとかも嫌だったわ
ドッジボールと同じで、気が強くて脳みそ筋肉系な女が出しゃばってた。+17
-3
-
480. 匿名 2017/04/21(金) 12:57:48
>>459
常に何かと戦っていたいタイプの人が、戦争とかやりたがるんだろうな。
そして平和主義の人達が犠牲になる。。+16
-3
-
481. 匿名 2017/04/21(金) 12:58:37
ドッジボール懐かしい~
私も大嫌いだったな、当たるの嫌だしボール投げられないし。
なんでボールを人に当てるゲームなんてあるんだろうと当時疑問を抱いてた気がする。
豪速球で投げてくる奴見ると嫌になる。+23
-2
-
482. 匿名 2017/04/21(金) 12:58:57
>>476
ドッジボールは馬鹿発見機ってこと?ww+16
-3
-
483. 匿名 2017/04/21(金) 12:59:19
外野も最初の方だと、速いパスを回し続けて、隙を狙って当てる!みたいな強人たちがいて、速いパスできないから、外野も嫌だった…+10
-2
-
484. 匿名 2017/04/21(金) 12:59:29
小学校の頃、小3から子供会で強制的に入らされた。地域ドッジボール大会があって、意味がわからず戦わされたよ。気の強いいじめっ子体質の子がキャプテン。シゴキと題して弱い子に100回パスが取れないと帰らせないと言う名のいじめ。小学校のクラスは楽しかったけど、子供会のせいで嫌な思い出が残ったよ。シゴキしたやつ、結局30歳すぎても独身かバツイチ。バチがあたったな。+16
-3
-
485. 匿名 2017/04/21(金) 12:59:35
そりゃ苦手な事に耐えるのは我慢強さを鍛えるのにはある程度は必要なんだけど
勉強の方が何倍も集中力がつくし精神的にも強くなれた
+16
-4
-
486. 匿名 2017/04/21(金) 12:59:53
女子高でドッジやった時は
ほのぼのして楽しかった
小学生の本気で投げてくるウンコ野郎どもは嫌いだった~+9
-2
-
487. 匿名 2017/04/21(金) 13:00:50
ドッジボール好きだったけど、小5の時ボールが顔面に当たって鼻血出した子がいた。
それ見て気付いた。「これはスポーツじゃなくて暴力だ」と。
ボクシングとかと同じだ、と。
ボクシングは学校でやらないし、やるのはプロを目指す人達だから怪我も自己責任だけど、学校でやらないといけないドッジは自己責任なんかじゃ済まされない。
子供のスポーツだから、わざとじゃないから、「ごめんね」で済まされる。
理不尽。スポーツ苦手な子には地獄だっただろうなと今考えても思う。
どのスポーツにも怪我のリスクはつきものだけど、バレーやバスケ等と違って「人に当てて喜ぶ」というのは不純なものだと思う。
せめてソフトバレーのボールのような柔らかいボールを使えばいいのに。
+27
-2
-
488. 匿名 2017/04/21(金) 13:01:01
お昼休みに参加しなかったら先生に追い立てられるんだよね
参加しろーって+13
-2
-
489. 匿名 2017/04/21(金) 13:02:12
狙われても狙われなくても地獄+15
-2
-
490. 匿名 2017/04/21(金) 13:04:30
雨の日が好きになったのは、雨だと校庭でドッジボールができないからだったわ。
いまだにトラウマを引きずってる。
こんな罪深い球技無くなればいいのに!+22
-3
-
491. 匿名 2017/04/21(金) 13:04:37
朝のドッジボールで思いっきり当てられて嫌だったから、昼の水球で思いっきり水かけてボール奪い取ってやったわ+6
-2
-
492. 匿名 2017/04/21(金) 13:05:28
>>485
勉強は身のためになるよね。
ドッジボールなんて何のためにもならないのに、ドッジボール好きな人たちは勉強好きな人をガリ勉とか馬鹿にするんだよね。+15
-3
-
493. 匿名 2017/04/21(金) 13:05:33
>>488
休み時間だから休ませろよって思うよね+15
-2
-
494. 匿名 2017/04/21(金) 13:06:10
人にされて嫌な事はするなって教えるのに、矛盾する+13
-2
-
495. 匿名 2017/04/21(金) 13:06:40
物事を論理的に考えられる人なら一度は疑問に思うスポーツだよね。
だからなのか、このトピにいる人の文章は読みやすい。+16
-3
-
496. 匿名 2017/04/21(金) 13:06:45
参加は参加したい人だけにして欲しい+14
-2
-
497. 匿名 2017/04/21(金) 13:07:13
共感性低いんだろうね+11
-2
-
498. 匿名 2017/04/21(金) 13:07:25
中学の時、ドッジボール大会で指骨折したよ。強いやつって、ピンポイントで狙ってくるんだよ、しかも変化球とか横目使って。取ったはいいけど指も巻き込んで骨折した。でも、翌月に合唱コンクールがあって、私、ピアノ伴奏だったから、替わりが効かなくて弾ける指で何とかしのいだけど、ドッジボールなんか合唱コン前にやるなよと思ったよ。+19
-2
-
499. 匿名 2017/04/21(金) 13:07:30
ドッジボールとは
狭い陣地のなかに多人数が隔離され
飛び交うボールに怯えて逃げまどう
よくわからないゲーム
味方同士で示し合わせ1人を生贄にする場合あり+17
-2
-
500. 匿名 2017/04/21(金) 13:07:33
当たるたびに痛い+7
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する