ガールズちゃんねる

スーパーで気になった人!

313コメント2017/04/24(月) 23:58

  • 1. 匿名 2017/04/16(日) 11:56:51 

    先日、惣菜を買ってもいないのに ソースや醤油を掴んで、ポケットに入れた おじさんを見ました。
    そりゃ ないだろう…と思いました。
    皆さんは、スーパーで気になる人 いますか?
    スーパーで気になった人!

    +303

    -9

  • 2. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:07 

    試食コーナーに何度も立ち寄って試食しまくりな人

    +363

    -3

  • 3. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:17 

    万引き?

    +164

    -7

  • 4. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:30 

    普通に窃盗じゃないの?

    +262

    -8

  • 5. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:34 

    カートで道を塞いでる人。
    通れないし、見たいものも見れないし。
    あなただけのスーパーじゃありませんよ。。

    +560

    -4

  • 6. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:43 

    試食おばさん

    +125

    -5

  • 7. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:45 

    スーパーでガルちゃんやってた人

    +69

    -10

  • 8. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:58 

    ポイントカードを探してる間にレジが混むこと

    +283

    -6

  • 9. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:58 

    一心不乱に魚や肉のパックを指で押してるおばさん。
    押したら何か分かるの?w

    +459

    -3

  • 10. 匿名 2017/04/16(日) 11:58:59 

    商品を一番後ろからとっていく人
    よっぽど早く賞味期限が切れるものは大目に見れるけど、調味料とか缶詰とかは前からとってほしい
    商品触られまくるのも不快

    +157

    -150

  • 11. 匿名 2017/04/16(日) 11:59:05 

    そのおじさん万引きじゃん

    +165

    -9

  • 12. 匿名 2017/04/16(日) 11:59:16 

    スーパーなのにドレスアップしてる女性

    +28

    -116

  • 13. 匿名 2017/04/16(日) 11:59:21 

    何日もお風呂に入ってなさそうな人がたまにいる

    +402

    -4

  • 14. 匿名 2017/04/16(日) 11:59:24 

    ポテチ2カゴ大量に買ってるおデブさんおったけど
    そのポテチは販売中しちゃうで、と
    彼女にとっちゃ日常なのかもしれんが

    +195

    -58

  • 15. 匿名 2017/04/16(日) 11:59:35 

    そっちか❗(笑)
    恋愛系の気になる人かと思ったわ(*´ー`*)

    +174

    -24

  • 16. 匿名 2017/04/16(日) 11:59:48 

    誰彼なしに話しかけてるお婆さん
    面倒くさいし「私何歳に見える?」とか
    老人にしか見えねぇよ

    +282

    -8

  • 17. 匿名 2017/04/16(日) 11:59:57 

    >>12
    party帰りかもしれないじゃない

    +279

    -2

  • 18. 匿名 2017/04/16(日) 12:00:02 

    むき出しの個売りの商品を何度も触って色々汚くする人

    +152

    -5

  • 19. 匿名 2017/04/16(日) 12:00:37 

    >>10
    そうそう、綺麗に元通りにしてくれればいいのにそのままだったり。
    1日2日しか変わらないのにね。

    +99

    -42

  • 20. 匿名 2017/04/16(日) 12:00:39 

    夕方仕事終わりのスーパーでダラダラ買い物して買い物カゴとか台車とか人の歩くスペースに置いて邪魔な専業主婦とかババア!こっちは仕事終わって早く家帰ってお風呂とかご飯とか済ませたいんだよ!あんたたちみたいな暇人はレジの順番も譲れよ!笑

    +30

    -158

  • 21. 匿名 2017/04/16(日) 12:00:59 

    肉を選びすぎてる人。いつまで選んでるのか、カートで塞いでるし、ほんと邪魔

    +360

    -15

  • 22. 匿名 2017/04/16(日) 12:01:08 

    自動ドアの前で道塞いで話し込んでるおばさん達。
    すっごく邪魔だし、ドア開いたり閉まったりして気になるわ。もううるさいから挟まれ。笑

    +371

    -3

  • 23. 匿名 2017/04/16(日) 12:01:12 

    肉だけビニール袋に詰め替えトレーを捨ててく人。
    マナー違反ではないらしいけど、個人的には品がない行為だと思ってる。

    +635

    -19

  • 24. 匿名 2017/04/16(日) 12:01:21 

    走り回る子供を放置するおばさん。

    +358

    -5

  • 25. 匿名 2017/04/16(日) 12:01:54 

    失礼だと思うけどすごく太っている方のカゴの中身が気になる
    多量の冷凍うどんとかポテチ3袋とか、なるほどなぁ~な感じ

    +50

    -90

  • 26. 匿名 2017/04/16(日) 12:02:03 

    これも貼って!と半額シールおねだり

    白い目で見てやる

    +155

    -70

  • 27. 匿名 2017/04/16(日) 12:02:39 

    「さっ、行きなさい〜」と入り口で孫達を放牧したジジババ。孫たちは試食コーナーペラッペラまっしぐら。親は知っているのかな?

    +208

    -12

  • 28. 匿名 2017/04/16(日) 12:03:30 

    途中であー!あれ忘れてたってまた野菜コーナーに戻ったり、調味料コーナーで新商品をみるとウロウロって事が多々。
    周りみてると綺麗に一周で終わってる人多いような…皆さんぐるっと一周で買い物終わりますか?
    一周+ 往復しちゃう−

    +34

    -145

  • 29. 匿名 2017/04/16(日) 12:03:55 

    明らかにホームレスという風貌の人(見た目もだけどすごく匂いました)が、カゴも何も持たずに延々うろうろ。
    お惣菜のところにいたけど、お惣菜売り場にお客さんいなくなった。
    お金はちゃんと持ってて買う意思がある人なのかもしれないけど、ちょっとどうしたものかと思った。

    +189

    -17

  • 30. 匿名 2017/04/16(日) 12:04:14 

    近所の中学の鮮やかなブルーのジャージを上下で着ているおばさん。
    たぶん子供ので、生地がしっかりしてるからもったいない、って理由なんだろうけど。

    +186

    -10

  • 31. 匿名 2017/04/16(日) 12:04:48 

    商品棚な前で立ち話するママ友たち。
    邪魔だ!

    +316

    -2

  • 32. 匿名 2017/04/16(日) 12:05:36 

    家の近所にトライアルっていう安いスーパーがあるんだけど、お菓子類が特に安くてお菓子をかご2つ分くらい大量に買っていく人。
    確かにお菓子美味しいけど、そんなに食べる?買いだめするほど?って思ってしまう。

    +19

    -92

  • 33. 匿名 2017/04/16(日) 12:06:10 

    レジに並んでる時に距離感の近いおばさん。振り向くと顔が目の前にあってびびる

    +452

    -3

  • 34. 匿名 2017/04/16(日) 12:06:14 

    商品選んでると、フレンドリーに話しかけて来るおばあちゃん
    え?私ですか?ん?知り合い?と、心の中で思いつつ、はぁ(^-^;と曖昧な返事で返す
    私は人見知りなんです、勘弁してください

    +225

    -12

  • 35. 匿名 2017/04/16(日) 12:06:54 

    走り回って騒ぐ子供を放置してるママ

    +260

    -4

  • 36. 匿名 2017/04/16(日) 12:07:11 

    >>32
    奈良?w

    +6

    -23

  • 37. 匿名 2017/04/16(日) 12:07:13 

    カートに靴のまま子供を乗せてる人

    +267

    -8

  • 38. 匿名 2017/04/16(日) 12:08:02 

    この前パン売り場にアイス置かれてたの見つけました。近くに店員さんいたので声かけしたら、あー…と落ち込んでた。
    多分廃棄になっちゃうのかなぁ。ちゃんと元の場所に返して欲しい。

    +385

    -2

  • 39. 匿名 2017/04/16(日) 12:08:56 

    お母さんと一緒に買い物に来ているニートっぽい人

    +65

    -49

  • 40. 匿名 2017/04/16(日) 12:09:07 

    大きなカートの中に子どもをのせてる人。
    それも靴はかせたまま!
    勘弁してよ~。

    +255

    -5

  • 41. 匿名 2017/04/16(日) 12:09:22 

    陳列棚の前で立ち話してる人が邪魔で、
    すみませ〜ん。って商品取ろうとすると無言で道あけられるんだけど。いや、あんたらが謝れよって。

    +332

    -3

  • 42. 匿名 2017/04/16(日) 12:09:44 

    レジの割り込みとか立ち止まりとか、おばさんの図々しさは半端ない
    おばさんになると皆そうなるのかな?

    +155

    -5

  • 43. 匿名 2017/04/16(日) 12:09:57 

    子供がチョロチョロしてるうえにうるさい
    躾はきちんとしてほしい
    家じゃないんだよ
    小さい頃から教わらないのかな

    +201

    -11

  • 44. 匿名 2017/04/16(日) 12:11:06 

    >>38
    ありますよね。お菓子の棚に肉とか。ちゃんと戻さない人の気が知れない

    +344

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/16(日) 12:11:14 

    現場を目撃したことないのでトピずれかもしれませんが、商品を元に戻さず、違う棚に置きさがしてるヤツ(とくに生ものを冷蔵・冷凍スペース以外に置くヤツ)に殺意を覚えます。

    +277

    -4

  • 46. 匿名 2017/04/16(日) 12:12:43 

    レジのお姉さんと立ち話してるおじいちゃん。この間はバナナを渡していた

    +111

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/16(日) 12:12:54 

    片っぱしから試食を全部食べる子供
    親も何も言わない
    食事与えてないの?って思いながら見てる

    +158

    -4

  • 48. 匿名 2017/04/16(日) 12:13:39 

    野菜コーナーで匂いを嗅いで選別してたおばさん

    +47

    -6

  • 49. 匿名 2017/04/16(日) 12:14:00 

    ガリガリな女性が
    ぶかぶかなキャミソール一枚で
    買い物してて目を疑った…
    え、乳首見えてますよ…(-_-;)

    +216

    -5

  • 50. 匿名 2017/04/16(日) 12:14:39 

    近所のスーパーでこの前、幼稚園くらいの男の子にスカート捲られた。本当に最悪。

    +103

    -3

  • 51. 匿名 2017/04/16(日) 12:16:06 

    甘栗詰め放題で、食べ放題をしていた爺さん。子どもには見せられません。

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/16(日) 12:16:26 

    別の棚に商品置く人いますよね。見つけるとイラっとする。
    あれ全部廃棄になると聞きました。
    置いてる現場を目撃したら絶対注意するのに…目撃した事ない。

    +144

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/16(日) 12:16:40 

    主さんと
    似てますが

    お肉の脂を
    たくさん持って帰る人。
    肉カゴに入ってない。

    何に使うの??

    +88

    -2

  • 54. 匿名 2017/04/16(日) 12:17:23 

    女のマナーが悪いのはみんな男のせいよ!

    +1

    -34

  • 55. 匿名 2017/04/16(日) 12:17:29 

    レジに並んでると
    真後ろのババアがカートで押してくる
    ムカつくから このデカイ尻で跳ね返す

    +211

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/16(日) 12:17:53 

    肉をプニプニと指で押して品定めしてるBBA

    +53

    -4

  • 57. 匿名 2017/04/16(日) 12:17:57 

    働いてたときに小さい子供がひき肉のパックに穴開けて、うまいうまいって言って食べ始めたの見て気を失いそうになった
    ユッケがブームになってた時だったから、親が子供小さいのに食べさせてたのかもしれない
    ダメよ~って言って止めたけど、近くに親はいないし食中毒起こしたらどうするんだよ
    その日にひき肉用のお肉で挽いてるけど、生肉だから怖かったよ

    +152

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/16(日) 12:18:03 

    ヘルメットもかぶったままのバイク乗る格好をした男性と思われる人。不審者にしか見えない。

    +97

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/16(日) 12:19:03 

    夕方のスーパーに多い気がするんだけど通路をふさいで話をしてる人達。邪魔なんだよ!早く帰って晩ご飯作れって思う。

    +139

    -3

  • 60. 匿名 2017/04/16(日) 12:19:24 

    中国人が団体で大きな声で喋ってること
    正直邪魔

    +86

    -3

  • 61. 匿名 2017/04/16(日) 12:19:39 

    スーパーに限らずしょっちゅう思ってるけど
    肩掛けカバン、狭い通路内で背中側に回して商品選んでる人いるけど
    通路真ん中以上につきだしてるのに全く気にしてない人多すぎ
    あと全然後ろ気にしてないでいきなり立ち止まって急に引き返す人
    危ないからいらっとするし通路の人が通れるスペース把握してなさすぎ
    配慮してくれる人にはすみませんとかありがとうございますと返してるけど
    何もしないで無言で去る人には大人げないし態度悪いけど注意したり舌打ちしたりしてる
    どうせ気にしてないんだろうけどむかつくものはむかつく

    +16

    -38

  • 62. 匿名 2017/04/16(日) 12:19:59 

    レジで後ろから押してくるおばさん

    +136

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/16(日) 12:20:11 

    特売日に行くと毎回孫を連れたおじいさんに会う。

    魚屋さんに売ってある貝を孫が毎回ツンツンしてる。
    おじいさんはにこやかに見守っえて、貝が水を吐いて孫がビックリしたら「ははは、ビックリしたか~」って笑ってる。

    売り物なんだからやめさせろよ…

    +156

    -3

  • 64. 匿名 2017/04/16(日) 12:22:16 

    私もスッピンにださいパーカー部屋着でスーパー行っちゃうけどさ、さすがによくそれで昼間から来たな!って格好の人たまにいるよねモコモコの部屋着やら上下ジャージは強者だなと思う

    +47

    -17

  • 65. 匿名 2017/04/16(日) 12:22:20 

    10本パックの乳酸菌飲料をカートから落とし、バラけてしまったものを脇の常温のワゴンに置いた女
    しらばっくれても見ている人はいるんだよ
    きれいに化粧し身なりは美しいのに残念な人だと思った

    +139

    -3

  • 66. 匿名 2017/04/16(日) 12:22:43 

    >>57
    非常識な子どもだね。

    +21

    -3

  • 67. 匿名 2017/04/16(日) 12:22:54  ID:rh3XIpZ5LC 

    先程イオンに 行ったら久しぶりに 女装おじさんに会いました。外の喫煙所で セーラー服に 長い髪のカツラ被ってバッチリ決めてました。 暫く見なかったから 出入り禁止に なったのかと思った(゚∀゚)

    +6

    -8

  • 68. 匿名 2017/04/16(日) 12:23:23 

    スーパーじゃないんだけど、ホームセンターの化粧品売り場で試供品使ってメイクしてたおばさんがいた
    試してるレベルじゃなくて、ファンデーションしっかり塗って、口紅も塗って、ずっとやってるから店員さんがたまに遠くから見てたよ
    迷惑なおばさん

    +100

    -3

  • 69. 匿名 2017/04/16(日) 12:23:59 

    ヨーグルトの試飲を子供が取ろうとして、他のカップのものも倒してしまったら近くにいた親が「あ…」とだけ言って子どもを連れて去って行った。

    試飲販売のお姉ちゃんに謝って行けよ。

    +120

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/16(日) 12:24:57 

    >>53
    牛脂って無料なんだよね。
    なんか貧乏くさい。。

    +19

    -16

  • 71. 匿名 2017/04/16(日) 12:26:24 

    同じ幼稚園のママさんが、
    巻いてあるビニール袋をカラカラッ…って何重にも手に巻き付けて取ってた。
    絶対友達になりたくない

    +101

    -10

  • 72. 匿名 2017/04/16(日) 12:27:28 

    >>66
    4~5歳くらいかな
    小学校にはまだあがってない子供だったけど、親がユッケ食べさせてたんだと思う

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/16(日) 12:28:48 

    >>72
    ひき肉って傷みやすいよね。
    バカな親だ。

    +73

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/16(日) 12:28:54 

    >>32
    福岡の方ですか?

    +4

    -10

  • 75. 匿名 2017/04/16(日) 12:29:26 

    商品入った籠を床に置いてあるのをよく見る
    多分、他の商品を取りに行ってるんだろうけど

    食べ物を床に直に置くな、不衛生だし作ってくれた人に失礼だ、と家で注意されてたから、かなり気になるんだよね、あれ

    +21

    -56

  • 76. 匿名 2017/04/16(日) 12:29:48 

    赤ちゃんギャン泣きのままベビーカー押してる若いお母さんが「どうせうるさいって思ってんでしょ!わかってんだようるさいんだよ!」ってぶつぶつ言いながら買い物していた。私は子どもいないからわからないけど、きっとどこか相談するとこあるんじゃない?と思って可哀想になった。

    +116

    -12

  • 77. 匿名 2017/04/16(日) 12:29:57 

    昨日
    豆腐を落として中身が出てしまったのを、そのまま買うのかと思って見てたら、棚に戻して去って行った人がいた。
    注意すればよかったな。

    +93

    -3

  • 78. 匿名 2017/04/16(日) 12:30:10 

    >>62
    押さないでくださいって言ったほうがいい。

    +42

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/16(日) 12:30:17 

    ヤマザキ春のパンまつりのシールをこっそりはがしている人を見たことがある
    そこまでして白いお皿がほしいのかっ!!

    +184

    -1

  • 80. 匿名 2017/04/16(日) 12:30:31 

    お肉や魚のパックを会計後に破いて、巻いてあるビニール袋に詰めて帰るおばさん…
    タッパは台の下のゴミ箱に捨てて帰る。

    +75

    -2

  • 81. 匿名 2017/04/16(日) 12:30:34 

    小さい子供が裸で置いてあるコロッケなどをにぎったり食べたり指で押したりしてるのを見て見ぬ振りしてゆっくり子供の服を引っ張りコーナーから離れる親子。
    パンコーナーのパンをこねこねとさわる子供。
    これ何回も見てパックされてないものは買わなくなりました。

    +98

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/16(日) 12:30:37 

    賞味期限ぎりぎりのパンをワゴンセールみたいに売っているんだけど
    ジジババが触りまくっては投げ置いたりしている。
    私は絶対に買わない。

    +64

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/16(日) 12:31:07 

    皮と骨しかない女性が、真夏に毛皮、皮のミニスカ、ロングブーツと、真夏に凄い格好した人がいた。何回か見かけた事があるんだけど、ある日、その女性がお店に置いてある5~6個入りのミニあんパンを全部カートに入れて、店員にもう在庫はないのか、いつ入荷するのか聞いているのを目撃した。カートにはミニあんパンが10袋近くと、普通のあんパンが数袋入っていた。ちょっと怖かった。

    +132

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/16(日) 12:31:56 

    レジしていたイケメンの若い男性。多分学生バイト。ちょっと見とれちゃった。

    +63

    -5

  • 85. 匿名 2017/04/16(日) 12:32:17 

    >>62
    私はババアを睨みつけて「チッ」っと舌打ちしてやった。

    +13

    -7

  • 86. 匿名 2017/04/16(日) 12:33:27 

    ピンクおばさん
    服もピンク、アイシャドウもピンクの人
    会ったらドキっとしてしまう

    +13

    -6

  • 87. 匿名 2017/04/16(日) 12:33:41 

    買ったお弁当をお店を出てすぐしゃがみこんで食べてる大人

    +40

    -11

  • 88. 匿名 2017/04/16(日) 12:34:58 

    かごを床に置いて商品物色してる人
    この前通路のど真ん中に置いて惣菜の売り場を行き来している人いて、かご邪魔で蹴飛ばしたくなった

    +20

    -8

  • 89. 匿名 2017/04/16(日) 12:35:05 

    店が混雑している時にサッカー台を1人で場所をとってる人
    で、こっちが悪くもないのにすみません、と声を掛けても黙って少しずらすだけ。
    これやるのおばさんだけじゃなく若い人にも多いよ

    +80

    -3

  • 90. 匿名 2017/04/16(日) 12:36:18 

    次が待っているのにレジの店員さんとずっと喋っているクソババア
    会計が終わったらさっさとどけ!

    +109

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/16(日) 12:36:20 

    大きいクシャミを連発する人がよくいるような。大体おじさんで、マスクもしてない感じ。そばを通るの嫌だから方向転換します。

    +111

    -3

  • 92. 匿名 2017/04/16(日) 12:37:25 

    >>23
    都心部の比較的高級スーパーといわれるところでも見かけて、目を疑った。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/16(日) 12:37:49 

    知らない、おじいちゃんが、刺身や、お惣菜のパックはゴミになるから要らないと、1つのビニール袋に。食材をまとめて詰めていた。

    見た目がっ…グロかった。

    +99

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/16(日) 12:38:12 

    >>32
    学童とかのおやつじゃないかな?

    +47

    -2

  • 95. 匿名 2017/04/16(日) 12:38:20 

    エコバッグの中に商品をバンバン入れて行くおばさん。
    凄く気になって後を付けたけど店内を何周もするの。
    距離を保って見失わないようにしてると、急に方向転換されて焦る私w
    絶対、私の方が怪しい客に見えると思うわ。
    その後が見失ってレジを確認したけど居なかった。。
    万引きだったのかも不明〜

    +30

    -5

  • 96. 匿名 2017/04/16(日) 12:40:14 

    店内、親子で鬼ごっこ。
    ここは公園ではないっと思ったが、親があれなら世も末だょ。

    +93

    -3

  • 97. 匿名 2017/04/16(日) 12:41:13 

    レジの店員の制服が、吐きそうになるくらい汚い。お腹と袖の部分が真っ黒!洗えよ!

    +66

    -5

  • 98. 匿名 2017/04/16(日) 12:43:57 

    障害者の息子を連れてるお母さん。
    ぐぉぉぉあぉぁー!ってずっと奇声をあげてて、凄い大声でみんな振り返るくらい。
    結構大きいお子さんだし、とにかく声にビックリしてしまいます。
    小さい子だと怖くて泣き出しちゃうようなこともあります。
    外に連れ出したいのだと思うけど、正直怖くて迷惑です。

    +44

    -63

  • 99. 匿名 2017/04/16(日) 12:44:09 

    >>41
    いるいる〜笑

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/16(日) 12:44:35 

    >>75
    何故かマイナスだけど私も床にカゴ置く人すっごく嫌。
    結構多いのが、レジの並びで床にカゴ置いたままカゴを蹴って移動する人。
    あれすごく不快
    重いならカートに乗せれば良いじゃんって思う。

    +91

    -20

  • 101. 匿名 2017/04/16(日) 12:45:04 

    レジの所のお菓子や電池とか子供が弄っても親は怒らないよね
    本当に迷惑
    お菓子のケース口に入れた子供いたよ
    親は何事もなかったかのように元に戻したけど、普通は買うだろ
    店員さんにこっそり伝えて渡したよ
    なんで最近の親と祖父母は怒らないんだよ
    躾してよね
    少子化だからって子供が偉いのか

    +86

    -3

  • 102. 匿名 2017/04/16(日) 12:47:07 

    子供を座らせる部分に靴のまま立たせてる母親。
    カゴを置く所ではないからセーフなの?
    でもあれで転倒したらどうすんのよと思ったし、みんな座る場所なのにと思った。

    +55

    -2

  • 103. 匿名 2017/04/16(日) 12:47:33 

    冷蔵ものを冷凍コーナー、常温コーナーに放置してる人がちらほらいる
    商品ダメになるのに…と思う

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/16(日) 12:47:48 

    スーパーじゃなくてごめんなさいだけど、コンビニのレジ横によくライター売ってると思うんだけど、肩掛けバッグに引っ掛けてライターのトレーごとドバァ落として10本以上のライターを散らばらせた人がいた。

    最初本人は落としたことにも気づいてなかったんだけど、気づいても拾わず、本人がお店出る時に落としたライターが蹴られて外に出るわ、謝りもせず知らんぷり。
    朝出社前で忙しいのかもしれないけど、ありえない。居合わせたこちらが胸糞だったわ。

    +52

    -2

  • 105. 匿名 2017/04/16(日) 12:48:44 

    ベビーカートに乗っている子どもの顔におばさんが持ってるカゴが当たった。

    子どもが泣いたらささっと逃げて行った…

    カートのお母さんは端に寄ってたし、おばさんが寄りすぎて当たっただけなのに。
    一言謝ろうよ…

    +67

    -4

  • 106. 匿名 2017/04/16(日) 12:49:04 

    40くらいのおばさん二人、狭い通路でお喋りして通れないことがあった
    近くにいるのに、明らかにどく気がない図々しさ
    ほとんどの人はどくのにイラッとした

    +42

    -3

  • 107. 匿名 2017/04/16(日) 12:51:08 

    混んでる時間帯に、初めてセルフ会計のレジに並ぶ人。
    どうぞ普通のレジへ回って下さい。空いてる時間に練習して下さい。
    レジの店員さんが教える羽目になり、待たされる・・

    +34

    -5

  • 108. 匿名 2017/04/16(日) 12:51:47 

    >>23
    ゴミ減らす為だよね?
    よく見るよ。私はやらないけどなんか悪いの?

    +7

    -46

  • 109. 匿名 2017/04/16(日) 12:52:10 

    すみません質問なんですけど、自分が買おうとしている商品の前でカートで塞いだあげく丁寧に丁寧に選んでる人がいる場合 どーしてます?
    後ろとか横で待ってます?
    他の物先に見にいきます

    +27

    -2

  • 110. 匿名 2017/04/16(日) 12:52:10 

    >>25
    大きなお世話かなー

    +49

    -2

  • 111. 匿名 2017/04/16(日) 12:52:44 

    肉のパックを何個も手に取っては戻している70代前後のおじさんがいたんだけど、ポイッと投げるように戻すから、ぐちゃぐちゃの山積み。
    中身に影響ないとしても、その状態の中から選んで買うのは嫌。

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/16(日) 12:52:50 

    迷惑までいかないけど、幼児用のものすごく小さいカートを動かしてる子供が動きがヨタヨタして邪魔
    どこにいくかわからないから、ぶつからないようにこっちが注意してる

    +41

    -8

  • 113. 匿名 2017/04/16(日) 12:54:42 

    >>75 以前100円ショップでバイトしていた時、カゴはお客様が買い物をする物。お客様の立場から見たカゴはお店の物と教わりました。それから取り扱う意識が変わりました。

    +2

    -13

  • 114. 匿名 2017/04/16(日) 12:56:51 

    イオンでよく見かけるんだけど、朝早くからカートにボストンバッグとか大きめな荷物を
    積んでベンチで寝てる人。2,3人いる。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/16(日) 12:57:27 

    チャイルドシートのマキシコシ
    シート部分が取り外しができるらしいんですか、カートの上にそのままどかっと乗せてる人たまに見る。私はやれない。

    友達がえー普通にやってるよー!って言ってた時ちょっとひいちゃったわ…

    +6

    -9

  • 116. 匿名 2017/04/16(日) 12:58:36 

    幼稚園くらいの子供が、お惣菜を入れるパックや輪ゴムを、ただ遊ぶ為だけに何個も持ち去っているのをよく見るけど、親が注意しないのが疑問で仕方ない。

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/16(日) 12:59:33 

    >>100
    蹴って動かす人ほんと嫌だよね
    でもマイナス多いってのは置くくらいは許容範囲の人が多いんだなーって事で割りきろうよ

    +53

    -2

  • 118. 匿名 2017/04/16(日) 13:03:16 

    >>98でも誰も見てくれる人いなくて、家に1人で置いといて徘徊とかして迷惑かける方が怖くない?

    +28

    -3

  • 119. 匿名 2017/04/16(日) 13:03:47 

    いつも買い物カート押しながら電話してる眉毛の薄い茶髪デブ。いつも噂話か文句言ってる。
    それは家に帰ってからじゃダメなの?

    +27

    -3

  • 120. 匿名 2017/04/16(日) 13:06:19 

    >>108
    肉は不衛生ですね。
    果物などをトレーから外してビニール袋に入れてくださいと言ってる人は見ました。

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2017/04/16(日) 13:07:59 

    >>38
    万引きする人の手口だとテレビで見たよ
    万引き犯(窃盗)のおかげで商品安くなんないし

    +2

    -6

  • 122. 匿名 2017/04/16(日) 13:09:40 

    >>23
    似てるパターンで洗ってないトレーがリサイクルボックスに入ってる事もある
    どんな人がそんな事を…と思ってたらママ友だった人、一緒にスーパー行った時に飲んでたコーヒーの空き缶そのままリサイクルボックスに入れててひいたわ

    +46

    -1

  • 123. 匿名 2017/04/16(日) 13:10:54 

    よく行きつけの店で見かける家族。奥さんと娘と息子はすごい太っててカゴはありえない量の食品。
    しかも、野菜とか肉ではなくお惣菜とかカップ麺とか加工品。
    それはいいんだけど旦那さんが弱そうな人でガリガリ。
    見てて可哀想になる。

    +17

    -10

  • 124. 匿名 2017/04/16(日) 13:11:31 

    >>10
    賞味期限が長いのを取ろうと奥に手を突っ込むのは、ほぼ100%高齢者しか見ない。
    そして雪崩のように商品が落ちる光景もよく見る。
    あと、カートも元の位置に戻さなかったり高齢者はだらし無いというか、自己中な印象。

    +49

    -9

  • 125. 匿名 2017/04/16(日) 13:15:31 

    3、4歳位の子供が「おかあさ〜ん!おかあさ〜ん!」って大声で呼んでた。
    気づいた店員さんがお母さんのとこに連れてったんだけど、またすぐにはぐれたみたいで、「おかあさ〜ん!おかあさ〜ん!」って大声で呼んで、また店員さんが探してっていうのを私が店内にいる間ずっと繰り返してた。
    広い店内じゃないのでずっと聞こえてきてうるさかった。もっと子供の事みてあげなよと呆れた。

    +87

    -1

  • 126. 匿名 2017/04/16(日) 13:20:13 

    ずーっと喋ってる主婦!
    週一まとめ買いだからあれこれ買い込んで長くなるんだけど、入りしなに野菜売場で見かけた主婦とか、帰る頃にもまだ喋ってる。
    スーパー内で小一時間とか立ち話ってかなり邪魔くさい。
    結構いるよね。
    おばさんたちほんと邪魔です!!

    +49

    -2

  • 127. 匿名 2017/04/16(日) 13:20:27 

    中国産の冷凍もの、メキシコ、アメリカ産の肉とか買い込んでる人
    なんも教育受けてないんだなと不思議に思う

    +5

    -39

  • 128. 匿名 2017/04/16(日) 13:21:09 

    >>53
    外国産の安い肉をステーキにする時和牛の脂で焼くと美味しく焼けるから?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/16(日) 13:21:19 

    うちの近所のスーパー、鮮魚売り場でかつてテレビで流行った「さかなさかなさかな〜♩」って歌がかかってるんだけど、おれに合わせてスキップというか踊ってるというか、なんとも言えない動きをしてるOLさんがいる。見た目は普通なのに。仕事終わって気が緩んじゃってるのかな。

    +61

    -5

  • 130. 匿名 2017/04/16(日) 13:21:45 

    家族で買い物に来てる人
    正直邪魔です

    +27

    -39

  • 131. 匿名 2017/04/16(日) 13:24:07 

    >>130
    家族って何人ぐらいの事言ってるの?

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/16(日) 13:24:48 

    サッカー台のビニール袋を大量に持っていくおばさん
    自分は必要な分とりたいだけなのに本当に迷惑

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/16(日) 13:26:19 

    お里が知れる言動が下品な家族

    +16

    -9

  • 134. 匿名 2017/04/16(日) 13:27:07 

    >>131
    2人以上
    1人で来てる人からするとダラダラ喋りながらゆっくり買い物してる人は邪魔でしょうがない

    +13

    -38

  • 135. 匿名 2017/04/16(日) 13:29:11 

    >>23
    うちの母親がそれ
    恥ずかしいからやめろ‼と怒っても無視
    呆れた

    あと、他のおばさんだけど、シュークリームをパックから開けて、ビニール袋に詰めていた
    絶対潰れるってば‼

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2017/04/16(日) 13:30:31 

    レジが済み、
    サッカー台で商品を袋に入れてる時

    「お前、また無駄遣いしやがって~」

    とかご主人らしき男性が
    奥様らしき女性に
    乱暴な言い方をしてる時。

    他人の目のある外でソレって事は
    家庭内ではご主人の暴言が更に酷いんだろうと思った。

    +80

    -5

  • 137. 匿名 2017/04/16(日) 13:32:39 

    >>130
    土日に家族総出で買い物に来てるのをよく見かけるので、休日は避けています。

    +27

    -5

  • 138. 匿名 2017/04/16(日) 13:32:45 

    >>61
    あなたも同レベだと思うよ

    舌打ちって

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/16(日) 13:33:02 

    ふと何気に前にいるおデブさんのカゴの中を覗いたら…

    揚げ物系の大量の惣菜パック
    大量の菓子パン
    大量のお菓子が入ってました。

    うん、納得(笑)

    +14

    -34

  • 140. 匿名 2017/04/16(日) 13:33:19 

    スケスケの薄っぺらい白系のポロシャツを着て不動で商品見てた(?)オジサン
    後姿、ブラのラインが完全に透けてたんだけどあの異様にスケスケなシャツはわざとなの?

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2017/04/16(日) 13:34:20 

    破産予備軍

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2017/04/16(日) 13:35:02 

    カップラーメンを爆買いしていたオヤジ

    +1

    -15

  • 143. 匿名 2017/04/16(日) 13:38:28 

    家族で買い物は楽しそうでいいと思う。
    だけど、家族四人で肉売り場で横並びになるのは
    やめてほしい。

    +92

    -3

  • 144. 匿名 2017/04/16(日) 13:38:41 

    >>100
    カゴって重ねるじゃない?
    つまり床に置いたり蹴ったりした面も内側と接触する。
    十分汚いと思うんだけど、気にしない人が多いのかな?
    自分のバッグも重かったら地面に置いて蹴って進むの?
    でもこれ空港や電車内でやる人たまにいるね。
    そのバッグを自宅に置いたり膝に置いたりして気にならないのかな。
    汚いバッグをぶつけられたりすると痛さよりそっちが気になる。

    +16

    -20

  • 145. 匿名 2017/04/16(日) 13:39:08  ID:cyciETIeO3 

    >>118
    土日は必ず来ていて、息子さんは足も悪いようでカートにつかまってゆっくり歩いてます。
    時間帯がいつも同じになっちゃうんです。
    確かにいろんな事情はあるんだろうけど、近くで叫ばれるとビックリするんですよ。
    もう高校生くらいのお子さんなので、平日は施設に行ったりしてますよね?
    だったら、買い物はその間にしてほしい。

    +11

    -32

  • 146. 匿名 2017/04/16(日) 13:39:46 

    人のカゴの中をジロジロ見る人、感じ悪い。

    このガルちゃんでも多いと判明した。

    +135

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/16(日) 13:40:03 

    >>134
    あんたの都合とかどうでも良いw

    +21

    -4

  • 148. 匿名 2017/04/16(日) 13:40:52 

    近所のスーパーで
    女装したオジサンと遭遇する事があります。

    初めての時は思わず二度見してしまいましたが、

    ジロジロ見るのも彼に失礼なので今は見ないように気を付けてます(笑)

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/16(日) 13:42:51 

    >>132
    それやってるのに2回遭遇した事があるんですが、「取っていいですか?」って言ったら2回とも中国語で何か言い返されました。
    あー中国人かって納得。笑
    おばさんと若い男2人組でした

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/16(日) 13:43:21 

    お年寄りがよく、商品手に持って品定めした後に投げ戻すのがすんごく気になる。
    普通に置くほうが自然なのに、ボンッて投げる。
    生ものでも何でも。商品傷んじゃいますよって言いたくなる。

    +66

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/16(日) 13:49:39 

    さっき近所のスーパーにいた、40代くらいのデブスですっぴんの、若い子が部屋着で着るジェラピケみたいなのを着てる人。

    +9

    -16

  • 152. 匿名 2017/04/16(日) 13:50:09 

    買ったお肉をパックから出してビニール袋に入れ換えてる人

    +21

    -2

  • 153. 匿名 2017/04/16(日) 13:50:47 

    >>83
    過食嘔吐してる人かな。あの病気はつらいよね…。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/16(日) 13:53:53 

    >>146
    ほんと嫌だ〜ジロジロ見る人。レジ待ちの時とか思いっきり覗いてくる人いるよね。
    たまたま野菜は買わなくてお惣菜やお菓子ばかりだった時とか勝手に気まずくなる。自意識過剰だけど(笑)
    ここでのコメントにもいくつかあったけど、そんなんばっか食ってるからデブなんだとか余計なお世話だわ!

    +81

    -7

  • 155. 匿名 2017/04/16(日) 13:57:03 

    子供を抱っこした男二人組。これは家族、親族なのか、それとも…。

    +5

    -7

  • 156. 匿名 2017/04/16(日) 14:01:20 

    >>145
    その子が土日に買い物に来るのを楽しみにしてるのか
    平日はお母さんも仕事してて土日にしか来れないのでは?
    あなたも土日にしか来れないんだよね?
    人に危害を加えてる訳じゃないし
    障害者差別するの止めようよ

    +57

    -11

  • 157. 匿名 2017/04/16(日) 14:02:53 

    袋詰めの台の上に腰掛けている年配の方。食べ物を載せるとこなのに。

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2017/04/16(日) 14:09:25 

    夫婦で買い物に来てて、
    旦那がブツブツ文句を言ってたり、
    会計終わるのを腕を組んで待ってて、
    奥さん一人で来た方が楽だろうなぁ・・と思う
    夫婦がいる。

    +86

    -2

  • 159. 匿名 2017/04/16(日) 14:11:23 

    >>144
    綺麗にこしたことはないけど、カゴは外に置いてあったりするからそもそもそこまで綺麗な物だと思ってないかもなぁ
    床に食べ物を置くなって人の話もパックやお皿を床に置くレベルの話な気がする

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2017/04/16(日) 14:11:26 

    カートに乗せたカゴの持ち手を、指で弾いてカチカチ音立ててる人がいる。
    少しなら気にならないけど、近くで長くやられると気になるから離れる。

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2017/04/16(日) 14:17:49 

    定休日の貼り紙がしてある自動ドアを素手でこじ開けて中に入って行ったおばさん。

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/16(日) 14:21:17 

    >>45

    現場を目撃したことないのに、そんな発想も出るし殺意まで湧くのね…

    +6

    -12

  • 163. 匿名 2017/04/16(日) 14:23:28 

    食材を選んでいたおばさん。
    買わない方を戻すときポイッと投げ捨てていたのを見て関わってはいけない人だと思った

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2017/04/16(日) 14:24:27 

    2歳位の女の子がグズったのか、20代前半の母親が「さっさとせーよ!」と足蹴りをしているのを真後ろで見てしまった。
    一緒に居た祖母が、「もう!やめなさい!!」と言っていたが、口だけだった。

    子供好きなので、ドン引きした。

    +37

    -2

  • 165. 匿名 2017/04/16(日) 14:25:41 

    夕方よくある、オバハン同士の井戸端会議
    お前らいつまで狭いトコでくっちゃべってんだよバカタレ!

    +46

    -0

  • 166. 匿名 2017/04/16(日) 14:26:29 

    >>76

    笑ったw

    可愛いママじゃないw

    大変ですよね、の一言で救われたりするよw

    +4

    -15

  • 167. 匿名 2017/04/16(日) 14:27:35 

    まさに昨日、透明パックに入っているプチトマトをパックを開けて中のプチトマトを直に3、4個親指と人差し指でプニプニしてそのまま蓋をして元に戻しているばあさんを見た。

    本当に年寄りは困る。悪いと思ってないし。こういうのがあるから多少奥のものや下の方の物を選んでしまう。

    +61

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/16(日) 14:28:30 

    30%引きの品をカゴに大量に入れてて、半額シール貼るとコレ全部貼って とかヌカすオバン
    店員からしたら物凄く迷惑なんだよそのまま買えやボケ

    +15

    -8

  • 169. 匿名 2017/04/16(日) 14:31:05 

    目当ての品が無いと、店員にブチ切れる老害がたまに居る
    ゴチャゴチャと屁理屈並べて店員困らせる奴は立入禁止
    スーパーで気になった人!

    +52

    -1

  • 170. 匿名 2017/04/16(日) 14:34:22 

    店員してますが、夕方によく寿司の半額を狙って来るBBAがいる
    2本216円の細巻きを2時間くらい持ち歩いてて、半額シール貼れと言ってくる
    そのムダな2時間を他に使えやw

    +59

    -7

  • 171. 匿名 2017/04/16(日) 14:36:16 

    対面の魚屋さんで氷水漬けになってるサンマに素手突っ込んで選別してるおばさん見ちゃって引いた。しかも長時間。
    目の前に店員いるのに一切注意してなくて愕然。

    あれからパックで売ってる魚しか買わなくなった。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2017/04/16(日) 14:40:14 

    >>129

    可愛い♡

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2017/04/16(日) 14:46:34 

    >>145

    障害者は、自由な時間で自由に買い物さえするなと…指示したり蔑んだり忙しいね。いつどんな時でも、突然事故にあったりして、誰もが障害者になる可能性があるんだよ。

    大変だな…くらいで見守ってあげたら?
    どうせ口だけで、手助けなんてしないのだしね。

    +71

    -1

  • 174. 匿名 2017/04/16(日) 14:52:37 

    >>145なら あなたが時間帯ずらしたらいいんじゃない?

    +43

    -2

  • 175. 匿名 2017/04/16(日) 15:00:05 

    >>145
    よく会うなら、そろそろ分かってやってよ

    +42

    -1

  • 176. 匿名 2017/04/16(日) 15:01:40 

    子どもと鬼ごっこしてた。
    親、高校生~大学生くらいのお姉ちゃん、3~4歳の子ども2人で買い物に来てたと思われる。
    幼子2人がキャッキャと走り始めて、それをお姉ちゃんが追いかけていったんだけど、「待て~(^o^)つかまえるぞ~!はいタッチ~☆」
    棚の間から楽しそうにひょいひょい出てくるので、ドン引きしました。
    親は微笑ましそうに見てるだけ。
    きっとそのお姉ちゃんもお店で走っても注意されず育ったのかな~…。

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/16(日) 15:05:31 

    サッカー台に孫を座らせて商品を袋詰めしてるおばあちゃんがいた、汚らしいよ。

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2017/04/16(日) 15:08:37 

    正月、ゴールデンウイーク、お盆の時は、一族郎党引き連れて大量の買い物する人が多いので憂鬱
    孫たちを放牧するのはやめてくださいよ!

    +35

    -2

  • 179. 匿名 2017/04/16(日) 15:25:12 

    大きいカートに子供乗せてる人、非常識だなーと思う

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2017/04/16(日) 15:25:49 

    女装してるおっさん。
    体つきごつくて、もろ男なのに、ミニスカートはいてた。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2017/04/16(日) 15:26:25 

    パンをトングでつかんでは裏表じっくり見て、売り場に戻す…を繰り返してた人。
    1~2回ぐらいは戻してもいいかもしれないけど、
    売り場の隅から隅までやってた。

    +36

    -1

  • 182. 匿名 2017/04/16(日) 15:29:36 

    145です。

    私も土日のその時間しか行けません。ずらせる時はずらしています。
    店内に響き渡る奇声。いつまでも慣れませんし嫌な気持ちになります。
    店員にクレームを入れている方も何人か見かけたりもしています。
    非常識だと思っていのですが、私の方が非常識だったんですね。

    +42

    -9

  • 183. 匿名 2017/04/16(日) 15:42:27 

    ちょくちょく出会うひとりで買い物に来てる、イケメンのお客さん
    独身だろうか

    +11

    -3

  • 184. 匿名 2017/04/16(日) 15:42:37 

    最近カートに前傾姿勢で寄りかかってる人を良く見かけるようになった。
    お年寄りや病気の方なら仕方ないけど、若い女性がやってトロトロ歩いてるとすごい邪魔。
    若くともばーちゃんに見えるよ!


    +5

    -17

  • 185. 匿名 2017/04/16(日) 15:46:15 

    職場のおやつを大量に買うとき、ジロジロ見てくる人がいる。高齢者施設で、普段の食事は業者が届けてくれるけどおやつは職員で買うのでまとめ買い。
    レジでは、一人で食べるわけじゃないと強調したくて「領収書お願いしまーす!」と少し大きい声で言ってしまうwww

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/16(日) 15:47:58 

    >>184
    仕事帰りの買い物は腰が痛くてよくやるわ。
    ごめんなさいね。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/16(日) 15:49:17 

    >>182
    たぶんちゃんと読んでない人が勘違いしてるんだと思うよ、それか当事者か。奇声上げるタイプとバタバタ動きがすごいタイプは怖いよね

    +11

    -8

  • 188. 匿名 2017/04/16(日) 15:49:27 

    いつも行くレジ担当のおじさんがとてもいいリズムで楽しそうに仕事してるので、
    そのおじさんのレジに並んでしまう(⌒▽⌒) リズムおじさんと呼んでいるわ

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/16(日) 15:52:02 

    がるちゃんはいいね~
    以前、小町で、お店にこんな人がいたんですが、どう思いますか?っていうトピを立てたら、
    「知らない人をじっと見てたトピ主が信じられない」
    「人の事をこんな掲示板で悪口書くなんて」
    っていう感じで批判されまくった(´;ω;`)

    +25

    -3

  • 190. 匿名 2017/04/16(日) 15:54:18 

    >>185
    そうなんですか、先日も乳酸菌飲料を大量に買っている方をガン見してしまいました、そういう事情があるんですね。失礼しました。

    +7

    -5

  • 191. 匿名 2017/04/16(日) 15:58:08 

    >>158
    熟年離婚だろうな、そういうじじいって家でも座ったっきりで何もしないよ

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/16(日) 16:01:38 

    この前ババアがレジ割り込んできてムカついた
    ( -.-)

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2017/04/16(日) 16:07:16 

    パンを見ていらないからって投げて戻すババア。
    物を投げるなよと思った。

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/16(日) 16:14:34 

    品出ししてる店員が、商品を床に置きながらしてたのがすごく気になってて…。
    家では普通にテーブルに置いたりするものをお店の床に置くのはちょっと…と思って意見書に書いたんですが、大丈夫ですよね?クレーマーかな…

    +17

    -5

  • 195. 匿名 2017/04/16(日) 16:19:25 

    >>182
    あなたも、クレーム入れる人も非常識だと思う。
    スーパーぐらい自由に入らせてあげなよ。
    図書館なら話は別だけど。
    小さい子どもが怖がったとしても、自分なら病気でそういう人もいることを教えるよ。
    身内に障害者がいるわけでもなんでもないけど、奇声ぐらいでひどいと思ってしまった。

    +41

    -4

  • 196. 匿名 2017/04/16(日) 16:21:14 

    駐車場にカート使いっ放しの置きっ放しのババアと金髪ママ家族連れ軍団。すぐ近くにカート置場があるのに…まともな頭じゃないんだな。

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/16(日) 16:29:41 

    >>178
    私はそれが嫌なので二日前位に済ませてます。生ものは別だけど…

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2017/04/16(日) 16:38:41 

    レジに人が並んでるのに、会計終わってから何種類かのレシートやクーポン出して「これ使えた?」と聞き出す婆さん。
    それだけならまだしも、どれも曜日や品物限定だったらしく使えないとわかると1枚ずつ、どう使うのか、いつ使えるのかと聞き出した。
    のみ込み悪いのか同じこと何度も繰り返してるし。
    その間こっちはイライライライラしながらレジを待つ…
    こっちをチラ見しながらもおかまいなしで、レジのおばさんも困りつつも対応してて…

    あんな非常識でバカな婆ははじめて!
    つい2、3日前のことで、思い出すといまだ怒りがこみ上げる。

    レジさんもさ、後ろに客が並んでるんだから、あんまり説明に時間かかるようならその婆にカウンター行ってもらうとかできないんだろうか?!

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2017/04/16(日) 16:44:26 

    >>19
    生鮮食品なんかは1日2日くらいしか変わらないけど、加工商品は結構違うときあります。
    早めに使いきれそうにないものはできるだけ賞味期限が長いものを選びたいです。
    消費者の当然の権利だと思っています。

    +30

    -1

  • 200. 匿名 2017/04/16(日) 17:04:12 

    昨日、全然関係ない棚に果物と生物戻してる人見てしまった。
    普通の女子大生2人組で、やった方にたいしてもう1人も注意しないし…驚きすぎて声かけられなかった…

    +21

    -1

  • 201. 匿名 2017/04/16(日) 17:12:55 

    こどもだけで試食してるのをよく見るけど、親はどこにいるんだろうってすごく気になる。
    この前漬け物の試食してる女の子いて、一口かじって美味しくなかったのか口から出してお皿に戻してたのを見た。
    店員にはすぐ伝えたけど、親はどこにもいなかった。

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/16(日) 17:18:24 

    知り合いにあって
    商品の前で立ち話
    取りたい商品取れなくて
    イライラする
    邪魔って言いたい

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/16(日) 17:19:47 

    スーパーで不潔なおばさんがいた。
    コロッケとか天ぷらとかのむきだしの惣菜を選んでた。
    目が悪いのか、近くに寄って値段書いてあるのをじ~って見て、その人の髪の毛が惣菜についてそうだった。

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2017/04/16(日) 17:20:54 

    >>202
    すごくよくわかる!邪魔にならないとこで話しろよ!

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/16(日) 17:32:59 

    >>53
    野鳥に肉の脂あげてる人が大量に持っていくってスーパーの店員さんが言ってました。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/16(日) 17:36:21 

    >>195
    突然近くで大声出されたらびっくりしない?奇声って想像以上に凄いうるさいけど、実際聞いた事あるのかな?
    あなたは「あら障害あるから仕方ないわね」ってなるのかもしれないけど、生活する上で絶対に必要なスーパーで、しかもほぼ毎回会うとなると凄いストレスでしょうよ。
    けどスーパーとしても何も出来ないんだろうなぁと思う。
    わたしは障害あるなしに関わらず突然大声出す人がいたら凄い嫌。

    +19

    -30

  • 207. 匿名 2017/04/16(日) 17:37:33 

    白髪のロングソバージュヘアーで、
    河童の皿みたいなものを頭にのせたおじさんがいた。
    いつもそのスーパーで見かけていたけれど、
    ある時他の客から不審者扱いされたようで、
    ちょっとした騒ぎになったらしい。(←母の目撃談)
    それからまったく見かけなくなった…

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/16(日) 17:38:21 

    土曜や日曜日のスーパー。

    オッサン達が増えるのが邪魔!

    奥さんの付き添いで来て一緒に店内入るのは勝手だけど、通路に立ちはだかったり、トロトロトロトロ動くのやめろや!!

    普段来ないから、分かんないんだろうけど、気抜き過ぎなんじゃ糞オヤジ共が!

    +36

    -2

  • 209. 匿名 2017/04/16(日) 17:42:22 

    >>185ですが、>>32さんが書いてる人、私かもと思いましたw
    トライアルは安いので大量購入。領収書もらうとき大きい声だったら私かもしれませんwww
    ファミリーパック等お得なものをよく買ってますよ~

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/16(日) 17:48:34 

    >>32頭固そ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/16(日) 17:50:35 

    >>2
    袋詰めする台のとこにある袋持ってきて大量に入れてカートに乗せてる子どもに持たせておやつにしてる人いたよ!バカだよね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/16(日) 17:52:01 

    >>208
    分かる!

    女一人では運べない物を二人で買いに来てるってんなら分かるけど、そんな事ないのに店に入って来るおっさんって何なんだよ。
    ほんと邪魔だわ〜。

    私の父親はいつも車で待ってたから、尚更疑問。

    +12

    -6

  • 213. 匿名 2017/04/16(日) 18:16:38 

    昔住んでた所のスーパーにいた目の悪いおじいちゃん
    いつも鉄の長い棒で足元とか棚をカンカン叩いてスーパーを回ってるんだけど、避けきれなくて何度か足をガンガン叩かれた事ある
    気づいてないのかもしれないけど謝らないし、結構な強さだからあざになってた…

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2017/04/16(日) 18:23:27 

    1つ1つパンを手に取ってじっくり見て、戻してを繰り返してる人。かなり長い時間やってるし、なんか気持ち悪って思った。1つもかごに入れないし、
    買わないならあまり触らないでほしいと思った。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/16(日) 18:49:45 

    スーパーに限らず、長めの列に並んでいると後ろから押したり当たってくる人の気持ちってどんな感じなの?
    早く進む訳でもないから普通に疑問なんだけど…

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2017/04/16(日) 18:52:14 

    まだ寒い冬の日にカップアイスを一つ買ってサッカー台の上あたりの、スイングするエアコンの風をアイスが溶けないように追いかけながら食べてたおばさん。
    危ない人だと思われて店員もお客さんも誰も声をかけず、見て見ぬ振りされてた、私はマジマジ見てしまったが家に帰って食べればいいのに。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/16(日) 18:52:41 

    幼稚園ぐらいの子供にカート押させてる親
    親はモタモタすんな他の客の迷惑になるだろと怒鳴ってた。
    頭大丈夫か?

    +42

    -4

  • 218. 匿名 2017/04/16(日) 18:53:59 

    根元がプリンになっている金髪ロン毛の若いママが
    3歳くらいの女の子の髪をつかみながら怒鳴り散らしていた。
    女の子はギャン泣きで狭い店なのでお母さんの怒鳴り声と
    女の子の鳴き声が響き渡っていた…
    叱るなら場所考えようよ

    +33

    -2

  • 219. 匿名 2017/04/16(日) 19:46:51 

    カートを駐車場に置きっぱなしにする人。駐車場内にもカート置き場あるし、平気な顔でそのままにして帰るやつってなんなの?!風強い日とか危ないんだよ!
    見てて腹立つ!注意したいけど、なかなか勇気が出ない…

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/16(日) 20:07:13 

    トレー売りしている野菜や、りんごの大袋を自分の好きなようなに移し替えて良いものを自分のカゴに入れていた。
    年配の方に多い気がする。。。

    値段が違うものと交換したりしてた時は店員に言いました。

    ビニール袋を開けるために指をペロっとするのも嫌なんだけど、70代位の女性がサッカー台で袋を開けやすくするために両手の手の平をベローっと舐めていた時は凝視してしまった…

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2017/04/16(日) 20:17:56 

    >>129
    何それ楽しそう、見てみたい(笑)

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/16(日) 20:34:58 

    >>189
    がるちゃんには常識ない人多いからねー。
    このトピ内も、余計なお世話だろってのがたくさん。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2017/04/16(日) 20:35:00 

    スーパーに入るなり
    「はい。行ってきていいよ」
    と子供をお菓子売り場に預ける親。

    どうして子供だけにできる?
    勝手に開けちゃうかも知れないし、そんな子だとお菓子あげるからついておいでって言われば簡単に誘拐できちゃうでしょ。

    +23

    -3

  • 224. 匿名 2017/04/16(日) 20:41:24 

    >>218
    私も同じ状況見たことある。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/16(日) 20:45:31 

    >>194
    そんくらいいいんじゃないの?
    もうね、神経質な人は普通の店で買い物しないほうがいいとおもうよ。
    裏を知ったらびっくりするかもよ。

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2017/04/16(日) 21:03:56 

    果物売り場の巨峰の一粒をさっと取ってズボンのポケットにさっと忍ばせたおっさん
    それを見て見ぬふりをしてしまった自分
    腹立つ

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/16(日) 21:04:11 

    >>217
    私は生後1ヵ月くらいの赤ちゃんを乗せたベビーカートを
    幼稚園くらいの子供が押しているのを見た。
    親は素知らぬ顔で買い物していてカート押していた子はヨロヨロしてた。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/16(日) 21:10:34 

    >>206
    スーパーじゃなくても、誰でも公共の場で会ったことあるでしょう。
    私は通っているプールで、突進+奇声の体の大きい男性によく遭遇しますよ。
    初めてで驚いたならまだしも、毎回会うのに耐性つかないんですか(笑)
    あなたにとって絶対に必要なスーパー、その障害もった親子にとっても絶対に必要なスーパーですよ。

    +21

    -9

  • 229. 匿名 2017/04/16(日) 21:12:26 

    スーパーじゃなくてごめんなんだけど
    本屋の入り口に特設コーナーがあってそこをミニスカはいた女が足をたたまずにかがんでてパンツ&おけつ丸見えで旦那もとなりに一緒にいたからぎょっとした
    あの人パンツまるみえだったよ って旦那二位ったらえ?!ってなったからみてなくてほっとした
    あそこまでわざとらしいと わざと見せてたのかと思ってる(^-^;

    +4

    -7

  • 230. 匿名 2017/04/16(日) 21:27:47 

    走り回ってる子供の親。何してんの?
    しかも絶対言い聞かせたら分かる年齢の子で走り回ってる子供たまに居る。
    ぶつかったら危ないしそういう親に限って万が一ぶつかったりしたら文句言いそう。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/16(日) 21:29:38 

    キャベツの外の葉を何個も何個も剥いてどれがいいか選んでいるおばちゃん。
    外の葉っぱ使う人もいると思うのに!

    +22

    -4

  • 232. 匿名 2017/04/16(日) 21:29:57 

    お惣菜のむき出しの揚げ物手端からで触って確認してるおばさん見た。
    多分温かいか確認したんだろうけど常識なさすぎ。

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2017/04/16(日) 21:37:31 

    3階から2階への踊り場で、子供3人連れたお父さんが立ったまま何も受けずに爪を切ってて階段に飛ばしてました。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/16(日) 21:40:45 

    荷物を積めるスペース台で、魚、肉をタッパーから出して、1枚ずつ据え置きのビニール袋に包んでる人がいる。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2017/04/16(日) 21:46:43 

    サッカー台に買ったばかりのアイスを並べて家族(4、5人)で食べ始めた。イートインコーナーみたいに。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2017/04/16(日) 21:59:49 

    最近子供用のカート増えてきたけど、危ないって思う瞬間が多々ある。以前テンション上がって走り回ってる子供とカートに後ろから突っ込まれ、散々な目にあったから。親はぎょっとして子供抱えて逃げるし。まず普通は謝るよねー

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2017/04/16(日) 22:01:50 

    >>235
    民度がC国レベル、実際にいるんですね、驚きました。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2017/04/16(日) 22:15:08 

    商品選んでいる最中に横からぐいぐい割り込む人が多い。こっちは1分と占領しないように気を付けているのに、そういう人に待つという選択肢はない。そしてよけてやると結局買わないんだよ。人が選んでる物が気になるだけ。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/16(日) 22:17:57 

    >>9
    鮮度がわかるんですよ~

    +0

    -11

  • 240. 匿名 2017/04/16(日) 22:34:05 

    うちの旦那が子どもを連れて少し遅れて食品売場に来たんだけど、ジュース飲ませながら来たから怒って追い返した。
    たまにジュース飲みながら食品売場歩いてる大人もいる。
    家の旦那も含めて育ちが悪いな~と思う。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/16(日) 22:36:00 

    この間、お徳用のチョコレートをカートに入れてレジへ。
    レジでお会計のときに「空いてますけど‥」と言われたら本当にハサミで切ったような切れ込みが入ってた。チョコが二個づつくらい取り出せそうな。
    別に私が切った訳じゃないし、購入前に食べようとしたわけでもないけど犯人に間違われたらどうしよう‥と変にドキドキした。
    イタズラ?
    それ以降、袋菓子は切れ込み入ってないか裏表ぐるっと見てからカートに入れる癖がついた。

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/16(日) 22:37:08 

    金髪ロングヘアでミニスカヒールの年中マスクした女性。スタイルは良いけど…50代のおばさんでしょ!マスクしてるけどバレバレ!若作りしすぎて悪目立ちしてる。

    +6

    -8

  • 243. 匿名 2017/04/16(日) 22:46:06 

    >>225
    私も床に置きながらの品出しってあり得ないと思ったんだけど私って神経質なの!?
    そっかー普通にやってることなのね

    +5

    -5

  • 244. 匿名 2017/04/16(日) 22:47:15 

    特売の卵を1パックずつ何十パックもチェックしてから買っている人。
    ヒビとかのチェックだったら2、3パックでいいと思うんだけど一体何をチェックしているのか謎。
    そのチェックのせいできっとヒビが入った卵もあったと思う。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2017/04/16(日) 22:50:47 

    奥さんの付き添いで
    来てるんだろうけど
    売り場でボーッと
    立ち止まってる男の人
    すっごい邪魔です‼︎
    見たい商品が見れないし
    取りたい商品も取れない
    今日もそれで嫌な思いした
    何でこっちがすみませんって
    言わなきゃならないのよ
    買いたい物が取れないから
    すみません言ってるのに
    チッと舌打ちしてきた上に
    睨まれて奥さんらしき人にも睨まれた

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/16(日) 22:57:23 

    >>226
    一粒でいいんだとちょっと笑えたw

    +4

    -6

  • 247. 匿名 2017/04/16(日) 23:04:24 

    >>242
    これ私かな…?20代なんだけど年中マスクしてるわ

    +6

    -4

  • 248. 匿名 2017/04/16(日) 23:06:23 

    無料のポリ袋?をガラガラガラガラ~とすごい勢いで持っていくオバさん

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2017/04/16(日) 23:08:16 

    >>245分かる。今日もいたわ。通路ふさぎながら大あくびして嫁の後ろをふらふら

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2017/04/16(日) 23:12:51 

    首の座ってない子を片手抱きして、もう片手にカゴ持ってめちゃくちゃ早歩きで店内を歩いてる人見ました。
    赤ちゃんの首がぐでーんってなってて怖かった。

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2017/04/16(日) 23:24:46 

    カートの荷物置く所に子供を乗せてるのもビックリするのに、更にカゴに子供入れてる人がいる!しかも土足。 脳みそ入ってるのかな。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2017/04/16(日) 23:39:13 

    惣菜の前で思い切りくしゃみしてるオジサン。汚い。だから買えない。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2017/04/16(日) 23:41:48 

    カートで押してくるオバさんに「押さないで下さい!」って言ったら「エッ何!?こわ〜い!!」って言われた

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/16(日) 23:42:53 

    >>251
    その子供汚いよね。子供嫌いではないけど、そういう親の子って汚物に見える

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2017/04/16(日) 23:50:51 

    試食なんか好きに食えばいいけど通路塞ぎは本当に迷惑

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2017/04/16(日) 23:51:23 

    >>38
    スーパーでパートしていますが、常温の棚に冷蔵品や冷凍品を放置していくバカが結構います。
    当然ながら廃棄です。

    たかが数百円の商品と思って放置してるんだろうけど、その数百円の利益を出すにはそれ以上の売り上げが必要です。

    やってる事は営業妨害で個人的には逮捕してもいいんじゃないかと思ってるくらいです。

    いらなくなった商品を元の場所に戻してくれるお客様もいらっしゃいますが、当たり前の事をしてくれてるだけなのに神だわーと思ってしまいます。

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2017/04/16(日) 23:54:09 

    通路狭いのに詰まらせる人
    レジ行こうとする空気を出すと「自分が先!!」って突然必死になる人
    棚から下がって商品見てると棚と私の間に割り込んで吟味し出す人

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2017/04/17(月) 00:00:56 

    「どっちがいいかなどっちかな」って言いながら体左右に揺らしながら電話して(してるフリ?)商品選びながら歩いてる人がいた。

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2017/04/17(月) 00:04:22 

    前の人がまだ会計終わってないのに前見ないでカート突っ込む2番目のばばぁ、馬鹿なのか?

    苗ものをそのまま食品カゴに入れる人。
    苗用のカゴ置いてありますけど!

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2017/04/17(月) 00:09:27 

    >>98
    障害者は目障りだから家からでてくんなってか。
    差別主義者である自覚あります?
    あなたみたいなブス目障りだから家から出てこないでくれる?生理的に無理で迷惑です。
    って言ってるのと一緒ですよ。

    +7

    -11

  • 261. 匿名 2017/04/17(月) 00:11:31 

    奥から取るのは賞味期限じゃなく咳やくしゃみなどの唾の被害が少なそうだから取りやすそうならそうしてる。
    すごいくしゃみや咳を手で覆わずにしたりするの見るとどうしても。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2017/04/17(月) 00:15:57 

    揚げ物バイキング、トング床落としたババアそのまま戻すの、三回もみた。火曜特売で3週連続。
    前回の二回は、無関係な私が店員にその戻された落ちたトングを説明して渡しに行った。
    三回目はもう、、、私もボランティアじゃないし、お店の管理と、落とした人の問題なので、、、。
    お店のトングやめて、ビニールで取るようにした。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2017/04/17(月) 00:18:18 

    >>262
    それ私ならババアにでかい声で注意します。
    二十代未婚なので叩かれそうですが。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/17(月) 00:19:11 

    >>256
    私もスーパー従業員ですが、激しく同感です‼︎
    他にもマナーの酷い人がいて、常習犯。
    買いたい惣菜を棚と棚の隙間スペースに隠しておいて一度家に帰り、半額シールの頃に来店して隠しておいた商品に
    「コレも半端にして下さい!」
    見つからないように毎回場所を変えるのもタチが悪い。犯罪スレスレだと思います‼︎

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2017/04/17(月) 00:20:00 

    >>259
    我先に!!ってレジに突っ込んでく人って、災害時でも我先に、なんでしょうね。
    年配の方が多い気がする。
    気を遣われて当たり前、赤ちゃん目の前にしても私が一番。
    老害は早○にして欲しいです。

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2017/04/17(月) 00:22:56 

    >>265
    災害時の支給食糧や水、物品とかね。
    我先に、他人を押し退けて受け取りに行く人。

    こういう老害って、例えば何かの騒ぎの中で誰かがクレーム言うと、便乗して「私もよ!!どうしてくれるの!」って言うタイプ。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2017/04/17(月) 00:26:15 

    試食用のコロッケやアジフライなどをタッパに入れていたおばさんがいました、、

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2017/04/17(月) 00:44:07 

    狭い通路でカート広げてベラベラ喋るBBAや、
    柿の鮮度を見るためか知らんやたら指で押してる人←その後みたら柿に指の跡が…

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2017/04/17(月) 01:25:53 

    痴呆とかでもないおばあちゃんが
    パックに入れずにダイレクトにカゴにバラのコロッケ入れてレジに持ってくる。
    交換せざるおえないけど、なんかしっくりこないw

    サッカー台を椅子にしてる人、
    良い大人がマナー悪いなと思う。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2017/04/17(月) 01:32:37 

    イートインコーナーを自分の家と勘違いしてる人。
    食べ終わった後、そのまま寝てる老人が何人かいる。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2017/04/17(月) 02:14:58 

    整髪剤の臭いが強い男性店員。
    許せない。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2017/04/17(月) 02:15:33 

    ブツブツ独り言(文句)を言ってるおばさんによく遭遇します。
    そのおばさんとちょっと目が合うと私に対して何か文句を言ってきているような気がして地味にムカついてます。

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2017/04/17(月) 02:25:33 

    トングを使って、自分でパックに詰める惣菜コーナー。
    イカの天ぷらをトングを使わず素手で10本位パックに入れてた おじいさん。しかも、おぼつかない手つきで入れ、最後にはそのパックをひっくり返して、全部床に落としてた。店員に落としたイカを引き取らせ、また新しいパックに10本位イカを素手で詰めてた。色々衝撃的でした…

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2017/04/17(月) 02:50:46 

    スーパーで人間観察面白い
    都心の高級スーパーと足立区の激安スーパーでは格好から人間から綺麗さから全て真逆で
    中間くらいの広いイオンがわたしはすき

    +4

    -9

  • 275. 匿名 2017/04/17(月) 02:52:02 

    >>124
    いらんお世話
    どの商品を買おうがこっちの自由。
    私も消費期限長いの普通に買うし
    手前のは唾がついてそうで汚いから奥の選ぶ
    逆に人のこといちいちじろじろ観察してんな気持ち悪い

    +9

    -3

  • 276. 匿名 2017/04/17(月) 04:34:11 

    まさに今日見た人。

    会計後、商品を詰めるサッカー台に行った後、なんの躊躇もなくサッカー台の下の備品収納から紙袋を出して詰めてた。
    従業員かな?と思ったけど、その後友達(?)のような人と中国語を話しながら自転車で帰っていった。
    紙袋は、菓子折りを買った人用のもので、本来従業員が出すようなしっかりした新品のもの。

    レジ袋買うか、エコバッグ持ってこいよ。泥棒だよ。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2017/04/17(月) 04:41:05 

    毎日試食でお腹満たしてるのか、試食時間に現れて(試食が決まった時間に、パン、果物、惣菜コーナーに出るお店)全て完食していく汚いおじさんがいる。

    他のお客様が通るとすっと離れるんだけど、棚の後ろから見てて、お客様がいなくなるとまた近づいて食べる。

    遠目に見ても手垢とか身なりが汚いので、そのおじさんが漁ってるところに試食にくる猛者はいないなー。

    店長に言ってもなにも改善してくれない。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2017/04/17(月) 06:01:55 

    柿の熟し具合を握って何度も確かめてた
    おばさんとおばあちゃん
    いい大人が二人して‥

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2017/04/17(月) 06:02:26 

    >>31その光景を遠巻きで見ている知り合いが何人もいるのにね

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/04/17(月) 06:03:34 

    >>274イオンこそwww
    コメ主もアレだなw

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2017/04/17(月) 06:17:10 

    牛脂売ってほしいよね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/04/17(月) 06:18:55 

    >>275
    店内用のカゴの方が汚い気もするが…
    どの商品かうのかは客の自由だけど、店側としたら廃棄は増やしたくないのでは?
    パッケージ食べるわけじゃないし。

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2017/04/17(月) 06:39:36 

    近所に大学があるので、学生さんが多いのだけど、
    スーパーで、すごくかわいい外国人の学生さんらしき人(女性)が、一人で延々と喋りながら店内を手ぶらでウロウロしてた。ハンズフリーの電話かなと思ったけど、会話してるようには思えなかった。
    前にデパートで見かけた時も同じだった。
    日本に来て何かあったのか。すごく気になる。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2017/04/17(月) 07:17:22 

    山積みになってるもやしを1番下から取って
    それをまた上に放り投げる人がいた
    無意識だろうけど意地の悪さが行動に滲み出てる

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2017/04/17(月) 07:28:36 

    >>23すごく分かる。
    しかも夏は捨てたトレーが臭い。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2017/04/17(月) 07:56:50 

    普通の人は、汚れた外葉を捨てて、キャベツをカートに入れて行くんだけど、捨てられてる外葉の方を持って行く客がいた。
    「キレイだから、これで十分」とか言ってたから、たぶん、食べるつもりw

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2017/04/17(月) 08:06:17 

    焼きたてパンのお店で、親らしき女性が、子供に「どれがいい?これ?」と、売りもののパンの目の前にして、選んでたんだけど、子供がパンに向かってくしゃみを連発してるのに、親が全然気にしてない風で、(この店でパンは買えない)と思ったことがある。

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2017/04/17(月) 08:08:31 

    青果売り場で剥がしたキャベツの外葉を入れる用の箱があったんだけど、たんまり溜まった内側のビニール袋ごと引き出して持って行くおじさん。
    ぱっと見、従業員かと思いきや本人も後ろめたいのか周りをキョロキョロ怪しかった。

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2017/04/17(月) 08:15:15 

    スーパーのレジやってました。
    昔の話だけど、お客さんのカゴのレジ売ってるときそのお客さんの後ろにいる子供がその売ってる途中のカゴを押し倒して来た。辛うじて手で受け止めたけど一緒にいるおばあちゃんはなんの注意もしない。一体どういう育て方してるんだか。流石に睨んだ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2017/04/17(月) 08:17:52 

    >>289
    ✕売ってる
    〇打ってる

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2017/04/17(月) 08:54:30 

    >>219
    更に悪質なのは他人の車の後ろに置くやつ
    傷つく可能性あるし、端からみたらその車の人が放置したようにみえる

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2017/04/17(月) 09:19:58 

    レジで、並んでたら横のレジが解放されて
    『2番目にお待ちのお客様~…』って店員さんが言ったら
    私の前に居たお爺さんが『イイよ、お姉ちゃんアンタあっちのレジで してもらいな』って言ってくれて行こうとしたら
    私の後ろに居た、婆さんがサーッと先入りしようとしていたもんだから
    お爺さんが『おい!ババア。何しとんじゃ』って婆さんに注意してくれた事が、何か嬉かった昨日の出来事です。

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2017/04/17(月) 09:32:39 

    子供放置する親にイライラする。
    レジやってるんですが、子供が店内を走り回って危ないのに親同士で話し込んでて店員が子供に注意すると遠目から走っちゃダメよーと言うだけ。
    子供はお構いなしに走り回るし親はおしゃべりに夢中だし店員が注意しても聞かない。
    子供にもイライラしたけどそれを分かってて放置する親が本当信じられない。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2017/04/17(月) 09:53:37 

    いつも行ってるスーパーにクレームじじいがいる。毎回なにかと難癖つけられて店員さんかわいそう。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2017/04/17(月) 10:29:24 

    ヒョウ柄スパッツ短いトップスおばさんと、手をつないで買い物してるお坊さんにたまに遭遇するスーパーがあって、近くを通ったときはとりあえず寄ってしまう。
    別にいいんだけどね、遭遇できたらラッキーというか当たりくじひいた気分になれる。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2017/04/17(月) 10:31:06 

    別の商品棚に置かれてるのを店員さんに言ったら「元の場所に戻すとなんで勝手に戻すのよ!」っておばあさんに怒られるんですよ、、って言われたな。言う側も変だけど、店の対応もどうなのよ…呆れた

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2017/04/17(月) 10:56:58 

    後ろにぴったりくっついて歩いてきた人、危ない

    車間距離とらない人?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2017/04/17(月) 11:13:38 

    最後かごを台に置き去りにする人
    ジジイババアに多い
    消えろ老害

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/04/17(月) 11:32:35 

    ふと振り向くとGメンらしきオバハンが遠目から私を見てた。3回目くらいでムカついて思いっきり睨んでしまった、、

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2017/04/17(月) 11:50:49 

    入り口の雑誌の棚でおじさんが立ち読み
    かごを取りづらいので声かけたらポルノ雑誌に夢中で無視
    とても嫌な気分

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2017/04/17(月) 11:54:50 

    >>206
    耳栓でもしといたら?
    障害者で弱い立場と思ってんでしょ?
    ヤンキーの迷惑行為にはしゅんとしてそう。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2017/04/17(月) 12:02:09 

    惣菜売場で、コロッケを食べてるおばあがいて、それを店員が注意したら、後で代金払ったらいいだろ!
    その発言に周りも店員もびっくり!

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2017/04/17(月) 12:02:12 

    >>187
    あなた自身が>>145じゃないの?w
    差別がひどいね
    存在自体が邪魔だからと障害者を惨殺したアイツと同じ考えだよね?
    あなたの方が怖いよ

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2017/04/17(月) 12:04:08 

    片手くらいの大きさの丸い手作りこんにゃくがバケツみたいなのに入って売ってる。
    自分で備え付けの袋にトングを使って入れるんだけど、手づかみしてる汚らしい身なりの老人が( ̄O ̄;)
    しかも掴むだけで、買わずにバケツの中に戻してた、、、
    数日後、こんにゃくを取る際は必ずトングを使ってください。他のお客様に迷惑ですって注意書きが貼られてた。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2017/04/17(月) 12:23:58 

    >>206
    土日に遭遇すると書いてある。
    その差別者も障害者親子も土日が買い出しに都合が良い曜日なのに
    差別者は障害者親子に曜日を変えろと言ってる。
    差別者が曜日を変えれば良いと思う。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2017/04/17(月) 12:56:09 

    老害ババアのスーパー私物化が無理

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2017/04/17(月) 12:59:00 

    >>206
    私の行くスーパーでも、同じ状況があります。
    だから、凄く驚くのも分かるし 心臓に悪い…と思ったのも事実です。
    でも、お母さんが必死に宥めようとしてる姿を見ると、大変だな…と思います。
    お母さんだって、申し訳ない気持ちで いっぱいなのです。
    度々 見かける親子なので、周りのお客さんも温かくと言うか、普通に買い物してます。
    この件でクレームなんて、店員さんも 本当に困ると思います。
    もっと、寛大な心を持てないものでしょうか…
    コメント見てると、別な日に買い物して欲しいとか あまりにも勝手な意見で 悲しくなりました。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2017/04/17(月) 13:04:21 

    レジのときにピッタリ真後ろに来る人。あれなんかやだ。もうちょっと離れて待てない?って思ってしまう笑
    私は自分のカゴ置いたとこで待つようにしてます。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2017/04/17(月) 13:05:49 

    >>182
    あなたの方が親からどんな躾をされてそだったのかなって思います。そんな思考のあなたに子供がいたら常識がない子に育てるんだと思ったら子供が可哀相。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2017/04/17(月) 14:14:39 

    >>308
    年を取ると距離感がおかしくなるらしいよ
    女性の方が男性より距離感がおかしくなるらしい

    迷惑な老化現象だと理解するしかない…かな。。。。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2017/04/17(月) 14:18:52 

    >>310
    そうなんだーーーー!
    しらなかったよ、ありがとう。
    年取ると、色々あるのね。
    ちなみに私はそういう時、横向きに立って、手で相手のカゴをガードする。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2017/04/17(月) 15:23:24 

    >>310
    そうなんだ…
    えっ払ってくれるんですか?ってぐらい近くにいるのでやだなと思ってました。笑
    老化現象だったのか。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2017/04/24(月) 23:58:25 

    めちゃくちゃ臭いおばさん。通りすがりに臭いを吸い込んでしまい、かなりえずいた。
    冷凍食品を、普通の冷蔵に放置して、元の場所に返さない。
    パン屋さんコーナー?剥き出しのパンが陳列してあるパンを、5.6才の女の子が触ったりかじったり…母親は見て見ぬふり…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード