ガールズちゃんねる

結婚願望がない、独身を貫く方

269コメント2013/03/31(日) 17:01

  • 1. 匿名 2013/03/14(木) 22:48:21 

    私は今年で26歳、結婚願望が全くありません。
    それなりに付き合ったこともあるし、過去2回プロポーズされたこともありますが、両方お断りして結局別れてしまいました。
    2年前に姉が結婚して以来、周りからの「次はあなた」「早く結婚しろ」「まだ若いからいずれ考え方も変わる、女は子供を産めるタイムリミットもあるから早く行動すべき」「本当に好きな人ができたら結婚したくなる」等の声にうんざり。

    仕事もバリバリってほどでもないですが、好きな仕事につき一人暮らしでのんびり暮らしています。一人で旅行するのが趣味なので、大型連休はぷらぷらと出かけています。子供も好きではないので欲しいとは思わない。
    一人の気楽さ>>>結婚・出産なんだと思います。

    私と同じような方はいらっしゃいますか?

    +181

    -24

  • 2. 匿名 2013/03/14(木) 22:55:18  ID:tzbtlodTT2 

    今年で21歳のものですが
    全く結婚願望ないです

    周りに結婚願望ある子がよくいますが
    理解しがたいです

    結婚した方がいろいろ大変なことがあるし
    子供が生まれたらちゃんと育てられるあ心配だし結婚するつもりはありません

    結婚は向き・不向きな人と分かれると思います

    +127

    -33

  • 3. 匿名 2013/03/14(木) 22:57:01 

    女性はお金を稼ぐと全部自分で使いたくなって結婚したがらなくなるのは普通
    お金を稼いでこれで家族を養いたいと結婚前に家庭や子供を意識するのはどちらかと言うと男性
    だから子供を催促する
    女性は子供を持って初めて強烈に家族を意識する
    だから子供を持った女性も周りに子供を催促する

    収入に余裕ある現代女性には自由を求めるのは普通のことですので貫いて下さい

    +108

    -15

  • 4. 匿名 2013/03/14(木) 22:58:04 

    20代前半のコが、結婚願望がないっていっても、何だかちょっと違うよ〜な。。。

    +431

    -33

  • 5. 匿名 2013/03/14(木) 23:03:16 

    30歳です。

    周りの結婚した友人を見ても羨ましいって思えない。
    子供がいて、自分の身なりは二の次で、ベビーカー引いて、夕方にスーパー行って。。想像できない。
    両親が不仲でお金に苦労してたから余計に憧れがないのかも

    +187

    -26

  • 6. 匿名 2013/03/14(木) 23:06:46 

    まだ若いじゃない。また何年か経ったら変わることもあるよ。

    +173

    -26

  • 7. 匿名 2013/03/14(木) 23:08:04 

    お呼びで無いかもしれませんが、、、
    私も26歳の時は主さんと全く同じように考えていました。
    結婚して幸せそうなカップルが周りにいなかったし、結婚イコール旦那と子供の為に自分を犠牲にすること、と思っていました。
    恋人がいればそれで良いと。

    30歳まではブレずにそう思い続けていたのですが、突如現れた男性によっていとも簡単に私の考えは覆ってしまい、あれよあれよという間に結婚しました。
    夫に出会っていなければあのまま独身だったと思います。
    それはそれで楽しい人生になっていたかもしれないけど、もし今選べるとしたら、やっぱり夫との人生を選びます。

    いちサンプルとしての経験談でした。

    +230

    -19

  • 8. 匿名 2013/03/14(木) 23:08:19 

    5さん、私は逆だなー。
    両親も普通に仲良くて、お金持ちとは言えないまでも、ものすごく可愛がってくれた。
    両親までにできる自信がないから結婚できる自信がない。

    +63

    -18

  • 9. 匿名 2013/03/14(木) 23:09:15 

    その年齢でそこまで冷めた結婚観なら、一生独身でもやっていけるんじゃない?
    むしろ、結婚しても続かないと思う。
    他人に言われる言葉はスルーして、一生独身を貫いた方がいいよ!

    +149

    -11

  • 10. 匿名 2013/03/14(木) 23:12:29 

    私も同じ状況です、いえ状況でした。現在既婚のアラフォーですが29歳で結婚し子供もいます。
    正直、子供が小さい頃はキツいなぁと思いましたが成長すれば話し相手になるから楽しいです。
    あんなに好きだった一人旅も淋しさを感じ家族や子供との旅行が楽しくなりました!
    結婚しておいて良かったとの思いが年々強くなってきてます。こういう変化を遂げた人間もいるという事で。

    +72

    -25

  • 11. 匿名 2013/03/14(木) 23:12:49 

    子供も欲しいと気持ちが変わった時に難しい年齢になっていても後悔しなければいいんじゃないですかね。

    +112

    -7

  • 12. 匿名 2013/03/14(木) 23:13:01 

    確かに20歳そこそこで私一生独身貫きます!って言われてもなぁ。。
    まだ周りに結婚した子少ないでしょ?
    30歳手前で周りがだんだん結婚していき、子供いる友達ばかりになれば少なからず焦っていくと思うけどな。
    自分は今28歳です。もちろん独身ですが去年〜今年にかけ結婚ラッシュ、ベビーラッシュです。結婚には興味は無かったけどやっぱり焦って来ている自分がいるのも事実・・

    +166

    -10

  • 13. 匿名 2013/03/14(木) 23:13:49 

    人それぞれ
    十人十色

    自分が
    それでよければ
    人がなんと言おうとよいのでは?

    +106

    -4

  • 14. 匿名 2013/03/14(木) 23:14:16 

    私は現在、28歳だけど、
    このまま1人でも良いかなと思ってます。

    独身を貫くというよりか、
    いつか、いい人に出会えれば結婚したいですね。


    結婚願望がない、独身を貫く方

    +116

    -4

  • 15. 匿名 2013/03/14(木) 23:14:31 

    結局主さんが嫌がってる、私も若い頃はそう思っていたっていう意見もちらほらあるね。

    私は37歳で独身、主さんと同じようにプロポーズされたこともあるけどダメだった。
    人の価値観はそれぞれっていったらそれまでだけど、今の時代こんな人生もありかなって思う。

    +88

    -4

  • 16. 匿名 2013/03/14(木) 23:15:40 

    独身既婚男性には妻子供守りたいという本能がある
    子持ち女性には子供を守りたいという強い本能がある
    独身女性はそういう守りたい本能が備わっていないのでお金があるなら結婚したがらないのは普通だと思います
    女性は基本的に子供生まなきゃ誰かを守りたいという本能は芽生えないし、芽生えるためにはある意味勢いで作るしかありません
    よってクドクドよく考え石橋を叩いて渡るタイプは独身なことが多いです

    独身を「貫く」という表現は少し間違ってて「エイヤと決断する」と結婚し、「惰性で生きると」独身だと思ってます

    +37

    -53

  • 17. 匿名 2013/03/14(木) 23:18:01 

    主です。
    20そこそこでって意見や、若い頃は私もそう思っていた等の意見は絶対くるだろうとは思ってました。

    周りは結構結婚したり子供が生まれたりしてますね。
    でも全然焦らないし、さみしいとは思わない。

    まだ若いからって言われればそれまでだけど、なんでこんなに冷めた考え方なのか自分でも疑問です。

    +50

    -27

  • 18. 匿名 2013/03/14(木) 23:18:26 

    結婚したい程好きな男性が現れれば自然と結婚するだろうし、別に深く考えなくてもいいんじゃないかな。
    ただ親戚とかのおせっかいな言葉は無限に続きます。
    「結婚しろ」→「子供は?」→「二人目は?」→「三人目もいけるでしょ?」

    男が生まれなければ「後継ぎは?」
    女が生まれなければ「娘がいると人生楽しくなるよ。娘は絶対一人はいた方が良い!」

    私は結婚して子供が一人いますが、周りからはひとりっこは可哀想だとせかされてます。
    とてもうんざりしてますが、40歳くらいまでは我慢するしかないと諦めています。

    「うっせーんだよ、だまれ、カス!!」って叫びたいことがたまにあります。

    +135

    -11

  • 19. 匿名 2013/03/14(木) 23:18:39 

    十人十色。それぞれの価値観があるから一概には言えないんじゃないかな?私も独身で生きるつもりでいたけど五年前に今の旦那と知り合ったし…ちなみに34歳で子供も一人います。

    +18

    -10

  • 20. 匿名 2013/03/14(木) 23:19:41 

    団地で子供を3人引き連れて、ベビーカー押して
    身なりもちょっと哀れで怖い顔して子供に怒っている母親を
    見かけたとき、あんな風になるくらいなら結婚したくないと思った。



    +153

    -23

  • 21. 匿名 2013/03/14(木) 23:21:38 

    自分には子供もいらない。家族もいらないって確信しているのであれば一生独身でもいいと思いますよ?
    けどトピ主さんのご両親、親戚、ご家族だってずっと居るわけじゃない。年を重ねて将来自分1人になってもいい覚悟がありますか?
    自分はそれが怖いので、こういう将来の事も全て考慮し、それでも独身を貫くという方は逆にスゴイ方だなとさえ思えてしまいます。

    +76

    -23

  • 22. 匿名 2013/03/14(木) 23:22:56 

    私も今26才です。
    もともと頑固な天の邪鬼だし、親に言われれば言われるほど結婚願望が消えていきます。

    子供の頃は当たり前に結婚して、専業主婦になって、子供を育てて…っていう将来を想像していたけど、一緒にそうしていきたいと思える、思ってもらえる相手もいない。


    一度きりの人生、自分の思うままに生きてみればいいって思っちゃだめですかね?

    +49

    -4

  • 23. 匿名 2013/03/14(木) 23:23:18 

    今年で40の独身のおばさんです
    私もずっと主さんのように「冷めた」感じで、結局結婚しなかったししたいとも思わなかった。
    一人が気楽、これにつきます。
    親に孫の顔を見せられなかったのは申し訳なかったとは思うけど、私自身子供が好きじゃないし、なんせ結婚してないから相手もいないしね。
    きっと主さんも「群れない」タイプなのでは?
    一人で旅行ってなかなかできることでなないしね。
    私も一人で旅行よくしますけどね。

    +107

    -9

  • 24. 匿名 2013/03/14(木) 23:25:45 

    結局、若い頃はそう思ってたけど今は結婚して子供もいて幸せーな人がきちゃうんだね。

    +31

    -9

  • 25. 匿名 2013/03/14(木) 23:26:54 

    一人の気楽さ>>一人の怖さ

    +55

    -11

  • 26. 匿名 2013/03/14(木) 23:35:05 

    4です。

    別に、考え方や生き方はそれぞれなので、主さんの否定はしませんよ。
    独身をつらぬこ〜が、結婚しよ〜が、己の人生だもの。

    でも、それを「冷めた考え方」と表現するのは、何だか違和感。
    それも一つの考え方。

    あたしも34ながら結婚感がほとんどなく、
    のんびりしてて、気にしてないので、
    気づいたらこの年になってた〜とゆ〜感じ。

    一緒になりたい人がでてきたら結婚するだろうし、出会えなければ1人だろうし。
    そんな感じ。

    +44

    -8

  • 27. 匿名 2013/03/14(木) 23:39:52 

    結婚していなくても充実した生活を送っている人達はイキイキしていて素敵だなって思います。
    でも、独身でいることを選択した女性に対して「この歳まで独身ってことは人間性に問題があるんじゃ…?」「そんなの結婚できない言い訳だ」と思う人が今の日本ではたくさんいそう。女性が結婚するかどうかを自由に選択することに対してまだまだ理解されていないと感じます。

    +86

    -4

  • 28. 匿名 2013/03/14(木) 23:39:54 

    主です

    23さん
    確かに群れないタイプで、一人でいても平気です。

    26さん
    冷めてるねっていうのは周りによく言われるので、あー冷めてるのかな私ってって思うようになりました。

    +19

    -8

  • 29. 匿名 2013/03/14(木) 23:48:57 

    主さんが冷めてるのかな自分って思っちゃうのも分かる。
    周りの女の子は彼氏一直線だったり、結婚したい子供ほしいだったり。
    主さんのように一人を楽しんだり、旅行したりって子あんまりいないんじゃないかな?

    私も29独身だけど、冷めてるねってよく言われる。

    +31

    -4

  • 30. 匿名 2013/03/14(木) 23:49:48 

    主さん
    4と26です。(笑)

    冷めてないよ〜とおもう。
    今は1人が楽しいんだよ。
    27さんの意見は、ほんとそーだなっとおもう。

    今なんて、結婚する理由がないっちゃないよね。
    自分の稼ぎで生きていけちゃうし。
    老後がどうの…って書いてあるけど、ある年齢まで行ったら、きっとそれなりに考えるし。

    なるよ〜にしか、ならないのよね。

    心行くまま、進んで下さいな〜( ^ω^ )

    +27

    -4

  • 31. 匿名 2013/03/14(木) 23:53:16 

    私は29歳のとき、仕事もプライベートも楽しくて仕方がないのに、彼氏に押される状態で結婚し、結局欲求不満が募って離婚しました。
    その後、32ぐらいになったときに、もうやりたいこともやったし、そろそろ子供が欲しいなーと思って再婚し、30半ばで出産し、今は専業主婦です。

    結婚する、しないに限らず、自分の心に従って生きることが大事なのではないでしょうか。
    今したくないなら無理にする必要はまったくないと思います。

    +38

    -6

  • 32. 匿名 2013/03/14(木) 23:59:36 

    人それぞれで良いのでは
    確かに女性の場合、子供はタイムリミットがありますが 結婚してても子供なしっていう場合もあるし
    タイムリミット気にして子供ってのはエゴだと思うし
    でも一昔前まではそういう時代があったんですよね…
    それに比べたら選べるだけ良いのかなと思います
    こういう考えだから少子化だとか言われそうですが

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2013/03/15(金) 00:00:12 

    私が24歳のときに出会った43歳の男性からの一言。

    女性が本当に結婚したいと思う時、それは自分1人での生活に限界を感じた時、だそうです。

    寂しさもそれには含まれるようですが、とりわけ経済的に厳しい、このまま自分だけの収入で生活し続けるのは厳しいと感じる時を指すようです。

    24歳当時の私は収入も同世代の女性より多く、社会人になって2年経ち同僚や上司との付き合い方も覚え、欲しい物は手に入り、とても充実していたため『フラレたからと言ってなんて失礼なことを言う人なんだ!?』と思っていましたが、今は何となく納得できる自分もいます。

    今は以前と収入は変わりませんが、果たして定年まで同じ収入を得ることができるのだろうかという将来への経済的不安も少しずつ視野に入ってきたからかもしれません。

    +34

    -3

  • 34. 匿名 2013/03/15(金) 00:11:08 

    私は一度離婚していて、とても辛い経験をしたので二度と結婚はしないだろうなと思っていましたが、その考えが変わるくらいの人と出会って再婚しました。

    子供を作るつもりがないのなら一人を満喫してからでもいいかもしれないですね(*^_^*)
    人生楽しんだ者勝ちですからw

    +16

    -8

  • 35. 匿名 2013/03/15(金) 00:20:53 

    私も若い頃は生涯独身を貫くつもりでした。
    28すぎると考え変わってきますよ。
    なんでかというと、肌も髪も一気に老化してきて、市場価値も下がったような気がして、自信がなくなってくるし、周りの女友達の半分以上が結婚していくから、焦りが出てくるからです。

    正直、私は24がモテ期のピークでした。若さと容姿を武器にハイレベルな人とつきあってました。でも、これからその武器がなくなったら、また同じぐらいのレベルの人とつきあえる自信がありません。

    友達は23とか27で医者やら一流企業の人と結婚しました。私も若い頃はそういう人とつきあってました。私はいい生活がしたいです。老後も心配です。
    ハイレベルな人をつかまえていい生活したいなら、24~27くらいで出会っておくのがベストかと思います。一般的には女性はその頃が1番売り時だからです。

    +42

    -84

  • 36. 匿名 2013/03/15(金) 00:22:00 

    このサイト、本当に主婦層多いね。
    『結婚願望がない、独身を貫く方』と言うトピタイの上、「私と同じような方はいらっしゃいますか?」と主は問い掛けているのに…
    わざわざ関係ない話題に首突っ込んで荒らしておいて、寧ろ自分達以外が荒らしのような事後から言う人、本当に多いですよねー。

    +93

    -23

  • 37. 匿名 2013/03/15(金) 00:39:49 

    私は現在24歳ですが、将来は結婚しないつもりです。
    もともと片想いの経験すら少なく、人生で本気で好きになった人は一人だけです。
    一時期はその人との結婚を夢見たこともありました。
    ずっとこの人といれたら幸せだろうなって。
    本当は子どもはあまり好きではないけど、この人との子どもなら産みたいって。
    でも私の両親から大反対され、結局別れることになりました。
    まだ20代だからこれからいい出会いがたくさんあるって言われるけど、私はあれほど人を好きになることはもうないし、恋愛に関しては彼との思い出だけでいいと思っています。
    その代わりに仕事や趣味など、やりたいことを片っ端からやっていきたいです。

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2013/03/15(金) 00:48:12 

    そうは言っても将来どうなるか分からんよ
    考えなんてすぐ変わっちゃうから

    +28

    -15

  • 39. 匿名 2013/03/15(金) 01:05:03 

    別に好きにすればいい、誰も困らん

    +46

    -11

  • 40. 匿名 2013/03/15(金) 01:17:43 

    年齢によって考えは変わりますよね。
    私は今30歳ですが、26歳くらいまでは結婚願望強かったです。子供も欲しかったし。
    逆に今は、一人の時間の方が楽しいです。
    仕事もそこそここなして、休日はリラックスタイムで、時々デートして。
    将来の為に貯金もして。
    またに親孝行旅行して。
    人それぞれ価値観違いますから、好きなことをして時に身を任せるのもアリじゃないですかね♪

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2013/03/15(金) 01:19:57 

    結婚もいいなとふと思うことはあるけど、今の自由な生活をまだ変えたくないという気持ちが勝ってるのが現状。休み前には朝まで飲んだり、休日は思いのままに旅行に行ったり、はたまたパジャマで一日ぐーたらしたり。。。
    結婚しても変わらないよー!という友人もいるけど、私は特に自由人なので今の考えが覆らない限り失敗するのが目に見えてるからまた独身で自由にいたいと思う。そんな自己中な事考えてたらまもなく30代に。。。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2013/03/15(金) 01:24:57 

    大半の男にとっても都合がいいのでwin-winでいいと思います
    男なら誰もあなたの思想に反対しません、応援します

    +13

    -16

  • 43. 匿名 2013/03/15(金) 01:47:06 

    そりゃのんびりぷらぷらしたくて結婚する人なんていないからね

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2013/03/15(金) 01:49:40 

    26歳独身です。
    私は結婚、出産願望が年々高まっていて、むしろ周りに焦るな落ち着けと言われています。
    彼氏もいましたが、結婚願望のない方で振られてしまい、ますます不安になっています。
    その内いい人が現れるなんて周囲の信憑性のない励ましに、げんなりしています。
    ただ、婚活だなんだと積極的に動いても、感じるのは「自分は何をやっているんだろう」という虚無感だけです。
    いっそトピ主さんのような考え方になれれば…。
    トピと真逆の考え方ですが、同い年ということもあり思わず書き込んでしまいました。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2013/03/15(金) 01:54:56 

    24歳です 同じく願望がありません。私は親から虐待を受けて育ちました。
    自分かもし子供をさずかったときに、自分も親のようなことをしてしまうのではないかという恐怖から
    結婚を考えられません。もちろん結婚=子供とも思ってないですが、、、
    世間には結婚していても子供をもたない夫婦を叩く主婦の人らがいて なんだかなーと思います。

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2013/03/15(金) 02:10:15 

    カッコイイとおもいますよ☆

    いい人に出会えれば結婚すればいいし。

    私も自由人で勝手気ままなので、結婚願望あっても
    いい人じゃなきゃいいやって感じです

    まあ、老後一人とか寂しいかなとか葬儀とかまで考えると
    ちょっとうーん(・_・;)と思いますが・・・・

    +19

    -5

  • 47. 匿名 2013/03/15(金) 02:20:13 

    45さん
    私も虐待受けて育ちました。
    私も虐待の連鎖とかが凄い恐怖で
    子供を産み育てる=怖いことになっていました。
    でもカウンセラーさんに それを意識していたら大丈夫なのではと…
    その過去をちゃんと見つめていたら大丈夫ですよっと言われました
    まあそんな心配してたのに未だ独身ですが
    周りに虐待受けてきたけど、だからこそ絶対にしないって頑張ってる友達もいます
    スレ違いですが
    45さんが別の意味でも結婚出産はしないと考えてるなら それはそれで良いのだけれど
    虐待の連鎖とかでと思っているなら
    恐怖を感じるなら ちゃんと過去を見つめているはず
    だから大丈夫

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2013/03/15(金) 02:37:52 

    老後の不安ってのもあるけど、予期せぬ病気・事故に遭ってしまう可能性もあるからね…それがこわい。若かったり元気に働けているうちは良いけど、人生何があるかはわからない。そんな時にそばに両親兄弟などが居てくれるとも限らないし。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/15(金) 02:43:39 

    今年22歳になります
    私も結婚願望がほとんどない状態で、結婚に対する考えも家族が出来ても面倒なだけとか一人が楽といった感じでかなり冷めている方ですが、正直まだこの年齢で一生独身貫くとは言えないです
    多分結婚なんて…と思いながらも心のどこかで結婚に対する期待や憧れを少なからず持ってるからかなと思います

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2013/03/15(金) 03:01:55 

    40代既婚者です
    ちょっと上から目線で偉そうな言い方になってしまうのでムッとされるかもしれませんが、私から見ると20代(特にコメントされている21や22などの20代前半)の方はまだ良くも悪くも若くて恐らくこれからまた色々な方と出会って色々な経験をされていくと思うので、現時点で私は結婚願望がないから結婚には向いていないとか決め付けたり結婚願望がないことをおかしいと深刻に思い悩まなくてもいいかと
    周りにうるさく言われたら確かにうんざりするでしょうけど、正直もうそれは仕方がないことだと思うので、適当に流してしまいましょう

    +37

    -11

  • 51. 匿名 2013/03/15(金) 03:22:19 

    確かに結婚すると相手がいるのである程度、行動も制限されがちです。

    でも毎日、夫から

    大好きだよ。大切だよ

    と言われる充足感は何物にも変えがたい。

    子どもも絶対産むかと思ったのに欲しくなりました

    +14

    -27

  • 52. 匿名 2013/03/15(金) 04:32:25 

    >35
    なんで35にマイナスついてんの?もっともなことしか書いてないと思うけど。ひがみ?

    私のバイト先の同僚の40代の性格ヤバイおばちゃん、若い頃はキャリア志向で独身主義者だったけど、いまさら子供がほしくなって後悔して婚活中らしい。

    私に男紹介しろ、合コン組めってすごいしつこく言ってくる。
    しかもすごい高望みで、医者か弁護士じゃないとやだって。広告代理店との合コン組んであげたら、スペックが微妙~とかブーブー文句言ってきて、土壇場で男性陣からNGが出てドタキャンされた。幹事の友達からも、若い子連れてこいってオーダーだったのに、そんなヤバイおばちゃん連れてくるとかあんた何考えてんのって私が怒られる始末。

    でもこういうおばちゃん多いみたいよ。40代で気が変わって婚活始めても、今さら高望みはできないからね。

    みなさんもこうならないように。なりそうだから忠告してあげてるの。

    安定した大企業のエリートさんつかまえたいなら27までに頑張りな。このご時世だから、男性も多くは非正規雇用、年収600万以上なんて2%しかいないよ?20代のうちに婚活しておかないと大変だよ?

    大地震や津波がまたきても、一人だよ?家で倒れたら、誰にも気付いてもらえず、そのまま孤独死だよ?

    私の発言にマイナスつける人はバカ。勝手に一人でのたれじんで少子化を悪化させてください。さぁどうぞ、マイナスの嵐でしょ?

    +28

    -59

  • 53. 匿名 2013/03/15(金) 05:16:03 

    30歳です。
    父親がろくでもない人間で、母親が苦労している姿を幼い頃から見続けてきたので、結婚に良いイメージが無く、今まで結婚願望が全くありませんでした。
    でもだんだん周りが次々に結婚出産、私だけ何も変わらないまま、ずっとこのままで良いのだろうか…と不安を覚えるようになってきました。
    子供は好きだし、以前に比べると結婚について少しずつ考えるようになってきました。
    でも元々一人で気ままに過ごす事が好きだし、束縛されるのも嫌い。
    本当に結婚したいと思っているのか、周りや世間体を意識し過ぎてそう錯覚しているのか、自分でも分からなくなってます・・・

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2013/03/15(金) 05:36:15 

    一人暮らししてて猫2匹おります。
    ものの見事に猫との生活にハマっております。
    結婚願望なかった訳じゃないけれど、
    この子達との生活になってからは、結婚したいって思わなくなりました。
    周りからは色々焦らされますが、それが私の人生なのかなって思います。
    将来孤独死とかが心配とか煽られていらっしゃるお方もおりますが自分の子が看取ってくれる保証はないですよね?
    結婚して今はいいかもしれませんが将来なんて誰一人何もわかりませんよ~
    結婚しないことが負け組だと思わないでもらいたい。

    +31

    -6

  • 55. 匿名 2013/03/15(金) 05:40:42 

    >>52 私の発言にマイナスつける人はバカ。

    あんた何様だ。自分の考えがすべて正しいとでも思ってんのか。

    +40

    -14

  • 56. 匿名 2013/03/15(金) 05:53:19 

    52
    さぞかし、立派な方なんでしょうね?
    高所得者の方と結婚されたのかと思いましたがバイトなさってるのですか?
    しかもバイト先のおばちゃんに催促されるような所でバイトですか…苦労されてるんですね。
    野垂れ死くらい変換してください。

    +35

    -6

  • 57. 匿名 2013/03/15(金) 06:04:19 

    じゃあ勝手にのたれじんでください。
    あとになって後悔してぐちゃぐちゃ言わないでくださいね。それから、紹介とか合コンも頼んでこないでください。賞味期限切れのBBAを連れてくると男性陣からクレームがきて、会自体キャンセルになるので。
    私は、みなさんみたいな「若いときは独身貫くつもりだったけど年取ってから周りの子連れみてうらやましくなって後悔して焦って高望みの婚活始めたBBA」から迷惑こうむりまくってるんです。

    結婚できないのを私のせいにしてくるし、私みたいな若い彼氏もちの女の子をひがんで嫌みやら嫌がらせやいじめしてくるし。

    独身主義者の人は「私は誰にも迷惑かけないから」って言ってるけどたいがい無意識に迷惑かけてるんですよね。

    まず、少子化が深刻な問題になってて、政府も若い女性に産んでもらおうと子供手当てやら色々頑張ってるのに「私は自分らしく生きたいから生まないという選択をしました」とかいってるだけで迷惑ですよ、非国民。

    挙国一致で少子化を打開しないといけない時代ですよ?晩婚化で不妊症にすでになってる人も多いんだからまだ生める若い子たちに頑張ってもらわないと年金制度も破綻するし納税者は減るし労働人口も減ってあっという間に先進国から転落しますよ。

    子供を生むのは社会の一員、生物としての義務ですよ。日本、もとい人類が滅亡してもおかまいなしですか?

    義務を果たした上で、その制約の中で、自由を享受すべきでしょう。

    自分一人で生きてるつもりかもしれないけど、実はそうじゃないんですよ?インフラ、セイフティネット、いろんなサービスや制度に守られてる。少子化が進んだら、それらのシステムは崩壊するんですよ?

    自分勝手なバカな大人が増えたからうんざりです。子供産まない人は地球を出て火星にでも住んで一人でのたれじぬべきです。

    フリーライダーっていうんですよ。ただ乗りです。社会に貢献しようとしないでおいしいとこどりする人のことです。そんな人は邪魔なだけだからこの国から出て行くべきです。

    +23

    -64

  • 58. 匿名 2013/03/15(金) 06:08:52 

    >>52
    地震や津波で何かがあった状況なら自衛隊や消防隊員の方達が発見してくれると思う。
    3.11を思い起こす内容は不謹慎だ。

    +24

    -5

  • 59. 匿名 2013/03/15(金) 06:16:57 

    >>57
    お前独身じゃん!!
    偉そうに言ってるけど独身じゃん!!

    結婚して子供たくさん産んでからその様な発言してくださいね。

    あなたに合コン頼むわけないやろ、
    ここで言わずにあなのバイト先の人に直接言ってくださいね☆

    +45

    -7

  • 60. 匿名 2013/03/15(金) 06:19:20 

    40後半おばちゃんです…こんな私がガールズ⁉お邪魔しますσ(^_^;)
    バツイチ(28歳結婚〜35離婚)子ナシ 会社員です。
    学生時代の友人や 周りの同世代は、どうしても既婚者ばかりで、自由な時間とお金が少ないので一緒に楽しむのは制限が多く難しいです。
    かと言って1人旅は心細くて落ち着かないタイプです。
    私は、眺望が良いマンション購入して、好きなインテリアの中で気ままに過ごし 幸せ満喫してます。
    価値観・考え方は、その時の環境や周りの人によって流されたり頑固になったりします。
    ですが、正解なんて誰にもわからないモノだったりします。
    私も、35歳分岐点でもう一つの道を歩んでたら 慌ただしい日々の中で子供達に振り回されながらも知らない幸せに包まれていたかもしれません。
    どちらが私にとってより幸せかは不明。
    幾度となく訪れる人生の分岐点、
    選ぶのは自分。
    ただ、30年後の老後が怖い。
    これは夫や子供がいても同じでしょうが、心の拠り所が何処にもないのは独身の弱点かな。


    +27

    -2

  • 61. 匿名 2013/03/15(金) 06:20:49 

    >57
    死んだ後にぐちゃぐちゃなんて言えないです。
    そもそも、死ぬ前後にあなたのことなんて思い出しません。
    また、合コン云々はあなたのバイト先の方に言って下さい。
    ここに書き込んでいる方があなたにいつ合コンを頼みましたか?
    八つ当たりはやめてください。

    +38

    -2

  • 62. 匿名 2013/03/15(金) 06:35:21 

    結婚はしたい人がすればいいだけであって、各々の価値観があって当然だと思います。
    押し付けられてするものでもない。
    私自身既婚者ですが無い物ねだりで一人に
    なりたいと思う時が多々あります。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2013/03/15(金) 06:42:31 

    私自身は既婚者ですが友人には結婚に興味のない人も多いですよ。別に結婚してるのが偉いとも思わないし、友人も既婚者をバカにすることもない。いろいろ言う人もいるでしょうが、自分は自分と価値観の違う人を意味なく叩くような人間にならなければいいんじゃないかなと私は思います。
    ただこれは知人が言っていたのですが本当に独りなのと一人にもなれるのとは違う。親は先にいなくなります。自分もいつまでも健康ではいられない。ほどよい距離感を保ってくれる理解のある友人は絶対必要だそうですよ。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/15(金) 06:43:38 

    57
    >晩婚化で不妊症になった人もいるんだから

    若くして不妊症に苦しまれている方もいらっしゃいます。「不妊症は年齢のせい」みたいな書き方はやめてください。


    >子供を産むのは社会の一員、生物としての義務
    >子ども産まない人は地球を出て火星にでも住んで

    もう一度自分の書いた文章を読んでみなさい。
    そして子どもが産みたくても産めない方々に土下座して謝れ。

    +53

    -11

  • 65. 匿名 2013/03/15(金) 06:59:13 

    〉57
    あの~、あなたは何に対して怒っているのでしょうか?
    バイト先のおばちゃんへの怒りの矛先をこんなところに向けたって、何もなりませんし、論点もずれていますよ。
    40代のおばちゃんのグチは、バイト先の給湯室あたりでなさったらいかがかしら?
    こんなところで怒り爆発させていないで、ご本人にそう言ったらいいじゃない。
    あ、言えないからこんなところで、火がついちゃってるのかww

    このトピはそういうものではありません。
    トピ主さんに失礼ですから、どうぞお引き取りくださいませ。

    +40

    -2

  • 66. 匿名 2013/03/15(金) 07:01:26 

    >64
    読解力ないなぁ。産みたくても産めない人のことは責めてないでしょ?
    そういう人はのぞいて、残りの産める人だけで、少子化を打開してあげないと、政府も国民も、困ってるんだから、って話です。

    この前麻布中学の入試で、生物の定義が聞かれたけど、ドラえもんは、自ら成長したり、繁殖できないから、生物ではない、という答えでした。

    繁殖は、生物として、もっとも重要な使命であり、根本的な能力の一つです。不妊症の方以外、産める人はできる限り子孫残した方がよくない?っていってるだけ。何が間違ってるの?

    不妊症の原因の一つが加齢による卵子老化なのは公知の事実です。

    じゃあ、独身主義者の方には好きなように生きてもらって、少子化加速させればいいんじゃないですか?

    昭和の時代には国の一大事には挙国一致で、ぜいたくは控える、働いて経済成長を促すって、みんな国のために、わがままを我慢してたけど。

    今の若者は、それぞれ好き勝手やってるもんね。その結果国が滅んでも人類滅亡してもおかまいなしなら、じゃあそれでいいんじゃないですか?

    そうなったら、私は沈没船は見捨てて、社会制度の崩壊してない国で暮らしますから、年金もらえない国のみなさんはご自由にどうぞ。

    +11

    -37

  • 67. 匿名 2013/03/15(金) 07:24:51 

    私は35、52にも書いた通り、もともと独身を貫こうと考えていたけど、最近女としての自信もなくなってきたし、40代の婚活おばちゃんが門前払いにされてるのを見て、ゆらいできて、30までに結婚しようかな、と考えはじめている者なんです。

    バイトしてたのは大学時代の話です。私は手に職つけてるので、一生独身でもお金の心配はないんです。

    ただ、子供うむなら結婚しないといけないですよね。老後も心配だし。

    周りを見ていると25歳の男性は女子高生や女子大生とつきあってる人多いし、35歳のお金持ち男性も22や25の奥さんもらってます。みんな彼女は年下ばかり。たまに27同士で結婚してる一人でもいるかな?ってぐらい。

    男性は、30〜60代まで、ほとんどが20代女性と結婚したがります。

    女友達も、27までに結婚した人は一流企業の旦那さんつかまえてます。

    だから、35まで独身主義者貫いたら、そのまま一生突っ走るしかなくて、後戻りはできないんじゃないかと感じたんです。

    ここにいる人たちが、一生考えが変わらない自信があるなら、いいと思います。

    でも、私やバイト先のおばちゃんみたいに、高学歴キャリア志向女性でも、周り見て考えが変わるなんてよくあるのです。そうなってから婚活始めても(私は28だからギリ間に合うけど)合コンも紹介も門前払い、婚活パーティーもエリート男性限定のものは女性20代限定です。

    日本社会全体が、結婚に関しては20代か否かを重視してるんです。

    あとになって後悔しない自信があるならどうぞ。でも自分の考えが本当に変わらないかなんてわからないんですよ。そのときにはもう遅いんですよ。

    だから、みなさんも、気をつけてくださいね、と書きたかっただけです。
    あと、少子化は本当に深刻だから、うめる人は、できれば頑張ってうんでくれた方が、国としては助かるんじゃないかな?という話です。

    「結婚するなら20代のうちが有利」「後悔したときにはもう遅い」「できれば少子化対策にも協力してあげて」これだけです、言いたいのは。別におかしなこといってないと思うけど。

    自分の信念があるならスルーして突っ走ったらいいじゃないですか。

    +14

    -36

  • 68. 匿名 2013/03/15(金) 07:51:36 

    好きにしろよ。結婚なんて縁がないとできないし、したくても出来ないこともあるんだから。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2013/03/15(金) 08:03:18 

    35とか一連のコメ、長いしうざいね。
    DQN臭ぷんぷんするね。
    色々みんなにつっこまれて慌てたのか言い訳も長いし。

    言いたいことはこれだけ、って言うなら、それだけ書けばよかったんだよ。
    しょうもない愚痴とか持論とかぐだぐだ書くから叩かれるのにさ。
    くだらん。

    +35

    -5

  • 70. 匿名 2013/03/15(金) 08:35:58 

    仕事頑張って、恋愛も楽しんで、34になりましたが、結婚はまだしてません。ここを見てたら、早く子供産んで国に貢献しろよ!とお考えの女性が多くいることが分かりました。公務員でご遺体と関わることがありますが、家族がおられても孤独死はあります。周りに色々言われることがありますが、義務とか淋しさ回避での結婚ではなく、より充実した生活を求めての結婚が素敵かなと思います。主さん、独身なりに色々模索しながら、頑張りましょう★

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/15(金) 08:36:47 

    ほんとウザー。
    文章なげーから読む気しねー。

    +16

    -5

  • 72. 匿名 2013/03/15(金) 08:53:28 

    私もそう思う。
    みんなコメント長すぎて読む気がしない。
    もっと簡潔に書いてほしいわ。

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2013/03/15(金) 08:54:33 

    こういう話題って荒れがちだよねw

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2013/03/15(金) 09:11:34 

    >>66
    この人のコメント読むと、前に政治家が「女は子どもを産む機械」って言ってたの思い出したわ。

    +33

    -4

  • 75. 匿名 2013/03/15(金) 09:15:09 

    今はるんるん気分でしょうが、先ず親の介護が原因で仕事をやめないといけない。

    一人暮らしだと病気になったり、最悪孤独死が待ってる。

    長生きした場合、健康体でない限り過酷な老後が待ってる。

    男女共に一人で生きていくには大変な資産を持っていないといざという時にどうにもなりません。

    +10

    -6

  • 76. 匿名 2013/03/15(金) 09:27:12 

    29歳です。
    周りは結婚してますが、羨ましいと思いません。今の生活レベルを下げる結婚ならしたくないし、ずっと同じ人を好きでいる自信もない。
    プロポーズされたら冷めちゃいます。
    結婚したら勝ち組みたいな顔されたら腹立ちます。

    +14

    -13

  • 77. 匿名 2013/03/15(金) 09:33:19 

    >76
    わかります。「結婚=幸せ」ではないですよね。
    幸せの形は人それぞれ。

    +20

    -3

  • 78. 匿名 2013/03/15(金) 09:34:12 

    20代前半で結婚願望がないって言う人は「バカだなぁ」と思うけど、20代後半や30代になっても結婚願望がないって聞くと、可哀想に思う。

    +18

    -18

  • 79. 匿名 2013/03/15(金) 09:35:30 

    ほんとウザー。
    文章なげーから読む気しねー。

    +7

    -9

  • 80. 匿名 2013/03/15(金) 09:36:40 

    >>75
    この人は老人ホームというものを知らないんだろうか…。

    +12

    -7

  • 81. 匿名 2013/03/15(金) 09:37:43 

    男性に限らず「結婚」という制度が受け入れられないことが新鮮に思います。

    結婚が終着点とか、結婚は墓場とか、結婚イコール幸せ、本当にいろんな捉え方ありますね。

    考えてみたら長い人生をカップルとして一生暮らさないといけないのは非常にムリがあります、ハイ。

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2013/03/15(金) 09:54:34 

    >35、67さんのように正論言ってるつもりなのにマイナス付けられて、カチンときちゃって煽りはじめる人って時々見かけるけどさ…
    そもそも此処の+ -システムって、自分の意見に賛同する人が他にどれだけ居るのかを知るためのバロメーターなだけだと思うよ。価値観は人それぞれでだし立場も違えば意見も対立する、どれが正しいか決められない事なんていっぱいある。 ここでのマイナス評価なんて小っさい事だから、付けられるのを危惧する必要も無いしいちいち怒る必要も無いって。
    自分の意見を正論だと信じるのは自由だけど、だからって反対意見の人達に(バカとか言って喧嘩売ったり荒らしたりしてる人達は視野が狭くてみっともないと思う。

    +16

    -4

  • 83. 匿名 2013/03/15(金) 09:56:02 

    >67
    一生独身でもお金に困らないのになぜあなたは一流企業の相手を求めるの??

    コメントの書き方みれば男性にモテないのがわかりますけどね。

    独身で素敵な女性は何歳になってもモテますよ!

    +25

    -9

  • 84. 匿名 2013/03/15(金) 10:06:26 

    結婚で悩むのは女性は35までの辛抱です
    どうせその後は子供を生むという選択肢が消え1人で生きる以外ないので多分気が楽になりますよ
    そうしたらわざわざこうやって周りの共感を伺う必要すらなくなります

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2013/03/15(金) 10:18:50 


    人の感性も生き方も千差万別、幸せの在り方だっていろいろ

    自分の物差しで、全ては測れない



    +8

    -1

  • 86. 匿名 2013/03/15(金) 10:20:35 

    >82
    子供を生むのは生物としての使命ですから。人間以外の生物には「うまない選択、うまない自由」なんてない、最近の人間が例外なだけ、自然の摂理に反してる。

    うまないのは個人の価値観だけの問題じゃない。生物としての義務。日本女性全員がうまない選択したらどうなるかわかるでしょ?

    勤労の義務、納税の義務よりもっと基本的な義務を果たさない人は、disられても仕方ない。

    独身主義者の「価値観」大事にして日本を滅亡に導いた人たちは、叩かれて当然。

    >83
    私は東大京大クラスの難関大学と大学院出て国家資格とTOEIC満点持ってる人間なんで、同じ世界の男性、一流企業か医者弁護士しかいないんです。
    自分より低学歴な男性には、「女のくせに俺より高学歴」とかひがまれて面倒だし。
    父も東大卒なので、エリート男性連れてこないと許してもらえないんです。そういう世界もあるんですよ。
    ちなみに、私はミスキャンパスで、男社会で紅一点だから、尋常じゃないくらいモテまくりです。
    今も大手保険会社年収1000万の男子と、大手メーカー、東大卒弁護士年収700万、東工大卒投資銀行勤務の人からプロポーズされてます。
    なぜなら私が美人で金稼げるスキルあってお嬢様育ちだからです。
    私みたいなスペックの人は他にいないからです。

    でも、そんな私でもさすがに35とかになったら、父が許可してくれる高学歴旦那は連れてこれないかも、と思うので。
    私より頭悪い男性だと、尊敬できないし価値観合わないので。

    +3

    -32

  • 87. 匿名 2013/03/15(金) 10:28:15 

    顔が見えないネットって何でも言えるから便利だね〜。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/15(金) 10:31:00 

    >>86
    一生懸命書き込んでるのは傍から見てて面白いけど、そろそろ誰からも相手にされなくなりますよw

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2013/03/15(金) 10:38:00 

    >86
    美人で頭もいいんだー
    でも自分で判ってないのか?可哀そうにあなた性格最悪だよ


    相手にしない!んじゃなくてあなたが
    相手にされないってこともあるかもよ?

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2013/03/15(金) 10:41:17 

    >87
    信じないのは自由だけど、全部本当です。
    52に書いた通り、私はいろんな女性によく紹介頼まれるんです。理由は、私の同級生が高学歴エリート男子ばっかりだからです。
    だけど、彼らは年下の若い女の子とばっかり遊んでて、30以上の女性は紹介してもうまくいかないのをいつも見てるんです。

    子供うまないで後悔しないならみなさん自由にされたらいいけど。

    子供うみたいなら結婚しないといけない→結婚するなら20代じゃないと門前払いにされる(平均以上の条件の男性なら特にそう)

    だから、私みたいに、手に職つけてて実家裕福でも、子供うまないと後悔するかも、と考えると、結婚しなきゃいけないし、私の場合は、自分と同じレベルの学歴の男性はモテるから、20代じゃないと相手にされないかもしれないのです。だから、生活の心配なくても焦るのです。

    +2

    -28

  • 91. 匿名 2013/03/15(金) 10:48:32 

    一流企業の旦那でDVとかの問題児なら中小企業勤務で真面目な人のが、いいですけどね…子供産まないけど今、頑張って税金納めていますし。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2013/03/15(金) 10:48:59 

    >90
    この人、煽るの上手いな。
    何を言ったらみんなの怒りを買えるかよく分かってる。
    でも矛盾している点が多すぎるし、内容もいまいち。
    携帯小説レベルだな。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2013/03/15(金) 10:49:06 

    老後の心配でとか、少子化でとか生物としてとかじゃなくて好きな人と結婚したいな好きな人との子供が欲しいなって少しは考えてもいいかと思いました。結婚願望ってこの人と一緒にいたい!って思う人がいれば結婚願望でるかも。

    って思ってもいいじゃない。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2013/03/15(金) 10:51:23 

    >89
    悪いけど、私は東大卒大手法律事務所勤務1年目から年収1000万の彼氏からも、「優しくて思いやりのあるいい子。こんなにいい子他にいない」と言われてるし、早稲田卒弁護士からも、毎日激しいストーカー行為をされ、「明るくて面白くて可愛い、夢に向かって一生懸命なまじめな子」って言われて何回も告られてるし、日系のパイロットからも、清純派だと言われて告られてるし、商社マンからも、毎日しつこくメールがくるんです。

    ネットの発言だけで私の人間性すべて語れると思ってるなんて、それこそ視野が狭いです。

    私のこと「性格悪くてモテない女」って決めつけたいみたいだけど、それはなんでなの?ひがみ?悪いけど、現実の私はそれとは反対です。
    ここに書いたこと全部本当ですから。

    +2

    -39

  • 95. 匿名 2013/03/15(金) 10:56:51 

    っていうかあなたがどんな人とかどうでもいいんですけど(笑)
    美人とかモテるとか聞いてないちゅーに(笑)

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2013/03/15(金) 10:58:54 

    そんなに告白されるほど忙しい方が、ガールズちゃんねるに長文投稿する時間あるんですね。

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2013/03/15(金) 11:01:39 

    ブスは暇だから

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2013/03/15(金) 11:11:45 

    94
    勉強出来ても頭は悪そうだね。
    遊ばれてるんじゃない?

    +31

    -2

  • 99. 匿名 2013/03/15(金) 11:24:39 

    っていうかあなたがどんな人とかどうでもいいんですけど(笑)
    美人とかモテるとか聞いてないちゅーに(笑)

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2013/03/15(金) 11:36:50 

    一連の長文の方へ。
    あなたは何かに怒り?憤り?があるみたいですが、
    そんなにムキにならなくても。
    少し冷静になられたほうがよろしいかと。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2013/03/15(金) 11:39:03 

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2013/03/15(金) 11:41:28 

    >52
    あんたと同類になるなら、バカで結構!!!

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2013/03/15(金) 11:46:03 

    >66=57?
    >読解力ないなぁ。
    不特定多数が読む掲示板ですから、誰にでもわかるような文章力を身に付けてください。
    >私は沈没船は見捨てて、社会制度の崩壊してない国で暮らしますから、
    >年金もらえない国のみなさんはご自由にどうぞ。
    自分こそ、非国民じゃんww

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2013/03/15(金) 11:48:56 

    >67
    >別におかしなこといってないと思うけど。
    正論かどうかではなく、場違いだと言っているのです。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2013/03/15(金) 11:55:57 

    でもさぁ、今は「一生独身で気楽に楽しいことだけやってキラキラしてたい♪」とか言ってる人たちも、40代、50代、60代、年が上がってきたら、90%ぐらいの人が後悔するよね。

    老人ホーム、医療費、全部一人で払うなら、かなりのお金持ちじゃないと無理だよ?
    今の会社がつぶれて、バイトしか見つからなくなったらどうやって生きてくの?
    今熟女風俗やる人増えてるらしいよ、生活に困って。
    そのときに婚活始めてももう遅い。
    友達は20代でいい人つかまえていい家に住み、子や孫に囲まれて幸せそうにしてる。
    ありとキリギリスみたく、若い時苦労して子や財産築いた人は年取ってから楽。
    若い時楽な道選んだ人は逆。
    ここにいる人たちの未来が見えるよ。

    +18

    -6

  • 106. 匿名 2013/03/15(金) 11:56:28 

    結婚しません!!
    って言いきれる人は、素直にカッコイイと思う。
    自分の責任で生きてるから。

    子供いる人は、うらやましい。
    よくあんなイタイ思いして、出産乗り越え、さらに育てているなんて。
    人の子育てが一番たいへんだ。

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2013/03/15(金) 12:04:24 

    >86=90=94
    あんたの父親と彼氏が東大卒で言い寄ってくる男が早稲田なら、私の旦那はハーバード卒で元彼はオックスフォード卒だよ?
    東大京大早稲田の品位を落とす事書くなよ。
    難関大学院卒としか書かれてないけど学歴を鼻に掛けるようなあんたより、小学校も出ていない松下幸之助や高等小学校卒の本田宗一郎の方が人物として尊敬します。

    +33

    -5

  • 108. 匿名 2013/03/15(金) 12:08:15 

    私も26歳独身です!

    結婚願望が無いわけではないですが、今はまだまだ縁遠いものかなぁと思ってます。

    仕事のスキルアップや、転職、留学等やりたい事が沢山あり、自分の人生をまさに今設計中です!

    結婚しよう!と思ったら、その時がそうかなぁと今は漠然と考えてます。
    自分の人生です。周りの人と比較する必要はないですし、自分に合ったかたちの幸せをみつけられたら、素敵だと思います!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2013/03/15(金) 12:28:08 

    自分の両親をリスペクトしている方ならば、基本的に結婚に向かうのでは?
    種の保存は遺伝子に書き込まれた本能ですしね

    私の勤める取引先でも、30過ぎて未婚の方は容姿や性格や収入や家庭環境(教育)などに課題がある方が多い傾向ですね

    その未婚の方々はたいてい
    結婚したくないからしない
    とおっしゃりますねww

    +7

    -14

  • 110. 匿名 2013/03/15(金) 12:32:13 

    結婚したとしても、それを維持していくのにはたくさんの努力や、お互いを思いやる気持ちなどが必要になってくるので、結婚願望のない人が結婚しても長くは続かないと思います。
    自分が結婚したくないというのなら、別にしなくてもいいんじゃないかな。
    私はバツイチで子供が2人いますが、再婚は全く考えてません。
    結婚は二度としたくないです。
    でも、そんな私の考えを理解した上で付き合ってくれているとっても素敵な彼氏がいて、毎日仲良く過ごしています。
    幸せですよ。
    幸せの形は人それぞれだと思います。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2013/03/15(金) 12:46:17 

    32歳独身です。結婚したいと思った事は一度もありません。
    一番の理由は子供を望んでないからでしょうか。
    嫌いな訳ではなく、仕事を最優先にしたいからです。

    10年付き合っている彼氏がいますが、理解してくれる様になりました。
    結婚しないので、他の人を選んでもいいよ。というと
    結婚してくれる人が好きなのではなく、
    好きな人と一緒にいたいから結婚があるのだから別れない。そうです。

    納得でした。逆に婚活ブームなどで結婚したいから誰か見つけるっていうのは違和感を覚えます。
    結婚相手がいないなら、しなければいいのに...。と思ってしまう私はやはり結婚不適合者かもしれません。

    +14

    -7

  • 112. 匿名 2013/03/15(金) 12:53:14 

    気になってなんとなくこのトピックを開いただけなんですが、
    まだ19才の私からしても目立つコメント、

    「20才前半のコが」と言ってる方に限って
    。。とか使ってるのを見ると失礼ですがあまり変わらない気がします。笑

    +4

    -12

  • 113. 匿名 2013/03/15(金) 13:00:19 

    結婚なんてべつにしようとかしないとか決める必要もないし、したいと思える人に出会ったらするんじゃないの?

    それはべつに冷めてるとかではないような。

    子どもを何人も連れて疲れた顔したお母さんを見て、独身の若い子が結婚したくないと思う気持ちわかります。自分もそうだった。
    でも、自分が年取ったときのことを考えたら、ずっと独身でいればいつか孤独を味わい、周りから哀れな目で見られるのかも。

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2013/03/15(金) 13:00:22 

    >107
    学歴のことを書いたのは、鼻にかけてるからとか、尊敬してほしいからとかではなく、「手に職つけてて生活の心配がないのに一流企業の男性と結婚しようと考えてるのはなぜ?」と聞いてきた人がいたから、「自分と同じような学校の人じゃないと色々面倒だからですよ」と答えただけです。

    一つかき忘れたので補足します。
    若い頃独身主義者だった人が、年取ってから結婚したくなる最大の理由は、「周りが既婚者ばっかりで家庭にこもるようになったから遊び友達もいない、話にもついていけなくて孤立して寂しい、おまけにみんなは結婚はするべきっていう価値観だから、高齢独身だと欠陥人間と決めつけられ差別されたり上から目線で説教されるのにもう耐えられない」ということです。

    私ぐらいの年でも、すでに、学生時代毎週夜遊びしていた親友は、子供生んでから忙しいし家にいなきゃいけないから、つきあいが悪くなり、彼女の家でしか遊べなくなり、彼女は最初から最後まで子育ての悩み相談ばかりしてくるから話が合わない、私が恋愛の話ばかりすると、「まだそんなことやってるの?私の方が先に結婚してお姉さんだから優越感感じてる。独身の人は問題ある人。早く出産しないとダメだよ」と上から目線で説教。

    それが嫌になり、私から距離を置く。

    同窓会でも、7割既婚者で話題は「マイホーム」の話、「どこにマンション買うか」「子供は何人うむか」。
    学生時代みたいな恋バナしかできない私は幼稚っぽくて恥ずかしいし話についていけなくて黙りこくってる。そうすると、「なんでしゃべらないの?」というみんなからの白い目。

    誘われても気まずくて参加しなくなりました。

    タクシーの運転手さんからも、寿司屋の板前さんからも、親戚からもご近所からもどこいっても「もういい年でしょ?自分に酔ってないで早く結婚しなきゃ!国のために子供生まなきゃ!親は死んじゃうんだよ?」と毎日説教。

    ちなみに私のイケメンモテ男の35歳の男友達は、独身主義者だったけど、最近友達がみんな家にこもるようになり、遊んでくれる仲間がいなくなったし、合コンもできないから、結婚したくなってきたそうです。

    50代の知人女性も、キャリア系独身主義者だったけど、親が死んで結婚したくなってきた。でも、自分でマイホーム買ってしまって、ローンが残ってることを話すと男性から敬遠されて相手が見つからない。

    上に書いた40代おばちゃんも高学歴キャリア系で、独身主義者で、生活のために会社やめて、バイトしながら資格の勉強してたんですよ。でも、何年も受験したけど結局合格できなかった。資格もとれず結婚もできず、今は倒産しそうなブラック企業でバイトしてるそうです。

    若いうちはみんな人生甘く見てるんですよ。「どうにかなるだろう」って。でも、私が見てきた中では、「どうにかならなかった人」や「後悔している人」がほとんどですよ。

    独身主義者なんて一生少数派で仲間もあまりいないし、「欠陥人間」と差別され見下される立場で生きて行くなんてけっこうつらいですよ。私はもうすでに耐えられないから考えを改めました。

    +10

    -32

  • 115. 匿名 2013/03/15(金) 13:02:27 

    納得してしまった。
    今日、宝くじがあたったら私一生独身をつらぬくともう。
    老後、自分だけじゃ不安だから結婚しているのは一理ある。

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2013/03/15(金) 13:06:28 

    30台後半で、独身です。
    まったく結婚願望ありません。
    理由は、これ以上しがらみを増やして悩みの種を増やしたくないからです。
    今、鬱で治療中です。
    仕事もまともにできず、一人で耐えてますが、自由です。
    老後のことは考えたくないですねー。お金もないし。
    もう十分自由を楽しんだので、早めに死にたいです。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2013/03/15(金) 13:09:06 

    結婚も子育てもできない!
    駄目人間です。
    独り暮らしは天国!
    家族がいる煩わしさは地獄!
    絶対に結婚はしない!
    節約、貯金で、旅行にも行けない貧乏生活
    だけど、幸せ!
    独りは楽!
    ひとりの方がお金貯まると思う!

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2013/03/15(金) 13:11:21 

    みんな自分が行きたい様に
    生きればいいじゃないかー!

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2013/03/15(金) 13:26:37 

    老後一人じゃ不安っていうけど、旦那が先に死んでしまうかもしれない、子供が面倒みてくれないかもしれない
    いちいち誰かに頼る人生って嫌だなって私は思います。
    愛し合ってあたたかい家庭をつくるのが一番だとは思うけど、そんな相手に巡り合えてません。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2013/03/15(金) 13:36:34 

    >114
    >一つかき忘れたので補足します。
    ひとつじゃねぇし、ひたすら長ぇ。
    何でだろ?頑張って幾ら読み返しても納得できないんだよなぁ。
    …で?結局何がしたいの?「お説ご尤も。参考になりました。」とでも言って欲しいの?
    まぁ92が正解って事だろうけど。

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2013/03/15(金) 13:38:16 

    長文自分語りの人、高学歴で金持ちで美人でモテモテかも知れないけど

    あなたとにかくめんどくさい人です。

    論点ずれまくりでなんのトピだったか忘れたわ(笑)

    少なくとも自分自慢トピではなかったはず。

    +25

    -3

  • 122. 匿名 2013/03/15(金) 13:47:12 

    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュース
    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(...

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2013/03/15(金) 13:51:38 

    統計データで現実を見よう!アラサー女性が結婚を焦るべき理由(Gow!Magazine) - エキサイトニュース
    統計データで現実を見よう!アラサー女性が結婚を焦るべき理由(Gow!Magazine) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    「この年齢までシングルを通したのだから、結婚相手に妥協はできない」というアラサー女性は多いだろう。しかしその考え方は甘い。なぜなら、昨今の結婚事情は想像する以上に厳しいからだ。アラサーになった今だから...



    ●データ1:35歳を過ぎると婚姻率が激減

    国勢調査の未婚率(※1)を見てみると、2000年時点で35~39歳の女性のうち、2010年までに結婚できた女性はわずか1.3%しかいない。40~45歳の場合はさらに厳しく、0.9%だった。あなたの年齢は今、いくつだろうか?

    ●データ2:年収600万以上の独身男性は皆無に等しい

    中央大学文学部の山田昌弘教授の調べ(※2)によると、女性が男性に希望する年収は「600万円以上」が最多で39.2%。しかし、賃金が高い東京であっても、25歳~35歳の独身男性のうち年収が「600万円以上」はわずか3.5%である。39.2%の女性で、この3.5%を奪い合っている状態なのだ。

    ●データ3:生涯独身女性が必要な年収は?

    女性向け求人サイト『とらばーゆ』の調査(※3)によると、30歳女性が独身のまま85歳まで生きると仮定した場合、総額1億6450万円が必要とされている。それを確保するには、1年で100万円の貯金が必要となり、最低でも手取り340万円は稼がなければいけない計算になる。生涯独身でもいいと思っている女性は、この覚悟もあるだろうか?

    ●データ4:単身女性の多くが貧困状態

    2012年の国立社会保障・人口問題研究所の分析(※4)によると、20歳~64歳の単身女性のうち32%が、可処分所得が125万円以下の“貧困状態”にあるという。非正規雇用の増加がその原因と言われており、この数字はますます増加していくと予想されている。独身女性には生きづらい世の中と言えそうだ。

    ●データ5:単身者と共働き夫婦の可処分所得の差額

    2012年の大和総研の調査(※5)によると、10年後の共働き世帯は比較的有利な経済状況を迎えるという。世帯年収が500万円の場合、可処分所得が片働きに比べて18万円、単身者に比べて43万円増加するというのだ。消費税率10%や復興増税など、大きな負担増が見込まれる今後の社会において、注目したいデータである。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2013/03/15(金) 13:58:06 

    色々長い人、ずいぶん頑張ってるみたいだけど
    ここにいる人達みんなを論破するなんて無理だよ?

    ここで語られるは結婚願望のありかなし、主さんみたいな人はいるかってことだけでしょ。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2013/03/15(金) 13:58:30 

    いいと思うよ。
    私みたいにクソみたいな旦那と一緒になって後悔するよりは、全然いいと思う
    自由に楽しくできて本当に羨ましいよ
    金持ちと結婚したら別だけど、どーしようもないのと一緒になるとほんと人生やり直したくなる

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2013/03/15(金) 14:00:21 

    私もそう思ってました。
    29歳の時の結婚ラッシュが過ぎても誰も結婚の良さも教えてくれないし、
    子供が居る人は子供が可愛いとは言うけれども、自分の時間がなく、
    ショッピングや飲み会、旅行など制限されていると見えてました。

    現在37歳で先日結婚したのですが、結婚直前まで正直、
    「結婚してもしなくてもどちらでも良い。」
    と考えていました。これは主人共々。
    でもいざ結婚すると今まで以上に主人の事が好きで大事な存在になりました。
    将来設計する(今さらで恥ずかしいのですが)ようになりました。
    お互いの両親を今まで以上に大事にするようになりました。
    なんといってもどこに行っても結婚を急かされていたので世間がおとなしくなったのが楽です(笑)

    26歳は女盛り。(当人はそう思わないかもしれませんが)
    見た目もきれいだし働き盛りだし、未経験な事も多くあって世界が輝いてると思います。
    限られている時間は自分の為に使うべきでしょう。
    そして自然に結婚することにもなるかもしれませんね。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2013/03/15(金) 14:07:52 

    結婚願望なんて、あってもなくてもどっちでもいい。

    特になくても自然の流れで結婚する人もいるし

    すごく強くてもしない(できない)人もいる。

    縁があるかないか。それがすべてって気がするけど。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/15(金) 14:09:28 

    ムキになってるね?そんなにお金持ち、エリートにもててるなら今すぐ結婚して少子化止めるために沢山産んで下さい。人にばっか言わずに自分がしたらいいのでは?

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2013/03/15(金) 14:12:01 

    わたしも若い時は主さんと同じ考えでした。
    でも今の旦那さんに出会い結婚。二人の子供にもめぐまれました。
    こんな幸せもありだなぁ。と思いました。
    でも、3年、5年経ってくるとなんかモヤモヤ・・・
    あの時結婚していなかったら、子供産んでなかったらなんて考えるように。
    自由が無いっっっと旦那さんに八つ当たり。
    ストレスで体重も減って体調も悪くなったり。

    今は旦那さんの助けもあって、楽しくくらせていますが、
    きっとこんな感じで離婚までしちゃう人たちって沢山いると思うのです。

    だから私は結婚が絶対幸せだとはいいません。
    結婚願望が無いのにが周りになんやかんや言われて結婚したら
    きっと後々後悔すると思います。
    だから自分の気持ちに正直に生きるのが一番いいと思います。

    もしかして運命の人に出会って価値観変えられちゃうかもしれないけど、
    流されず考えて決めて下さいね。
    主さんは若いけどしっかり自分を持っているようなので
    そんな心配なさそうですが。
    結婚は妥協と努力と忍耐の連続です。



    +7

    -1

  • 130. 匿名 2013/03/15(金) 14:20:10 

    自分の意見を押し付ける人ほど、本当に他人には耳を貸さないんだね。
    これだけ反論されている時点で説得力がない事に気付かないのかな?
    長々と自論ぶちまけて、自分自慢して、挙句には自己防衛の言い訳ばかり。
    「あ、そういう解釈もあるんだな」とか「少し表現が過ぎた」と言うのは皆無。
    本当のあなたがどんな人か知らないし興味ないけど、もう少し協調性持とうよ、長文さん。

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2013/03/15(金) 14:21:51 

    私は願望がないわけではないですが、

    2年付き合って、同棲1年目の彼がいます。

    でも、親から
    結婚しろって言われるのは嫌。
    友人から結婚しないの?って
    言われるのも嫌。

    する時は報告します。
    ので、放っておいてくれって感じです。
    結婚が全てなのか?
    結婚したら幸せになるのか?
    って思います。心配してくれてるん
    だろうけど余計なお世話。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2013/03/15(金) 14:43:32 

    >131
    ここは協調すべき場所ではなくて、自分の意見を書く場所ですよ?
    私は反論されても今のところ、説得力ある反論がなかったから折れません。

    「若い時は人生甘く見てるけど、高齢独身なんて、貧乏で生活にも困ってるし、後悔して結婚したくなって婚活始めてる人の方が多い」
    「でもそのときになったら遅い。女性がマイホーム買ってローンあったら敬遠されるし、女性は20代に需要が偏ってる」
    「周り既婚者ばっかりで見下されて肩身狭いし子供ほしくなる」
    「結婚出産を結局するはめになる。どうせするなら若い方がいい」

    これ全部事実じゃないですか?何も間違ってない。

    35以上の独身女性にアンケート取ってみてください。後悔してる人の方が多いと思いますよ。

    少なくとも私の周りには幸せそうな40代50代独身女性はいないんですよ。

    +6

    -23

  • 133. 匿名 2013/03/15(金) 14:45:44 

    私も26歳独身です!

    結婚願望が無いわけではないですが、今はまだまだ縁遠いものかなぁと思ってます。

    仕事のスキルアップや、転職、留学等やりたい事が沢山あり、自分の人生をまさに今設計中です!

    結婚しよう!と思ったら、その時がそうかなぁと今は漠然と考えてます。
    自分の人生です。周りの人と比較する必要はないですし、自分に合ったかたちの幸せをみつけられたら、素敵だと思います!

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2013/03/15(金) 15:00:19 

    >132
    アンカー間違えてるけど、130宛だよね?
    うん、だから何がしたいの?結婚願望ない人に結婚願望持って欲しいの?
    トピタイと1をちゃんと読んだ?本当に大学院出たの?
    『トピに沿った話をしましょう』と言う意味の協調性ですよ。

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2013/03/15(金) 15:13:25 

    結婚してても皆が皆幸せじゃないですよ

    老後一人じゃ不安だから、お金が心配だから
    という理由で完全に愛情も冷え切っているのに旦那と離婚しない(できない)人もいます

    そんな惰性な人生より、結婚願望ない!一人で生きて行く!
    ってピシャリ言える人ってわたしはかっこいいって思います

    どんな人生がいいか、なんて
    きっと死ぬ時に、自分だけがどうだったのか、判るんだと思います


    +15

    -0

  • 136. 匿名 2013/03/15(金) 15:14:08 

    >134
    私は「8歳から27歳までずっと独身主義者だったけど28すぎてから揺らいできて、30までに結婚しといた方が後悔しないんじゃないか?と考えている人」の立場で自分の考えを勝手に書いているだけです。

    ただ、私が28すぎて体験している話(同級生の集まりで肩身が狭くなってきていること)や40以上の女性が後悔して婚活をはじめているけど失敗していること、同じ学校の条件いい男子たちは20代の年下女子しか眼中にないことは、情報としてみなさんにも参考になるかも、と思ったから書いただけです。

    今も8割ぐらい結婚に傾いているとはいえ、悩んでいるので、(仕事と家事両立できるかとか、好きじゃない人と焦って結婚して幸せかとか)書き込む資格あるかな、と思っただけですよ。

    私はみなさんに対しては、「人生甘く見ないで、後悔のない選択をしてほしい」というのと、「少子化は自分だけの問題じゃないからできれば協力してあげてほしい」といっているのです。

    独身主義者の中には「現実をわかってない」人とか「現実を甘く見ている人」が多数いるのは事実なので。
    ここのみなさんが女医さんでお金持ちで生涯年収2億とかなら老後も高級老人ホームとかに入れて安心でしょうけど、年収300万以下の、普通のお仕事で女一人生きて行くのは現実には大変ですからね。

    +9

    -17

  • 137. 匿名 2013/03/15(金) 15:20:54 

    >136
    最後の3行はおっしゃる通り。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2013/03/15(金) 15:28:38 

    社会の厳しさもろくに知らないうちに「年収○円以上の男性と結婚して~子供産んで~」とかほざいてる女の子よりよっぽど立派だと思う!

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2013/03/15(金) 15:38:16 

    >137
    同意ありがとうございます。
    女医さん、大企業の総合職、看護師さんとかで、一生男性並みに働ける資格やスキル持ってて、年収も400万以上ある人なら一生独身って言ってても強く止めないけど。

    日本の女性のほとんどはそうじゃないんです。
    25〜35の女性の6割は年収200万以下の貧困層で非正規雇用なんですよ。高齢独身女性もそんな感じです。

    ここにいる女性も年収300万以下の、一般職とか事務員とか派遣社員、小さめの会社の総合職、フリーターみたいな方もけっこういらっしゃるのではないかと思って。

    私の女友達なんか、高学歴で新卒で誰もが知ってる一流企業(外資系コンサル、証券会社、日系航空会社など)に総合職で就職したけど、一度会社やめて転職したら、次の会社は誰もしらない小さい会社、小さなベンチャー企業にしか転職できてないんです、みんな。

    そう考えると、ここのみなさんももし転職することになったら、やはり、普通のお給料の会社にしか転職できないかもしれない...(余計なお世話かもしれませんが、見下してるとかではないので念のため)

    女性が年収400万以上を一生維持できる仕事なんて、今の日本では、そんなに多くないんじゃないかな、と思ったので、お金のことはよく考えて決めていただきたいなと思ったのです。

    +6

    -18

  • 140. 匿名 2013/03/15(金) 15:43:19 

    結婚=しあわせではないから、したいと思う時がきたらしたらいいよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2013/03/15(金) 15:46:20 

    人の意見にアンカー打ってまでレスしなくてよろし。
    ウザい。

    +11

    -5

  • 142. 匿名 2013/03/15(金) 16:01:14 

    35歳あたりでくっついてそっから不妊治療初めて苦しむのが現代の黄金パターン
    日本も移民はもう避けられないと思う
    現実的に移民希望者の多い中国韓国アフリカあたりからかな
    女性は柔軟だから外国人差別する狭量な人は存在しないしそこは大丈夫だよね
    男性は女性が頑張って説得するしかないだろうけど

    +1

    -8

  • 143. 匿名 2013/03/15(金) 16:06:27 

    子供ができないなら結婚する必用あるのかな?ってふと思う。

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2013/03/15(金) 16:09:30 


    >136

    好きじゃない人と焦って結婚して幸せか悩んでいるとのことですが、
    焦って結婚したら幸せにはなれないと思います。しかも好きじゃない人って。
    そんなの駄目ですよー。

    結婚生活って大変ですよ!!!
    相手がいますから、自分の意見だけ押しつけることもできないし。
    本当の自分をさらけだしても受け入れてくれるような
    運命の相手が早く見つかるといいですね。

    仕事と家事の両立はあなたは頭の回転が速そうですから
    問題はないのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2013/03/15(金) 16:13:49 

    主様

    一人では生きにくく感じる事もこれから先あるかもしれません。

    50代の自分を想像してみてくだい。
    一人旅を楽しめますか。
    彼氏いますか。おばさんがオシャレして楽しいですか。
    親は生きていますか。退職金は介護施設費に・・・


    プロポーズを断った事 後悔しないようにして下さい。
    20代の美しい今だから充実した毎日なのではないでしょうか。

    +9

    -4

  • 146. 匿名 2013/03/15(金) 16:18:33 

    先程からの一連の高学歴モテモテさんは…どうも人の神経を逆撫でする天才ですね。
    48歳独身子無しです。
    厳密に言うと20代の時に婚約していた彼が事故で他界したので、暫くは立ち直れずに30歳を機に独身を貫こうと覚悟を決めました。
    やたら将来の不安やら少子化やら煽ってますけど、不安に感じない人なんているんですかね?
    そんな当たり前の事を何様気取りなのか連ねて、本当に不愉快です。

    +19

    -4

  • 147. 匿名 2013/03/15(金) 16:42:29 

    高学歴モテモテの人どんだけこのトピに張り付いてるの?

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2013/03/15(金) 16:46:34 

    >私は反論されても今のところ、説得力ある反論がなかったから折れません。

    うん。はなから聞く耳持ってないから当然だよね。
    自分がそれで正しいと思ってるならいいじゃない?
    早く結婚して子供産めばいいよ。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2013/03/15(金) 16:49:30 

    私も自分の気持ち書かせてください。
    今年42未婚子供なし
    収入はそこそこ

    付き合ったひともいたし
    結婚したかったけど、縁がなく、もう子供産むのはきつい年齢なので、
    この先も独身でいいとおもってます。

    今はしがらみもなく誰にも迷惑かけられず、気楽です。

    でも突然死が怖いです。

    腐敗して見つかったり、
    すごく苦しくて誰かに助けを求めたくても誰もいなくて
    苦悶の表情で、いわゆる悶死した人を、何度か仕事で見てしまいました

    できれば誰かと暮らしたい、でもわずらわしい気もする、というのが本音です。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2013/03/15(金) 16:50:05 

    結婚してる側から言うとかわいそうな人達・・・(;´Д`)って感じだよね。

    愛する家族に囲まれてる生活は何事にも変えがたい幸せ

    +5

    -21

  • 151. 匿名 2013/03/15(金) 16:52:06 

    このトピ、たったひとりの参入で荒れてるw

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2013/03/15(金) 16:55:02 

    結婚するつもりなかったけど結婚して今幸せだとか、将来のこと考えて後悔しませんかとか、トピに関係ない上に説教じみた上から目線の発言される方々

    耳にタコができそうですから勘弁してください。

    トピに関係ないことは思っても書き込まない方が、とくにこういう話題のときは荒れ防止としていいと思うんですがね

    +9

    -9

  • 153. 匿名 2013/03/15(金) 17:01:26 

    >152
    じゃあそういう意見はスルーして、自分の意見書いたらいいんじゃないでしょうか。
    不快な意見は読み飛ばして、結婚願望ない人の意見だけを拾い読みしたら?
    ブレない信念があるなら、関係ない人の説教なんてスルーできるはず。
    今日の一回すらスルーできない人はこれから先つらいですよ。会う人会う人から説教されまくる訳ですから。それが30歳から10年くらい続くんですから。
    今のうちに煽り耐性をつけとくべきですよ。

    +11

    -4

  • 154. 匿名 2013/03/15(金) 17:01:37 

    >149
    死ねたらまだ良いって思いますよ。
    一番怖いのは、子供も孫もいないのに無駄に長生きしてしまって、兄弟も友人も誰もいなくなって自分1人、自ら命を絶つ力もなく他人様に迷惑がられながら死んだように呼吸だけしてダラダラと生き長らえてしまうことじゃないかな。

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2013/03/15(金) 17:05:58 

    女として産まれたことの意味がなくなりますね。
    出産とは最高の幸せです。

    その幸せを一生知らずに死ぬなんて…なんて哀れなんてしょう。

    +5

    -33

  • 156. 匿名 2013/03/15(金) 17:12:15 

    高学歴モテモテさんへ

    弁護士の彼氏に結婚焦ってますって相談したらいいよ。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2013/03/15(金) 17:17:06 

    >155
    女として産まれたことの意味がなくなりますね。
    出産とは最高の幸せです。

    その幸せを一生知らずに死ぬなんて…なんて哀れなんてしょう。

    だから、この文章だと産みたくても産めない人に対しても言ってる事になるのがわかんないの?

    失礼だよ。

    +34

    -2

  • 158. 匿名 2013/03/15(金) 17:21:37 

    >>>私から去っていく…

    やっぱ嫌われてんじゃん‼‼(≧∇≦)笑

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2013/03/15(金) 17:22:26 

    >154
    149です、その可能性もありますね。
    身寄りのない独居老人で、ボケたり身の回りのことも自分でできなくなったらどこに行けばいいんでしょうね?
    ほんとに迷惑かけながら生きてくのもいやです。
    最近はそういう老人の入院患者を虐待したりする事件もありますしね。

    でも家族がいればそういった状況からすべて逃れられるわけでもないし。
    しょうがないので将来の不安をもちつつも、今を楽しんで生きようと思ってます。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2013/03/15(金) 17:25:58 

    バツイチ子持ちです。
    再婚なんてもういいや〜って思ってるけど、
    みなさんの意見聞いてると、
    また結婚したいと思う人が現れちゃったりするんですね〜。
    私も、そんな人と出逢えたらいいな〜♡

    まだまだ独りが気楽だと信じ込んでますねどね〜。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2013/03/15(金) 17:26:45 

    哀れみの目でみるのはひどいと思う。

    不妊の方に失礼ですよ!
    女性じゃないって言っているようなものです。

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2013/03/15(金) 17:30:00 

    37歳独身・彼氏もち
    付き合って6年目だけど、お互い子供は特にほしいと思わないし
    今が楽しいから、結婚とかまったく考えてないですね。

    いい年して、二人でネットゲームやら、あちこち遊びに行ってる。

    先のこと不安になることもあるのは事実。
    けど、今は幸せ!

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2013/03/15(金) 17:30:46 

    >>出産とは最高の幸せです

    は⁇誰が決めたの⁇何それ⁈
    自分の物差しで図らないでほしいわ〜。
    そんなの、人それぞれじゃんか‼

    前述にもあるように、事情によっては産みたくても産む事か出来ない人も沢山いるのに…
    じゃあ何ですか?
    出産した事ない、しない人間は不幸なんですか⁇

    すごく疑問に感じる一言でした。

    +20

    -3

  • 164. 匿名 2013/03/15(金) 17:32:36 

    155はちょっと自分に酔いしれてるんじゃない?笑
    そういう型でしか見れないって、あんたのほうがよっぽど哀れ!

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2013/03/15(金) 17:33:21 

    あの瞬間のあの幸せは母にならないとわかりませんね。
    あなたたちもそういう思いをした母親から産まれてきてるんだよ。

    不妊の人は本当にかわいそうです。
    みなさんと同じく同情します・・・(;´Д`)

    +4

    -31

  • 166. 匿名 2013/03/15(金) 17:36:29 

    164さん、確かに私、幸せで酔いしれています。
    だって今お腹には4人目が宿っていて優しい旦那さんと可愛い子供がいて。
    これ以上の幸せはないですから♪
    ごめんなさいね~♪

    +5

    -27

  • 167. 匿名 2013/03/15(金) 17:37:56 

    私は出産を経験しています。ほぼ同時に亡くしてもいます。
    それでも幸せですか?
    165さん、同情されても嬉しくないと思います。
    馬鹿にしてるみたいだから、そうゆうの書かないほうがいいですよ。

    +17

    -3

  • 168. 匿名 2013/03/15(金) 17:38:51 

    会社の50代の女性はずっと独り身でいようと決意していたのですが、猛烈なプロポーズを何度も何度も断っても受けさすがに彼の想いに負けて40代で結婚しました。
    しかし、やっぱり独り身が良かったようで、裁判して去年離婚が成立しました。

    彼女はバリバリのキャリアウーマンで経済的にもかなり自立している方で1人の方が好きだと言っていました。

    彼女を見て、心から結婚したい人が現れない限りは生涯独身でも良いと思います。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2013/03/15(金) 17:40:45 

    優しい旦那と子供3人もいて、こんな根性悪い奥さん・・・

    +25

    -2

  • 170. 匿名 2013/03/15(金) 17:44:20 

    >166さん
    あなたが幸せならそれでいいじゃないですか?
    どうしてわざわざ人を馬鹿にしたような事を言う必要があるのですか?
    本当に幸せな人は、人のことを悪くは言わないです。

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2013/03/15(金) 17:45:11 

    166

    幸せボケなら家族とやってて。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2013/03/15(金) 17:50:56 

    見てたら166に対するコメ全部マイナスついてるwwww

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2013/03/15(金) 17:51:03 

    >136
    >悩んでいるので、
    えっ!?考え改めたんじゃないの?一貫性ないなー
    本当に大学院出ているのかもね、回りくどい言い方がどっかの官僚や政治家みたい。
    何が言いたいのか一言(20字位以内?)でスパッと書いてよ。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2013/03/15(金) 17:51:37 

    171さん
    は~い♪ごめんなさいね♪

    一生独身のかわいそうな方達はほっとけって事ですね♪
    了解です!!

    私は私で幸せに暮らします♪

    生涯孤独の方達、孤独死だけはしないだね(*≧∀≦*)

    +2

    -29

  • 175. 匿名 2013/03/15(金) 17:55:17 

    まぁまぁ、166はほっとこうよ 笑

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2013/03/15(金) 18:02:37 

    146です。
    先程は感情的に書いてすみません。でもやはり不愉快です。

    それはそうと149さん、お気持ちわかります。
    アパートやマンション経営なんて経済的にも出来ませんので、下宿?寮?流行りの…?みたいな事を慰み程度にしています。
    若い子も多いので何となく親の気持ちを味わえたり、あるいは親御さんが見えた時などは、かえって話が盛り上がったり、それなりに楽しく過ごしています。
    ですが、それもずっとは続けられません。せいぜいあと10年位でしょう。
    最近は、終活なんて言葉を見聞きする機会も増えたので、やはり考えさせられます。
    でも今のご時世は家族がいても同じですよね。
    入院などした時に同室のお年寄りに対してのお身内の扱いが酷かった事。
    だから、やはり毎日ケセラセラで過ごすほかないのかなと思っております。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2013/03/15(金) 18:04:00 

    だからさぁ、166さんみたいな幸せ子だくさんママさんからののろけ話攻撃にすら耐えられなくてかみつきまくり、釣られまくりな皆さんが生涯独身に耐えられる訳ないよ。

    煽り耐性なさすぎるじゃん。

    幸せ子だくさんママからの、「結婚出産って幸せだよ~みんなも早くすべき☆できない人かわいそお~♪」攻撃

    元々結婚願望なかった人からの「運命的な出会いがあって結婚したら価値観変わりました!今は超幸せ!みんなもした方がいいよ☆」攻撃

    アラサー独身からの「いざアラサーになったら不安になってきた。みんなは不安じゃないの?絶対後悔しない?後からじゃ遅いんだよ?私はお先に...」攻撃

    関係ないじじばばからの「結婚しないとだめだ!私たちの時代にはうんぬん」攻撃

    こういうの、この先毎日、10年以上続くのにいちいちかみついてたら精神科もたないよ?
    スルーできるんじゃなかったの?

    こんな人たち、世間には腐るほどいるんだよ?

    +9

    -18

  • 178. 匿名 2013/03/15(金) 18:07:05 

    このトピの主旨にお呼びじゃない人ばかりで溢れ返ってる件w

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2013/03/15(金) 18:12:07 

    >178
    独身貫く覚悟の人がほとんどいないからじゃないの?
    いるなら、みんなどんどん出てきて書き込むはずだよ。
    このサイトの中でも、ほとんどの人が結婚出産願望あるってことじゃない?

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2013/03/15(金) 18:13:31 

    177さん、すごい説得力ありますね!
    なんだか納得してしまった…

    +5

    -11

  • 181. 匿名 2013/03/15(金) 18:17:53 

    ちょっと煽られて過剰反応するほうも、
    トピずれ上等!な感じでのこのこ出しゃばって書き込む子持ちも、
    どっちもどっちさ。

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2013/03/15(金) 18:21:17 

    いや、自演でしょ。
    と言うか155以降の痛いのとそれに便乗してるのは、間違いなく例の高学歴モテ女だよ。
    自分は正論で説教してるつもりかもだけど、結局何が言いたいのか伝わらないもん。
    あるいは、面白がってる他のネカマか。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2013/03/15(金) 18:21:46 

    >132
    あなたの周りには寂しい考え方の女性ばかりなんですね…。
    なんか長文読んでて哀れに思います。
    私の知っている女性は、50,60代ですが結婚せず、子供もいませんが、楽しく生きている人ばかり。

    そんなに声高らかにお説を述べたかったら、今度の参院選にでもお出になったら?ww

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2013/03/15(金) 18:24:01 

    米157
    だから、自分は産む気ないのに毎回不妊の人をダシにするなって
    毎回子供持たない理由をかっこつけるために利用される不妊の人の身にもなってみ
    >>1みたいに堂々とのんびりぷらぷら気楽に暮らしたいから結婚したくありませんと言う方がよっぽど好感もてる

    +4

    -4

  • 185. 匿名 2013/03/15(金) 18:25:50 

    独身貫くにしても、そうじゃないにしても。
    二・三十代で悟りを開いたかのように覚悟を決めてる人なんてそういないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2013/03/15(金) 18:31:31 

    「ひどいこと言うな!不妊症の人や独身の人を傷つけること言うな!」って言うけどさ、みんなそれぞれの価値観で生きてるから自分の思ったこと好きな様に言うよ。

    166さんは、結婚出産して私は幸せです♡って言っただけじゃん。

    それに対して「私は独身子なしだから傷ついた!ひどい!私に気を遣って発言すべき!」なんていってる人自己中すぎて社会で生きていけないよ。だって、自分で好き好んで独身子無しでいるって決めたんでしょ?
    じゃあ自信もって、何言われても堂々とスルーすべき。

    専業主婦に対して色々言う人もいるけど、それだって同じ。

    叩く側も控えるべきだけど、叩かれる側も、好きでその立場選んだなら強くなって堂々としなよ。

    自分でAV女優選んだなら、世間から何言われてもスルーしないと。それができないならやめるべき。叩く人もよくないけどね。

    日本は少数派に対して風当たり強い国だからね。そのぐらいの覚悟ないと、生涯独身貫けないよ。

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2013/03/15(金) 18:32:22 

    産む気はあっても、経済事情などで産めない人だっているよね
    自分はほしいけど、旦那が・・・とか。
    157は不妊を利用してるようには思えないけど。
    私も、152はあんまりだと思ったけどね。

    てか、子供産む産まないのスレじゃないよねー
    もうこの流れやめるか!
    私もしちゃったけど(笑

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2013/03/15(金) 18:37:55 

    だってさぁー
    介護、下のお世話、絶対に、できない!
    自分は、くず人間だから、独りが限界!
    でも、一人は、幸せ(^-^)

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2013/03/15(金) 18:42:28 

    現在36歳!一人大好き!
    会社や友達に、子供作っとかないと~とか言われるけど
    次言ったら100円ね!!って言ってる。
    はっきりいって、会社の往復以外引きこもりです
    食材とか買い物は弟に車だしてもらうから、自分の足では動かない
    PCヲタだし、願望あったとしても結婚できないなーこれはw
    将来きっと駄目になるのもわかってるんだけど、一人が気楽すぎて~
    家に人入れるのもいやだw

    +12

    -4

  • 190. 匿名 2013/03/15(金) 18:47:15 

    現在35歳です
    私は結婚願望が一切ありません
    親が離婚しているので、結婚=幸せとは思えないからです

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2013/03/15(金) 18:48:43 

    主さんもまだ若いんだし、そのうち考えが変るかもよ!
    結婚が全てでは無いとは思うけど、これ!って思える人が出てきたらしたらいいじゃん

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2013/03/15(金) 18:49:53 

    兄弟いるならいいけど、一人っ子だと親に孫の顔を見せられないのは親不孝な気もするからなあ

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2013/03/15(金) 18:50:10 

    >>155

    こういう考えの人一番苦手
    出産=幸せなんて誰が決めたの??

    +9

    -4

  • 194. 匿名 2013/03/15(金) 18:55:38 

    だって本当に幸せなんだも~ん♪

    きっとあなたもいつかそういう時がやってきたときに初めて私の言ってる意味がわかるよ♪

    これから、これから(*≧∀≦*)

    +5

    -19

  • 195. 匿名 2013/03/15(金) 18:56:11 

    >189
    独身女性の鑑

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2013/03/15(金) 19:01:50 

    要するにここにいる結婚願望ない人って、気楽だから、一人でダラダラネットやってたいから、ってだけなんでしょ?
    怠け者のダメ人間じゃん。

    +9

    -11

  • 197. 匿名 2013/03/15(金) 19:03:11 

    194 まだいたのか笑
    幸せな割りにひまなんだな~

    +13

    -2

  • 198. 匿名 2013/03/15(金) 19:05:42 

    怠け者だよ!だけど、自分のことはちゃんとやってるんだから
    好きなことしてなにが悪い?
    親に寄生してるとかなら言われても仕方ないけど、
    生涯一人かもしれないっていうのも考えて貯蓄だってしてる。
    人に寄生しないで生きてるんだから、文句は言われたくない。
    だけど、まぁ、駄目人間だわねー

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2013/03/15(金) 19:13:14 

    でも、まぁ20歳そこそこで結婚願望っていうのに実感が無くても、
    こどもっていいなぁって思う時が来ると思うんだけれどもね。

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2013/03/15(金) 19:13:54 

    自分は>>1さんが羨ましいです。
    恋愛や結婚(♂)に対して盛りのついた醜い♀みたいでした(´;ω;`)
    >>1さんのように冷静に人間らしく生きてたら、有意義で自分で納得できる人生が送れたと思います。
    以前の人生が乱れ過ぎていたので、これからは禁欲して後悔しないように生きようと思います。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2013/03/15(金) 19:13:56 

    >198
    子供産まないなら親に金返しなさい
    それが代わりの親孝行になる

    +3

    -15

  • 202. 匿名 2013/03/15(金) 19:14:15 

    私は30の独身です。結婚は慎重に考えてはいるものの子供に関しては焦りを感じます。

    実家暮らしか一人暮らし、職業生活スタイルによっても気の持ち方が変わるかもしれませんが
    今の生活力が一生続くとは限りません。
    年を重ねれば回りの環境も変わってきますし、残念ながら若さは無限じゃないと感じます。
    それも天秤にかけて一人でやっていきたいと思えるならそれでいいんじゃないでしょうか?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2013/03/15(金) 19:20:01 

    201
    申し訳ないけど、両親は中学のときに他界してる
    ごめん。返したいけど無理です

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2013/03/15(金) 19:21:56 

    >177=186
    勘違いっぷりが高(学歴)モテ子っぽいね。
    例えていうと食べ物を
    「え~!?これ食べたことないの~?それ絶対人生損しているよ~美味しいのに~♪」
    と押し売りされているようなもの。
    更に「ほらぁ、一口食べてみなって~」など鼻先にくっつけられようものなら、グーパンチものですよ。

    +6

    -5

  • 205. 匿名 2013/03/15(金) 19:23:35 

    そういえば、今春休み?
    卒業式はもう済んでる頃かな?
    子供が紛れるだろうから、こういう話題は気を付けなきゃかもね。

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2013/03/15(金) 19:30:28 

    呼ばれもしないのにトピに関係ない事35で書くもマイナスだらけ

    みんなをバカ呼ばわりして学歴およびモテ自慢開始

    結局何言ってんのか判らないまま毒女様ご登場

    鬼女子持ちになりすまして訳判らない事言い続ける

    便乗米もしはじめ、自分にプラス、みんなにマイナス付けまくる

    …典型的DQNだな、こりゃ。

    +12

    -4

  • 207. 匿名 2013/03/15(金) 19:35:49 

    結局この問題も人それぞれですからね

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2013/03/15(金) 19:36:30 

    自分の人生なので思うように貫いたらいいんじゃないですかね

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2013/03/15(金) 19:37:01 

    自分が結婚して子供を持つのが想像できない。
    自分自身がまだ子供だからかなぁ。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2013/03/15(金) 19:37:47 

    >196
    さすがにその言い方はないとおもう

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2013/03/15(金) 19:38:00 

    昔みたいに結婚に夢を持てる時代じゃないもんね。
    どうしても悪い部分ばかり目立ってしまう。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2013/03/15(金) 19:38:27 

    結婚するのがすごいことじゃないと思うし、別にいいんじゃないの

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2013/03/15(金) 19:39:01 

    結婚願望はないけど、将来への漠然とした不安はある。
    老後もひとりきりなのかなって。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2013/03/15(金) 19:39:45 

    >190
    自分もそうなので、その気持ちすごくわかります

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2013/03/15(金) 20:05:05 

    同じような方は少なからずいらっしゃるでしょうね。
    結婚は絶対しなきゃいけないものじゃないし、
    したからといって必ず幸せになれるとは限らないし、
    主さんが願望が無いなら別に良いと思います。
    周りの声は受け流すしかないですよね。


    +4

    -2

  • 216. 匿名 2013/03/15(金) 20:13:13 

    もうすぐ40前のアラフォーの独身です。ライフスタイルも変わってきたので、
    結婚ばかりが幸せの形ではないのでしょうか?
    私も、今のまま独身で頑張っていくつもりです。
    独り立ちできているので、何とかなると考えています。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2013/03/15(金) 20:15:02 

    結婚したからっていって、幸せになれる訳じゃないし
    別にいいんじゃないかな。
    自分の人生なんだから、幸せになる方法を考えないとね。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2013/03/15(金) 20:21:31 

    世の中いろいろな考え方の人が居るから、結婚しないって考えもアリだと思う。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2013/03/15(金) 20:33:54 

    私は20代の頃は結婚願望はありましたが、30歳を過ぎて一人で生きて行く事を決めました
    そう決めた途端に、肩の荷が降りたというか・・・なんかプレッシャーだったんだと思います

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2013/03/15(金) 20:35:31 

    周りから「結婚」を連呼されると嫌になりますよね・・・
    私も親が煩かったのですが、35歳になった時点で諦められたのか、何も言われなくなりました
    仕事も順調だし、このまま独身でいいと思ってます

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2013/03/15(金) 20:36:04 

    1人で生きていくという選択肢があったって別にいいじゃん

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2013/03/15(金) 20:40:42 

    >86~長文の方へ
    私はバークレー大学(世界ランキングで10 東大は35?)を卒業しコロンビア大学にtransferして学位をとった者です。ちなみに今年で31歳で既婚です。あなたが発言している内容は逆に女性の価値を自ら下げていますし、色々な人を傷付け不快にしてますよ?アメリカでそのような発言をされたらブーイングの嵐だと思います。もう少しご自分に余裕を持たれたらどうですか? 自分に合う人はここからと決めつけてる価値観も何だか恋愛をしらず、可哀想に感じます。結婚は何だかんだ愛は大切ですよ? 私の旦那さんは年下ですし普通の大学を出て、そこそこの企業に務めていますが…彼別に学歴なんてイチイチ気にしません(笑)私の父も日本で開業医ですが、父も私が幸せなら賛成です。もう少しオープンマインドで生きた方が絶対幸せですよ〜。
    主さんが独身で幸せなら 才色兼備の貴方がムキになってまで否定しなくてもいいじゃないですか^ ^ 私は主さんが幸せなら応援します!人生に正解なんてないです!Be happy!

    +13

    -7

  • 223. 匿名 2013/03/15(金) 20:45:40 

    コナシ 用なし

    +1

    -11

  • 224. 匿名 2013/03/15(金) 20:46:16 

    >196
    まー言葉を飾らなければそうなりますねw

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2013/03/15(金) 20:47:25 

    私も、もし、人生をやり直すことが出来るなら。
    結婚はしたくないな。

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2013/03/15(金) 20:47:59 

    縁ってものもあるし、今は今の自分の生き方を、未來は未来のその時を受け入れていたら、なんだっていいと思います。

    結婚してもしなくても、よい人生だったと死ぬときに自分が思えたら。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2013/03/15(金) 20:52:48 

    また5年10年たったら考え方が変わる可能性もあるし
    今結婚願望が無いなら無いでそれでいいんじゃないの

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2013/03/15(金) 20:55:55 

    225

    離婚すればいいのにヽ(・∀・)ノ
    生まれ変わったらなんて言わないで(笑)

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2013/03/15(金) 20:56:35 

    いい人とめぐり逢えたら、結婚したいって思うさ
    まだその時が来てないだけ
    自分も・・・

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2013/03/15(金) 21:10:35 

    結婚したくない人はしなくてもいい。
    結婚したい人はすればいい。
    一番ダメなのは、自分の考えを人に押し付ける人。
    たまにいませんか、そういう人。

    +16

    -3

  • 231. 匿名 2013/03/15(金) 21:11:11 

    26歳かぁ。その頃はそう思ってたなぁ。
    でもね。30過ぎて40になった頃に衰えを意識し始めて怖くなってくる。
    このまま一人でも大丈夫だけど、そろそろ子供は持てないのかなって。

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2013/03/15(金) 21:16:19 

    まだ結婚はしたくないけどずっと一人は嫌かな
    やっぱ彼氏は欲しい

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2013/03/15(金) 21:24:05 

    多くの場合は押しつけるというよりは経験してきたことを教えているだけ。
    大きなお世話だと言わずに将来はどう思うかを考えて答え出せばいいんじゃないかな。

    +2

    -8

  • 234. 匿名 2013/03/15(金) 21:27:33 

    26ならそう思うかもね、40位になったら考えも変わるんじゃない

    +1

    -3

  • 235. 匿名 2013/03/15(金) 21:28:20 

    周りの声にウンザリというのはわかる気が

    人の事なんてほっとけとか言いたくなるよね

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2013/03/15(金) 21:29:03 

    どうしようもないのと結婚して苦労するよりかは
    一人の方がいいような気がする

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2013/03/15(金) 21:32:55 

    自分が一番かわいいってことでしょう
    親は「与えた人達」、尊敬してます
    一生独身の方の一部は事業を立ち上げて軌道に乗ってる方もいるようですしその分従業員を雇って給料を「与えて」下さい
    と別に押し付けるつもりはありませんがw

    +1

    -10

  • 238. 匿名 2013/03/15(金) 21:35:58 

    子供からいろんなものを奪う親もいるけどね。

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2013/03/15(金) 21:42:12 

    あー言えばこー言う
    色んな角度からすぐ口が出るのはある意味才能

    +2

    -5

  • 240. 匿名 2013/03/15(金) 21:43:58 

    賢い子供のよう

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2013/03/15(金) 21:52:26 

    結婚は急いでするものじゃないと思ってるから、いい人が見つかるまで焦らない
    見つからなかったらその時はその時かなって思ってる

    +3

    -1

  • 242. 239 2013/03/15(金) 21:58:53 

    >238
    すぐ屁理屈が突いて出るのはすばらしい
    賢い子供のよう

    +0

    -7

  • 243. 匿名 2013/03/15(金) 21:59:19 

    別に無理して結婚することないと思います。
    一人で生活出来るならそれでいいですよね。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2013/03/15(金) 22:02:05 

    ありだと思うけどね、結婚してたら幸せってわけでもないだろうし
    結婚してても不幸そうな人はいっぱいいるよね

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2013/03/15(金) 22:24:58 

    私は、両親が離婚はしてないけど、とてつもなく不仲だから、結婚の良さが分からない。
    子どもは好きなんだけど、父親の母に対する態度を見てると結婚したいと思えない。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2013/03/15(金) 22:35:15 

    他人なんか気にせず好きにすれば良いのだよ!それだけの話

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2013/03/15(金) 22:37:44 

    今はもう、結婚しないからダメな奴という時代じゃないから。
    問題は、将来もずっとひとりでいいという覚悟があるかどうか。
    私はちょっと自信がないんだな...

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2013/03/15(金) 22:43:46 

    結婚がすべてと思える時代じゃない

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2013/03/15(金) 22:44:29 

    自分の人生楽しんだもん勝ちですから、独身貫くならそれもいいじゃないですか

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2013/03/15(金) 22:44:49 

    結婚してすぐ離婚するよりはいいですよね

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2013/03/15(金) 22:45:16 

    独身貫きたければそれでいいと思う。
    心の奥で本当は結婚したいと思ってる人って、わざわざ口に出して
    「結婚に興味ない」って何回も言ってくるけど
    一生一人でやっていく!って強い意志の人は、
    わざわざ結婚しない宣言せず、かっこよく生きてる。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2013/03/15(金) 22:45:28 

    親が離婚してるから、結婚の良さがまったくわからない

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2013/03/15(金) 22:46:05 

    デキ婚ですぐ離婚する友人らを見てるので、結婚する気がうせる

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2013/03/15(金) 22:47:38 

    結婚した人が全て幸せになるわけじゃないからね・・・

    自分で生きていける稼ぎがあるので、私は独身を貫きます!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2013/03/15(金) 22:48:04 

    独身でも結婚してても、幸せを決めるものじゃないでしょ。
    独身で不幸になることも結婚で不幸になることもある。逆も。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2013/03/15(金) 22:59:29 

    全ての女性が結婚も出産もしなければ極端な話
    人はいつか絶滅する。

    一人で生きる人と、子だくさんの人の割合が
    ちょうどいい感じになっているのでは?

    結婚いいよー子供かわいいよーと言う人はどんどん産んで下さい。
    結婚したくない子供欲しくない人は納税で社会を支えて下さい。





    +4

    -1

  • 257. 匿名 2013/03/15(金) 23:03:52 

    別に楽しむために結婚するんじゃないと思う
    ボランティア活動や地域活動する人、チームスポーツをする人だって楽しみたいなら旅行でも行くか、家でお酒飲んでゲームでもしてればいい
    そのほうが楽しいし楽だ。人付合いなんてメンドクサイ

    「嬉しむ」ためにする
    結婚ってのはそういう類の活動だと思う
    だからボランティアや地域活動と同じようにする人はするししたくない人は死んでもしない
    そういう類の活動

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2013/03/15(金) 23:08:56 

    災害募金もせっかく稼いだ金が減るだけで楽しくないしね
    でもしちゃう人はしちゃうんだよね

    +0

    -4

  • 259. 匿名希望 2013/03/15(金) 23:21:40 

    アラフォーの独身女性ですが、私の場合は親からの過干渉を受けて育って、
    大人になってやっと自分の思い通りの生活を手に入れたので、寂しいなど
    とはちっとも思いません。むしろ、一人になれてせいせいしています。
    これは決して負け惜しみではありません。もともと一人の時間が必要な
    タイプだから、常に誰かと一緒という生活の方が息がつまるんです。

    別に結婚したくないわけではないけど、絶対にしたいとも思いません。
    いつかお互い一人の時間も尊重し合えるような素敵な男性と出会い、
    この人とぜひ共に歩みたいと思ったら結婚すればいいし、そういう人に
    出会わなかったら独身のままでいればいい。
    「結婚したい、子どもが欲しい」という気持ちばかりが先に立って
    焦ってしまうと相手を間違える恐れがあるし、自分を安売りするくらい
    なら独り身のままでいた方がマシです。

    幸せの形はその人が決めることだから、周囲が何と言おうと自分が良い
    と思った道を選ぶのが一番だと思います。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2013/03/16(土) 01:36:38 

    独身貫く決心はまだしてませんが、
    1人でも生きられる覚悟と言うか、結婚しようがしまいが、
    結果的に1人で生きていかなくちゃいけない状況になったら、
    そうするしかないと言う覚悟はしてます

    こういうトピでは必ず、老後の心配云々よく言われてますが、
    結婚すれば一生幸せに暮らせて、誰かに看取ってもらえて、
    子供が老後の保障をしてくれる、なんて保障は無いし、
    最初からそれを期待して結婚しようとするのも、
    何だか相手に申し訳ないと思ってしまう…

    ただ、純粋に支え合えるコミュニティがあることは幸せな事だと思う
    それイコール結婚のみとは限らないのかも

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2013/03/16(土) 01:39:23 

    トピ主さん26歳でまだ若いのにまわりに結婚なんて言われるんですね!

    既婚30代後半です。
    まわりにうるさく言われてとか、一人がいやだからとか老後のために、って結婚した人は少ないのではないかと思います。
    そんな理由だけでこの先一生過ごす相手を決められないですしね!
    老後が間近の高齢者は別かもしれませんが。

    だけど独身30半ば以上で結婚願望がない(または結婚できない?)人を見ると
    一生一人のつもりなの〜?って秘かに心配してます。口には出しませんが。
    相手からしたら結婚してるから何なんだって言うところでしょうが。老後の心配なんて同じだ。

    そうそう、身近ないい歳のそういう人って結構美人さんが多い。
    そして何か冷めてるというか、ちょっとひねくれ者という印象です。

    +1

    -5

  • 262. 匿名 2013/03/16(土) 09:52:21 

    特に結婚願望はないけど一生独身って決めてるわけでもないって感じかな。
    結婚してもいいなって思える相手が現れなかったらしないと思うけど。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2013/03/16(土) 14:20:32 

    そういえば私の周囲も結婚をしない友達が増えています。
    女性のライフスタイルが多様化してるのなら、それはそれで
    いいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2013/03/16(土) 16:32:42 

    女性が社会進出して一人で生きていけるようになったんだから
    結婚願望が無くなっても当たり前

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2013/03/16(土) 17:48:27 

    57
    中国へ行け

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2013/03/16(土) 22:58:50 

    結婚したからと言って幸せになれるわけではないしいろんな生き方があっていいと思う。

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2013/03/17(日) 15:47:53 

    子育てが終わって子供が独立したりしてから自分の生きがいを見つける上では独身を貫くのもよく似ているように思います。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2013/03/20(水) 08:41:17 

    >260
    そう言っても、一人はあくまで一人。

    結婚していれば少なくても最期一人になるリスクは半分。

    相方より先に絶てればいいけど、その逆は独身と変わらないけど。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2013/03/31(日) 17:01:43 

    子ども産むことに反対だから結婚しない
    結婚=出産みたいなもんだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード