ガールズちゃんねる

毒親育ちの人の特徴

712コメント2017/05/14(日) 04:25

  • 1. 匿名 2017/04/14(金) 21:22:15 

    感じることありますか?
    私が人から言われたのは自己肯定が低いと言われたことあります。

    +1329

    -9

  • 2. 匿名 2017/04/14(金) 21:22:58 

    その人も毒親になる
    負の連鎖

    +651

    -286

  • 3. 匿名 2017/04/14(金) 21:23:04 

    人が怖い

    +920

    -8

  • 4. 匿名 2017/04/14(金) 21:23:07 

    親の話になるとすぐシャッター閉じる

    +903

    -9

  • 5. 匿名 2017/04/14(金) 21:23:24 

    人を信じない

    +1023

    -6

  • 6. 匿名 2017/04/14(金) 21:23:45 

    ガル民

    +23

    -77

  • 7. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:03 

    ひねくれてる所がある

    +1304

    -17

  • 8. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:07 

    人に対しておどおどしている。あるいは懸命にニコニコしている

    +1431

    -14

  • 9. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:11 

    楽して生きてる人を嫌う

    +1152

    -40

  • 10. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:13 

    人の顔色を伺う

    +1249

    -13

  • 11. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:24 

    来られると遮断するのに見捨てられると追いかけたくなる。

    +960

    -43

  • 12. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:30 

    自分に自信が持てない。「ありがとう」より「すいません」をよく言う。

    +1282

    -24

  • 13. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:39 

    僻みやすい

    +582

    -42

  • 14. 匿名 2017/04/14(金) 21:24:44 

    子供が対人恐怖症になりやすい。

    +355

    -43

  • 16. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:00 

    自己中

    +60

    -96

  • 17. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:08 

    オドオドしてしまう。

    +538

    -16

  • 18. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:17 

    好かれようと必死に良い人になる

    +786

    -17

  • 19. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:34 

    毒親育ちの人の特徴

    +15

    -112

  • 20. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:38 

    ガルちゃん

    +24

    -47

  • 21. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:41 

    上司でもないのに同じ世代なのに、
    「我慢が足りない」「根性が足りない」「自業自得でしょ」とかモラハラチックなことを度々言う。

    +260

    -173

  • 22. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:51 

    不登校

    +286

    -34

  • 23. 匿名 2017/04/14(金) 21:25:54 

    歯の磨き方とか箸の持ち方とか、人として基本的な事を教えられていない

    +676

    -102

  • 24. 匿名 2017/04/14(金) 21:26:10 

    状況に対する対応力が欠落

    +453

    -20

  • 25. 匿名 2017/04/14(金) 21:26:13 

    DQN
    ガラが悪い、声がデカイ

    +49

    -98

  • 26. 匿名 2017/04/14(金) 21:26:25 

    陰がある。

    美人なら画に。ブスなら根暗認定に。

    ( ´ ・ω・`)

    +566

    -10

  • 27. 匿名 2017/04/14(金) 21:26:28 

    甘ったれが嫌い

    +535

    -28

  • 28. 匿名 2017/04/14(金) 21:26:42 

    甘え下手

    +708

    -37

  • 29. 匿名 2017/04/14(金) 21:26:43 

    ほとんどあるあるで胸が苦しい。もちろんここまで育ててくれたことは感謝してるけどね。

    +895

    -31

  • 30. 匿名 2017/04/14(金) 21:26:47 

    我慢強い

    +533

    -13

  • 31. 匿名 2017/04/14(金) 21:27:26 

    タメ口

    +16

    -101

  • 32. 匿名 2017/04/14(金) 21:27:35 

    自分が出産して育児をし始めると、過去に親からされた酷い事を次々思い出す。そして益々親が嫌いになる。

    +1188

    -9

  • 33. 匿名 2017/04/14(金) 21:27:47 

    猜疑心が強い

    +386

    -4

  • 34. 匿名 2017/04/14(金) 21:27:51 

    心開かないが、開いたら依存症気味に(・_・;)

    +964

    -13

  • 35. 匿名 2017/04/14(金) 21:28:04 

    年下に対する態度が鬼
    親が子供に鬼だったから自然とそうなる

    +173

    -77

  • 36. 匿名 2017/04/14(金) 21:28:04 

    怒鳴り声が怖い
    私には関係ない事なのに泣けてくる

    +761

    -8

  • 37. 匿名 2017/04/14(金) 21:28:06 

    依存してるママが嫌い。
    毒親でなくても嫌いな人もいるだろうけど、毒親だと怒りがある

    +322

    -8

  • 38. 匿名 2017/04/14(金) 21:28:42 

    ものすごく親に尽くす

    だからああ良い親子だな…と思ってると
    両親ともに不倫してて
    小学校から中学校までほぼ独り暮ししてたと聞かされた

    +347

    -15

  • 39. 匿名 2017/04/14(金) 21:28:59 

    受け身体質。
    誘ってくれないと友達激少ない。

    +656

    -17

  • 40. 匿名 2017/04/14(金) 21:29:13 

    ずーっと小さい頃からブスブス言われてきてさらには整形しろだの小学生の私にアイテープ買ってきたり…
    今大人になって結局整形してしまったんだけど
    自信持てない
    容姿のことだけじゃなくてその他も否定しかされなかった
    コミュ障で見た目にも自信なくて恋愛できない
    今26で付き合った経験ないし

    +407

    -4

  • 41. 匿名 2017/04/14(金) 21:29:31 

    人の好きな人を奪う
    愛されたいという欲求がかなり強い

    +83

    -85

  • 42. 匿名 2017/04/14(金) 21:29:35 

    最低限の常識がない。

    ⚫︎仕事に毎日遅刻
    ⚫︎会社の飲み会で膝立ててたべる
    ⚫︎注意されると逆ギレ

    親が全く叱らなかったんだと思う。

    +39

    -177

  • 43. 匿名 2017/04/14(金) 21:29:53 

    佐々木希が父親の棺桶を蹴った話をきいて、毒親?とよぎる。
    ていうか、葬儀に出ないが

    +443

    -13

  • 44. 匿名 2017/04/14(金) 21:30:00 

    大人になってから精神的な病気を発症したりする。
    私は強迫性障害。
    仕事も辞めざるを得ず、親が憎くて仕方がない。

    +639

    -7

  • 45. 匿名 2017/04/14(金) 21:30:28 

    20代の頃は結婚なんてしない!子供いらない!と思うが
    30代になって周りの幸せそうな家族を見て羨ましくなり始める
    でも自信が持てない

    +441

    -10

  • 46. 匿名 2017/04/14(金) 21:30:41 

    全部当てはまる!

    +262

    -7

  • 47. 匿名 2017/04/14(金) 21:30:55 

    愚痴多い。上辺だけ。中身無い。のDNA引き継いでる人か、親を反面教師にして逆行くかじゃない?(´・ω・)

    +322

    -14

  • 48. 匿名 2017/04/14(金) 21:30:59 

    嘘も方便を多用
    親も嘘つきだから嘘つくことに抵抗がない

    +203

    -43

  • 49. 匿名 2017/04/14(金) 21:30:59 

    里帰り出産とか、わりと普通のことでも批判する。
    批判する対象は母親と仲が良くないと出来ないようなことを他人がやってる時。

    +215

    -38

  • 50. 匿名 2017/04/14(金) 21:31:39 

    私は承認欲求(っていうの?)がかなり強い

    +368

    -10

  • 51. 匿名 2017/04/14(金) 21:31:40 

    中二病を発病するが
    それでメンタルを守っている

    +152

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/14(金) 21:31:41 

    >>44
    私も同じ。
    強迫性障害+パニック障害になったよ。
    薬は一時期飲んでて治ってたんだけど最近またぶり返し。

    +158

    -4

  • 53. 匿名 2017/04/14(金) 21:31:48 

    毒親って極端だよね。

    ヒステリーみたいな親か、溺愛しすぎて子供が全く自立できてないか

    +318

    -5

  • 54. 匿名 2017/04/14(金) 21:32:22 

    ラクしないと生きていけない
    ツラさや厳しさからすぐ逃げる
    チャレンジしない、チャレンジきらい

    +187

    -37

  • 55. 匿名 2017/04/14(金) 21:32:26 

    卑屈な考え方をする

    +242

    -11

  • 56. 匿名 2017/04/14(金) 21:32:36 

    楽して幸せな人が嫌い

    +261

    -27

  • 57. 匿名 2017/04/14(金) 21:33:07 

    自分で自分を守ろうとする癖がついてるから、人に対して100%心を開かない

    と、男に言われたよ

    +396

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/14(金) 21:33:17 

    普段は異常に人懐っこい
    その時目の前にいる相手に合わせて性格が変わる

    +295

    -11

  • 59. 匿名 2017/04/14(金) 21:33:45 

    >>41
    愛情不足かな?
    歪んだ愛情はわかる

    +108

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/14(金) 21:34:10 

    やたら説教をしがち

    +15

    -29

  • 61. 匿名 2017/04/14(金) 21:34:16 

    いい人過ぎる。
    (よって人に振り回される。利用される。)

    +326

    -6

  • 62. 匿名 2017/04/14(金) 21:34:42 

    苦労が美徳

    +23

    -50

  • 63. 匿名 2017/04/14(金) 21:34:46 

    自信がないから男の人にも気軽に話せない
    何か気ばかり使ってて毎日疲れる

    +273

    -6

  • 64. 匿名 2017/04/14(金) 21:35:00 

    >>23
    二重歯列の部分あったけど糸ようじなんか家になかった。
    結局その歯だめになって治療後自分のお金で矯正した。
    友達の家とまりに行って帰って来てからなんでお土産持ってかない?って言われた

    +14

    -22

  • 65. 匿名 2017/04/14(金) 21:35:19 

    親が言うほど私はダメな出来損ないではない!とハタチ過ぎて気づく。
    そこから努力をはじめるので、いろんなことが人より10年遅れる。

    +504

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/14(金) 21:35:19 

    自分の子どもは欲しくない。

    +263

    -14

  • 67. 匿名 2017/04/14(金) 21:35:28 

    歯並び

    +131

    -18

  • 68. 匿名 2017/04/14(金) 21:35:38 

    小さいころから親の顔色を伺い続けてきたから
    なにげに人の本質をすぐ見抜けるところがある。
    だからゆえ気さくに打ち解けて人間関係を築くことが出来ないことがある。

    +430

    -7

  • 69. 匿名 2017/04/14(金) 21:35:48 

    私の事たくさん書いてあるテーマのトピが出来ました(笑)
    ざーっと読んだけど私の事ばっかりで胸が痛い(笑)
    ちなみに毒親とかACトピ(悩みとか苦しみを吐き出すようなやつ)大好きです。理由はたくさん共感してもらえるし、励まされるから。すごい勢いでプラス付くし、肯定されてる気分になる。なかなか人に言えないもん。

    +407

    -3

  • 70. 匿名 2017/04/14(金) 21:36:00 

    いろんな性格になるんですね。
    親が強気だといい人になるんだ。

    +97

    -13

  • 71. 匿名 2017/04/14(金) 21:36:05 

    >>53
    うちはその両方コンボ

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/14(金) 21:36:34 

    虫歯が多い

    +231

    -15

  • 73. 匿名 2017/04/14(金) 21:36:52 

    専業主婦に敵意を持つ。

    +37

    -48

  • 74. 匿名 2017/04/14(金) 21:37:01 

    >>62
    それは愛された人。
    親の愛情を一心に受けた人。

    +108

    -14

  • 75. 匿名 2017/04/14(金) 21:37:12 

    新婦の手紙を読まない

    +213

    -9

  • 76. 匿名 2017/04/14(金) 21:37:35 

    毒親って確実にその後の人間関係(友人でも恋愛でも)に影響及ぼすよね

    +427

    -2

  • 77. 匿名 2017/04/14(金) 21:37:46 

    オドオドしてる
    私です

    +272

    -3

  • 78. 匿名 2017/04/14(金) 21:37:50 

    親に会わない

    +217

    -6

  • 79. 匿名 2017/04/14(金) 21:37:53 

    中年以降、虫歯が多かったり体が弱い人が多い気がする。

    +262

    -5

  • 80. 匿名 2017/04/14(金) 21:37:59 

    仕事仲間や友人からは優しくていい人と言われる
    親しい友人からは躁鬱、感情の起伏が激しいと言われる

    +269

    -6

  • 81. 匿名 2017/04/14(金) 21:38:00 

    自分が無いからモラハラ被害にあっても自分を責めてしまい病む。

    +243

    -3

  • 82. 匿名 2017/04/14(金) 21:38:10 

    なんかただ悪口書いてるだけの人いない?w

    +12

    -28

  • 83. 匿名 2017/04/14(金) 21:38:31 

    社会で堂々と渡ってる人は実はお坊ちゃんやお嬢ちゃん
    ちゃんと育ててもらったからそれができる

    毒親に育てられ苦労した人は控えめだから逆にお嬢ちゃんお坊ちゃんに見られ辛い思いをする


    +379

    -4

  • 84. 匿名 2017/04/14(金) 21:38:35 


    何をするにも親の立場とか機嫌を最優先して言動するところがある

    親の呪縛が本当に苦しい

    +319

    -3

  • 85. 匿名 2017/04/14(金) 21:38:37 

    性格や考え方が極端。

    +257

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/14(金) 21:38:49 

    歯並びが悪い

    +109

    -20

  • 87. 匿名 2017/04/14(金) 21:39:10 

    親の老後の面倒を見たくないと思っている

    +345

    -4

  • 88. 匿名 2017/04/14(金) 21:39:14 

    親から愛されてないし、大切にされてないので、自分も他人に心から優しくしたりする気持ちがなく、いつも自分が一番かわいい感じ。
    旦那は親から愛された人だけど、私に損得勘定無しに優しくしてくれて、なんかビックリしてしまう。

    +354

    -8

  • 89. 匿名 2017/04/14(金) 21:39:26 

    熱中しやすく冷めやすい

    +138

    -3

  • 90. 匿名 2017/04/14(金) 21:41:05 

    親と遊びに行く人にびっくりする
    そんな選択肢はない

    +254

    -9

  • 91. 匿名 2017/04/14(金) 21:41:23 

    >>85
    わかる。
    思い通りにならないとすぐリストカットしたり、死んでやる、っていう思考になる人は本当の愛情を受けてこなかった人なんだろうなと思ってる。

    +187

    -8

  • 92. 匿名 2017/04/14(金) 21:41:57 

    親に愛されて育った人とは一生分かり合えない。
    むこうは親に愛されないなんて分からないし、私も親に愛されるとは何ぞや?って感じ。

    真正面からぶつかるとイライラして喧嘩になるので、綺麗事の説教にも無理矢理作った笑顔で対応。

    +349

    -5

  • 93. 匿名 2017/04/14(金) 21:42:17 

    酒好き

    +13

    -30

  • 94. 匿名 2017/04/14(金) 21:42:35 

    手を繋いで歩いた事がないから手を繋ぐと変なドキドキがある。キュンキュン系のドキドキではなく、救心が必要なドキドキ。

    +80

    -6

  • 95. 匿名 2017/04/14(金) 21:42:51 

    我儘な人に驚く

    +186

    -4

  • 96. 匿名 2017/04/14(金) 21:43:02 

    パニック障害発症も、
    ワガママ、我慢が足りないと毒親に言われる

    +188

    -1

  • 97. 匿名 2017/04/14(金) 21:43:09 

    完璧主義になった。
    あとは0か100の思考。
    50ぐらいでいいやーとか無い。

    +403

    -2

  • 98. 匿名 2017/04/14(金) 21:44:07 

    すみれや綾野剛の人懐っこさをテレビで見てると何かしんどい

    +297

    -6

  • 99. 匿名 2017/04/14(金) 21:44:31 

    一番わかりやすいのは虫歯が多いこと
    最近はそれで虐待が発覚する
    歯並びも

    +193

    -6

  • 100. 匿名 2017/04/14(金) 21:44:39 

    愛情をもらってないから、与え方を知らない。

    +213

    -3

  • 101. 匿名 2017/04/14(金) 21:44:41 

    >>75それは毒親育ちの新婦が結婚式で手紙(両親への)を読まないって事?読まないといけないハメにならない?

    うちの妹嫌々読んだよ。前からずっと読みたくないって言ってた。何で読むことになったかというと、プランナーの人に「読まないと相手の親族から印象悪くなるから読んどいた方がいい」って言われたから。式の前の日の夜に妹から「今から手紙書かなきゃいけない!読みたくない!嫌すぎて泣きそう!」って連絡きた。
    長々とすいません。

    +172

    -11

  • 102. 匿名 2017/04/14(金) 21:44:44 

    好きなものがコロコロ変わる

    +104

    -4

  • 103. 匿名 2017/04/14(金) 21:44:50 

    躾されてないなと思う瞬間がある。人に当たりがきつい。
    本人の悪口みたいになるけど、実は親が悪いんだろうなと思う。

    +66

    -16

  • 104. 匿名 2017/04/14(金) 21:45:13 

    >>65
    20歳で気づけたなんて立派!

    私?35で気づいてまだ5年(´・ω・`)

    +196

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/14(金) 21:45:16 

    離婚経験者
    結婚しなきゃ分からないって言う人もいるけど育ちが難ありで基本的に見る目が養われてない感じ

    +90

    -11

  • 106. 匿名 2017/04/14(金) 21:45:44 

    性風俗店に堕ちる人が多い

    +34

    -40

  • 107. 匿名 2017/04/14(金) 21:45:48 

    自己中に振る舞う人に腹がたつし、それが許されて生きてきたことに驚く

    +288

    -5

  • 108. 匿名 2017/04/14(金) 21:46:02 

    離れて暮らしていれば表面上は親と上手くやれる

    +223

    -4

  • 109. 匿名 2017/04/14(金) 21:46:04 

    すっごい心配性で急に不安に襲われる。

    +308

    -1

  • 110. 匿名 2017/04/14(金) 21:46:38 

    >>102
    これはなぜですか?

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/14(金) 21:46:41 

    >>96
    わかる
    あの人たちって全部気の持ちようで片付けるからね

    +142

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/14(金) 21:47:06 

    いつもイライラしている。
    怒りっぽい。
    結婚して親から離れても、毎日親を思い出してはイライラ。
    過去を思い出しても何も変わらないから、将来(先の)事だけ考えなよ!とのアドバイスはもらうけど、私が親と過ごした過去はそんな甘くは無かったんだよ。

    +293

    -3

  • 113. 匿名 2017/04/14(金) 21:47:50 

    自信がない人が多い。

    私の周りでは長男長女が多いかな。
    上の子が可愛くない症候群の弊害かな。

    +323

    -11

  • 114. 匿名 2017/04/14(金) 21:48:17 

    相手がどんな人か、見抜くことに長けてる。
    不倫してる人とか、愛人がいる人とか、ひとり親とか、わかる。なぜだか。

    +217

    -7

  • 115. 匿名 2017/04/14(金) 21:48:27 

    母親が、
    “父親(旦那)の悪口”を聞かせてる率が高い

    子供に対してホントに悪影響だと思うし
    立派な虐待行為だと思う

    +398

    -3

  • 116. 匿名 2017/04/14(金) 21:48:31 

    人格障害になることが多い。

    +193

    -2

  • 117. 匿名 2017/04/14(金) 21:48:43 

    毒親育ちはわりと品行方正。
    愛され家族の人はわりと変なファッションだったり、BL漫画家だったり、ちょっと我儘だったり、なんか少し変わってる

    +244

    -21

  • 118. 匿名 2017/04/14(金) 21:49:08 

    毒親の父を結婚式に呼ばない!と宣言したら、親戚や友人から非難された。
    親なんだから呼ぶのは義務だよ!とか言われちゃって、もう本当キツかった。

    +214

    -3

  • 119. 匿名 2017/04/14(金) 21:49:20 

    自分がないからファッションや好きな音楽まで、誰かの真似。
    そして嘘つき

    +27

    -38

  • 120. 匿名 2017/04/14(金) 21:49:47 

    私は1人しか知らないから特徴と言っていいのか分からないけれど、その子は腕に太いリストカットの跡がありました。
    酔っぱらって「お母さんにいらないって言われた。産まなきゃ良かったって言われた。私のせいでお母さんが苦しんでる、ごめんなさい」って泣いているのを見て、私まで辛くなりました。
    でも今は自衛隊員なんですよ。入隊して、もう3年になります。強い子です。

    +267

    -2

  • 121. 匿名 2017/04/14(金) 21:50:20 

    共依存になりやすい

    +194

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/14(金) 21:50:47 

    とりあえず我儘ではない。
    外野が見てると、我儘が禁止されてたんだろうなと思えるほどに

    +200

    -5

  • 123. 匿名 2017/04/14(金) 21:51:22 

    ヤバい、うちの娘です
    おどおど、自信なさ気、友達を見て行動してる
    転園してからそんな感じで小1の今、友達ができてなく、通学が同じ方向の男の子といる時が一番楽しそう

    +10

    -44

  • 124. 匿名 2017/04/14(金) 21:51:41 

    >>117
    私、どちらの面も持ってるよ。

    +30

    -5

  • 125. 匿名 2017/04/14(金) 21:51:44 

    親から愛されなかった寂しさ故、男にそれを求めてしまい、彼氏無しでは過ごせない。
    でも残念な事に、みんなダメ男。
    ダメ男も機能不全家庭育ちの人。

    +219

    -10

  • 126. 匿名 2017/04/14(金) 21:51:52 

    >>118ちなみにチャペルですか?それなら、父親とバージンロード歩くのかなりきつかったでしょ?

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2017/04/14(金) 21:52:04 

    見てると、毒親育ちのほうが根性がある

    +201

    -14

  • 128. 匿名 2017/04/14(金) 21:52:35 

    >>123
    え…?あなたが毒親なの?

    +68

    -1

  • 129. 匿名 2017/04/14(金) 21:52:36 

    >>43

    なるほど!だから年上の渡部なのか

    +156

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/14(金) 21:52:45 

    >>123
    親が厳しすぎるのじゃないかな

    +46

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/14(金) 21:52:50 

    出来れば定期的に毒親トピ立って欲しい。
    まわりに私の気持ちを分かってくれる人がいない。
    ここでしか吐けない。

    +286

    -3

  • 132. 匿名 2017/04/14(金) 21:53:12 

    すぐ人を妬む

    +46

    -24

  • 133. 匿名 2017/04/14(金) 21:53:39 

    毒親が湧いてきた

    +58

    -1

  • 134. 匿名 2017/04/14(金) 21:54:04 

    >>131
    ここで吐き出しなよ

    +101

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/14(金) 21:54:44 

    毒親降臨したらトピが止まった

    +67

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/14(金) 21:54:47 

    ストレス耐性がない。

    +108

    -18

  • 137. 匿名 2017/04/14(金) 21:58:17  ID:52cacMHRSl 

    40>大丈夫!まだ若い!親のせいでそんな暗くなることはない!まだやれることはある

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/14(金) 21:58:35 

    親から愛されないどころか、子どもから愛を奪う親もいます、子どもを感情のはけ口にして。

    +208

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/14(金) 22:01:07 

    >>127
    毒親じゃない子はあまり根性ない。もうヘタるのって

    +17

    -10

  • 140. 匿名 2017/04/14(金) 22:01:21 

    >>131
    おやおや、私と同じ考えをお持ちで…
    「いつトピが立つのかな?」とがるちゃんをチェックしてます(笑)>>69です。
    日頃から生きづらさを感じてます。会社で人の顔色常に伺ったりしていてしんどい。

    +102

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/14(金) 22:01:31 

    >>136
    それはない

    +17

    -7

  • 142. 匿名 2017/04/14(金) 22:02:26 

    スキンシップをされたことがないから、自分の子供とのスキンシップがこれで良いのかと悩んだ。
    橋の持ち方、魚の食べ方も見かねた叔父さんが教えてくれたから、子どもにはキチンと教えた。

    +124

    -1

  • 143. 匿名 2017/04/14(金) 22:02:51 

    なんでも否定される

    +171

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/14(金) 22:03:55 

    人と深く関われない

    +209

    -1

  • 145. 匿名 2017/04/14(金) 22:04:33 

    >>127
    ありがとう!(笑)
    仕事は一応仕事は長続きしてますが、何事にも常に弱音吐きまくり&オドオドビクビクしている自分が嫌です。弱い自分が嫌。

    +53

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/14(金) 22:05:05 

    >>126
    結局私は父を呼ばなかったよ。
    母も他界してていなかった。
    だからバージンロードは旦那と歩いた。

    +114

    -2

  • 147. 匿名 2017/04/14(金) 22:05:07 

    褒められることに馴れてない。

    +175

    -3

  • 148. 匿名 2017/04/14(金) 22:06:00 

    彼氏に試し行動をしてしまう。ほんとに愛されているのか試してしまいます。人を基本信じていない し心を開かないけど一度信頼すると凄く依存してまい承認欲求が強くなる。
    白か黒かはっきりしないと不安でしょうがなくるので気になる事は今すぐ相手に答えを出して欲しくなります。両極端な性格で自分に疲れる
    どんな人でも人間関係に悩みは持ってるだろうけど友達 、恋人などあるゆる対人関係で毒親育ちじゃない人と比べると明らかに生きづらく苦しいと思う。きっと普通の家庭で育った人には絶対この気持ちは分からない

    +308

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/14(金) 22:07:03 

    >>147
    ほとんどの人がそうだよ。
    昔の親は子供を褒めることはしなかったし、先生もあまり褒めなかった。

    +43

    -19

  • 150. 匿名 2017/04/14(金) 22:07:33 

    言いたいことが言えない

    +150

    -1

  • 151. 匿名 2017/04/14(金) 22:08:27 

    >>146そっか。あなたの納得のいく式ならよかった。父親との間によっぽど嫌な事があったんだね。
    ちなみに亡くなったお母さんはいい人だった?

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2017/04/14(金) 22:08:33 

    生きてて良いのかと思うことが多い
    産まれてずっと産むんじゃなかったと二日に一回、馬鹿な親に言われ続けたからだと思う

    +120

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/14(金) 22:08:55 

    完璧主義で仕事も適当に手を抜きながらやるって事が出来ず、全力投球し過ぎた。
    自宅に帰ってもリラックス出来なくなり、週末もずっと仕事の事を考えながら過ごすから楽しめない。

    最終的に精神を病み、ベッドから起き上がれなくなった。

    +217

    -2

  • 154. 匿名 2017/04/14(金) 22:09:19 

    愛されたい。でも自分は愛しかたが分からない
    だから歪んだ愛しかたをしてしまう

    +108

    -3

  • 155. 匿名 2017/04/14(金) 22:09:43 

    まさに今、「母という病」という本を読んでます。
    今だから読めるけど、むかしは無理だったかも。
    なるほどなぁ〜と思いながらも、客観的に違うと思う事は1つの意見として読んでます。
    結局、これ!ってものはないんだろうと思う。
    十人十色だよ。

    +117

    -1

  • 156. 匿名 2017/04/14(金) 22:10:33 

    >>151
    お母さんは大好きだったよ。
    もう会えないからキツイ。
    お母さんを精神的に痛め付けたのは父だから、本当に許せない。

    +44

    -5

  • 157. 匿名 2017/04/14(金) 22:10:59 

    ペットをすごく可愛がったりする
    愛情の方向が、ペットに向かう
    小さいころから、ワンコや猫大好き

    +192

    -1

  • 158. 匿名 2017/04/14(金) 22:11:38 

    >>136それ、聞いたことある。脳のストレスを感じる所が敏感になってしまってるんだとか…
    散々嫌な思いしてきたのにストレスを感じながら生きなきゃいけないって最悪!!って思った。

    +144

    -0

  • 159. 匿名 2017/04/14(金) 22:12:23 

    我慢強い方だと思うけどほんとは脆くて自分で全て抱え込んでしまって最後に心身共に崩壊してしまう。依存心強いくせに気軽に悩みとか相談ができない

    +198

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/14(金) 22:13:02 

    依存する人が多いような気がする。

    +56

    -10

  • 161. 匿名 2017/04/14(金) 22:13:21 

    このトピのコメント一つ一つが自分と重なり、さらには母親が浮かび辛くなる
    読めなくなる

    +129

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/14(金) 22:14:52 

    ふとした時目付きが怖い

    +99

    -0

  • 163. 匿名 2017/04/14(金) 22:15:21 

    言葉使いが悪い
    発声も悪い

    +21

    -13

  • 164. 匿名 2017/04/14(金) 22:15:21 

    >>156そっか。良いお母さんだったのなら悲しいね…。お母さん、旦那の事で苦労してたんだね。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2017/04/14(金) 22:16:02 

    >>150
    ポイズンだな

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2017/04/14(金) 22:16:39 

    初めて母親に本音が言えたのは、自分が母親になってから。

    +67

    -1

  • 167. 匿名 2017/04/14(金) 22:16:47  ID:z7OKWaJBTW 

    常に受け身。
    人の顔色伺いすぎて変なとこまで気を使う。
    嘘つかなくていい所で嘘ついたりする。

    +190

    -3

  • 168. 匿名 2017/04/14(金) 22:17:05 

    書いてあることショック…
    でも当たってる。

    +116

    -0

  • 169. 匿名 2017/04/14(金) 22:17:29 

    依存してしまうというよりも子供の頃に当たり前に注がれる普通の愛情がなかったら大人になっても彼氏や信頼してる人に理想のお母さん、お父さん像を求めてしまう。無償の愛を感じてみたい

    +203

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/14(金) 22:18:07 

    加護亜依みいな人

    +52

    -0

  • 171. 匿名 2017/04/14(金) 22:18:29 

    結婚してからたまーに会うんだけど、疲れるんだよね。
    なんか。

    +78

    -1

  • 172. 匿名 2017/04/14(金) 22:20:20 

    これだいたいの人間当てはまる
    毒親の定義はっきりわからない

    +39

    -14

  • 173. 匿名 2017/04/14(金) 22:20:33 

    意外と親から自立できなかったりする。
    でも他人からは親のこと嫌いなのに何でいつまでも親のそばにいるの?とイライラされるし理解されない。それがまた苦しい。

    愛されて育った人の方がさっさと自立する

    +226

    -7

  • 174. 匿名 2017/04/14(金) 22:22:12 

    よかった事は、1つの指針がある事。
    家族をもってから、これはやっちゃいけない。言っちゃいけない。とか言うのがよくわかる。

    あと、よく旦那に言われたセリフが「俺は敵じゃないのに何で突っかかってくるの?」「俺は見方だよ」でした。
    今は意味がわかりますが、言われたその時は自分の何がおかしいのか分かってなかった。
    すべて喧嘩腰というか無意識に壊しにかかってたんだと思う。

    +198

    -3

  • 175. 匿名 2017/04/14(金) 22:22:31 

    辻ちゃんと加護ちゃんは対象的
    辻ちゃん変だしズレてるし変わってるしマナーも悪いし我儘だけど愛されて育ったんだなというのはわかる

    +172

    -2

  • 176. 匿名 2017/04/14(金) 22:23:32 

    わかるわぁ。
    ちょっと考えさせてとか無理。
    今すぐ答え言って欲しい。
    付き合ってるのに距離置いてるとか言う人たまにいるけどそういうのも無理。
    距離置くなら別れちゃう。
    極端なんだよな。

    +151

    -2

  • 177. 匿名 2017/04/14(金) 22:24:15 

    >>170加護ちゃんは典型的なACだね。元子役とか子供の頃から芸能界にいるような人って毒親育ちめちゃくちゃ多いよね。遠野なぎこ、坂上忍、安達祐実とか。
    普通の親なら子供を芸能界なんかに入れないよね。

    +146

    -0

  • 178. 匿名 2017/04/14(金) 22:25:27 


      毒親に育てられてきた人の特徴
    毒親に育てられてきた人の特徴lifestage.info

    毒親に育てられてきた人の特徴ACからの回復アダルトチルドレンによるアダルトチルドレンのための回復を目指すサイトTOP ACからの回復についてアダルトチルドレンの克服方法アダルトチルドレンの原因アダルトチルドレンの特徴自己肯定感を高める世代間連鎖体験記管理...

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2017/04/14(金) 22:25:46 

    母親の役目ってすごいんだなーって思う。

    +84

    -2

  • 180. 匿名 2017/04/14(金) 22:25:46 

    辻ちゃんの奔放さは腹立たしいと同時に羨ましい

    +98

    -5

  • 181. 匿名 2017/04/14(金) 22:25:48 


    両親の夫婦喧嘩は日常の風景だった

    +141

    -1

  • 182. 匿名 2017/04/14(金) 22:26:52 

    >>175加護ちゃん、全盛期の頃は愛くるしいアイドルで全然そんな負のオーラなかったのにね。

    +60

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/14(金) 22:27:42 

    摂食障害
    ・過食(嘔吐)
    ・拒食

    になる

    +105

    -2

  • 184. 匿名 2017/04/14(金) 22:29:10 

    旦那の親を本当の親かのように思えてしまう。
    実親は健在だけど、子供の事とか家庭の事とか嬉しい事があると旦那の親にすぐ報告する。
    嫁の分際で義姉に嫉妬する。
    甘えすぎててウザがられてないかなと不安も。

    +120

    -2

  • 185. 匿名 2017/04/14(金) 22:29:52 

    >>161私も(笑)たまにズキュンとトラウマを思い出させる書き込みもある(笑)

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/14(金) 22:30:55 

    辻ちゃん加護ちゃんの違いは、加護ちゃんは守ってあげなきゃいけないような感じあるけど、辻ちゃんは凄く変で我儘で世間知らずなんだけど一人でも生きていけそうな図太さがあるんよ。

    +119

    -5

  • 187. 匿名 2017/04/14(金) 22:32:05 

    去る者は追わず
    そしてツライとき、ポーカーフェイス

    親に愛情求めても拒否られて傷つけられてを幾度となく繰り返されて、自己防衛本能が働いてるんだと思う

    一度でも拒否ったヤツ、ほんの小さな裏切り行為をしたヤツ
    そんな些細なことを敏感に察知して心のシャッターに手をかける
    いつでも関係を切れるように準備を始めてしまう

    +264

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/14(金) 22:33:57 

    私は、感じよく挨拶するのが物凄く難しい。出来ても顔がひきつるし声が出ない事が本当に多い。
    そのせいで暗いとか変なヤツって誤解されて尚更人と上手く関われない。
    こんなの良くないって解ってるから直そうと接客業に関わってきたけど、30の今でも駄目な私のまま…
    めっちゃ卑屈だし虫歯も多い歯並びも悪い。

    なんで私の事産んだんだろ。

    +95

    -3

  • 189. 匿名 2017/04/14(金) 22:34:08 

    子どもが自立できないんじゃない。
    子どもを所有物にして毒親が子離れしない。

    +148

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/14(金) 22:35:50 

    >>186
    うーん、そうかなあ?加護ちゃん幸薄そうだけど
    図太くみえるけどなー

    +3

    -22

  • 191. 匿名 2017/04/14(金) 22:36:06 

    思っちゃいけない・・・
    考えないようにしよう・・・としても、気付くと「(母親)早く死んで消えてくれ」という思考で頭がいっぱいになってる

    +109

    -2

  • 192. 匿名 2017/04/14(金) 22:36:14 

    お金にだらしないタイプの毒親に育てられた人は金銭感覚がズレている。
    借金に対する意識も低い。

    +69

    -1

  • 193. 匿名 2017/04/14(金) 22:37:03 

    >>72
    いずれ歯周病で 悩むよ〜

    +3

    -10

  • 194. 匿名 2017/04/14(金) 22:38:31 

    本当は愛されて可愛い人。でも不幸なことに毒親が強烈に嫉妬されて嫌がらせを受けて育つから、わりと嫉妬されやすい人。

    +41

    -2

  • 195. 匿名 2017/04/14(金) 22:39:01 

    自尊心が低いor無い

    +142

    -1

  • 196. 匿名 2017/04/14(金) 22:40:35 

    親に否定されたり罵られて育つ

    +119

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/14(金) 22:40:40 

    >>194

    +15

    -4

  • 198. 匿名 2017/04/14(金) 22:42:48 

    私も自己肯定低い。暗い。

    +135

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/14(金) 22:46:00 

    多分、私は毒親ではないなー
    厳しい中にも愛情あった。問題なのは祖母の存在

    +17

    -8

  • 200. 匿名 2017/04/14(金) 22:49:35 

    ずっとずっと小さい時から心配させられる

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/14(金) 22:52:04 

    友人のお母さん(本当に大好きな友人です)が、ちょっと変わってて、私的には毒母だとおもっています・・・・・

    明らかに友人のお母さんは、友人の発言や行動を威圧したり罪悪感を持たせるように誘導してる。
    最初はたまたまそう見えただけかなって思ってたんだけど、何度かお会いするうちに、違和感を感じるようになりました。

    友人はいつもお母さんの感情に振り回されて疲れきってる。
    助けたいです。
    スレチでしたらごめんなさい(T-T)

    +164

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/14(金) 22:52:42 

    さっきから日本語おかしい人いない?

    +15

    -8

  • 203. 匿名 2017/04/14(金) 22:57:26 

    >>197
    文章が変でした。
    親に嫉妬されて育った子どもは、実は可愛いかったり周りから愛される人で、身近な人から嫉妬されやすい特徴があると書きたかった。




    +95

    -3

  • 204. 匿名 2017/04/14(金) 22:59:26 

    私だわ(泣)
    毒親育ちで上手く人間関係が築けず、かなりの転職グセあり
    父親の性的虐待もあり男性は性の化物という認識
    結果ノンセクシャル

    +128

    -1

  • 205. 匿名 2017/04/14(金) 23:03:31 

    加護ちゃんは可哀想だよね。
    本当のお父さんは犯罪者で3回もお父さん変わってて親と3人の種違いの兄妹養って12歳から稼いでたモー娘での収入ほとんど使われてたり多感な時期に親と一緒に暮らせず中学ではいじめられて友達がいなかったりだとか寂しい子だし。
    グレて10代でタバコ吸っちゃったり本人が年上の男に走ったり自殺未遂何回もしたりとメンヘラ気質だしね。
    毒親育ちの人の特徴

    +157

    -1

  • 206. 匿名 2017/04/14(金) 23:03:45 

    すみませんが口癖

    +95

    -5

  • 207. 匿名 2017/04/14(金) 23:06:30 

    毒親育ちの女が結婚すると、旦那の実家を義実家とは呼ばず、自分の実家の様に紹介したり、義母をお母さんと紹介したりするよね。

    でも、数年したら、それも疲れて、自分の実家に寄り付かないのはもちろんのこと、旦那の実家にも寄り付かなくなるよね。

    親との距離感が分からないんだろうね。

    +151

    -10

  • 208. 匿名 2017/04/14(金) 23:07:50 

    >>44
    私のことかと思いました。まったく同じです。
    私の毒親はDV親父ですが…

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2017/04/14(金) 23:08:50 

    >>182
    >>205
    トピズレかもだけど加護ちゃんHEY HEY HEYでモー娘。の5期メンバーが去年のクリスマスは家族で祝ってたとかのエピソード話しててその後すぐVTRになったんだけどVTRが終わったら加護ちゃんが泣き出してて浜ちゃんと松っちゃんが泣いてるの?って気にかけてたの思い出しました。
    覚えてるひといますか?

    +76

    -3

  • 210. 匿名 2017/04/14(金) 23:09:12 

    極端で0か100かという思考。
    そして一喜一憂しやすい。
    ちょっとでも何かあったら「終わりだ…」ってなる。
    そして常に人の顔色気にする。相手がちょっとでもいつもと「え?怒ってるの?」「私がいけないんだろうな」などと思い、何度も開催される一人反省会。

    あと、溜め込みやすい。

    全部日頃から感じてる私の特徴です。他にもまだまだあります。生きるのが苦手。しんどい。

    +272

    -3

  • 211. 匿名 2017/04/14(金) 23:09:59 

    でもさw加護はでき再婚してお花畑でいま幸せそうじゃんw

    +6

    -28

  • 212. 匿名 2017/04/14(金) 23:10:16 

    喜怒哀楽をうまく表に出せないから、なに考えてるか分からないと言われる。

    顔色うかがうクセがあるから、人間関係は無理してしんどい。

    自分の意見、本心を言えない…

    +133

    -1

  • 213. 匿名 2017/04/14(金) 23:11:59 

    喜怒哀楽激しくて異性にどっぷりハマりやすい

    +16

    -13

  • 214. 匿名 2017/04/14(金) 23:12:44 

    >>209
    >>182だけど覚えてません…
    その場にいるの辛かっただろうな。やりたくても出来ない事だから。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/14(金) 23:19:57 

    親の愛情が不十分だったから無償の愛について熱く語る。

    +73

    -6

  • 216. 匿名 2017/04/14(金) 23:21:08 

    性に奔放

    +16

    -27

  • 217. 匿名 2017/04/14(金) 23:22:39 

    無表情

    +58

    -5

  • 218. 匿名 2017/04/14(金) 23:25:39 

    自分の周りから人が離れていくのが異常に怖い

    +31

    -15

  • 219. 匿名 2017/04/14(金) 23:26:18 

    >>203
    遠野なぎこがそれだよね。
    モデルになりたかったお母さんが芸能人になれた娘をねたんだ。
    私が親なら嬉しいけどな。
    遠野なぎこの母親は親でなく、対抗する女だったんかな

    +129

    -2

  • 220. 匿名 2017/04/14(金) 23:27:20 

    毒親育ちの人の特徴

    +61

    -1

  • 221. 匿名 2017/04/14(金) 23:28:08 

    言葉知らずでアホな子。
    親が何も教えずほっとかれた人は、国語とか現文が苦手だと思う。

    +11

    -28

  • 222. 匿名 2017/04/14(金) 23:29:19 

    毒親育ちの私。もろに当てはまることばっかりだわ

    +112

    -4

  • 223. 匿名 2017/04/14(金) 23:31:31 

    日常の何でもないことで、ふと子供の頃の辛かった体験を思い出して気分がかなり落ち込む。
    周りに大事にされてることに気づいてない人が本当に大嫌い。

    +160

    -3

  • 224. 匿名 2017/04/14(金) 23:32:02 

    >>117
    品行方正にしなくとも、ありのままを親が受け入れてくれるからかなぁ?
    変わった趣味も否定せず いいんじゃない?って。

    +61

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/14(金) 23:32:23 

    >>207
    うちは旦那のほうも親いないから実家ないよ。
    私が自分の実家頼れないって愚痴ってたら自分のとこもないからなんも出来ないから責められてる気がするって。
    別に自分で全部やりたいからいいんだけど土地柄、じじばば近くで援助うけるのが当たり前の地域だから、他のママと接触するのがきつい

    +67

    -2

  • 226. 匿名 2017/04/14(金) 23:35:12 

    知り合ってから段々と打ち解けてきて他人がさらに距離を縮めて来ようとすると、自分の方から遠ざかってしまう
    仲良くはしたいけど、親しくはしたくない

    +115

    -4

  • 227. 匿名 2017/04/14(金) 23:35:33 

    あくまでも私の事です。
    不登校、15歳からバイト→何しても続かない
    お水、風俗

    友達が居ない、出来てもすぐ離れていくか自分から切る
    結婚した今、義家族が嫌い

    +85

    -2

  • 228. 匿名 2017/04/14(金) 23:39:21 

    >>182
    でも 目は寂しそうな物悲しそうな目だったよ…

    +49

    -3

  • 229. 匿名 2017/04/14(金) 23:42:34 

    つじかごの話でたけど、加護はともかく辻は愛されて育ったわりになんであんなんなの?
    職場の人思い出す。
    お嬢様で社会経験なくて、パートも全部小遣い。
    アラフォーでお年玉いまだにもらってる。
    それでいて職場では自分の備品をちょっとでも人がさわると怒る。
    私も毒親育ちだから愛されて育ってなんであんな欲深いのかわからない

    +17

    -11

  • 230. 匿名 2017/04/14(金) 23:44:25 

    遠野なぎこは見てて辛いわ...
    親にあんなに酷いことされて育ったらああなるのも仕方ない部分あるよ
    犯罪に手を染めてないだけ立派だよ
    世間の人が遠野なぎこを怖いとか無理気持ち悪いって拒否してるのを見聞きするたびに、
    なんとも言えない気持ちになる
    虐待された子の成れの果てじゃん遠野さんは。

    +203

    -1

  • 231. 匿名 2017/04/14(金) 23:48:53 

    周りに毒親育ちの人いないし特徴正直わかりません。書いてる人は自己紹介でいいよね?

    +1

    -33

  • 232. 匿名 2017/04/14(金) 23:50:45 

    加護ちゃんは子供の頃から見てるから幸せになってほしいんだよなぁ。もちろん辻ちゃんもね。
    毒親育ちの人の特徴

    +117

    -1

  • 233. 匿名 2017/04/14(金) 23:52:04 

    加護のお母さんは悔やんでるだろうねw
    ちゃんとしつけてればよかったってw

    +4

    -25

  • 234. 匿名 2017/04/14(金) 23:54:11 

    遠野なぎこってそんなに
    大変だったの?
    綺麗な変わった人だとは
    思ったけど、、

    +69

    -2

  • 235. 匿名 2017/04/14(金) 23:54:56 

    なんかさ毒親に酔ってる人いるよね?
    世の中には色んな人いるのもっと知っといた方がいいよ。思考がそうさせるの?
    あんまり具体的な事書かれてないし
    かまってちゃんに見える

    +1

    -81

  • 236. 匿名 2017/04/14(金) 23:55:28 

    遠野なぎこも加護亜依も親が10代で産んでる
    遠野なぎこは虐待受けてた

    +111

    -1

  • 237. 匿名 2017/04/14(金) 23:58:26 

    ギャル系は性に奔放で後先考えない。

    +4

    -21

  • 238. 匿名 2017/04/15(土) 00:00:43 

    家庭環境で色々ありそうだなって子って何となくわかる。ニコニコしてても明るくしてても。
    どこか寂しそうだったり、悩んでる感じが出てる

    +111

    -2

  • 239. 匿名 2017/04/15(土) 00:00:50 

    毒親育ちです。人付き合いが本当に苦手で子供の幼稚園の付き合いでグッタリ疲れきってしまいます。
    がるちゃんではこうやって居るけど、たまたまなのか私が全く気づいていないだけなのかわからないけど、私の周りにそう感じさせる人は全然いないんです… ぼっちで全然話せていない人本当にいないんですよね。隠れの人がいるかもだけど、うわべだけでも人付き合いできるだけいいなぁ…って思っちゃう。

    +105

    -1

  • 240. 匿名 2017/04/15(土) 00:02:24 

    >>235
    酔って一生かまってもらえるなら酔いたいよ

    +30

    -2

  • 241. 匿名 2017/04/15(土) 00:02:28 

    こんな自己愛系スピルチュアになったりする。

    スピリチュアルを語ってくる人には、
    気をつけた方がいい。
    自己愛性人格障害の可能性がある。

    カルト教団の教祖は「神からお告げがあった」
    「聖霊と会話した」等の
    スピリチュアル的な体験をした事によって、
    教団を立ち上げたと語り、
    信者になった人に対して神からの教えを説きます。
    そして「自分に背いたら不幸な事が起こる」
    と信者に教え込みます。
     
    カルト教団の教祖以外にも、霊能力者、ヒーラー、
    占い師、セラピストとして
    「スピリチュアル的な物を見る事が出来る」
    と自称し、多くの人に賞賛される為に活動する人も
    自己愛性人格障害である場合が多いです。
     
    その多くが
    「自分に背く様な事をしたり、言う事に従わなければ不幸が訪れる」
    と脅迫めいた事を相談者等に言います。
    そして「神の力を宿している」「自分の念を封じ込めてある」
    といったブレスレットやネックレス等を売り付ける
    「スピリチュアル・ビジネス」を行います。
    自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係
    自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係www.jikoaitaishohou.net

    自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害解説ガイド > 基礎知識 > スピリチュアル自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害の人はスピリチュアルな物事に対して非常に興味・関心を持ちます...


    +4

    -15

  • 242. 匿名 2017/04/15(土) 00:03:51 

    スピルチュアルに異常にはまるのも多い。

    +30

    -5

  • 243. 匿名 2017/04/15(土) 00:04:24 

    コテコテの毒親と絶縁して6年経ちました。

    今では大分親のことを忘れる日も増えました。
    ちょっとしたことですが、
    「年末は実家帰るの?」という当たり障りのないはずのトークなのに
    私は「えーと、うちは帰らないかな…」と気まずく返すのが悲しいです。
    話を振った方も、周りも気まずそうな雰囲気になってしまいます。

    +85

    -3

  • 244. 匿名 2017/04/15(土) 00:04:43 

    >>235
    普段はあなたみたいに思う人多いのわかってるから言わないですよ。
    毒親って名前のついてるトピだから話してる

    +67

    -1

  • 245. 匿名 2017/04/15(土) 00:04:56 

    母親がヒステリックで罵倒してきて、父親は遊び暮らして浮気ばっかり家にいない。学校で悲しいつらいことがあって母親に話すとそんなのはお前が悪いからだと叱られ心の安全基地がなかった。今も生きていくのが不安、仕事はしてるけどまじめすぎて鬱になりそう。彼氏はダメ男に共依存気味になりがち。

    +79

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/15(土) 00:07:27 

    自己評価が低い
    今は小梨だけど子供を持ったら親と同じ事をやると思う

    +41

    -3

  • 247. 匿名 2017/04/15(土) 00:08:04 

    >>239

    私も幼稚園ママで毒親育ちですよ。
    リア充っぽい人は苦手で地味系ママとよく話してます。

    私の周りも、産後は実家に帰るか、親に来てもらうのが当たり前で
    みんな羨ましいです。
    親子関係に恵まれず、産後は一度も世話になってないとか、
    孫には指一本触れさせてないママって一度もあったことないです。
    まぁ、そんなこと積極的に開示しないんでしょうけど。

    +83

    -0

  • 248. 匿名 2017/04/15(土) 00:08:52 

    >>230そうそう。がるちゃんでも遠野なぎこのこと悪く書きまくる人いるけど、見てて気分悪い。確かに彼女は変わってるけど、苦しんでる彼女に対してよくもそんな酷いこと書けるなと思う。
    この人、すごい頑張ってるよ。仕事だけじゃなくてブログで悩んでる人達の悩み事聞いてあげたり。この人に励まされてる人いっぱいいると思う。

    +122

    -2

  • 249. 匿名 2017/04/15(土) 00:09:41  ID:emjJEaQ1CW 

    幼少期から両親の喧嘩、父親の怒鳴り声、放置子で家が地獄だった。

    そのせいで体が常に緊張状態、よって大人になった今でも肩が常に張っている。
    だからかな、体の不調が35歳過ぎたあたりから凄い。
    ヨガの先生から日頃からリラックスしてって言われたけどリラックスの方法が分からない。

    でもね、そんなんだけど、今自分の家族を作れて家族ってこんなに良いものなのかって毎日思えてる。学生時代は生きているのが辛かったけど、人生は意外と捨てたもんじゃないんだね。

    +123

    -1

  • 250. 匿名 2017/04/15(土) 00:12:11 

    このスレのみなさん、結婚式の披露宴ってやりたいですか?
    私は絶対絶対やりたくないです。
    両親への感謝の手紙なんて本当に無理です。
    夫の実家が名古屋で、披露宴はやるものという風潮らしく、でも私は嫌なんです。

    披露宴やった・やりたい→+
    披露宴やってない・やりたくない→-

    +10

    -46

  • 251. 匿名 2017/04/15(土) 00:12:39 

    >>229
    辻は愛されて育ったからあんななんだよ。毒親の前にあんな子供が居たらひっぱたかれるに決まってる

    +87

    -1

  • 252. 匿名 2017/04/15(土) 00:13:25 

    >>247分かる分かる。
    産後頼る所なんて無く、旦那の理解も無く、育児ノイローゼ?産後うつを1人で乗り越えました。本当に辛かったです。
    色々調べて、どこを見ても、「辛かったら実家に頼って…」ばかりで嫌になりました。頼る実家がない人の事なんか考えてない

    +125

    -2

  • 253. 匿名 2017/04/15(土) 00:17:10 

    私は35年間生きてきて、明らかな毒親育ちの人って私以外に1人しか知らないです。
    みんなが当たり前にもっているものを、持ってないのは辛いですよね。
    人生スタートから超ハードモードですよね。
    でも、みんな頑張って、試行錯誤しながら生きていて偉いよ。

    +152

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/15(土) 00:19:10 

    毒親の人は、親の葬式に出ますか?

    私は出ません!

    +80

    -0

  • 255. 匿名 2017/04/15(土) 00:20:44 

    育児で頼れないのは分かる

    ただ、、
    旦那の理解がないっていうのは毒親関係ないと思います。
    それは、当事者(夫婦)の問題だから親のせいにするのはお門違い。

    +7

    -18

  • 256. 匿名 2017/04/15(土) 00:21:00 

    >>173
    それわかる!!
    30で、今も一緒に住んでる
    父親大嫌いなはずなのに。
    昔カウンセラーの人に
    父親が死んでほしいと思うくらい嫌いで周りに話してもおかしいって言われて。今までののと全て話したら言われたのが
    『自分をさんざん否定してこけにされてきた分、それでもやっぱり愛情が欲しくて意地になって居座ってる。出ていってしまったら、楽になるはずなのにわかっているのに。否定されてきたから、自立する自信がないし、嫌なのに出ていくもんか!!ってかんじじゃないのかな?』
    って言われた。
    私の父親は部屋を通る時廊下で死ねと言ってきたり、害虫スプレーをドアに向けてかけていたり、靴踏んできたりします。
    そんな私ですが秋から同棲初めます。
    が、彼は親のコト知らない。結婚とか挨拶とかみなさんどうしましたか?
    長文すいません。

    +20

    -7

  • 257. 匿名 2017/04/15(土) 00:26:21 

    >>256
    私は毒親育ちだとはっきり旦那に言ったよ
    家族と仲良しごっこしても仕方ないじゃん嫌いなもんは

    +67

    -1

  • 258. 匿名 2017/04/15(土) 00:26:36 

    >>256

    うちは親が変わってるから、最低限のあいさつでいいよ!と
    彼氏さんに言っておく。
    無駄に関わらなくていいから、仲良くしようと思わなくてもいいからなど
    結婚してからは縁遠くすることを強調。
    あと、彼氏さんには依存しすぎないことですかね。

    +27

    -1

  • 259. 匿名 2017/04/15(土) 00:29:28 

    自分と同じような闇属性の人に惹かれやすい

    +86

    -1

  • 260. 匿名 2017/04/15(土) 00:30:35 

    いつのまにか毒親育ちトピになってるね。
    そんな私もそうですが。
    何故かいつも焦ってていつも急いでます。
    時間に余裕があるはずなのに目的地に着くまで焦ります。
    早くご飯食べ終わらなきゃ、早く仕事終わらせなきゃ、お風呂早く終わらなきゃ、早く寝なきゃ。
    起きてから寝るまでそんな感じだから本当疲れる。

    +126

    -1

  • 261. 匿名 2017/04/15(土) 00:31:00 

    生き辛そう
    無理してるからある日突然鬱病になったりする

    +104

    -2

  • 262. 匿名 2017/04/15(土) 00:31:53 

    >>252夫の理解もなく...ってさ、じゃぁなんで結婚したの?子供つくったの?っていう矛盾。
    どこを見たのかは存じ上げないけど「辛かったら実家を頼って」ばかりじゃないはずだよ。

    +5

    -19

  • 263. 匿名 2017/04/15(土) 00:32:09 

    必死に生きてるけど、生まれてこなければ良かったと思うときがある。

    +116

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/15(土) 00:32:14 

    >>250
    私は披露宴というか結婚式自体やりたくなかったんですけど、旦那の方がねー、そうはいかないでしょ?
    うちの親もうるさかったし
    毒父親とバージンロードは歩きたくなかったのでバージンロードは旦那と歩きました

    +32

    -2

  • 265. 匿名 2017/04/15(土) 00:32:30 

    秘密主義者

    +82

    -1

  • 266. 匿名 2017/04/15(土) 00:34:28 

    >>256さん!そのカウンセラーの言葉、ズキッとしたよ。
    私は31です。実は来月から一人暮らし始めるのですが不安で不安でいっぱい(;_;)たまに眠れなくなるくらい…。お金振り込んだり書類書いたりと、ウジウジ悩みながらやるべき事やってます。
    同棲良いですね。お互い新しい生活が待ってますね!

    私は結婚してなくてあんまり参考にならないと思いますが、結婚した妹の話を。式の約1年前に彼氏を両親へ会わせる→さらに半年後に両家顔合わせって感じでした。うちの両親は外面が良いので結構普通の流れでした。ちなみに「恋愛禁止」という感じの家だったのでずっと交際の事隠してました。付き合って11年目での結婚です。

    +17

    -5

  • 267. 匿名 2017/04/15(土) 00:34:56 

    怒りを溜め込むタイプ

    +128

    -1

  • 268. 匿名 2017/04/15(土) 00:37:12 

    破滅型

    +74

    -4

  • 269. 匿名 2017/04/15(土) 00:37:29 

    252さん

    頼りたいけど頼れない毒親って自覚してたんだったら子供を作らなきゃよかったんじゃない?

    毒親育ちじゃない人でも頼れるの前提で子供作ってる人ってほとんどいないと思う

    +5

    -14

  • 270. 匿名 2017/04/15(土) 00:38:30 

    親の愚痴を言うわりに親と縁を切らない人。

    +23

    -17

  • 271. 匿名 2017/04/15(土) 00:42:48 

    新しい出会いするたびに信用できない


    人に心開けないから

    こっちからすべての関係ぶち壊す 親なんか死んでいい 

    +26

    -2

  • 272. 匿名 2017/04/15(土) 00:44:05 

    親が死んだって
    葬式行くもんか


    笑ってやる バーカ 全員嫌い世の中の人間

    +46

    -4

  • 273. 匿名 2017/04/15(土) 00:44:30 

    転落人生

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2017/04/15(土) 00:47:17 

    会社の後輩。
    ◯◯さん、お母さんは感謝しなきゃ駄目ですよ。
    子供を育てるって本当に大変でぇ~~

    こういうの本当にムカつきます。

    あと、すごーーーく頑張って明るく振る舞ってるのに
    勘がいい人には家庭環境が複雑だったことがバレます…。

    +152

    -0

  • 275. 匿名 2017/04/15(土) 00:48:06 

    小さいころから言うこと聞かなきゃヒステリックになる

    どうしてこんなこともできないの!って対人恐怖症、不安障害、醜形恐怖、離人症、過呼吸、自殺衝動起こしても私が悪いと責められる

    父親の悪口いやだいってもそのぐらい良いでしょ!っておこられる。外行けば
    見ず知らずの人間と比べるあいつ
    許さない

    +66

    -1

  • 276. 匿名 2017/04/15(土) 00:49:11 

    人間関係でつまづく

    +97

    -2

  • 277. 匿名 2017/04/15(土) 00:49:18 

    マウンティング
    モラハラ
    情緒不安定
    メンヘラ
    リスカ
    距離が図れない
    KY

    +25

    -8

  • 278. 匿名 2017/04/15(土) 00:50:23 

    ほぼ現実逃避してる

    +85

    -1

  • 279. 匿名 2017/04/15(土) 00:51:43 

    案外、落ちていくのを楽しんでいる
    いつもギリギリで生きていたい人

    +15

    -10

  • 280. 匿名 2017/04/15(土) 00:55:44 

    自分の命なんて紙切れのように軽いものだと思ってる

    +73

    -2

  • 281. 匿名 2017/04/15(土) 00:56:11 

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2017/04/15(土) 00:56:57 

    基本承認欲求が強くて
    いい子をしてきたから
    それが爆発する時がいつかくる。

    +96

    -1

  • 283. 匿名 2017/04/15(土) 00:57:26 

    私は我が子を育てる中で、毒親に頼れなくて辛いって思うどころか、毒親っていう祖父母と一切関わらずに育てられて幸せって思えるようになった♡
    孫の顔も名前も知らずに孤立した毒親に

    『ざまぁみろ!!!』

    って笑えるまでになった。
    けど、親を見捨てるまでにかかった時間と労力はハンパなかったwww

    +91

    -0

  • 284. 匿名 2017/04/15(土) 00:58:18 

    先の事を考えてない
    行き当たりばったり

    +49

    -3

  • 285. 匿名 2017/04/15(土) 00:59:51 

    親への復讐の為に自分の人生を棒に振る

    +32

    -4

  • 286. 匿名 2017/04/15(土) 01:00:02 

    いつも不安。満足しない

    +81

    -1

  • 287. 匿名 2017/04/15(土) 01:00:22 

    あるあるばかり
    どうして、自分が苦しんでいる原因とか苦しんでいる症状とかわかっているのに生きやすくならないんだろうね
    心を壊されるとダメージすごい

    +116

    -0

  • 288. 匿名 2017/04/15(土) 01:00:34 

    みんなのコメント読んでたら思い出して、辛くて息苦しくなってきたー!
    大丈夫!って自分に言い聞かせてる〜
    母親の呪縛から一生逃れられないのかなー?

    子供産んでから特に、何度普通のお母さんが良かったなと思ったことか!
    愛されたことがないから、愛情表現の仕方がわからない

    +56

    -2

  • 289. 匿名 2017/04/15(土) 01:01:56 

    無償の愛を欲しいと言う。でも自分は無償の愛し方がよく分からないしできない。愛人は常に何人かいないと不安で仕方ない。

    +29

    -3

  • 290. 匿名 2017/04/15(土) 01:03:16 

    二面性がある

    +55

    -3

  • 291. 匿名 2017/04/15(土) 01:04:24 

    負のエネルギーだけは半端ない

    +74

    -0

  • 292. 匿名 2017/04/15(土) 01:04:29 

    私は妹が美人で私がブスだから、いつも「失敗作」って言われました。
    お腹いっぱい食べると父親に「これ以上太るな!」とお腹を蹴られて戻してました。
    そのせいで、摂食障害です。
    ご飯を美味しいと思えません。罪悪感しかない。

    +96

    -1

  • 293. 匿名 2017/04/15(土) 01:07:37 

    自分の事にエネルギー使わずに親の事ばかりに使ってる
    恨むにしても頭の中は親の事でいっぱい
    普通、いい歳した人は親の事など頭にない
    自分の幸せを考える余裕がない

    +82

    -1

  • 294. 匿名 2017/04/15(土) 01:10:17 

    >>75
    私は体裁で読みました。
    ウソ八百です。
    書くのに悩み何ヶ月も要した。まずペンを取ることに。
    あとは全部ウソだからスラスラ書きました。
    号泣する親を見て心底馬鹿かと思いました。

    +48

    -1

  • 295. 匿名 2017/04/15(土) 01:11:58 

    いつまでも過去にこだわり前に進めない

    +94

    -2

  • 296. 匿名 2017/04/15(土) 01:14:22 

    他人とうまく関われない。感情の起伏が激しい。

    +112

    -1

  • 297. 匿名 2017/04/15(土) 01:15:03 

    0歳児育児中です。
    こども、本当に本当にかわいくて、こどもの顔見るだけですごく幸せです。

    私は
    笑顔の絶えない、あったかい仲良し家族に本当に憧れてた。
    経験ないから、多少、夢見すぎかもしれない。
    でも夫婦、労わりあって、優しい言葉をかけあいたい。

    なのに夫は、そんなのは恥ずかしいって、
    いつもおちゃらけた冗談しか言わないし私をバカにしてばかり。
    息子に、俺に似て良かった、私に似たらかわいそうだったね、とか平気で言う。

    悲しくて悲しくて、結婚間違えたのかな、って思う。どこで人生間違えたんだろう。

    でも、人生やり直せるとしても
    どう考えたって、あの母親から産まれて育てられた事自体がもう私のつらい人生の始まりなんだもの。
    あの母親から生まれる人生ならやり直したくなんかない。

    そう考えると、
    こんな私から産まれた息子が
    なんだかとってもとってもかわいそうで…

    ニコニコ優しいお母さんになりたい。
    息子を愛情たっぷり大切に育てたい。

    なのに、現実は夫にひどい事言われて
    いつもイライラ怒ってる。

    両親の喧嘩がつらくて、いつも泣いてたのに、
    私もそうなるの?

    夫に言っても何も響かない。
    夫の両親は本当に優しい良い人達なのに、
    なんで夫はこんなに口が悪いんだろう。

    +47

    -9

  • 298. 匿名 2017/04/15(土) 01:19:10 

    子どもを産んで育てていくなかで、お母さんは、なんで私をまともに育てくれなかったのかと恨む気持ちが強くなる。
    できるなら、昔にタイムリープして、私が、お母さんになって小さい私を大切に育てたい。

    +98

    -2

  • 299. 匿名 2017/04/15(土) 01:19:43 

    絶対絶対親みたいにはならない。
    って決めてます。
    子供にもイラっときたときは
    脳内で実の両親をボコボコにして深呼吸。
    なので、子供にも怒鳴ることは滅多にない。

    絶対親には孫を抱かさないと決めてる。
    実母が
    「娘とも色々あったけどね、今は孫かわいいわよ~子育てなんかどうにでもなるわよ~」
    とかドヤるのだけは許せない。

    最近、子供にもママのママはどんな人?とよく聞かれ対応に困ってます。

    +33

    -3

  • 300. 匿名 2017/04/15(土) 01:20:57 

    >>297 ブログかよw

    +12

    -9

  • 301. 匿名 2017/04/15(土) 01:26:23 

    >>205
    私、加護ちゃんのその人生に
    更にあと10個ほど付け加えた人生歩んできた。
    誰も信じられない、人が嫌い、もう無理
    何度も何度も同じこと思って
    死にたいなんて何千回と唱えてきたけど
    30間近になって再度気づいた、

    やっぱり誰かに依存や
    誰かがいないと生きていけない人生になってる。

    +42

    -7

  • 302. 匿名 2017/04/15(土) 01:26:35 

    毒親で感覚がマヒしてるから
    わりと酷い人とも仲良くなれる

    +86

    -8

  • 303. 匿名 2017/04/15(土) 01:27:36 

    >>298
    わかる。
    よく、子供を産んだら親のありがたみが分かるって言うじゃない?
    あれ、真逆なんですけど。
    なんで我が子にあんな酷い態度取ってたんだろうと、親をより軽蔑するようになりました。

    +147

    -0

  • 304. 匿名 2017/04/15(土) 01:28:36 

    「あたたかい家庭」「普通の親」にファンタジックな夢を見てる

    +83

    -2

  • 305. 匿名 2017/04/15(土) 01:29:30 

    実家がくつろげる場所じゃない
    さらに精神的に不安定になる場所

    +157

    -0

  • 306. 匿名 2017/04/15(土) 01:31:23 

    なんかトピタイ関係なくなってる人が多いね(笑)

    わたしは誰かが大きい声を急に出したり、フッと手を挙げると過剰にビビってしまう。これは毒母育ちの特徴かな?
    ただのトラウマか~?(笑)

    +66

    -0

  • 307. 匿名 2017/04/15(土) 01:31:44 

    まともな親になる事はないとわかってても
    心のどこかで、まともになってくれたら…
    と夢見て、願っている

    +49

    -2

  • 308. 匿名 2017/04/15(土) 01:32:32 

    子供の時から、自分はいじめられるのが当たり前だと思い込んでいた。
    両親に虐げられてきたから。でも、その事にさえ最近気付いた。

    +61

    -1

  • 309. 匿名 2017/04/15(土) 01:38:31 

    自分でも異常だと思うけど、人に嫌われたり、年下にさえ見下されたり
    が当然という感覚が何故かずっとある。
    不幸にならなければいけないような、強迫観念がある。
    おかしいとは思うけど。
    でもなくならない。
    どうしたらいいのか、知りたい。

    +84

    -2

  • 310. 匿名 2017/04/15(土) 01:40:38 


    きょうだい間差別

    母親がきょうだい間に溝が出来るように疑心を抱かせる言葉ばかり両者にいう!!

    よって
    家族崩壊

    +85

    -0

  • 311. 匿名 2017/04/15(土) 01:41:39 

    他人に興味がない
    自分がこうなった原因、自分の内面の事ばかり興味がある

    +115

    -3

  • 312. 匿名 2017/04/15(土) 01:42:30 

    毒親の呪縛って、特に母親の、娘の幸せを許せないという思いかもしれない。

    +93

    -0

  • 313. 匿名 2017/04/15(土) 01:44:27 

    なんでリアルで毒親育ちって滅多にいないのだろう…
    ネットにはたくさんいるのに。

    +101

    -3

  • 314. 匿名 2017/04/15(土) 01:44:29 

    毒親にもいろいろあるよね
    私は愛情も注いでもらったと思う
    でもそれ以上に親の所有物でもありました
    一人っ子っていうのもある

    +25

    -8

  • 315. 匿名 2017/04/15(土) 01:46:14 

    >>313
    嘘もたくさんあるだろうけどね
    ネットで平気で嘘つく人いるからね

    +9

    -8

  • 316. 匿名 2017/04/15(土) 01:46:20 

    攻撃的な言葉が大嫌いだし耳にしたくないのに
    爆発すると言っちゃうことがある

    +75

    -1

  • 317. 匿名 2017/04/15(土) 01:49:38 

    タバコ吸ったり、簡単に寝たり、自分の身体を大事にしてない

    +34

    -7

  • 318. 匿名 2017/04/15(土) 01:50:37 

    このスレあるあるばっかりだぁ~アハハ…

    ああ、やっぱり私は毒親育ちだったんだな。


    +67

    -2

  • 319. 匿名 2017/04/15(土) 01:51:00 

    >>313
    大人になると親の話する機会がないからだと思う。

    +54

    -0

  • 320. 匿名 2017/04/15(土) 01:51:01 

    >>314
    そういうの、愛情って言うのかな?
    「愛情を注いでもらった」と言うわりに
    「親の所有物だった」っておかしくない?
    本当に愛されてたら「所有物だった」なんて言葉
    出てこないと思う
    本当に愛されてたと思ってる?

    +13

    -8

  • 321. 匿名 2017/04/15(土) 01:52:51 

    対人恐怖症、特に女性と出来れば関わりたくない。

    +53

    -0

  • 322. 匿名 2017/04/15(土) 01:54:06 

    >>1
    それわかる
    親が認めてくれないで
    いつも否定されて来たからね
    人生とても損するよね
    私も周りは認めて褒めてくれるのにどこかでいつも自信が無かった
    もっと早く気付きたかったわ

    +62

    -2

  • 323. 匿名 2017/04/15(土) 01:54:57 

    母子家庭で父親は見たことありません。
    若くして産んで離婚して実家に帰って来て子育放棄の母に育てられました。祖父母もまだ若く働いていていつも寂しくて満たされなかったです。
    亡くなってしまった曾祖母の写真(いつも保育園の送り迎えしてくれて、しりとりしたり一緒に童謡歌ってました)がある仏壇にいつも「助けて下さい、世界中の誰でもいいです、世界中の誰か1人でいいから私に気がついて助けて下さい。誰か助けて下さい。」とか「ひいばあちゃん助けて下さい」とお願いしていた幼い自分を思い出す時が苦しいです。
    あんなに小さい子が孤独で一杯なんて。今娘2人いるのでそんな思いさせた親信じられない。

    +90

    -4

  • 324. 匿名 2017/04/15(土) 01:57:11 

    親子の縁は切ってるのだが
    母親は「私が何をしたっていうんだ!」と回りにぼやいてるらしい。
    なんで、あれだけ酷い暴言を浴びせておいて
    何も悪いことしてないって思うの?
    理解できない。

    +96

    -1

  • 325. 匿名 2017/04/15(土) 01:57:29 

    どの職場でも、人に見下される。

    +46

    -5

  • 326. 匿名 2017/04/15(土) 01:59:36 

    気の毒と思うけど
    うまくいかない事の結論が全て
    「親のせい」で終わるから会話がキツい

    +40

    -17

  • 327. 匿名 2017/04/15(土) 02:02:39 

    トピズレすいません!結婚願望ってゆーのが持てなかったけど>>283さんの書き込み読んで「自分もきっとがんばれる」って思えた(*´ω`*)好きな人と幸せになってざまぁみろって見返してやりたい!(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡

    +10

    -3

  • 328. 匿名 2017/04/15(土) 02:02:58 

    どの家庭もうちの親みたいなのが普通だと思ってた頃、初めて他所様の母親を知ったときの衝撃。
    親子で自然体で会話している。
    一般的にはそれが普通なんだと知ってさらに衝撃

    +112

    -0

  • 329. 匿名 2017/04/15(土) 02:03:27 

    親への復讐を果たしたら生きる目標を見失う

    +12

    -4

  • 330. 匿名 2017/04/15(土) 02:07:14 

    ちょっと気になったんですけど
    トピズレだったらスルーしていいです


    皆さんの親はどちらの方が毒の強い親ですか?
    母親なら+
    父親なら-
    私は母親の方が猛毒です

    +106

    -35

  • 331. 匿名 2017/04/15(土) 02:10:14 

    毒親育ちの特徴じゃないけど
    毒親で仲の良い夫婦なんていないような気がする

    +88

    -3

  • 332. 匿名 2017/04/15(土) 02:15:31 

    毒親と虐待となるとちょっと違うのかもだけど
    虐待コミュとかで、よくいる毒親持ちから被虐待者に至る人にも接したことあるのと、あと私の環境と性格も考えて思ったことだけど親から受けた被害の度合いによって変わってくると思う。
    受けた被害が酷くなるにつれて自罰的傾向より他罰的傾向や暴力性が増す。よっぽど精神力が強かったり友人などの親以外の環境に恵まれた人以外そうなってしまうんだと思う。

    +10

    -4

  • 333. 匿名 2017/04/15(土) 02:16:20 

    他人に異様に嫉妬する

    +44

    -4

  • 334. 匿名 2017/04/15(土) 02:16:49 

    >>146
    えらい!
    結婚するということは
    これから自分の手で、足で
    自分の家族を作って、歩いてゆくという宣言。
    貴女の人生に幸あれ!

    +34

    -1

  • 335. 匿名 2017/04/15(土) 02:17:26 

    いじめられっこorいじめっこになりやすい

    +53

    -0

  • 336. 匿名 2017/04/15(土) 02:19:49 

    書かれてることほぼ当てはまりすぎてビックリした。
    普段こんな話人に出来ないから変に嬉しい反面、この先一生軌道修正できないんじゃないかと恐怖も感じる

    +70

    -1

  • 337. 匿名 2017/04/15(土) 02:20:44 

    オドオドしてる

    +43

    -3

  • 338. 匿名 2017/04/15(土) 02:21:36 

    >>336
    私のように適当に書いてる人もいるから
    あまり鵜呑みにしないほうがいいよ

    +10

    -10

  • 339. 匿名 2017/04/15(土) 02:21:45 

    >>313
    虐待とか、世間に露呈するひどいところまで行かないと外からは分からないと思う
    本人デリケートなことをだれかれ告白はしないだろうし…
    しても何でも親のせいにしてる精神的に未成熟な人間と見られることが多い

    +46

    -1

  • 340. 匿名 2017/04/15(土) 02:25:25 

    リアルで何でもかんでも親のせいにしてる人なんて見た事ない
    いたとしたら相当な馬鹿だと思う

    +12

    -15

  • 341. 匿名 2017/04/15(土) 02:37:09 

    母の日や父の日が近づくと情緒不安定になる
    仲良し親子を見ていると涙が出てくる

    +56

    -3

  • 342. 匿名 2017/04/15(土) 02:42:38 

    >>336
    適当に書いてる方もいるんですね!
    少しホッとした。

    +4

    -6

  • 343. 匿名 2017/04/15(土) 02:47:32 

    ・虚言症

    ・否定されることに弱い

    ・媚びる

    ・周囲の反応に敏感

    ・しつこい

    ・自己肯定が薄い

    とかかなー

    +110

    -1

  • 344. 匿名 2017/04/15(土) 02:49:58 

    どうしてそんなにネガティブなの?もっと自信持って!と言われる。
    けど自信の持ち方がわからない。一番近い恋人には段々心を許して何でも吐き出してしまう。
    母親は頑張ってくれているけれど、父親が育児を母親に任せっきりなくせに文句だけ言う。本当に父親が好きになれない。

    +38

    -2

  • 345. 匿名 2017/04/15(土) 02:50:42 

    昼夜逆転が居心地いい

    +63

    -4

  • 346. 匿名 2017/04/15(土) 02:52:38 

    私の場合父親はモラハラで母親は不倫。その後母親と暮らしたけど母親は家に帰って来ず。外面が良くて周りからは良い母親だと思われてた事がどれほど悔しかったか。そんな風に育てられた私は現在メンヘラ体質で豆腐メンタル。
    異常に空気を読んだり明るく振る舞うけど途中で電池切れしちゃってすごく疲れる。長所があるとするなら異常に我慢強い事だけど溜め込みすぎて爆発するから結局意味なし

    +43

    -2

  • 347. 匿名 2017/04/15(土) 02:53:26 

    みんなにいい顔する。優柔不断。八方美人。
    人の顔色伺い過ぎて空気はめちゃくちゃ読めるが、
    押しつぶされそうになる。

    +83

    -1

  • 348. 匿名 2017/04/15(土) 02:57:22 

    大きい声にビビる、ドアの開け閉めなど些細な音に敏感になる
    幸せな家庭を見ると劣等感に苛まれる
    親の話になると適当に笑ってはぐらかすor仲の良い友達には愚痴を聞いてもらう
    情緒不安定になる
    遊んでいても、リラックスしていても、仕事中でも突然親を思い出してイライラしてしまう

    +79

    -1

  • 349. 匿名 2017/04/15(土) 03:00:10 

    何らかの自傷行為をしている

    ※自分の場合は抜毛しちゃうことと拒食です
    うなじ辺りの髪の毛がほとんどないです
    生えてこなくなりました

    +36

    -1

  • 350. 匿名 2017/04/15(土) 03:32:46 

    他人に「好き」って言えない。

    娘から「私のこと好き?」って訊かれて「好き」って言えなかった。好きなのに、言おうとしたら口が固まってしまって動かなかった。すごく悲しかった。

    +36

    -0

  • 351. 匿名 2017/04/15(土) 03:40:09 

    長文申し訳ございません。
    こんなこと言えるような友達がいないので許してください。

    過保護で友達やバイト先に過干渉してくる母。
    もちろん腫れ物扱いされ周りからは避けられてしまった。服は当時幼いから経済力がないお陰でショッキングピンクのプードルの絵が描かれた長袖シャツと長ズボンを着せられて恥ずかしかった。勝手に習い事は決められるしバイトに働いてどうにか自立しようとしても講座は通帳のみで引き落とせないようにされた。
    父は気に入らないことがあればすぐに人格否定するような人だった。バカブスデブと毎日言われ自信が無くなってしまった。周りからそんなことないよと言われるけど褒められても本心に捉えられない。
    高校は自分で選べたけど専門学校は勝手に決められた。もちろんやりたいことじゃないから3ヶ月で辞めたけどね。
    今ようやく親と離れて一人暮らしはじめた。人と仲良くしたいけど人格否定され続けた私には誰かと仲良くすることできないと考えてしまって自分からじゃ一切近づけない。一回離れてここまで育ててくれた両親には感謝している。だけど私にこれまでしてきたことや産んだことに関する恨みが10倍。そんな親不孝な自分が大嫌いです

    +73

    -2

  • 352. 匿名 2017/04/15(土) 04:00:07 

    >>320
    毒親って色々でしょ?
    ネグレクトな親や虐待する親もだけど、子供に構いすぎる親も毒親でしょ?
    私の場合は親に構わすぎて親の思う理想の子供に育たないといけないという重圧みたいなのがありました
    それがウザすぎて、でも非行に走ることもできなかった
    だから普通に愛情も注いでもらったと思うよ

    +66

    -4

  • 353. 匿名 2017/04/15(土) 04:26:31 

    大人になり「親も人間だし仕方ない」と頭では理解しつつも、本当は子供の頃にされた酷い仕打ちを心の底から反省して謝ってほしいと思ってる。

    +103

    -0

  • 354. 匿名 2017/04/15(土) 04:33:25 

    感情が殺されているから感情が薄い
    幼い頃から親に気を遣っているので他人行儀
    家庭に安らぎがなく、不安と緊張しかなかったため家庭に憧れが持てないので結婚願望がない
    最悪精神が崩壊(対人恐怖などの神経症)
    親はストレスを子供で発散し、好き放題パワフルに図太く生きる

    +102

    -0

  • 355. 匿名 2017/04/15(土) 05:34:29 

    何かに対して、物凄い極端になる事が多い。
    世間一般から見ての「中間」の枠に収まる事が人よりも少ない。
    私も気づくまで極端な事が多い。新人嫌いで有名な上司に発達障害とか言われて虐められるけど、指摘されるまで気づかないから仕方ないじゃん。昔から親含めた大人達に教えてもらってないんだから。毒親育ちだけでも苦労するのに、その後に性格がクソな上司と巡り合ったからなお地獄。ついてない。

    +33

    -4

  • 356. 匿名 2017/04/15(土) 06:02:43 

    >>184さんがそこまで心を許せるような義理の家族と巡りあえて幸せそうでなにより。
    甘えすぎてうざがられないか不安っていうのすごいわかる。人間関係において常々思ってる。居心地の言い分「いいのかな?」ってそわそわと不安になってしまう。

    +22

    -2

  • 357. 匿名 2017/04/15(土) 06:22:07 

    明るく振舞おうがファッションばっちり決めようがまるで存在感がない

    +44

    -2

  • 358. 匿名 2017/04/15(土) 06:23:34 

    巨大妄想を持ちその中で生きている
    理想が高過ぎるから現実の自分を受け入れられない

    +28

    -3

  • 359. 匿名 2017/04/15(土) 06:27:40 

    母と離れて10年以上経つけど毎日頭の中に出てきて怒られる
    母が自分にこびりついて離れない

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2017/04/15(土) 06:38:09 

    >>149
    今ほど褒めない
    昔はそうだったかもしれないけど
    自信を喪失するレベルまで貶されてた。
    例えばうちの毒は国語、理解、社会が100点、算数が85点
    なら、算数が85なんて、落ちこぼれ、公文行かせてるのに、うちにこんな馬鹿お前だけ
    ってな具合に。

    +26

    -1

  • 361. 匿名 2017/04/15(土) 06:39:15 

    小学校4年の担任
    職場の上司
    この二人から誉めて貰った言葉が支えになってる。
    大した内容でもないんだよ。
    でも凄く嬉しかった。
    私を見てくれる人がいるんだって思った。

    +58

    -0

  • 362. 匿名 2017/04/15(土) 06:41:27 

    旦那のこともそうだけど、子供のことをブランドとか自分の飾りと思ってて常にテストでいい点とれよとかなんでこんなこともできないんだよってけなして思い通りにならないとヒステリー起こす親いるよね。

    結局可愛い我が子じゃなくて私の存在価値をプラスにしてくれる付属品でしかないんだなって思う、自分のことだけど。失敗したら人間扱いされなかった。

    +61

    -2

  • 363. 匿名 2017/04/15(土) 06:42:20 

    自分だけがこんな環境で育ったって知ったのは25歳過ぎた頃から。
    昔は、みんな「毒親育ち」だと思っていた。

    そしたら、普通にあったかくて、でもちゃんと躾されてて、楽しくて、優しくて、仲良くて、そういう家庭で育った人っていっぱいいる。

    +85

    -1

  • 364. 匿名 2017/04/15(土) 06:42:55 

    >>313
    不登校家族の会
    とか、
    ひきこもり家族の会
    とか、アルコール依存症家族の会
    このへんに出かけると、
    見つかります

    +30

    -1

  • 365. 匿名 2017/04/15(土) 06:50:08 

    毒親育ちだと、義親との程よい距離感というのが分からず、一緒に旅行に行ったり、一緒に買い物に行ったりして、全部お金を自分が出そうとしがちだよね。

    親に素直に甘えて全部お金を出してもらうと嫌われてしまうと思ってしまう。

    +33

    -1

  • 366. 匿名 2017/04/15(土) 06:56:59 

    佐々木希が父親の棺桶蹴ったのは佐々木が荒れてたせいで父親がそのこと苦にして自殺して、葬儀でそれをみんなに責められたからじゃないの?自分のせいで父親自殺に追いやったんじゃないの?まあ見てないからあれだけど、何でここの人たちって相手が佐々木希ならなんでもかんでもかばうんだろう。佐々木希は毒親ではないよ。自分で末っ子だったから幼少期は甘やかされてたって言ってるし。

    +42

    -7

  • 367. 匿名 2017/04/15(土) 07:08:26 

    攻撃的。
    やられたらやり返さないと気がすまない。
    受け流す、ゆるすということをまずしない。
    ガツガツしてる。
    嫉妬深い。
    折れて人に譲る、ということをまずしない。
    要はスルースキルが死ぬほど低い

    +68

    -8

  • 368. 匿名 2017/04/15(土) 07:18:04 

    >>303
    私も!
    本当そうだよね。
    ありがたみどころか逆に理解できなくて軽蔑する。

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2017/04/15(土) 07:21:23 

    こんなに自分と一緒の人が居てびっくり…

    +39

    -0

  • 370. 匿名 2017/04/15(土) 07:25:18 

    人との距離感分からないし関わりたくなったりやっぱ関わりたくなくなったり人間関係が不安定
    自分のやることひとつにも自信が持てない

    心開けない
    一線を引いちゃうし踏み込んでほしくない
    これが本当の自分なのかよくわからない

    +65

    -0

  • 371. 匿名 2017/04/15(土) 07:30:41 

    アムカの跡があるからこれからの季節しんどい

    +6

    -5

  • 372. 匿名 2017/04/15(土) 07:35:32 

    他の人が勉強したり恋愛したり就職したり趣味に打ち込んできた時間
    30近くなるまでの記憶が全部自殺することや親を殺すことや
    そんなこと以外は何も考えられずに生きて来て
    ストレスでずっと体調を崩し続け、社会に出ることも出来ず
    気づくと中身が小中学生のまま中年になっていて
    知的障碍者みたいな扱いで残りの人生を過ごさなきゃならないことになる
    私です

    +73

    -2

  • 373. 匿名 2017/04/15(土) 07:38:05 

    わたしは虐待に耐えられなくて17歳くらいで家を出たよ、男の家転々として
    で、すぐ22歳で結婚したわ。そんな、人生

    +24

    -2

  • 374. 匿名 2017/04/15(土) 07:39:45 

    既出だけど怒鳴り声。
    義実家同居で真上が自分たちの部屋なんだけど、舅の声が大きくて、姑と言い合ってるの聞こえてくると私のことだって被害妄想。
    これは実家にいた時似た状況で母親がなんでも私のせいにして両親が大声で喧嘩→私を呼んでこい→3時間説教がデフォだったから。
    旦那には関係ないから気にするなって言われても、すごくビクビクする

    +49

    -1

  • 375. 匿名 2017/04/15(土) 07:44:05 

    発達障害が多い

    +29

    -2

  • 376. 匿名 2017/04/15(土) 07:45:04 

    >>254
    もったいない
    私は
    自分史上最高に着飾って
    お焼香して、
    目礼して帰ってくる予定

    +9

    -3

  • 377. 匿名 2017/04/15(土) 07:45:40 

    >>366みたいにすぐ噂を信じる

    +4

    -4

  • 378. 匿名 2017/04/15(土) 07:49:44 

    DQNの親は意外と良い親だったりする

    +13

    -11

  • 379. 匿名 2017/04/15(土) 07:53:01 

    自己肯定感がない。
    病気、ケガしても、すぐに病院に行かないなど自分を大切にできない。
    イジメにあう事が多い。
    他人との付き合いが極度に下手。
    精神を病んでいる。
    生きている事に疑問を持っている、意味を探す。

    自分です。

    +83

    -2

  • 380. 匿名 2017/04/15(土) 07:54:41 

    「優しいね」って他人から言われることが辛い。
    嫌われないようずーーっといい子ちゃん面してる、弱い人間なだけなのに

    +71

    -1

  • 381. 匿名 2017/04/15(土) 07:55:27 

    毒親→いじめの最悪ルート

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2017/04/15(土) 07:57:14 

    彼氏がすごく年上

    +31

    -4

  • 383. 匿名 2017/04/15(土) 08:01:28 

    >>365
    わかるー!!!!100連打したいです。

    +9

    -3

  • 384. 匿名 2017/04/15(土) 08:03:40 

    >>366それ思った。なんでかばうんだろ?って思った。

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2017/04/15(土) 08:11:09 

    >>382
    わかる
    友達で、それぞれ
    10歳年上
    17歳年上
    と結婚した人たちがいた

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2017/04/15(土) 08:11:46 

    >>205
    あと3度の裁判沙汰

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2017/04/15(土) 08:13:10 

    両親だけでなく、同居する祖父母も毒
    特に祖父が専制君主のように振る舞うので、みんな気を遣い、ギスギスしている
    やってることが北○鮮と変わらない

    +34

    -1

  • 388. 匿名 2017/04/15(土) 08:21:35 

    常にガミガミ言われてた。父親も居なかったから母が1人2役で大変だったとも思う。けどいう事聞かないと殴る蹴る物で殴る布団叩きでお尻足がミミズ腫れ…次の日ブルマで体育…
    今はだいぶ穏やかになったけど思い通りにならないとたまに毒親発症する。
    男の人は大丈夫ですが女の人がこわい。嫌われるんじゃないかと怯えて接する、案の定嫌われる。

    長文失礼しました。

    +25

    -2

  • 389. 匿名 2017/04/15(土) 08:24:51 

    ぶっちゃけ、実家の家族・親族全員爆発して一気に死ぬっていう妄想がやめられない

    +28

    -2

  • 390. 匿名 2017/04/15(土) 08:24:53 

    家族仲いい人たちがファンタジーの住人に見える。
    たまに嫉妬で狂いそうになる。

    +61

    -1

  • 391. 匿名 2017/04/15(土) 08:31:19 

    進路を親に勝手に決められる
    その反動で、結婚の時に反対されたら、大爆発でキレる

    +19

    -2

  • 392. 匿名 2017/04/15(土) 08:32:54 

    >>267
    あーーーわかるー
    持って生まれた性格だと思ってましたが、育ちなんですね。

    +21

    -3

  • 393. 匿名 2017/04/15(土) 08:34:49 

    「赤ちゃんは犬といっしょ。躾が大切。ワンオクロックの母親の森昌子は子どもが幼い頃から悪いことをしたら何時間も正座させて怒って分からせたらしいわよ」
    私が子持ちになってから、母親から言われた言葉です。
    私も成績悪いと、産まなければよかったと言われて育ちました。
    幼い頃は泣き叫んでいても無理矢理ベリィショートに髪を切られ、少しお洒落に興味を持つと気持ち悪いと言われ。
    自分も親のように、嫌な時の口癖が「気持ち悪い」だったりします。
    身体にも心にも親の毒が染み付いていて、常に怒りと自己嫌悪と罪悪感と共に生きています。

    +30

    -2

  • 394. 匿名 2017/04/15(土) 08:35:12 

    >>194
    どういう意味?
    もっと具体的に説明求む。

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2017/04/15(土) 08:37:59 

    人間の皮をかぶった悪魔みたいな性悪かめっちゃイイヒトっていう極端な仕上がり


    前者はなかなかいないけどブログ読み漁ってるとよく分かる
    さ○らさんがもろにそうww

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2017/04/15(土) 08:42:03 

    毒コピーでない人はマイノリティに共感できる

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2017/04/15(土) 08:42:31 

    何をやっても長続きしない

    +21

    -1

  • 398. 匿名 2017/04/15(土) 08:43:50 

    3人以上で会話をしたり騒いだりすることが苦手

    +75

    -1

  • 399. 匿名 2017/04/15(土) 08:47:52 

    「あんたなんかただの居候なんだから黙って私の言う事聞いてりゃいいのよ!」
    まぁ色々言われ続けた結果、人付き合い苦手になりました。

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2017/04/15(土) 08:54:16 

    家庭でおかしな価値観の人と生活してきたから
    それが平常運転で
    おかしな人と付き合ったり、結婚してる。

    普通がわからないから仕方ない

    +23

    -2

  • 401. 匿名 2017/04/15(土) 08:57:22 

    感情の出し方が分からないから、ためてためて後で爆発する。
    相手からしたら、なぜその時に言わないんだってなるし、無用な気遣いに疲れて一緒にいたくなくなる。

    私の父親みたいに自分勝手で、わがままを少しでも言うと人格否定してくる親だと子どもは感情のコントロールもコミュ力も育たない。

    私の父親は休みの前夜は部屋に鍵をかけて、母親を監禁状態で ××してた。 幼い妹達がお母さんのところに行きたがるけど、私が止める役だった。
    夜中にお腹痛くなり、部屋をノックしてお母さん!と呼んでも出てこなかった。

    +43

    -5

  • 402. 匿名 2017/04/15(土) 09:00:29 

    単にアンチとかでなく、わりと本気で芸能人としてでなく人として辻希美が嫌い。
    親に丸投げのくせに、ママでーす!ってのが。
    叩かれるんですって被害者みたいに言うけど、子供生む前はそんな嫌いでなかったわ

    +6

    -5

  • 403. 匿名 2017/04/15(土) 09:01:14 

    ねたみっぽい。性格悪い。ひねくれてる。

    +41

    -5

  • 404. 匿名 2017/04/15(土) 09:02:55 

    148さん。すごくよくわかる。まんま私かと思ったよ

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2017/04/15(土) 09:02:55 

    周りの人のイライラが自分のせいじゃないかと思ってしまう。
    常に人の顔色を伺って疲れる。

    +108

    -1

  • 406. 匿名 2017/04/15(土) 09:03:26 

    素直な性格の人は少ないね。
    褒め言葉を素直に受け取らないし、猜疑心が強く、疑り深い。

    +93

    -3

  • 407. 匿名 2017/04/15(土) 09:07:44 

    >>366
    そこまではしらなかっけど、私も佐々木希は好きではない。
    ヤンキー大嫌いな私が一瞬、毒親って文字がよぎるって事でした。それだけ毒親が身近って。
    私は蹴らないけど父親が先にいっても墓場まで私のうらみ持っていけって思ってるから

    +3

    -7

  • 408. 匿名 2017/04/15(土) 09:08:52 

    この前nhkのチエノバという番組で
    精神疾患の親を持ち苦労した女医さんが出てたよ。
    夏苅さんとかいう女医さん。
    「辛いことはどんどん吐き出すと良い」と言ってた。

    +55

    -2

  • 409. 匿名 2017/04/15(土) 09:13:58 

    私の場合です。尖ってると言われます。とにかく人が嫌い、よせつけたくない。1人が楽。ボッチが寂しいって思った事はない。人は信用出来ない。1人で生きていけるって思ってます。

    +60

    -1

  • 410. 匿名 2017/04/15(土) 09:16:18 

    >>157
    わかる。うちはそれさえ「捨てる!」って言われて、親と一緒に捨てに行かされた。
    あの時の猫ちゃん、ほんとごめんね。
    親を恨んだのは言うまでもない。
    普段は子供を放置する癖に支配しようとするんだよな。

    +25

    -2

  • 411. 匿名 2017/04/15(土) 09:23:43 

    自分を大切に。って意味が分からない

    +67

    -0

  • 412. 匿名 2017/04/15(土) 09:28:21 

    お金が無くても普通の人に育てられたかった。怒る罵る存在を否定されるのではなくて…。
    お金も無けりゃ生きてる意味さえわからない子供時代だったな。
    人間嫌い怖い

    +41

    -3

  • 413. 匿名 2017/04/15(土) 09:30:26 

    >>411
    そうですね。
    あと自分を信じて!とか自分が自分を愛してあげないと!
    意味が分からない

    +45

    -0

  • 414. 匿名 2017/04/15(土) 09:37:01 

    今だに何か親がトラブル起こす度、もうこんなクソ親知らない!縁切る!と、心の中で思うのに、少ししてちょっと優しくされると許してしまい、頼られて支えてしまう。そしてまたトラブル…
    この無限ループはいつ終わるのだろう。

    +29

    -1

  • 415. 匿名 2017/04/15(土) 09:39:20 

    常に本当に何をしてても常に不安。楽しくて笑ってる時も無理して笑ってるような感覚に陥ってしまう。
    強烈な承認欲求。
    そして孤独。
    ネガティブな考えが止まらない
    風呂とか一人でぼーっとしてると死にたくなる。

    +53

    -0

  • 416. 匿名 2017/04/15(土) 09:39:42 

    >>184
    ささいなことでも褒められない
    すごい良いことしても褒められない
    包丁振り回す母親
    言いなりにならないと殴る、髪の毛もって引きずり回す父親
    ターゲットを私にするために、工作する姉
    初めて遺書を書いたのは幼稚園だったのは覚えている
    その頃から自分はこの両親の娘じゃないと思っていた(実の親子ですが)
    とにかく毎日全否定、何かにつけ「トロくさい(DV付き)」
    30歳直前まで男女交際禁止の上、近所の中学生と帰宅時間を比較され殴られる
    大げさじゃなくほぼ毎日、本気で涙を流して声を殺して泣いていました
    出てけばいいじゃん!っていうけど、そんな気力、とっくに無くなってる
    今ならネットでいろいろ検索出来て…それでもやっぱり人生諦めモードだっただろうな

    そんな、私が母親の友達(この人がDVやら何やらから救ってくれた)のアドバイスもあり、一瞬気が緩んだ隙に交際2ヶ月の旦那と逃げる様に結婚
    そこで、本当の親子愛を初めて知った

    知らなかった…
    究極のピンチのとき、震える私を抱き締めてくれた母親(義)の存在
    「大丈夫!大丈夫だよ」と背中をさすってくれる存在
    「すごいね」「素敵なことだね」「いつもありがとう」…という言葉達
    言いたいことを言えずに育ってるから言葉を飲む癖がある私に「ゆっくりでいいよ、言ってごらん」
    こんなことを言ってくれる存在が夜の中にあるんだ!と思った

    自分が掛けて欲しかった言葉を今、子どもに投げかけている
    親になったら分かるってDV受けてきたけど、親になったからこそ分からない

    +61

    -3

  • 417. 匿名 2017/04/15(土) 09:43:29 

    加減がわからない。こうしろ!!と決められたことしかやってないから、加減が知らない。
    要領悪いね?あ?って、言われるけど、要領とか知らないで育った。あれやれ言われて、それ以外やると怒られまくるし
    ほんと人生詰んでる。

    +32

    -2

  • 418. 匿名 2017/04/15(土) 09:52:38 

    >>43
    私も実際に葬式に居た人からその話聞いた!有名なんだね!

    +3

    -6

  • 419. 匿名 2017/04/15(土) 09:55:35 

    スーパーとかで子供が怒られて泣いてる姿を見て、悲しくなる…ずっと悶々とするからその日は酒を飲まないと寝れない

    +40

    -1

  • 420. 匿名 2017/04/15(土) 09:57:14 

    否や非の感情を許されず育ってるから、何かと人に利用されやすい
    嫌だ、とか、今回は私じゃなくて他の人でお願いとか、言えなくて結局、私がやるはめになる
    利用される立場になると、役に立たない時は、誘われない

    +52

    -0

  • 421. 匿名 2017/04/15(土) 10:02:22 

    育ちの悪さが劣等感になっている

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2017/04/15(土) 10:04:30 

    >>366
    そこまではしらなかっけど、私も佐々木希は好きではない。
    ヤンキー大嫌いな私が一瞬、毒親って文字がよぎるって事でした。それだけ毒親が身近って。
    私は蹴らないけど父親が先にいっても墓場まで私のうらみ持っていけって思ってるから

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2017/04/15(土) 10:16:36 

    >>2
    自分が毒にならないように
    と言い聞かせて
    子育てしています

    +12

    -4

  • 424. 匿名 2017/04/15(土) 10:18:36 

    >>402
    丸投げ出来る親がいることが腹立たしい
    私なんて結婚してから10年関わりがないのに
    甘やかしも毒って言う人が居るけど殴られて虐待されていた私からすれば、は?と思うんですけど同じ括りで語って欲しくないんですけど

    +13

    -3

  • 425. 匿名 2017/04/15(土) 10:18:46 

    256です。
    >>257
    >>258
    そうですよね。
    周りに話すと
    『父親って言うのは世の中に一人しかいないんだから』
    と、よく言われ自分がダメなやつなんだと思ってしまい同棲も結婚も自分にはない人生で諦めなきゃいけないかと思っていました。
    >>266
    来月から自立するんですね。立派だと思います。
    私も30になったら出ようと思ってた矢先彼氏ができて、同棲の話になり将来のためにももうしばらく我慢して実家にいる予定です。不安でいっぱいいっぱいです。
    ちなみに私の場合、自分でいろんなコトが決められない、愛されて育ってないから、これでもかこれでもかと相手を試して愛情を確認してしまう。そこで離れていったら
    『やっぱりか』と裏切った人として残る。
    白か黒で、グレーがない。
    必要とされることで生き甲斐を感じ必要以上に頑張ろうとする。

    +12

    -3

  • 426. 匿名 2017/04/15(土) 10:25:41 

    毒親育ちの方、他の兄弟はどんな感じですか?

    うちは
    兄が大学中退➡ホストの下っぱ➡鬱ニート
    私は絶縁して五年目、派遣社員
    妹は実家暮らし看護士

    妹だけまとも…

    +7

    -6

  • 427. 匿名 2017/04/15(土) 10:27:55 

    このスレあるあるすぎて
    居心地いいやら悲しいやら

    +52

    -0

  • 428. 匿名 2017/04/15(土) 10:34:55 

    >>410
    157ですが、私も三歳の時に弟が産まれるからと言ってワンコは保健所に。あれはトラウマ

    +10

    -3

  • 429. 匿名 2017/04/15(土) 10:39:02 

    >>42毒親はそういうの厳しいと思うけど

    +9

    -3

  • 430. 匿名 2017/04/15(土) 10:40:31 

    ガルちゃんの自分のコメントに
    マイナスつくと
    凹む(TT)

    +16

    -3

  • 431. 匿名 2017/04/15(土) 10:45:51 

    中学時代の同級生で片親の子いたけど
    一緒に図書館で勉強しに行ったら椅子空いてなく
    探してる間、ふとその子みた時に柱に顔向けて
    恥ずかしそうにしてる姿に若干不気味に感じた。
    人がたくさんいたせいだったのかな?
    弁当の中身はほとんどお惣菜の詰め合わせで
    うちのは家庭環境対象的で、闇のある子でした。
    これも毒親育ちの特徴?
    心も開いてくれなかった

    +0

    -18

  • 432. 匿名 2017/04/15(土) 10:46:36 

    >>193
    そうですね。
    過食嘔吐でした。
    虫歯治療に悩まされ 今は歯周病に悩んでます。
    はぁぁぁ

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2017/04/15(土) 10:47:56 

    >>419
    それは躾によく見る光景

    +2

    -4

  • 434. 匿名 2017/04/15(土) 10:50:21 

    両親が毒親で、本人達にはその自覚がない。
    よく見ると、親の兄弟も全て毒親、自覚なし。
    更に、親と仲の良い友人も、子供に接する時の考え方が共通して
    やはり同じ毒親。
    以前学生の頃、母と一緒に同じ学校の同級生のお母さんと話したら、
    とても子供に優しい、理解のある人だと思った。
    でも、後で母は「あの人とは気が合わない。」と言っていた。
    類ともというか、毒親は毒親で集まって、自分達を肯定している。
    そして、それが世間にどんどん蔓延している。

    +40

    -3

  • 435. 匿名 2017/04/15(土) 10:56:08 

    >>120
    愛されて育った人でも
    産まなきゃよかった!っていわれたことあるって人結構いるんだけど。
    それ以外にも何かあると思う。

    +3

    -7

  • 436. 匿名 2017/04/15(土) 10:59:19 

    >>434
    わかるかも。客観的に見ると毒親では?って親を持ってる人でも
    家庭円満?(円満ではないんだけど)みたいな感じの家庭あるよね。
    まあ自分達がいいならいいんだけど。
    だから結局毒親って、自分の基準なんだろうね。

    +5

    -9

  • 437. 匿名 2017/04/15(土) 11:03:22 

    >>406
    でも褒め言葉って素直に受け取っても、受け取ったら受け取ったで
    「うわー自分で思っちゃってる~」って影で言われることもあるわけで。
    育ちがいい人でも、素直に受け取らないって人はいるよ。

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2017/04/15(土) 11:07:53 

    クソ親嫌い
    死ねばいいと思ってるし
    いっそ思いきり殴ったりしてみたい
    1度もそんなことしたことないから

    +20

    -2

  • 439. 匿名 2017/04/15(土) 11:08:04 

    認知が歪んでる。
    でもそれは自分を守るために培われたものでもあったりする。厄介。

    +56

    -0

  • 440. 匿名 2017/04/15(土) 11:10:44 

    兄が障害児で、3歳違いのため小学三年生から一度も運動会や学芸会、卒業式、入学式に来てもらったことがありません。小学生のころは、親に来て欲しいとも言いましたが「あんたのところ行ったらお兄ちゃんはどうなるの!!!1人でご飯たべれないのに!!!少しは考えなさい!!」と怒鳴られて以来、何もお願いしなくなりました。その後自傷で入院。不安性パーソナリティ障害と診断されました

    +21

    -1

  • 441. 匿名 2017/04/15(土) 11:12:37 

    子どものまま成長してないんだね

    +5

    -20

  • 442. 匿名 2017/04/15(土) 11:18:06 

    うちはどう見ても母親が悪くても、父親は子供より母親をかばっていた。
    子供との会話がなくて、学校とかも母親がここに行きなさいと勝手に決めていた。

    やはりおかしかった。

    +21

    -3

  • 443. 匿名 2017/04/15(土) 11:23:26 

    私は初めて彼氏が出来た時、彼氏の実家で過ごすうちに家族ってこんなに暖かいんだ…と気が付いた。
    子育てすると益々子供の頃の記憶が思い出されて、両親がありえないと気が付いた。
    全く可愛がられず育ったから、精神不安定、心が落ち着く事はない。

    +24

    -2

  • 444. 匿名 2017/04/15(土) 11:26:10 

    大きな音が怖い(怒鳴り声に聞こえる)
    自分に自信がない
    人を信用できない
    孤立してる人をほっとけない
    動物を異常に可愛がる
    可愛がられてきた妹に今でも嫉妬する
    人に嫌われることが異常に怖い
    いつも最悪な状況を考えて何も楽しめない
    結婚に憧れがない
    怪我をするのが怖い(怪我をすると怒られてたから)

    ほんとたくさんある
    でも自分の性格を変えられるのは自分だけだから難しいとは思うけど前向きに生きようと思う
    せめて自分で自分を幸せにしてあげたい

    +62

    -1

  • 445. 匿名 2017/04/15(土) 11:30:04 

    攻撃的。
    のほほんとした人が許せない。

    +17

    -4

  • 446. 匿名 2017/04/15(土) 11:38:45 

    動物可愛がるのはただの動物好きじゃない?
    円満家庭の人もペットを家族のように可愛がるよね。
    私は動物見てもシラーっとした気持ちにしかなれずに可愛がれない。

    +8

    -5

  • 447. 匿名 2017/04/15(土) 11:43:38 

    悪口やいじめにあっても自分が悪いんだと思ってしまう。
    諸悪の根元はいつも自分で自分が人をイラつかせるから悪いんだと思ってしまう。
    そういう空気を読み取って揚々といじめてくる人がいる。

    +19

    -4

  • 448. 匿名 2017/04/15(土) 11:46:26 

    >>446
    寂しさや何か足りないものを補うように、ペットを可愛がる人が多い。

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2017/04/15(土) 11:53:54 

    親に愛された人が羨ましいわ。
    義実家は私も好きだから時々行くけど、義母は手料理沢山作ってたり、旦那の好きなお菓子を買っておいてあったりして、私の親とは正反対で驚いた。

    父は私より女を取り去っていった。
    親にさえ裏切られた私は人を完全に信用するのが怖くなった。
    親が私を捨てたように、いつか旦那も私を捨てるんじゃないか?と思ってしまいビクビクしてる。
    だからいつ捨てられても驚かないように、私は旦那を完全に信用してない。

    +22

    -2

  • 450. 匿名 2017/04/15(土) 11:53:59 

    うちも気色悪いほどばかな親。
    両方とも貧乏育ちでIQ 低い発達障害持ちだから
    人の気持ちや常識が通じない。
    早く死ねばいいのに。

    +27

    -1

  • 451. 匿名 2017/04/15(土) 11:56:50 

    タメ口以外はだいたいあてはまる。タメ口なんて私ごときが使えないと思って、年下にも敬語使ってオドオドしちゃうわ。とにかく否定されて育ったせいか自分に自信がなくて後ろ向きな考えになってしまう

    +40

    -0

  • 452. 匿名 2017/04/15(土) 12:00:32 

    友達が旦那の不倫が理由で離婚に進んだとき、とりあえず子供をつれて実家に帰ってた。
    実家では出戻った娘と孫を温かく迎える親がいて、友達は最終的には実家とは別に自分の家を買ったんだけど、その際資金提供を親は手伝ったそう。

    自分が大人になっても頼れる親がいていいな。
    いつでも避難できる安全基地が欲しい。
    私には無いから、離婚に備えて結婚前から貯金を沢山し、とりあえず自分の住む家はすぐ買えるようにはしてあるけど、なんかこれも変だよなー。

    +64

    -0

  • 453. 匿名 2017/04/15(土) 12:03:13 

    誰かに思いのたけを吐いた時「そうか。辛かったね。よく頑張ったね」と言われると嬉しくなる。
    カウンセリングに言ってるけど、まさにそう。
    カウンセラーに気持ちを吐けるから、なんとか自分を保っていけてる。
    そういう場がないとキツくてやっていけない。

    +71

    -0

  • 454. 匿名 2017/04/15(土) 12:04:23 

    小学生の頃友人の親に、何を褒めても「いやいや、そんなことないです、、」という癖があるねぇと言われたことを最近思い出しました。

    親は優しかったけど、やはり他人に「いやいや、うちの子なんてww」みたいに言うところがあったので褒められて→素直に喜ぶ、という当たり前のことが出来なかったのかも知りません。

    もちろん30歳になった今、それに気づいてもなかなか直すことも出来ず褒められても「でも、自分なんてエラも張ってるし、足は太いし、もっと仕事できる人なんてたくさんいるし、、」とマイナスな部分ばかり考えてしまい何で周りのみんなは自信が持てるんだろう、、と常に考えてしまいます。

    自分なんて一番出来ない人間、と思ってるので気軽に他人の愚痴を言えなくていつまでも溜め込んでしまい消化が出来ない。

    +28

    -3

  • 455. 匿名 2017/04/15(土) 12:04:50 

    一番の味方になってくれるはずの親が敵だったんだから辛い
    世界は敵しかいないという心境になる
    そうでない人もいるはずなのに

    +82

    -0

  • 456. 匿名 2017/04/15(土) 12:08:36 

    >>452
    読みました。
    私には頼れる親がいますが、いつまでも生きているわけではなく年老いていくし、早くに親を亡くした人もいるのでいずれは精神的に独立しなければなりません。
    離婚に備えてとありましたが、万が一お友達のように不倫が発覚したら、離婚をすると言う意味で蓄えているのですか?

    +1

    -5

  • 457. 匿名 2017/04/15(土) 12:09:57 

    >>455
    どうして敵だと思うの?

    +2

    -26

  • 458. 匿名 2017/04/15(土) 12:11:20 

    喋ってないと落ち着かない。

    会話に入れないと
    自分だけ嫌われて仲間外れに
    されてるんじゃないかと
    いつも不安になる。
    仲良くなっても、周囲に流されて
    本当に友達になってくれそうな子を
    何人もなくした。

    +20

    -4

  • 459. 匿名 2017/04/15(土) 12:12:26 

    >>447
    他人のせいにするより良いじゃん。むしろ立派では。

    +5

    -4

  • 460. 匿名 2017/04/15(土) 12:14:17 

    友達にたいして
    自分が一番じゃなければ嫌。

    いつでも、自分だけを見ていてほしいと
    思ってどれだけ人を気づつけたか。

    そして全てを失って
    結局、本当の友達なんていない。

    +14

    -5

  • 461. 匿名 2017/04/15(土) 12:19:21 

    ちょっとトピズレかもしれませんが、グラビアの子にやたら嫌悪感を抱くのは私だけでしょうか?笑

    性を利用してる商売の癖に、そこからタレントにのし上がったり、国民的アイドル、なんて言ってるわりに紙面で胸やらスカートの中を見せたり、小さい時からそんな人達が嫌で嫌で仕方がなかった。

    友達の家(いわゆる幸せ家族)に小さい頃行った時、いわゆるお色気シーンもみんなでワイワイ見ていて、衝撃的だった。
    我が家だと気まづくなりネタにも出来ず、シーンとしちゃっていたから。

    +25

    -6

  • 462. 匿名 2017/04/15(土) 12:23:35 

    異常なくらいに他人の評価を気にする。

    +71

    -1

  • 463. 匿名 2017/04/15(土) 12:31:40 

    >>380私なんてとあるタイミングで「優しいね」って言われたらイライラするよ(--;)
    そのとあるタイミングっていうのは私が言いたいことを我慢した事に対して「優しいね」って。
    弱い私をバカにしてんのかって思う。軽々しく優しいなんて言うなよ、私は弱くて言いたいこと言えなくて悔しくて仕方ないんだよ。って思う。

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2017/04/15(土) 12:44:20 

    >>331
    ふだんは不仲なのに、
    私を攻撃するときは
    一致団結して攻撃してくる。

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2017/04/15(土) 12:49:26 

    相手にされずに、された時は毒を吐かれます。
    言いたいことも言えず、言った時はすべて否定され自信がなくてどうすればいいかわからない。
    人には自分の負の部分を見せたくなくて、愛想良く人見知りでもコミュ障でもなくなり人格がたくさんになってきました。
    小学生の頃は私はみんなと普通ではないのに同じクラスにいてていいのかと考えたりしたことがあります。その割に私のことを外で話されたりするから嫌で仕方ない。物を買ってもらう時は顔色伺ってばかりで自分が本当に欲しい物を買えない。
    まだ学生だから家は出れないけどこのトピ見て安心して精神保ってます。

    あと、毒親の人はあいっていう名前多いと思いました

    +14

    -4

  • 466. 匿名 2017/04/15(土) 12:50:44 

    最初は親から
    馬鹿デブブスって言われてて
    きょうだいが産まれると、
    そのきょうだいからも
    馬鹿デブブスって言われて
    30年経つ

    +11

    -5

  • 467. 匿名 2017/04/15(土) 12:57:55 

    あの親からこの子が⁈ってくらい真っ当に育つ人もたまにいる

    +28

    -4

  • 468. 匿名 2017/04/15(土) 12:58:13 

    気分屋の人って毒親予備軍ぽく思う
    私の親がそう
    機嫌のいい時はやたら優しくホントにいい親なんだけど、機嫌悪くなるととてつもなく鬼になる
    鬼の形相で人間性を否定するようなことを平気で罵ってくる
    こっちは地獄に突き落とされたような感じになるんだよな

    +69

    -3

  • 469. 匿名 2017/04/15(土) 13:01:20 

    >>467
    父親がいい人なのかな。
    それかもともと性格が良くて育てやすかった子か。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2017/04/15(土) 13:05:59 

    ここで子供が居る人に対して、「産まなきゃいい」などと突っかかってる人は何なの?それぞれ事情が違うんだし、毒親育ちでも必死で頑張ってる人に失礼。
    結婚出来なかった妬みにも感じる。

    +11

    -7

  • 471. 匿名 2017/04/15(土) 13:13:02 

    自分が楽しいと思うことをすることがすごく利己的で悪いことをしているように感じてしまう。

    +26

    -0

  • 472. 匿名 2017/04/15(土) 13:13:54 

    宗教やマルチ商法にハマりがち

    +6

    -5

  • 473. 匿名 2017/04/15(土) 13:16:52 

    ここの挙げられている特徴って、毒親育ちに限ったことなの、、、?

    甘ったれが嫌いとか、楽して生きている人が嫌いとかいい人ぶるとか、普通だと思ってたけど。

    +8

    -19

  • 474. 匿名 2017/04/15(土) 13:21:43 

    当てはまることおおいなぁ。私は自分を受け入れてくれそうな人に対して試し行動?してしまう。別に我が儘を言うわけじゃないけど、ちょっと天の邪鬼な言葉になって相手が受け入れてくれるかどうか試してしまう…。あとは他人との距離感がわからなくて八方美人になって、自分だけ相手のことを考えて受け入れているんじゃないか?と思い疲れてしまって交遊関係が長く続かない。

    +46

    -0

  • 475. 匿名 2017/04/15(土) 13:22:42 

    このトピに書いてあることほんとんどが自分の事だって思う内容。

    周りに自分にピタッと同じような人がいなかったからちょっと嬉しいというか安心した。

    みんなの心情が自分そのものですごく共感できる。

    周りに話しても何故そんな考えなのか理解されないし、ただのネガティブで片付けられちゃうしね。

    +21

    -0

  • 476. 匿名 2017/04/15(土) 13:26:58 

    自分に自信がないから、彼氏が浮気していたとしても「自分に何か落ち度があるからだ」と反省する

    浮気してることに対して怒れる人は強い人だと思う

    +16

    -2

  • 477. 匿名 2017/04/15(土) 13:35:10 

    昔、上司に
    「常に顔色を伺ってるよね。親が情緒不安定だったんだね、わかるよ」
    って言われて何か涙出た。
    わかる人はわかるんだなぁと思ったし、顔色伺って仕事がうまくいかない自分が嫌だったけど、原因の1つがわかって肩の荷が下りた。

    +76

    -1

  • 478. 匿名 2017/04/15(土) 13:36:50 

    言っても無駄だと諦め、言いたいことを溜め込む。

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2017/04/15(土) 13:39:07 

    >>470
    なんやかんや愚痴っぽく吐いてる言葉を読んでれば、「産まなきゃいい」「産まない選択も出来たはず」←って言われても仕方がないんじゃないかな?

    だって、結局“被害者”になるのは弱い子供じゃん?
    そういう意味なんじゃないかな?
    結婚・妊娠に対する僻みではなくて。

    なんでもかんでも僻んでる・僻まれてるって判断するのは気をつけた方がいいよ。
    私も毒親育ちで息子が1人居るけれど、子育て云々の前に、子供をのぞむことをだいぶ悩んだもの。
    負の連鎖にしたくないから。

    +10

    -2

  • 480. 匿名 2017/04/15(土) 13:41:58 

    >>98
    綾野剛って社交的で人懐っこいから愛情いっぱいで育ったのかと思ったら、放置子で寂しい思いしてたみたいで意外だった。
    すごいさみしがりやなんだろうね。

    +20

    -1

  • 481. 匿名 2017/04/15(土) 13:43:44 

    >>470

    こういうの大嫌いだわ・・・
    彼氏がいるとかいないとか
    既婚か未婚か
    子供がいるとかいないとか
    なにもかも勝ち負けみたいな思考が毒親育ちの特徴って誤解されそうでやだ

    +12

    -5

  • 482. 匿名 2017/04/15(土) 13:44:13 

    >>412
    うちはずっとお金のことは父親から私だけに言われてた。
    殴られるのも私だけ。
    水道電気ガスも私のせい。
    お風呂使ってたら水が気になって仕方ない。
    私が台所にいたらガス使うのが気になって仕方ない。
    テレビのアンテナの話してたらテレビ買ってと言ったと勘違いして、走ってきて自分で買え!!
    セレブじゃなくても生きてたらお金かかるんだから、こんな金金言われてまでうまれたくなかったって言った

    +17

    -2

  • 483. 匿名 2017/04/15(土) 13:45:51 

    >>470は育児がんばってまっせーを認めて誉めてもらいたくて突っかかってるとしかw


    +6

    -3

  • 484. 匿名 2017/04/15(土) 13:47:05 

    自分の事だけど、
    一般的な幸せになれる気がしない!
    (断言出来る気がする)現に今そう。

    +47

    -0

  • 485. 匿名 2017/04/15(土) 13:53:21 

    毒親育ちかどうかなんて分からん

    +1

    -9

  • 486. 匿名 2017/04/15(土) 13:55:12 

    既婚が上

    未婚が下

    子持ちが上

    子無しが下

    下のやつは僻んで当たり前みたいな下品さが気持ち悪い。上下のまえに結婚を決めた理由や子供をつくろうと思った理由を考え直した方がいいよ。

    +13

    -3

  • 487. 匿名 2017/04/15(土) 13:55:21 

    相手に合わせるか上っ面を取り繕うだけで自分がない。
    自分自身はずれていると思ってるから他人に合わせて普通っぽく振る舞おうとするのに必死。

    +27

    -0

  • 488. 匿名 2017/04/15(土) 13:57:09 

    男に苦労する。
    変な男に引っかかる。

    +13

    -3

  • 489. 匿名 2017/04/15(土) 14:01:48 

    自信がない(^_^;)
    昔から家族で誕生日にホールケーキとかうちはなくて丸いホールケーキに憧れてた。
    恋人に誕生日プレゼントは丸いケーキがいいっていったらびっくりされた。

    +10

    -3

  • 490. 匿名 2017/04/15(土) 14:02:59 

    なんか当てはまることが多くて怖くなる。
    もしかしてうちの親そうなのかな

    +24

    -1

  • 491. 匿名 2017/04/15(土) 14:07:02 

    毒親じゃない親でもおかしな所はあるから、そのおかしな部分だけを取り出して毒親だ!って言ってる人も多いと思うよ。

    +17

    -8

  • 492. 匿名 2017/04/15(土) 14:14:05 

    うちの母親を判定してくだしい

    昔から自分の感性に合わないと否定
    自分はこうだったと押し付け
    爆発するように切れる
    自分は立派だと言い張る

    発達障害?性格悪いだけ?

    +1

    -7

  • 493. 匿名 2017/04/15(土) 14:21:53 

    普通の親から生まれるのは運だよね。
    愛されて大人になりたかった。

    +53

    -0

  • 494. 匿名 2017/04/15(土) 14:23:31 

    >>489
    何年前か知らないけど、そんな家庭たくさんなかった?
    ホールのケーキって今も昔も高級品だよ。
    小学生くらいまでだったな。誕生会してバースデーケーキがあったのは。
    友達で真夏の誕生日の子がいたけど、暑すぎて誕生日にバースデーケーキなんて食べたことないと言ってた。

    +3

    -6

  • 495. 匿名 2017/04/15(土) 14:29:00 

    親から褒められた記憶がない。
    なんでも否定される事ばっかりだった。

    +48

    -0

  • 496. 匿名 2017/04/15(土) 14:38:05 

    小さい頃、あんたは橋から拾ってきたと言われていた。でも全然悲しくなくて、「本当の親じゃないからこんな扱いされるんだ」って子どもながらに納得してこころがラクになってたところあった。
    毎晩布団の中でこっそり泣きながら、いつか大きくなったら母親から受けた仕打ちを警察に言って逮捕してもらうんだって思ってた。
    私自身妊娠中の今、こんなこと子どもに思わせてた母親を最低だと感じる。

    +29

    -3

  • 497. 匿名 2017/04/15(土) 14:39:18 

    いつも作り笑いをしてしまう。
    目が笑ってないと人に言われる。

    +22

    -0

  • 498. 匿名 2017/04/15(土) 14:42:38 

    親次第で人生が変わるとは思ってなかった。
    思春期に精神疾患になって今も治らず
    苦しんでる。

    +29

    -0

  • 499. 匿名 2017/04/15(土) 14:43:39 

    >>473
    同感。
    なんか悲劇のヒロインみたい。

    +6

    -11

  • 500. 匿名 2017/04/15(土) 14:46:49 

    >>491
    それ思った。過去のとぴで、
    「夕飯のご飯炊いといてって言われた。毒親!」
    って言ってる人とか。
    ご飯炊いといて、って頼んだら毒親なのか・・・

    +28

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード