-
1. 匿名 2017/04/17(月) 08:59:25
この数年で体重は増加する一方で、ガリガリ体型から完全なデブに変身してしまいました。
痩せてる方があらゆる面で利点が多いのは確かですが、太っている利点だって一つくらいあると思います。
ちなみに私は長年止まっていた生理が10キロ太った時点で簡単に戻ってきた事と、キツイ顔が肉で中和されたせいか、心なしかちびっ子にモテるようになりました。
太ったけどいい事があった人、色々語って下さい。+141
-25
-
2. 匿名 2017/04/17(月) 09:00:56
デメリットしかないでしょう・・・
そうやってデブのあるかわからないメリット探して安心しないでダイエット頑張ろう
強いて言えば冬暖かそう+193
-63
-
3. 匿名 2017/04/17(月) 09:00:58
たぶん主さんは前が痩せすぎで、今でも普通体型より華奢そうなイメージ。+431
-7
-
4. 匿名 2017/04/17(月) 09:01:07
少し太ってる方が、長生きするらしい+175
-15
-
5. 匿名 2017/04/17(月) 09:01:20
体が強くなった
生理痛がほとんどなくなった+134
-9
-
6. 匿名 2017/04/17(月) 09:01:27
ゆるかったズボンがちょうどよくなった+63
-1
-
7. 匿名 2017/04/17(月) 09:01:36
ないよ!!!
ただただ痩せたいw+160
-4
-
8. 匿名 2017/04/17(月) 09:02:40
太っていいこと無し!だなー+106
-2
-
9. 匿名 2017/04/17(月) 09:02:43
風邪引きにくくなった!+108
-4
-
10. 匿名 2017/04/17(月) 09:02:50
風邪引きにくくなった。
痩せてる時は平熱が35度台でよく喉が痛くなったりしてたけど、デブって平熱36度台後半。インフルエンザも8年位かかってない。
気のせいかもしれないけど。
+138
-6
-
11. 匿名 2017/04/17(月) 09:03:27
>>4
そのデータ古いってこの前テレビで言ってたよ。最新ではやっぱり痩せてるほうが長生きするって+43
-15
-
12. 匿名 2017/04/17(月) 09:03:38
電車とかだと座席二人分取りやがって邪魔
デブ専用車両を作れ+19
-12
-
13. 匿名 2017/04/17(月) 09:04:20
デブの度合いによる
ガリが10kg太っても標準になっただけ+192
-2
-
14. 匿名 2017/04/17(月) 09:04:20
唯一のメリット
顔にシワがない+164
-5
-
15. 匿名 2017/04/17(月) 09:04:28
顔がふっくらしてシワが減る+116
-3
-
16. 匿名 2017/04/17(月) 09:04:41
何もいいことない、体が重い+71
-0
-
17. 匿名 2017/04/17(月) 09:04:58
血糖値はやばいけど風邪はひきにくくなった気がする+25
-0
-
18. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:06
若くみられることくらい+19
-15
-
19. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:06
体力がついた。それだけ
ガリガリ時は地下鉄の階段を駆け上がっただけでフラついて倒れそうになったりしてた。
+55
-2
-
20. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:06
リラクゼーションの仕事してると太った方が力入るなぁって実感してる
手のひらとかも痩せてた時よりむちむちしてた方が受け手も安心感あるだろうなぁと
太った言い訳かな…?+76
-1
-
21. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:08
無し!+23
-1
-
22. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:13
少し若く見られるようになった。
健康な太い髪の毛が生えてきた。(ボリュームアップ)+43
-7
-
23. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:23
>>9,10
太ってるけど普通に風邪ひきますww
のど痛っ!てなるよ(^_^;)+39
-1
-
24. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:27
顔に肉がついたからほうれい線がなくなった。+19
-4
-
25. 匿名 2017/04/17(月) 09:05:31
昔痩せてて(167/46)
何だかんだで12㌔太ったら風邪ひかなくなった+86
-2
-
26. 匿名 2017/04/17(月) 09:06:52
だいぶ太ったけど風邪普通にひく
2月にマイコプラズマ気管支炎になった
インフルエンザは痩せてた頃から1回もなったことない+13
-1
-
27. 匿名 2017/04/17(月) 09:07:05
>>12
ご迷惑かけております。
許してちょんまげ。+9
-0
-
28. 匿名 2017/04/17(月) 09:07:27
ないぜ!
服は買い直しだし、自分に自信はなくなるし!(笑)
痩せなくては。゚(゚´Д`゚)゚。+80
-0
-
29. 匿名 2017/04/17(月) 09:08:27
彼氏に抱き心地がいいって言われる+30
-3
-
30. 匿名 2017/04/17(月) 09:09:33
肌ツヤがいい。パンパンになるからシワも目立たないしね+40
-3
-
31. 匿名 2017/04/17(月) 09:10:09
10キロ太ったら貧血が改善した+36
-0
-
32. 匿名 2017/04/17(月) 09:11:34
体重よりBMIで肥満を考えた方がいいみたい
このBMIが男女とも22の時に高血圧、高脂血症、肝障害、耐糖能障害等の有病率が最も低くなるらしい
身長156で、若い頃は45〜46キロだったのが40代になって54キロになっちゃったけど、今のBMIは22〜23
確かに風邪引きにくいし、健康診断でもひっかかったことない+48
-5
-
33. 匿名 2017/04/17(月) 09:12:45
幸せそうだねと言われるくらい、特別幸せでもないけど薄幸に見られるよりはマシかな。+7
-2
-
34. 匿名 2017/04/17(月) 09:15:48
昔に比べて太ったといっても
ガリ→標準
標準→デブ
デブ→よりデブ
では全然違うよねぇ…+78
-0
-
35. 匿名 2017/04/17(月) 09:16:21
他人からジロジロ見られることが無くなった
ジロジロ見られてヒソヒソ言われてるのすごく嫌だったから+0
-2
-
36. 匿名 2017/04/17(月) 09:16:53
まったく無い。+7
-0
-
37. 匿名 2017/04/17(月) 09:17:13
今もデブじゃないんでしょ。モデル体型なら健康を害してあたりまえ。+6
-5
-
38. 匿名 2017/04/17(月) 09:19:17
献血できるようになりました。+6
-3
-
39. 匿名 2017/04/17(月) 09:19:39
>>4
ガリガリ、ちょいぽちゃのお婆さんは見かけるけど肥満のお婆さんはほぼ見かけたことはない。死んでるか膝とか悪くて歩けなくなってると思う。やっぱり標準体重が一番長生き出来る。+67
-6
-
40. 匿名 2017/04/17(月) 09:19:44
物心ついた頃からデブだが、いいことなんか一つもありゃしないわ。+12
-0
-
41. 匿名 2017/04/17(月) 09:19:48
何一つない。
見た目はもとより、体調も太ってたときのほうが常に悪かった。
痩せてると「ちゃんと食べてるの?」とか「痩せすぎじゃない?」とか言われるけど、実際は太ってる人より格段に元気だったりするんだよね。+29
-1
-
42. 匿名 2017/04/17(月) 09:22:51
医学的に標準と言われてるBMI22ぐらいが一番健康とか長生きとか言われてるけど、見た目はポッチャリ。
で、実際に健康な人って、ポッチャリより痩せてる人のほうが多い気がする。+42
-5
-
43. 匿名 2017/04/17(月) 09:23:30
44キロから53キロへ。15年買い換えてなかった洋服類が一新。
唯一それだけが良かった、+8
-1
-
44. 匿名 2017/04/17(月) 09:24:47
だんだんデブの言い訳になってきた感じ+32
-3
-
45. 匿名 2017/04/17(月) 09:24:55
低血圧ですぐ倒れていたけど、めっちゃ食べて食べて、5キロくらい太ったらそれがなくなった!
だけど長年ガリだった自分の体が下半身のみ太ったから見た目がひどすぎる。
でもダイエットと無縁で生きてきたからダイエットできるような根性がない。+7
-1
-
46. 匿名 2017/04/17(月) 09:25:47
>>5
まったく同じだ。
太る前は毎年39度の熱が出る風邪(インフルでは無い)を引いてたし生理痛も酷かった(筋腫は無い)のに、太ったら風邪引かなくなったし生理痛も無くなったw
ちなみに太る前が標準体重でそこから6キロ太ったw+5
-2
-
47. 匿名 2017/04/17(月) 09:28:38
ひがまれない(笑)
+30
-1
-
48. 匿名 2017/04/17(月) 09:30:06
通常、痩せてる人も普通に生理はあるし、主さんの場合は体型じゃなくて栄養状態の問題だったんじゃない?+18
-0
-
49. 匿名 2017/04/17(月) 09:30:28
164cm53kgの時→セクハラ、ヤリ目、見た目だけで告白してくる人ばかり
64kgになる→案外モテる。ここまでは許容範囲の人も割りといた
72kgになる→最早別人。見た目だけでモテること無くなる。
72kgの時知り合った当時の彼氏と結婚。性格を見てくれる人で嬉しかった。
お互い性格が合うので結婚して五年経つけどまるで喧嘩無し。
今は67kg。健康と老後のために痩せたい。+71
-3
-
50. 匿名 2017/04/17(月) 09:30:28
164センチ42キロくらいでした。妊娠出産終えて1年後くらいからデニムがキツイと思ってたら50キロに。でもデニム以上にきつくなったのがブラジャーでした!産後3年経ちますが未だに乳は健在。デニムがきつくなったけどいい!全然いい!+11
-3
-
51. 匿名 2017/04/17(月) 09:32:02
すごく太ってます。
保育士ですが、子どもから好かれます。
丸いものって好きですもんね。
太ってても、子どもと全力で遊びます。+17
-8
-
52. 匿名 2017/04/17(月) 09:33:16
ガリガリよりは明らかなデブほどでなく多少太った方がメリットあることもありそう。健康でも美容でも。
明らかなデブになることの利点は基本、ないと思う。デブがモテる国ならともかく。+11
-3
-
53. 匿名 2017/04/17(月) 09:33:29
確かにシワは目立たなくなるけど、その代わりタルミは進むよ。
肉が増す分、重力の影響を受けやすくなるからかな。+17
-0
-
54. 匿名 2017/04/17(月) 09:34:28
デブで良いことなんて1つもないと断言できます
絶対に
私も痩せ型で、スタイル良いね~スタイル良いね~と言われ続けていた体型から
ストレスで過食して完全なデブ体型に移行しました
何を着ても安っぽくダサく見えるし
外を歩くのも恥ずかしいです
肉だらけで見苦しい
膝が痛い
デブは嫌なので絶対元の体型に戻します
デブを恥と感じない心や脳になったら終わりです+45
-4
-
55. 匿名 2017/04/17(月) 09:35:55
小学生時代ガリガリだったんだが、小5~中1にかけて太ってから腹痛になりにくくなった。それまでのガリガリ時代は本当、腹痛に悩まされやすい子供だった。
でも太ったおかげなのか、たまたま年齢的なものなのかは分からない。+4
-0
-
56. 匿名 2017/04/17(月) 09:37:48
コイツよりはマシという見下し的な安心感を人に与えているかも+27
-0
-
57. 匿名 2017/04/17(月) 09:41:07
デブの気持ちも普通体型の気持ちも両方分かるようになった。
そして分かったこと、「デブは甘え」www+38
-0
-
58. 匿名 2017/04/17(月) 09:41:20
風邪ひきにくくなっても、膝の痛みや糖尿のリスク、軽い運動しただけでする息切れが無くなる訳じゃないしね+11
-1
-
59. 匿名 2017/04/17(月) 09:42:02
>>51
デブが子供に好かれることはないしシカトされるよ。
51さんはデブじゃなくてぽっちゃりで顔が可愛いから好かれるんだよ。+11
-3
-
60. 匿名 2017/04/17(月) 09:42:02
10キロとかでなないですが私にとってはとても大きな変化が。
163㎝ 52㎏の時は平熱35℃台で毎月風邪で病院かかってました。
現在58㎏で平熱は36℃後半、風邪もほとんどひかないかちょっと変でも自力で治るぐらいになりました!+9
-0
-
61. 匿名 2017/04/17(月) 09:42:06
モテなくなった
職場でチヤホヤされていたけど
それもなくなった
私はすごくデブになった上に蓮舫さんくらいのベリーショートにしたから
男性から見たらダブルパンチなんだろう
わざわざ『いろいろ、前の方が良かったです』と暗い顔して言いに来た男性社員もいた
いろいろって‥‥ 体型と髪型と
体型のせいで細身のお洒落な服が着られずダサくなったことか!!!
クリリンのことか!!!
+43
-1
-
62. 匿名 2017/04/17(月) 09:42:07
痩せていた頃は、性格と見た目が違っていたようで、人と仲良く会話するのに時間がかかりました。
私は初対面の人とも気軽に話せるのですが、相手からはとっつきにくいと思われていたようです。
こちらから話しかけても見た目の雰囲気と違うので、ビックリされて会話が続きませんでした。
太ったら、話しやすい性格だということがすぐにわかってもらえるようになり、その点は良かったです。+2
-4
-
63. 匿名 2017/04/17(月) 09:46:31
>>51
子供って遠慮なくデブデブ言うし、大半のデブはからかいの対象になる。
51さんはきっと人当たりがいいし保育士という立場だから、子供達から好かれるんじゃないかな?+21
-0
-
64. 匿名 2017/04/17(月) 09:46:50
私も10キロ増えました。
昔の写真見るとダイエットしたくなるけど、今の私が1番良いです。
朝ちゃんと起きれて朝ごはん用意して、お弁当も作れるし突然の外食の誘いも行けるし、夜もちゃんと眠れる。
こんな当たり前の事が10キロ減の時、何も出来なかったです。気力も無いし体力も無かった。
人それぞれベスト体重あると思った。+26
-0
-
65. 匿名 2017/04/17(月) 09:47:28
でも、小さい頃なかよし会の太った先生、低学年の子にすごく好かれてたよ。本人は痩せたいって言ってたけど。
子供に好かれる人は、痩せてても好かれるだろうとは思うけど、子供って丸っこいものが好きなのも事実だよアンパンマンとか。出川と千原ジュニアならほとんど子供は出川を選ぶし。芸風もデカそうだが。
でも、丸顔で優しそうで体は太ってなくて若い美人で実際に優しい女性が、子供受けは最強かも。+10
-6
-
66. 匿名 2017/04/17(月) 09:48:26
デブ専にモテるとか、同性から嫉妬されないとかかな+6
-3
-
67. 匿名 2017/04/17(月) 09:51:01
>>59
完全に同意。
私も小さい頃、太った人が苦手だった。
+13
-1
-
68. 匿名 2017/04/17(月) 09:51:14
元デブです
過去を振り返ると、健康面でも美容面でも良いことなんて一つもなかったw+18
-0
-
69. 匿名 2017/04/17(月) 09:52:04
デブ専にモテたところで
街を歩けば笑われてるよ?
エッチの図が汚い
きれいな図のエッチをしたいわ
もっと客観的に見て
きちんと痩せた方がいい+15
-8
-
70. 匿名 2017/04/17(月) 09:53:01
太ってて子供に好かれる人は、体型じゃなくて人柄なんだと思うよ。
痩せていたとしても好かれてると思う。+27
-1
-
71. 匿名 2017/04/17(月) 09:53:30
アンパンマンの丸さとデブの丸さをひとくくりにするのはさすがに無理がある+20
-0
-
72. 匿名 2017/04/17(月) 09:55:48
くだらん言い訳も自己弁護もやめて
綺麗で健康的な体型を目指そうよ!
自分も含め
ダルンダルンの体型に利点があるわけなし!+19
-1
-
73. 匿名 2017/04/17(月) 09:56:54
その辺の小学生や幼稚園生、テレビにデブタレントが出てると「うわっ…」って言ってるよ
子ども達が好きな替え歌にデブを揶揄するようなのも色々あるし
好かれるのは体型じゃなく、その人の性格でしょ+10
-0
-
74. 匿名 2017/04/17(月) 09:59:38
ガリから太ったら、貧血が前より改善した。+8
-1
-
75. 匿名 2017/04/17(月) 09:59:50
知らぬ間に強くなっていた
男の人とぶつかったら衝撃で尻餅をつかせてしまった
申し訳ないやら恥ずかしいやら+6
-2
-
76. 匿名 2017/04/17(月) 10:08:55
AカップがBになった。
本当は3キロ痩せたいけど、痩せると胸から落ちる。この貴重なBカップは死守したい。+10
-1
-
77. 匿名 2017/04/17(月) 10:10:18
>>39
居ます居ます
私の亡き祖母は99歳まで生きましたが
150㎝くらい?で70㎏以上ありました
車椅子にお尻が入らないくらい(笑)
祖母は死ぬ間際までわりと健康でしたが
肥満体の高齢者が、寝たきりや地吹雪食べ物が摂れ無くなったら確実に痩せていきますけどね
+4
-3
-
78. 匿名 2017/04/17(月) 10:13:20
痩せて過ぎの人が普通体重になったのは「太った」とは言わない
痩せが解消しただけ
標準体重以上の肥りすぎ体型には良い事なんてないのでは?
あるなら教えて欲しい+25
-1
-
79. 匿名 2017/04/17(月) 10:13:42
>>23
私はガリガリだけど15年くらい風邪ひいてない+9
-0
-
80. 匿名 2017/04/17(月) 10:14:40
>>69
肥りすぎはダメだけど
越中荏原か汚ないって
他人に関係ないじゃないw+5
-4
-
81. 匿名 2017/04/17(月) 10:16:05
>>51
子供はきれいなお姉さんみたいな先生が好きだと思う+15
-2
-
82. 匿名 2017/04/17(月) 10:19:34
体質が改善したって書いてる人いるけど、それは太ったというより体重が増えてほどよい体型になった人でしょ
身内に肥満がいるけど、いつも体の不調を訴えてばかりで、どう見てもデブが体調いいとは思えない+13
-0
-
83. 匿名 2017/04/17(月) 10:19:47
>>51
子供って細身の美人や性格が良い人が好きそう
+18
-4
-
84. 匿名 2017/04/17(月) 10:21:38
過食嘔吐が治ったこと。
いつでも再発する危険があるのはわかっていますが、太ってもいいやと思え、美味しく物を食べて幸せを感じられます。
152センチ、41キロだったのが克服後は46キロに…
でもここから太らないように調整や努力をし、ここ2年はキープしてます、
昔に比べればやはり普通に食べているので痩せてた頃の体重には戻らないけど、今のが健康で幸せなのでキープに徹してます。
これ以上ダイエットする気はないです。+13
-1
-
85. 匿名 2017/04/17(月) 10:22:48
162センチ 45キロから49キロに
シワが伸び目立たなくなりラッキー(もちろん ババァですw+6
-0
-
86. 匿名 2017/04/17(月) 10:23:46
>>51
そうかなあ。自分の周りを見てても特に女の子の目はシビアだと思うけどな。
51は多分、性格良くて保育士としても有能なのでは?デブだから好かれてるのではないと思う。+12
-1
-
87. 匿名 2017/04/17(月) 10:24:15
体型維持に必死だったころより
おいしいものをおいしく
食べられるほうが幸せ。
ガリガリすぎて拒食症とか
病気系疑われてたから
健康そうに見られるし
気持ち的にも楽+7
-3
-
88. 匿名 2017/04/17(月) 10:25:35
おっぱいが大きくなった。
65Cから65Eに。
体重は152cmで41kg→46kg。
ベスト体重は43kgだと思ってるけど、この胸の大きさは死守したいしなー。+3
-9
-
89. 匿名 2017/04/17(月) 10:32:51
あるわけない。がるちゃんで毎回毎回フルぼっこにされてんの分かんない?+7
-4
-
90. 匿名 2017/04/17(月) 10:38:14
〇〇さん、もっと太って。そしたらもっと綺麗。
というおだてに乗り、ちょっと不摂生を放置してたら太り、胸がCマイナスからDに。さらに太ったら顔に肉がついたので、胸はDでかつ顔が大きくならないギリギリの体重になるようにお腹を引き締める運動しながら体型落としたら、自分のベスト体重が分かり体型もよくなった。
+6
-0
-
91. 匿名 2017/04/17(月) 10:38:30
>>80です
越中荏原って何?って自分でびっくり
スミマセン
エッチの間違いです+6
-2
-
92. 匿名 2017/04/17(月) 10:42:06
>>89
ガリは太ったら、デブが痩せるのと同じくらい良い効果あるよ。+6
-5
-
93. 匿名 2017/04/17(月) 10:44:09
デブって、「デブはそれほど悪くない」「デブでもモテる」みたいな勘違いや希望を持ってる人ばかりな気がする。
どう考えてもデブじゃないほうがいいにきまってるのに、自己弁護、デブ養護ばかりで自分が醜いことをちゃんと客観的に見れていない。
デブでいいことなんて無い!!+11
-1
-
94. 匿名 2017/04/17(月) 10:44:38
50キロ台から40キロ前半までダイエットして落としたけど、かなり生理不順になっちゃって
リバウンドしたら妊娠できた
ダイエットする前から不妊治療に通ってたけど
ダイエットにハマりすぎて不妊治療をサボってしまって、
ダイエット成功後にまた通いだしたら薬の副作用もあってか元通りの体型になっちゃったけど、
ずっとずっと妊娠したかったから元通りの体型になったことにあまり後悔してない+5
-3
-
95. 匿名 2017/04/17(月) 10:47:34
>>92
だからさ、それはガリが適度に体重増加した場合でしょう。
ガリがデブになるのとは話が違う。+7
-0
-
96. 匿名 2017/04/17(月) 10:48:29
だいたい上90 下45
の低血圧が正常値になりました!+5
-0
-
97. 匿名 2017/04/17(月) 10:53:09
一時期太りました。明らかに男性の扱いが違いました。
その当時付き合っていた彼と別れ、その後ダイエットして元のベスト体重に戻したら、結構モテました(笑)周りの男性の優しいこと(笑)
スタイルの良し悪しだけでも人生変わると思います。
太ってからのいいことを探すより、努力して痩せて綺麗になったほうがいいことたくさんありますよ!+7
-1
-
98. 匿名 2017/04/17(月) 10:53:14
デブってほんと考え方ズレてる
ガリガリの人ばっかり引き合いに出して、不健康だと批判してさ
太らず痩せ過ぎずのほど良い体型の人達を見ないようにしてるんだろうか+17
-2
-
99. 匿名 2017/04/17(月) 10:59:10
たるんだ生活がすべて反映された体のどこにメリットがあるのかさっぱり分からない+5
-1
-
100. 匿名 2017/04/17(月) 11:02:52
太ったらいい事あったって書いてる人は元々が細くてスタイル良さそう。
勘違いするな!って怒ってる人はデブそう。+5
-1
-
101. 匿名 2017/04/17(月) 11:07:06
貧血が改善し、生理のリズムが整って、妊娠できた。+3
-3
-
102. 匿名 2017/04/17(月) 11:08:34
デブは言い訳ばっかり!
まず痩せろ!+14
-2
-
103. 匿名 2017/04/17(月) 11:22:24
太ってると若く見えるとか、シワがないとかは違うと思う。
極端に細くて頬が痩けててハリが無いような人は確かに老けて見えるけど、太ってるからと言ってホウレイ線が出来ないわけではないし、むしろだらしのない体型がオバサン感出してて老けて 見える。
腕、背中の贅肉やセルライト感は本当に老けて見えます。+15
-1
-
104. 匿名 2017/04/17(月) 11:26:20
太ってる人、太っちゃった人は、なんとか
この体型も悪くない!いいこともある!
って思いたいんだろうけど、
痩せてみればその考えがいかにバカバカしいか
わかるはず
健康的な美容体型にデブがかなうわけがない+14
-4
-
105. 匿名 2017/04/17(月) 11:35:14
太ったからと言って貧血が解決するわけじゃない
必須栄養素が満たされていることが大事でしょ?
そこを勘違いしてる人が中にいるからスリムな人に「生理きてんの?」なんてデリカシーないこと口走る+13
-2
-
106. 匿名 2017/04/17(月) 11:38:11
少しくらいデブなほうが健康的、長生き、セクシー
全てデブの勘違いです。+19
-3
-
107. 匿名 2017/04/17(月) 11:39:18
確かにガリガリより体力あるかもしれないけど、それは太って適正体重になった人や、バランスの良い食生活と睡眠で太った場合だと思う。
不摂生な生活やジャンクフードで太った人は肌も汚いし体力もない気がする。
+19
-1
-
108. 匿名 2017/04/17(月) 11:50:22
太り過ぎずやせ過ぎずが一番健康だし綺麗だよ
BMIだと19位が良いと思う
太ると糖尿病になったり高血圧になったりするでしょ?
痩せすぎも髪も肌もボロボロになる+9
-3
-
109. 匿名 2017/04/17(月) 12:02:10
もし芸能人だったら、ガルちゃんではデブ芸能人はもてはやされるメリット?がある+5
-0
-
110. 匿名 2017/04/17(月) 12:10:26
ちょい痩せ→ちょっぴりぽちゃ(BMI22ぐらい)。
中学生になって偏食が改善し、やたら食欲が増して急に太った。
20代になった現在もほっそり感はないけど、服に困らず嫉妬も買わない丁度良い体型。
病気もしないし、食べてもたいして太らなくなり、食べるのが楽しくなった。+2
-3
-
111. 匿名 2017/04/17(月) 12:18:13
妊娠した(^ ^)+2
-2
-
112. 匿名 2017/04/17(月) 12:19:39
薬の副作用で数十キロ太った。
そんなに体重が増えると今迄好きだった服が着られず顔が変わったどころか、皮の手袋や靴まで入らなくなった。
以前は正直なところモテたし、美人だといわれたが、今は面白いオープンなキャラになった。
太ったのは療養で田舎に戻ってからなので、新しく友達になった人達は 過去の私を知らない。写真を見た一部の人達はかなりビックリしていた。
太ると人生が変わる。
唯一、まぁ良いのかな…と無理矢理前向きに捉えてるのは、英語が話せるので外国人の友達が多いんだけど、以前は男性が多く、女性は私より年上ばかり。同世代の女の子にはかなり警戒されていた。
今は女の子の友達が凄く増えたw あと直ぐに覚えて貰う様になったww
けど、最近 病気も随分良くなりフルで働くことになったのを機に痩せようと思う。+15
-3
-
113. 匿名 2017/04/17(月) 12:23:25
>>108
当たり前過ぎるwww
痩せ過ぎず太り過ぎずが一番いいことは誰でも知ってるよ。+6
-0
-
114. 匿名 2017/04/17(月) 12:24:34
>>25
そりゃ痩せすぎ~!+2
-0
-
115. 匿名 2017/04/17(月) 12:38:31
生理不順がなおった
免疫力が上った
肌艶よくなった
でも痩せたい+2
-3
-
116. 匿名 2017/04/17(月) 13:09:17
太ってからよかったことはキツい風邪はひいてない!
変な人に声をかけられない!
ただそれだけ。
洋服がとにかく似合わなくなった。
選ぶときに着痩せするかとかいろいろ考えなきゃならない。
昔のは着れないので余分なお金がかかる。
太っていても可愛い人っているけど自分はそうじゃないので自分の外見がものすごくストレスになる。
今はとりあえずぽっこりお腹脱出と、標準体型を目指していて
・夜9時以降は食べない
・すこしの筋トレ
を習慣付けてから食べるものを見直したら、MAX体重より三キロ減った。
めずらしくストレスなく痩せられている。
しかし体重ってなかなか減らないんだね。
あと五キロは絶対に痩せたい。+6
-1
-
117. 匿名 2017/04/17(月) 13:28:14
昔痩せてた→154cmの35kg (胃潰瘍)
35才で離婚してストレスなくなったからなのか、30kg 太った。
37才でデブ専に惚れられ、すぐに再婚した。
太って幸せになれるとは思わなかったよ!+13
-1
-
118. 匿名 2017/04/17(月) 13:31:23
痩せと標準の境目くらいで不妊だった。
わざとじゃなく、年取って太ったら妊娠した。+3
-4
-
119. 匿名 2017/04/17(月) 13:42:19
>>69
町ゆくカップルのスタイル見てその人たちのセックスを想像してきれいだ汚いだ大きなお世話。
世の中に美男美女カップルばかりじゃないよ。あなたは自分のセックス見られる前提なの?
なんだその上から目線。+10
-4
-
120. 匿名 2017/04/17(月) 13:42:28
デブの人から見たガリって、うちらの標準だったりするからなぁー
160㎝45㎏と言うと病的なガリ扱いされたりするし
そりゃ160㎝で70㎏80㎏あってもポッチャリって判断しちゃう人からしたらガリなんだろうけど…+12
-1
-
121. 匿名 2017/04/17(月) 13:45:10
>>1
画像オッサンじゃんw+0
-0
-
122. 匿名 2017/04/17(月) 13:58:26
自分では普通体型と思ってた時期もあったんですけど、毎日カップアイス二個食べる生活を、続けてたら一気に太ったんですね。
お腹も背中も腰もプニプニに仕上がってしまった時期に、車に跳ねられる事故が起きました(TДT)
ドンッ!ってぶつかって転がったけど、
脂肪のガードのお陰で骨も大丈夫だし青タンになったくらいの軽症だったので、『私はこのためにデブったんだ!太っててよかった!』って思ったなー。
ただ役目を果たしたハズなのに、
それからずっと腰回りから離れてくれなくなりました。
+9
-1
-
123. 匿名 2017/04/17(月) 15:38:12
20代の頃、155センチ37キロだった。若かったらシワもないしギスギス感もなかったけど、タバコやめて妊娠して出産してあれよあれよと30代後半で50キロに。生理も順調になったし、健康体重が一番だと思う。+2
-3
-
124. 匿名 2017/04/17(月) 15:56:25
>>117
65キロってデブ専?+3
-0
-
125. 匿名 2017/04/17(月) 16:21:11
157センチ。
38キロから47キロになりました。
健康体になりました!
本当に風邪ひかなくなった!+6
-1
-
126. 匿名 2017/04/17(月) 16:38:18
ぽちゃ通り越して丸々とした人が、結構な交通事故にあったにも関わらずかすり傷のみで無事にすんで、脂肪があって良かったって言ってた+1
-1
-
127. 匿名 2017/04/17(月) 16:40:13
太ってるときのほうが楽しい
好きなもの気にせずどの時間に気にせず食べたりとか、本当に幸せだった
昨日のアメトーークの「甘いもの食べちゃう芸人」とか見てても、おいしいもの知ってて、食べてる人生のほうが楽しいと思う+1
-4
-
128. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:56
やっぱり太ってる人は、ちょっとした気の緩みだけでもどっかしら自分に甘いって周りから評価受けちゃうよ
実際話してみると、自己評価が低かったりする
よっぽど薬の副作用なんかで痩せられないのではない限り、痩せた方がいい+5
-2
-
129. 匿名 2017/04/17(月) 17:23:30
同性に優しくされるようになりました。
昔はよく意地悪されたりしましたが全くなくなった。
ちなみに15キロ位太りました。
昔は7号サイズでしたが今は11号、またはLサイズです(^-^;+2
-4
-
130. 匿名 2017/04/17(月) 17:49:29
ほぼないけど、冬でもたいして寒くない。
冷え性とは無縁。+0
-1
-
131. 匿名 2017/04/17(月) 18:06:34
>>124
154㎝で65㎏はかなりデブだから、再婚相手はデブ専門なんじゃない?+7
-0
-
132. 匿名 2017/04/17(月) 18:17:46
食べたいものも食べないで我慢してるなんて人生損してるって言うデブいますよね。
もちろん美味しいものを食べるの大好きだけど、人生の楽しみは「食べる」だけじゃないから。
綺麗でいたいし、女として異性から扱われたいし、お洒落したり色々。
私からしたら食べたい欲求に負けてデブになってるほうが人生損してると思います。
それに、痩せていても美味しいもの普通に食べてます(笑)食べた分動いてるだけです。+5
-0
-
133. 匿名 2017/04/17(月) 18:51:27
20キロ太ったんですが、太りすぎて反り腰になったことで、手術まで考えていた、時折立てないほどの腰痛が完全に治りました。
本当に素晴らしい。
そして体重は戻りましたが、腰痛は復活しておりません。
ありがたや。
+1
-0
-
134. 匿名 2017/04/17(月) 19:32:32
>>32それは散々言われてるね+0
-0
-
135. 匿名 2017/04/17(月) 19:36:20
>>122>>126流れ笑った+2
-1
-
136. 匿名 2017/04/17(月) 20:08:13
53キロ→ストレスフで激痩せ46キロ→50キロ
太ってからモテるようになったw+1
-1
-
137. 匿名 2017/04/17(月) 20:08:54
160 37kgから10キロ太ったら健康になりました!
服着た感じとかは、昔の方が好きだけど
健康には変えられない!+3
-0
-
138. 匿名 2017/04/17(月) 21:16:18
>>51です
そうか‥子どもは太った人が好きなわけじゃないのね。でも、人柄で子どもから好かれてたと思えてきたよ。ここで褒めてもらえたのが嬉しいや。
健康のためにも痩せよう!!+4
-0
-
139. 匿名 2017/04/17(月) 21:18:21
>>137
160㎝で47㎏、凄い理想的だと思います!
+6
-0
-
140. 匿名 2017/04/17(月) 21:28:43
二人目産んで4ヶ月以上たつのにあと5キロ戻らない
でも面長だった顔が少し丸くなって嬉しいです。床に寝転がっても前ほど骨が痛くないのも嬉しいです。+1
-0
-
141. 匿名 2017/04/17(月) 21:31:43
ブラックマヨネーズの小杉は出てきたときより今のほうが好き+1
-1
-
142. 匿名 2017/04/17(月) 21:39:39
しゃべるのが得意ではっきり言うタイプは太っても人には言われないけどいいけど、人に強く言えないが太るとツラくなると思う。
病気じゃない限り痩せた方がいい。+2
-0
-
143. 匿名 2017/04/17(月) 21:40:06
タバコやめたら周りが引くほど太った!
でも何食べても美味しいし、お肌も白くツルツルになったし、朝起き抜けの気持ち悪さがない。
栄養って健康ってこういうことかー!って毎日感動してる。
でもさすがに入る服がなくなってしまったから、そろそろダイエット始めないと。
太ったけどタバコやめられて本当に良かったよ。
+2
-1
-
144. 匿名 2017/04/17(月) 22:11:22
ガリガリから普通体型になったというレベルですが、
冷え性が少しマシになりました\(^o^)/+2
-0
-
145. 匿名 2017/04/17(月) 22:45:25
食事が特権みたいな言い方してるデブのコメントあるけど、普通体型だって食べるの好きだし美味しいもの知ってるよw+5
-1
-
146. 匿名 2017/04/17(月) 23:45:52
夏バテ、失恋、過労が重なり
39-41キロくらいの時期がありましたが
常に体調不良でフラついてて
食欲もありませんでした。
周りからは心配されるし太った方が
いいと言われました。
今44-46くらいで
昔ほど立ちくらみやふらつき
体調不良が減りました!
あと、少し胸が大きくなりました!
+1
-0
-
147. 匿名 2017/04/18(火) 00:00:48
痩せすぎの方が少し体重増えて、体力ついたとか、健康になったとか、見た目も女性らしい体つきになってモテだしたとか、そういう「太ったけどいいこと」はたくさんありそう。
でも、「デブになったけどいいこと」というのは絶対に無いと思う。+3
-0
-
148. 匿名 2017/04/18(火) 00:40:26
爪が割れにくくなったことと
お局に嫌味を言われなくなったことくらいしかない+0
-0
-
149. 匿名 2017/04/18(火) 00:42:30
めまい、立ちくらみがなくなった
+1
-2
-
150. 匿名 2017/04/18(火) 01:52:51
風邪ひかなくなった。
立ち眩み、目眩がなくなった。
血圧が100超えた。
扁桃腺炎にならなくなって高熱でなくなった。
痩せたら風邪ひくしインフルエンザになるしクラクラするし血圧も100以下に戻った〜。
でも筋力トレーニングして筋肉つけていったら体調改善してきたよ。+0
-0
-
151. 匿名 2017/04/18(火) 02:09:21
筋肉量や体脂肪が大事なのに、体重を気にしすぎです。
脂肪しかない体より筋肉のある体が重要なんですよ!
筋肉は重いので、体重に拘るのは意味がないんですよ。
+1
-1
-
152. 匿名 2017/04/18(火) 03:02:42
事故にあった時に肉のおかげで骨が守られて、下半身不随にならなくて済んだ。車は廃車、私は救急車で搬送。+0
-1
-
153. 匿名 2017/04/18(火) 05:17:42
前は見かけ重視のダメ男ばっかり寄ってきたけど、太ってからは、一途な男性ばかりよってくるようになったよ。+0
-3
-
154. 匿名 2017/04/18(火) 10:17:17
体重より筋肉量や体脂肪が大事…今時誰でもわかってますよ(笑)?
筋肉量が多ければ、代謝の良い太りやすい体質・締まった体つきになりますからね。
筋肉は脂肪より重いなんてことも皆あたりまえにわかってるし。
それでも体重はスタイルの目安になることは間違いないですよね?
いくら筋肉質だからと言って、アスリートでもない限りそこまで大幅に体重が重いことなんてありません。
40㎏台だから痩せてる~50㎏後半だからデブ~みたいな安易な考え方の無知な人もいるのかもしれないけど、ほとんどの人が身長体重のバランスを考えて、体脂肪等も考慮した上でスタイルを語っているのでは?
太めな人に限って「体重ばかり気にして…」と言うんですよね。+0
-0
-
155. 匿名 2017/04/18(火) 13:58:16
>>61こんな感じですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する