-
1. 匿名 2017/04/21(金) 00:24:25
この分類には「正解すぎる」「確かに得心するところは多い」と、だいたい合っているといった声が寄せられていたほか、情報科の「とりあえず音ゲー」という箇所には「的を射てる」と納得するユーザーが多い模様。
同じように、理系女子の分類も知りたいところですね。+32
-7
-
2. 匿名 2017/04/21(金) 00:26:09
>>同じように、理系女子の分類も知りたいところですね。
別に知りたくないね+20
-19
-
3. 匿名 2017/04/21(金) 00:26:31
女装してる人が多い…?+78
-0
-
4. 匿名 2017/04/21(金) 00:28:10
おばちゃん表現科が分からんわ+115
-3
-
5. 匿名 2017/04/21(金) 00:30:00
いろんな科目があるんだねってくらいしか感想ないわwww+31
-1
-
6. 匿名 2017/04/21(金) 00:30:10
みんなチェックシャツinしてるイメージわ笑+14
-6
-
7. 匿名 2017/04/21(金) 00:31:11
+20
-12
-
8. 匿名 2017/04/21(金) 00:31:19
ラーメン好きだよね、理系じゃないけど、私もだよ+28
-2
-
9. 匿名 2017/04/21(金) 00:31:27
理系クラスだったけど、音ゲーにはまってる人なんかいなかった
むしろ文系のがいた+20
-0
-
10. 匿名 2017/04/21(金) 00:33:01
こういうのを鵜呑みにするのが
バ科+75
-1
-
11. 匿名 2017/04/21(金) 00:34:40
このトピ全く盛り上がってないwww+22
-0
-
12. 匿名 2017/04/21(金) 00:35:23
現実を見ず想像で言ってるような?
そういう一部を全体がそうだと分類しなくても+3
-0
-
13. 匿名 2017/04/21(金) 00:38:18
案外と 銀シャリの橋本みたいのが多い(笑)
早口で理屈っぽくて 少し丸くて黒縁メガネ
人は 良さそう
笑顔は意外と可愛い
イメージにある 細身の神経質なメガネ理系男子っていないわけじゃないけどね+11
-0
-
14. 匿名 2017/04/21(金) 00:49:27
夫が建築だけど別にぶっ飛んでない。
けど兄は情報系で音ゲー好き。
私も建築だから分からないだけかな。+10
-3
-
15. 匿名 2017/04/21(金) 01:06:50
物理は当たってると思う笑笑+7
-2
-
16. 匿名 2017/04/21(金) 01:16:25
理系は音ゲー好きというより、ガチ勢の人間離れ率が高い気がする。+9
-3
-
17. 匿名 2017/04/21(金) 01:17:25
待って笑
私数学科志望なんですけど笑
辛いwww+5
-3
-
18. 匿名 2017/04/21(金) 02:38:34
機械工学出の兄弟はそのまんまこんな感じ
仕事の関係か作業着率高い+8
-2
-
19. 匿名 2017/04/21(金) 03:21:27
理系は音ゲー好きというより、ガチ勢の人間離れ率が高い気がする。+3
-1
-
20. 匿名 2017/04/21(金) 06:31:35
これつくったひと頭悪そう+2
-3
-
21. 匿名 2017/04/21(金) 06:47:49
世間で言うリケジョだって
周りの友達見るとゆるふわ女子が多いよ
ポヤーンとしてて一見頭良さそうに見えないけど
数学めっちゃ出来る
+6
-0
-
22. 匿名 2017/04/21(金) 06:49:33
息子、数学科だけど女装はしてないわ。
ただ口喧嘩すると言ってる事が理論的・哲学的だから 女特有の感情的な表現では到底敵わない+9
-1
-
23. 匿名 2017/04/21(金) 06:52:48
とりあえず
「私の周りにいる理系男子の分類」であることはわかった。
そもそも理系男子と文系男子の違いもあまりない。+2
-0
-
24. 匿名 2017/04/21(金) 07:07:04
数学科卒だけど、理学部は変人多かった。
特に物理科は天才肌が多かったな。
数式でゴリゴリよりもベクトルの絵で解決したりイメージするのが得意で羨ましかった。+6
-0
-
25. 匿名 2017/04/21(金) 07:14:03
大学生の話だよね?
大学生の息子娘がいる人がいるってことは、めっちゃおばちゃんも見てるんだね。+4
-0
-
26. 匿名 2017/04/21(金) 07:30:48
私、情報系の大学卒業したけど
音ゲー、一切やらなかったし
まわりも居なかったよ
とりあえずチェックのネルシャツ
チノパンorジーンズ
バスケシューズ多かったわ+5
-2
-
27. 匿名 2017/04/21(金) 08:56:57
マイマイ、やってる人って、真面目そうな人が多いよね。
黙々と、淡々と、でも的確にやってる。+3
-0
-
28. 匿名 2017/04/21(金) 09:18:02
女装はさほど多くない。
看護学科も入れてくれよ、男子居るから!+1
-1
-
29. 匿名 2017/04/21(金) 10:11:52
平均的理系男子のイラストがまんま旦那やわ。
旦那は建築だけど鉛筆と友達ではないし、ぶっ飛んでもないなー+0
-0
-
30. 匿名 2017/04/21(金) 11:35:07
夫が理系、機械科だったけど、パチンコとかギャンブル系ばっかりやってたよ。
なんか確率論がどうのとか計算してたみたい。
意外と理系男子は多い気がする。
+1
-0
-
31. 匿名 2017/04/21(金) 14:01:16
そりゃ物理学科はそうなるよ、だって専攻する人基本IQ高いからwThe Reference Frame: IQ in different fieldsmotls.blogspot.jpThe best theoretical physics blog that the search engine can offer you, by a Czech conservative string theorist, focusing on high-energy physics and the climate change facts
+0
-0
-
32. 匿名 2017/04/22(土) 00:01:33
>>7
平均的理系男子が、理科の先生にそっくり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ひと口に「理系男子」と言っても、学部・学科によって随分と雰囲気が変わってくる様子。それをまとめたスライドを、早稲田情報理工学科の『Twitter』ユーザーがスライドにして話題となっています。