-
1. 匿名 2017/04/20(木) 14:22:55
お嬢様の定義って何ですか?
家柄や親の職業や自身の学歴などありますが、どの程度からお嬢様ですか?+36
-4
-
2. 匿名 2017/04/20(木) 14:23:42
そうわよ+14
-17
-
3. 匿名 2017/04/20(木) 14:23:50
医者の嫁+6
-32
-
4. 匿名 2017/04/20(木) 14:23:51
代々の家柄+188
-3
-
5. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:00
先祖が地主+88
-9
-
6. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:02
出典:dailytaurus.co
+49
-50
-
7. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:09
+29
-13
-
8. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:31
>>6>>7
そっくりでワロタ+112
-6
-
9. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:35
あれ?マイナスが反映されない…+4
-17
-
10. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:44
ごきげんよう。+48
-2
-
11. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:54
+28
-46
-
12. 匿名 2017/04/20(木) 14:24:59
バレイやヴァイオリン習ってるとか。+34
-26
-
13. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:01
デパートに買い物に行った時に
別室に通してもらえるのが当たり前だと思って育った子+172
-2
-
14. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:03
+45
-17
-
15. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:04
SNSで自慢しないことかな?+114
-3
-
16. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:11
家に使用人がいる。
通学、外出には運転手が送迎。+167
-5
-
17. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:26
ごきげんよう が板についてる
目白の学習院女子の子たち、こう言ってるのよく見る+123
-9
-
18. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:30
バイオリン+18
-8
-
19. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:32
志村けんのチンコ
+3
-28
-
20. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:33
外商さんが来る家+165
-5
-
21. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:46
現在も安定した地位にある名家の娘かな?+18
-6
-
22. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:46
>>9
Wi-Fi?+1
-1
-
23. 匿名 2017/04/20(木) 14:26:10
なぜかしら 透明感が
ある気がする+11
-11
-
24. 匿名 2017/04/20(木) 14:26:16
えっ!?
顔でしょ
可愛ければそれだけでお嬢様だよ+2
-47
-
25. 匿名 2017/04/20(木) 14:26:19
お嬢様は、基本的に急がない。焦らない。微かな笑みをたたえてるので、周りの人が先に動いてくれる。+92
-8
-
26. 匿名 2017/04/20(木) 14:26:24
お買い物は老舗デパートで。
家に外商が来る。+121
-4
-
27. 匿名 2017/04/20(木) 14:26:43
ですわ+6
-3
-
28. 匿名 2017/04/20(木) 14:26:55
3代前まで裕福な家庭
当人が金持ちでも、ご両親が成金だったら
「お嬢さま」て感じではないと思う+171
-1
-
29. 匿名 2017/04/20(木) 14:27:12
留学先で親名義のカード使ってる+22
-5
-
30. 匿名 2017/04/20(木) 14:27:40
天蓋付きのベッドで寝てる+51
-14
-
31. 匿名 2017/04/20(木) 14:28:26
パンツは白+6
-14
-
32. 匿名 2017/04/20(木) 14:29:59
何でも ゆっくりよ
値段なんか見ないで これがいいわね とほほえむよ
悪口なんて どう言う風に言えばいいのか分からないよ+69
-5
-
33. 匿名 2017/04/20(木) 14:30:07
お部屋に花瓶が置いてある+18
-14
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 14:30:23
人がそう思うかどうかとしか言いようがない。
お手伝いさんからしたら、成金だろうが何だろうがその家の娘はお嬢様だし。+8
-9
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 14:30:22
ベンツ+4
-17
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 14:30:48
お金より家柄なのかなぁ?
没落華族とか憧れる(経済的に没落してるけど)。
春の雪ヒロインの聡子とか、細雪の4姉妹とか。+54
-4
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 14:31:11
先祖代々開業医の娘+28
-8
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 14:31:31
親の年収が1億は必要+49
-3
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 14:32:15
ファーストクラスで海外に行ったとか、アレ買った、コレ買ったって自慢しない。
彼女にとってそれが当たり前だから。+139
-3
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 14:32:39
+9
-10
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 14:33:11
家柄かな。
旧華族とか財閥の流れとか。
親が一代で裕福になった場合はただの金持ちの娘でありお嬢様ではない。
などなどあるけど、私の実体験で思ったのは、お嬢様はおしなべて、ファッションや持ち物にあまり興味がない。自分の持ち物やブランドですごいもの持ってても、すごいブランドとか知らないで持っている。親が買い与えたり譲ったりしたのだろうけど、どこのブランドとかまるで関心ないように見えるんだよね。+73
-8
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 14:33:26
まぁまずないけど
『お〜〜っはっほっほっほっ!!』+4
-10
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 14:33:26
花輪くん+4
-7
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 14:34:06
生まれた時から家政婦がいて当たり前の環境+33
-3
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 14:34:37
子供部屋が18畳以上+9
-2
-
47. 匿名 2017/04/20(木) 14:34:58
父母ではなく爺や婆やに頼る
使用人そして専用の運転手がいる
お金を知らない
それ下さいの一言で事足りるから
ガルちゃんを知らない
+15
-6
-
48. 匿名 2017/04/20(木) 14:35:08
挨拶は常に「ごきげんよう」+13
-1
-
49. 匿名 2017/04/20(木) 14:36:46
ガルちゃんや2チャンを知らない+17
-3
-
50. 匿名 2017/04/20(木) 14:36:47
乳母がいる+9
-2
-
51. 匿名 2017/04/20(木) 14:36:51
青山、白金あたりに一軒家構えてるのはお嬢様+20
-3
-
52. 匿名 2017/04/20(木) 14:37:26
家(別荘)が世界中にあって、
あれ?みんなは家1つなの?みたいな
家は数軒あるのが普通と思ってそうな子。+11
-2
-
53. 匿名 2017/04/20(木) 14:38:12
お父様、お母様と呼ぶ
間違ってもとーちゃんかーちゃんとは呼ばない+10
-2
-
54. 匿名 2017/04/20(木) 14:38:25
うんこがでかい!!!+7
-9
-
55. 匿名 2017/04/20(木) 14:38:53
バレエ、バイオリン、スケート+11
-2
-
56. 匿名 2017/04/20(木) 14:39:57
便器が黄金+7
-4
-
57. 匿名 2017/04/20(木) 14:40:57
自分用のトイレとお風呂が存在する+11
-1
-
58. 匿名 2017/04/20(木) 14:41:07
代々続く家系とかがお嬢様だと思う
明治維新以降苗字が付いた新興の家とか
戦後のドサクサに成り上がった家は
お金だけあっても所詮単なる成金だと思う+49
-1
-
59. 匿名 2017/04/20(木) 14:41:28
雙葉なんかの私立は車通学出来ないよ。+6
-1
-
60. 匿名 2017/04/20(木) 14:41:51
夏休みは軽井沢の別荘でテニスする+10
-0
-
61. 匿名 2017/04/20(木) 14:42:52
お受験育ち、高学歴
親の収入で学歴が決まるってデータが出てる
バカ高に通ってた友達は家庭環境悪くて貧乏な子多かった+41
-3
-
62. 匿名 2017/04/20(木) 14:43:05
結婚相手も同じレベルの人しかいない。
ドラマでありそうな貧乏格下に嫁ぐ事は無い。それは成金。+12
-4
-
63. 匿名 2017/04/20(木) 14:43:12
別荘が複数ある+12
-0
-
64. 匿名 2017/04/20(木) 14:43:33
白いタイツを履いている。
白い鎧コートを着ている。
白いフリフリのレースのカーテンを使用。
白い家に住んでいる。
…というイメージがある。+10
-1
-
65. 匿名 2017/04/20(木) 14:44:20
ティッシュは「鼻セレブ」しか使わない家庭+14
-3
-
66. 匿名 2017/04/20(木) 14:44:36
幼い頃からイイナズケがいる+24
-1
-
67. 匿名 2017/04/20(木) 14:44:39
家柄が良く地位や名声があり、
十分な知性と教養と品格が本人・両親・祖父母にあり、
家は裕福もしくは慎ましく暮らす分の金銭があり、
お嬢様として恥じることのないよう振る舞える人+26
-0
-
68. 匿名 2017/04/20(木) 14:44:47
親が金持ち
+2
-6
-
69. 匿名 2017/04/20(木) 14:45:07
>>54
貧乏人よりは食べ物に恵まれているし、食物繊維も意識して摂ってるはずだから、それは当てはまるだろう。+6
-3
-
70. 匿名 2017/04/20(木) 14:45:16
家事は家政婦がやる。
家政婦は一人ではない。+7
-1
-
71. 匿名 2017/04/20(木) 14:45:32
子供の頃、三越の外商さんが来てくれて母は着物や宝石を購入してた。
でも、私はお嬢様では絶対ない。何故なら我が家は麻雀屋やキャバレーを
経営していたマジお下品な家庭だったからでーす。
やっぱりお家柄。本当に上品なお宅は自分から「実はうちの先祖は〜〜でーオホホ」
みたいな事はしないよね。+59
-1
-
72. 匿名 2017/04/20(木) 14:45:34
広い庭には噴水があり薔薇園がある+16
-0
-
73. 匿名 2017/04/20(木) 14:46:50
必死に受験しなくても親の力で顔パスなのがお嬢様。
例えば学習院なんて皇室の為の学校だし。家庭教師がプロでしょ。
そもそも金持ちなら親が学校に資金提供してるよ。
必死にお金払って受験してるのは一般人。+41
-0
-
74. 匿名 2017/04/20(木) 14:47:51
>>71
その通り。隠して暮らすように言われて育ってる。
ただし幼稚園が一緒の子達は代々知り合いだったりするのでバレている。+7
-0
-
75. 匿名 2017/04/20(木) 14:48:09
不登校でも進級できる+12
-0
-
76. 匿名 2017/04/20(木) 14:48:11
代々の家柄。
知り合いに父親が1代でパチンコ成金になった娘さんがいるけど、小さい頃から茶華道やバレエ、ピアノ等をしていても品の悪さが滲み出てる。+36
-2
-
77. 匿名 2017/04/20(木) 14:48:28
友達で先祖代々からの名家のとこのお嬢様いるけど、SNSに毎日のように一流料理アップしてる。しかもトリュフがめっちゃ乗ってるやつ。働かないで年中パーティー。ウン百万するヴィンテージワインをオークションとか、外国のコレクターから蔵ごと買いとかしてるわw国内旅行でももちろんファーストクラス。+12
-4
-
78. 匿名 2017/04/20(木) 14:49:04
>>6
この人はお嬢様芸人って言ってるけど小学校が公立校の時点でお嬢様ではない。+11
-9
-
79. 匿名 2017/04/20(木) 14:50:27
三代以上続く名家だと親世代はそういう世界にどこか嫌気がさして居たりする。
庶民に憧れ色々真似するけど、やはりどこか感覚がおかしい。+5
-0
-
80. 匿名 2017/04/20(木) 14:50:46
普通の高校や大学なのに、すごく品のいい人がいた。
お父さんは普通のサラリーマンだよー。とか言うし、多分金銭的にも普通からややお金持ちレベル。
でも、ご先祖様をたどっていくと名のある人だったりするとなるほどな。と思う。+26
-0
-
81. 匿名 2017/04/20(木) 14:50:47
ピアノとバイオリンが出来てお茶とお花が出来て舞踊もたしなんでいて弓道もしている。送迎車、自家用ジェット、船もある。馬にも乗れる。白いワンピースにつばの広い帽子。手を伸ばすと小鳥が飛んでくる。紅茶を飲む。5か国語くらい喋れる。
とりあえず今妄想した限りではこんな感じ。+4
-3
-
82. 匿名 2017/04/20(木) 14:51:21
美人とは限らない+61
-0
-
83. 匿名 2017/04/20(木) 14:51:48
>>81
小鳥は関係なくない?+2
-0
-
84. 匿名 2017/04/20(木) 14:52:28
所作が綺麗。芯が強い。
偽物が世間や芸能界に跋扈してるけど、私のイメージは、美智子皇后と、スケートの八木沼純子さん。+29
-1
-
85. 匿名 2017/04/20(木) 14:52:57
乗馬を習ってる
もちろんサラブレッド+3
-1
-
86. 匿名 2017/04/20(木) 14:53:37
なんでそんなにお嬢様に憧れがあるんだろう
狭い決まり事の中で窮屈に暮らすより自由があるほうが何倍も生きてる実感があるのに+13
-1
-
87. 匿名 2017/04/20(木) 14:54:01
パンツはすべてシルク+6
-1
-
88. 匿名 2017/04/20(木) 14:54:41
>>85
たしかに皆馬は乗れるね。+7
-0
-
89. 匿名 2017/04/20(木) 14:55:59
さっきからトイレが黄金とかパンツがシルクとか下ネタ挟んでくる人なんなの笑+20
-1
-
90. 匿名 2017/04/20(木) 14:56:49
父は、幼い頃ねえやと呼ばれるお手伝いさんが複数いたお家の長男。親戚は某有名企業の創立メンバーで代々直系の子供達が重役ポストについてる。
なぜか私の父は、親戚関係の会社には就職せず別の企業へ。そこで副社長までやってました。
私も姉も一般家庭で育ちお嬢様学校とは関係のない普通の学校で過ごしてきました。
でも、姉が結婚する時になって相手方の家柄が合わないと破断にされてました。
プライドなのか何なのか知らないけど、少なくとも私達姉妹は普通の生活をしてきたんだから、ここにきて家柄振りかざすのは卑怯だと思った。+42
-1
-
91. 匿名 2017/04/20(木) 14:57:42
定義だってのに、自分の脳内イメージを語ってる人がちらほら。+4
-0
-
92. 匿名 2017/04/20(木) 14:57:50
普通が普通じゃない。+4
-1
-
93. 匿名 2017/04/20(木) 14:58:10
うちの院長のバカ娘は入学祝にアウデイ乗ってる
いや間違い
私達の院長先生のお嬢様は
大学生になられましたので
ご自分でアウデイを運転される素敵なお嬢様です+3
-8
-
94. 匿名 2017/04/20(木) 14:59:47
>>5
地主ってそんなに階級高いの?
+14
-2
-
95. 匿名 2017/04/20(木) 15:12:42
お嬢様は決して芸能界に入ったりしない。
+24
-2
-
96. 匿名 2017/04/20(木) 15:14:41
>>95
宮澤エマ...+2
-0
-
97. 匿名 2017/04/20(木) 15:15:47
お嬢様の何にそんなに憧れてるんだろう+5
-1
-
98. 匿名 2017/04/20(木) 15:16:46
ブランド大好き+0
-8
-
99. 匿名 2017/04/20(木) 15:17:43
宝塚に入ったあの・・
うるさいテニスのおっさんの娘
名前忘れた
ほんまものの家柄でしょうね+7
-6
-
100. 匿名 2017/04/20(木) 15:20:19
ここに書いてあることがお嬢様なら私もお嬢様になるよ!
祖父は弁護士と自営業の社長、祖母は10代以上続く医者の家系と酒造の本家?だよ
でも、私自身は屑だし全然お嬢様じゃない笑+8
-0
-
101. 匿名 2017/04/20(木) 15:20:43
うるさいおじさんて、松岡修造のこと?笑
確かにうるさいけど+6
-0
-
102. 匿名 2017/04/20(木) 15:23:00
無駄なことを喋らない+6
-0
-
103. 匿名 2017/04/20(木) 15:23:59
物を丁寧に扱う。大切にする。+17
-0
-
104. 匿名 2017/04/20(木) 15:24:06
うんこはしない+6
-4
-
105. 匿名 2017/04/20(木) 15:24:57
下ネタの人どうしたのさ笑+8
-0
-
106. 匿名 2017/04/20(木) 15:25:11
お嬢様は世間の常識を知って居てはいけない
3万円欲しい時はホストを脅迫して脅すぐらいでないと+6
-2
-
107. 匿名 2017/04/20(木) 15:26:52
トピがネタ化してきた笑
過疎ってるから妄想で笑えるネタのほうが盛り上がりそう+3
-2
-
108. 匿名 2017/04/20(木) 15:33:46
下ネタの人が私以外に何人か生息している+3
-6
-
109. 匿名 2017/04/20(木) 15:35:06
お嬢様は処女である
オナニーなどしない、いや
なされない+9
-1
-
110. 匿名 2017/04/20(木) 15:36:28
>>6
ブサはなのに上からだし、発言が左っぽくて
受け付けない、、+1
-0
-
111. 匿名 2017/04/20(木) 15:38:44
成金お嬢様の友達がいて、でっかいシャネルマークの刺繍の入ったコートとかブランドバックがアラフォーの今も大好きなの見て、成金だなぁと思う
三代以上遡って名家のお嬢様の別の友人は、良いものばかり持ってるけど、ブランドものドーンは大学生までと親に言われたと言ってたなぁ+7
-1
-
112. 匿名 2017/04/20(木) 15:44:41
相手を思いやる気持ちのある女性+5
-3
-
113. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:51
>>6
反日パヨちんです+1
-2
-
114. 匿名 2017/04/20(木) 16:00:57
お母様が常に着物。よそゆきは皇室みたいなファッション。今こういうお嬢様でご令嬢いるのかな?+12
-0
-
115. 匿名 2017/04/20(木) 16:01:08
>>6
この人はフェリスからAOで慶應の総合政策に入って卒業後東大大学院にロンダリングしたのに自分はあたかも最初から東大生という態度が気に入らない。
+26
-0
-
116. 匿名 2017/04/20(木) 16:07:07
物の値段を知らない。+7
-0
-
117. 匿名 2017/04/20(木) 16:21:52
私の家は江戸時代から代々商人やっていました。経営悪化のため店を畳み、戦後祖父が事業で成功、別荘数件あります。
また、父は会社の跡を継がずに、某大企業に長年勤めており、今は取締役をやっています。
それでも全然、お嬢様と思ったことはないです。学生の頃から、周りはお金持ちばかりだったので.....。
お嬢様って、どのレベルからなのでしょうね。お金云々より、家柄な気がします。+7
-6
-
118. 匿名 2017/04/20(木) 16:32:47
実家が金持ちで働かなくても生きていける人+11
-1
-
119. 匿名 2017/04/20(木) 16:37:42
田舎のお嬢様でした。
3歳から日本舞踊を習わせてもらって所作がきれいとよく言われた。
学校に留学生が来ると、裕福な家庭にホストファミリーの依頼がきて、母が英語を話せたので何度か引き受けてました。+3
-5
-
120. 匿名 2017/04/20(木) 16:50:45
>>115そういう仕組みが分かるってのも凄いな
頭良い
+2
-8
-
121. 匿名 2017/04/20(木) 16:53:00
>>119
田舎のお嬢様と、都会のお嬢様の違いがわからないんだけど。+1
-0
-
122. 匿名 2017/04/20(木) 16:54:55
家の中にエスカレーターがある+1
-3
-
123. 匿名 2017/04/20(木) 17:02:52
>>54
根拠はwww+3
-2
-
124. 匿名 2017/04/20(木) 17:21:32
玄関に常に花が飾ってある家
胡蝶蘭とかなかなか普通の家にない
+8
-0
-
125. 匿名 2017/04/20(木) 17:26:31
きちんとした家柄とお金に困った事の無い生活かな。+6
-0
-
126. 匿名 2017/04/20(木) 17:29:46
がるちゃんでは神戸のお嬢さまが受け入れられないのがわかった。ファミリアバックとかお嬢さまって感じなのに+7
-1
-
127. 匿名 2017/04/20(木) 17:41:40
結婚相手がすでに決まっている。そういう状況を不思議に思わない。+2
-0
-
128. 匿名 2017/04/20(木) 17:50:36
>>82
一般人への対応に鷹揚だよね+1
-3
-
129. 匿名 2017/04/20(木) 18:58:37
友達は家にエレベーターがあって、一回動かすのに300円ほどかかると教えてくれました:(;゙゚'ω゚'):+1
-5
-
130. 匿名 2017/04/20(木) 20:41:03
>>122
最近だと介護用でエレベーター付けてる家あるし、後付けも出来るよ+4
-1
-
131. 匿名 2017/04/20(木) 21:22:52
わかりやすく言うと小公女セーラみたいな人。+1
-1
-
132. 匿名 2017/04/20(木) 21:44:27
>>122
エレベーターじゃなくて?
確かにエスカレーターなら凄い!+8
-0
-
133. 匿名 2017/04/20(木) 22:54:48
実家が20代以上続いてる元地主だけど、所詮江戸時代は名字帯刀でも庄屋レベルだからお嬢様とは無縁。しかも戦後の農地解放で土地の大半手放したらしいし。
主人の実家は元御用商人で羽振りが良かったらしいけど昭和の大恐慌で破産したっていうし。
歴史のある家でも財産がなくなれば事情は変わります。+3
-0
-
134. 匿名 2017/04/20(木) 23:48:19
高校、大学、大学院も一般入試で修了した修士や博士の人。AOや指定校推薦はダメ。+3
-4
-
135. 匿名 2017/04/21(金) 01:44:00
>>134
逆じゃない?+3
-1
-
136. 匿名 2017/04/21(金) 01:48:38
>>17
あの~学習院女子中高、大学って戸山にあるんですけど…+3
-0
-
137. 匿名 2017/04/21(金) 02:09:09
>>133
現在お金持ちで
かつ先祖代々の資産を維持できている家庭の人がお嬢様
現在も裕福であることが大前提+2
-0
-
138. 匿名 2017/04/21(金) 12:44:39
>>135
本物のお嬢様はきちんと教育されてるから、馬鹿な成金の娘と違ってエスカレーターに乗らずに受験して大学や大学院に進学します。大学院を修了している人にお嬢様が多いです。何故なら学問の基礎は修士課程を出ないと基礎が身に付かないからです。大卒の女は教育が行き届いてない育ちの悪い娘です。+2
-3
-
139. 匿名 2017/04/21(金) 13:54:36
定義難しい。
代々の家柄は没落しちゃってるところ多い気がするね。
知り合いに大地主いるけど、元小作でGHQの農地改革で土地をたくさんもらったって言ってた(笑)
そうやって富は移動してる。
本物のお嬢様って見つけるの難しいですよ。。
松濤とかのエリアに行くとパチンコ成金の豪邸もけっこう見るし、新興成金かなり多いでしょ。
グレーなところほどもうかったりするしな。
お金持ちとエリート家庭はまた違うしね。
サラリーマンエリートだとそういうところにはあまりいないし。
+1
-0
-
140. 匿名 2017/04/21(金) 17:18:30
両親ともに大地主の家系
戦後の農地改革で土地を奪われ祖父らは苦労を強いられたが、戦前既に高い教育を受けることができたため
かたや医師、かたや実業家となって土地を取り戻した+0
-0
-
141. 匿名 2017/04/21(金) 17:31:14
インスタはしていないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する