-
501. 匿名 2017/04/13(木) 07:37:25
でも結局男は男同士が1番気が楽だと思ってるよ。
猥談できるし。
だから主みたいな子は結局はオタサーの姫。+33
-4
-
502. 匿名 2017/04/13(木) 07:37:58
>>492
そんなに周りに男っぽき趣味が合う女友達いない?
ごめんね、私はこれまで少ないながらも見つけてきたから
スポーツ観戦とかなら球場とかスポーツバー出入りすればそれなりに女の人いるし、ゲームも意外と友達の友達とかでやってる子いたり
男友達とパフェ食べに行くって件も、その男友達は甘い物好きな男友達いるけど二人で行くとゲイカップル扱いされて、酷い時には盗撮されるから行かないんだって
確かに例えに挙げるのは合ってなかったかもね+6
-5
-
503. 匿名 2017/04/13(木) 07:38:03
私は女の子といるほうが楽しい。気の合う子としか遊ばないし。相手に気を遣うのって男女問わず人付き合いする上では当たり前のことじゃない?自分が楽だと感じてるなら相手がかなり気を遣ってくれてるのかもね。+20
-4
-
504. 匿名 2017/04/13(木) 07:39:38
男友達も女友達もいる。
男友達とも2人でごはん行くし。フリーの時は。
男友達皆無ってのも寂しいよね
そんな人がこのトピ来てるのもまた寂しい+7
-6
-
505. 匿名 2017/04/13(木) 07:39:50
「男友達とは気も遣わず言いたいこと言えるし、素の自分を出せてバカ騒ぎできる」という定番の台詞を、その男側の口から出たならその友情は本物かもね。
けど実際、男は男で女の前ではしない話って絶対あるから、上の台詞は絶対引き出せないね。
だから素になれると思ってるのは女側の独りよがり。+24
-4
-
506. 匿名 2017/04/13(木) 07:41:49
男友達もいますよ。楽しいですよ〜
馬鹿騒ぎとかはしません。バカは嫌いなので。
+4
-1
-
507. 匿名 2017/04/13(木) 07:42:52
>>506
自己レス速攻プラスがもうバカ+5
-4
-
508. 匿名 2017/04/13(木) 07:44:34
男友達側の意見も聞きたいよね。
+6
-1
-
509. 匿名 2017/04/13(木) 07:44:59
>502
そうだねぇ。0じゃないけど趣味が男寄りだとやっぱり人数的に偏りが出るから
趣味友が10人増えると男が9人女が1人増えるって割合
明らかに男性の人数が多い趣味なのに同姓としかつるまないと
それも不自然だし、素直に丸々受け入れて男女比9:1でやってますという感じかな
趣味友ってよりも女として見てそうなのは面倒くさいから切ることもあるよ
男が二人で甘い物食べるとゲイ認定になるのか
すごい世界だな。知らんかった+1
-2
-
510. 匿名 2017/04/13(木) 07:45:24
男友達いるし、女友達もいる。
男友達いない人って、男友達いて遊んでる人を批判したりするよね(笑)
そういう人は残念すぎる+13
-4
-
511. 匿名 2017/04/13(木) 07:46:53
てかなんで男友達いないの?
女友達だけとかつまらなくない?男友達だけも嫌だけど。+9
-6
-
512. 匿名 2017/04/13(木) 07:49:20
私の場合、結局チヤホヤしてくれるからラクかな。
ゲーマーだから男と気があうと思ってたけど、男でも「女なのにがちゲーマー、キモ」ってタイプ(おしゃれ男子にありがち)は苦手で、結局、認めてくれて嫌われない関係がラク。+17
-0
-
513. 匿名 2017/04/13(木) 07:50:04
男にとって、女は二種類しかいない
やれる女 か
それ以外(ババア、ブス)
仲良くしてもらえてる人は、まぁやれるくらいの見た目って大前提をクリアしてるんだろうね+14
-7
-
514. 匿名 2017/04/13(木) 07:51:37
そんな周りにチャラ男しかいなさそうな人の極論はいらんわw+4
-0
-
515. 匿名 2017/04/13(木) 07:54:07
女の子っぽい性格の男が「女の子といるほうが楽」って言って男と関わるの避けてるのもたまに見るけど、「男とうまくやれない何かがあるのかな?」ってちょっと思うし、男といるほうが楽でもそこにとどまってるのはなんか…
あと”男友達も女友達もいる”っていうのと、”男友達ばかり”ってのは違うと思う
+11
-0
-
516. 匿名 2017/04/13(木) 07:55:28
>>509
男女比9:1、わかる!
でも女の人いると増えてこない?
興味あるって言うから連れてきたよーみたいな感じで
そういうの嫌いで紅一点でいたい人も多いから、趣味合う人いなくてーって言う人はそういうタイプなのかなと思って男好きなの?と思ってしまったんだけど、確かに純粋に趣味合う人が見つからないこともあるよね、ごめんなさい
男2人で女の園っぽい所に行くとヒソヒソされたり、盗撮されたり多いって言ってたよ
腐女子?っぽい女子高生や女子大生らしき集団はヤバいって+4
-1
-
517. 匿名 2017/04/13(木) 07:56:13
独身の頃はそりゃ会社の同期とか男友達いたし、楽しく飲んだりしたけどさ。
結婚してましてや母親になってまで、男友達と二人っきりで遊びに行くような母親なんてあり得ないでしょ。
よって最後まで残るのは、やはり女友達ですね。+16
-1
-
518. 匿名 2017/04/13(木) 07:56:16
男をわかってない女多いね+6
-1
-
519. 匿名 2017/04/13(木) 07:56:31
いやー、大体の人は男友達いるし、楽なのも知ってるよね。
でも女友達の良さも知ってる。
女より男のほうが楽って、わざわざアピる女が痛いってだけの話。+20
-3
-
520. 匿名 2017/04/13(木) 08:03:04
同性に好かれないタイプは、そりゃ異性といた方がラクだろうね。
男性でもいる。友達はいないけど彼女途切れない人。+13
-0
-
521. 匿名 2017/04/13(木) 08:04:06
>>516
おお、わかりますか!それがなかなか少なくてね
ネット経由で見つけても遠方で普段遊べなかったりとか
ちなみに私は鉄オタなんだけど
マニアックな電車に乗るためだけにめちゃめちゃ遠出したり
撮った鉄道の写真を見せ合ったりするのがほとんど男友達で
ただ個人宅でNゲージ走らせたりして遊ぶ日には
流石に一人で男の家に上がるわけにもいかないから
唯一比較的近所に住んでる同じ趣味の女性(割と年輩)の方と
誘い合わせていくような感じになってます
なるほど、腐ったことはないんだけど盗撮とか怖い人いるんですね
普通に犯罪じゃないですか+4
-1
-
522. 匿名 2017/04/13(木) 08:05:50
ていうか、
楽さで人間関係選んで
何が悪いの?って感じなんだけど。笑+14
-5
-
523. 匿名 2017/04/13(木) 08:08:15
異性として意識してる時点で友達関係は無理だと思ってる+7
-1
-
524. 匿名 2017/04/13(木) 08:10:39
時と場合にもよるじゃん。
気を使う事もあるでしょ。無いとか言うんだったらサバサバ通り越してただの無神経だからね。
女の嫌なところばかり見てるから男といる方が楽とか思ってるのかもしれないけど、男もかなり陰湿でクソみたいな部分あるよ。それを知らないだけ。+7
-0
-
525. 匿名 2017/04/13(木) 08:10:53
単純に嫉妬の対象にならないからラク+7
-2
-
526. 匿名 2017/04/13(木) 08:12:17
特に男性とか女性とか選んでる訳ではないけど同姓から嫌われやすいタイプだからタイミングによって男性と居る時の方が多い場合もある
男好きっていうより女から好かれにくい+6
-3
-
527. 匿名 2017/04/13(木) 08:13:58
男女ともに友達が居る子が女同士は面倒、男の方が楽っていうのは「ふ~ん」そういうもんか‥と思う。
女友達が居ない子に言われると周りに気を使えないだけでしょ。男はその辺許してくれるもんね~と思う。
中学の時に女同士はサバサバして嫌!と言って女子グループから外れて男子のグループに入ってたが夏休み明けに男子のグループからもわがまま過ぎると弾かれた同級生がいた。+10
-0
-
528. 匿名 2017/04/13(木) 08:17:14
開き直るけど、やっぱり男性と一緒にいた方が楽しいよ。
割と本音で話せるし、優しくしてもらえるしね。
会話の内容も結構充実する。+13
-3
-
529. 匿名 2017/04/13(木) 08:20:24
中途半端なオタクの男の中には、普通に可愛いかっこうしてる鉄女のことをどうせニワカだろと思ってたら自分より詳しくて発狂したりする。
どうせ身体つかって手にいれたとか教えてもらったとか。
あの世界は突き抜けた知識持ってる人達は優しいけど中途半端で拗らせた人達は怖い。+6
-0
-
530. 匿名 2017/04/13(木) 08:21:13
男ばかりの職場から女性の多い職場に転職しました。
男ばかりの職場は機嫌悪くても気を使ってくれるし、飲み会とかもちょっと下ネタとかしんどい時はあるけど、服装とかお酌とか気にせずだった。
普通に女の子の友達の方が多いから、男の人の方が楽という考えが無かったけど、職場は特にアタリが厳しい女性がいるわけではないけど、やはり凄く気を使う。
会社の飲み会で話しかけてくれた、イケメンマネージャーと男性部下たちとちょっと話が盛り上がって、家の方向が一緒だったから皆で電車に乗っただけで噂になった。二件目行ったわけでもなく、チヤホヤされてるって空気でもなかったのに。
女子は会社の飲み会の二件目はスイーツのあるコーヒーショップとかに行くという暗黙のルールらしい。+5
-1
-
531. 匿名 2017/04/13(木) 08:21:50
>>521
鉄道は男性ばっかりですね
私は緩く好きな程度(路線図見てニヤニヤしたり、古い車両でニヤニヤしたり、博物館行ったり)ですが、周りに乗り鉄、撮り鉄の女の子いるから紹介したいくらいだ
盗撮は意外と多いから気をつけてください
Twitterで変な人いたーとかホモだーとか以外でも、悪びれなくあの服可愛い!で撮ってる人がいてドン引きしたこともあります
若い子に聞くとたまにあるそうで
トピズレ失礼しました+2
-0
-
532. 匿名 2017/04/13(木) 08:22:30
変に詮索してこないしあっさりしてるから楽だけど、やっぱ女の人にしか話せない事はいっぱいある。+4
-0
-
533. 匿名 2017/04/13(木) 08:23:41
モテる人ほど「男女の友情はない」って言うよね+12
-4
-
534. 匿名 2017/04/13(木) 08:24:21
男たちは楽でいいやーと思ってたけど、あちらは、他の男たちの手前、女を女扱いしてやさしくしたら負けだとでも思ってるようなふしがあり、気ー使ってくれないし、男の中に男としていることに疲れた。
女たちの中にいると、女は優しくていいや〜〜と思うようになった。
男たちは捨てられた犬のようにさみしそうにしてるけど、知るか!ばかどもめ、と思ってる。+1
-2
-
535. 匿名 2017/04/13(木) 08:25:30
オネエと友達になりたい!+3
-0
-
536. 匿名 2017/04/13(木) 08:27:26
ガチ系のゲーマーでチーム作ってやってけど男女比は4:1ぐらいかな。
ジャンル的に男のほうが多いけど女もいないわけじゃない。オンラインで出会った同じ趣味の友達は男も女も同じぐらい大好きだよ。
学生の頃は仲良かった女友達も、スイーツや旅行の話しかしないのであまり魅力感をじなくて、誘いを断ってたら自然に縁が切れた。男もスマホのソシャゲーがゲームだと思ってるタイプとは全然仲良くなれない。
結局は趣味が合うかだね私は。+5
-0
-
537. 匿名 2017/04/13(木) 08:27:48
趣味で知り合った人だけど
男友達か女も10歳以上年下の友達しかいなくて、自分の事をサバサバと言ってた
それ聞いてこの人ヤバイなと思ってしまった
対等な友達がいないように感じたから
男は結局どこかで女に気を使っているし、年下なら先輩を立てるし
聞けば説教もしょっちゅうしてるとかで、周りの人も人はお姫様の扱いに困ってそうと思った+7
-0
-
538. 匿名 2017/04/13(木) 08:29:30
女友達もいるし、ガッツリ飲みたいなら男友達ってかんじのTPOで分けてる人か、ぶっちゃけチヤホヤしてくれるから男の方が楽って解ってる人なら別に問題ないけど。
男の方が気を使わなくて楽〜って本気で思ってるならちょっとイタイよね。
男の人が苦手な女性以外はみんな、男性の方が楽だしね。どんなに女扱いされてないって思ってる人も、されてるからね。
+18
-0
-
539. 匿名 2017/04/13(木) 08:29:48
>>65
旦那含め世間でかかわる男の態度がオバちゃんになると変わります。冷たいよ。そのかわりにオバちゃんがやさしくなります。+8
-1
-
540. 匿名 2017/04/13(木) 08:30:53
男の人の方が本音言えるから楽+1
-1
-
541. 匿名 2017/04/13(木) 08:34:00
男とばかりつるんでる子が実は男達の間で都合の良い肉便器扱いになってるケースがあるからなあ+3
-4
-
542. 匿名 2017/04/13(木) 08:34:54
逆の立場で見ると、女友達といる方が楽なんだーって男は彼氏にしたくないし結婚もしたくないな
なんか人間的に未熟というか昔から色々楽な方に逃げた故の結果かな?って思う+15
-2
-
543. 匿名 2017/04/13(木) 08:38:25
会社の先輩(アラフォー彼氏あり)が本当のサバサバ女子。飲み友達が全員男性で、女友達とかダルいから〜とは言ってるけど、ちゃんと女性の親友もいる。
男といる方が楽〜女友達とかいないーな人はコミュ障の1種だと思う。+4
-0
-
544. 匿名 2017/04/13(木) 08:41:12
>>533
モテるタイプの人って男友達は気が楽って言えない状況になりがちだよね+5
-0
-
545. 匿名 2017/04/13(木) 08:44:24
女社員が自分1人、という男だらけの部署に3年以上配属されてました。男の方が一緒にいて楽だわ〜と心底思っていましたが、今思えば女ということで、本当に周りの方々に気を遣っていただいていました。
男性は意外と、こちらに気付かれなくとも気を遣えるんだなぁと有難い気持ちになりました。+11
-0
-
546. 匿名 2017/04/13(木) 08:45:40
いや~男友だちでも緊張するわ!女の方がさらけ出せる。楽しいのかもしれないけど、男の前では身構えてしまうなあ。+8
-0
-
547. 匿名 2017/04/13(木) 08:49:55
女友達みたいに心の中で比べなくていいので精神的に楽。仕事、結婚、妊娠…話す内容にもそんなに気を使わなくていいし。
でも、ほんとに仲の良い男友達は風俗行った話とか、笑えないレベルのえげつない下ネタをぶちこんできたりするから引くときも多い(笑)
そして女性と変わらないくらい口の軽い男も多いよー。そのへん注意!
+7
-0
-
548. 匿名 2017/04/13(木) 08:52:16
いろいろ話し合える女友達がいれば、男友達なんて必要ないと思うけど。+5
-1
-
549. 匿名 2017/04/13(木) 08:52:34
男友達の方がラクとかギスギスしてないとかよく母が言ってるわ〜
ギスギスしてないとかバカかよって思うけどね
そんな母は女友達1人もいないからお察し+13
-0
-
550. 匿名 2017/04/13(木) 08:56:34
男友達と深い話するよ
みんな浅いんだよ+2
-6
-
551. 匿名 2017/04/13(木) 08:59:14
男友達も女友達もいるけど、女友達の一人にご飯誘われたとき、男友達との先約が入ってたから「ごめん、男友達と○○行くことになってて、別の日空いてる?」って言ったら何か凄い批判された。笑
そりゃ先約優先に決まってるじゃん
そういう女は本当に面倒くさい。男友達がいないのも考え物だよ。+17
-9
-
552. 匿名 2017/04/13(木) 09:05:21
女同士は面倒だし、正直ワクワクしない自分がいる
ww
女子会とか言ってもツーカーで通じる昔からの親友とか、こちらがあまり気を使わなくても大丈夫な
感じの相手なら
別だけど、大人になってからの付き合いは
どうしても腹の探り合いになっちゃって疲れる!
+16
-3
-
553. 匿名 2017/04/13(木) 09:08:48
私も趣味の都合で男友達のほうが多いけど、女友達が0って言うのはちょっとヤバくない?と思う。オタサーの姫狙ってるタイプかと思う。女の子少ない趣味だと女の子同士貴重な仲間として認め合うよね。+24
-2
-
554. 匿名 2017/04/13(木) 09:09:31
>>531
そうなんですよね
周りにもいますか、交友関係広いですね
緩く好きなんですね
私は先月趣味友(男)と伊予灘ものがたり乗りたさに四国まで行って
不眠不休で3日で四国の路線全て乗り潰して帰りましたよ
体力的にも女子に付き合わせるのは気が引ける
もろに盗撮上げてる人は炎上してるの見ますけど
結構ありますか+1
-0
-
555. 匿名 2017/04/13(木) 09:12:07
>>550
気が楽かそうてないかとは皆さん仰っているけど、多くの人は話が深い浅いの話はしていないよ。
妊娠、出産など環境が変わるにつれて同性同士の方が結局仲良くなると話しているよ。
+7
-3
-
556. 匿名 2017/04/13(木) 09:18:22
類は類を呼ぶって、言うくらいで
まわりには似たようなのが集まるよね。
私は後輩からは「姐さん」って言われる
よく居るタイプで
客観的に見て「サバサバしてる」とか言われてるけど結果『女性っぽくない』って事なんだろうと自己分析。
吞みに行っても、幾ら呑んでも顔色一つ変えない
女性同士で吞みに行くとアホみたいに呑んで食べない。甘い物は食べない。
締めのデザートも食べない。
いくら食べてなくても
悪いから自己負担額はかなり多くなるし
結果夜ご飯とかは女性同士で
行くより男性と行く方が楽と言う結果になる。
こんなのでもダメっすか。+2
-12
-
557. 匿名 2017/04/13(木) 09:22:55
うーん。そこそこ見た目が良いと男はちやほや女の子扱いしてくれるから楽なんだろうね。若いうちだけ。
結婚して主婦になったら男友達より女社会で上手くやっていけるかが大事。+27
-0
-
558. 匿名 2017/04/13(木) 09:24:24
一緒にいると楽な男の子達も、あなたが男の子としてその輪にいたなら「女の子といたほうが楽だわw」って思ってしまうよ。+3
-2
-
559. 匿名 2017/04/13(木) 09:25:37
男も嫉妬深かったり陰口も言う人結構いるよー
自分が対象になってないだけで。
私はアラサーだけど
男女関係なく年上といる方がいる方が楽。
なんせ可愛がってもらえる笑+5
-1
-
560. 匿名 2017/04/13(木) 09:29:20
ゲームの話とかできるから男友達といると楽。
気を使わんでいいし....+5
-1
-
561. 匿名 2017/04/13(木) 09:29:24
適度にちやほやしてくれて、男女の関係にはならなくてもほどほどに女として見られるのが心地いいんだよね。
気持ちはわかるけどわざわざ女より男の方がいて楽!とか口に出したりSNSに書く子はあたま悪いと思う。+11
-2
-
562. 匿名 2017/04/13(木) 09:30:55
既に主婦だけど子なしだから相変わらず周りに同姓がほとんどいない
女社会ってどこから入るんだろう、やっぱり幼稚園とかになるよね+5
-0
-
563. 匿名 2017/04/13(木) 09:32:12
>>551わざわざ男友達と、って言ったんならそこに引っかかったんじゃない?+11
-3
-
564. 匿名 2017/04/13(木) 09:33:00
体育会系の部活でマネやってたから
男たくさん女一人でも全然平気だけど
女友達は女友達で楽しいけどなー
でも男友達多いことをけなす女は
正直めんどくさい!
日本酒が一番好きだけど
ビールもワインも梅酒も嫌いじゃない
デザートとしてカルーアミルクも好き
どれも美味しいよ!+6
-7
-
565. 匿名 2017/04/13(木) 09:33:16
「男友達がいる人を批判する人は嫌」って書き込みがあるけど、批判されているのは「男友達がいること」ではなくて、女相手に「男の方が良いと言ってしまう無神経さ」が批判されているんだと思う。+20
-5
-
566. 匿名 2017/04/13(木) 09:34:07
異性の友達とばかりいる人は、同性からあまり好かれてない人だと思う。
女友達とばかり遊ぶ男に魅力を感じないと同じで、女も同性の友達が多い人は、魅力的だよね。+12
-7
-
567. 匿名 2017/04/13(木) 09:42:16
これこら子供生まれるからママ友付き合いあるんだろうけど、趣味友は心のオアシスとしていつまでも大切にしたい。+6
-0
-
568. 匿名 2017/04/13(木) 09:42:34
ここで言う男友達ってどの程度の仲なのかはわからないけども。。。
半年〜1年置きに男女混合グループで集まって飲み会する程度の仲ならあり得ると思う。それでも結婚するにつれてすぐ帰ったり、そもそも出席しない人も出てくるけど。
大学生とかによくある頻繁に連絡したり、一対一で遊びに行ったり家行き来したり…みたいな恋人並みに親密な男友達は、せいぜい20代半ばまでだと思うよ。+11
-1
-
569. 匿名 2017/04/13(木) 09:44:14
よしおの嫁もう来た?
出番だよ!+7
-0
-
570. 匿名 2017/04/13(木) 09:44:54
私が3歳の時に母蒸発の男系家族育ちだから正直女ながらに女性の扱い方がわからない。
学校の時は女子にいじめられてたからいい年の今でも女性が苦手です。
言葉遣いも男っぽく性格も男っぽいのか周りから男男言われてたし、男友達とばかりつるんでました。
男7人女私だけで雑魚寝したこともあったけどなーんもなかったな笑
結婚してからは男友達も全部切ったのでただの引きこもり主婦です。
ママ友とか作る気もない。+4
-3
-
571. 匿名 2017/04/13(木) 09:46:52
他人の男友達が多いことに目くじら立てたりするタイプこそが
まさにここで言うところの面倒くさい女
男友達が多い女が共感する場で
私は女友達多いアピールなんてどうでもいいわ
レッテル貼りまでして貶めて、場違いだっての+7
-7
-
572. 匿名 2017/04/13(木) 09:47:47
>>568
そうね。男女混合が一番居心地いい。
私も男友達のほうが多いけど、今まで女が私一人だったって状況ないなぁ。男の子と一対一は連絡のメールするだけでも少し緊張する。+8
-0
-
573. 匿名 2017/04/13(木) 09:51:15
ちょっとわかる。
「あの女グループ」だったら「この男グループ」のほうがずっと楽しい。ってことならある。
でも結局、一番楽しいのは気の合う女友達。
男友達のほうが楽って言ってて、グループの時のサバサバキャラと1対1の時の悩み相談キャラを使い分ける人いるよね。
で、予想通り喧嘩はやめてキャラに変身。
すごいなと思うよ。+9
-0
-
574. 匿名 2017/04/13(木) 09:52:09
ゲーマーという趣味の関係上女子は本当少ない。
いたとしてもライトユーザーが大半だから難しい
一緒にプレイできないと共有できないと言う高ハードル!
漫画だったら貸し借りとかで成立するんだけどね+7
-0
-
575. 匿名 2017/04/13(木) 09:55:36
わたしも男友達と仕事帰りに飲み行ったりするけど、それを話の流れで女友達とご飯してるときに話したら「おかしい!」ってめちゃくちゃ言われたわ。
めんどくせーと思ってその子とは疎遠になった
自分が男友達いないからって他人に突っかかるのはやめたほうがいいよね+8
-5
-
576. 匿名 2017/04/13(木) 09:56:03
私も男っぽい性格だから、男の方が気が合うしサバサバ付き合ってるなんて一方的な考え方だし勘違いじゃない??
男だって女だって人間的な付き合いはほとんど変わらないと思うよ
異性だから邪険にされていないって、気付いた方がいい
女がいない場面で、あいつ誰が呼んだの?的な事を鬱陶しがって言ってたりするしね
男の中に一人で入って行くタイプの女子は、自分を客観的に見た方がいいよ
意外と必要とされてないから+26
-6
-
577. 匿名 2017/04/13(木) 10:00:02
>>576
こういうとこでそんな事言い放っちゃうあなたの方が
あらゆる場面で需要がないわ、帰れ+5
-12
-
578. 匿名 2017/04/13(木) 10:00:59
独身時代すごく仲良かった男友達いて、女扱いされないし楽だったのに酔った勢いでキスされそうになって結局男女の友情は成立しないんだな〜って思った
そんなささいなことで気まずくなるのバカバカしい+5
-0
-
579. 匿名 2017/04/13(木) 10:02:34
彼氏がいつも遊ぶグループに毎回自称サバサバの女友達と上手くいかないタイプの女が混じってたら嫌だな…+10
-0
-
580. 匿名 2017/04/13(木) 10:02:40
男友達も女友達もいる。
女友達がいない人はまあ女には害がないし勝手にしろと思う
男友達いない人って、男友達いる女にやたら敵対心持ってるよね
そんな性格だから男友達できないんだよ+8
-2
-
581. 匿名 2017/04/13(木) 10:03:37
>>576,577
うむ。両成敗じゃ。+0
-0
-
582. 匿名 2017/04/13(木) 10:04:16
既に彼女とかいる人の方が友情は成り立つ
こっちも他に相手がいる場合は特に+2
-0
-
583. 匿名 2017/04/13(木) 10:04:25
男女どっちも同性に好かれる人はいい人
逆に同性の友達より異性の友達ばっかりな人は男も女も地雷な気がする+25
-0
-
584. 匿名 2017/04/13(木) 10:05:19
男友達といる方が楽でもそれを口に出さずにいる事が1番賢明だと思うな。
そんな事言わずに普通にしていれば誰もモヤモヤしないだけの話。+8
-2
-
585. 匿名 2017/04/13(木) 10:05:51
男友達は普通にいるけど男友達といるほうが楽とは思ったことないな〜+10
-1
-
586. 匿名 2017/04/13(木) 10:06:44
考えた結果
気が合えばどちらでもよい
+15
-0
-
587. 匿名 2017/04/13(木) 10:06:55
わたしは男友達も女友達もいるし、わたしの友達もみんなそのタイプ。
男友達が皆無な人ってなんか怖い。偏ってそうで。+9
-4
-
588. 匿名 2017/04/13(木) 10:07:27
逆に女友達が多い男なんて嫌だもん。
あんまり付き合いたくない。+11
-4
-
589. 匿名 2017/04/13(木) 10:07:31
大人になって気軽に誘えるのは女友達に変わった
男友達は彼女出来てたら悪いな、とか考えたら誘えなくなる
グループで飲むことはあるけどね+12
-0
-
590. 匿名 2017/04/13(木) 10:07:36
男友達って女子の容姿が、可もなく不可もなくっていう普通のタイプだと作りやすいよね。
美人やカワイイ子だとすぐ恋愛対象になるし、ブサイクな子だと何気に見下すし。微妙なとこなのよ。
+11
-1
-
591. 匿名 2017/04/13(木) 10:08:11
男友達ばっかりいる子確かに友達にいるけど
男友達からの誕生日プレゼントが高価ですげぇなとは思う
ただ恋人として射止めたいなら物でなくて心ではとも思う
誕生日プレゼントにその子に手紙送ったら死ぬほど喜ばれて送った自分が恥ずかしかった
男友達多い子は基本かわいい子では良くも悪くも+0
-0
-
592. 匿名 2017/04/13(木) 10:08:27
男友達皆無な人は女友達も少ないんじゃない?
+5
-6
-
593. 匿名 2017/04/13(木) 10:09:51
男友達皆無な人が、こういうトピで叩いてるんだろうなー
そういう奴ほど女女してて、彼氏が出来たら平気で友達よりも彼氏を優先する。+10
-6
-
594. 匿名 2017/04/13(木) 10:15:22
友達付き合いで同姓であることに拘ってるのは了見が狭い
やっぱり仲のいい男友達は女友達が多いって言ってるからね
姉と仲良かったりする
女は友達として付き合いやすいと思ってる男と
普通にしてると男友達の方が多くなる女、しっくりきます
気が合うんならそういう選択も全然アリ+0
-0
-
595. 匿名 2017/04/13(木) 10:17:12
>>577
ごめん、傷つけちゃった??
こういう所じゃないと言えないでしょう
あなたに対して面と向かって言っている訳じゃないんだから、そんなに怒らないでよ+5
-4
-
596. 匿名 2017/04/13(木) 10:17:19
趣味の関係で付き合いの長い男友達が結構いるんだけど、旦那が私の友達と仲良くなってくれてとても嬉しい。旦那も同じ趣味を初めて友達に色々教えてもらって私とより仲が良さそう。+4
-0
-
597. 匿名 2017/04/13(木) 10:18:26
お好きに男性といればいいんだけど、仕事とかで仕方なしに女と組む時この類の発言は控えて下さいね。
面倒臭いのはあなた方ですから。+12
-1
-
598. 匿名 2017/04/13(木) 10:19:27
男と女の友情ってありなんですか??
どっちかが、好きになっちゃったりしないんですか??+6
-1
-
599. 匿名 2017/04/13(木) 10:21:13
いい意味で、女として見られてないから成り立つんだろうね+7
-1
-
600. 匿名 2017/04/13(木) 10:22:22
男友達のような付き合いができる女の子が一番好き+9
-0
-
601. 匿名 2017/04/13(木) 10:24:45
>>595
ネットの文章如きで傷つくとかはないけど
該当する人を故意に傷つけようという姿勢が陰湿でドン引き
だからその性格だと男にも女にも嫌われるだろうし
何しに来やがったと思いますよそりゃ
ちょっと鏡見て自分で人生それでいいのか
冷静に考えた方がいいんじゃないですかね+4
-5
-
602. 匿名 2017/04/13(木) 10:27:43
いない歴年齢のドブスだからこんなドブスでも仲良くしてくれる同性の友達は本当に大事に思ってる
異性の友達は一人もいません
男性向けの趣味とかないから共通の趣味や好みの友達はみんな女友達のなかにいて今のところ男友達がいなくて困ったことはないかな
私は女の子と一緒のが楽しいと思うし「やっぱ男だけのが楽だわー」って言ってる男性結構多いけど
女同士のが楽って言ってる女性が少ないのはなんでだろう
+14
-1
-
603. 匿名 2017/04/13(木) 10:29:32
いや、女だから女同士最高だと思うけどな…
所詮、男は違う生き物だよ。
マイナスだろうけど、私は、男とは精神的に繋がれないし性欲がある時に一緒にいたいだけ。+34
-9
-
604. 匿名 2017/04/13(木) 10:32:16
基本一人が好きだけど、女子会だと何か話さなきゃと身構えるけど、男性グループの集まりに呼ばれた時は気配を消して黙ってても何も言われないから楽な時もある+5
-1
-
605. 匿名 2017/04/13(木) 10:32:21
男でも女でも気楽でおしゃべりじゃなかったら誰でも良い+4
-0
-
606. 匿名 2017/04/13(木) 10:32:34
>>556
これ嫌われてるやつやん+9
-3
-
607. 匿名 2017/04/13(木) 10:37:09
男友達多い自慢してくるタイプって良くも悪くも色気ない普通の人 だよね。女として見られてないって事だから。美人や可愛い人だったら友達関係には絶対ならないもん+13
-5
-
608. 匿名 2017/04/13(木) 10:39:21
みんなさあ、熱くなんなよ
携帯を閉じて、さあ仕事仕事+13
-1
-
609. 匿名 2017/04/13(木) 10:42:30
そりゃ色気がないように気をつけてるからね
友達に欲情されても困るし
男友達と会う時はすっぴんスウェットくらいの感じですわ+2
-8
-
610. 匿名 2017/04/13(木) 10:42:58
男友達も女友達もいる。
美人や可愛い子は男友達いない!って言ってる人、むしろ可愛い子ほど同性異性どちらとも交友関係築けてるよ。
告白されたら友達じゃなくなるわけじゃないしね。
自分に男友達が出来ないからって、ひがむような発言は避けるべきです。+6
-5
-
611. 匿名 2017/04/13(木) 10:45:44
>>85
あなた意地悪いね
性悪さんだよ+1
-0
-
612. 匿名 2017/04/13(木) 10:46:31
こういう性格で女の○○なところや○○なところが苦手で男とつるんでますって女の人、自分と同じ性格の女の子がもうひとりいたら仲良くできる?
仲良くできない人は男に気を遣わせる関係を強いてるだけだと思う。わりとヒドイ性格だろうからよく自分を知って。+12
-3
-
613. 匿名 2017/04/13(木) 10:48:54
美人で男といるほうが楽って言ってる人見たことないのはなんでだろう
美人は普段は女の子大勢のグループで行動してて彼氏もちゃんといてオタサーの姫状態の子を見たことない
美人は男の人が色目使ってくるのを見抜いてるから美人だからとか贔屓なく仲良くしてくれる同性と良く一緒にいるのかな+6
-6
-
614. 匿名 2017/04/13(木) 10:49:44
余裕
男と喋っててこいつと私は大体同じ性格だなと思うことが多いし
私がもう一人いたところで男友達が一人増えたくらいのもんだと+6
-2
-
615. 匿名 2017/04/13(木) 10:51:57
>>601あんたブーメランやんw+1
-3
-
616. 匿名 2017/04/13(木) 10:52:48
男といるほうが楽ってたまたまその男友達に恵まれてただけじゃない?
女といると疲れるってたまたまその人がめんどくさい人だっただけじゃない?
男でも感じ悪い人はいるし女の人でも感じ良い人は感じ良い
性別なんて関係ないしその人はその人だと思って付き合ってる
+9
-4
-
617. 匿名 2017/04/13(木) 10:56:26
言葉のまま鵜呑みにする人もいるんだな
男といるほうが楽な女がいるわけないじゃん
面と向かって言われた人は
あなたと居るのが苦痛っていう嫌味でしょうに+5
-3
-
618. 匿名 2017/04/13(木) 10:56:57
>>615
私の性格がいいとは別に思ってないけど
少なくとも自分はサバサバしてると思ってる人達は
自分から率先して人を傷付けに行くような事はしてないだろうし
そういう人を選んであえて罵りに来るようなタイプは人類の敵だから
それなりの対応をするのが私の正義なんで+2
-1
-
619. 匿名 2017/04/13(木) 10:58:31
男友達といる方が楽、って言う人にはあまり私的な事はしゃべらないようにしている。
こういう人って、あまり色んなこと気にしないから口が軽い。+11
-1
-
620. 匿名 2017/04/13(木) 10:59:09
>>601
ごめんなさい
特定の個人を批判しようとしている訳ではない事は理解してほしいな+0
-3
-
621. 匿名 2017/04/13(木) 10:59:20
>>615
バーカ
どんだけ偏狭な価値観なんだか。自覚ないんだね+1
-2
-
622. 匿名 2017/04/13(木) 10:59:27
猫と遊んでるほうが楽、
DVD見てるほうが楽、
一人でいるほうが楽、
とか、男以外に「あんたと過ごしたくない」を表現する時には色んなバージョンあるよな+7
-1
-
623. 匿名 2017/04/13(木) 11:00:30
男友達いない人って、何で男友達いる人に突っかかるの?
興味ある証拠じゃんって思う。
わたしは同性異性どちらも友人がいるので、そういう批判的なだけの人は理解できないし、可哀想に思う。+10
-4
-
624. 匿名 2017/04/13(木) 11:01:45
>>620
どっちにしてもここで言うことじゃないかなー
自分でサバサバしてると思えているだけでも
素晴らしいことだと思うし、個人的にそういう人はリスペクトなので+0
-3
-
625. 匿名 2017/04/13(木) 11:01:57
>>617
なるほどそう言う意味なのか。
けど、それを言っちゃう女のほうがよっぽど陰湿で女々しいね。それじゃ男からも煙たがられる。+6
-0
-
626. 匿名 2017/04/13(木) 11:03:15
ガルちゃんは匿名の赤の他人の意見だから良いけど
仲良いと思ってた人に女(自分たち)と一緒にいるより男といるほうが楽って思われてたらショックだな〜
ショックだから男友達んとこ行ったきり二度と戻ってくんなし!って思うかも笑笑
ていうか同性の大親友がいたら男と一緒にいるほうが楽って発想にはならないよね笑
その男友達より親しい仲の同性の友達がいないから
男友達といるのが一番楽ってわけでしょ
+14
-0
-
627. 匿名 2017/04/13(木) 11:03:39
さっきから喧嘩してる人達はどうしたん?
粘着してしまう特有の病状が悪化でもしてるの?+7
-2
-
628. 匿名 2017/04/13(木) 11:05:16
面食いな人や選り好みする人は男友達いないイメージ
まさに私(笑)+0
-0
-
629. 匿名 2017/04/13(木) 11:05:56
>>625 >>622+1
-0
-
630. 匿名 2017/04/13(木) 11:06:05
同性の親友はいるし別格で楽なんだけど
その子以外に楽なのが男の方が多い
まぁ親友でも男より少し多めに気は使うかな
女の子には気を使うからね+2
-0
-
631. 匿名 2017/04/13(木) 11:09:53
他人の悪口ばっかり言わない
楽しい人会いたくなる人なら異性問わない
+4
-0
-
632. 匿名 2017/04/13(木) 11:13:03
小学校からの男友達は、高校からの女友達より一緒にいて楽ってのはあるなぁ。
でも同じ小学校からの男友達でも、ちょっと男として意識してる男友達もいる。
なんとも言えない。+0
-0
-
633. 匿名 2017/04/13(木) 11:16:07
>>617
そう思うことはあってもそれを本人に言っちゃう人は非常識だね。+1
-2
-
634. 匿名 2017/04/13(木) 11:16:30
何故サバサバ系が女受けが悪いのか理解出来ない
男友達多い人からすれば同姓の友達を増やすなら絶対サバサバ系がいいけど
大体男友達と同じ感じでOKで楽なのでは
たまたま同じ性別だからってこっちと自分を変に比較したりして来ないだろうし
変な同調圧力かけようとしたり過剰に共感しなくても自然に付き合えるだろうし
相談に対してソリューション与えて行くような普通の流れでも違和感ないはず
女性だからって気負って対応変えてかなくても問題なさそうだし+2
-2
-
635. 匿名 2017/04/13(木) 11:19:27
どちらも気を使う。
女とは辛い人はママ友とか女しかいない時大変そうだね。専業向いてない人かもね。+4
-0
-
636. 匿名 2017/04/13(木) 11:19:58
男友達は楽、と言ってるクラスメートでやたらボディータッチする女がいる。
陰でめっちゃディスられてる。+4
-0
-
637. 匿名 2017/04/13(木) 11:22:13
「こないだ友達と○○行って~」で済むところをわざわざ「男友達と~」って言いたがるイメージ。
結局「男の子と遊んでるアタシ♥」に酔ってるし皆にアピールしたいんだよ。
「性別とか全然意識してない!たまたま波長が合うのが男の子ってだけ」なんてウザい言い訳されるより「私男友達多いんだよ、めっちゃ嬉しい‼凄くない?」って言われた方がマシ。「本当に?すご~い」って返事しやすいし。+9
-3
-
638. 匿名 2017/04/13(木) 11:22:21
気も使ってもらって楽だからいーじゃん。
いちいち叩く女の人メンドクサイ。不幸そうだし。
+2
-6
-
639. 匿名 2017/04/13(木) 11:24:45
男友達の方がラクな面もあるけど。
死ぬほど楽しい!!腹痛くなるほど笑う!!
ってぐらい深い楽しさが得られるのは、私はやっぱり女友達かも。+9
-0
-
640. 匿名 2017/04/13(木) 11:25:42
>>634
サバサバ系のほとんどが偽サバサバ系で普通の女より面倒くさいからなぁ。サバサバ系って言葉自体今はあんまり良い意味では使われてないと思う。
関係ない話だけど、本当にサバサバしてる人はがるちゃんとか絶対見ないしネットとかあまりしなさそう。良くも悪くも物事を深く考えずに他人の評価を気にせず自分の物差しだけで生きてそう。+11
-1
-
641. 匿名 2017/04/13(木) 11:29:28
>>633
友達には言わんな
つきまといするようしつこい人にだけ言うよ+3
-1
-
642. 匿名 2017/04/13(木) 11:29:36
人によるわ。
そりゃ気の合う男といたら楽でしょう。でも嫌いな上司や社長なんかといたら楽じゃないな。
女もそう。+8
-0
-
643. 匿名 2017/04/13(木) 11:30:07
おーい、主。
言いたいことわかるよ。
男と一緒にいるのがラクなんじゃなくて、女と一緒にいるのが苦痛なんだろ。+14
-0
-
644. 匿名 2017/04/13(木) 11:32:12
>>636
それ何て土屋太鳳?ww+2
-1
-
645. 匿名 2017/04/13(木) 11:32:50
主は、女が苦痛なのか、目の前の女だけが苦痛なのかよく見極めたら+7
-0
-
646. 匿名 2017/04/13(木) 11:34:13
>>640
男の半分くらいはサバサバしているという見解だと思うけど
今時周りでネットしてない男性なんて見た事ないし
絶対なんていうことはありえないと思うよ
私の場合なんかは他の女性が何を考えて生きているのか
あまりにも理解出来ず、男もしくはサバサバ系らしき女としか
話が合わないことに気付いたあたりから
同性への理解を深めるためにここで色々議論してみるのも
いいかも知れないなと思いながら来ているし
偽サバっていう概念もいまいち把握してない+2
-0
-
647. 匿名 2017/04/13(木) 11:38:12
最後しか読んでないけど、とりあえず>>646みたいにネットで長文書くタイプはサバサバしてないと思う。+8
-2
-
648. 匿名 2017/04/13(木) 11:41:37
自称サバサバの人は自己中だと思うわ。
合わせる気無いってことじゃん。
+14
-0
-
649. 匿名 2017/04/13(木) 11:41:51
>>646がわりとねちっこいタイプ(良く言えば熟慮派で人を選ぶ)だから、サバサバした人としか合わないと感じるのかも。+3
-0
-
650. 匿名 2017/04/13(木) 11:42:10
男の人とだとお互いに将来の目標とか夢とか自分自身がどうやっていきたいか
話し合えるしアドバイスが的確だから
男友達といるほうが自分の為になるから楽しい。
女友達だと、恋愛、結婚、出産の理想や
子供の事ばかり。まるで自分の人生終了
したかのような人が増えていくから
好きじゃないな。+4
-4
-
651. 匿名 2017/04/13(木) 11:42:49
これくらいは文としては長くはないと思うし
自分がサバサバに分類されるかも興味ないけど
読んでないアピールだけされてもあまりいい気はしないし
そういう所も含めて私ならまずしないだろう言動が
同性の方々には多々あると感じるわけですよ+3
-7
-
652. 匿名 2017/04/13(木) 11:43:05
>>648
正解
宣言されたら終わってるセリフ+8
-0
-
653. 匿名 2017/04/13(木) 11:43:34
女って絶対暗黙の格付けしてるよね+13
-1
-
654. 匿名 2017/04/13(木) 11:44:19
男友達も女友達も普通にいるけど。
でも「男友達なんてありえない!」って主張の女は正直くそメンドイわ
僻みでしょ、結局は。
ごめんなさいね。+15
-5
-
655. 匿名 2017/04/13(木) 11:45:13
>>648
訳「あんたには合わせねーよ」だな+8
-0
-
656. 匿名 2017/04/13(木) 11:45:21
>>649
それはあるかも知れない
でもそれに数時間延々付き合ってくれるような方も好きですよ
男性に多いですね+3
-1
-
657. 匿名 2017/04/13(木) 11:46:23
やっぱり見返りもなにもなく、すごく大切にしてるのは女友達数人。
でもほんと、時と場合によると思う。
居酒屋で女子会(親友たちでない)したとき、偶然近くのテーブルに元上司と同僚がいたことがあって、
トイレに行くついでに「挨拶しなきゃ」って上司テーブルに寄ったのね。
作業服きた地味なオッサンたちだったから、女子会メンバーから妬まれるわけでもなく。
で、ちょっと寄ってみたら目下の話題は「アメトークどれが一番面白かったかランキング」じゃないか。
その時点で女子会は噂話とファッションだコスメだ旅行だ彼氏だ、って軽くマウンティング大会みたいになってきてて、
こりゃもう戻れるわけないじゃん!と思ったよ。
帰らせてもらえないってことにして女子会離脱したんだけど、すっごい楽しかった。+9
-7
-
658. 匿名 2017/04/13(木) 11:48:29
友人だから合わせないといけないということは特にないし
特に共感してないのに同意されても不自然だから
無理にこちらに合わせようとしないところも含めてサバサバ系が居心地がいい+8
-2
-
659. 匿名 2017/04/13(木) 11:50:45
今後のキャリア、ゲーム、ニュースとかの話題なら男友達との方が盛り上がる。
取り留めもない話をまったり話すのは女友達の方が楽しい。
友達であればどっちも楽だよ。苦痛なのは同性異性というより、その人個人が嫌いなだけでは?+11
-1
-
660. 匿名 2017/04/13(木) 11:54:26
>>651
読まずに叩くは男のほうが多い2ちゃんのほうがよく見るよ。+4
-1
-
661. 匿名 2017/04/13(木) 11:58:29
男友達が欲しいです!!!!!!!
相談させてください。
今まで、男友達が一度もできたことがありません。
21歳です。
大学は女子大のため、出会いがありません。
数ヶ月前に4年付き合っていた彼氏と別れました。
今までは彼氏がいた為、彼氏以外との男性との関わりはほとんどありませんでした。
今は彼氏を作る気は全くなく、とにかく男友達を作ってみたいです。
趣味が野球観戦や競馬、釣りなど、男性の方が趣味があうものばかりです。
(中身おっさんと言われます)
周りに自分と同じような趣味の女子はいないので…。
今まで男性と仲良くなれるよう試してきましたが、
この人とは友達になれる!と思っても、2人きりになると、あれ…?となることが多いです。
変な雰囲気になったり、言い寄られたり、(告白も体目当ても)その度に、ああ、また友達にはなれなかった。とラインブロックしてきました…。
ちなみに女の子の友達とは今まで喧嘩したりトラブルに巻き込まれたりしたことがありません。
女友達には恵まれていると思うし、自分的にも楽です。
中学、高校は確実に男子より女子受けしていました。
性格的には、ぶりっ子ではないし全くキャピキャピもしてないです。
元々声も低いです。
モテたい、と言うこともないし面倒くさがり。
自分的には全然サバサバしてるとは思わないのですが、他人からはよくサバサバしてるねと言われます。
落ち着いてるねと言われます。
男友達が出来ないのは自分に原因があるのなら治したいです。
無理ならもう諦めます。
ちなみに、女友達とは今まで一度も喧嘩したり、変な事に巻き込まれたりしたことはありません。+4
-6
-
662. 匿名 2017/04/13(木) 12:00:38
>>660
今は少なくとも女性に言われたんで、その手のものは女性が書いてるのかと
とりあえず私は個人的にレスするなら最低限目くらい通しますよ
喧嘩したいんです?+1
-3
-
663. 匿名 2017/04/13(木) 12:04:57
>>651
男も実は陰湿だけど、それは女には見せないし感じ取れない部分だからサバサバしてるように見えるだけだと思う。+15
-2
-
664. 匿名 2017/04/13(木) 12:06:53
アンカーだらけで、外野からしたらどれが誰だよ状態なんだけどw
仲良しだなー+8
-0
-
665. 匿名 2017/04/13(木) 12:10:20
実際サバサバしてたら女と居るのも楽だよね。サバサバしてるわけだから。
男と居る方が楽って人はサバサバしてないから楽なんだよ。+24
-1
-
666. 匿名 2017/04/13(木) 12:10:35
会社に男性陣と主に連んでる女性(Aさん)がいるんだけど、ある時残業してたら、その場にいた男性社員のBさんが「◯◯で飲んでるんだけど、終わったらおいでよ」と私ともう一人の女性に声をかけてくれた。
たまには顔出しとくか…と行ってみたら、キャピついたタイプでも無いんだが、男性陣の中に紅一点だったAさんに嫌な顔されたよw
「あれ?B君の方から誘ったの?」って参加に至った経緯を知りたがり、私ともう一人の子に対する何てことない質問も明らかに阻止しようとしてたなあ…+15
-0
-
667. 匿名 2017/04/13(木) 12:11:00
>>661
私も似たようなものだったけど、オンラインゲームなら性別バレないし男友達がたくさんできました。
Twitterで趣味のアカウント作って女だとバレないように友達作るのも、純粋な友達が出来るのでおすすめです。+6
-1
-
668. 匿名 2017/04/13(木) 12:11:02
>>663
私は結構見せられてますよ
男性間のドロドロ、普通に陰湿ですね
何しろ男性が多いコミュニティにいるもので
なのでそもそもサバサバとは何か
とりあえず明解なことでは?という独自の解釈を挟んでいたり
男性のいざこざは動機が解りやすかったり
女性同士に比べて、何故あそこは揉めたんだろうか
というような間近で見ていても全く分からないような所が少ない+5
-1
-
669. 匿名 2017/04/13(木) 12:16:11
女同士は面倒くさいって言うけど男同士も面倒くさそうだけどね。どんなに仲良くても男だから上下関係を気にしてしまうって。「このグループでは俺が一番上だ」とかね。だから疲れることもあるんだとか。男の方が女より僻みの感情が強いと言われているし。男がサッパリしてるなんて嘘だよ。
だから男女の友達で負担を感じないなら男は女友達の事を女だと思って接しているんだよ。+10
-1
-
670. 匿名 2017/04/13(木) 12:18:38
>>665
わかる。+3
-0
-
671. 匿名 2017/04/13(木) 12:20:36
私は中学高校が女子校だったからか、女同士の方が気が楽
今まで女同士のトラブルって殆ど無いし
男の人いると緊張する
自意識過剰なのは解ってるけど、慣れるまで時間が掛かる
男の人とフランクに話せる人が羨ましい
+11
-0
-
672. 匿名 2017/04/13(木) 12:21:26
男友達といる方が楽っていう女はよくいるけど、女友達といる方が楽っていう男はあまりいないよね
自分が楽だと思ってるからって、相手も必ずしもそう思ってるとは限らない+11
-1
-
673. 匿名 2017/04/13(木) 12:21:55
男友達全然できなかったんけど既婚者や彼女持ちなら変な事にならずいい関係築けるかな?と思ったけどそんな事はなかった
最初から下心ありきで近づいてくるゲスばっか+0
-0
-
674. 匿名 2017/04/13(木) 12:25:03
というか女性間で言うところのサバサバってまず
どういう性格の女性を表現してるんだろう
あまり男と話してて出ない単語だから定義が難しい+7
-0
-
675. 匿名 2017/04/13(木) 12:28:23
>>662
気が強いのが女にはバレてるから、気を遣ってくれる男か同じように気が強いタイプの女(サバサバ)としか合わないのでは。+3
-0
-
676. 匿名 2017/04/13(木) 12:28:40
+4
-0
-
677. 匿名 2017/04/13(木) 12:30:43
続き+21
-0
-
678. 匿名 2017/04/13(木) 12:32:02
男友達って居なくなるー
お互い恋人出来たら会いにくくなるし、
ということはお互い友だちと思ってても結局はお互いの恋人からは浮気って思われるんやもん。
そういう意味でも女友達の方が楽や+3
-1
-
679. 匿名 2017/04/13(木) 12:37:17
>>675
自分が気が強いとはそんなに思ってませんが
サバサバって気が強い人を指すんです?
私は友人の気が強くても弱くてもというか
こちらに敵意が無ければ、性格はどうでも然程気にしないクチで
一応明らかにこれは気弱ではないかと感じる女性の友人もいますが
彼女からはあまり女性的な要素が感じられない+1
-3
-
680. 匿名 2017/04/13(木) 12:40:05
misonoのイメージ+8
-1
-
681. 匿名 2017/04/13(木) 12:42:50
男兄弟に囲まれて育ったので、女子とどうやって接したらいいのかわからない。+0
-1
-
682. 匿名 2017/04/13(木) 12:42:58
男といるほうが楽
なんていう女で
女に好かれてる女を見たことがない
性格がいいなら男女どちらにも慕われるから
単純に男の中の紅一点で楽したいだけの
コミュ力ない女としか思わない
美人かどうかは関係ない
でもまあ美人は問答無用で女にもモテるからなあ
よって微妙なレベルの女だと思う
+9
-7
-
683. 匿名 2017/04/13(木) 12:43:09
>>674
他人に媚びない+他人に合わせない+メンタルがタフ+自由+大胆+それでいて良いヤツ+みんなの姉御、みたいな感じだと思う。
でも他人に媚びない合わせない人間がそう簡単に人から慕われる「良いヤツ」や「みんなの姉御」にはなれないと思うので、サバサバはなかなか現実に存在し得ない人格だと思ってる。
(ほとんどの「良いヤツ」や「みんなの姉御」的存在はサバサバを装いながら裏で気配りをする人=本当はサバサバしてない努力の人だと思う)+6
-0
-
684. 匿名 2017/04/13(木) 12:50:03
>>11
うわあ懐かしい。
レイチェルかわいかったよねー!ブラピも惚れるわな。
私はロスが好きでしたw+0
-0
-
685. 匿名 2017/04/13(木) 12:52:00
>>683
なるほど
解説ありがとうございます、参考になります
男性の場合はしばしば媚びてなかったりタフだったり
自由だったり大胆だったりしますが、良いヤツであったりもするので
無意識に周囲が女性に媚びることや合わせることを期待した結果
あれは良いヤツではないという判断になってしまうのではないかと
考察してみたり
私は良いヤツ認定の敷居が結構低いので
その基準でいっても同性に対しこの人サバサバだな、と思う頻度が高い感じします+0
-1
-
686. 匿名 2017/04/13(木) 12:52:01
>>682
何なら男にも嫌われてたよw
サバサバどころか人間としておかしくて、しまいには友達や同僚だけでなく上司にも部下にも避けられてたよ...+3
-0
-
687. 匿名 2017/04/13(木) 12:53:32
男同士の友達関係でもあることだと思うけど、同性だと競争心とか嫉妬心が芽生えやすいんだよ。自分と相手をある程度比べないで割り切れるから異性の友達が楽なんだと考察できる。割り切れる、認めあえる関係の同性の友達を親友と言うのだと思うよ。+7
-0
-
688. 匿名 2017/04/13(木) 12:54:24
>>666
紅一点じゃないと気が済まないタイプだよね。チヤホヤされるのが好きなタイプ。
男性が他の女性社員を誘ってる時点で、この女性はもう、つまらないと言われてるようなもの。
+9
-1
-
689. 匿名 2017/04/13(木) 12:55:24
>>657
いや、それ失礼じゃない?
たとえつまらなくても最初優先では。
帰らせてもらえないなんてセコイ嘘、絶対バレてるよ。。+7
-0
-
690. 匿名 2017/04/13(木) 12:56:12
>>666
なんのドラマだ!
面白いなぁ+0
-0
-
691. 匿名 2017/04/13(木) 12:58:25
>>689に追加。作業服着た地味なオッさんとか何様?失礼にも程がある。。
冴えないオッさんの中でなら紅一点になれる、って気持ちが透けて見えてる。
釣りなのかなw+5
-0
-
692. 匿名 2017/04/13(木) 13:01:51
同性うまく行かないのは、正確に問題がある。
男友達って、男なんて下心しかないよ?
性的対象で見てるから優しいし、それを 女同士より楽って勘違いしてるだけ。+4
-2
-
693. 匿名 2017/04/13(木) 13:02:33
男でも女でも友達作れる人は偉いよ+1
-0
-
694. 匿名 2017/04/13(木) 13:04:16
>>692
間違えた。
正確に×
性格に○
失礼しました+0
-0
-
695. 匿名 2017/04/13(木) 13:04:37
めっちゃ楽!ってゆーか楽しい!
女扱いされないのが楽しい!
お前は男友達みたいだって!
だからチヤホヤされたいとか、甘えたいとか、そーゆーのじゃないんだよね。
むしろ女同士の方が、ある意味チヤホヤされたくて、少しでも嫌なこと言われると、あいつは...みたいなのになるでしょ?+6
-6
-
696. 匿名 2017/04/13(木) 13:05:29
今日も色々と参考になった
仕事が入ったからこの辺で
サバサバの説明をありがとう
これで少し私にも同性の友人が増えそうだ+1
-3
-
697. 匿名 2017/04/13(木) 13:07:25
>>692
違うんだな〜
異性の友情なんてないと思ってるタイプっぽいね。
変に優しくされないから居心地いいんじゃん。
+2
-0
-
698. 匿名 2017/04/13(木) 13:07:29
>>692
そこに更に「同世代」もプラスで。
同い年の女とうまくいかないからって、別の年齢の人ににつきまとうなよ、と思うわ。
年齢差で迫ってきて強要するやつがいるからな。+1
-0
-
699. 匿名 2017/04/13(木) 13:08:27
男友達いないなぁ。連絡先は知ってるけど知り合い程度。女の集団は確かにめんどくさいけど個別に気が合うのは女友達しかいない。+3
-0
-
700. 匿名 2017/04/13(木) 13:08:38
>>685
人違いならすいませんが、良いヤツは>>662みたいにすぐカッとならないと思います。>>668から、あなたは裏表の無い性格のことを過大評価しているだけというか…失礼かもしれませんが多少不器用なだけの普通の人だと思います。
そしてあなたの思ってる付き合いやすいサバサバした女性というのもあなたと同じように多少不器用なだけの普通の人がほとんどだと思います。(稀に>>683のような人もいるかも知れませんが)
そして、あなたの苦手な女性のタイプは周囲に合わせることが上手な要領の良い女性なんだと思います。そういう自分の持っていない部分を持つ人を苦手だと感じて近づけないのではないでしょうか。+2
-0
-
701. 匿名 2017/04/13(木) 13:09:53
男友達だから気楽って、よくわからない。
やっぱりどこか異性なことはお互い意識してるでしょ。
大学の頃、すごく男女問わず友達が多い女の子がいて、遊んでる途中、生理になっちゃって。イスやスカートに漏れちゃったことがあったのね。
それを隠してあげたのは女友達で、男友達には一切見せなかった。
友達である以上、女友達も男友達も、それぞれに気は使うよね。大切な関係ならば。+26
-2
-
702. 匿名 2017/04/13(木) 13:10:45
女の先輩とドライブした時にずっと彼氏がいたから女の子と遊んだことないと言ってて、そんな人もいるんだな〜って思った。まぁかなり我の強い人だったけど。+9
-0
-
703. 匿名 2017/04/13(木) 13:10:53
彼氏できたら男友達を頻繁に誘わなくなるよね?
早く彼氏できてほしい…
私の彼氏を頻繁に誘ってくる女たち
+20
-0
-
704. 匿名 2017/04/13(木) 13:11:09
>>682
自分のことではないか?
女友達たくさんいるし、自分が男を男としか見てないから、男友達ができないんだと思う。+7
-1
-
705. 匿名 2017/04/13(木) 13:12:33
>>703
それは可哀想。
わたしは男といた方が楽な人間だけど、友達だからこそ、彼女が出来た男友達を簡単には誘わないけどね。+15
-0
-
706. 匿名 2017/04/13(木) 13:17:26
高校の時はなぜか男子三人+私で
放課後の教室でゲームしたり
お茶とかご飯とか街に繰り出して
いっつも一緒だった。
それぞれ三人には好きな女の子が居て
私も他校に彼が居た。でも中には
○○さんってあの3人のうちの
誰と付き合ってるの?
とか言ってる人もいたらしい。
子供の頃から近所に男の子しかいなくて
男の子と遊ぶのが普通ってだけだった。
大人になってもこの感覚は変わらなくて
同じつもりで居たら会社の同期に勘違いされて
後にかなり恨まれた…+9
-1
-
707. 匿名 2017/04/13(木) 13:19:29
>>700
なるほど>>685の連投見ててこいつは面倒くさいタイプの女だなと思ってたけど、正体は要領の悪い女で、要領の良い女を嫌っていたのかと思うと納得がいった。+10
-0
-
708. 匿名 2017/04/13(木) 13:19:55
このトピ、ずーっとやり取りしてる二人組の人達いるよね。
二人とも女めっちゃ好きじゃんと思ったけど。笑+12
-0
-
709. 匿名 2017/04/13(木) 13:21:13
男性と一緒にいる方が楽しいって人がむしろ羨ましい。私は男性特有の体育会系的な集団のノリとか乱暴なコミュニケーションが苦手だし、怖いなと思ってしまうので。酒入ってるからって失礼なこと言われたりいじられるのも嫌だ。そういうとき庇ってくれたのも女の子のが多いし、一緒にいて怖いことないし基本的に優しいから落ち着く
+22
-0
-
710. 匿名 2017/04/13(木) 13:24:35
女友達もたくさんいて、普通に遊んでたりしてたけど、やっぱり男友達の方が断然楽で、高校までは普通に男だらけの中で1人わたし、なんてざらにあった。
でもいざ社会に出ると、同性との関係ってとても大切だと思う。
いつまでも男だらけの中では生きていけない。
今から男友達を作る気もないし、高校までの男友達だけで十分。+9
-0
-
711. 匿名 2017/04/13(木) 13:25:45
ここで女嫌いアピールするヤツの痛さに驚いた。+14
-0
-
712. 匿名 2017/04/13(木) 13:29:16
ちっとも興味ない男とは友達にすらならないと思いますが
お互い異性として意識してるからこその友達なんじゃないですか+7
-5
-
713. 匿名 2017/04/13(木) 13:32:10
男女の友情はないというけど、かなり年下の男友達とはとある趣味友として永続きしてる。誰も年上のおばちゃん一歩手前を狙わないからね(笑)
旦那も混ざって認めてくれてるしこれからも長い付き合いができると良いな。+4
-1
-
714. 匿名 2017/04/13(木) 13:36:00
>>1
今まで男友達との方が楽って人に会ってきたけど全員ただの男好きのチヤホヤしてほしい人だったよ。+12
-4
-
715. 匿名 2017/04/13(木) 13:36:21
でも男を求めるのは彼氏がいないときの繋ぎだからだよね?
彼氏が出来ると楽しくて休みの日は彼氏に会いたくて男友達なんかと遊びたくないよね
彼氏がいないときは、男に飢えてて男友達と遊びたくなっちゃう+9
-4
-
716. 匿名 2017/04/13(木) 13:37:48
男友達と永続きしようと思ったら、自分の彼氏や旦那と男友達の彼女や嫁も巻き込むことも大切だと思う。私は男友達が彼女と上手くいくようにいつも気を遣っています。+4
-1
-
717. 匿名 2017/04/13(木) 13:38:37
>>715
うんヤリマンだねただの+10
-5
-
718. 匿名 2017/04/13(木) 13:39:45
10代の頃は男友達のが楽だった。
ワガママ言っても笑って聞いてくれるし。
実際に男友達からも、お前は性格上男の方が友達としては合いそうだなって言われてたけど
私はお互いフリーなら良しだけど
男友達の彼女の立場なら私みたいな人嫌だから
男友達に彼女出来たらこっちから身を引いたし
私も彼氏出来て彼氏も女友達は1人も居ないから
もう今は一切絡んでない。
結局はその時限り。
今遊ぶのは同じ境遇や昔からの自分を
知ってて理解してくれる女友達や
女の先輩。結局女としての自分を出せるのは
女友達。女友達のが大切だよ。+7
-1
-
719. 匿名 2017/04/13(木) 13:39:52
彼氏や旦那がいて、SEXもして満たされてる女は男友達とそんなに遊びたくなりません+4
-3
-
720. 匿名 2017/04/13(木) 13:43:08
>>719
SEX要員なんだ
こわっ+4
-3
-
721. 匿名 2017/04/13(木) 13:44:04
私も男と居た方が楽なタイプかなぁ。
女同士だとメイクやファションやネイルや持ち物にすごく気を使うしお金がかかるから面倒くさいなって思っちゃう。
話題で美容やトレンドの話ができたり色々勉強や刺激になるから楽しいんだけど
密かに心の中でマウンティング?見定め?されてるような気がして気にしちゃうしな。
嫌われるのが怖くて段々相違しちゃうだろう意見や本音が言えなくなってきて元々そういうのどうでもいいから合わせるの疲れる。
何気ない言動一つでも悪い方に捉えられるしね。
その点男相手だとメイクや服装適当でいけるし、写真映えしない老舗の古びた居酒屋だけど料理は美味しい!って場所に誘いやすいし、思った事言いやすいから気楽だなー癒されるなーって思う。
自分の悪い面とか注意とか遠回しじゃなくてストレートに分かりやすくちゃんと言ってくれるから私も言いやすいしね。
女同士でも本当にフィーリングが合うような一緒に居て疲れない友達が欲しいなって最近すごく切実に思ってる。
+9
-2
-
722. 匿名 2017/04/13(木) 13:44:12
>>719
んなこたぁない+4
-2
-
723. 匿名 2017/04/13(木) 13:47:46
私の場合、プライベートは昔からの女友達とのつきあいばかりでそっちはストレスはないんだけど、
職場みたいな場での女同士の付き合いはやっぱり疲れるなあと思う。
心からというよりは仕事やりにくくならないために必要に迫られての事だからね。
そういう時は、男の営業10人の中に紅一点で事務してる同期が羨ましかったな。
+11
-1
-
724. 匿名 2017/04/13(木) 13:48:21
一緒にいて楽しいような魅力的な男女って、既婚か恋人がいる人ばっかりだよね
不細工でつまらない男女はフリーだけど、そんな奴と会っても楽しくないし
でもフリー同士じゃないと遊びにくい+4
-1
-
725. 匿名 2017/04/13(木) 13:50:27
10代の頃は男友達のが楽だった。
ワガママ言っても笑って聞いてくれるし。
実際に男友達からも、お前は性格上男の方が友達としては合いそうだなって言われてたけど
私はお互いフリーなら良しだけど
男友達の彼女の立場なら私みたいな人嫌だから
男友達に彼女出来たらこっちから身を引いたし
私も彼氏出来て彼氏も女友達は1人も居ないから
もう今は一切絡んでない。
結局はその時限り。
今遊ぶのは同じ境遇や昔からの自分を
知ってて理解してくれる女友達や
女の先輩。結局女としての自分を出せるのは
女友達。女友達のが大切だよ。+4
-2
-
726. 匿名 2017/04/13(木) 13:51:02
男友達が楽っていうけど、相手の彼女や妻に気を使うって意味では楽じゃない。
あと実際、自分か男友達に恋人が出来たら疎遠になることも多々ある。それって結局どこかで恋愛予備軍として楽しんでたんだなと思う。
でも男の人っていいよね。基本女の子みたいに細かな言動に気を使わなくて済むし。男同士の友情ってどんなに喧嘩しても元通りになってるから羨ましい。女同士はそうはいかないよ、、、、+5
-4
-
727. 匿名 2017/04/13(木) 13:52:05
趣味の都合で男友達のほうが多いけど、性格自体は女も男も対して変わらない気がする。女が苦手な人がよく分からない。+9
-0
-
728. 匿名 2017/04/13(木) 13:52:56
若い頃は男友達といると楽しいしチヤホヤというか優しいから気持ちが楽だった!
でも女性との方が一緒にいて楽しくなったのと、最後の男友達が結婚するまで彼女がいた事まで秘密にされていた寂しさでもう連絡すらしてないな。
友達だと思ってたのに信頼さらてなかったんだろうな…((T_T))+3
-2
-
729. 匿名 2017/04/13(木) 13:55:02
性格がガサツで気を抜いたら失礼な言動をしてしまったりするので、男性相手の方が楽…その代わりガサツさに磨きがかかるので、女性らしさを失っていってるかもしれない…+2
-0
-
730. 匿名 2017/04/13(木) 13:56:45
男友達と二人で会うよ友達以上恋人未満
友達ならいいけどお互いに好きなタイプが違う
お互いに好きだったらとっくに付き合ってる
もっとこうしたらいいとアドレスもらえる。
男からの意見聞けるからプラスになってる
+3
-2
-
731. 匿名 2017/04/13(木) 13:57:27
女友達は気を使うことがマスト
それでみんな疲れてしまう。
男友達だと気を使ったり使わなかったり
結局全部気遣いなんだけど
ふしぎと疲れが残らない。+9
-4
-
732. 匿名 2017/04/13(木) 13:57:52
>>728
ヤりたいと思われてたんだろうね+1
-4
-
733. 匿名 2017/04/13(木) 13:59:03
女友達よりも男友達のほうが気楽でいいと思ってるタイプの女は、その男友達側からみると性格のいい女が多いよ。で、がるちゃんでそういった女に嫉妬してるババアは男友達皆無、性格も見た目もブサイク。+3
-10
-
734. 匿名 2017/04/13(木) 13:59:54
仕事で忙しくて引きこもりがちになっても
連絡くれるのは男性。
ありがたい!
+5
-3
-
735. 匿名 2017/04/13(木) 14:01:32
女性は細かなとこに気がつくのがいいとこでもあり時に仇となることもある
でも気持ちが全体的に優しいのは女性だと思うよ、辛い時に愚痴を聞いてくれたりするし
男性はどんなに年取っても性欲で動くところがなくならないのが悲しい、若くてカワイイ子に弱いっていうのは、既婚未婚関係なく男の性なんだなと世のおじさん達見てて思う+13
-0
-
736. 匿名 2017/04/13(木) 14:04:17
恋人いる同士、既婚同士でも飲みに行く人いるじゃん
お互いの恋人の愚痴聞いてもらったり、相談したり
そういうところも嫌+2
-3
-
737. 匿名 2017/04/13(木) 14:04:34
女友達と男友達は気を遣う部分が違うから、どちらが好きかで好みが分かれるだろうね+9
-0
-
738. 匿名 2017/04/13(木) 14:10:24
>>77
色々うなずける意見あるけど、私としてはこの意見が一番近い!!
+4
-0
-
739. 匿名 2017/04/13(木) 14:10:34
独身の時はそう思った(笑)
でも結婚して子供が産まれてからも普通に夜とか日曜日の昼間とかに電話かけてきたりして、うんざりした!+3
-0
-
740. 匿名 2017/04/13(木) 14:10:39
>>733
男とのほうが気楽な女は男から性格良いと思われてるって?
そんなこと男にしか分からんでしょ~
私も男友達たくさんいるけどそういう自惚れは痛いと思うよ+8
-0
-
741. 匿名 2017/04/13(木) 14:11:16
楽だね~。優しいし。+0
-1
-
742. 匿名 2017/04/13(木) 14:11:19
激務の中、夜遅くに気軽に今から一杯!って誘いやすいのは断然男性。
中身は男って自分で言うと叩かれるみたいだけど、生理止まってヒゲ生えたらほぼ男でしょ。
見た目は一応女を保っていれば、仕事でズタボロでもチヤホヤしてくれるし。
そんな姿女友達になんて見せたくないしね+1
-1
-
743. 匿名 2017/04/13(木) 14:14:39
自称サバサバ 自分で言って 男友達とよくいるみたい ブログ開設してるけど、毒舌キャラで人気急上 そのサバサバが人気らしい その人本当はサバサバじゃない サバサバにしなきゃ自分を保てられないから 彼女の心は闇だから+2
-0
-
744. 匿名 2017/04/13(木) 14:14:42
男といる方が楽だと結婚してからが大変そう。
男友達とばかり遊んでるとパートナーの人はよく思わないだろうし。
子供産むとどうしてもママ同士の付き合いが多くなる。
男といるほうが楽だとかは何とも思わないし自由だけど
。
ある程度女性同士でコミュニケーションとっておかないと、後々大変かも。+8
-0
-
745. 匿名 2017/04/13(木) 14:15:06
性格いいと思われてないから友達なんやろ
性格いいと思われてたら告白されてプロポーズされて妻に昇格してる
だから売れ残っていつまでも友達やセフレと遊んでるだけなんだよ+6
-1
-
746. 匿名 2017/04/13(木) 14:17:09
大酒飲みだから。
素敵なカフェより大衆居酒屋の方が好き。
女友達は、結婚や出産で夜出かけにくい人が増えたし、男友達と飲むことが増えた。
+4
-2
-
747. 匿名 2017/04/13(木) 14:18:00
男に「女友達といるほうが気楽」って言われたら同性と友人関係結べなくて女グループに来たダメな奴と思うわ+11
-0
-
748. 匿名 2017/04/13(木) 14:19:07
女友達もいない。彼氏もいない。話せるのは同類のモサイ男友達だけ。+1
-0
-
749. 匿名 2017/04/13(木) 14:20:35
>>703
私は男友達に彼女ができたら一切遊ばなかったよ
別れたらまた遊ぶって感じ
その女たち空気読んでほしいね+3
-0
-
750. 匿名 2017/04/13(木) 14:20:54
トピタイ「自称サバサバ女集まれ~!」で良かったんじゃない?+8
-0
-
751. 匿名 2017/04/13(木) 14:21:18
政治の話がリアルでしたいとき。
議論がしたいとき。
女友達だと早い段階で誰かが「も~やめようよ、こんな話」っていう。
男友達だと延々に議論する。
だいじなことだと思う。+9
-20
-
752. 匿名 2017/04/13(木) 14:23:21
>>746
男友達も結婚したら似たようなもんやで。
お互い結婚して、家族ぐるみの付き合いができるようになることこそ至高。+7
-4
-
753. 匿名 2017/04/13(木) 14:24:01
ガルちゃんて男上げ好きだよね。しかも絶対女下げとセット。+10
-2
-
754. 匿名 2017/04/13(木) 14:24:04
友達なら男も女もどっちでも、楽だし楽しいよ!
女同士がイヤならガルちゃんだってやらないんじゃない?
気遣いが面倒っていうなら、人間関係そのものを誰とも築けないし、
ある程度の気遣いがあるから、仲良く楽しく過ごせるんじゃない?+16
-0
-
755. 匿名 2017/04/13(木) 14:24:05
男のほうが断然気楽でいい、と男子グループに入ってた子、その男子達からは「友達いなくてかわいそうだから仲間に入れてやろう」扱いだったの、未だに知らないんだろうな…+17
-1
-
756. 匿名 2017/04/13(木) 14:24:55
>>751
私は政治や経済だけでなく宇宙や宗教や世界平和について語れる女友達がたくさんいるから性別は関係ないと思う+25
-0
-
757. 匿名 2017/04/13(木) 14:27:11
全くちやほやしてくれないけど、男友達はいい相談相手で気楽。
女友達は気を使うし、お世辞ばかりで疲れるしつまらない。
お世辞言わない人なら男女どちらでもすき!
お世辞、イベント事を大事にできないといくら親身になって話聞いたり、泣きつかれた時に助けてあげたりしても、離れていった。+4
-4
-
758. 匿名 2017/04/13(木) 14:27:18
男も女も気を遣う。
結局、夫が一番楽。+20
-0
-
759. 匿名 2017/04/13(木) 14:28:07
こっちは友達だと思ってるのに
押し倒されて裏切られる。拒否るけど、なめんな!って思う
女友達だけでいい+7
-2
-
760. 匿名 2017/04/13(木) 14:29:53
男でも女でも、らくな人とらくじゃない人がいるからどっちがいいとか言えない。
男女関係なく好きな友達とは末永く良い付き合いしたいけど。+7
-0
-
761. 匿名 2017/04/13(木) 14:30:19
男だけど、「男友達は気を使わなくて済むから楽」みたいな答えが正解だと思うけどな。そこへ僻みやら何やらで難癖つけるのが湧いてくるところなんかは、さすがもてないババアちゃんねるだなあと思います。+3
-20
-
762. 匿名 2017/04/13(木) 14:30:58
彼氏や旦那ができるまでの繋ぎ
彼女や嫁ができるまでの繋ぎ
できたら疎遠+6
-0
-
763. 匿名 2017/04/13(木) 14:31:20
男友達と居た方が楽!女の子はおしゃれの話ばっかり!なサバサバ女子同士は仲良くならないのは何でかな?
私は男女共に趣味が合う友達だったらどっちでも楽だわ。+7
-0
-
764. 匿名 2017/04/13(木) 14:32:37
若い頃はあまり気にしなかったけど、20代後半になって思った。
女性同士だと嫉妬したくなくてもしてしまったり、友達として好きなのにそれだけの感情じゃなくなってしまった…
だから、男の友達と入るほうが純粋にその場を楽しめます。
けど、結婚したらやめないと…なんですよね。+1
-5
-
765. 匿名 2017/04/13(木) 14:33:01
女の方は友達と思ってても男の方はいつか抱けると思ってるかもよ。+12
-0
-
766. 匿名 2017/04/13(木) 14:34:55
男1「誰か女呼べないのー?」
男2「いや男だけの方が気が楽じゃん」
男3「女いると何かテンションあがらね?」
男1「キャバ行く?」
男4「それだったらオカマいかね?」
男3「金無いわー、んじゃAでも呼ぶ?」
男1「Aって他の女連れてこなくね?友達いないか牽制してるか判らんけど。誰も呼べなかったら最悪Aで。Aなら最終でも大丈夫」
男「おーAお疲れー」
A「女っ毛ないなーウケる!でもホントここは変わらなくて落ち着くわー、女同士って気使うけどマジ楽(笑)」
男1「オマエ男らしいもんなー」
A「いっつも皆そー言うんだよねー、そんなつもり無いんだけどサバサバしてるから?(笑)」
という会話を大きめ暖簾で仕切られた居酒屋で聞きました。
Aバカだなぁ!可哀想に…と思ってたけど、その時の私は合コンで誰にも相手にされずに違う席の会話にネットリ聞き耳立ててたんだから可哀想レベルとしては私の方が上かも知れない。
+35
-0
-
767. 匿名 2017/04/13(木) 14:35:06
友達になるには恋愛対象外だと思われてないといけない+10
-1
-
768. 匿名 2017/04/13(木) 14:35:42
私も昔言ってなこれ笑
当時はほんと自称サバサバ女で女同士疲れるし男の方が楽で合うって思ってたんだけど、今考えればただの男好きでチヤホヤされるしサッカーのこと深く話せるだけだった。周りの女の子たちの視線のキツさよ。笑
今は完全に女友達の方が楽で楽しい!趣味とか政治の話とかもとことん出来る人もいるしお酒のペースが合う人もいる。
男の方が楽〜とか言ってチヤホヤされてる自分☆って思ってたの若すぎる後悔しかない+16
-0
-
769. 匿名 2017/04/13(木) 14:37:23
男友達とか以前に、もし自分が男ならここの人とは死んでも友達になりたくないわ。+4
-3
-
770. 匿名 2017/04/13(木) 14:38:18
>>761
女みたいな男だなぁ。男は男でもこんな男友達は要りません。帰ってください。+9
-2
-
771. 匿名 2017/04/13(木) 14:38:41
>>744
特に専業は女の園だよね。マジで男がいない。そんな時に男友達と子どもと遊ぶわけにいかないし。ママ友にも近所にも変に思われるわ。
グループ付き合いならたまーにいけそう。
独身の時なら男ばかりでも都合よさそうだけどね+3
-1
-
772. 匿名 2017/04/13(木) 14:38:49
+2
-0
-
773. 匿名 2017/04/13(木) 14:39:32
男の方が優しいとか爽やかとか本気で言ってるんだろうか。イジメは男子間の方が有意に多くて悪質だと統計で出てたけど。自分の観測範囲でもイジメとか悪い遊びしてるの殆ど男で、女は陰湿みたいな意見に釈然としない。+10
-0
-
774. 匿名 2017/04/13(木) 14:39:55
>>766
そういう女って可愛い女友達連れて来てくれないし一人で来るんだよね
私可愛い友達多いから~って一緒に撮った写真見せてくるんだけど連れて来たことがない+10
-2
-
775. 匿名 2017/04/13(木) 14:43:08
酒好きなので今日飲みたい!と思った時は男友達誘う。
女子は次の日休みじゃないと大体飲まない
男は次の日仕事だろうが付き合ってくれるから+2
-3
-
776. 匿名 2017/04/13(木) 14:43:19
サバサバした女友達が一番楽+3
-1
-
777. 匿名 2017/04/13(木) 14:43:27
>>761
考えが女臭いね+5
-2
-
778. 匿名 2017/04/13(木) 14:43:28
>>764
自分が既婚になってからのほうが、男友達とその彼女を応援するポジションに入りやすいぞ+1
-4
-
779. 匿名 2017/04/13(木) 14:44:20
高校時代から約15年間、男友達も女友達もいなかったからどっちが楽とかわからない(´・ω・`)+3
-0
-
780. 匿名 2017/04/13(木) 14:44:40
ネイルとかメイクとか服とかオシャレなカフェとか女友達でもそんな話しないわ笑
お世辞も言わないし気を遣わないし、大衆居酒屋でひたすら焼酎飲みながら話すし。
女友達めんどくさい男友達がいいって人は、男友達とつるみすぎて自分に合う女友達見つけられてないだけじゃない?
一緒にいて落ち着いて気を遣わずにいれる男なんて彼氏とか旦那だけでいい。+19
-0
-
781. 匿名 2017/04/13(木) 14:45:25
女で「女は芸能界と化粧と恋愛にしか興味が無い」って言ってる人がいるけど
そんなことはないよなぁ。
ただ、あんまり付き合いの深く無い人には、無難なわかりやすい話題をふるかも。
そして、嫌いな映画でも「ああ、良いよね」とか合わせちゃう。
だからって、物を考えてないわけじゃないんだけどね。
「他の女の子って私みたいに物考えてなくて」て言う人は、幼稚だなって
思っちゃう。
+18
-0
-
782. 匿名 2017/04/13(木) 14:47:31
>>778
そんなうざい女、私が彼女なら無理。邪魔すぎ。距離あけてもらいたいわ。+8
-1
-
783. 匿名 2017/04/13(木) 14:48:37
>>780
そんなに気があったら好きになっちゃうよね。
+2
-0
-
784. 匿名 2017/04/13(木) 14:50:30
>>761
わざわざ女性向けサイトに来て、自分の願望を正解と宣ったり、気に入らないコメを妬みやらもてないババアによるもの決め付けたり、さすがガル男だなあと思います。+12
-0
-
785. 匿名 2017/04/13(木) 14:51:24
男も女も疲れる
他人との付き合いなんてメリットあるかないかでしょ
居心地いいのもメリットの一つ
だから私は一人がラク+3
-0
-
786. 匿名 2017/04/13(木) 14:52:41
男5人6人で私1人とかよくある!飲みに行ったりカラオケ行ったり!みんな優しいし楽しい!私から誘ってもみんな集まる!親友たちだと思ってる!+1
-7
-
787. 匿名 2017/04/13(木) 14:56:18
>>761は男友達といるほうが楽な私は性格の良い女って言いたい女だよね~+4
-1
-
788. 匿名 2017/04/13(木) 14:59:47
その友人の彼女や奥さんの前で慣れ慣れしく振舞ったり、
「こいつこんなだから大変でしょ?でも良いヤツだからよろしくね~」
みたいなのは是非ともやめてあげてほしい。
女友達が自身の結婚式で新郎の自称親友にやられてたわ^^;+21
-1
-
789. 匿名 2017/04/13(木) 14:59:57
男の人呼ぶのは恥ずかしいんだよな
凄い古い考えなんだけど、同性いがいは恥ずかしい+1
-1
-
790. 匿名 2017/04/13(木) 15:00:25
>>782が彼女ならご愁傷さまと思って男友達とはサヨナラする。+1
-2
-
791. 匿名 2017/04/13(木) 15:00:56
楽な女友達に出会ってないだけなんじゃない?+8
-0
-
792. 匿名 2017/04/13(木) 15:09:28
>>707
プラスすると
>>577辺りから絡んでいる同一人物なのでは?+0
-0
-
793. 匿名 2017/04/13(木) 15:10:13
オタサーの姫で、紅一点だとブスでも可愛がられるから。
紅二点は絶対いやなんだよアイツら
女もう1人呼ぶと急につまらなさそうにするから+7
-0
-
794. 匿名 2017/04/13(木) 15:10:47
男友達の方が楽しいけど、自分がサバサバしてるとは思わない。そこはイコールなの?
わたしはネチネチしててひがみっぽくて面倒臭いよ。
+10
-0
-
795. 匿名 2017/04/13(木) 15:10:54
全然関係ないけどヲタクに恋は難しい、だっけ?あの女、自称サバサバみたいな感じでむかつく。あんな都合の良いイケメンいねーしw
あの漫画何で売れてんの?
ついでに何で私がモテてるの?いや、題名違ったかな。まあいいや。あれも嫌い+1
-0
-
796. 匿名 2017/04/13(木) 15:10:59
相手がいる事なら男も女も気は使うから1人が1番楽。
トピ的に男か女かというならある程度自然体で大丈夫な女友達が楽かな。
一対一で会うような男友達との友情って確立した事ないからわからない。結局好きだなんだって面倒な事になりませんか?+2
-0
-
797. 匿名 2017/04/13(木) 15:13:15
>>37
私男に「お前は女には優しいけど男には鬼だな!」と言われたことがあるw
確かに私は女には優しいし、甘いよ。
でも男はそんなことする必要が無いんだよ。
だって女は怒らせたら怖いもの、、、+4
-3
-
798. 匿名 2017/04/13(木) 15:13:46
オタサーの姫には、女もう1人呼ぶ刑+10
-1
-
799. 匿名 2017/04/13(木) 15:13:52
別に女の人が嫌だってわけではない。
でも年齢的(33歳)にみんな子育てしたり結婚生活で忙しいから都合が合わないんだよ。
昼間は仕事で夜遅めにパッと集まれるのは男友達だというだけ。
+2
-2
-
800. 匿名 2017/04/13(木) 15:14:24
男といた方が楽って言ってる人って、人間性で友達作るんじゃなくて性別で選んでる時点で性格歪んでる
それって結局女はチヤホヤしてくれないから気を遣って仲良くなれないってことでしょ+14
-0
-
801. 匿名 2017/04/13(木) 15:15:23
女性が勝手に友情を感じてる男友達は存在するかもだが、 男性って本当に女性に友情って感じるもの?ほんのすこしでも下心みたいなのありそう。+18
-3
-
802. 匿名 2017/04/13(木) 15:17:19
可愛くて面白いこといるのが一番
男となんて金が発生しないとLINEすらする気にならない
お金くれるなら愛想振りまけるけど
あっちもそうおもってるだろうけど笑笑+11
-1
-
803. 匿名 2017/04/13(木) 15:17:52
>>794
私も同じ^^
男友達が多いからと言って自分は男っぽくてサバサバしていて、自分以外の女はみんなネチネチしてると勘違いしてる女は痛いと思う+20
-1
-
804. 匿名 2017/04/13(木) 15:22:51
会話中に「どうして?」って理由や根拠を聞いてしまったり、お世辞を上手く言えないから女性からは理屈っぽいって疎まれるし、男性と話す方が楽なことが多い。
ただ理系に進んでから仲良くなった女友達は同じようなタイプですっごく楽だし長続きしてるから性別どうのこうのじゃない気もするよ。+10
-1
-
805. 匿名 2017/04/13(木) 15:24:14
>>666
空気よんでよ~
紅一点だとブスでもババアでも主役になれるんだから。+6
-0
-
806. 匿名 2017/04/13(木) 15:25:03
私は自分に自信がない上、自分磨きにも興味ない。
結婚もしたくないし、向上心もない。
最低限のことだけど、ちゃんと稼いで清潔にして貯金して人に迷惑かけなければいいじゃんと思ってる。
でも誰かとはおしゃべりしたいし、見下されたりバカにされたりするのはやっぱり嫌。
女の人が苦手なのは、よく小さな贈り物をしたりメールでのやり取りが細やかだったりして「女性ならではの気遣い」ってのが半端なくて合わせるのに疲れる。
それと「いつまでも綺麗で素敵にしている努力」を放棄してる人をバカにする傾向があるから。
その点男は気楽。
もちろん私は底辺なので恋愛感情なんて持たれない。
男たちは「もうちょっと華やかな服装の方が合うと思うなー」とか持って回ったようなアドバイスしてこないし、単純に話し相手になってくれる。
助かる存在だよ。+5
-8
-
807. 匿名 2017/04/13(木) 15:25:59
女友達も男友達もいる。
私は性別より、お互いに気を使いすぎずに本音で話せる友達だったら男でも女でも楽しいよ。+7
-0
-
808. 匿名 2017/04/13(木) 15:28:05
>>801
男だけど10年近くの女友達いる。下心半分、情が半分はあるけど何もないまま10年。このままジジイババアになるまでずっと友達でいたい。ちなみにここにいる人達とは絶対に友達になりたくない。+1
-18
-
809. 匿名 2017/04/13(木) 15:29:59
女同士は疲れるって言ってる人は、それ本当の友達じゃないからだよ
私も女って疲れるからあんま遊びたくないと思ってたけど、それは単純に受け身だったから
幸いすごく気が合う友達ができたけど、男友はな話してる時みたいな浅い感じじゃなくて真剣なことも話せるし、何でも分かりあえるしくだらないことでも話してて楽しい。
唯一無二の女友達は一緒にいると誰より楽しい。+12
-0
-
810. 匿名 2017/04/13(木) 15:31:25
>>769
嫌いな相手の所にわざわざ来て悪口言うって男みたい、女は住み分けするからね+5
-0
-
811. 匿名 2017/04/13(木) 15:33:00
相手が恋愛感情持ってても体の関係なければ、それも友達というなら男の方が楽
金銭的な部分でも楽だし+4
-3
-
812. 匿名 2017/04/13(木) 15:33:07
>>808
ジジイババアになるまで友達でいることは良いことだと思うけど、お前どんな気持ちでそんなことここに書き込んでるんだよ…?+13
-0
-
813. 匿名 2017/04/13(木) 15:33:22
本人はサバサバした付き合い最高~wって思ってるのかもしれないけど男だけの時と女がいるとじゃやっぱかなり空気違うよ
男に気つかわせて自分だけ楽してることにも気付かないような人間だから同性の気を許せる友人が出来ないんじゃない?+19
-0
-
814. 匿名 2017/04/13(木) 15:34:38
サバサバしているからではない。
女性としてあった方が望ましい優しさや柔らかさが欠落しているのだと思うよ。自分は。+9
-0
-
815. 匿名 2017/04/13(木) 15:36:04
顔が可愛い子は男とつるむの面倒くさいでしょ すぐ付き合おうとアピールされるから
男友達の方が居心地いい人は女として見られてる事がないから楽なんだと思う+24
-0
-
816. 匿名 2017/04/13(木) 15:36:20
性格難ありの女に多いよね。
「学生時代は男友達とばっかり遊んでた」と、どやる奴。
結局、同性から嫌われてる女って事。
+16
-4
-
817. 匿名 2017/04/13(木) 15:38:01
>>753
男はガルちゃんは男叩きが酷いっていうけど全然だと思うわ、ちょっとした男叩きはあるけどあの程度で酷いってどれだけ普段男だからと立てて貰ってるんだって感じ+3
-0
-
818. 匿名 2017/04/13(木) 15:41:56
>>816
私の友達昔から男友達多くて男楽ーって子だけど同性からも普通に好かれてるしめっちゃ良い子だよ
逆にそういうレッテル張ってきてただの妬みか?って感じの人の方が人に好かれてなかったイメージ+4
-4
-
819. 匿名 2017/04/13(木) 15:43:14
女同士うまく付き合うにはスキルがいる。
そのスキルを持ち合わせていない人は男友達の方が楽なんだろうね。
女同士うまくやるスキルがないと子育てが大変になるよ。
昔は地域全体で育てていたけど、今は地域のつながりが希薄だから個人でつながりを作らないといけない。
それがママ友なんだって、NHKが言っていた。+13
-1
-
820. 匿名 2017/04/13(木) 15:48:11
>>726
男に幻想抱きすぎじゃない?友情が長続きするのは女らしいよ男は薄情?女のほうが「学生時代からの友達を大事にする」と判明 - Menjoy! メンジョイwww.google.co.jpあなたは、友達とはどんな付き合い方をしていますか?一口に友達といっても、小さな頃から知っている幼なじみや、学生の頃の友達、社会人になってからの職場での友達やSNSでしかしらない友達まで、じつにいろいろな友達がいるとおもいます。そんな友達ですが、どうや...
+8
-3
-
821. 匿名 2017/04/13(木) 15:48:58
私も男友達は多い方だけど、自分が妊娠して思った事。
妊娠出産経験した女性の方が凄く親身になってくれるし頼りになって心強くて本当に助かった。こればっかりは女性にしか経験出来ない、気持ちがわからない事だから女友達って大事だと思った。
+12
-0
-
822. 匿名 2017/04/13(木) 15:50:18
>>806
女同士ではプライド高いんだよね
負けてるから見下されてて居心地悪い
男だと負けてても気にならない
性別が違うから対抗心燃やさずに済む+7
-1
-
823. 匿名 2017/04/13(木) 15:53:02
居酒屋とかでよく見る社会人の男性集団って、ほぼ
エグ目の下ネタと仕事仲間や上司の批判で盛り上がってるイメージ。
その中に一人で入れる女性ってどんな猛者だろう。+12
-2
-
824. 匿名 2017/04/13(木) 15:55:07
卵巣を取ったから。28歳なんだけど、2年前手術しました。
そのことがまだ自分の中で折り合いがつかないから、妊娠、出産、結婚、不妊の話はあまり聞きたくない。
かといって周りに腫れ物に触るようされるのも…。
という、非常に扱いづらい人間です。自分でもわかってるんだけどね。
今はおっさんが多い趣味のサークルで趣味に没頭中。
オタサーの姫(アラサーだけど)ってやつです。
私にはもう少しこの時間が必要。
+11
-0
-
825. 匿名 2017/04/13(木) 15:56:51
>>823
1人で入れるけど、そんな話はしない集団もあるよ。
みんな異業種の飲み仲間。
お酒の話とか、食べ物の話とか、それぞれの職業のトリビア的な話とかで盛り上がる。+4
-1
-
826. 匿名 2017/04/13(木) 15:58:18
女ってご飯とお茶ばかりなんだもん。で、話す事はいつも同じ内容。+6
-4
-
827. 匿名 2017/04/13(木) 15:58:49
友達に、私達は結婚無理だとか老後どうする?ネガティブだから疲れる。
男友達は誉めてくれる、元気貰える
呑みにいっても噂話しない。
二人の話や尊重してくれるから嬉しい。+3
-8
-
828. 匿名 2017/04/13(木) 16:01:40
オタク趣味があると男友達が必要になる
色々情報交換できるし語り合えるし
どうも女子だけだと縄張り争いみたいなのがある気がする+1
-1
-
829. 匿名 2017/04/13(木) 16:04:22
同性の友達がきちんといる人の方がモテるよね。男も女も。+13
-2
-
830. 匿名 2017/04/13(木) 16:05:06
>>826
男だってしょうもない話してるよw+4
-1
-
831. 匿名 2017/04/13(木) 16:07:29
男は薄情だから同性との関係も築いておいた方が良いよ男は薄情!?妻が病気になると離婚率Upって本当? – クイ~ズquiizu.com出典:http://www.kn-kokusai.jp 離婚理由は夫婦によって様々ですが、なんと、「妻が病気になった」という理由で離婚するケースが増えているようなんです。 夫婦には様々な問題があります。 その問題がうまく解決しなければ残念ながら「離婚」となってしまうこともあ...
+7
-1
-
832. 匿名 2017/04/13(木) 16:09:06
>>754
>女同士がイヤならガルちゃんだってやらないんじゃない?
それなw矛盾してるなーと思うわ+6
-0
-
833. 匿名 2017/04/13(木) 16:13:13
なんで男友達いないのって言ってる人いるけど
そういう人は最初から男の事をきちんと異性として考えてるし
どんなタイプの人であれ男性として
ある程度は尊重しているからだよ。
ラクできるから~女同士はめんどくさいから~
なんて言ってるのは「親しき仲にも礼儀あり」の
大切さを理解できてないしそこから逃げてるだけでしょ。+13
-2
-
834. 匿名 2017/04/13(木) 16:13:37
>>823
会社仲間はほぼ愚痴だろう
友達なら趣味と愚痴半々だけど
+0
-0
-
835. 匿名 2017/04/13(木) 16:16:19
男友達しかいない人って披露宴には男友達を呼ぶんだろうか+16
-0
-
836. 匿名 2017/04/13(木) 16:18:06
>>832
便乗するけど本当それ思うわ。それに男友達であろうと気遣いは絶対必要でしょ『友達』と言うなら。人として。
男友達だから気遣い不要と本気で思ってるならただの甘え。相手に女相手だからと遠慮させてるだけ。+9
-0
-
837. 匿名 2017/04/13(木) 16:24:39
店決めるときみんな自分はなんも意見出さないくせに、しゃーなしでこっちが提案した店きて「あーあ」みたいな顔するから女子会嫌い+2
-7
-
838. 匿名 2017/04/13(木) 16:26:12
ならガルちゃん来なくてもよくない?
なんで女を貶める癖に女性専用掲示板きてんの?
胸くそ悪いんだけど+10
-2
-
839. 匿名 2017/04/13(木) 16:29:04
対等に付き合える人なら素敵だけど、自分が楽だから気を遣わなくていいからって理由で異性の友達を作る人はちょっとイヤだなぁ+9
-1
-
840. 匿名 2017/04/13(木) 16:31:25
女の親友といるのはすごく楽しいけど、大人になってからそういう関係になるのって難しい。
中途半端な関係なら男のが楽。
大人になってからでも、すぐ同性と仲良くなれる人って羨ましい。+6
-3
-
841. 匿名 2017/04/13(木) 16:34:50
なんか日本の女性って同性を貶める人多いよね
因みに家庭の事情で滞在してた二国(ベルギーとオランダ)では同性を貶める人は皆無に等しかった。
あちらはそもそも男女平等に限りなく近い国だから女は劣等な生き物という男性のコントロールがなかったからなのかもしれないけど。
こういう事いうと欧米では~とかこれだから海外肯定派はwとか日本は日本だからwとか馬鹿にしてくる人いるけど、こればっかは海外が羨ましいし肯定派になっちゃうわー+9
-1
-
842. 匿名 2017/04/13(木) 16:35:00
>>715
うんヤリマンだねただの+0
-0
-
843. 匿名 2017/04/13(木) 16:35:07
みんなさあ、熱くなんなよ
携帯を閉じて、さあ仕事仕事+2
-1
-
844. 匿名 2017/04/13(木) 16:35:07
女がめんどくさいならキンタマでもつけてろw+1
-0
-
845. 匿名 2017/04/13(木) 16:35:08
異性といて楽なのは誰だって同じだ
それをこういうとこで自信満々に言っちゃう奴がイタいってだけの話+8
-0
-
846. 匿名 2017/04/13(木) 16:35:11
>>318
ウンコ姫ですね+3
-0
-
847. 匿名 2017/04/13(木) 16:35:12
そりゃ誰だって楽だろって話
異性なんだから+2
-0
-
848. 匿名 2017/04/13(木) 16:35:23
学生時代は男友達とばっかりつるんでたけど、結婚すると異性の友人は疎遠になる。昔みたいに会いたいしけど世間体がそれを許さない…+3
-0
-
849. 匿名 2017/04/13(木) 16:39:47
というか、初めから別に嫌われてもいいやと思ってるから異性のが楽。
女子グループは何でそんな風な捉え方したり、エグい行動するんだろう?と過去の記憶が甦り女子恐怖症。
でも、それも結婚して家族出来れば家族が一番だから、どうでもいいやと思って楽になるよ。+2
-0
-
850. 匿名 2017/04/13(木) 16:41:01
ずーっと女子校育ちだから気の置けない男友達っていないな。。友達だと思ってても、告白されて終了するパターン。。下心ない女友達のが信頼できるよ!+3
-0
-
851. 匿名 2017/04/13(木) 16:42:07
性格上 仕事 趣味等の環境で自然と男友達が多い人と、誰よりも性格が女っぽくて同じ同性を無意識に敵視するあまり男友達が楽~って人では全く違うよね。
その男友達に彼女や奥さんが出来た時に配慮しようとしない、密かに対抗意識燃やすタイプなら間違いなく後者。+22
-0
-
852. 匿名 2017/04/13(木) 16:42:24
>>826
男性とは何するの?+4
-0
-
853. 匿名 2017/04/13(木) 16:42:48
ガルちゃんってサバサバ系女子に親でも殺されたの?+7
-9
-
854. 匿名 2017/04/13(木) 16:43:04
>>851
リケジョはウザいよね!ブスなのにちやほやされて勘違いしてるんだもん笑+3
-4
-
855. 匿名 2017/04/13(木) 16:43:30
>>853
サバサバしてるから男友達が多いとは限らない+4
-2
-
856. 匿名 2017/04/13(木) 16:43:50
女性掲示板とかスゲー勘違いだな。
ガールズでもなんでもないババア、低脳喪婆がインターネット界で唯一の発言権を得られる場所であることは周知の事実。+2
-7
-
857. 匿名 2017/04/13(木) 16:43:52
知人に
あなたは女と見られて寄ってきてる男友達ばかりだけど、私の周りの男友達は私の中身を好きで側にいる
とかdisられた事ある…w
その人が結婚後も仲良くしたりSNSで絡んでるのは、昔その人が好きだった人や肉体関係済みの人
こんな人が母親なんだから子供も旦那もお気の毒。
+4
-1
-
858. 匿名 2017/04/13(木) 16:44:26
おとこの人のが楽です。
おんなの人は繊細だから、気を使う。
でも、やっぱり自分も女だから女同士でしかわかり合えないこともいっぱいある。+11
-1
-
859. 匿名 2017/04/13(木) 16:48:57
そんなに男といる方が楽なら男だらけの職場に行けばいい。
地獄だよ。+9
-3
-
860. 匿名 2017/04/13(木) 16:49:57
>>841
日本には男を立てろって文化があるからね、でも海外でもそういう傾向があるみたいだよ
心理学の世界では、別にIQに限らず、日常生活の中でも男性は自分の利口さに関して自信過剰になり、逆に女性は自分の利口さを謙遜する傾向があると考えられているようで、“male hubris, female humility effect”という用語さえ用意されている。直訳すると「男性自尊・女性謙遜効果」とでもなるだろうか(「男尊女卑」とはニュアンスが違う)。とりあえず“MHFH効果”と略して呼ぶことにしよう。なんでも評点:人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向があることが判明rate.livedoor.bizなんでも評点:人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向があることが判明なんでも評点他所ではなかなか読めない世界各地の珍しいニュースを読み物風にわかりやすくホームページ制作 2008年01月18日人並み以下の頭脳しか持っ...
+0
-0
-
861. 匿名 2017/04/13(木) 16:50:30
男でも女でも気を使って疲れるけどなぁ。
+6
-1
-
862. 匿名 2017/04/13(木) 16:50:52
男は下品だし口汚いから嫌い+3
-2
-
863. 匿名 2017/04/13(木) 16:51:07
無人島に2人でいても絶対に何もおこらないような男友達って今まで生きてきて存在しなかった
少しは下心あったり、いいなって思ったりしていたので
気心がしれた異性の友達関係は解らないけれど、女性のほうが複雑だし厳しい部分ってあるよね
あ…今の発言にイラッとさせちゃったかな?とか深読みして気を遣う部分はある
これが異性だったら、そこまで気にならない。「ん?そういう意味でとった?違うよごめんね」で解決するし後を引かない。女は怒らせると怖い…+3
-5
-
864. 匿名 2017/04/13(木) 16:51:49
>>859
男だらけの職場ですが、楽ですよ
女だらけの職場のほうが怖くて無理です。私+9
-5
-
865. 匿名 2017/04/13(木) 16:55:37
めっちゃ楽だよ
イケメンとかじゃなくて恋に発展しない人といるのがいい
+2
-1
-
866. 匿名 2017/04/13(木) 16:57:05
一人が一番楽です+7
-0
-
867. 匿名 2017/04/13(木) 16:57:06
女の前で女は苦手と言う人って女の優しさに甘えているよね、逆に2ちゃんとかで男が苦手って言ったらフルボッコだと思うよ+12
-5
-
868. 匿名 2017/04/13(木) 16:58:35
女より男が好きな女が集まって女の愚痴言い合うって女に喧嘩売りすぎだろ
おめーら全員女だろうが+14
-3
-
869. 匿名 2017/04/13(木) 16:58:51
ここよんでると800以上もレスがあるのに知性もユーモアも一切感じられない。日本人の女ってやっぱり馬鹿な生き物だなあと改めて感じさせられるよ。+5
-18
-
870. 匿名 2017/04/13(木) 16:59:05
男友達が楽なのはいいとして、「女友達はおしゃれや食べ物の話題しかない」「マウンティングばかり」みたいなレッテル貼りは痛いわ。何様なのかね?
+24
-1
-
871. 匿名 2017/04/13(木) 16:59:47
>>869
さあ知性とユーモアのある意見をどうぞ+24
-0
-
872. 匿名 2017/04/13(木) 17:02:39
無駄に女の本能が強かったり、人は人(女)自分は自分と考えられない性分な程、同性の友達とは居心地が悪いかもね。
同じ土俵の女として、美人不美人~彼氏~結婚~妊娠出産~出来る出来ない~~と色々あるものね。+5
-0
-
873. 匿名 2017/04/13(木) 17:03:43
>>869
あなたは外国の方ですか?+1
-0
-
874. 匿名 2017/04/13(木) 17:04:42
>>859
女性が多いところから
男性ばっか(女性は2人しかいなかった)のところにいったけど、すごい楽です!
お昼とかランチに付き合わなくていいし
彼氏と旅行行ったって言うだけで陰で嫌味言われるし
若い痩せてるってだけで差し入れの余ったケーキ3つも食べされられるし
男性ばっかのところは、エロい話とかしてるけど、悪口大会よりはマシ+5
-1
-
875. 匿名 2017/04/13(木) 17:05:09
>>576
それな。男が好きなのは女体だけ。女は男に精神的に依存しがちだけど男にはあまりそれがない。+4
-4
-
876. 匿名 2017/04/13(木) 17:06:08
プライベートの友達は男が多かろうが女が多かろうが自由だけど、ビジネスは変に男が混じってる所の方が面倒くさい。お互いに気をつかうもん。+4
-1
-
877. 匿名 2017/04/13(木) 17:07:35
女の世界も言うほどどろどろギスギスしてないぞ。いいこはちゃんといる。+19
-1
-
878. 匿名 2017/04/13(木) 17:10:19
男友達は気を使わなくて良いって言うけど、それはむこうがある程度気遣ってくれてるから成り立ってるんだよね
異性の友達が多いのは良いことだと思うけどそれに比べて同性は少ないかいないって人は正直お察し+9
-1
-
879. 匿名 2017/04/13(木) 17:11:23
>>875
男がガルちゃんに来てもセックス出来ないぞ、ガルちゃんに来るって事は女との精神的、会話的な繋がりを求めてるって事+7
-0
-
880. 匿名 2017/04/13(木) 17:11:49
コンビニ深夜バイトしてた時に他は男性でした。
重い物とか気使ってくれるからラクでしたよ。+2
-0
-
881. 匿名 2017/04/13(木) 17:12:05
男の世界はどろどろギスギスしてないという時点で男からまともに接してもらえてないよw女としてみられてるからだよw 人として男の世界に入ったら男はパワーがあるから女の世界よりえげつないよ+9
-0
-
882. 匿名 2017/04/13(木) 17:17:11
女はみんな性格悪くてネチネチしてるって決めつける人も嫌いだけど
>>878
みたいな決めつけも気持ち悪い
極端すぎる+6
-1
-
883. 匿名 2017/04/13(木) 17:17:31
>>875
夫は妻に先立たれると早死にするけど妻は逆に長生きすると言われてるよ+0
-2
-
884. 匿名 2017/04/13(木) 17:19:04
一人で出来る趣味が充実していれば、ぼっちが一番楽+2
-1
-
885. 匿名 2017/04/13(木) 17:19:20
同性だけで楽しめるのは女じゃない?男はすぐキャバクラとかに女を求めに行くもんね、ガルちゃんにも来たがるしw+12
-2
-
886. 匿名 2017/04/13(木) 17:23:56
来たがるって、だって知能の低いな女を遠くから見てるの楽しいもん。近くにいたらイライラするし。+1
-4
-
887. 匿名 2017/04/13(木) 17:24:37
ねえねえ、主さんの男友達仲間に
主さんと同じ考えの人が混ざってもOKですか?
+11
-0
-
888. 匿名 2017/04/13(木) 17:26:53
男の子のお母さんですが、女の子のお母さんは繊細すぎて気を使うし陰口が多いから付き合いづらい。
男の子のお母さんは、サバサバしてて付き合いやすいです。
とピずれかもしれませんが、男の子の方があっさりしてるし、喧嘩してもすぐ仲直りしたりで育てやすく付き合いやすいです。+2
-7
-
889. 匿名 2017/04/13(木) 17:27:26
>>886
自分より劣ってると思うものを虐めて楽しんだりマウンティングしたがるのも男の特徴だよね+6
-1
-
890. 匿名 2017/04/13(木) 17:27:51
そんなのガルちゃん見てもわかるし
小学生くらいの時に気付く事だよ+4
-0
-
891. 匿名 2017/04/13(木) 17:29:25
>>886
自分は知能低くないみたいな言い方だね。
単純にあなたが嫌われてるんでしょ?
あ、これも知能低い憶測で物を言ってるように見えたかしら?ごめんあそばせ。+6
-0
-
892. 匿名 2017/04/13(木) 17:30:41
男の自殺が多いのは男の虐めが陰湿で酷いからだと男が言ってたよ+8
-2
-
893. 匿名 2017/04/13(木) 17:31:11
女の人としかつるまない人も厄介なキャラって気がする。
このお店汚くて嫌だ、とか言われると張り倒したくなる。じゃあお前が店探して予約しろと。
+0
-3
-
894. 匿名 2017/04/13(木) 17:31:50
紅一点、名誉男みたいに扱ってもらう方が楽だからだよ。
楽したっていいじゃん。
+6
-0
-
895. 匿名 2017/04/13(木) 17:34:45
人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向がある
ネットで女叩きしてる男とか見ると当たってると思うわw+3
-0
-
896. 匿名 2017/04/13(木) 17:35:24
>>886
リアルだと口臭すぎて相手してもらえないからここでさえずってるのかな?
真性のバカが他人をバカにしてるつもりなんだね〜
よかったね〜面白いね〜
お〜〜よちよち(笑)+4
-0
-
897. 匿名 2017/04/13(木) 17:38:39
たまたま私の周りだけかもしれないから気を悪くする人がいたらごめんね。
私の周りでは“男と居た方が楽~”って人程、いつまでも結婚出来ない人が多いんだよね。
やっぱり妻に選ぶ基準として他の女性とも上手くやれる資質、コミュニケーション能力を持ってる事って大事な条件なんだろうか?+16
-1
-
898. 匿名 2017/04/13(木) 17:39:50
おととしの正月に父親と地元のお寺にお参りに行った帰りに
偶然父親の飲み仲間らしき人たちに遭遇した。
そのうち3人のおじさんとはそれなりに普通のご挨拶をしたんだけど
一緒にいた60代くらいのおばさんは私を見るなり
ものすごい不機嫌な顔して舌打ち&ずーっとそっぽ向いてて
とんでもなく失礼な人だったわ。
新年早々家族とも過ごさず(ワケあっていないのかもしれないが)
男たちとつるんで自分より若い女にいちいち嫉妬して
一体何やってんだか・・・と思ってしまった。+12
-0
-
899. 匿名 2017/04/13(木) 17:41:38
自分の友人、ここで言われてるような女女した人いないからラッキーなのかなと思えた。
仕事とか政治とか堅~い話も普通にしてるし、鼻息荒い様な人いない。
30既婚だけど、男友達は結婚したり彼女出来たりすると、やはり多少疎遠になるよね。
こっちも遠慮するし、逆に自分の旦那を頻繁に誘ってくる女友達いたら嫌だわw
+8
-0
-
900. 匿名 2017/04/13(木) 17:42:14
男友達といようが女友達といようが放っておけばいいのに。
男友達なんてありえない!ってギャーギャー騒いだり陰口言ったりする人も男友達自慢してくる人と同類に見えちゃう。+4
-4
-
901. 匿名 2017/04/13(木) 17:42:35
女の子には嫌われたくないから気を使うけど、男にどう思われようとどうでも良いから、その辺は気を使わなくて楽。
でも、仲良くなると楽しいのは女の子。+21
-0
-
902. 匿名 2017/04/13(木) 17:42:39
>>522
所詮そういう楽さに乗っかってるだけなのに
女友達いなくて男友達しかいない女の常套句が
だって女って~(悪口)
それに比べて男は~
結局自分以外の女を一括りにして、アタシだけは他の女と違うのって言いたいだけだからでしょ
それ言ってる本人が女の嫌な部分丸出しな上に、自分だけに甘いダブスタっぷり
そりゃ反論されるに決まってるよ
最初から「私は女の嫌な部分全開で同性に嫌われるから、パンツ見せりゃチヤホヤして仲間に入れてくれる男を友達ってことにしてる」って言ってりゃ皆納得してくれるんじゃない?+17
-6
-
903. 匿名 2017/04/13(木) 17:43:26
女は論理ではなく感情で動く生き物だから、たいていは18歳くらいで精神の成長がストップする。男は成長こそ遅いが25過ぎても伸びしろがある。ただし個人差がある。+3
-13
-
904. 匿名 2017/04/13(木) 17:43:34
そりゃ向こうが気を使ってくれてるから楽なんでしょ(^^;+8
-2
-
905. 匿名 2017/04/13(木) 17:44:07
>>824
私も病気で一つないけど、子供2人いるよ。
一つが機能しなくなるともう一つが頑張るらしいよ。だって私、そっち側は排卵してないはずだったのに。不思議や…
しかもまだ若いね。私は33で結婚した。+9
-0
-
906. 匿名 2017/04/13(木) 17:46:05
女友達といるより男友達といる方が楽な人!ってトピタイなのに
男友達否定派ばかり沸いてるねw+7
-6
-
907. 匿名 2017/04/13(木) 17:47:43
男友達と居た方が楽!って子が
他の同じタイプの女子をディスってた。
同族嫌悪?+22
-0
-
908. 匿名 2017/04/13(木) 17:47:43
女同士でいたいのにどうゆうわけだか男の方に追い出される場合は?+3
-2
-
909. 匿名 2017/04/13(木) 17:47:46
>>906
2ちゃんにでも立てれば良いんじゃない?女性用サイトに立てるから喧嘩売ってる感じがするんだよ+9
-2
-
910. 匿名 2017/04/13(木) 17:50:40
>>903
男が論理的で冷静な生き物なら何で犯罪者は男ばかりなの?後先の事を考えず一時の感情で動くのは男じゃない?+8
-1
-
911. 匿名 2017/04/13(木) 17:54:32
>>121
めっちゃわかります!!
旦那と仲良しで趣味も合うから友達いらない(笑)+7
-0
-
912. 匿名 2017/04/13(木) 17:56:24
旦那といるほうが楽。友達なんてイラネ+8
-2
-
913. 匿名 2017/04/13(木) 17:57:05
友達はケンカしたら終わりやすい+4
-0
-
914. 匿名 2017/04/13(木) 17:57:39
>>903
精神年齢がガキのままでストップしてるのは男でしょw【鬼畜】40代警部補「一緒にLINEやろう」 部下「いやです」 → 9人がかりで顔面湯豆腐の刑girlschannel.net【鬼畜】40代警部補「一緒にLINEやろう」 部下「いやです」 → 9人がかりで顔面湯豆腐の刑 >県警監察課によると、9人は昨年4月から8月までの間、懇親会の席で、部下の20代男性巡査の顔に鍋の中で熱くなった豆腐をつけて軽いやけどを負わせたほか、職場でこの巡...
+7
-0
-
915. 匿名 2017/04/13(木) 17:59:38
>>909
1は同じような女性を探してたんじゃない?
トピの流れが変になっちゃってるけど+3
-0
-
916. 匿名 2017/04/13(木) 18:01:01
友達に自分は女友達少なくて、男っぽいから男といる方が楽〜。って言う奴いて
最終、私の旦那と不倫したっていう。
男っぽいから男といるのが楽なんじゃなくて、ただの男好きって思った。+24
-1
-
917. 匿名 2017/04/13(木) 18:01:12
>>902
パンツに笑ったけどその通り!+9
-0
-
918. 匿名 2017/04/13(木) 18:01:20
友達は男でも女でも楽です。
友達までいかない知り合いぐらいの人は男でも女でも気を使うし楽じゃない。
でもたまにいる男だったら初対面でもすぐ仲良くなれるのに女だといつまでも他人行儀は過去に何があったのかと思う。+4
-0
-
919. 匿名 2017/04/13(木) 18:01:24
>>910
感情=犯罪 に短絡的に結びつけるそのセンスがまさに女だな。
男の犯罪が多いのは諸説あるが、男性ホルモンが創造や性衝動を引き起こすからだとか。+2
-6
-
920. 匿名 2017/04/13(木) 18:01:55
>>915
共感を求めてるってわけね、男といた方が楽と言っても性格は女っぽいんだ+10
-0
-
921. 匿名 2017/04/13(木) 18:03:22
そりゃあ男と一緒にいるほうが楽に決まってるよ
友達か否かは置いといて+6
-3
-
922. 匿名 2017/04/13(木) 18:03:47
>>852
ご飯や飲みも勿論あるけど、釣りとかバスケとか。あと本や漫画やゲームの話出来るのも楽しい+0
-0
-
923. 匿名 2017/04/13(木) 18:04:56
>>919
>男性ホルモンは性衝動を引き起こす
うん、やっぱり男の方が一時の感情で動きやすいんだ+8
-2
-
924. 匿名 2017/04/13(木) 18:08:09
>>910
903に同意はしないけども、犯罪者なんて極端な例をだすのも犯罪者は男ばかりってサラッと嘘つくのもどうかと思う。
こういう感情的な話し方する人は男でも女でも苦手+2
-5
-
925. 匿名 2017/04/13(木) 18:08:41
>>915
リアルで男友達と一緒に過ごすのがラクで楽しいって人だったら
そんな人はガルちゃんなんか見ないからいるわけないわな。+4
-1
-
926. 匿名 2017/04/13(木) 18:10:06
男友達は楽だけど、相手が結婚したら殆ど合えなくなる
たまにあってもエッチするだけで、沢山集まって旅行言ったり飲みに行ったりすることは無くなった
やっぱり、忙しくなるから、最後は信頼できる女友達を作っておいたほうがいいよ+1
-6
-
927. 匿名 2017/04/13(木) 18:10:19
私の知ってる男友達といるほうが
楽っていう女数人は
間違いなく、女を敵に回すタイプです+10
-2
-
928. 匿名 2017/04/13(木) 18:11:18
女の子好き(恋愛の意味じゃない)な私からすれば、男友達の方が楽なのがわからない。
女の子同士の方が楽しいやん。
女の子みんな可愛いし、優しいし。
ちやほやされたいって人いるけど、女同士でもチヤホヤしてくれるよ(笑)+8
-1
-
929. 匿名 2017/04/13(木) 18:11:36
>>924
犯罪者の男女比は8:2だから犯罪者は男ばかりっていうのは嘘じゃないじゃん、統計を見て言ったんだよ+6
-1
-
930. 匿名 2017/04/13(木) 18:12:19
髪の毛ショートだし格好も男みたいだから男からもかっこいいと言われ、女の子からは彼氏よりいい!とか言われる始末w
確かに女の子といるより男子といた方が楽ちゃ楽!
私性別間違えて生まれてきたんだとおもうわw
+1
-8
-
931. 匿名 2017/04/13(木) 18:15:27
>>920
トピタイにも1にもサバサバ系アピや女嫌い・性格は男みたいで~なんて書いてなかったのになんでそんな風に捉えちゃうんだろう+1
-0
-
932. 匿名 2017/04/13(木) 18:16:08
男はサバサバ。その付き合いが自然にできる私もサバサバ。サバサバ同士で気遣いなくやってるの。。。と思ってる自称男友達多い女、残念ながら違います。
男の前でぶりっ子する女がいるように、女の前で男らしく演出してる男の一面を見てるだけです。
男兄弟(兄1人と弟2人)で育った私は男のナルシストで女々しくて僻み妬み等せせこましくてしみったれて図々しく愚かで見苦しい面しかしりません。(兄弟としては好きですが笑)
なので私には男友達はいませんし不要です。
個人的な意見ですが、男だと何々で楽等という女は押し付けがましいな、とかB型とは仲良くなれないとか言い出す人といっしょでは?と思っています。
+11
-1
-
933. 匿名 2017/04/13(木) 18:16:42
半分は男友達すらいないブスの書き込みでしょw+5
-12
-
934. 匿名 2017/04/13(木) 18:20:23
>>933
男友達がいるイコール異性としての魅力が無いだよ...+13
-3
-
935. 匿名 2017/04/13(木) 18:22:03
>>933
男友達がいる美人さん?
美人は男友達いないよ。なんでかわかる?+13
-0
-
936. 匿名 2017/04/13(木) 18:26:12
男達の中に女が一人って怖くないのかなって思う、
集団強姦事件とかよくあるじゃん+3
-1
-
937. 匿名 2017/04/13(木) 18:28:34
>>915
同じような女を探して共感しあいたいのかな
モロ女丸出しじゃん
男に共感してもらえばいいのにw+7
-0
-
938. 匿名 2017/04/13(木) 18:33:07
>>910
99%以上の男は犯罪者じゃないよ。女が男を貶すときって男の中の一番下の部類しか持ち出さないよねwまあ、女は所詮男の底辺と争ってる位が丁度いいって自分で言ってるようなもんだよねw+2
-3
-
939. 匿名 2017/04/13(木) 18:34:59
>>935
普通にいるんだよなぁw+0
-2
-
940. 匿名 2017/04/13(木) 18:36:53
>>888
どちらも育てているけれど、偏見じゃない?
個々の人間性の問題だと思うけど
でも、確かに男の子のお母さんとの方が付き合いやすい
言われてみれば女の子の方が、子供に対しても親に対しても気を使って接している
子供同士のコミュニティーが女だから自然と気の使い合いになるんだろうね
男同士だと多少雑でもお互い様な部分が多いからかな??+2
-0
-
941. 匿名 2017/04/13(木) 18:36:57
>>867
女が苦手もがるちゃんでフルボッコなんだが?女の優しさw+0
-1
-
942. 匿名 2017/04/13(木) 18:37:31
>>851
自分以外の女は全員邪魔!って感じの女を敵視した喪女おばさんいるよ
男友達に、女の悪口吹き込んだり、女の情報聞き出したりしてる
男友達にも彼女や奥さんがいるのに、彼女や奥さんの情報をすごく知りたがって聞き出すんだよね+7
-0
-
943. 匿名 2017/04/13(木) 18:39:22
>>820
結婚しただけで嫌いなるような性別なのに?
男で結婚したから妬むなんて聞いたこと無いw+0
-0
-
944. 匿名 2017/04/13(木) 18:41:01
>>938
底辺だと思ってる女の巣窟にわざわざ乗り込んで相手してもらいたがるんだから
自分はその底辺より更に下だと自己紹介してるようなもんだよね+6
-1
-
945. 匿名 2017/04/13(木) 18:41:18
>>751
これはガチ!男の中に女が混ざると話の幅が格段に狭まる。+4
-1
-
946. 匿名 2017/04/13(木) 18:42:03
>>944
謎理論展開ご苦労様です+0
-2
-
947. 匿名 2017/04/13(木) 18:42:41
自称サバサバさんは、「人とは違うワタシ」と思いたいんだから「いかにも女」とか「ありがち」とか言ったら、すぐブチキレるよね(笑+8
-0
-
948. 匿名 2017/04/13(木) 18:42:49
>>943
へえ、貴女は友人が結婚したら嫌いになる女なんだ
だから友達がいないんじゃないの+2
-0
-
949. 匿名 2017/04/13(木) 18:42:57
結局お互いの結婚式行けたり結婚出産後にもご飯行ったり会えるのって同性の友達なんだよね
男友達とでもそう言うの出来てるなら別に良いと思う
あとある程度年齢重ねて違和感あったら、それはやっぱりチヤホヤされるのが嬉しかっただけだと思うよ+8
-0
-
950. 匿名 2017/04/13(木) 18:43:07
>>938
でも男は論理的で冷静だけど女は感情的、の統計やソースって何もないよね、男がそう言ってるだけでさ、女は論理的で冷静だけど男は感情的、には犯罪者が男ばかりだという統計が一応あるから後者を言う人の勝ちなんだよw+4
-0
-
951. 匿名 2017/04/13(木) 18:44:27
すごいなこのスレw
主婦って暇なんだね。+8
-3
-
952. 匿名 2017/04/13(木) 18:44:37
>>946
私はそのコメントを白旗と捉えるよ
底辺より更に下のみじめな人生お疲れ様
たまにはリアルに人と喋ってコミュニケーション欲を満たした方がいいよ+4
-1
-
953. 匿名 2017/04/13(木) 18:45:31
男には嫌われない自信があるからラク。
女には色々見透かされて嫌われそうで怖い。+6
-7
-
954. 匿名 2017/04/13(木) 18:45:49
世界一知能が高い人としてギネスに認定されたのは女性です+9
-1
-
955. 匿名 2017/04/13(木) 18:46:31
男と二人で飲みに行くだけで
なんやかや言うのが理解できない
頻度が年に何回か程度なら
ただの男友達でも同僚でも
普通に飲みに行くけどなあ+8
-4
-
956. 匿名 2017/04/13(木) 18:46:41
女の面倒くさい部分に疲れると私は男友達と遊んでます
男は面倒くさい部分ないから楽だなーとか思ってたけど、なるほどチヤホヤしてくれてたから楽だったのか…ここ読んで気づいたかも 笑+21
-2
-
957. 匿名 2017/04/13(木) 18:47:59
>>948
アホちゃう?そういう女いるよねって話なんだけど。バカなの?+1
-2
-
958. 匿名 2017/04/13(木) 18:49:27
>>954
なお、当時の測定方法はガバガバな模様。
当時の測定方法で出た数値は今では絶対に出ないようになってるんだよね+4
-1
-
959. 匿名 2017/04/13(木) 18:49:49
男の子とどんな会話してるんですか?
+2
-0
-
960. 匿名 2017/04/13(木) 18:50:26
友達のこと大好きだから、女の子の方が断られたときとかダメージでかい。だから男の子適当に誘って遊んでってすごい気楽。+4
-0
-
961. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:20
男好きヤリマンで女を蹴落とそうとする女ほど、独身やバツ有りなのが物語ってる+9
-2
-
962. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:27
>>709
私も人によっては誉め言葉だけど、私は絶対言われたくない欠点を男6人女2人の飲みの席で男2人に指摘されて、自分のダメなところだって解ってて「直そうとしてる」と話しても完全否定されて泣きそうになった。
その時フォローしてくれたのも、別の話にすり替えてくれたのも、後々フォローしてくれたのも、もう一人の女の子のだったわ。
男からしたらむしろイジッて褒めてるぐらいに思ってたみたいだった。
凄くその子には迷惑かけたなーと思ったのと、根本男とは解り合えないと思ったわ。
男ばっかりとつるめるタフさが私にも欲しいよ。+19
-0
-
963. 匿名 2017/04/13(木) 18:51:34
>>956
気付いたなら大丈夫。男女両方と上手く付き合えばいいと思う。気付かず「男と気楽に付き合えるアテクシ」に酔ってる女は救いようのないバカ+9
-0
-
964. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:34
>>958
そうですね、それはマリリンさん自身も知能は様々な要因が絡んでおり知性を測定するという試みは無意味であると言っています、女性は男性よりも、知能の高い人ほど自己評価が低く謙虚であるというのは本当ですね+5
-0
-
965. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:57
男は性の対象でしか見てないから男友達いないや+6
-0
-
966. 匿名 2017/04/13(木) 18:58:14
下心があるから優しくされてるだけ
嫌いな女はとことん嫌うのが男という生き物+14
-0
-
967. 匿名 2017/04/13(木) 18:58:18
うちの職場、自称サバサバさんしかいない
みんな男とはプライベートでも連絡取り合って会ってるのに女とはプライベートでは会ってないみたい+3
-0
-
968. 匿名 2017/04/13(木) 18:59:57
>>964
大多数の凡人は女の方が自己評価高いけどね+2
-2
-
969. 匿名 2017/04/13(木) 19:00:51
>>957
「そういう女がいる」
そこを分かってるなら>>943のコメントは出てこないはずでは?
あなたの943の意見は結婚を機に友情が壊れる女性がいるから、
結婚後も友情が続くという>>820のデータは噓だと言いたかったんじゃないの
違う意図じゃないなら>>943のコメントの意図を言ってみなよ
そういう女がいる、ということはそうじゃない女もいるということ
バカは自分自身だと気付こうね+2
-0
-
970. 匿名 2017/04/13(木) 19:02:45
私は女友達と一緒の方が楽で楽しい
男性と二人きりって仕事を除き、彼氏今は旦那しかないから未知の世界だし、うやらましい気持ちもある
結婚してるから今さらいらないけど、どうやったら男友達できるのか教えてほしい
+3
-0
-
971. 匿名 2017/04/13(木) 19:02:47
>>962
そっかそれなら男友達は辛いかもね…
私 体育会系だから
ひどいイジられ方されても
同じくらいひどい返しするのが
様式美みたいになってるわ……
あと小学生みたいな下ネタも
めっちゃ笑えるタイプ……
+0
-2
-
972. 匿名 2017/04/13(木) 19:03:59
>>969
あほなん?男でそんなこと言う人いない。ホントに一人も聞いたこと無い。
犯罪率になると一部を取り上げて男を貶すのに、それより明らかに絶対数の多い事に耳を傾けないんだねw都合いいねw
ま、どうせソースは?とか言うんだろうけど。+0
-4
-
973. 匿名 2017/04/13(木) 19:04:53
でもどんなに嫌な上司とかがいなくても、職場に女一人は嫌だな〜。+6
-0
-
974. 匿名 2017/04/13(木) 19:05:08
私は男友達の家で彼がいない隙に下着漁りするのが趣味です
彼氏のはいつでも見れるし興味ないけど付き合ってない友達のは興味津々です+0
-9
-
975. 匿名 2017/04/13(木) 19:05:55
>>968
統計などはありますか?男性の方が自己評価が高いというソースは>>860やこの記事があります頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp仕事ができない自分を認めることができずに、自画自賛し、周囲をこき下ろす。どの会社にもこうした手合いが少なからずいます。
+3
-1
-
976. 匿名 2017/04/13(木) 19:08:05
人としては好きでも全く興味のない女と遊ぶとか気は使うし面倒くさいだけだわ
言い寄られたら面倒だからいつもサラッとさける
なんの生産性もあらへんがな+1
-1
-
977. 匿名 2017/04/13(木) 19:10:48
要は女同士のマウンティングに疲れると言いたいんでしょ。
+2
-0
-
978. 匿名 2017/04/13(木) 19:11:40
+0
-0
-
979. 匿名 2017/04/13(木) 19:12:23
>>974
それは男とか女とかではなく
人として最低だよ⁉︎
犯罪ダメ絶対‼︎‼︎+2
-0
-
980. 匿名 2017/04/13(木) 19:12:28
統計やソースを出せるのは強い、自分の身の回りを見て言ってもそれは所詮自分の身の回りの事でしかない+0
-2
-
981. 匿名 2017/04/13(木) 19:13:13
>>972
「明らかに絶対数の多い」ソースはないだろうからいいよ
あなたの脳内ソースだもんねw
結婚を妬み疎遠になる女が一部にいるということが>>802を否定する材料にはならない
これが分からないならあなたは本物だわ+0
-2
-
982. 匿名 2017/04/13(木) 19:13:30
友達の男女比が同じくらいの未婚です。
現職が完全なる男業界で、部活も男女混合で男子の方が多いものだったので、男の人といる時間の方が長い感じ。
既婚女友達の旦那が男友達(元から友達、家族ぐるみで一緒に遊ぶうちに友達化)、既婚男友達の嫁が友達になる、ってなパターンも多々あるんですが……
女性側が総じて言うのは「旦那と2人で飲みに行ってもドウゾOK」……
男側も、嫁や彼女には言わんと踏んでいるからか、どこの飲み屋のねーちゃんが可愛い、とか、連絡先GETした!とか、ふっつーに言ってます。(ひどい場合はチクるけど↑程度なら黙ってる)
とは言え、普段する話の内容は至ってしょーもない。
誰の乳首が一番デカイかとか、嫁にプレゼント何あげれば喜ぶ?とか、中学生みたいな内容多々。
女同士で遊ぶのももちろん好きなんだけど、男の「女のドロドロギスギスには付いて行けん」という意見にも納得してるよ……
私は、しょーもない話で爆笑してる方が気楽で好きだ(笑)+2
-16
-
983. 匿名 2017/04/13(木) 19:13:50
外見が全くサバサバ系ではなく、むしろ女らしい系で他の女からのマウントがウザいので
自分に元片思いしていた男たちと遊んでいる方が楽だった
男はあわよくばと思い続けているのもいたんだろうけど
最初からガッツリ断っているし絶対に触らせないので
遊んでいる間に手を出すのを諦めて家族のような友人化のパターンが多かった
男は最初に性欲でしか近づいてこないので
マウントしないで己を確立している女友達が一番良いんだけどね
周囲には一人しかいないわ
+1
-0
-
984. 匿名 2017/04/13(木) 19:15:09
趣味が男っぽくても自サバって言われちゃうんかな。
メカ好きとかでただお洒落とかゴシップみたいな話されても面白くないとかでもそうなっちゃうの?
合わせられないのが甘いってことだろうか。+3
-2
-
985. 匿名 2017/04/13(木) 19:15:47
>>972
ソース突っ込まれないように予防線張っちゃってかわいいなw+1
-0
-
986. 匿名 2017/04/13(木) 19:16:53
自分に自信ある男の場合、ある程度可愛い子に対してまあまあ優しいから楽なんでしょ?
男といる方が楽とかいっても、だれだって嫌いなタイプと居れる人なんていないんだし
正直に男が好きだからっていえばいいやん
ぐちゃぐちゃ外野がいうのを気にして
女はこうだから疲れる、とか理由つけてなんかダサい
一目はばからずに仲良くしたい男と仲良くしたらええやん
僻んでる女の方がよっぽど阿呆
+8
-0
-
987. 匿名 2017/04/13(木) 19:17:02
自分も女友達も男友達もいるけど、男友達の方が~女は~っていちいち性別を意識する人が解らない。
それって友達?
ただの女と性がつけばライバル視する女嫌いの男好きじゃなくて?男だろうが女だろうが色んな性格の人がいるのに。
男友達に何か意識するとしたら、男友達の彼女や奥さんに不快な思いをさせないように気を付ける位なもんだよ?+9
-0
-
988. 匿名 2017/04/13(木) 19:18:30
男友達か〜〜
環境によってはできないのかもね
私の場合は同級生と部活の仲間だわ
職場の後輩も気が合ったから
仕事帰りに二人で飲みに行ったりしてたな+1
-1
-
989. 匿名 2017/04/13(木) 19:19:04
>>981
そうだねw話を都合よく進めないと自分が気分よくなれないもんね。結婚した友人を妬む女性なんて割とよく聞く話なんだけどね。しかも、802が急に出てきた意味が分からない。貴女本物だわw
+0
-0
-
990. 匿名 2017/04/13(木) 19:19:41
ここの主婦の皆さんが何故そんなに男友達ラク派を否定するのか謎。
楽しさの種類は違うけど、男女それぞれ楽しい。おばさんになっても男友達と馬鹿話するの楽しいよ。+5
-2
-
991. 匿名 2017/04/13(木) 19:20:09
サバサバ女になるコツは
嫌いな相手はすっぱりと切る事
「ここをこうしてほしい、ああしてほしい」なんて求めても時間の無駄だから+1
-0
-
992. 匿名 2017/04/13(木) 19:21:09
>>975
そもそも日本国内で男のなかでも平均より女の平均が劣ってるのに何言ってんの?+0
-3
-
993. 匿名 2017/04/13(木) 19:21:30
すごい疑問なんだけど
女が苦手で自分はそういう女とは一線を画してるつもりの人が
なぜ女の嫌な部分を凝縮したようなガルちゃんにいるんだろ
ましてやトピまで建てちゃうって相当慣れてるよね+13
-0
-
994. 匿名 2017/04/13(木) 19:22:18
男友達による女も女友達による
よって人による+4
-0
-
995. 匿名 2017/04/13(木) 19:23:02
>>900
ベクトルが違うだけで、異性の友達というものを過剰に気にしてるという点では、おんなじめんどくささを感じる。
なんでも過剰な人とは付き合いにくいわ。+2
-0
-
996. 匿名 2017/04/13(木) 19:23:50
>>982
自分たちを棚に上げて女はドロドロしてて嫌だとか言っちゃう男も大概だけどね+1
-0
-
997. 匿名 2017/04/13(木) 19:24:52
>>902
パンツ見せりゃって…それはあんまりにも下品な貶め方じゃない?+3
-0
-
998. 匿名 2017/04/13(木) 19:25:21
男友達との方が女同士で話すより
言いにくい事も言ってくれるし言いやすい。+1
-3
-
999. 匿名 2017/04/13(木) 19:25:29
>>982
既婚だけどわかりすぎて困る
男って何かを議論するのも好きだけど
たいていはしょーもない話で
盛り上がるよね笑
いまだにドラゴンボールの話を
爆笑しながらできる!+0
-0
-
1000. 匿名 2017/04/13(木) 19:25:40
>>860
この中の男女の会話おかしくない?
実際は「私は女だから出世出来ない」と無能を棚に上げる女たくさんいるのに。
何か都合よく話作ってるな+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する