-
1. 匿名 2017/04/18(火) 23:11:26
今カンジダと戦っています。
私はホルモン剤の副作用で耳と膣のカンジダになりました。
痒くて辛いです。
カンジダになったことがある方、完治した方、今まさにカンジダになられてる方お話ししませんか?+473
-5
-
2. 匿名 2017/04/18(火) 23:11:57
+46
-5
-
3. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:20
妊娠中になった+829
-6
-
4. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:21
抗生物質を飲み過ぎてなりました。
産婦人科で薬をもらって治りました。+693
-2
-
5. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:23
あるよ。
病院行くしかないよね。
お大事にm(._.)m+530
-3
-
6. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:24
ストレス溜まるとなるよねー+705
-2
-
7. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:32
生理中によくなる+253
-2
-
8. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:42
膣炎によくなる(T ^ T)+272
-2
-
9. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:45
耳もなるんですか?+451
-1
-
10. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:04
痒いのって辛いよね+418
-5
-
11. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:04
妊娠中よくなりました。座薬みたいなのいれて終わりそんなに騒ぐものじゃないですよ?+100
-147
-
12. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:15
異様にアソコが痒い時期があったけど、カンジタだったのかね?
血が出るまでかいて、オシッコが沁みたわ…+682
-12
-
13. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:15
性病だと勘違いされがちだよね。体調悪いと再発するし。+862
-2
-
14. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:15
元カレにうつされた
そしてしばらくは慢性化した。
+11
-200
-
15. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:17
痒いよね
中学生の時に市販の塗り薬塗ったら治ったよ
それからはなってないな+175
-4
-
16. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:19
コラージュフルフル使ったら治った!+148
-15
-
17. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:23
まさに今です!
3回の治療が終わっても痒みが治らないので今日4回目を自費で処置してきました(*_*)
デスクワークなのでなにかいい方法はないかな…+156
-7
-
18. 匿名 2017/04/18(火) 23:13:35
主さん、病院行きなはれ。
膣のは膣錠入れないと治りにくいよ+550
-5
-
19. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:08
膀胱炎で抗生物質飲んだらなった。
無知の彼氏に性病だと断言されて大喧嘩した思い出。
完治したかは不明だけど1年以上は発症してない。+341
-4
-
20. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:13
乳酸菌を摂るべし!!
薬を塗りつつ
10日くらいヨーグルトを摂取してると徐々に楽になりますよ!+311
-7
-
21. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:17
フェミニーナ軟膏塗ったわ+34
-75
-
22. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:20
妊娠中なった。
旦那に処方箋みられて「カビ?!どこに?!」って言われたとき恥ずかしすぎた+361
-1
-
23. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:27
なった事ないわ。
臭そう…+9
-184
-
24. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:40
膣錠入れたらすぐ直るね、
でも抗生物質飲むとまた再発したりする+395
-3
-
25. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:43
産婦人科の薬ですぐ治った。
産婦人科行くの怖くて、市販薬使ってたけど。やっぱり病院の薬が早く良くなる。+285
-3
-
26. 匿名 2017/04/18(火) 23:15:13
妊娠中になり毎日洗浄に通いました。おまたがこんなにかゆくなるんか!ってくらいかゆかった。+379
-5
-
27. 匿名 2017/04/18(火) 23:15:20
妊娠中に抵抗力が下がって初めてなりました。
クセになるのか妊娠中に
治ってはまたカンジダになり…
を繰り返してました。
産後も疲れると発症したり(>_<)
今2人目を妊娠中ですが
この間またなってしまいました。
クスリを入れたり塗り薬で
すぐ治りますが辛いですよね…
お大事にして下さい。+321
-4
-
28. 匿名 2017/04/18(火) 23:15:29
私は生理になる1週間前くらいになる
しかも、ほぼ毎月
癖になるらしいね+290
-3
-
29. 匿名 2017/04/18(火) 23:15:52
さっきちょうどこのまとめ読んでドン引きしてたとこ。
誰でもなるし、地味に辛いよね。夫「それ何の薬?」私「カンジダ」→椅子から蹴落とされて、夫「消えろ!クソ女!」 : かぞくちゃんねるkazokuchannel.doorblog.jp【チラシより】カレンダーの裏 6□【大きめ】 http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1434639041/ 676: sage 2015/07/03(金)13:44:50 ID:Kgx あああ~なんかもう人生疲れたな。仕事忙しくて免疫力落ちてたのかカンジダにかかった。婦人科行って、もらった薬飲...
+136
-5
-
30. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:00
>>14
それ本気で言ってる?元カレからじゃなくて自分発症なんじゃない?+119
-3
-
31. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:06
性病とは限らないよね
子どももなる
体を休めて果物を控えるといい+165
-4
-
32. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:26
膣の中が痒いよね。カンジダの菌は免疫力低下や日和見感染起こしたりするとなるから抗生剤の飲み過ぎにも注意です。
膣錠入れると一気にかゆみは無くなりますよー+200
-4
-
33. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:28
年末にインフルエンザにかかったあとになりました。
病院があいてないから数日間辛かったです+73
-2
-
34. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:32
お下の風邪とか言うよね。体調悪いとぶり返す。+174
-3
-
35. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:36
私は疲れが溜まるとすぐ再発する。
今は再発の人なら薬局で膣坐薬と塗り薬買えるよー
お大事に!+153
-0
-
36. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:46
高校3年の終わりごろに初めてなりました!燃え上がるように痒くて、母に告白するのが恥ずかしかったです。一週間前にインフルエンザにかかってたので、抵抗力が落ちてた為だと思います。
治療は病院で膣洗浄を毎日だったので、毎日遅刻して学校に行ってましたw+185
-2
-
37. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:52
陰部にできるって思われがちだけど、顔にもでるから気をつけてね…
顔にでてショックだったけど、誰でもなる可能性あるから心配しないでと皮膚科の先生に言われました。+144
-2
-
38. 匿名 2017/04/18(火) 23:16:54
カンダタになりそう(知らない人は芥川龍之介を読め)+9
-45
-
39. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:04
痛いのは皆同情してくれるけど、痒いのは同情してもらえないから辛いですよね。
痒いし、おりものも増えるし良いことないので、すぐに病院で治療しましょう‼
頑張って!+205
-4
-
40. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:12
私も乳酸菌オススメ!
ラブレを毎日飲んでたら治ったよ。+100
-2
-
41. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:21
>>21
フェミニーナの説明書よくみて+65
-3
-
42. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:40
ここ数年はもう慢性化していて本当にブルー
体調悪いと痒み出ます。病院通うの6回連続で大変だし、自分で入れるのは出てきやすい、、、
タンポンみたいにアプリケーター付きで奥に入れることの出来る薬無いのかな?+116
-2
-
43. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:42
ストレスでなってしまい19歳にして初めて産婦人科に行きました。
あの椅子に乗るのがすごく恥ずかしくて堪らなかったです。+120
-1
-
44. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:43
妊娠中、腎盂炎で入院中になりました。
抗生物質の点滴が原因と言われました。+46
-1
-
45. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:52
治っては再発、治っては再発で3ヶ月に1回はなってた
何が原因か医者も?って感じで慢性化してるからか痒みを感じにくくなってきた(でもにおいや下り物の状態がカンジダ)
コラージュフルフル使ってるうちは大丈夫だけど、使い忘れたらすぐ再発
体質なんだろうな。根本的に改善したい+67
-2
-
46. 匿名 2017/04/18(火) 23:18:06
カッテージチーズみたいなポロポロした白いモノがアソコからでてきて何だこりゃ状態だった。元々カンジダ菌自体は膣内にいるらしく体調悪かったりすると増えて出てくるらしい。一円玉大のラムネみたいな薬を自分で入れてくださいって医者に言われたよ…+207
-2
-
47. 匿名 2017/04/18(火) 23:18:26
妊娠中に初めてなりました。
検診で膣剤を入れてもらって治ったけど、それから2~3年に一度発症します。
ポロポロのおりものが出て痒いですよね。
きまって冬に風邪を引いて抵抗力が落ちた時に、忙しい事が重なると発症しやすいみたいです。
ネットでフェミニーナの「カンジタ膣剤」を購入してます。
+61
-3
-
48. 匿名 2017/04/18(火) 23:18:39
重い風邪と仕事のストレスから
発症した
産婦人科に何度か通って治療受けたけど
(当時の技術なのか分からないけど)痛かった+17
-2
-
49. 匿名 2017/04/18(火) 23:18:40
妊娠中に2回
さあ、産もうって時にも怪しかった
自覚症状はなく、定期検診で、先生があ!なってますね
薬入れまーすって感じでした
って+84
-1
-
50. 匿名 2017/04/18(火) 23:18:47
>>11
薬入れる前も痒いけど溶け出したら周りがまた痒くなるし、治ったと油断したらぶり返して痒くなる。
ほんとに妊娠中何回もあってしんどかった。
+57
-4
-
51. 匿名 2017/04/18(火) 23:19:33
>>14
インキンの間違えじゃねw+4
-9
-
52. 匿名 2017/04/18(火) 23:19:46
妊娠初期になった。痒くて辛いよね、あれ。+20
-1
-
53. 匿名 2017/04/18(火) 23:20:05
慢性化すると治らないよ+18
-2
-
54. 匿名 2017/04/18(火) 23:20:47
>>11
慢性化してると終わりじゃないんだよー
またか、っていう落ち込みは結構辛いんです+41
-0
-
55. 匿名 2017/04/18(火) 23:21:20
なったことあります!
カビの一種?でしたっけ?
痒くて痒くてたまらなくて直ではなく、冷えたタオルで掻いてました…。
処女で怖くて母と病院行きました。+51
-0
-
56. 匿名 2017/04/18(火) 23:21:59
もうすぐ生理が始まりそうだから、終わったら市販の膣剤を使う予定。
ヨーグルトが良いなら、生理終わるまで食べてみようかな…+39
-1
-
57. 匿名 2017/04/18(火) 23:22:15
本当にカッテージチーズや酒粕状だよね、帯下。。。
そこら中にフラフラいる真菌なのに、酷いこと言う男いるね。+112
-3
-
58. 匿名 2017/04/18(火) 23:22:15
抗生物質飲むと再発する。
カンジダに完治はありえないよ。体のバランスの問題だから。+59
-4
-
59. 匿名 2017/04/18(火) 23:22:26
私は薬局で膣内定洗浄液買って使ったら治った。
何種類かあるよ。
ドラッグストアで買える膣内洗浄器!自分の悩みに合った膣内洗浄器を選ぶのがポイントwww.imani-records.com一部の膣内洗浄器は薬局・ドラッグストアで購入可能です。例えばプチシャワーセペなどが有名で、これは生理の終わりかけに使う精製水が入った「携帯ビデ」です。それ以外に人気があるのがジェルタイプで臭いを軽減できる「インクリア」。こちらは雑誌やネットニュー...
+4
-7
-
60. 匿名 2017/04/18(火) 23:22:45
抗生剤の点滴打ちっぱなしでなったよ。シモ系は人に言いにくいし辛いよね。カンジダになって以来、菌のバランスが崩れやすくなってしまい、細菌性の炎症になる→生理→の繰り返し。orz+31
-0
-
61. 匿名 2017/04/18(火) 23:23:01
1回なるとトラウマになって少しでも痒くなるとすぐ病院行っちゃう!
ナプキンかぶれです。と言われるときもある。+38
-0
-
62. 匿名 2017/04/18(火) 23:23:07
急性扁桃腺炎になった時に、抗生物質の点滴やら飲み薬やら飲んでたらなりました。
かゆくてびっくりしました。+30
-1
-
63. 匿名 2017/04/18(火) 23:23:44
風邪とかひいて、抗生物質飲むと私は100パーなる
だから熱とか出て医者へかかる時はその旨を伝えて、抗生物質は出さないで貰ってるよ+51
-0
-
64. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:19
性行為のあとに必ず出る人いませんか?
お風呂入ってゴムつけてもダメで病院で相談しても原因わからない、ゴムしてるなら可能性は低いと言われましたが、した次の日に必ず出ます
殺菌の石鹸で洗って一応おさまりますが、毎回つらい+78
-0
-
65. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:23
口にも性器にもなったことあるよ〜〜
抗生物質飲んだり、体調悪くなってる時、ストレスとかある時によくなるな〜〜
+34
-2
-
66. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:44
民間療法なので完全に自己責任だけど、ビオフェルミンの錠剤を1日1回膣に入れたら3日くらいで完全に治るよ。
汚い話だけど、ビオフェルミン入れた当日から白いおりものが大量に出て、それと同時に一気に痒みがマシになる。+21
-15
-
67. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:50
カンジダになったときにビオフェルミン錠で治るとか言ってる人いたけど本当なのだろうか…
インクリア高いから気になる+44
-2
-
68. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:55
疲れがたまったりするとなる。以前、初めてなった時、辛かった。病院で診てもらったらすぐよくなるよ。最近は、気になったらすぐに市販の薬で治してるけど。+27
-0
-
69. 匿名 2017/04/18(火) 23:25:14
痒いのにかけない場所だからもう大変!
何も手につかない位の痒さだった
何度か繰り返しなってたけどここ15年くらいはなっていないし、二度となりたくない!!
+36
-1
-
70. 匿名 2017/04/18(火) 23:26:03
耳がカンジダってどういうこと?
経緯が知りたいです+45
-0
-
71. 匿名 2017/04/18(火) 23:26:23
蒸れるのが良くないのかなと思って、夏場にストッキングを履くのを
極力やめたら治りました。それから再発もしていません。+25
-0
-
72. 匿名 2017/04/18(火) 23:27:11
本当痒かった
性病かと思った。だけど薬ですぐ治った+23
-1
-
73. 匿名 2017/04/18(火) 23:27:46
カンジダの時の外用薬の塗り薬の効能に水虫って書いてあったときはびっくりした…笑
けど、軽い水虫になったときに塗ったら速攻治りました。+49
-0
-
74. 匿名 2017/04/18(火) 23:27:54
>>31
え?果物ダメなんですか?
一回なった時に気にせずバクバク食べてた…+29
-0
-
75. 匿名 2017/04/18(火) 23:29:32
風邪で抗生物質飲んでたらカンジタになっちゃいました(>_<)
まだ高校生なのに…、、+26
-0
-
76. 匿名 2017/04/18(火) 23:29:52
ほとんどの妊婦さんがなるって婦人科の医師が言ってたよ+55
-3
-
77. 匿名 2017/04/18(火) 23:30:01
焼けるような痒みが一日中続く。きつかったわー。+68
-2
-
78. 匿名 2017/04/18(火) 23:30:23
>>57
まさにそれー言われて思い出した+3
-0
-
79. 匿名 2017/04/18(火) 23:30:30
>>59
洗いすぎると良い常在菌のデーデルライン桿菌も流してしまうから、ほどほどが良いようですよ。+13
-0
-
80. 匿名 2017/04/18(火) 23:30:36
自分も癖になってるので市販の塗り薬と膣錠を常備してる。
病院に行った方が早いんだろうけど、仕事しながらだとなかなか洗浄にも通えなくて…
乳酸菌を取るといいって初めて聞きました!
普段から意識して取るようにしようかな。お腹にも良さそうだし。+25
-0
-
81. 匿名 2017/04/18(火) 23:30:42
石鹸でゴシゴシ洗うのも良くないって聞いた。
善玉菌も洗い流しちゃうから余計治りが遅くなるとか。
シャワーで流すだけで良いらしい。+66
-2
-
82. 匿名 2017/04/18(火) 23:31:25
>>66
ヨーグルトを膣に入れたら治るという民間療法があるので、それならビオフェルミンで良くない?
と思いやってみたら、確かに良くなった!
それからは何かお股が不調だと感じたときに早めにやってます。
が!66さん同様、自己責任でお願いします。
+29
-5
-
83. 匿名 2017/04/18(火) 23:31:35
まずカンジタが常在菌で疲れたり風邪引いたりすると繁殖して悪さするってもっと周知されればいいのに。
性病オンリーで覚えてるトリ頭の男共の、遊んでる・好きモノみたいな認識ほんとに不快だわ。+91
-0
-
84. 匿名 2017/04/18(火) 23:32:55
そういや、産婦人科の先生が最近はスキニーパンツとか締め付けるような服が多いからダメなんだって。
夏場なんかは特に通気性のいい下着を付けて、お風呂上がりも汗が引くまでは下着付けない方がいいらしい。+69
-0
-
85. 匿名 2017/04/18(火) 23:33:14
>>66
本当にあるらしいね、それ。
すごく効くんだとか。
私はやらないけど。
+6
-0
-
86. 匿名 2017/04/18(火) 23:33:45
セックス中になんか白いの出てる!って彼がびっくりしてた。
私はまたか…というげんなり感。
彼なりに調べてくれて理解してくれてるけど、初めて見たら性病かと思うよね。私も思ったし(^◇^;)+43
-4
-
87. 匿名 2017/04/18(火) 23:34:50
乳酸菌良いですよ!
私も1年前、治っては発症しを繰り返してたけど、予防のためにヤクルトとミルミル摂取するようにしました!
私はカッテージチーズの織物が出ないタイプで、婦人科行く度に大丈夫だと思うと言われ、でも検査出したら+++でした。
死にたくなるくらい痒いですよね(T-T)
主さん頑張って!必ず治るから!+45
-1
-
88. 匿名 2017/04/18(火) 23:35:12
>>83
そう!
また厄介なことに男は発症しづらいんですよね。
構造上、体内に入る前に洗い流せるから。+33
-0
-
89. 匿名 2017/04/18(火) 23:36:03
生理前に必ずなって辛い。病院行くのめんどくさいよー。。。一時期通ってたけど膣洗浄と膣剤のためだけに通うのめんどくさくてやめちゃった。ずっと治らないし。。。また行かなきゃな。。引っ越したから婦人科がちかくにないよー泣+26
-0
-
90. 匿名 2017/04/18(火) 23:36:04
妊娠中になりました(>_<)
痒くてオリモノがすごくて。
ほんとに辛かったです。
検診のたんびに薬を入れてもらったのに
全く治らなくて『まだ治らないの?』
って態度をされたので違う先生に見せたら
薬を変えてくれて、膣錠も貰って
そしたらすぐに治りました。+47
-1
-
91. 匿名 2017/04/18(火) 23:36:10
通気性良くしないといけないから、パンツは彼氏に会う日以外は綿100%にしてます。笑+53
-1
-
92. 匿名 2017/04/18(火) 23:36:16
慢性化してたけど、綿のパンツにしておりものシートやめたらあまりならなくなった
カンジダになりそうって時点で塗り薬塗ってる+14
-0
-
93. 匿名 2017/04/18(火) 23:36:57
ビオフェルミン錠入れたことある!
最初は調子良かったんだけど、ある日腐った魚の織物がジャバっと出てきてあわてて病院行ったら細菌性膣炎でした。
+36
-0
-
94. 匿名 2017/04/18(火) 23:37:00
私もしつこいカンジタ、コラージュフルフルで治ったよ~。
婦人科行ったけど繰り返してばかりで諦めてたころ、わらにもすがる思いで。
ドラッグストアにもアマゾンにも売ってるから、
一番安いやつでお試しあれ。+32
-1
-
95. 匿名 2017/04/18(火) 23:38:36
私はなった事無いけど、旦那がなった。喉にカンジダ菌が付着して咳が半年も止まらず血痰が出て可哀想だった。
感染経路は職場の女の子が飲んでいた缶ジュースを間違えて一口飲んだ事。
根気よくうがい薬でうがいして治す事しか出来ず辛そうだった。
職場で、風俗も浮気もしてないのに何でカンジダが喉に?って話をしたら、先ほどの女の子が実は私カンジダっぽいんですけど病院行ってないんですよ〜(笑)この前◯◯さん私のジュース間違って一口飲んだでしょ?ヤバって思ったんですけど、やっぱりうつったかな(笑)…って感じで打ち明けられたらしい。その女の子は、他の女子社員から病院に行けと言われてやっとこさ病院に行ったらしい。本当にふざけんなと思った。+6
-46
-
96. 匿名 2017/04/18(火) 23:38:48
口角がカンジダになって、普通の口角炎だと誤診されて完治に1カ月かかった。
ガルちゃんに書きこんだら見事に「性病うつされたんだね」って返されたよ。免疫低下と抗生剤の副作用なんだけどねぇ+58
-0
-
97. 匿名 2017/04/18(火) 23:39:44
失恋してからガックリしてしまったのか、カンジダ再発してもう3ヶ月治らない
フェミニーナ軟膏も全く効かずひたすらかゆい+8
-2
-
98. 匿名 2017/04/18(火) 23:39:47
>>79
横だけど、
インクリアとかデーデルライン桿菌が住みやすい環境を作るための洗浄液ですよ
膣錠だとデーデルライン桿菌も殺してしまうから、洗浄液の方が再発防止になるんだよー
正常な菌のバランスに整えてくれるものです+12
-0
-
99. 匿名 2017/04/18(火) 23:40:48
黄緑の鼻水みたいなオリモノはまた別なのかな
疲れてる時になる+43
-1
-
100. 匿名 2017/04/18(火) 23:43:13
行為もしてなくて、おまたじゃなくて毛の回りだけ痒いんだけどむれてるだけかな?
毎日シャワー入って清潔にしてるのに痒い・・
+27
-0
-
101. 匿名 2017/04/18(火) 23:46:28
>>100
白いカスが大量に出てなければ大丈夫かなと+14
-0
-
102. 匿名 2017/04/18(火) 23:48:08
大病した後で免疫が落ちまくって抗生物質ばかり服用してたからカンジタになった
めちゃくちゃ痒かったよ
でも、オキナゾールとかいう薬ですぐ治ったよ
主さんも早く病院へ行ったほうがいいよ
カンジタって再発もするから質が悪いよ+19
-0
-
103. 匿名 2017/04/18(火) 23:48:32
何度かなった。
はじめてなったときは仕事中で何時間も地獄だった。
しかもその足ではじめて婦人科行ったら、珍しい名字だから医者に「あれ?〇〇さんの娘さん?」と聞かれてショック受けた。+38
-0
-
104. 匿名 2017/04/18(火) 23:49:27
洗いすぎも良くないですよね。
ボディソープを使わずに洗い流すくらいがいいみたいです!
あとは病院で貰った軟膏を塗って我慢…。
何回もぶり返すからうんざり。
しっかり休むことも大切です!+23
-0
-
105. 匿名 2017/04/18(火) 23:49:28
>>100
1日髪を結んで解くと痒くなるときがあるけど、パンツに押さえつけられてた毛が開放的になったときにかゆくなるのとはちがう?笑
+15
-0
-
106. 匿名 2017/04/18(火) 23:50:11
失恋して落ち込んでるとき、
仕事でスランプ、激務なときになった。
婦人科いくのが一番。
でも最近怪しくなったら市販薬でやり過ごすことを覚えてしまった…
痒くて本当にツライ。+22
-0
-
107. 匿名 2017/04/18(火) 23:50:31
私も一昨年なった!
痒いし歩くとなんか痛かったなー
特に抗生物質飲んだり体調悪かったとかじゃなかったのに…
ストレスかな?
私は塗り薬だったから毎回股広げて鏡見ながら塗ってた。
なんか虚しかったwww+10
-1
-
108. 匿名 2017/04/18(火) 23:50:40
妊娠中になった。
診察の時薄い壁1枚隔てた隣の個室に人がいるのに、先生がデカイ声で「カビだよ!カビ!カンジダだね!」って……(^_^;)
めちゃくちゃ恥ずかしかった。+50
-0
-
109. 匿名 2017/04/18(火) 23:51:28
傷出来て抗生物質飲んだときや、梅雨の時期、風邪引いたときとかになる
今はもうダサくても綿100%のパンツばかり。できればタイツも穿きたくないけど冬は仕方ない…+13
-1
-
110. 匿名 2017/04/18(火) 23:53:50
異常にかゆくなるね、すぐおかしいと思って病院行きました。薬ですぐ治りました。+12
-0
-
111. 匿名 2017/04/18(火) 23:54:46
そういえば最近痒くなることないな
夏になるとストッキング履いたり色々重なってまた痒くなるかもだけど
+7
-0
-
112. 匿名 2017/04/18(火) 23:55:10
わたし、思春期のころよく痒くなってたな
人にはいえなかった+25
-0
-
113. 匿名 2017/04/18(火) 23:57:04
毎月生理前になると必ずなる。
今までフェミニーナでなんとか痒みを誤魔化してたけど勇気を出して病院に行ってみた。
おりものシートも石鹸で洗うのもウォシュレットも全てやめましょう。と言われたけどおりものシートはないと心配でまだ辞められてない。
来月もきっとなるだろうけどとりあえず乳酸菌取るように心がけよう
+27
-0
-
114. 匿名 2017/04/18(火) 23:58:27
みんな病院でカンジタです。って告げられるの?ただ単に痒いのってカンジタなのかな?
しっしんやかぶれ等にきく皮膚科から以前もらった薬をうっすらつけると、痒みがなくなるから、痒みだけでは診察したことない。
抗生物質のせいとか、副作用でとかなんでわかるんですか?
+6
-2
-
115. 匿名 2017/04/18(火) 23:59:12
最初気付かなくて、三ヶ月くらいしたらひどくなってパンツに染みまでできてしまいました。その後洋服が汚れるのでおりものシートをちょっと使ったりしていたのが逆効果で、病院に行く以外はいろいろ試しましたが、気付いてから半年くらいかかって治りました。
きっと繰り返すので絶対自力で治したいと思い病院には行きませんでした。+11
-5
-
116. 匿名 2017/04/19(水) 00:00:31
>>74
果物は糖質があるからカンジタのエサになっちゃうんだよ!
私もカンジタなって調べたら甘いものは控えるようにって書いてあった!
それからリンゴ酢を水で割ったものを飲んでる。
リンゴ酢は腸の悪玉菌や過剰なカンジタ菌を予防してくれるらしい。+34
-0
-
117. 匿名 2017/04/19(水) 00:01:00
>>114
病院行って診断されましたよ~。抗生物質飲んだせいでした(;´∀`)
+8
-0
-
118. 匿名 2017/04/19(水) 00:02:12
22さいのころ、
大好きな彼氏にふられて発症。
若かった(笑)+4
-1
-
119. 匿名 2017/04/19(水) 00:02:18
かぶれとは違う痒みだよね
あぁきた…って思う。
おりものには変化ないけど痒みは辛い!
私はそこまで酷くなければ生理で流れる?てかなくなる
酷いときは膣剤。寝不足になるとすぐ再発してしまう+34
-0
-
120. 匿名 2017/04/19(水) 00:02:45
最初オリモノで蒸れて痒いのかと思ったけど
服の上から掻いても掻いても全然治らなかったから
鏡で見ると、白いオリモノの塊があり
ググるとカンジダでした。
綿棒使って白いのを取ると一時痒みは治るけど
すぐ痒くなるので次の日婦人科行くと
その時の食生活を当てられ(カップラーメンやコンビニ弁当中心でした)
それが原因だと言われました。
それから食生活気をつけるようにしたら
2年経ちますけど、再発は今の所ないです。+33
-1
-
121. 匿名 2017/04/19(水) 00:02:47
カンジタが治ってから一年以上たった今、ちょっとでも痒いと感じるだけで「またカンジタ?」ってドキッとすることが多々ある。
ある意味トラウマだなぁ…+85
-1
-
122. 匿名 2017/04/19(水) 00:04:41
>>114
初めて診断された時は顕微鏡で菌を確認してたよ。+10
-0
-
123. 匿名 2017/04/19(水) 00:04:56
2年前に立て続けに4回くらい再発を繰り返して
婦人科通いだった。
そこからは2年間何もないけど辛いよね〜+7
-0
-
124. 匿名 2017/04/19(水) 00:05:41
扁桃炎の治療のために抗生物質を飲んでいたらカンジダになりました。
産婦人科で膣錠を処方され、一週間程度で治りましたが、抗生物質を飲むと時々再発します。
再発の場合、ドラッグストアでも薬が買えるので助かります。
+24
-0
-
125. 匿名 2017/04/19(水) 00:06:20
>>82
あんまり症状が酷い時に本当にやってみようと思い、薬局行きましたが、成分を見てみて本当に膣に入れていいのか迷ったので止めました。+7
-1
-
126. 匿名 2017/04/19(水) 00:06:23
>>114
皮膚科でもらう薬ってステロイドかな?
非ステロイドならいいんだけど、ステロイドならもしカンジダだと悪化させちゃうから気を付けてね。
婦人科では、お医者さんがおりものを顕微鏡で見てカンジダ菌の有無を調べて診断するところと、おりものを検査機関で調べてから診断するところがあります。+12
-0
-
127. 匿名 2017/04/19(水) 00:07:19
>>114
もう何度もなってると自分でも分かるよ
薬入れてもらう為婦人科行くけど、検査するとカンジタって言われるし+15
-1
-
128. 匿名 2017/04/19(水) 00:09:05
すぐなる。
妊娠中も何度か洗浄に行ったし。
よくなるから痒みもわからなくて、え?また?って妊娠中なってた。
体質なのかなぁ。+12
-1
-
129. 匿名 2017/04/19(水) 00:09:18
カンジダなのかガンジタなのかガンジダなのか
名前が曖昧になる時がある…
カンジダと膣炎とポリープ 全部なった事ある+18
-0
-
130. 匿名 2017/04/19(水) 00:09:20
ストッキングなりやすいのか〜
仕事変えてストッキング履いてるからこれからまたなるのか、、
まぁ履いてなくてもなるけど
おりものシートもダメなんだよね+8
-0
-
131. 匿名 2017/04/19(水) 00:09:35
妊娠中になった。
旦那にひどいこと言われたよ
お前の浮気で移された性病とは全く訳が違う
糞クラミジア淋病野郎め+43
-2
-
132. 匿名 2017/04/19(水) 00:09:37
おりものシート毎日してたのも原因だったかもと思って、今は布ナプキンのライナー使ってる
いつ再発するか分からないから恐怖+21
-0
-
133. 匿名 2017/04/19(水) 00:09:39
カンジダを繰り返す人は糖尿病になってないか調べた方がいいよ!
糖尿病になると尿が甘くなるらしいから。+21
-0
-
134. 匿名 2017/04/19(水) 00:10:13
市販の錠剤って地味に高いし薬剤師に言わなきゃ買えないし面倒。+21
-2
-
135. 匿名 2017/04/19(水) 00:11:45
>>96
>>65だけど、私も誤診された!私はヘルペスと!
すごい悪化して、ものが食べれなくなった…
+7
-1
-
136. 匿名 2017/04/19(水) 00:11:48
20代の頃はラブレを飲んでいましたが、何度も再発しました。
30代の今はヤクルト400を飲んでいて、調子が良い気がする。+15
-2
-
137. 匿名 2017/04/19(水) 00:12:01
旦那には、性病じゃないからね!免疫力下がってるとかでなるんだからね!何度も説明しといた+26
-0
-
138. 匿名 2017/04/19(水) 00:13:17
私高校生の時に処女だったのになったよ
お医者さんおじさんでめっちゃ恥ずかしかったよ
初めて自分のあんなところを見せる相手がおじさんなんて…泣きたくなったよ。+44
-0
-
139. 匿名 2017/04/19(水) 00:13:46
女子の嗜みとして、カンジダが性病でないことぐらい知っておいて欲しい
いちいち説明するのもめんどい
カビだよって言ったら、えー?!汚い!とか言う奴もお前もカビだらけだからな実際
+88
-1
-
140. 匿名 2017/04/19(水) 00:13:56
生理前になる。
終わると治る。+9
-2
-
141. 匿名 2017/04/19(水) 00:14:05
一度なると、繰り返しやすいよね。
3年に一度くらいでかれこれ5回くらいなってる…。
仕事中痒すぎて人がいない時おまたを手でバンバン叩いたり、トイレでビデ洗浄してあの、もはや痛痒くて熱くなってくる極度の痒みを誤魔化した。+46
-0
-
142. 匿名 2017/04/19(水) 00:14:30
膀胱炎とカンジダ繰り返してる。
ホント辛い+21
-0
-
143. 匿名 2017/04/19(水) 00:14:50
極度のストレスと抗生物質でカンジタになりました。
離婚調停中だったのと風邪をこじらせた時に発症。
あれから20年経過してるけど治療してからは再発してない。
ヨーグルトがいいんだね。
毎日、摂取する様にしよう!+10
-1
-
144. 匿名 2017/04/19(水) 00:14:59
>>138
私も初めては処女時代だよ!
処女でもヤリマンでもカンジダは関係ないからね!
免疫力落ちたりしたらみーんななる可能性あるのよ!+29
-0
-
145. 匿名 2017/04/19(水) 00:15:23
>>133
えぇ
私痩せてるのに妊娠糖尿病になって、親が糖尿のせいもあるのかなとショックなんだけど
カンジダも繰り返してんだよ…関係あったのかな+14
-0
-
146. 匿名 2017/04/19(水) 00:18:30
>>95
えー。
缶ジュースを間違えて飲んだだけで感染するの?
+22
-0
-
147. 匿名 2017/04/19(水) 00:24:26
風邪をひいて抗生物質を飲んで、風邪が治った後に膣カンジダになりました。
あの痒みは辛くて、ゾワゾワと鳥肌が立つ感じで耐えられない…(T_T)
婦人科で、洗浄&膣座薬&軟膏塗布して、漢方処方されました。
仕事の合間に通って治りました。
早めの受診をオススメします。+18
-0
-
148. 匿名 2017/04/19(水) 00:25:04
>>145
妊娠性糖尿病になって親も糖尿病なら
100%体質を持ってるって事だから
若いときから気を付けてた方がいいよ!+19
-0
-
149. 匿名 2017/04/19(水) 00:26:35
妊娠中になったけど軽いのもあって治療せず、そのまま産んだら我が子がカビ感染してた…舌が真っ白のカビだらけで産んですぐ治療。+13
-0
-
150. 匿名 2017/04/19(水) 00:26:52
肌荒れが酷くて
皮膚科に行った時に抗生物質の
飲み薬出された時になった
痒すぎて死にそうになった
もう2度となりたくない+11
-0
-
151. 匿名 2017/04/19(水) 00:29:18
カンジダは常在菌だから
皆持ってるよ。
ただ、抵抗力が落ちると増えて悪さしちゃう。+25
-0
-
152. 匿名 2017/04/19(水) 00:35:16
妊娠中に何回もなった。
カンジダ・・・名前変じゃない?+11
-1
-
153. 匿名 2017/04/19(水) 00:40:46
妊娠中は
免疫力低下とホルモンバランスの変化で
カンジダが増えて症状が出やすい+9
-0
-
154. 匿名 2017/04/19(水) 00:43:27
私の場合、膣と言うよりも、肛門周りが強烈に痒くなるんだけど、で、これって肛門科?と迷いながらも婦人科行くと、ハイ、カンジダですね、との診断なんですが、何故肛門周りなんだろ?重症の場合は膣付近まで痒みが出ます。これっておしりの方にも何方問題があるのかなぁ?+27
-0
-
155. 匿名 2017/04/19(水) 00:45:38
去年の夏になった。
やたら痒いなーと思いつつ、なんか病院いくの恥ずかしいから我慢してたんだけど
夜お風呂入って湯船浸かってたら、白いゴミ?みたいなのがいっぱい浮いてきて
お風呂の汚れかと思ったら白いオリモノ!
大量発生!!!!
これはやばいと思って翌日病院いった。
汚い話すいません。+25
-1
-
156. 匿名 2017/04/19(水) 00:46:40
学生の時シングルファザーの親にも話せないし
熱を持つような痒みだったから
氷、生理用ナプキン、パンツ
って家にいるときやってました。
本当もうやだ+17
-0
-
157. 匿名 2017/04/19(水) 00:56:21
カビる体質とか無理。
移さないで+4
-32
-
158. 匿名 2017/04/19(水) 00:57:03
>>154
腸管にもカンジダ生えるよ〜+18
-0
-
159. 匿名 2017/04/19(水) 00:59:01
私も膀胱炎で抗生物質飲んでカンジタなりました!本当に痒くて我慢できなくて辛かったです!薬ですぐ治るんですけど私は癖になってしまい月に一回はなってました(;_;)
私は膣の中もボディーソープで洗ってたんですが調べたら良くなかったみたいです。それをやめたら今のところ再発はしてないです。あと正しいかは分からないですが風呂上がったら拭いたあとドライヤーで乾かしてました。笑
+17
-0
-
160. 匿名 2017/04/19(水) 00:59:02
独身時代からたまにかゆくなることあったけど、病院嫌いで基本放置してた。
妊娠してから産婦人科かかるようになって、カンジダなってるよ〜と言われ、膣洗浄されたり薬入れられたりして、恥ずかしながら今までのおりものとかが異常だったことに初めて気がついた。
膣錠を自分で入れるのがヘタで毎回痛くてたまらなかったなぁ。+7
-2
-
161. 匿名 2017/04/19(水) 01:00:07
痒くても人前の時、バレないように股間パーンッてするよね(笑)
しっかりしろ!おい!的な
+30
-1
-
162. 匿名 2017/04/19(水) 01:02:32
今メチャクチャ陰部の表面が痒くて痒くて毎日ツライです(;_;)膣内は痒くないし、オリモノも普通なのでかぶれかなと思ってたけどやっぱり病院行った方がいいかもしれないですね+14
-1
-
163. 匿名 2017/04/19(水) 01:12:21
妊娠中になった経験ある。+2
-3
-
164. 匿名 2017/04/19(水) 01:18:17
去年初めてなりました。
腎于腎炎になり、毎日抗生剤を点滴した影響でした。
仕事中の地獄のような痒み。フェミニーナ軟膏塗るといつもの痒みならすぐ治まるのに、効かず…
オリモノの色も質もおかしい。
不妊治療中だったのでその病院で相談したらカンジダでした。
洗浄してもらい、膣錠や塗り薬も処方してもらい何日かしたら少しずつ治りました。
病院行くのが一番ですね…+7
-0
-
165. 匿名 2017/04/19(水) 01:37:15
私も高校生のときに初めてなって、母親に思いきって相談した。あそこが痒いなんて言うの恥ずかしくてなかなか言えなかった。思いきって相談したのに、あそこが痒いなんてはしたない!!と怒られ病院連れてって貰えなかった。。
+14
-0
-
166. 匿名 2017/04/19(水) 01:39:30
>>20
無糖でも加糖でもヨーグルトを小さいスプーンで一杯分を膣内に入れると治るそうな。+5
-9
-
167. 匿名 2017/04/19(水) 01:39:48
昔、年に1回ほどなっていました。ストレスが原因と思います。
痒いのがつらいんですよね。
痒くなってきたら、トイレに行って、ティッシュをタンポン状にしたもので
膣のなかのおりものを取り除くとすっきりしてかゆみも収まる。+9
-1
-
168. 匿名 2017/04/19(水) 01:42:54
>>154
痔かもよ。肛門の痒みはその可能性が。こちらも座薬がある。体を冷やさないようにしてお大事に。
朝シャンで生乾きのまま寒い外で行くとかクーラーガンガンの電車とか良くないね。+11
-0
-
169. 匿名 2017/04/19(水) 01:43:02
カンジタかゆすぎて寝れなくなった!またなったときのために、膣剤病院で多めにもらったのをカバンと家にストックしてある!+12
-0
-
170. 匿名 2017/04/19(水) 01:45:06
>>162
いろいろな原因が考えられて、私は秋のブタクサの時期に外陰部がしばし痒くて皮膚科へ行ってたよ。
まずは婦人科へ相談してみてね。痒みは切ないもの。+5
-0
-
171. 匿名 2017/04/19(水) 01:57:38
痒くて気が狂う+12
-0
-
172. 匿名 2017/04/19(水) 01:58:56
缶ジュース飲んだだけでならないよね?笑+9
-0
-
173. 匿名 2017/04/19(水) 02:07:08
痒い・熱い・掻きすぎて痛い・臭い・汚い
寝てるときですら痒いw+13
-0
-
174. 匿名 2017/04/19(水) 02:32:53
たまになる
ルリコン塗ると3日くらいで良くなる+3
-2
-
175. 匿名 2017/04/19(水) 03:15:06
若い頃カンジタで産婦人科に行きました。
「男の人とエッチするとなるんだよ。したんでしょ?」
と、院長先生に一方的に言われた。
無知なのか、意地悪で言ったのか知らんけど
思い出すと腹が立ってくる。+48
-0
-
176. 匿名 2017/04/19(水) 03:17:05
>>29
ネットのまとめは創作&誇張話多いからあんまり信じない方が良いよ
言った瞬間暴力にでたり、旦那から離婚宣告は誇張臭いけど、
「えっ?カンジタ?性病なんじゃ...」
くらいだったらありえるよね
私も妊娠中になった
関係は不明だけど内診翌日に出産しました
+5
-1
-
177. 匿名 2017/04/19(水) 03:17:25
年に2回くらいなる
もうやだー+1
-0
-
178. 匿名 2017/04/19(水) 03:28:48
10歳の時にかかりました。抗生物質が効きすぎたからじゃないかと言われましたが、あまり洗いすぎない、触らないようにしようねと言われて、すごく恥ずかしかったし、なにしろ10歳であの台で脚を広げて患部を見せるのが怖くて、恥ずかしくてしょうがなかった。以来、本当に気をつけてます。+16
-0
-
179. 匿名 2017/04/19(水) 03:49:48
糖尿病でずっとカンジタに悩んでいました。
痒いのを超えて痛くてしみる。
何年も年中カンジタでした。
ネットで調べアソコだけコラージュフルフル泡洗顔で
洗い、ビオフェルミンを朝と夜だけ飲むようにしたら
三年間カンジタになってません。
たまたまなのか、これのせいかわからないけど。。。
でも、ステマじゃないくて本当の話しです。
+28
-1
-
180. 匿名 2017/04/19(水) 03:50:46
妊娠後期です、
初期のころに初めてかかりました(・_・;
湯葉?みたいな…半分固形の黄緑色のベタベタのおりものが出て、すぐにおかしいと思い病院へ。
とにかく痒い!!!
幸いすぐ治りました。+5
-0
-
181. 匿名 2017/04/19(水) 03:53:54
コーラで洗っとけ+0
-15
-
182. 匿名 2017/04/19(水) 04:53:13
これ本当に効くんだけど。
怪しいな!ムズムズするぞ!
と、思ったら家ではパンツを履かないで過ごす!!
お風呂上がりに、よーくドライヤーで乾かすともっといいよ!+15
-0
-
183. 匿名 2017/04/19(水) 06:16:57
私も抗生剤を飲んだ後なった…。結構酷かったみたいで、ラミシール錠がでた。内服したためか再発はしてない。+4
-0
-
184. 匿名 2017/04/19(水) 06:43:16
妊娠中期と後期で2回なりました。
中期の頃に診察の時に相談したらカンジタで
後期でも痒くて診察じゃ無かったけど、
スグに診て貰ったら案の定カンジタの再発。
産まれながら赤ちゃんも持ってる菌だから
驚きとか焦ったりはそんなに無かったけど、
旦那は性病!?移るの!?って騒いでた。
男でも女でも無知ってホントに怖いよね。+8
-1
-
185. 匿名 2017/04/19(水) 07:09:39
半年に一回カンジダ再発してたけど
コラージュフルフルつかいはじめて
妊娠中含め2年なってないよ!
ステマみたいだけど
よくなる人はほんと、試してみてよ+13
-1
-
186. 匿名 2017/04/19(水) 07:23:37
常に、乳酸菌を摂るように心掛けると良いです‼大腸と膣とは、乳酸菌の数が比例しているのだと聞きます。
私の場合は、ビオフェルミンを日常的に飲むようにしましたよ。(夜寝る前に三粒)
何度も繰り返してつらかったけど、コレでピタリと治まりました。
+16
-1
-
187. 匿名 2017/04/19(水) 07:40:14
生活習慣と食事も見直したほうがいい。
カンジダには甘いものも良くないしね。+14
-0
-
188. 匿名 2017/04/19(水) 07:40:35
カンジダは産婦人科以外では診てもらえないのでしょうか?
皮膚科とかではだめですかね?+2
-1
-
189. 匿名 2017/04/19(水) 07:51:37
カンジダは身体中どこにでも出来るので、出来た場所の病院です。
とにかく身体の抵抗力が落ちると出来やすいです。
お股なら婦人科、口の中なら歯科(口角炎なら皮膚科でも)のように。
ちなみにカンジダは空気中にも普通にいる菌(カビ)だと婦人科の先生が言ってました。+15
-0
-
190. 匿名 2017/04/19(水) 08:19:50
>>70
ストレスで耳かきをする癖があり耳に傷がついて外耳炎になりました。
耳鼻科でステロイド軟膏を処方してもらい塗っていましたが中々良くならず、3ヶ月の間とりあえずステロイド塗るしかないねと言われ、その間抗生物質やアレルギーの内服薬も出してもらっていました。
主治医を変えてもらい、細菌検査をしたところカンジダ菌がいるということで
ようやくそれに効く薬を処方してもらってるところですが
上も下も痒くて堪らないです。突き刺すような痒さです。
+9
-0
-
191. 匿名 2017/04/19(水) 08:21:40
初めてなったのは高校生の時でした。
痒くて痒くてたまらないし、変なおりもの出てくるし、でもお母さんに恥ずかしくて言えないし。
まだ経験なかったから性病は疑わなかったけど、悪い病気なんじゃないかと思って不安でしかたなかったな。+8
-0
-
192. 匿名 2017/04/19(水) 08:47:47
耳!笑える+0
-18
-
193. 匿名 2017/04/19(水) 08:49:10
抗生物質飲むとなる+9
-0
-
194. 匿名 2017/04/19(水) 08:49:37
妊娠中よくなった+5
-1
-
195. 匿名 2017/04/19(水) 09:04:23
>>188
膣洗浄や子宮ガン 子宮体がん検査、大腸菌等細菌検査、超音波診断もあるのでやはりそこはアノ椅子がある専門の方が良いかと。+5
-0
-
196. 匿名 2017/04/19(水) 09:34:08
妊娠中になったよー!あ、あとね、カンジダになってるから今日は薬処方しておくから飲んでね。
とサラッと言われた(笑)
+7
-0
-
197. 匿名 2017/04/19(水) 09:39:12
私も最近、痒くて病院に行こうと思っているのですが処女で中々行けないままです。
診察ってどんな感じなんですか?+9
-0
-
198. 匿名 2017/04/19(水) 09:47:46
看護婦の知りあいがカンジダ症は水虫の軟膏ぬっときゃ治るわよ!って言ってた。+8
-0
-
199. 匿名 2017/04/19(水) 09:55:30
>>139
男だっていんきんたむしになるのにね。
夏場のムレムレな時。
あれだって白癬菌なのにね。
カンジタの何がつらいってじっとしていられない痒みだよね。
職場で席を立つ仕事を積極的に引き受けて凌いだわ。
+6
-0
-
200. 匿名 2017/04/19(水) 09:56:35
>>30
ううるというか、セックス下手くそな人とするとなるのかも
私はガシガシ手マンされる度に発症する
アソコが傷つくからかな?+12
-0
-
201. 匿名 2017/04/19(水) 10:04:24
今、梅毒が倍増中!
気を付けたまえ!+4
-0
-
202. 匿名 2017/04/19(水) 10:10:41
私も長年カンジダを繰り返していてノイローゼになる位悩んでいました!
ネットでかいてある事もほとんど試しましが、
結論は病院で膣錠をいれてしっかり治してもらうのが第一です!
私の場合は病院で治療してもらわずに、乳酸菌とるだけやドライヤーで乾かすなどは全く効果ありませんでした。
何件か病院もかえましたが、カンジダに対してあまり理解のない病院ばかりで、
最後に行った病院の先生に、カンジダはカビ菌(水虫と同じ?)だからしっかり治さないと中々完治せず繰り返すと言われて再検査の結果は陰性でも膣錠をいれてもらいしばらく通院しました。
他の病院は膣錠いれて次回陰性だったら完治という事で通院が終わり、また再発…を繰り返していたので、カンジダに対して理解のある病院を探すのが1番だと思います。
あと、カンジダになっていた時期は便秘でお風呂もシャワーが多く冷え性で、ボディーソープや石鹸でデリケートゾーンを洗っていました。水で洗い流すだけで石鹸で絶対あらってはいけないと言われました。
病院で治療後は
できるだけ毎日湯船につかる
便秘をなおす
乳酸菌を積極的にとる
お風呂の際にコラージュフルフルで1日1回(ない場合はお湯のみで)洗う事で3年位再発していません!
甘い物は大好きなので我慢せずに食べています。
本当に悩んでいたので少しでもみなさんのお役に立てますように…+24
-1
-
203. 匿名 2017/04/19(水) 10:18:38
>>202
よく書いてくださいました!
ありがとう!+10
-1
-
204. 匿名 2017/04/19(水) 10:26:34
安いナプキンに変えたら蒸れて発症した
やっぱりこういうデリケートなのはお金ケチらずに自分に合うやつ使ったほうがいいんだなと思って前のに戻してからは1度もなってない+10
-0
-
205. 匿名 2017/04/19(水) 10:55:02
>>204
毎回安いナプキン使ってますが大丈夫ですよー
それよりも免疫力落ちたことの方が原因じゃないですかね。
病院ではそう聞きました。
+9
-1
-
206. 匿名 2017/04/19(水) 11:38:24
>>205
だから多分私はそれが合わなかったんだと思う
何が合うかは人それぞれだから難しいよね
とにかく本当に使用感が違って蒸れが酷くて短い期間で3回ほどなってしまったので、免疫力低下ももしかしたらあったかもしれないけどナプキンも重要かもしれないから参考になったらと思って+10
-1
-
207. 匿名 2017/04/19(水) 11:53:17
勘違いしている人いるけど、男もカンジダになるし、性病よりは低い確率ながらもうつるから、タオルも共有したらダメだよ。男の場合、竿から上がやたらら赤く腫れているから解ります。グロいけど画像検索してみて下さい。女だけのものじゃありません。銭湯やプール、ホットヨガで水虫やカンジダの人がいると、免疫力弱い人は感染してしまう確率が上がるので気をつけて下さい。+9
-1
-
208. 匿名 2017/04/19(水) 12:26:54
夫に要求されて妊娠中にしたら
カンジタになった
妊娠中はするものじゃないと思った
+9
-0
-
209. 匿名 2017/04/19(水) 12:27:51
1回だけなったことある。
かゆいし、もろもろ出てくるし、無知だったので性病だと思ってショック受けたから、体調的にも精神的にもダメージ大きかった。
薬ですぐ治って、それからは発症してないけど、医者から「誤解してる人が多いんだけど、男性経験がなくてもなる人もいるし、抗生物質飲んだり、免疫落ちたり、些細なことでもなるから気にしないように」と言われて、少し気が楽になった。
出先でウォシュレットとかも危険だと聞いたので、それからウォシュレットは辞めました。
+15
-0
-
210. 匿名 2017/04/19(水) 12:36:34
>>204
カンジダではないかもしれませんが、私は海外旅行の時に飛行機のトイレにサービスで置いてあるよくわからないメーカーのナプキンを使いかぶれました(;_;)
12時間ほぼ座りっぱなしでムレたのもあると思いますが、海外で病院も行けず旅行中激痛で全然楽しめなかったのでみなさん飛行機のナプキンは使い慣れた物で、こまめに交換する事をおすすめします(TT)+18
-0
-
211. 匿名 2017/04/19(水) 12:44:28
大学生のときに山の中のでのゼミ合宿中に睡眠不足のせいでカンジダを発症しました。
あそこが痒すぎて全然楽しめませんでした。
理系だったので周りは男子だらけで正直に言えないし、山の中なので薬を買いに行こうにも行けなかったので最悪でした。
それ以降、旅行のときは必ずフェミニーナ軟膏持っていくようにしてます。+12
-2
-
212. 匿名 2017/04/19(水) 12:52:42
あいつらすぐに再発する(*`Д´)ノ!!!+22
-0
-
213. 匿名 2017/04/19(水) 13:15:59
私も去年、2人目出産の産後に初めてなりました。
かぶれとは違うあの痒みが辛かった・・・。
産婦人科で膣剤入れてもらって、すぐに良くなったと思ったらまたすぐに再発(-ω-;)
先生にはストレスとか疲れからもなるからと言われました。
その頃は慣れない2人育児、上の子のイヤイヤ期、戸建を建てて引っ越し作業・・・
かなりのハードスケジュールだった・・・。
あの痒さがトラウマで少しでもアソコがムズッとするとヒヤッとします。+15
-0
-
214. 匿名 2017/04/19(水) 13:30:42
癖になるなんて知らなかったー!毎月生理前後なっててこんなに頻繁なの自分だけかと思ってた(>_<)ほんとうに厄介ですよね(*_*)+7
-1
-
215. 匿名 2017/04/19(水) 13:36:38
私は、半信半疑でアロマで治した。
2年くらい引きずってて辛かったんだけど。膣剤は効くけど、また再発って感じでズルズルと。
アロマで治した後はうん10年再発してないよ!+5
-4
-
216. 匿名 2017/04/19(水) 13:37:25
疲れたりストレスたまるとなるよね。
初めてのとき辛すぎてたいへんだった。
初めての場合は病院いくといいよ。
その後は市販の薬でもいいと思う。+9
-0
-
217. 匿名 2017/04/19(水) 13:38:32
風俗嬢なので、よくなります。間違いなく洗いすぎでしょうね。
ただ、私の場合、慣れて初期の初期に気付けるようになっているので、怪しかったら膣剤入れたら大丈夫。あとは生理が来たら、流せ?ます。
怪しい時に検査とか行って、カンジダなってないか聞いたら、よく分かるなとビックリされます。少し、入り口に違和感があるんですよね。おかげで、酷いカンジダはなった事が無いので、焼けるような我慢出来ない痒みなどを体感した事は無いです。+8
-4
-
218. 匿名 2017/04/19(水) 13:43:37
毎回、婦人科でお薬を貰ってたんですが、前回はじめて市販薬を試してみました。既にカンジダのなったことのある方なら、処方してもらえますよ。病院に行く時間のない方、ぜひお試しを!私は膣錠だけ購入したんですが、痒みの強い方はクリームのタイプもぜひ。+15
-1
-
219. 匿名 2017/04/19(水) 14:14:10
抗生剤飲むと必ずなる。膣錠入れないと治らないし。薬局に買いに行くのが恥ずかしいから、ネットで買います。+8
-1
-
220. 匿名 2017/04/19(水) 14:37:38
去年、初めてなった。
19歳でしかも、処女だし 正直なんかの病気かと思って泣きそうになってた笑
結局、病院行って薬もらったら治ったけど+6
-0
-
221. 匿名 2017/04/19(水) 14:51:19
妊娠中、おりものシート使ってカンジダなった。
看護師長さんに
特に免疫力下がってる妊娠中は
使うのダメだよって言われた。+8
-0
-
222. 匿名 2017/04/19(水) 15:02:15
エキナセアという免疫を高めるハーブティを飲むようにしたら再発しなくなったよ+5
-0
-
223. 匿名 2017/04/19(水) 15:10:51
陰毛なのかカンジダのせいなのか
わからないかゆみがある。
しかも、医者に行っても
「治ってるよ」とか言われても
おりものすごいし、よくわからん。
昔のほぼゼロおりもの生活に戻りたい・・・( ˘•ω•˘ )+16
-0
-
224. 匿名 2017/04/19(水) 15:26:25
クリトリスが痒くなって
でもかけない!!+5
-0
-
225. 匿名 2017/04/19(水) 15:43:28
妊娠8ヶ月の今まさに膣剤を毎日入れて塗り薬塗ってます。1人目の時にもなって、痒くて痒くてたまらなかった…。妊娠中だから、おりものシートか尿もれパットも手放せないから蒸れて尚更痒くて…早く治れー。+7
-0
-
226. 匿名 2017/04/19(水) 16:05:12
初めてなった時に、膣錠が原因で、全身がかぶれた薬疹になった。
本当に辛かった。
カンジダも何度か再発しているけど、毎回塗り薬だけだから、症状が治まるまで時間がかかる。+5
-0
-
227. 匿名 2017/04/19(水) 16:09:14
>>42
慢性化してる人は、一時的にグルテンフリーすると慢性化しなくなって以後はかからなくなるよ!
わたしは乳酸菌とか漢方薬とかいろいろ試しまくって最後はグルテンフリーで完治したよ。
今妊娠中だけど、再発なし!
騙されたと思って、一度グルテンフリーしてみて!
きっと治るから!+11
-0
-
228. 匿名 2017/04/19(水) 16:38:37
僕も、童貞なのにカンジダになったよ。かゆみは無し。ただ亀頭が一部赤くなるだけ。パンツを全部ボクサータイプのドライ(ポリ100%)に変えたらなった。だから、やっぱりグンゼの白ブリーフに戻したよ。+3
-9
-
229. 匿名 2017/04/19(水) 18:28:55
>>228
僕wwwwwww+8
-0
-
230. 匿名 2017/04/19(水) 18:31:13
中学生の時になりました。四六時中痒い!!
でもそれよりも病院に行って担当医が男の人だったのが何よりもキツかった…+3
-0
-
231. 匿名 2017/04/19(水) 18:38:58
ドロドロの白いおりものみたいなのが、膣からブチュブチュ言って出てくるのが結構頻繁にあって、臭いもすっぱいような生臭いようなニオイがします。
ただ、かゆみなどは全くありません。
これってカンジダなんですかね?+3
-2
-
232. 匿名 2017/04/19(水) 18:46:17
抗生物質飲んだり、生理や免疫力が落ちるとなります。持病があるので弱いようです。病院から膣に入れる薬を予備で常に貰っています。塗り薬もです。でも塗り薬はすぐなくなってしまいます。+7
-0
-
233. 匿名 2017/04/19(水) 18:51:47
中学生のときなった。
痒くて我慢できず親に言ったら母親に性病だと勘違いされた…父親はただのカビだから身体が弱ってたんだろと言ってくれたからよかったけど。
+8
-0
-
234. 匿名 2017/04/19(水) 18:54:15
>>231
カンジタは痒いしオリモノがカッテージチーズみたいになるから違うよー。+4
-0
-
235. 匿名 2017/04/19(水) 18:54:23
何度も繰り返して嫌になって色々試しました。
乳酸菌が良いと言ってもヨーグルトやビオフェルミンでは効き目がなかった。
なのでガツンと沢山入っているNOW社のにしてみたらもう5年以上なってません。
腸活にもなって好都合。
コラージュフルフルも使ってます。+4
-0
-
236. 匿名 2017/04/19(水) 18:56:46
春になって暖かくなるとなりやすいよね。さすがカビ。
おりものシートなんか付けてたら一発。+4
-0
-
237. 匿名 2017/04/19(水) 19:19:48
私はほぼ常に股が痒く、トイレに行くたび掻いてました。
寝てる時に無意識に掻いちゃってることも…(T_T)
意を決して行った病院で処方された膣内に入れる薬は全然上手く入らず、塗り薬でなんとか耐えてました。
最近妊娠してからはパッタリ止んでます!
再発しないといいな。。+5
-0
-
238. 匿名 2017/04/19(水) 19:20:26
とりあえず痒みを抑える為にムヒベビーを塗ると落ち着きます。赤ちゃんのオムツかぶれなどの軟膏です。
薬局でフェミニーナ軟膏やデリケアを買うのも躊躇してしまう年頃は買い
デリケアとムヒベビーの成分が同じだったのでよく使ってました。ポーチの中に入れてて、もし見られても恥ずかしくないです(*'▽'*)
でもカッテージチーズの様なおりものが出たり、痒みがおさまらない時は直ぐに受診しましょう!+4
-0
-
239. 匿名 2017/04/19(水) 19:40:08
>>66
ネットで見たけど無糖ヨーグルトを患部に塗るとか膣に入れるという強者もいたな
でも、痒みがマシになるそうだ+3
-2
-
240. 匿名 2017/04/19(水) 19:42:23
乳酸菌でもアシドフィルスがカンジダにより効果があるんだっけ?+7
-1
-
241. 匿名 2017/04/19(水) 19:44:45
5年前に1度なった!
アソコを揉みしだきたくなるくらい痒くてホントにしんどかった
おりものシートはすぐ汚れるし、ヒリヒリ痒くて痒くて…
+3
-1
-
242. 匿名 2017/04/19(水) 19:47:23
>>239
私は藁にもすがる思いで患部に塗った事ありますが、全く効きませんでした(笑)
ちなみにアロマも試しましたが効きませんでした。
私の場合は薬に勝るものはありませんでした(^-^;+5
-0
-
243. 匿名 2017/04/19(水) 19:55:57
抗生物質の風薬を処方してもらった時になりましたよ。
その後処方を変えてもらい、産婦人科で別に薬を貰ってなおりました。
体調が悪い時や疲労がたまっている時はなりやすいみたいですね。+6
-0
-
244. 匿名 2017/04/19(水) 20:01:49
臨月〜出産にかかった!
2、3回薬もらって治したんだけど、溶連菌引っかかってて、出産間際に抗生剤を点滴。
結局、1回目の陣痛は遠のいてしまって帰宅。
そしたらたぶんその抗生剤の点滴が原因でものすごい痒み。
里帰りしてたんだけど母親に泣きついた(T-T)
冷やしちゃいけないと思いつつ、もうどうしようもなく痒くて、薬塗って冷やしてやり過ごした。。
トラウマレベル、、+2
-0
-
245. 匿名 2017/04/19(水) 20:02:14
>>189
そうそう。
いわゆるカビなんだよね。
免疫機能が正常時には身体に影響を及ぼさない類が、体調不良によって免疫力が下がり悪さをするのが根本的な原因。
頻繁になる人は、ストレスや睡眠不足、生活習慣を見直して免疫を回復できる習慣を考えた方がいい。
なってしまったからには、診察して薬をもらい完治するのが先だけども。+7
-0
-
246. 匿名 2017/04/19(水) 20:02:26
>>200
私は巨チ○と付き合ってる時に頻繁になったよー
別れたらピタリとやんだ
濡れてなくても入れてくるし痛いしで中が傷ついて免疫落ちてたんだろうな、、、+5
-0
-
247. 匿名 2017/04/19(水) 20:04:20
>>11
主さんは騒いでないでしょ
話したいだけなんだから話したくないなら参加しなければいいだけ+1
-0
-
248. 匿名 2017/04/19(水) 20:16:27
ガンジダではないんですが、陰毛がもの凄く痒くなって、よくみたらフケみたいになってて赤くなってる!病院行きたいけど、仕事やら何やらでなかなか病院いけない!誰かなった事ありますかーーー?!!+1
-1
-
249. 匿名 2017/04/19(水) 20:17:45
珍しく夏風邪ひいた時になったわ。
しかも、その時2年近く彼氏とかも居なかったから何事かと思った。
あんまりにも痒くて病院行ったら、カンジダですねって言われて、えっ!性病のですか!?って思わず聞いちゃったけど、誰にでも持っている菌で、夏バテと風邪で免疫低下してたからでしょうねって言われた。
薬塗ったらあっという間に治ったけど、本当辛かったわ。+4
-0
-
250. 匿名 2017/04/19(水) 20:26:17
私も半年くらい前にストレスたまったり、普段は綿100パーセントのパンツなのに彼氏が出来てからナイロン素材のおしゃれなショーツを履いてたらなってしまいました。病院で洗浄と膣の中に膣剤を入れてもらい、また自分で何か出来ることないか調べたら森下仁丹のビフィーナR(もしくはビフィーナS)という乳酸菌の顆粒を飲むとよく効くという方がいたので藁にもすがる思いで頼ると、あんなにかゆくてかきまくっていたのがその日のうちにマシになり、翌日にはカユミが半減、その週には治り、予防も込めて一箱飲み切りましたが再発は今の段階でしていません。また痒くなったかな?という時の飲んでも暫くすると痒みが収まっており私には効果絶大でした。
売っている場所が限られたり(私はマツキヨで買いました)、多少高価ではありますがお腹の調子も整える効果もあるみたいなのでお勧めです。+8
-0
-
251. 匿名 2017/04/19(水) 20:40:02
二回なった
産婦人科で錠剤を処方されました
その後も時々痒くなり残ってた膣錠を入れたら治ったよ+0
-0
-
252. 匿名 2017/04/19(水) 20:54:20
日常生活がまともに送れないほど、かゆい時期があったなー。寝れないし、辛かった。婦人科にずっと通ってた。もう何年も。一生治らない気がする。
ちなみに、公務員試験のストレスでガンジタになった。+2
-0
-
253. 匿名 2017/04/19(水) 21:01:04
綿100%のパンツにしたらあんまりならなくなったなぁ。
昔はデートにはオシャレパンツはいてたけど、結婚した今のは綿パンしか持ってない。
旦那もダサいダサいといいながら、理解してくれてる。+5
-0
-
254. 匿名 2017/04/19(水) 21:05:21
私も結婚を期にオシャレパンツは全て処分して、今はユニクロの綿100%のパンツで落ち着いていますw+4
-0
-
255. 匿名 2017/04/19(水) 21:06:22
稽留流産の手術後なりました。その時一度きり。
+1
-0
-
256. 匿名 2017/04/19(水) 21:07:36
高校生の頃、吹奏楽部の合宿中に口の中ぼろぼろに皮むけてびっくりしました!
家かえって病院行ったらカンジダだと判明。
楽器吹きすぎかと思ったのにカビて(´・ω・`)+2
-0
-
257. 匿名 2017/04/19(水) 21:10:48
病院に数ヶ月通ったけど全然良くならなくて藁にもすがる思いでネットに載ってた膣にビオフィルミンと言う民間療法を実行しました。
そうしたら何と治りました。
私はもう出産もしないので踏み切れたけれどこれから妊娠する方などにはオススメ出来ないのかも、自己責任で。+3
-0
-
258. 匿名 2017/04/19(水) 21:14:22
男だけどカンジタって何?
是非教えてほしいなー+0
-11
-
259. 匿名 2017/04/19(水) 21:15:09
昨日からカンジタの治療をしています。アラフォーですが、この20年の間に50回くらいはカンジタになっています。妊婦中は勿論、生理前、梅雨の時期や抗生物質を飲んだ後、疲れている時もう本当に嫌になります(涙) 主さん頑張って治療しましょうね!また毎日、婦人科に通うと思うと憂鬱ですが(;´д`)
コラージュほ本当に良いですよ!カンジタになる頻度も下がりますし、なっても軽度です!
お互い治療、頑張りましょうね!+5
-0
-
260. 匿名 2017/04/19(水) 21:22:02
抗生物質飲むと必ずあとでカンジダになります。
いろいろな病院に行きましたが、婦人科は待ち時間が無駄に長いので、
できるだけ予約できるところ、そして治療方法を電話でしつこく聞きましょう。
病院によって投薬の仕方や通う頻度は違いますが、
一方的に医師が決めたり、詳しく説明せずに何度も通わせようとする病院は絶対やめたほうがいい。
良心的な病院だったら電話できちんと相談にのってくれる。
ふるーい考えの病院は一日おきくらいに通わせて、一日しか効果のない薬を入れるので、
全然感知しませんよ。そして時間とお金だけ無駄にかかります。
+3
-0
-
261. 匿名 2017/04/19(水) 21:24:02
先週からなりました。ビギナーです。
塗り薬を塗ってから座薬は寝る前に入れてますが
初めての座薬にビビりました。
あとは睡眠時はパンツを履かない、昼間はスカートで
過ごす様心掛けています。+2
-1
-
262. 匿名 2017/04/19(水) 21:35:58
臨月になりました!
でも、塗り薬にかぶれてアソコが腫れ上がり、歩いたり、オシッコするのも激痛!!
1週間後の検診で言ったら、『かぶれたんだね~塗り薬中止してよかったのに』だって
その後完治したんで良かったですが。+1
-0
-
263. 匿名 2017/04/19(水) 21:38:34
>>231
生臭いんだったら細菌性膣炎とか?
取り敢えず病院に行った方が良いよ+2
-0
-
264. 匿名 2017/04/19(水) 21:43:51
コラージュフルフルって初めて聞きました!
検索したらシャンプーって出たんですけど、これでアソコ洗うってことですか?
再発激しいので教えてほしいです!+0
-1
-
265. 匿名 2017/04/19(水) 21:48:59
妊娠中になった。塗り薬では治らず座薬みたいなのを入れられたよ。2人目の子供が原因不明の川崎病になったのはカンジダの影響?と思った。+0
-2
-
266. 匿名 2017/04/19(水) 22:03:34
セペして膣錠を入れる。すぐ治るけど免疫落ちてる時は繰り返しやすいんだよねぇ。+2
-0
-
267. 匿名 2017/04/19(水) 22:07:28
>>264
私はコラージュフルフル液体石鹸ってやつを使ってますよ〜+5
-0
-
268. 匿名 2017/04/19(水) 22:27:05
抗生剤が合わずに19歳の頃に一度罹り、出産後に風邪ひいてまた同じ抗生剤を処方され二度目。
以降、抵抗力が落ちたら罹るようになってしまいました。
最悪ですよね。罹ってしまうと本当に痒すぎて正常な日常生活送れません。
家には軟膏常備してます。+2
-0
-
269. 匿名 2017/04/19(水) 22:27:21
アシドフィルス菌のサプリメントがいいよ。1ヵ月飲み続けたくらいから効果を実感できた!
生理前になると痒くなってたけど、アシドフィルス菌を飲み始めてからは痒くなくなった。
イオンのヨーグルトにもアシドフィルス菌入ってるよ。+2
-0
-
270. 匿名 2017/04/19(水) 22:35:36
一度だけなったことあります。
なんか痒いのが続くなーと思ったら
日に日に痒さは強くなり、痒みの範囲も広くなりました。
生理中のかぶれとかで痒くなることはあったけど
カンジダの痒みは比べものにならないほど痒かった!!!
夜中も何度も目覚まして掻きまくっちゃうし
日中仕事のときに痒みが襲ってくると全く仕事に集中出来ない。
フェミニーナ軟膏はちっとも効かず。
婦人科行ったらやはりカンジダ症でした(^o^;+3
-0
-
271. 匿名 2017/04/19(水) 22:37:00
風邪ひいて抗生剤飲んでなりました。
それからは風邪ひいても薬は飲まないようにしてます。+2
-0
-
272. 匿名 2017/04/19(水) 22:39:11
何でそんなこと言われたのか何かと間違えたのかわからないけど、市立病院の婦人科で、カンジタは一生治らないって先生から言われました。
他の病院行ったら治りますって言われて本当に嬉しかったし、薬であっという間に痒みも消えてあのヤブ医者は何だったんだろうと怒りが込み上げた。+5
-0
-
273. 匿名 2017/04/19(水) 22:46:06
婦人科でカンジダと診断され
膣錠剤を入れられて1週間様子見たけど全然治らず。
「とにかく痒み止め下さい!」
と頼んで軟膏もらい塗ったけどこれまた全然効かず。
なので恥ずかしいけど皮膚科で診てもらい
ここで別な軟膏を貰い塗ったら一発で治りました(笑)
やはり痒みに関しては皮膚科がいいのかなぁー+4
-0
-
274. 匿名 2017/04/19(水) 22:46:24
上にも出てるように抗生剤を飲むと必ずカンジタになるようになりました。
既に病院でも全種類の抗生剤服用を止められているので(アレルギーも持ってるので)、地道に漢方を飲んでいます。
それでも疲れると必ず痒みが出て辛いです(;_;)
今も生理中で免疫が下がってるからかカンジタ特有の痒みが…。+2
-0
-
275. 匿名 2017/04/19(水) 22:51:50
膣カンジタとはかれこれ10年くらいのお付き合い。
最近発病しないな〜って思ってたけどヨーグルト食べ続けてるのがいいのかな?
年取って体質が変わったのかな?+2
-0
-
276. 匿名 2017/04/19(水) 23:11:49
抗生物質を飲むと再発する事が多くて、病院行く時間がなく市販薬をためして
みたんだけど、私のおりものが多いのかすぐに出てきて意味がなかったんだけど。。
一生懸命奥まで押し込んでもつるっとすぐに出てきちゃう。
皆どうしているんだろう?出てこないのかな?+1
-0
-
277. 匿名 2017/04/19(水) 23:12:42
カンジタあります!私は常におりものが出ている状態で洪水でした。カッテージチーズでした。+2
-0
-
278. 匿名 2017/04/19(水) 23:13:10
私はニキビの治療で、抗生物質飲んでたら
カンジダが癖になりました!
痒みが出て、あーこれカンジダだなって感じが時々あったけど、ある時PMSの相談で産婦人科行った時に、膣錠入れて貰って塗り薬貰った後からなりにくくなったなー!
一度痒かったので、塗り薬塗ってたらいつの間にか治った!
そういえばヨーグルト食べるの習慣にしてから1回もなってないや!乳酸菌大事ですね。
カンジダになったら、絶対産婦人科で洗浄と薬処方してもらう方がいいですよ!+3
-0
-
279. 匿名 2017/04/19(水) 23:52:41
婚約破棄のストレスでなってから、数ヶ月繰り返して病院も何度か行きました。悩んでたけど同じような人多くて安心した(>_<)+4
-0
-
280. 匿名 2017/04/20(木) 09:01:21
体調もあるけど風邪薬や抗生物質を飲むとなるから気をつけてね+1
-0
-
281. 匿名 2017/04/20(木) 10:07:02
20代の頃に何度かかかって病院にお世話になったことがあります。
私の場合は市販の風邪薬を飲み続けるとなりやすかった。
40代になってからは体質が変わったのか大丈夫になりましたが。+0
-0
-
282. 匿名 2017/04/21(金) 23:53:50
>>281
私は、逆に20代はナプキンの蒸れなどで一時的になってもすぐに治っていたのに40代になって初めてスゴイことになってしまいました。これも女性ホルモン低下の影響なのかと思っていました。+0
-0
-
283. 匿名 2017/04/21(金) 23:55:01
前にコメ書き込んだ時は、治っていたのに本日再発していました・・・・。
暑くなってきたからかな・・・(;´・ω・)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する