ガールズちゃんねる

マクロビでの子育ては成長に影響しませんか?

382コメント2017/05/06(土) 07:13

  • 1. 匿名 2017/04/13(木) 18:20:22 

    友人が肉・牛乳・油禁止。
    無農薬野菜、石鹸だけで全身を洗う。
    テレビは見ない。
    等、自然的な生活をしています。

    ですが、私から見たら肌や髪はカサカサ。
    待ち合わせや約束に遅れるようになったり、
    いつも食事に気を使い楽しそうに見えません。
    子供がランチを食べるときは、他の子供と別メニューで私たちも気を使います。

    マクロビを初めてなんだか友人が性格まで変わってしまいましたが、実際の所どうなのか意見を聞きたいです。

    +759

    -25

  • 2. 匿名 2017/04/13(木) 18:21:19 

    動物好きとしては偉いと思うし尊敬する

    +38

    -223

  • 3. 匿名 2017/04/13(木) 18:21:22 

    それ、栄養とか大丈夫なの・・・?

    +1081

    -8

  • 4. 匿名 2017/04/13(木) 18:21:25 

    人のことはほっとけ

    +684

    -16

  • 5. 匿名 2017/04/13(木) 18:21:34 

    ごめん
    関わりたくないかも…

    +1082

    -13

  • 6. 匿名 2017/04/13(木) 18:21:57 

    確か菜食主義で10年いた人が
    やめたらめっちゃ体の調子よくなったっていう記事を読んだけど
    マクロビとはまた違う?

    +918

    -15

  • 7. 匿名 2017/04/13(木) 18:22:01 

    >>1
    それ、マクロビじゃなくて友人の性格に問題ありそうだよ

    +766

    -12

  • 8. 匿名 2017/04/13(木) 18:22:34 

    給食困らないのかな?アレルギーでお弁当持参の子はいるけど、違うよね、

    +705

    -7

  • 9. 匿名 2017/04/13(木) 18:22:38 

    大人になったら反動でジャンクフード食べまくりそう

    +988

    -10

  • 10. 匿名 2017/04/13(木) 18:22:40 

    周りに気を使わせるめんどくさい人としか・・

    +590

    -9

  • 11. 匿名 2017/04/13(木) 18:23:01 

    友達のお母さんがマクロビだった。友達は高校生の時に毎晩夜中に隠れてケーキを食べて酷い虫歯になったり、お父さんは力が出ないと言って外食ばかりで帰ってこなくなった。何事も程度ってもんがある。宗教に近かった。

    +1258

    -9

  • 12. 匿名 2017/04/13(木) 18:23:04 

    友人の子育てにまで口出しするな。ただ、その友人がマクロビが影響で主に迷惑をかけた時には、注意してもよい。

    +652

    -28

  • 13. 匿名 2017/04/13(木) 18:23:09 

    マクロビしてる人たち、
    目つきが悪くなって肌が黒ずんでいくね。
    本人が客観視できない時点で栄養不足で脳にも影響してるのが分かる。
    マクロビ続けてた人たち共通して
    ある病気で死んでいくから
    その現実を見せてあげたらいいと思う。

    +612

    -11

  • 14. 匿名 2017/04/13(木) 18:23:11 

    意識高い系が食べてるマクロビランチがコチラwww
    意識高い系が食べてるマクロビランチがコチラwwwkouteisa.blog.jp

    マクロビオティックランチ!ベジタリアンの究極系の料理!ビーガン料理! マクロ美ランチ1280円!! 


    ヴィーガン(完全菜食主義者)とかいう意識高い系の過激思想wwww
    ヴィーガン(完全菜食主義者)とかいう意識高い系の過激思想wwwwkouteisa.blog.jp

    しかも何故か上から目線ヴィーガニズム:Wikipedia 


    ヴィーガンとかマクロビとか大人でもやめたほうが良いのに・・
    子どもは親を選べないからね・・・・・

    +496

    -10

  • 15. 匿名 2017/04/13(木) 18:23:35 

    人の子育てには文句言うつもりはないけど巻き込まれなかったらいいと思う。その人がいいと思ってやっているだから

    +156

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/13(木) 18:23:42 

    マクロビの偉い人が陰で肉を貪り食べていたらしい

    +445

    -13

  • 17. 匿名 2017/04/13(木) 18:23:46 

    そーいえば、たんぱく質は基本大豆から、野菜は自家栽培みたいな人いたけど、子供が幼稚園児でさー。お友達のお弁当に妖怪ウォッチウインナー入ってたら、欲しがったりしないのかな?とか思っている。

    +443

    -14

  • 18. 匿名 2017/04/13(木) 18:24:04 

    油って適度にとらないと、潤いがなくなるよ。オリーブオイルとか身体にいい油を摂取すればいいのにね。

    +632

    -8

  • 19. 匿名 2017/04/13(木) 18:25:19 

    人のことだから意見はしないけど、添加物や体に悪いものだって、多少なら平気だってー。
    と思ってないと、私にはストレスで無理。
    でもその人は、生活じたいがストレスのかたまりっぽいね。

    +339

    -6

  • 20. 匿名 2017/04/13(木) 18:25:21 

    一緒にランチに行かないかな。育児方針色々違うと困惑だし、食事は楽しみたい派

    +277

    -4

  • 21. 匿名 2017/04/13(木) 18:25:23 

    マクロビでの子育ては成長に影響しませんか?

    +39

    -68

  • 22. 匿名 2017/04/13(木) 18:26:02 

    そういう家庭の子供ほどよそ行ったら誰よりもお菓子食べるんだよね

    +663

    -5

  • 23. 匿名 2017/04/13(木) 18:26:04 

    マクロビって玄米を食べる人達でしょ?
    テレビ見ないのは玄米とどう関係あるの笑

    +10

    -80

  • 24. 匿名 2017/04/13(木) 18:26:34 

    テレビは見ない

    何で??
    子供にとってテレビって色んな事を吸収するよ。
    歌とかお遊戯とか…
    選んで見せてあげなよ…

    +445

    -36

  • 25. 匿名 2017/04/13(木) 18:26:40 

    そんなこと言うくらいならお付き合いやめればいいと思う。私はマクロビしないけど。

    +164

    -7

  • 26. 匿名 2017/04/13(木) 18:27:17 

    >>22
    普段食べないもんね。
    でもポテチとかチョコとか食べて帰ったことがばれたら、家で怒られるのかな?

    +122

    -5

  • 27. 匿名 2017/04/13(木) 18:27:30 

    オムツなし育児も度がすぎると気持ち悪い。絶対家の中臭いw

    +485

    -11

  • 28. 匿名 2017/04/13(木) 18:27:57 

    テレビ見ないのと、石鹸だけで体を洗うのは玄米とどう関係あるんだろうw
    変わってんね

    +276

    -4

  • 29. 匿名 2017/04/13(木) 18:28:19 

    信仰みたいなものだから口出さないのが1番だと思う。
    付きあって行くのがしんどいなら距離置くかな。
    私は我質素なご飯食べて長生きするより、おいしいけど体に悪いもの我慢せず食べてとっとと死にたい派。

    +483

    -8

  • 30. 匿名 2017/04/13(木) 18:28:24 

    近くにマクロビオティックやオーガニック食品のお店があるけれど
    普通のスーパーよりいろいろ高い。大豆ミートも買ってみたけれど
    美味しくなかった。
    これが良いと信じてやってる人と一緒にランチしたりは面倒な感じ
    ですね。でも忠告めいたことは言わない方が良いかも。

    +321

    -8

  • 31. 匿名 2017/04/13(木) 18:29:04 

    無農薬野菜と石鹸で体洗うのかと思った

    +60

    -19

  • 32. 匿名 2017/04/13(木) 18:29:14 

    玄米って毒性あるから、内臓出来上がってない子供の頃から食べてると肝臓やばそうだね。

    +310

    -14

  • 33. 匿名 2017/04/13(木) 18:29:37 

    マクロビだってちゃんと栄養とれるし石鹸だけでもちゃんとケア出来る方法はあります。
    お友達がまだちゃんと知らないでそういう生活をしてるんじゃない?
    主は自然派の友達を馬鹿にしたいだけ。性格悪い。

    +26

    -232

  • 34. 匿名 2017/04/13(木) 18:30:47 

    犬歯がある以上は肉や魚を取るべき
    生えてる歯のバランスに合わせれば良いのでは?

    +265

    -8

  • 35. 匿名 2017/04/13(木) 18:31:42 

    いろんな考え方があっても良いと思うからやりたい人にはやらせておけば良いんじゃない?

    +57

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/13(木) 18:31:50 

    マクロビとかヴィーガンはカルト宗教みたいなもん
    深入りしないほうが良い

    +365

    -11

  • 37. 匿名 2017/04/13(木) 18:32:24 

    中途半端。自然派なら徹底して自給自足の生活すればいいのに。電気は使わない、水は川からくんでくる、ぐらいしてみなさいよ。

    +397

    -23

  • 38. 匿名 2017/04/13(木) 18:32:37 

    石鹸って環境には比較的優しいかもしれないけど
    アニオン系の界面活性剤ってだけで
    肌には優しくない

    +94

    -12

  • 39. 匿名 2017/04/13(木) 18:32:58 

    成人した大人でも玄米の毒性が合わない人いるのに、未発達な子供が玄米と肉食べないなんてやったら、内臓がボロボロになってそう。可哀想。

    +274

    -8

  • 40. 匿名 2017/04/13(木) 18:33:05 

    どうせ給食食べるのにね

    +223

    -6

  • 41. 匿名 2017/04/13(木) 18:33:48 

    勝手にするのはいいけど、学校とかにまでそれをやらせるのは違うと思う。
    私だったら絶対やらない。

    +154

    -2

  • 42. 匿名 2017/04/13(木) 18:34:31 

    いたいた。
    塩で歯磨き、塩と洗濯板で洗濯。
    子供が熱をだしたらよく分からない草を煎じて飲ませて結局入院させる程に悪化。
    その人の旦那は出産の時に胎盤を食べたそうです。

    +492

    -12

  • 43. 匿名 2017/04/13(木) 18:34:57 

    石鹸しか使わないとかテレビも見せないなら、なんかの宗教なんじゃないの?
    マクロビって主食が白米じゃなくて玄米で菜食の人達でしょ。

    +57

    -12

  • 44. 匿名 2017/04/13(木) 18:35:16 

    従姉妹が結婚して子供が生まれてからマクロビにハマってしまった。
    旦那さんが好きで買ってきたお菓子を勝手に捨てたり、子供達もお友達と遊んでも同じおやつが食べれないそうだ。
    1番迷惑なのが法事などの集まりで、親戚が出してくれてみんなが食べてる食事をものすごく批判する。緑茶さえも文句言うから怖い。
    本当に関わりたくない。

    +471

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/13(木) 18:35:46 

    動物性タンパク質は育っていく子供には必要です。
    虐待ですよ。取りようによっては。

    +407

    -8

  • 46. 匿名 2017/04/13(木) 18:35:59 

    マクロビ本人は好きにしたらいいけど、子供は弁当や給食があるから可哀想だね。
    テレビ見せない家庭なら知り合いにいる。家にテレビないよ。ネットはいいらしいから意味ないと思うんだけど

    +245

    -3

  • 47. 匿名 2017/04/13(木) 18:36:04 

    >>42
    胎盤食べた!?
    何それ怖い!!(´;ω;`)

    +495

    -16

  • 48. 匿名 2017/04/13(木) 18:36:07 

    自己満足だよね。だってガスと電気は使うんでしょう?
    自然的なだけで、自然ではないよね…
    ほっとくのがいちばんだよね。

    +290

    -7

  • 49. 匿名 2017/04/13(木) 18:37:08 

    石鹸て優しくないよね

    肌に近い弱酸性のボディソープやシャンプーの方が肌にいい気がする

    +48

    -47

  • 50. 匿名 2017/04/13(木) 18:38:36 

    >>49
    何を基準に優しいか優しくないかとするか、
    によって変わってくるよね。

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2017/04/13(木) 18:39:17 

    ああいうのは大人が体質改善で短期間やるものなのに、成長期の子供の頃から肉食べないとか玄米食べるなんて長期間やってたら本当にまずいと思うよ。

    +254

    -3

  • 52. 匿名 2017/04/13(木) 18:39:18 

    無農薬野菜とかはいいと思うけど
    他は行きすぎると危なそう

    +105

    -2

  • 53. 匿名 2017/04/13(木) 18:39:57 

    習い事で一緒の人もそうだわ
    予防接種もしない
    子どもの肌荒れ酷くて可哀想なぐらいだけどステロイド使いたくないから皮膚科は行かず、ひたすら保湿

    いつも話聞くだけで何も言わないけど変わった人だと思ってます

    +218

    -4

  • 54. 匿名 2017/04/13(木) 18:40:03 

    マクロビとテレビは関係無いけど、テレビは偏向報道だし電磁波でるし見せないっていう友達はいた。
    子供が幼稚園に入ってから、友達に仲間はずれにされたら困るから幾つかアニメ見せてたよ。

    +113

    -2

  • 55. 匿名 2017/04/13(木) 18:40:19 

    >>47
    その人曰く、生と焼いて食べたそうです。

    +1

    -37

  • 56. 匿名 2017/04/13(木) 18:40:27 

    菜食主義とか最早宗教のひとつだと思ってる

    取り除いたって何ひとつ良いことなんてないのに。
    菜食主義で友達まで無くしそうだなんて、主の友人も早く目がさめると良いね

    +113

    -5

  • 57. 匿名 2017/04/13(木) 18:40:32 

    小藪みたいになる。
    確か妹もいる。幼少期からマクロビの食生活だったらしい。
    マクロビでの子育ては成長に影響しませんか?

    +170

    -12

  • 58. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:10 

    胎盤って食べれるよね。
    レバーみたいなんだって。

    +28

    -47

  • 59. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:09 

    そういう親とは関わりたくないなぁ〜。
    自分は絶対子どもの頃に肉魚食べてるのに、子どもには食べさせないなんて…

    +167

    -2

  • 60. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:16 

    中学生でカップラーメン食べたことない友人いたな
    TVやネットもほとんどニュース以外見ないみたいな人で
    カップラーメン初めて食べた時、美味しいけどこれすごく体に悪いんでしょーって親からいろいろ言われているみたいでそれが普通の生活らしかった

    +136

    -4

  • 61. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:30 

    マクロビと言うか10年間ベジタリアンしてた人が
    菜食は健康に悪いと結果出したブログが少し前話題になったよねw

    +218

    -4

  • 62. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:38 

    無農薬野菜くらいでやめておきなよと思う。あとは良いお肉や良質な調理油をお取り寄せしたら良いじゃんね。
    玄米は毒性あるから子供にはどうなのよ。
    あと大人でもマクロビしてる人いるけど、ソイミートは大豆アレルギー起こしやすいからアレルギー体質の人がマクロビなんてやったら死にかけると思うよ。

    +175

    -6

  • 63. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:50 

    義妹がマクロビしてるよ。
    マクロビで食生活は厳しく、教育にも力をいれていて、子供はとても優秀で素行も良い。
    義妹も読者モデルで意識高い素敵な生活を取材されたりしてる。

    が、義妹は物凄くヒステリー。
    子供を2人育てながらのマクロビはたいへんらしく、「取材が来るから梅干しつくれ!」とか良く分からない理由で実母を毎週新幹線でよびつけてる。

    子供はお祖母ちゃんが来ると普通の食事をこっそり食べられるので幸せらしい。

    +281

    -4

  • 64. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:54 

    >>42胎盤って貰えるの⁈

    +30

    -5

  • 65. 匿名 2017/04/13(木) 18:44:36  ID:mqrdRaf2AE 

    小藪家は肉を食べないだけで、
    マクドでフィレオフィッシュ食べるし
    コーヒーもジュースも飲む。
    マクロビは魚もジュースも一切禁止。

    +219

    -5

  • 66. 匿名 2017/04/13(木) 18:44:47 

    小中学生になるとテレビ見ないと周りの話題にまったくついていけなくて寂しくんるよ

    +59

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/13(木) 18:44:50 

    子育てではないんだけど、好きなバンドのメンバーの奥さんがそういう人らしくて。
    ランニングやヨガ始めたり(これはまぁいい)お肉食べないとか言い出して心配だった時期がありました。
    ライブってものすごく体力消耗するし、お肉食べないのはキツいだろうなって。
    奥さんのブログチラ見したら、病院と薬は絶対ダメみたいなこと言ってて、そっと閉じました...

    +155

    -2

  • 68. 匿名 2017/04/13(木) 18:45:10 

    胎盤食べるがショック過ぎる(´;ω;`)
    軽くホラーだよ

    +169

    -8

  • 69. 匿名 2017/04/13(木) 18:45:37 

    >>45
    体の材料はタンパク質だからね
    成長期の子どもには動物性タンパク質を与えなければならないよ
    親がマクロビやってる子の脳が成長が遅れて萎縮していたという話を聞いたことがある

    +126

    -5

  • 70. 匿名 2017/04/13(木) 18:45:47 

    >>33
    馬鹿にした感じは受け無かったけどね。
    そうカリカリしないで。

    マクロビの人はカリカリしだすって言われる事多いけど、勿論栄養バランスもあるけど、そういうちょっと変わった事に没頭できる元からの性格からも大きいと思う。

    +137

    -3

  • 71. 匿名 2017/04/13(木) 18:45:51 

    >>43
    それ、シュタイナーとかいるヤバイやつだよ。
    俗世を遮断させられ字も書けなくなる、
    プラスチックやキャラクター、テレビやネットの情報、あらゆる価値観を否定してメルフェンの世界に浸りましょうみたいなやつ。

    +65

    -14

  • 72. 匿名 2017/04/13(木) 18:46:01 

    >>64
    そこ疑問ですよね。私も聞いた時には驚きました。
    出産前から食べると意気込んでいたそうです。

    +60

    -4

  • 73. 匿名 2017/04/13(木) 18:46:01 

    >>63
    なんか、本末転倒な感じですね。

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2017/04/13(木) 18:46:54 

    そういえば斎藤工も子供の頃はマクロビだったんだっけ?友達にもらったカップラーメンに衝撃を受けたって話思い出した

    +100

    -3

  • 75. 匿名 2017/04/13(木) 18:47:49 

    色んなアレルギーがあったから、一時期体質改善になるかと思ってゆるくだけどマクロビやってたことあった。

    …肌がすごく荒れた。
    便秘にもなったし、髪のツヤがなくなった。

    やっぱり色んな物を適度に食べるのが一番だよね。

    +195

    -3

  • 76. 匿名 2017/04/13(木) 18:48:14 

    マクロビさんがマイナスつけ始めたよ

    +92

    -7

  • 77. 匿名 2017/04/13(木) 18:48:24 

    マクロビが辛くて旦那が逃げ出した家をしってる。

    +175

    -3

  • 78. 匿名 2017/04/13(木) 18:48:26 

    vegan=マクロビ?なの? よくわからん

    +11

    -19

  • 79. 匿名 2017/04/13(木) 18:49:05 

    >>72
    助産院だと対応しているところがあるみたいよ
    わさびじょうゆで食べたとか
    ネットで見たことがある

    +107

    -17

  • 80. 匿名 2017/04/13(木) 18:49:20 

    >>71
    何それ怖い。
    プラスチックも駄目なの?
    身の回りプラスチックだらけだけど...
    テレビ、ネットもかよ...
    仙人の山籠りじゃないんだから子供にやらせるなんて虐待だわ。

    +73

    -6

  • 81. 匿名 2017/04/13(木) 18:49:30 

    >>71
    そういう教育に傾倒して子どもに理想を押し付けてる親に限って、スマホ持ってTwitterしたInstagramに嵌ったり、自分は発信好きだったりする矛盾

    +189

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/13(木) 18:49:57 

    ヴィーガン以上は動物性タンパク禁止、
    マクロビは出きるだけ菜食で動物性タンパクは取りすぎないようなメニューのことでしょ?

    頭おかしい人だけだよ
    動物性タンパク質完全に抜いたりするのって

    +127

    -6

  • 83. 匿名 2017/04/13(木) 18:50:03 

    >>79
    わさび醤油?!
    もしかして生で食べるの?(^◇^;)

    +89

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/13(木) 18:50:58 

    やりすぎよくないよ。特に育ちだりでタンパク質を必要とする子どもには悪影響だよ。
    以下のサイトがすごく参考になるから見て欲しい。
    この記事のコメント欄には妻が厳格なマクロビオティックにハマりすぎて、子どもを死なせてしまった夫の話が載ってる。
    こういうフードファシズムは本当に健康を害するから、次から次へと流行する極端な食生活には注意してほしい。
    僕が菜食をやめた理由①~⑫
    僕が菜食をやめた理由 ①:しあわせごはんとおやつneem 
    僕が菜食をやめた理由 ①:しあわせごはんとおやつneem neem.ti-da.net

    またまたご無沙汰しております。オーストラリアの日記を書きたかったのですが、3日坊主にもならないですね。書く気も時間もあるのですが、滞在場所にwi-fiが無かったり、iPadから写真がうまくアップできなかったりで、出来ませんでした。あと1ヶ月ほどで日本に帰りま...


    +49

    -2

  • 85. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:00 

    マクロビの玄米料理は美味しいよ。
    でも私は肉魚食べるけど。

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:01 

    給食も食べさせないつもりなのかな…

    +18

    -6

  • 87. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:08 

    マクロビに傾倒した人が家での料理や外食、子供のお弁当にもマクロビのみで旦那さんが食べたいものも食べられないのが嫌になって離婚=マクロビ離婚というのが増えてるらしいよ。
    うちは逆に旦那が玄米しか食べないとかコンビニやスーパーの菓子パンは身体に悪いから食べないとかちょいちょいこだわりがあって面倒くさいです。

    +114

    -7

  • 88. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:20 

    >>74
    斎藤工はシュタイナー
    漢字を正しく書けない

    それが、今やメディアに出る側だから、シュタイナーの意味がさっぱり分からん
    反動かな?

    +111

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:42 

    マクロビの玄米料理は美味しいよ。
    でも私は肉魚食べるけど。

    +3

    -7

  • 90. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:55 

    はまり始めると宗教みたいな感じになる。

    おひな祭りにお祖母ちゃんがもってきた雛あられを毒だと目の前で捨てて引いた。

    +112

    -1

  • 91. 匿名 2017/04/13(木) 18:53:32 

    胎盤は動物性食品にならないの?
    レバーみたいなものならレバー食べればいいじゃん...
    胎盤食べるくらいなら肉食べなよ

    +46

    -2

  • 92. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:29 

    マグロトピだと思って開いてしまった
    マクロビでの子育ては成長に影響しませんか?

    +184

    -10

  • 93. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:33 

    妹がやってるけど絶対栄養不足。しょっちゅう風邪ひくし、インフルエンザの予防接種で入れるウイルスに負けるからって毎年打たない。施設なんか寝たきりのお年寄りだって受けるのに、それ以下の免疫力かよって思う。なんのためのマクロビだかわからん。

    +184

    -4

  • 94. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:40 

    >>91
    気持ち悪いから胎盤話止めてほしい
    本当に気持ち悪い

    +161

    -5

  • 95. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:53 

    テレビで成長期に良質な動物性たんぱく質を摂取しないと身長に影響するってやってたよ。
    つまりは適度に肉を食べないと身長が伸びない。

    +85

    -2

  • 96. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:15 

    予防接種って受けなきゃいけないんじゃないの?

    +20

    -14

  • 97. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:30 

    こういう人って水はどうしてるんだろ、石鹸で洗うと言っても水道水って薬品で浄化してるしそういうのはOKなのかな、まさか料理も含めて全てミネラルウォーターで賄ってるとかないよね

    +79

    -5

  • 98. 匿名 2017/04/13(木) 18:56:59 

    高級な良いお肉をお取り寄せしたらいいのに。

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2017/04/13(木) 18:57:09 

    私肉嫌いだったから、健康のためにと無理やり食べさせられてた。現在身長170センチ細身。

    大学時代からジャンクな食べ物だーいすきで大食いで太ってて身長168センチの旦那の実家は「肉は悪!!調味料悪!!」ってお家。

    健康度、発育度から言ったら私の方が良いと思うな。

    +92

    -5

  • 100. 匿名 2017/04/13(木) 18:57:27 

    将来認知症、寝たきり間違いないな‥。子供かわいそう。

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/13(木) 18:59:09 

    玄米食べてる人、高確率で癌になるけど、玄米の毒性知らないで食べてるでしょ

    +98

    -6

  • 102. 匿名 2017/04/13(木) 18:59:28 

    合う合わないあると思うけど
    フツーの人間はやっぱり合わない人が多いと思う
    私は胃が弱くて油や肉を分解しにくい体質なのか?
    肉や油一切取らないと調子はいいけど
    肌も髪もパッサパサで実年齢より10歳老けて見られます
    でも、無理に食べると胃がやられて日常生活に支障が出る
    同じ体質の祖母は80過ぎても元気だけど
    普通の人は真似しない方がいい

    +52

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/13(木) 19:00:36 

    マクロビやってる人は、テレビやレンジ嫌うよね

    姉はもともと超テレビっ子でお笑い大好きでおっかけもしてた

    何かにハマりやすい性格なのかも
    ミーハーで流されやすいし

    掃除はルンバなのに、電磁波がーーって言って、震災後沖縄に避難した
    でも次はp.m.2.5がーーって言って、東京戻ってきた
    東京にはマクロビの食品店がいっぱいあって、やっぱ都会は便利だわーーって言ってた

    +126

    -4

  • 104. 匿名 2017/04/13(木) 19:02:21 

    テレビ見なくても、携帯の電波、Wi-Fiの電波飛びまくりだしw
    IHも洗濯機も冷蔵庫も電磁波まみれだが...

    +115

    -2

  • 105. 匿名 2017/04/13(木) 19:02:49 

    一時期ヒッピーっぽい格好してたとき、マクロビとかベジタリアンの人とよく会ってた。肌が浅黒い、髪ボサボサ、子供は全裸、インド好き。のイメージ
    病気したり、アレルギーやアトピーの子どもをもつと傾倒しがちだよね。

    +104

    -6

  • 106. 匿名 2017/04/13(木) 19:03:16 

    他人のことには介入するな。
    それともあれ?ここで
    そうだよーマクロビとかヴィーガンとか宗教みたいで気持ち悪いよねーそーだよねー
    って叩かせて、主の気持ちがスッとするとかそういうこと??

    +8

    -45

  • 107. 匿名 2017/04/13(木) 19:03:42 

    米と野菜は無農薬買ってるけど、友人との外食の時まで押し付けない
    肉、魚などは普通に食べる
    ベジタリアン、ビーガン、マクロビアンは顔色悪いよね
    タンパク質は動物性と植物性の両方とらないと体を作れないからかな

    +62

    -2

  • 108. 匿名 2017/04/13(木) 19:04:47 

    主義は人それぞれだから口は出さないけど、付き合いはやめるかなあ。その方がお互いのための様な気がする。

    +67

    -1

  • 109. 匿名 2017/04/13(木) 19:05:16 

    いやいや、アレルギーの子供を持つ親こそ大豆には気をつけないと(笑)
    有名な五大アレルゲンの一つじゃん。
    肉より大豆のほうがアレルギー高いのにマクロビ食べさせたら死ぬよ、馬鹿でしょ。

    +94

    -6

  • 110. 匿名 2017/04/13(木) 19:06:20 

    無知でごめん、マクロビってなぜかエアロビクス的なやつかと思った…

    +86

    -3

  • 111. 匿名 2017/04/13(木) 19:06:29 

    栄養失調になって鬱っぽくなったりヒステリーになるよ

    +52

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/13(木) 19:06:51 

    マクロビと約束に遅刻するのって関係あるの?

    +78

    -1

  • 113. 匿名 2017/04/13(木) 19:06:55 

    >>61

    やみくもにこれがいいと信じるのは危険というだけ。完全な菜食が合う人と合わない人がいる。体質は人によりみな違う。自分の体質見極められないくせに安易に極端なものに手を出すなって話であって、菜食が悪者になる話ではない。

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2017/04/13(木) 19:08:23 

    マクロビやってる友達いるけどイライラして眉間に皺がくっきり
    タバコすぱすぱ吸ってるよ

    +98

    -4

  • 115. 匿名 2017/04/13(木) 19:09:05 

    大麻とか育ててそうなイメージ

    +92

    -4

  • 116. 匿名 2017/04/13(木) 19:09:59 

    デパ地下とかにある、マクロビ専門の弁当はおいしかったよ。
    たまに食べるからだろうね。

    +155

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/13(木) 19:10:33 

    マクロビやってる子は子供に予防接種受けさせてない。正直かわいそう。

    +45

    -6

  • 118. 匿名 2017/04/13(木) 19:11:54 

    >>106
    ガルちゃんを何だと思ってんの?w

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2017/04/13(木) 19:12:45 

    >>96
    現在は義務ではありません

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2017/04/13(木) 19:12:59 

    ヴィーガンとかが全員お肌浅黒くなって、麻の洋服きて、ノーメークになって、どっかの海外の民族みたいになるの辞めてほしい(笑)ふつうのおしゃれなOLの洗練された人はおらんのか?ああゆう典型的になるのは何でなの?

    +185

    -3

  • 121. 匿名 2017/04/13(木) 19:14:36 

    マクロビ...大豆や麻の服とかアレルギーの人に合わないものばかり

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/13(木) 19:14:46 

    マクロビというか極端な自然派志向なのかなと思う。
    予防接種受けさせませんとか、薬は飲ませずレメディーを飲ませるとか、そういう人たちいるよね。

    はまってる人いたけど、なんか弱ってる時に宗教に声かけられたのと変わんない感じだったよ。

    +72

    -1

  • 123. 匿名 2017/04/13(木) 19:15:10 

    学生時代はアムウェイ
    OL時代はレメディー?ホメオパシー?
    子ども生まれてマクロビ
    今は浄霊がうんたら、手かざしのなんたらとかいう怪しい宗教にはまってる友達ならいた。

    +139

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/13(木) 19:17:05 

    >>123
    続きですが、昔は手に石の数珠を付けていて、今は宗教の変なお守りを首から下げてるらしいです。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/13(木) 19:17:13 

    >>22
    それは、砂糖や添加物も関係してるんだよ。


    この2つは刺激が非常に強くて、脳に衝撃を与え、お菓子とか食べてこなかった子供は止まらなくなるんだよ。麻薬みたいなものだね。

    小学生の頃、自分が友達のうちでお菓子をドカ食いした経験があり、本当にやめやれなくて
    どうしてか調べてみました。

    お菓子をちょっと食べようとして、1袋食べてしまうのも同じだそう。

    +100

    -2

  • 126. 匿名 2017/04/13(木) 19:17:47 

    >>47
    栄養のかたまりだとかで食べる人いるよね。外国ではあたりまえなのかな?
    MINMIも食べたってかカプセルにいれて飲んだってblogに書いてたよ。

    +2

    -6

  • 127. 匿名 2017/04/13(木) 19:18:21 

    マクロビだのヴィーガンだの選択するのは個人の自由だけど…
    大人が自分の意思で始めるなら良いけど、身体を作る段階の子供にまで強要するのは疑問ではある
    これから集団生活が長く続くのに、どう対応するのかな?
    東日本大震災や熊本地震などの災害が記憶に新しいけど、もし何か災害に巻き込まれ避難所生活になったら?とか色々考えてしまう

    +94

    -2

  • 128. 匿名 2017/04/13(木) 19:18:34 

    歯医者さんに言われたんだけど子供の野菜嫌いにはそれなりの理由があるって。
    子供は成長期がずっと続くわけで、高カロリーの物を欲するそうです。
    だから甘いものが好きなんだって。

    +129

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/13(木) 19:18:47 

    勝手に自分で楽しんでたらいいのに
    人の食生活にまで口出ししないで欲しい。

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2017/04/13(木) 19:19:03 

    同じ幼稚園にマクロビ親の子がいるけど、すごく色黒で顔つきもなんかおかしい。
    嫌なことがあるとスグにキレて叫んだり、バカヤロー!殺すぞ!って口も悪くて子供から話聞いたママ友でLINEでも話題にあがってて、みんな引いてる。給食のお皿も外に投げたりして娘も怖がってる。
    両親は優しげで子供を怒ってる所すら見たことないんだけどな。でもシワシワして髪も白髪多いし、顔つきも肉たれてて顔色悪くて老けてる。
    マクロビのせいだったのかも!なんか納得!

    +128

    -6

  • 131. 匿名 2017/04/13(木) 19:22:09 

    無農薬、石鹸、テレビ見ないは別にいいと思う
    思想っていうより、嗜好だから
    でも肉なしとか極端な思想はまだ選択できない子供に押し付けるのはかわいそう

    +87

    -2

  • 132. 匿名 2017/04/13(木) 19:23:18 

    マクロビ料理のレストラン、不味くは無いけど感動する程美味しい所には出会ったことないんだけど、中華の精進料理のレストランは驚くほど美味しかった!

    中国は食材は怪しいけど、技術とかは凄いよね。

    +132

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/13(木) 19:23:35 

    >>103
    お姉さんの言動にちょっと笑ってしまった
    何かもうコントみたいで…

    +73

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/13(木) 19:24:51 

    >>42
    日本の映画監督の女性も胎盤食べてたよ…

    オエー鳥さん、待ってます。

    +6

    -9

  • 135. 匿名 2017/04/13(木) 19:26:06 

    庄司いずみだっけ有名マクロビ・ブロガーみたいなの

    昔ブログ見てたけど、麺かパスタ、毒親って感じで
    娘がキュウリ好きだからってカッパ呼ばわりして
    ブログにも書いて、学校でからかわれてたらしいw

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2017/04/13(木) 19:27:15 

    ヴィーガンなのかマクロビなのかはわからないけど娘の友達の母親は極度の痩せ状態になってる
    子どもも栄養失調になってるのか極端に背が低い
    見ていて子どもが凄くかわいそうになる

    +64

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/13(木) 19:29:24 

    >>13
    何の病気か気になる!

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2017/04/13(木) 19:29:49 

    都内のショッピング施設で、幼稚園くらいの子を裸足で歩かせてる、ヒッピーっぽい家族見た。
    子どもが靴汚して〜とかの一時的ではなく、もう足の汚れ方が一日二日じゃない感じの。

    裸足は、かわいそう。
    ガラスはもちろん、どんな化学薬品が地面に落とされてるかわからないのに。

    +160

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/13(木) 19:30:12 

    >>120
    中谷美紀は?
    ベジタリアンだったけどやめたんだよね?
    都会はおしゃれな人いっぱいいそう!
    ZEEBRAとかサンプラザ中野くんもベジタリアン?

    +33

    -2

  • 140. 匿名 2017/04/13(木) 19:30:54 

    イタリアで子供にヴィーガンを強要するのは虐待だって法案が出た
    日本も早くこの手の法整備をしてほしい
    どの子どもも健康に育つ権利がある

    子どもへの菜食主義強制は虐待か? 成長に有害として禁止法案がイタリアで提出 | NewSphere
    子どもへの菜食主義強制は虐待か? 成長に有害として禁止法案がイタリアで提出 | NewSpherenewsphere.jp

     イタリアで、親による子どもへのヴィーガニズム(絶対菜食主義)強制を禁止する法案が提出された。違反すると、親に刑事罰を課すとしている。欧米では、近年“厳格な菜食主義者”であるヴィーガンが急増している。英国では、過去10年の間にヴィーガン人口が約3倍に増...

    +143

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/13(木) 19:33:03 

    成長期の子供に、肉と油禁止?
    もはや虐待やね。

    そりゃカサカサにもなるし、ヒョロヒョロにもなるわ。

    +107

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/13(木) 19:33:35 

    なぜこの手の人は「ちょっとだけ取り入れる」が出来ないんだろう。

    日本の宗教観みたくいいとこ取りでいいのに。

    +191

    -1

  • 143. 匿名 2017/04/13(木) 19:34:21 

    幼少期にタンパク質が足りないと脳の発達に影響が出るから絶対やめた方がいいってだいぶ前にテレビでやってたのにまだこんなの信じてる人いるんだ

    +80

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/13(木) 19:34:51 

    旦那兄弟がアトピーで当時流行ってたのか義母がマクロビに傾倒、魚はオッケー、肉は鶏だけたまに、牛乳はダメってやつ
    遠足のおやつも自然食品店のお菓子で、友達に「それどこの?」とからかわれたとか
    育ち盛りの中学生のときに、玄米と野菜と大豆の煮物だけで、飯進まなかったわーとか
    笑って話してたけど、それ聞いた私は当時の旦那の子供心を想像して泣いたよ…
    実際にそれで兄弟みんなアトピー治ったのも事実らしいし、未だにその食生活続けてる義両親は病気ひとつなく健康だけど…
    だけど、子供にもさせるのはやっぱりなしだよ

    +94

    -21

  • 145. 匿名 2017/04/13(木) 19:35:14 

    70才の叔母が20年くらい酵素玄米だけの生活してる。
    ガリガリに痩せてるけど、とりあえず健康らしい。
    とはいえ、「子供も酵素玄米だけで十分栄養が摂れる」とか「IHは体に悪い」とか人の生活にまであれこれ文句言うから面倒。
    自分の考えが絶対正しいと思ってて、話が一切通じない。
    マクロビとか続けるにはそれくらいの頑固さがないとだめなんだろうね。

    +68

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/13(木) 19:35:30 

    妹がマクロビを始めてから、旦那さんが太った。
    家で食べられない分、反動で高カロリーな外食を隠れてしているみたい。

    +110

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/13(木) 19:35:40 

    マクロビというか、働いている保育園にベジタリアンの両親を持つお子さんがいます。
    身体も小さく歯もなかなか生えない。
    大きくなって自分の意思で選択するのはいいですが、生まれた時から親の考えでっていうのはなぁ、、
    個人の勝手と言えばそれまでですが。

    +128

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/13(木) 19:35:41 

    ある俳優さんがマクロビにハマって食生活を変えたら体質が変わって、居酒屋に行っただけで蕁麻疹が出るようになり人付き合いが出来なくなってしまってやめたと言うのを読んだ。
    知り合いも小麦粉だちしたら少しでも食べると前より蕁麻疹が出るようになったと言ってた。
    将来、色々なものが食べれなくなったりすると可哀想だよね。みんなと楽しくワイワイ食べるのも情操教育には良いと思う。

    +118

    -0

  • 149. 匿名 2017/04/13(木) 19:36:25 

    友人にこれ読んでって言ってみ
    僕が菜食をやめた理由 ①:しあわせごはんとおやつneem 
    僕が菜食をやめた理由 ①:しあわせごはんとおやつneem neem.ti-da.net

    またまたご無沙汰しております。オーストラリアの日記を書きたかったのですが、3日坊主にもならないですね。書く気も時間もあるのですが、滞在場所にwi-fiが無かったり、iPadから写真がうまくアップできなかったりで、出来ませんでした。あと1ヶ月ほどで日本に帰りま...


    2以降
    僕が菜食をやめた理由:しあわせごはんとおやつneem 
    僕が菜食をやめた理由:しあわせごはんとおやつneem neem.ti-da.net

    「人も地球もハッピーに!」という想いでマクロビオティックのお弁当販売を していました。現在は長年続けていた菜食をやめ、もっと持続可能な食の在り方を 考えています (その想いは、「僕が菜食をやめた理由①〜⑫」に書きました)。 食の事、体の事、日々勉強...


    9年マクロビオティックやってた人の体験記。どんだけ恐ろしいかわかるよ

    +48

    -2

  • 150. 匿名 2017/04/13(木) 19:36:46 

    体に優しいかもしれないけど、子供には優しくないね、そのお母さん。

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/13(木) 19:39:49 

    肉を食べないのは口内環境にも悪いですよー。お子様の歯に拘るママにはおすすめできない。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/13(木) 19:40:18 

    >>8
    アレルギーでもないのに、いわゆるマクロビやらで、子供がママの手料理しか食べられなくなり、学校給食じゃなく、お弁当持たせてる人いたらしい

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/13(木) 19:41:57 

    アレルギーで食べられないものがあるだけでも相当ストレスがあるのに、アレルギーでもないのに食べられないストレスを与える意味がわからない。

    +98

    -2

  • 154. 匿名 2017/04/13(木) 19:43:03 

    ぶっちゃけ、何を食べても自由だが、インフルエンザはおろか、はしかの予防接種などは悪だと言い、受けない、甚だしいのは感染しても、そのまま登校させる、バイオテロのほうが怖い

    +129

    -4

  • 155. 匿名 2017/04/13(木) 19:44:45 

    え。玄米って毒性あるの?小学生の娘に食べさせちゃった。

    +10

    -7

  • 156. 匿名 2017/04/13(木) 19:45:13 

    マクロビ傾倒したほとんどの人は子供時代好きな物ばっか食べてたくせに実の子供巻き込んで傲慢すぎる

    +116

    -2

  • 157. 匿名 2017/04/13(木) 19:46:00 

    >>42
    胎盤食べると子宮が収縮したり、産後の栄養補給になるから食べるのは理にかなってる、て言う人いるよね。
    実際動物は子ども産むと胎盤食べるし。
    でも旦那さんが食べるのは意味不明だw

    +162

    -2

  • 158. 匿名 2017/04/13(木) 19:46:02 

    人間はもともと雑食性だからね。
    人間は肉も魚も食べるのが「自然」な姿。

    マクロビやベジタリアンも身体が完成した大人がやるのと、成長期の子供がやるのではリスクが何倍も違う。

    実際、医師はこういう育て方は生理的な虐待にも近く、低栄養による脳の発達障害、成長不良などの危険性を指摘しているけど、マクロビ信者はそもそも、医学を否定し、メレディやらホメオパシーを信じているから、医師の言う事は聞かないんだよね。

    以前ガルちゃんでもトピがあった菜食主義を止めた人のトピを読んでみて
    10年間続けた菜食主義をやめた人のブログに反響「劇的な体調の好転」
    10年間続けた菜食主義をやめた人のブログに反響「劇的な体調の好転」girlschannel.net

    10年間続けた菜食主義をやめた人のブログに反響「劇的な体調の好転」 著者は22歳から31歳まで、ほぼ完全菜食主義を続け、摂取カロリーの99パーセント以上を植物から摂取してきたという。また白砂糖は食べず、無農薬や減農薬の野菜や米、また無添加の調味料を選ん...

    +49

    -1

  • 159. 匿名 2017/04/13(木) 19:46:24 

    麻疹の予防接種もさせないなんて可哀想

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2017/04/13(木) 19:46:39 

    義妹の影響で姑もマクロビはじめたんだけど
    肺炎になったりインフルになったり、会うといつも疲れてる。
    元々、牛肉と天ぷらばっかり食べてる人なのに。

    +72

    -1

  • 161. 匿名 2017/04/13(木) 19:56:05 

    大人が自分の判断でやるのは自分の体だからいいけど、子供は成長期なんだから栄養きちんと考えてあげたほうが良いし、食材の品質を取り寄せとかで良い物にしてあげたほうが美味しくて栄養価も高いから子供も嬉しいと思うなぁ。

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2017/04/13(木) 19:56:43 

    なんの事かと思ったら思い出したわ、前職場にいたなー。やたらと人のお弁当やお菓子にケチもつけてた。
    勝手にやってくれてるならいいけど、身体にいいから食べてみて!って毎日のように人数分の総菜やおやつ作ってきて配ったり、押し付けてくるからうっとおしがられてたよ。しかも、美味しいとも思えなかった記憶。

    +65

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/13(木) 20:01:47 

    お弁当に唐揚げはいってる!
    と思ったら高野豆腐の唐揚げとか子供は泣きそう。

    +78

    -1

  • 164. 匿名 2017/04/13(木) 20:08:37 

    マクロビでの子育ては成長に影響しませんか?

    +22

    -4

  • 165. 匿名 2017/04/13(木) 20:08:47 

    すごくすごくタイムリーな話題!!!
    身近な人がまさしくマクロビ、テレビ見ない、ワクチン反対、無農薬有機野菜っていう生活してる
    私からしたら?????の連続だしテレビ見ないけどスマホずっと見てるのってどうなの?って思ってしまう
    一緒にいるとなんだか疲れる!笑

    +97

    -4

  • 166. 匿名 2017/04/13(木) 20:09:22 

    肉食べないと便秘になりそう

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2017/04/13(木) 20:16:53 

    昔、同僚にヴィーガンがいたけど飲み会の店選びが面倒くさかった。
    豆腐料理店とかになってた。

    その人、食以外のことでもだんだんエキサイトしてきて怖かった。
    最初はロハスフェスタのお誘いから始まって、最終的には原発反対系の左翼政党のビラを渡してきた。

    今はオーストラリアで国際結婚したみたいだけど、相手はシーシェパードなんじゃないの?って私は疑ってる。

    +108

    -1

  • 168. 匿名 2017/04/13(木) 20:18:49 

    児童相談所に通報したらどうかな。

    +16

    -3

  • 169. 匿名 2017/04/13(木) 20:19:20 

    マクロビ肯定してるわけじゃないけど、インドの人って生涯ヴィーガンが多いよねぇ

    +19

    -3

  • 170. 匿名 2017/04/13(木) 20:20:29 

    菜食主義の祖母が亡くなった時、焼いた骨がスカスカで
    軽石どころかスポンジくらいの軽さしかなかった。
    骨もほとんど残らなくて、骨壷の3分の1しか容量がなかった。
    流石に一族は絶句したよ。
    こんな遺骨見たことないって。
    健康体なら老婆でも骨はしっかり残るはずなのに

    +129

    -3

  • 171. 匿名 2017/04/13(木) 20:20:40 

    >>167
    わかる。
    マクロビ系の店にいったら反原発の団体の会報が沢山おいてあった。

    +35

    -1

  • 172. 匿名 2017/04/13(木) 20:27:35 

    マクロビに心酔している知人は、海外で流行っているレイキってのにハマったよ。
    なんでも、手から気が出て治療か何かが出来るらしい。

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2017/04/13(木) 20:27:40 

    みんなの献立表っていう本を持ってるんだけど、
    そこに出てくる高木さんていうマクロビ信奉者がキチだった。
    365日野菜料理です子供は肉が食べたいって泣くほどなのに、
    親は絶対に作らない。
    食べたかったら自分で作れと言って小さい子供に料理をさせて、
    だいぶ上達しました(笑)
    みたいなエピソード載せてた。
    自分の信念だけで子供の文化的な生活を奪うなんて、毒親と何が違うの?て感じ。
    ヴィーガンで育つ子供は大きくなれないよ。

    +101

    -2

  • 174. 匿名 2017/04/13(木) 20:28:15 

    友人が子供にもマクロビ生活させてて、幼稚園とか小学校の宿泊学習の時に食事が合わないからって欠席させてた。

    自分が出来る範囲でのマクロビとか健康志向なら良いけど、
    マクロビの為に犠牲を払うのは違うような?

    自分だけならいいけど、子供にも修学旅行休ませるとか
    お誕生会でもその子だけケーキダメとかは流石に行き過ぎてるし可哀想。

    +106

    -2

  • 175. 匿名 2017/04/13(木) 20:28:45 

    周りの人間は笑ってそうだね

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2017/04/13(木) 20:30:03  ID:VFgf6cJI9t 

    ほぼマクロビな食生活(たまの外食はあり)を始めたと言う友人に一緒にやってキレイになろうってことで、なんとなく始めたんだけど、3ヶ月ほどで私は脱落。
    胃が荒れた(気がする)し、便秘もひどくなった(気がする)し、疲れやすくなった(気がする)し、何より食事が楽しくないからもうやめると伝えると、いい加減にやってるからだ(結構外食してました)と言われ、もう3ヶ月がんばったけどやっぱり脱落w
    驚いたのは、「もう本当にやらない」って言ってるのに、ちょっと怒った感じで「自分のためになるんだから続けてみなさい」とか、気付けば上から口調で叱られていて、それにいちばん驚いた。前は全然そんな人じゃなかったんだよね・・・。それが元で会うのもためらうようになり、結局疎遠になっちゃいました。
    私の経験の範囲だけだけど、少なからず気分がピリピリするってのはあるんじゃないかと思う。

    +118

    -1

  • 177. 匿名 2017/04/13(木) 20:34:11 

    >>176
    すっごいわかる!
    私もいつの間にか上から目線で怒られてる自分がいた…
    あとから考えるとちょっと腹立たしい

    +81

    -1

  • 178. 匿名 2017/04/13(木) 20:38:37 

    マクロビの人が肌黒くなるのは肝臓が悪くなるからって聞いたけど
    玄米もよーく噛まないと固いから内臓を傷つけるとか
    親は自分で選んだことでも子供に押し付けは可哀想だよね

    +75

    -2

  • 179. 匿名 2017/04/13(木) 20:39:24 

    ちょっとだけ知ってる人にマクロビ信者がいました。
    子どもの体の成長はよくわからないけど、心は相当歪んじゃっててかわいそう。
    その人も含めた数家族の集まりで、コンビニよったときその子だけお菓子買ってもらえなくて泣き叫んでしまったので結局ほかの家族も買うのをやめた。
    小学校に上がったときは、クラスメイトのかわいい文房具を泥棒した。1回だけでなく何回も。
    引っ越しちゃったから、その後はわからないけど、子供が本当に哀れでした。
    大人になってから自分が判断してマクロビする分にはいいけど、子供に押し付けるのはねぇ・・・。

    +110

    -3

  • 180. 匿名 2017/04/13(木) 20:43:56 

    >>170
    それ本当にそうかもしれません。
    うちの祖父母は菜食とは無縁で、良質なお肉や良い食材を食べてたんですけど、骨が頑丈過ぎて残りまくってました。

    +70

    -2

  • 181. 匿名 2017/04/13(木) 20:45:25 

    小藪や小雪みたいに性格に難ありになりそうです

    +5

    -8

  • 182. 匿名 2017/04/13(木) 20:46:12 

    牛乳嫌いで飲まずに育った人は
    なんか性格悪いひとが多い気がする
    (アレルギーとかでなく、好き嫌いで)

    そして体も弱い

    +8

    -38

  • 183. 匿名 2017/04/13(木) 20:46:59 

    マクロビは大人がするもの!!!
    子供はこれから成長するのでマクロビすると必要な栄養素がとれなくなるから絶対したらダメだと思う

    +69

    -2

  • 184. 匿名 2017/04/13(木) 20:48:30 

    マクロビの人肌がドス黒くてシワシワのイメージ

    +40

    -1

  • 185. 匿名 2017/04/13(木) 20:48:33 

    以前私も誘われましたが、宗教みたいですね。

    冒頭に60歳の先生が「雑穀に出会って私は30代後半に見える美貌と富を手に入れました」と言っていた。
    単なる若作りと高い商品や授業料取っているからのセリフだと思ってシラケましたね。

    結局何回も講習を受けて、そこだけで通用する資格を取り
    商品をある程度購入して販売権を獲得できる仕組みでした。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/13(木) 20:49:02 

    >>37
    本当それ。やること中途半端。
    やるなら山奥にでも引きこもって徹底してやれよ。
    ガスや電気、車にガソリン、スマホにパソコン…そんなんは使うくせに偉そうに。
    一人でやれや、子供を巻き込むな。

    +84

    -1

  • 187. 匿名 2017/04/13(木) 20:50:37 

    マクロビのカフェに入ったら800円で小さいパンにチーズがかかったもの一切れだけ
    出てきてブチ切れそうになった

    +73

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/13(木) 20:51:29 

    マクロビの人が言う「肉食べると怒りっぽくなる」は絶対嘘だと思う。
    肉食べるより制限がある食事してるほうがイライラするはず。
    だって普通の食事してる私でさえアレルギーで食べられない食材あるとストレス溜まってイライラするのに、アレルギーも無いのに制限ガチガチだらけの生活してイライラしないはずがないと思うよ。

    +116

    -1

  • 189. 匿名 2017/04/13(木) 20:53:44 

    自然療法の東城百合子さんは、家族が嫌々玄米食食べるくらいなら、ニコニコマクドナルド食べた方がマシって考えなんだよね。
    自然療法だけど、お医者さんのお世話になる時は助けを借りましょうって感じだし。
    手当に色んな雑草や果実を使うけど、それも日頃からの食生活があって初めて力を発揮するから、だからこそ習慣が大切みたいな事が書いてあった。
    講演会も行ったけど、最後の質疑応答でマクロビママが原発がなんだ、家族全員しなきゃどうとか、色々吠えて雰囲気悪くなったの思い出した。

    +101

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/13(木) 20:54:09 

    うちのばあちゃんは肉が大好き、刺身も大好き。酒も少し嗜んでいた。ケンタやマックも大好きだった笑 それでめっちゃ長生きしたよ。

    じいちゃんは、野菜と魚が少し苦手で、肉と饅頭が一番大好き。今 97歳で自営業で店番バリバリやってて、大きな病気もなく元気にしてる。
    マクロビの人、これはどういうこと?笑

    +132

    -4

  • 191. 匿名 2017/04/13(木) 20:58:42 

    私は肉食べると怒りっぽいというか闘争心が起こるのは真実だと思う。
    営業してたときガツガツ肉食べたくなった。出産で仕事やめたら肉はそこまで食べたい!と思わず年のせいと思ってたらPTA入ってネットワークビジネスで色々仕出かす方の応対をしてたらまた肉が食べたくなった。

    活力を使うと肉を食べたくなる。

    +13

    -14

  • 192. 匿名 2017/04/13(木) 21:01:46 

    >>155
    玄米は毒というより、排出する力が強いから、調理の仕方や、出て行く栄養の補給が大事。
    5分づきにするとか。
    ゴマで補給できるそうだけど、ゴマばかりに頼って子供がゴマアレルギーになった人もいるから、程々に。

    +42

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/13(木) 21:05:06 

    子供にアレルギーがあるので
    マクロビレストランに
    行ったことがあるけど


    びっくりするくらい不味くて
    これじゃ子供が舌がバカになると
    思ってしまった


    マクロビって
    気にしている大人が
    単独でやればいいんじゃない???

    +63

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/13(木) 21:05:31 

    こういう人ってまこも?風呂入ってそう。

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2017/04/13(木) 21:05:38 

    マクロビでもなんでも勝手にやってるのはその人の自由にすれば良いと思う。

    だだ私の話聞いてテレビは電磁波が…レンジも電磁波が…白い食べ物は…乳製品は…肉魚は…洗剤は…っていちいちダメ出しするのはやめてほしい。

    +47

    -4

  • 196. 匿名 2017/04/13(木) 21:06:12 

    マクロビってお肉とかを食べないわけじゃないよ。油も普通に使うし..間違った情報でマクロビよくないって言われてること多いからびっくりする。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2017/04/13(木) 21:09:52 

    >>62
    玄米を毒って決めつける君も同類
    牛乳は悪って言ってる奴も同類

    +19

    -3

  • 198. 匿名 2017/04/13(木) 21:11:30 

    奮発して買った国産牛を
    毒のように言うのは辞めてほしい。

    +54

    -2

  • 199. 匿名 2017/04/13(木) 21:14:04 

    子供にアレルギーあるのにマクロビやってる人って虐待じゃ...。

    予防接種もしないくらいだからアレルギーの血液検査はちゃんとしてるの?と思う。
    お子さんは五大アレルゲンのお米と大豆にアレルギー持つ事が多いけど無理やり食べさせてそう。お米にアレルギーあるお子さんはまさに玄米の糠の部分に一番アレルギー反応が出るのに。
    マクロビ食べてるお子さんが肌がカサカサなのは、きちんと検査もせずアレルギー持ってる食材食べてアレルギー反応が出ちゃってるんじゃないの...

    +15

    -3

  • 200. 匿名 2017/04/13(木) 21:22:37 

    体調悪くなっても、好転反応!毒が出てる!
    って言ってそう。

    +32

    -2

  • 201. 匿名 2017/04/13(木) 21:31:25 

    違うかもしれないけど、ステロイドに凄い拒絶反応をするお母さんいる。赤ちゃんの顔が血だらけ?ガザガザ?で、手で引っ掻かないように手は包帯グルグル巻きにしてた。おもちゃ掴めない。赤ちゃん泣きわめいてたけど、通報した方が良いのかなと思った。ステロイド処方されたけど絶対使わないって言ってた。さすがに。。。

    +123

    -1

  • 202. 匿名 2017/04/13(木) 21:34:28 

    マクロビにはまってるの保育園のママに『ふすまビスケット』というのもらった。
    口の水分を奪うだけ奪う、味のしないぼそぼそのビスケット…
    「牛乳欲しいね」と言ったら「白いものは悪魔の食べ物なの!」って。すっごい説教された。
    マクロビ教室とかいうのに誘われたけど、丁寧にお断りしました。
    牛乳・白い砂糖・小麦粉は禁句だったのね…。
    体にいいのかもしれないけど、まずいものを食べてまで長生きしたくない。

    +126

    -1

  • 203. 匿名 2017/04/13(木) 21:34:38 

    本来 日本人が昔から食べている和食
    が一番身体に良いんだよ!
    塩も精製されていない天然100%も日本人には必要で高血圧の人以外は減塩する必要も無い。取りすぎはダメだけど。
    減塩はアメリカ人のデータからの引用だからね。
    そもそも戦後 欧米食を拡大し
    日本人が肉食にし多大な添加物の入っている飲食物 や加工品 生活用品を使用し始めた事が病人拡大結果
    だから、胃酸の分泌の少ない日本人には
    牛乳も小麦粉 砂糖も日本人にはそもそも身体に合わないからアレルギーがでるんだよ。結構 皆んな知らないんだよね。
    それが胃腸病から現代病の一つのアトピーなどのアレルギー や はたまた精神病まで広がる。だから最近 少し高いけど身体に悪いものは買わないし購入時は
    産地まで色々見て買ってるよ。

    +44

    -20

  • 204. 匿名 2017/04/13(木) 21:38:02 

    >>125
    こういう人がお菓子禁止にするんだねw

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2017/04/13(木) 21:40:37 

    どう考えても体に悪そう。
    将来背が伸びなかったり、骨が脆くなったりしそうだね…
    よその家の事に口は出さないけど、子供は本当にかわいそう。

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/13(木) 21:41:24 

    マクロビの人は白い物は駄目っていうけど、それなら健康な人向けの食事なんだね。
    小麦にアレルギーが出なくても全粒粉になるとアレルギー数値はグンと上がるし、白米にアレルギーが出なくても玄米になるとアレルギー数値は上がるわけで、検査とか化学的な事が嫌いなのかもしれないけど、無知でお子さんに食べさせて体調悪くなってるんならちょっとどうかと思うよ。

    +78

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/13(木) 21:43:37 

    マクロビは動物性は一切ダメだけど、油はごま油を使うし、甘味はメイプルシロップを使うよ!
    タンパク質は大豆で補うし。
    私はかじっただけで続かなかったけどね。
    結果的に悪い症状が出てる人は独学じゃないかな?独学でマクロビをするのは危険だと思う。

    +16

    -12

  • 208. 匿名 2017/04/13(木) 21:45:31 

    胎盤は私も気持ち悪いって思ってたけど、昔は妊婦が食べる(かじる?)のが普通だったらしいよ。すごい栄養価あるんだったかな?
    育児本に書いてあったし、今でもやってる病院はチラホラある。
    まあ昔なんて胎盤どころか中絶したら胎児も食べてたけどね。

    +48

    -9

  • 209. 匿名 2017/04/13(木) 21:47:13 

    >>4
    ほっときたいけど、一緒にランチとかのときや、子供が遊びにきたときのおやつとか、
    ほんとーに気をつかわないといろいろ言われるんだからね。
    面倒臭いです。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/13(木) 21:49:35 

    マクロビオティックで育った子供たちってブログがあるので、読んでみて。
    親が偏屈で子供に偏食を強いると、本当にかわいそうだよ。

    子供が自分でマクロビを選んで実施するならいいんだけど、親からの強制は一種の虐待だよ。

    +60

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/13(木) 21:51:31 

    >>203
    戦後、日本人の寿命は大幅に伸びたんだよね。それはどう説明するのかな。

    日本人が古来から食べてた食事って肉も魚も野菜も食べる雑食だよ。

    +102

    -3

  • 212. 匿名 2017/04/13(木) 21:52:23 

    驚きだけど、世間には「健康の為なら死んでもいい」と思ってる人が一定数いるよね。
    そういう人には関わりたくありません。

    +61

    -1

  • 213. 匿名 2017/04/13(木) 21:53:20 

    >>87
    マクロビ離婚で検索したらヤバい人のブログがいくつか出てきた。
    家族でのハワイ旅行にまでおにぎり持参して朝食ビュッフェでポテトフライとウィンナーを皿に乗せた旦那さんと息子にキレたり...やっぱり巻き込まれる家族は可哀相だよね。
    やるから自分だけにしないと家族も崩壊するよ。

    +93

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/13(木) 21:53:23 

    >>201
    その人がちゃんとした医師にかかっているなら問題ない。
    ステロイドを使わないだけでは良くならないから、食生活、運動・情緒の発達、時にはアルブミンを血液検査で調べたり、それに応じて入院などが必要になる。

    +1

    -9

  • 215. 匿名 2017/04/13(木) 21:53:58 

    >>191
    昔の隣人、マクロビやっててブログに、凄く穏やかになった、とか書いてたけど、
    実際には物凄い自己中で意地が強い頑固者だったよ。

    +73

    -1

  • 216. 匿名 2017/04/13(木) 21:56:24 

    えっ、子どもって大丈夫なのかな...
    男の子女の子関係無くちゃんと育つの?不妊とかそういうのならないのかな...
    部活とかしてたら体力つけなきゃなのに野菜だけとか拷問だよ(>_<)
    こういうのは自分だけすればいいのに!家族からしたら本当に迷惑だよ!

    +49

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/13(木) 22:00:09 

    マクロビやってた
    アレルギー体質がかえって酷くなってしまったのかも知れない

    +23

    -1

  • 218. 匿名 2017/04/13(木) 22:00:25 

    マクロビはしていませんが。

    肉を過剰摂取すると身体が酸性体質になり、怒りっぽくなります。

    また、牛肉に含まれるたんぱく質(アミノ酸)はアドレナリンを作り出し、交感神経が興奮した状態を作り出し、闘争心や怒りを引き出します。

    それから、スーパーで売っているお肉、外国産などはホルモン剤を打って柔らかくしたり、霜降り間を出しています。

    まぁ、外食産業はほとんど、こういう肉使われているようです。

    +5

    -43

  • 219. 匿名 2017/04/13(木) 22:01:19 

    白い食べ物は悪魔の食べ物!とか笑う!

    蕎麦だって灰色のと真っ白の作れるのに、白い方だけ悪魔?笑
    大豆だってほぼ白じゃん!
    はんぺんや竹輪麩も食べれないのかな?

    言い分がいちいちツッコミどころ満載な生活なんだね!

    +94

    -5

  • 220. 匿名 2017/04/13(木) 22:02:48 

    ベジタリアンはビタミンB12不足と言われている。
    マクロビって週末だけとかストレス無い範囲なら健康的だけど、そう簡単には出来ないよ。
    精製されて無い~とか売ってねぇから。

    インドや昔の日本みたいに伝統的に野菜しか食べなくてもやっていけたのは腸内細菌の働きによるものだから、そもそも一朝一夕には難しいんだよ。

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2017/04/13(木) 22:03:11 

    親が子供の体調やアレルギーに合わせて食材を良質な物を選んでくれたら気持ちは伝わるし嬉しいけど、子供の体質やアレルギーの有無は無視で親の価値観で「マクロビとして正しい食事」を食べさせる為に奮闘してたらギスギスしてただただ辛そうに思う。
    前者は子供に軸があるけど、後者は子供は無視でマクロビのほうに軸があるもの。

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/13(木) 22:04:32 

    マクロビとかオーガニックとか全然好きじゃないけど、
    そういう人の子育てをいちいち指摘する>>1のようなママ友もかなり苦手。
    正義ぶってるけど他人の子育てに口を出すなよ、と思う。

    子供のアレルギーからハマりにハマっちゃう人もいるしさ。
    神経すり減らすより、ハマっちゃったほうが精神衛生上良い場合もあると思うからほっとけ!と思う。
    子供がある程度大きくなっても続ける人って少ないから心配はいらん!

    +10

    -34

  • 223. 匿名 2017/04/13(木) 22:05:22 

    私の友人もマクロビしてて、子どもにお菓子とか与えてないんだけど、母親がいない時貪るようにお菓子食べてるよ。
    日頃の欲を満たすように…
    まだ5歳なのに本当に可哀想。
    何でも偏り過ぎはよくないと思う。

    +94

    -1

  • 224. 匿名 2017/04/13(木) 22:06:10 

    他人の子育てに口出しするのもどうかと思う。

    マクロビハマりまくりのママ友と、マクロビの悪口を言いまくる人の知識量って結構似てたりするよね。
    悪口を聞かされる方の立場も考えてくれ〜

    +7

    -32

  • 225. 匿名 2017/04/13(木) 22:09:02 

    あんまり興味はないけど、胎盤は病院で普通に「食べますか?」って聞かれた
    10年前の話
    「食べられるんですか?」って返して疲れたまま寝ちゃったからたぶん食べてないと思うけど・・
    もう少し好奇心が旺盛だったら食べていたかもしれないw

    +39

    -2

  • 226. 匿名 2017/04/13(木) 22:09:17 

    食事療法はお医者さまとか専門家の指導でやった方がいいのでは
    素人が自分の思いつきでやってもコケそう

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2017/04/13(木) 22:10:30 

    まあ自分の考えとは違う人を排除しようとか悪く言うような人は同じ母親としてどうかと思う

    どっちも健康的じゃない
    よその家の子育てはほっとけ
    気の済むまでやったらやめるでしょ

    +7

    -12

  • 228. 匿名 2017/04/13(木) 22:12:41 

    我が家はマクロビの知識0なのに「自然派育児」のレッテルを貼られて困ったことがある
    実家が農家だから野菜多めなだけだっつーの!
    レッテルを貼ってきたママさんはただのズボラ女で、子供が小5のときに旦那に不倫されて引っ越していったらしい
    いなくなって正直ホッとした

    +71

    -5

  • 229. 匿名 2017/04/13(木) 22:12:46 

    他人の事に口出ししないは一見理性的だけど
    現在進行形当時のドラム缶事件を知ってた多数の人間も
    同じような流れだったと思う

    無責任も無慈悲にもなりかねん、マクロビたら下手をうってる感じなら
    自分だったら馬鹿を承知で直接じゃなくても何か言うかするかしそう

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2017/04/13(木) 22:22:33 

    動物性の物は食べないといいながら、胎盤は食べる不思議。
    人間の一部は動物性じゃないのか。

    +71

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/13(木) 22:29:22 

    マクロビからスピリチュアルにハマる人が多い印象

    +72

    -0

  • 232. 匿名 2017/04/13(木) 22:29:53 

    うちの母も無農薬有機栽培しか買ってなかった。
    野菜はもちろん、肉や魚も国産のみ。

    健康を意識してなんだろうけど、精神的に良いものいいもの自然派自然派って思い込んでエスカレートして
    「石鹸で髪洗って、酢でトリートメントしなさいね」とか
    「これを入れると水がキレイになるのよ」とか
    一時期は主食が玄米オンリー、タンパク質は大豆のみにされた事があって
    しかも食費も逼迫してきて、兄弟揃って異議を唱えた事がある。

    好きなら自分だけでやってくれ

    +67

    -0

  • 233. 匿名 2017/04/13(木) 22:31:34 

    ヴィーガンよりも、むしろ肉食オンリーの方がミネラルやビタミン、たんぱく質など
    マルチな栄養が取れるんだけどね。

    +64

    -1

  • 234. 匿名 2017/04/13(木) 22:36:47 

    成長期に肉無しってどうなんだろう。
    元気が出なそう。
    歳とってきて消化し辛い老人ならまだしも...

    +51

    -0

  • 235. 匿名 2017/04/13(木) 22:41:53 

    私のママ友?もマクロビって超自然派なんだけど、やっぱりカサカサ系。
    油足りてない感じ。
    子供の肌もカサカサしてて、調子悪いみたいなんだけど、塗り薬もタブーらしく、お灸とか鍼とかで治そうとしてる。

    数カ月かかって少し改善したら、ママ友はすごく自分を褒めてた(SNSで)
    食事や医療を見直したらもっと早く治ったんじゃ…ってモヤモヤする。

    +60

    -1

  • 236. 匿名 2017/04/13(木) 22:42:24 

    友人がそれでしたが、なんだか、子供の体格が小さめでした。ご飯に気を使うのは良いことでしたが、いつもカリカリしてたような感じです。
    私も一時期、ナチュラルな生活にハマりやってましたが、息子の発育の為に止めました。

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2017/04/13(木) 22:45:24 

    うちの食事見たら卒倒するだろうな!!

    男3人、唐揚げ1キロ、めんどいので市販の唐揚げ粉ドバーッっとまぶして、ドカッと揚げて、それを肉が多めのカレーに乗せるのよ。

    マクロビなんてウチには無理だ。

    +122

    -2

  • 238. 匿名 2017/04/13(木) 22:45:49 

    >>224
    じゃあこのトピみなきゃいいじゃん!
    マクロビについて話すトピなんだから色んな意見があって当然

    +11

    -4

  • 239. 匿名 2017/04/13(木) 22:55:57 

    マクロビって健康のためにやってるならまだしも、心の安定のためや、身体の浄化のためみたいに謳ってる人は、もはや宗教にしか見えない。

    自然派の人のFacebookとかも独特の雰囲気出てる。

    +52

    -1

  • 240. 匿名 2017/04/13(木) 23:04:26 

    >>237
    美味しそう、ちょっとちょうだい!残ってないか…(笑)

    +71

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/13(木) 23:05:35 

    やり過ぎなのはある意味病気

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/13(木) 23:06:25 

    >>237
    ワロタ
    それ食べさしたら白目むくかな。笑

    +82

    -1

  • 243. 匿名 2017/04/13(木) 23:07:48 

    >>69
    いや、実際、運動や身体の発達が遅れがちになるって外国の教授が論文出してたはず
    何十年か前、すでに

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2017/04/13(木) 23:10:12 

    体が出来上がった大人がやるのと
    これから骨肉の量をどんどん増やしていかなきゃならない子供と
    同じに考えてるとしたら、そのマクロビとやらは間違ってるよ

    +62

    -0

  • 245. 匿名 2017/04/13(木) 23:11:21 

    本人がやりたいなら勝手にやればいいけど
    子供に強制するのは親のエゴ

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/13(木) 23:12:21 

    本人がやるぶんにはご勝手にだけど子供まで巻き込むのは絶対よくない。
    小藪もベジタリアンだけど好きでベジタリアンになった訳ではなくお祖父さんに肉禁止にされて結果体か肉を受け付けなくなっただけらしい。
    色々辛い事もあったんだろうね。自分の子供には同じ思いをさせたくないから普通の食事をさせているって。
    子供は親を選べない。友達付き合いに絶対影響出るよ。

    +67

    -0

  • 247. 匿名 2017/04/13(木) 23:16:26 

    給食はどうするんだろう?
    5大アレルゲン対応の給食はあるけどマクロビ対応の給食ってないよね。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2017/04/13(木) 23:18:11 

    >>74
    その結果がこれか、、、
    マクロビでの子育ては成長に影響しませんか?

    +43

    -4

  • 249. 匿名 2017/04/13(木) 23:18:38 

    幼稚園にマクロビにハマってる人がいたけど、その人はアムウェイにもハマってて、ワクチンは悪とか白い食べ物は毒とか周りのお母さん達に説教&アムウェイの勧誘を繰り返してて要注意人物扱いされてたよ。そういえば最近見なくなったな〜と思ってたら、離婚して退園したと聞いた。

    +56

    -1

  • 250. 匿名 2017/04/13(木) 23:18:42 

    本人が楽しそうにやってんだったらいいけど、
    無理してやってるんだったら強迫観念みたいなものかな。

    どちらにせよその人の自由だから、
    トピ主の楽な範囲で付き合ったらいいと思うよ。
    ご飯は済ませてから会うとか。お茶だけとかね。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2017/04/13(木) 23:32:27 

    >>238
    タイトルでマクロビに関する話かと思ったら、マクロビをやってる人に関するトピだったんだもん!タイトルと内容が違いすぎるー

    いろいろ理性的に見てほどほどに〜ってなるかと思いきや、ただの悪口合戦でひどいなと思った

    +4

    -28

  • 252. 匿名 2017/04/13(木) 23:33:26 

    マクロビは子供の成長に悪いというトピのはずがマクロビをやってる友達の話で確かになんなんだと思った
    まあいつもの流れ

    +3

    -10

  • 253. 匿名 2017/04/13(木) 23:38:45 

    マクロビをやらされている姪っ子、3年生。
    身体測定では、身長が伸び体重が減っていると母親が褒めてくれるらしい。
    成長期って体重減らしたら駄目なんじゃないの?

    +105

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/13(木) 23:40:32 

    マクロビに子どもを捧げるのはかわいそう
    体や、脳の成長は取り返しつかないのに
    大人はやりたきゃやればいいけどさ
    コメントの子どもの未発達さを見ると
    すごく悲しくなる

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2017/04/13(木) 23:41:49 

    >>251
    マクロビって宗教みたいに周りの人に勧めたりするから、近くの人は嫌なんだろうな〜。
    創価の人に勧誘されて嫌いになる感じと似てる。

    +57

    -2

  • 256. 匿名 2017/04/13(木) 23:43:37 

    ヨガやっててマクロビ一時期興味がありやってみようかと思って少し調べたけど、脳の萎縮や無気力などの情報も出ててやめた。

    ヨガって究極瞑想と悟りだから、活発で精力的になっても困るしインドのヨガ行者のような方にはピッタリなんだろうなと思う。
    ただ自分も嫌だけど成長期の子供になんて絶対良くないだろうなとは思う。

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2017/04/13(木) 23:44:49 

    マクロビの何が面倒って、思想が面倒なんだよ。食べ物にこだわってるだけならアレルギーの人とかもいるから別にいいんだけど、それだけじゃ終わらないよね。肉やお菓子を食べている人に対してゴミを見るような目を向けてきたり、ちょっとでもお菓子をあげると激怒したり、放射能や政治や環境問題にまで活動範囲が広まってきて、どんなに昔仲が良かったとしても、もう一緒に居られなくなってしまう。

    +78

    -1

  • 258. 匿名 2017/04/13(木) 23:50:31 

    何でも食べれように躾をしておかないと本人が嫌な思いするよ。

    ちなみにマクロビしてる友人の子は悪玉コレステロールが少なすぎ血の流れがサラサラすぎて血圧が高くなり血管の壁が薄くなってるから脳梗塞心筋梗塞に気をつけろと医者に言われたよ。

    +77

    -1

  • 259. 匿名 2017/04/13(木) 23:51:10 

    なんとでもさ、子供になるべく安全な食べ物食べさせたいって思うの当然だけど、
    それが、変な宗教チックな偏食(~は食べたら毒!とか)になると、つらいよ。

    周囲の話題でも、テレビないとかで合わなくなるし、お菓子やスナック食べないって、逆にそのおいしさを求めるようになるし。

    自分がやりたきゃやればいい、ただ、子供にそれを強制させるな。

    +32

    -1

  • 260. 匿名 2017/04/14(金) 00:23:18 

    >>60

    子供の頃ってカップラーメン食べる機会なくないですか? 友達と買い食いして初めてって人たくさんいると思います 家でカップラーメン出てこないかと、、、

    +12

    -8

  • 261. 匿名 2017/04/14(金) 00:25:22 

    マクロビって穀物や野菜を中心にとる事だと思うけど違うのかな?肉も油も食べるよね?
    何でも行きすぎると良くないよ、程々にしなきゃ

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2017/04/14(金) 00:36:22 

    菜食主義のお家の子が検診で引っかかるほど低身長で悩んでて話を聞いてたけど他所の家庭の事に口だせないし、何故か肉を食べる事を馬鹿にし始めるから動物性タンパク質もしっかり取らないとの一言が言えなかった。
    価値観が違い過ぎて距離を置いた。
    子供の成長に関わる事だと私は思うけど話が通じないんだよね。

    +50

    -0

  • 263. 匿名 2017/04/14(金) 00:50:20 

    >>109
    五大アレルゲンって大豆じゃなくて落花生じゃなかったけ?
    変わったの?

    +0

    -9

  • 264. 匿名 2017/04/14(金) 00:50:41 

    モデルの日登美さんが双子を含む4人の子育てをやってたけど凄まじかった。玉子は正月の時だけ、無農薬野菜、それ腐ってると噂になった発酵シロップのジュース…親も子もガリガリどころか難民キャンプみたい。その後離婚、若い外国人と再婚、ブラジル移住。新夫との子を出産。旦那が胎盤料理してたよ。今はどうしてんだろ

    +39

    -0

  • 265. 匿名 2017/04/14(金) 00:54:50 

    同じ保育園に居たけど、話聞くと軽い宗教に感じてしまった。
    私自身も親が健康食品とか無農薬とかを推奨してたから、一人暮らししたとき反動でマックとかカップラーメンばっかり食べてた。
    アレルギーがなくて、せっかく色々食べれるんだから食べさせてあげればいいのにって思う。

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2017/04/14(金) 00:57:26 

    小さい頃から母の影響で、おやつは低糖質&手作りのみ、ジャンクフード一切禁止、野菜は取り寄せの有機野菜、お米は玄米、飲み物はお茶か水のみで育ちました。
    大学で上京し、一人暮らしでそんな生活ができるわけもなく、友人が食べててずっと羨ましかったお菓子やカップラーメンの味にすっかりはまってしまい、現在160cm70kgです。

    +69

    -3

  • 267. 匿名 2017/04/14(金) 00:59:17 

    >>201
    ちゃんと病院にかかってればOK。
    どこにもかからずに体重の減少にも、感染症にかかっているのにも気がつかずただステロイドをやめただけだと命に関わる。
    うちの次男がステロイド塗っても治らなくてどうしようもなくなって、ステロイドを積極的に使用しない先生にかかって徐々に減らしていって治ったけど、その人もそういうのに対応してもらえる先生に出会えてるといいんだけどね。
    詐欺まがいの高額なクリーム処方するところもあるから難しいんだけどね。
    少し前にそういう病院が捕まったけど。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2017/04/14(金) 01:07:38 

    死んだじーちゃんが言っていたけど、芋や雑穀食ってる日本人が肉を食べてる敵国には勝てっこない。体力も思考力も日本人は敵わなかった!って。

    じーちゃん戦後何でも好き嫌いなく、肉も牛乳も砂糖も食べて86歳で亡くなった。

    +76

    -4

  • 269. 匿名 2017/04/14(金) 02:02:45 

    やめとけマクロビ親に飼いならされた息子(旦那)いるけどいちいちすっごいうるさいよw
    極端にわかれそう。マクロビどっぷりかジャンク大好きになるか。
    うちのは市販のお菓子を成人してから初めて食べてそれ以来ポテトチップスとビールだけは食べるけど、サラダ油は悪。砂糖は悪。市販のケーキなんかは全否定です。挙げたらきりがないw
    私は肉は普通にいいやつまで買ってきて食べるし、ジャンクフードは普通レベルで好き。マクロビにどハマりしてる義理の両親からすると悪魔みたいな女ですが、知ったこっちゃねーw旦那を洗脳から解き放すべくごく一般的な料理してます。
    義理親は砂糖不使用、麹を醗酵させて甘くしてとか、玄米を知り合いから分けてもらうけど精米は寝る前に手作業とかもう、もう、無理。暇か!
    子供の成長にも問題あるだろうし、ガチのマクロビオティック親に育てられたら、一般的感覚がなくて浮くと思うw旦那は友達が少なくて引く。浮気はしてるかもしれませんがww

    +51

    -1

  • 270. 匿名 2017/04/14(金) 02:06:38 

    ↑玄米じゃなかった。玄米になる前の皮がついてる状態のやつです。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2017/04/14(金) 02:08:17 

    健康のためにそんな食生活してんの?
    不幸だね〜

    家族や友達と笑って食べてれば
    添加物入ってようが、マーガリン食べようがキラー細胞ムキムキだよ!

    +37

    -0

  • 272. 匿名 2017/04/14(金) 02:26:29 

    マクロビとミニマリストってかぶるんだよなぁ。。家族を巻き込んで自己満足な迷惑ってとこが。よく、テレビでやってるけど百キロ越えちゃうようなおデブさんに育つ子って親が食事に厳しくって反動で食べちゃうって聞く。何事もほどほどが一番!厳しくやってもいいけど自分一人でやってもらいたい。

    +35

    -1

  • 273. 匿名 2017/04/14(金) 02:27:33 

    最近のマクロビブームで、妊娠中に食生活変える人増えてるけど、ある程度加工食品とかジャンクフード食べないと、赤ちゃんがアトピーになるそうですよ。アトピーが増えてる原因の一つだそう。何事もほどほどが良いかと。

    +42

    -4

  • 274. 匿名 2017/04/14(金) 03:27:49 

    >>188
    自分の知り合いで一番穏やかで若く見える人が
    3食絶対に肉を食べる人だわ

    ここで玄米が毒ってのをみて
    発芽玄米を白米に混ぜて食べると便秘が治ったんだけど
    もしかしたら毒にやられてたのかもしれないのか

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2017/04/14(金) 03:31:42 

    >>14
    やたら「ま〜ん(笑)」って書き込みばっかりでウザかった。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2017/04/14(金) 04:17:44 

    >>18
    自分も 油ひかえたりマクロビで肉食べなかった時あったけど 肌カサカサだし 力入らないから止めた!でも 肉は食べられない人も居るからね~
    友達が肉アレルギーで食べられない けど魚とかは大丈夫みたいだけど。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2017/04/14(金) 04:19:38 

    マクロビってほぼ宗教だから!
    マクロビやってる友達が、子供が熱出したらスイカの皮を頭に乗せるって言ってた!熱が下がるんだって〜ホントかよw医者に見せてやれよ!ついでにお前も見て貰ってこい(´・ ・`)って思っちゃった!

    +79

    -3

  • 278. 匿名 2017/04/14(金) 04:27:52 

    >>277
    おっしゃる通りwマクロビも行き過ぎるとただの原始人だからね。そりゃ寿命短いよねw

    +33

    -1

  • 279. 匿名 2017/04/14(金) 04:31:41 

    例えばインドとかの人で宗教上ヴィーガンなら話はまだ分かる。
    でも日本人でヴィーガンやってる人ってどこかヒステリックなところあるよね。
    せめてラクトオボ(乳製品&玉子ok)かラクト(乳製品のみok)かオボ(玉子のみok)までにして欲しいと思うよ。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2017/04/14(金) 05:00:23 

    ヤ○ギシズ○みたいな生活だね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/04/14(金) 05:02:17 

    週に一回マクロビとか平日はマクロビ休日は肉ー♪とかなら良さそうだね

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2017/04/14(金) 06:21:05 

    >>277
    冬に熱出たときはどうするんだろう…
    ハウス栽培のスイカでもOKなのか?
    マクロビって…

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2017/04/14(金) 07:02:32 

    >>18
    マクロは油は使えます。サラダ油とかはダメだけど。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2017/04/14(金) 07:17:58 

    冬に夏野菜を食べることや、甘いもの(砂糖を使用したもの)をやめたら冷え性やダルさは改善された。身土不二や旬は意味があると思う。
    でも肉や魚を断つのは、長い目でみたら、肌のシワやタルみなど早く老けると思う。
    あとマクロビとの因果関係は分からないけど、歯が20代後半から異常に弱くなって、磨いても磨いても虫歯が出来た。
    マクロビを20代から30代まで続けた感想。
    今は雑食に戻った。

    +25

    -2

  • 285. 匿名 2017/04/14(金) 07:21:15 

    マクロビやめた人のブログ読んだけど
    つまり「偏食がたたった」ってことだよね

    +31

    -1

  • 286. 匿名 2017/04/14(金) 07:22:59 

    >>273
    独身の頃から妊娠中もマクロビしていました。
    甘いお菓子と油脂の多い肉食でブヨブヨだった私の体質は治ったけど、産まれた子供はまさかのアトピーに!
    頑張ってマクロビしたのに裏目に出てしまいました。

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2017/04/14(金) 07:23:35 

    こう言うところで陰口みたいに書き込む時点で、既に友人じゃない気がします。
    他人は他人ですよ。いちいち気にしないでオッケー。
    逆にこう言うところでネチネチ書き込むような友達のが私は嫌です。

    +3

    -19

  • 288. 匿名 2017/04/14(金) 07:24:23 

    農薬や食品添加物は極力避ける方がいいけど、偏食は良くないね。
    縄文人は雑食だったそうだし。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2017/04/14(金) 07:26:33 

    >>266
    わかる
    私は社会人になってからだけど初めてマックに行ったとき
    大げさではなく世界が広がった気がしたよ

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2017/04/14(金) 07:37:33 

    マクロビ、友達とマクロビレストランで食べたことあるけど、まっっっっっずい!!
    味はしないし、店員やメニューの説明に来た料理作ってるおばさん、まだ若いのに髪は白髪染めしてない上にパサパサ、肌も黒ずんでああはなりたくないと思った。
    絶対健康に悪いし、まずあんなまずいご飯毎日食べてたら精神病むわ。

    +34

    -1

  • 291. 匿名 2017/04/14(金) 07:52:35 

    お産も自宅出産だとか言い張るらしいね。
    中にはほとんど病院(妊婦検診)に行かなかったとか、本当にいるらしい。
    万が一とかでも、入院や帝王切開を拒否りそうで怖い

    「家族に囲まれて、命の誕生を見せる」
    というのが言い分らしいが、病院で無事に産んで親子で帰宅することが大事だろうが。

    砂糖がダメ、市販のお菓子ダメ、お肉ダメだの、自宅出産にこだわるだの、予防接種もやらない、インフルエンザも笑ってスルーなとも、そうやってどや顔するママ本当に嫌い‼

    +58

    -1

  • 292. 匿名 2017/04/14(金) 07:57:41 

    >>237
    元気がいちばんだよね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2017/04/14(金) 08:03:45 

    そんなにマクロビってダメかな?うちの夫婦も、動物性はほとんど取らず、もちろん砂糖もダメで、玄米生活です。タンパク質は主に大豆からで、月2回くらい上質な肉を食べています。が、とっても元気ですよ!ふたりとも肌も綺麗だし、若く見えると良く言われます(^^)

    +2

    -27

  • 294. 匿名 2017/04/14(金) 08:04:43 

    マクロビ家庭はマクロビ家庭ばかり集まる学校でも作ってそこに通わせて欲しい

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2017/04/14(金) 08:05:54 

    どうして肉やテレビ、電磁波、ワクチン接種、白髪染めはだめなの?
    どんな影響を与えるのですか?

    まず、それが知りたい。

    +39

    -0

  • 296. 匿名 2017/04/14(金) 08:17:59 

    >>42

    私、詳しい事は分からないけど

    歌手のUAが自分も同じ事しようとして、法律上まずい、と止められたらしい

    自宅出産だったのかな?

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2017/04/14(金) 08:23:40 

    少し前にガルちゃんでも「マクロビやめた途端健康になった!」みたいなトピあったね
    私はマクロビしたことないけど、精神が不安定だった時に他人を拒絶してばかりいたから、その頃の自分を思い出してしまったよ

    平たく言うと、幸せになりたい気持ちは強いのに、方法がわからないから取り敢えず分かりやすくストイックな生き方をしてみる、ぐらいの感覚 なんだと思う

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2017/04/14(金) 08:25:16 

    興味持ったことあったけれど、私には合わなかった。
    大好きなフルーツは体を冷やす陰で肉は高度な陽とかで陰陽の食べるバランスがどうとかでめんどくさくなった。
    陰陽の根拠がよく分からなくてカルト臭いけど、ちょっと勉強になるような部分もあった。
    白砂糖よりは黒砂糖とか三温糖の方が確かに体には優しいと思う。
    全粒粉も香ばしくて結構好きだし、マクロビスイーツも好き。マクロビレストランもたまにはおいしいと思う。
    でも、玄米と生野菜のセットとかじゃないよ。そんなんじゃとても足りないから(笑)。
    餃子とかコロッケとか、私はおいしいと思う。
    どういう生き方してようと個人の自由だと思うけれど、お肉を食べない人達が屍肉を食らう人たちとか、他の大多数の人達を馬鹿にしたような発言するのがすごく不愉快。
    上から目線やめてほしい。

    +38

    -0

  • 299. 匿名 2017/04/14(金) 08:25:22 

    >>287
    陰口に見えなくはないけど、「やってた知り合いはこんな感じでしたよ」みたいな内容がほとんどじゃないかな?
    つまり周りも巻き込む人が結構いるから、そういう親の子が自分の子の友達だったら、他人事じゃなくなるかもよ?って解釈だと思うんだけどね。

    +7

    -3

  • 300. 匿名 2017/04/14(金) 08:25:59 

    マクロビは宗教だから深く関わらない方がいいよー
    自分でやってるだけならいいけど、やたら勧めてくる人は要注意
    私はマクロビやってる知り合いに石鹸も良くないって言われたよ
    お湯で洗えば汚れは落ちるんだとさ
    そんな自然派なのにお金にはがめつくてなんか怖かったよ

    +10

    -2

  • 301. 匿名 2017/04/14(金) 08:26:19 

    テレビで果物しか食べないって男の人いたよね。40代だったと思うけど見た目、ちょっと干からびた感じだったよ。
    本人は調子もいいしどこも悪くないこと言ってたけど…

    +31

    -0

  • 302. 匿名 2017/04/14(金) 08:33:07 

    実家の母親、マクロビではないが、祖父母と同居だったこともあり、唐揚げやピザを食べることがなかった
    その代わり、野菜ばっかりのおかずとか、魚ばっかりだった

    おやつは全くダメではないが、かりん糖とかばっかりだった

    見るTV、漫画などにも口出しされたり、熱が出ても病院には行かず
    「気合いで治せ」
    と言われたり

    結婚してから、いかにフツーじゃないか、よくわかった

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2017/04/14(金) 08:33:17 

    本人はいいかもしれないけど、子供にとっては大迷惑だよ。
    家の親はお肉を食べない(ただ嫌い)から私も家では食べさせてもらえなかった。給食や友達とかと外に行った時に食べてた。生理来た頃には貧血になるわ目眩するわ、散々。体が弱いのかと思ってた。
    大学から一人暮らししてお肉食べたら、貧血なんてすぐに治った。
    でも、子供の頃に培われるべき体力も人よりない気がするような。(当てつけかもしれないけどね)

    +55

    -0

  • 304. 匿名 2017/04/14(金) 08:35:34 

    タイムリーだけど、旦那の友達が離婚してた。理由は子供生まれた頃から自然にこだわり始め野菜だけの生活、調味料塩のみ。あげく胸ポケットにスマホ入れて子供抱っこしたら電磁波でヤラれるからやめてって。高校からの付き合いで前はそんなことなかったのに結婚して10年変わるもんだね
    肉が無い生活絶対嫌!

    +45

    -2

  • 305. 匿名 2017/04/14(金) 08:40:31 

    美味しいものガッツリ食べて死にたい
    子育ても仕事も旦那の世話も一生懸命やってるつもりだから笑。

    +47

    -0

  • 306. 匿名 2017/04/14(金) 08:43:12 

    いたわー職場に。
    自分勝手にやるのはいいけど、職場に置いてる水やお茶の成分に文句つけたり、コンビニで買って昼食食べてる人に毒まみれだ!と言ったり周りも気を使って迷惑だった。
    幼稚園の子供もクラスで1人お弁当持参してるって言ってた…。可哀想すぎる。

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2017/04/14(金) 08:44:08 

    時代に合わせて生きる事って大事だよ。
    300年前とか戦時中みたいな食生活では、今の時代は生き抜けない。

    +47

    -1

  • 308. 匿名 2017/04/14(金) 09:09:18 

    思考や信条を他人任せにしてるからこんなん妄信するんよ。
    やたらと自信マンマンなのも、どっかのお偉い先生の受け売りを吹聴してると自分も偉くなったような気分になれるからじゃない?
    モノ考えない親じゃ、子供は大変だ。

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2017/04/14(金) 09:17:20 

    ここ見て初めてマクロビ知ったけど 怖いね…。
    子供2人育ててるけど、離乳食の時期に本買って子供にどういうものを食べさせていいか、栄養バランスはどうかって。
    母親なら普通に子供の成長に影響はないか 考えて調べたりするよね?
    その友人はかなり自分勝手な人だわ。そんな食生活してたら子供死んじゃうよ!

    +22

    -3

  • 310. 匿名 2017/04/14(金) 09:18:26 

    親戚の子は小さな頃からマクロビで兎に角野菜ばかり食べるの。

    幼稚園の頃とか、サラダとかも市販のドレッシングかけると食べられないし、ケーキもクリーム食べると気持ちが悪くなる。

    うちの子は野菜嫌いだから比べられて辛かったよ〜。凄く偏食な訳じゃなくて給食は残さず食べられる。ただ、寿司と唐揚げと野菜が並んでたら野菜には自ら手は出さない。親戚の子はその選択肢で唐揚げには絶対に手を出さない。寿司は食べてた。

    マクロビと聞くとその時のトラウマが蘇る。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2017/04/14(金) 09:24:59 

    >・42
    胎盤食べるって(笑)
    頭おかしいんじゃない?

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2017/04/14(金) 09:35:43 

    なんか宗教みたいになってる人多いよね。

    桜沢如一マンセーとか。
    あと変なスピリチュアルにのめりこむ人。
    文章に意味なくやたら、ワクワクや愛してますとか使ってて気持ち悪い。

    +12

    -2

  • 313. 匿名 2017/04/14(金) 09:37:36 

    お肉魚甘い物大好きだし好きなものやめてまで健康になりたいと思わないよ…
    てか、マクロビとか精神病んでる人しかやらないよ

    +24

    -1

  • 314. 匿名 2017/04/14(金) 09:48:50 

    日本人には日本古来からの和食が一番だって人は、日本の食事に西洋のもの入ってきて何年経ってると思ってんだろう
    砂糖も自然由来なのに嫌われてる矛盾は何なのか サトウキビに申し訳ないと思わんのか

    +25

    -3

  • 315. 匿名 2017/04/14(金) 09:48:55 

    マクロビの人、同じ玄米食べてる人でも主食を玄米にしてるだけで肉を食べる人への差別意識あるよね。
    あそこまで行くと宗教だよ。
    本当は何でも食べられるんなら美味しく食べればいいのに。
    アレルギーで食べたいのに食べられない食材ある人や病気で制限食の人からしたら、不要なストレス溜めて何やってんの?と思うよ。

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2017/04/14(金) 09:51:01 

    >>301
    京大かどっかの先生だよね
    マツコの知らない世界出てた時に「自分は自分の体で実験してデータ集めて研究してるし、今のところ問題なく健康だけど人にはオススメしません」て話してた
    良くも悪くも研究者って感じで好感持てたなぁ

    +52

    -0

  • 317. 匿名 2017/04/14(金) 09:51:45 

    とりあえず子供のうちから玄米で菜食は、子供の歯には悪いと思うよ。
    肉食べないと歯肉炎になるよ。
    あとさっき歯磨き粉も使わないとか見て世も末...

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2017/04/14(金) 09:52:16 

    マクロビ創始者って
    人には肉たべるなよ!って言うくせに
    自分は「実験」の名目で肉も白米も普通に食べてた人でしょ。

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2017/04/14(金) 09:52:28 

    >>277
    マクロビやってる人って、ワクチンや薬も全て悪って思ってるから、そもそも医者にいかないと思うよ。
    ビワの葉を乗せてなんちゃらとかやってたもん。

    何もかもバランスが欠けてる人間が多くて気持ち悪い。

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2017/04/14(金) 09:54:30 

    予防接種と基礎的な検査くらいは子供は受けさせてあげればいいのに。
    病院行かないってことは歯医者にも行かないの?虐待じゃない?

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2017/04/14(金) 09:56:17 

    クーヨンとか読んでいて徐々にのめり込む人多くない?
    湘南地区に結構多いよ。マクロビ〜裸足育児〜とか言っている。
    何事もほどほどにがいいよね。

    +31

    -1

  • 322. 匿名 2017/04/14(金) 09:59:45 

    やっぱり健康な人がやってるんだ。
    癌で藁にでもすがる思いで食生活を変えたとかならまだ共感できるのに...それでも指導のもと短期間だけのほうがいいけど。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2017/04/14(金) 10:00:39 

    私の知ってる人、マクロビこじらせてエセスピリチュアルにはまり、ついには女性用のふんどしとか周囲に勧めてた・・・

    手作りのふんどしで、普通のパンツはゴムのしめつけが体に凄く悪いんだそうだ。
    怖かった。

    +26

    -2

  • 324. 匿名 2017/04/14(金) 10:02:48 

    子供が完璧なマクロビで育った場合は、大人になった時の骨密度や歯や内臓は大丈夫なんだろうか?
    医者に行かないって所で、大人になる頃、歯が虫歯だらけになっていそうなんだけど。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2017/04/14(金) 10:03:44 

    ふんどし...
    胎盤...

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2017/04/14(金) 10:30:30 

    >>14
    別トピでもだけど、高低差速報とかいうアフィブログ貼りまくってるね。ここに貼れば稼げるもんね。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2017/04/14(金) 10:51:46 

    >>321
    わかる。3.11後に沖縄に移住したりね。田辺あゆみとか

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2017/04/14(金) 11:08:13 

    職場に菜食主義の人(男)がいる。
    やはり髪パサパサ、肌が灰色にくすんでる、目に力が無い……というか、ぶっちゃけ犯罪者みたいな目付き。
    こだわりが強い性格で、あんまり関わってません。

    +25

    -1

  • 329. 匿名 2017/04/14(金) 11:12:33 

    合成油は良くないけど、脳には良質な油が必要なので全断ちしてたらヤバい。

    +27

    -1

  • 330. 匿名 2017/04/14(金) 11:29:54 

    マクロビ以外で病院の指導で食事療法やる場合は、病院でその都度数値も測ってるし、まず期間が短期間と決まっていて、必要な栄養素のサプリメントと漢方薬が病院から出てるわけだけど、自己流の食事制限は栄養の指導する人と数値の検査をしないないから、色々体に悪影響が出ても気付かなくて手遅れになりそう。子供可哀想だよ。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2017/04/14(金) 11:37:36 

    マクロビ村とかビーガン村を作って、そういう人は移住するのがいい。
    自給自足、衣食住医療、学校も全てマクロビとかビーガン。
    そして村から出ることなく一般社会と断絶して生きていく

    それくらいカルトチックにやらないと、完璧にはできないだろう。

    自分らのおかしな理論を絶対真理として周囲に押しつけようとするから
    つきあえない。カルト宗教みたい。


    +31

    -2

  • 332. 匿名 2017/04/14(金) 11:39:42 

    マクロビの友人が、手作りおやつやジュースを持って来て遊びに来てくれるのだけど、帰ったあと旦那も息子もそれを不気味がって食べてくれず、私が1人パサパサのケーキを何日もかけて食べる事になる。。

    +31

    -0

  • 333. 匿名 2017/04/14(金) 11:40:57 

    子供には色々な物を食べさせてあげて、身体をきちんと作ってあげてくれ。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2017/04/14(金) 11:47:31 

    食事って誰かと共にするから楽しいという面もある。
    マクロビはそれを捨てさせてる。普通の食事に罪悪感を植え付ける。

    私の友達は小学校からマクロビ生活させられて、高校のとき心が病んで学校に来れなくなった。彼女は頑張ってマクロビから抜け出したけど。
    家族以外の人との交流がうまくいかないこと、家庭が極端で神経質な生活をしていることなどが原因だと思う。
    彼女はすごく苦しんだよ。

    あと、別の人なんだけど、このブログは是非見て欲しい。
    マクロビで育てられた筆者が大学生活に入ると、食べ物のことで苦しみながら、マクロビから脱出する話。
    マクロビオティックで育った子供たち
    マクロビオティックで育った子供たち rihoko112macrobiotic.blog116.fc2.com

    マクロビオティック経験者。実践者の方も、経験者の方も、パートナーが実践者の方も、一緒に考えてみませんか?

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2017/04/14(金) 11:57:40 

    罪悪感と差別意識が芽生え始めたらオルトレキシアという病名の摂食障害です。
    だから食事制限は、病院で指導と検査がある元で短期間だけにしないと危ないんだよ。
    病院の管理下で制限食したって辛いのに、子供が回復食のめどもなくゴールも見えず無期限で制限食を続けるなんて、想像しただけでゾっとするよ。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2017/04/14(金) 11:57:45 

    歯が悪くなるとか、肌が黒くなるとか、白髪が増えるとか、イライラするとか、要するに栄養失調なんだよね。
    動物性蛋白質とかカルシウムとか足りてないんだよ。
    マクロビもだけど、極端な食生活の提唱者はだいたい短命だよね。
    青菜ばっかり食べる世にも美しいダイエットの人とか、ご飯ばっかり食べる鈴木その子さんとか、今流行りの糖質制限の第一人者と言われる人も短命だったよね。
    私も以前は色んな情報に振り回されて色々やってみたけど、もう止めた。好きな物を楽しく食べて死にたい。

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2017/04/14(金) 12:01:40 

    私自身がインドにハマった時、2年くらい菜食ですごしたありがちなイタイ奴です 笑
    当時は蛋白質を効率よく摂取できないから穀物や豆類を多く食べるので体重は多少増えました。顕著だったのは冷え性と貧血が悪化したことです。
    良かったのは体臭が減ったのと皮脂が減ったので優しい洗浄剤でかるく洗うだけで済んだので肌荒れが治ったことです。
    結果的に肌にとって良かったのか悪かったのか分かりません…。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2017/04/14(金) 12:09:29 

    食事って誰かと共にするから楽しいという面もある。
    マクロビはそれを捨てさせてる。普通の食事に罪悪感を植え付ける。

    私の友達は小学校からマクロビ生活させられて、高校のとき心が病んで学校に来れなくなった。彼女は頑張ってマクロビから抜け出したけど。
    家族以外の人との交流がうまくいかないこと、家庭が極端で神経質な生活をしていることなどが原因だと思う。
    彼女はすごく苦しんだよ。

    あと、別の人なんだけど、このブログは是非見て欲しい。
    マクロビで育てられた筆者が大学生活に入ると、食べ物のことで苦しみながら、マクロビから脱出する話。
    マクロビオティックで育った子供たち
    マクロビオティックで育った子供たち rihoko112macrobiotic.blog116.fc2.com

    マクロビオティック経験者。実践者の方も、経験者の方も、パートナーが実践者の方も、一緒に考えてみませんか?

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2017/04/14(金) 12:09:56 

    食べ物もバランスを崩して偏食すると、考え方も物凄く偏るようになる気がする。
    バランス、中庸ってのは何においても一番大事だと思う。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2017/04/14(金) 12:16:01 

    幼稚園のママトモがマクロビしてるとかゆってた!
    牛乳はダメ、野菜は無農薬、お菓子は手作り、米は玄米…などなど、こだわってたけど、顔は黒ずみブツブツだらけ、髪はバサバサで全然健康的に見えなかったよ。
    そこの、子供も、普段お菓子与えられてないせいか、みんなで遊んだとき並べられてるスナック菓子を鷲掴みして必死で食べてたよ。笑
    なんか宗教ぽくて、かかわりたくなーいって思った笑笑
    だって赤ウインナーは着色が、どーとかで食べたら毒だよとか、上白糖は毒だよとか。病気だなと思った

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2017/04/14(金) 12:19:59 

    マクロビとは違うけど自己流でベジタリアンかヴィーガンみたいのやってた知人、すごく冷え性だったよー。肉食べてた頃は手足冷たくなかったらしくて、もともと健康なのに食事で不健康にしちゃって勿体無いなーと思った。
    私は医者の指導のもと短期間の菜食したことあったけど、漢方と栄養のサプリ貰ってたから低体温にはならなかったので、自己流だとどうしてもバランス悪くなるんじゃないかな?

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2017/04/14(金) 12:29:33 

    >>39

    ちゃんと発芽させれば大丈夫ですよ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2017/04/14(金) 12:32:52 

    なんでも美味しいよーって食べさせたい。
    Facebookに 牛乳を飲ませません! どやぁ!みたいな投稿してる人いたけど、おしつけ、虐待だと思った。
    牛乳たっぷりのんでお菓子もたくさん食べて育ったけど健康だよ。

    +23

    -1

  • 344. 匿名 2017/04/14(金) 12:47:16 

    もう少しこの国も食育の充実が拡大してもらえればいいなと思う。食べるって生に関わる事であってなくてはならないし、何でもおいしく頂く事が大事なんだと思うけどな。極端な食生活しない限り、健康でいれると思うしね。自分の身体に合った物を取り入れて、健康維持が大事なんだと思う。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2017/04/14(金) 12:54:48 

    最近、牛乳は身体に悪いっていうネットとか本情報に惑わされて、牛乳飲まない人増えてるよね。
    安価でカルシウムの吸収率高くて、すごく健康に良い食品なのに。これもフードファディズムだよね。
    もし本当に牛乳が体に悪いなら、牛乳が主食のマサイ族のあの高身長と身体能力は何なのよって思う。
    私は牛乳飲んでた方があきらに調子いいから(腰痛とか治る)これからもずっと飲むよ。
    でも、これ書くと業者乙って書かれる(泣)

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2017/04/14(金) 12:54:49 

    自宅で好きなようにするのは本人の自由だし悪いとは思わないよ。
    だけど、公共の場では周りに気を使わせすぎたり迷惑かけるような事は良くないと思う。特に子供さんは給食あると何でも食べられる方が本人的にも苦労しないと思うなぁ。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2017/04/14(金) 13:03:47 

    マクロビ教室の先生が成長期の子供には肉や魚も必要だよ。って言ってた
    ただ、毎日使う調味料や油を良いものに変えたり、旬の野菜をたくさん食べてね。と教わってます

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2017/04/14(金) 13:10:03 

    自然派にハマった知り合いがFBで○○は毒!○○は~とかやりだして
    家族でファミレス行けば体に悪いのに…ってイライラしたとか
    旦那が理解しない、子供にお菓子を与えるって常に怒ってるようになった。
    共通の友達が健康ってやりすぎるより、家族で笑って食べるほうが健康的ってつぶやいたら
    攻撃された!って影で騒いでうんざりして距離置いた。

    自然派はいいと思うけど、自分が絶対に正しいと思い込んで攻撃的になるなら本末転倒だと思う。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2017/04/14(金) 13:16:47 

    トピ主です。今見たら採用されていていてびっくりしました。

    友達から自然な生活の話を聞くと、うちはこんな食事でいいのかなとか食べる度に不安になってしまいみなさんにご意見を聞きたかったのです。
    私は決して友達をばかにしているのではなく、口出しすることもないです。

    ただ、遅刻や、自分の生活を一番に考え人間関係とかはどうでもよくなったのを残念に思っています。

    ご意見ありがとうございました。

    +27

    -0

  • 350. 匿名 2017/04/14(金) 13:18:33 

    こうゆう考えに陥った人ってもう普通に戻れないのかな?
    身内にいるんだけど…
    マクロビってすごくお金もかかるよね
    っていうか、こういう思考の人の生活って全てにお金かかる…
    親しいからこそ変だと言えない

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2017/04/14(金) 13:19:58 

    もう出てたらごめんだけど
    10年近くヴィーガンやって
    体に不調をきたして
    辞めた人のブログ…
    しあわせごはんとおやつneem 
    しあわせごはんとおやつneem neem.ti-da.net

    「人も地球もハッピーに!」という想いでマクロビオティックのお弁当販売を していました。現在は長年続けていた菜食をやめ、もっと持続可能な食の在り方を 考えています (その想いは、「僕が菜食をやめた理由①〜⑫」に書きました)。 食の事、体の事、日々勉強...

    +20

    -2

  • 352. 匿名 2017/04/14(金) 13:31:32 

    たまたま玄米食べたら好きになってたまに玄米食べる人や軽いノリでやってる人は何も心配ないけど、
    肉食べてる人や白米食べてる人を見下し始めたら、それは立派な摂食障害だからね。

    拒食、過食、嘔吐、オルトレキシア、と種類は変わっても本質は摂食障害をループしてる人は、マクロビうんぬんより精神の治療するのが先ではと思う。

    +29

    -0

  • 353. 匿名 2017/04/14(金) 13:32:37 

    蕁麻疹持ちだから ここまでではないけど
    石鹸とか使うもの 食べ物には気を使っているかな?

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2017/04/14(金) 13:34:10 

    >>22
    しつこー

    +1

    -3

  • 355. 匿名 2017/04/14(金) 13:43:12 

    >>332
    捨てちゃえ

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2017/04/14(金) 14:01:24 

    一日4合ほどの米と少しの豆と野菜、ときどき魚介類でも6尺の人はいましたが、低い人のほうが多かったのも事実。
    知能は、本人の努力次第だと思います。

    +1

    -8

  • 357. 匿名 2017/04/14(金) 14:17:50 

    >>301
    あの人は、目標は日本から花粉症をなくすことらしいよ。
    じゃあどうするか?杉ヒノキを間伐して果樹を増やせばいいのではないか。
    取れた果物を消費するのに体への影響はどうなるのか?
    せや、実験したろ。で、今に至る。
    これは自分を検体にして実験しているので皆さんにはオススメしませんと言ってた。
    名前は忘れたけど、内容が印象的だったので覚えています。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2017/04/14(金) 15:00:23 

    砂糖NGなんだよね?
    家に砂糖がない
    とか、それはまだいいが、
    もらった市販のお菓子、気持ちだけ頂いて捨てる
    とか、ブログに書いてる人いて驚いた

    +15

    -3

  • 359. 匿名 2017/04/14(金) 15:05:05 

    極端な事しなければ良いのにね。
    肉も野菜も食べないと。
    ジャンクフードは嫌いだけど。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2017/04/14(金) 15:27:47 

    昨今のマクロビは玄米菜食+黒砂糖はOKは違うし、
    本当のマクロビは肉も魚も禁止などしてない。
    陰陽もバランス(アルカリ性、酸性をバランス良くする)、身土不二、一物全採を軸にしている。

    間違ったマクロビオティックをして著しく体調不良になった人が極端な事しているだけ。

    間違ったマクロビオティックをかじった人は変人扱いされて、普通の人まで厄介な扱いにされてるし…。

    +13

    -2

  • 361. 匿名 2017/04/14(金) 15:57:44 

    >>42
    胎盤って子宮収縮の意味で犬や猫なんかは自分で食べちゃうよね
    その旦那さんってアホなのかな?嫁の方がもっとアホなんだろうけど男が食う意味w

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2017/04/14(金) 16:01:41 

    実母が一切肉を食べない菜食主義者だったけど、私と兄にはちゃんとお肉食べさせてたよ。

    子供にも押し付けるなんて、虐待だね。

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2017/04/14(金) 16:12:53 

    農家は自分の家族が食べる畑は必ず無農薬で作るみたいだから、無農薬にこだわるのは家族のためにも良いと思う。

    しかし、マクロビ、ベジタリアンとなると、宗教じみてて少し怖い

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2017/04/14(金) 16:22:18 

    >>42
    ちょっと気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2017/04/14(金) 16:22:37 

    うちの旦那、超健康志向で育って今は反動でコンビニ大好きで体に悪いものばかり食べてるよ。

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2017/04/14(金) 16:26:36 

    ダイエット目的で、マクロビをしていた。
    下痢はする、めまいを起こすで2週間で挫折した。(下痢は玄米のせい・・・?)
    料理ができる状態ではなかったので、ご飯だけ炊いて友人に頼んでスーパーのお肉系のお総菜を買ってきてもらい、
    しばらく食べ、何とか体調が戻ったことがあった。
    それ以来、マクロビをしようとしている人には「あまりよくないよ~」って言ってる。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2017/04/14(金) 16:32:25 

    >>260
    別に、幼稚園の時から普通に食べてるよ・・・。
    コンビニパンならともかく、汁気の多いものを買い食いするって・・・。
    イートインスペースがあるコンビニならともかく、どこで食べるの。

    +4

    -8

  • 368. 匿名 2017/04/14(金) 16:47:54 

    自然派な食生活してるよ〜って言ってたママ友の子供がうちに遊びに来た時、家でお菓子もジュースも出して貰えない。だから食べたい!出してください!って言ってきた時には驚いた。

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2017/04/14(金) 17:14:08 

    添加物、農薬、産地は気にするよ
    気にしないと健康が守れないからね
    タダでさえ添加物で選択肢少ないのに、マクロビとかやり始めたら食べる楽しみなくなりそう

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2017/04/14(金) 17:25:20 

    これで子育てが楽になった
    母乳をよく飲む
    布おむつでおむつ外れも早かった
    とか、ブログに書いてる人いたけど、絶対将来反動出そう

    マックやピザを食べまくる
    市販のお菓子を食べまくる
    ラーメン食べまくる
    肉を食べまくる
    などなど

    そもそも、そんな家庭で育ったら、宿泊学習や修学旅行とか、どうするんだろう?
    休ませるの?
    まさかママが作って届けるとかしないよね?
    学校でも面倒くさい親だと思われそう

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2017/04/14(金) 17:30:48 

    >>277
    冬はどうするんだろう?スイカの調達に苦労しそうw
    風邪もインフルも冬に罹る事が多いのに。
    例えればマクロビの人って自分を清流でしか住めないヤマメだと思ってるけど
    実はどこでも順応できちゃう鯉やザリガニなんだよね、人間って。
    だから雑食でここまで繁殖できたんだけど。

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2017/04/14(金) 17:48:55 

    自然的って一体どこの時代の人だよ…。
    昔の人って短命だよなぁ(医療の発達もあるだろうが)
    現代人は現代人の暮らし方するのが自然的じゃないのか?

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2017/04/14(金) 18:14:47 

    こっち系の人って布ナプキンめっちゃ使わせようとしてこない?笑

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:24 

    親戚がマクロビ信者だけど、マクロビにハマりすぎて育児放棄ぎみ。

    専業主婦だけど誤魔化して子供二人は0歳から保育園。毎週末、実母が上京して家事をし、長期休みはまるまる預ける。

    最初は子供のために始めたマクロビだけど、マクロビの活動が忙しくて育児放棄になった。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2017/04/14(金) 18:45:37 

    親戚でこれやってる人いる。
    水も特注みたいなやつだし、砂糖は毒。
    自然派がいきすぎてるのかしらないけど、自宅出産、家族で胎盤食べる。胎盤はまじで気持ち悪くて話聞いただけで吐きそうになった

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2017/04/14(金) 22:55:58 

    結局親の自己満足

    子供の頃に「みんなと違う」というのは辛い記憶を量産するよね。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2017/04/15(土) 01:38:11 

    >>264
    ヒトミさん今は確かドイツにいるはず。
    半年くらい前にブログ見たらお肉の料理もたまに作るようになってたよ。
    子供に何食べたいか聞いたら「(マクロビ用偽肉ではない)普通の唐揚げ」と答えたので作ったら大喜び。
    ずっと普通の肉料理食べたかったって言われて考えを改めたんだって。
    これ見て凄くホッとした。やっぱ子供にまで強要するのは違うよな〜と思った。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2017/04/15(土) 02:12:29 

    >>366
    この、胃腸の不調やふらつき感の時期を乗り越えてこそなのだ。がんばれ。みたいに、続けるように言われたけど、3ヶ月が限界だったよ。なんというか、玄米や雑穀みたいな食材も2か月分くらい、とあるルートで確保してもらったんだけど、家だとそれを使う料理しなきゃだから気が進まず、かえって外食が増えてしまい3ヶ月かかったって感じwまぁ良し悪しは別としても、私には合ってなかった。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2017/04/15(土) 04:45:42 

    怖い

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2017/04/15(土) 11:30:44 

    >>373
    分かる!
    最近、ホルモンバランス改善とかの本読んだら絶対布ナプキン使えって書いてる。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2017/04/15(土) 12:25:17 

    >>204
    お菓子は、禁止にはしていないよ。

    砂糖は使わずメイプルとかミネラルの含まれる粗糖にしているよ。添加物つかっていないお菓子も、成城石井やナチュラルハウス、生協に沢山あるからね。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2017/05/06(土) 07:13:18 

    >>172
    私の友達はしばらく会わない間に無痛整体?とかいうのにハマってた
    子供には砂糖、牛乳禁止で小学校の牛乳もうちのこに与えるなとか言って問題になってた
    うちに遊びに来るとそこの子供がストック場所見つけてお菓子食べまくり
    虐待に近いと思う
    自分の思想を押し付けてきて、理解出来ない私はおかしいって言うから付き合い辞めたわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。