ガールズちゃんねる

すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

288コメント2017/04/13(木) 09:35

  • 1. 匿名 2017/04/11(火) 23:17:40 

    私は、すぐ「逆に」と言う人が、苦手です。本当に逆ならまだしも、なんの逆なのかも分からない「逆に」は、イライラします。同じ人、居ますか?

    +374

    -16

  • 2. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:15 

    私そういう人だわ

    +241

    -27

  • 3. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:17 

    何の逆って感じだよね

    +298

    -3

  • 4. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:17 

    「つまり」や「要は〜」も同じ。

    +272

    -1

  • 5. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:39 


    相手を一瞬でムカつかせる言葉「つまり」「だから」「要するに~」他になにかある??
    相手を一瞬でムカつかせる言葉「つまり」「だから」「要するに~」他になにかある??kouteisa.blog.jp

    「つまり」「だから」「要するに」は、相手の心を無視した口ぐせ テレビ出演多数の人気臨床心理士が、幸せを引き寄せる口ぐせの数々を、脳への効果や医学的理論を基に解説します。今回は、相手の心を無視して反感を買う口ぐせについて、です。 ...


    要するにと逆にはイラつく

    +189

    -5

  • 6. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:45 

    口ベタな人が良く使うね

    +43

    -14

  • 7. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:50 

    逆に細い人イライラする

    +24

    -15

  • 8. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:55 

    分かる
    そのままなぜ納得しないのだ?
    と思う

    +135

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/11(火) 23:18:57 

    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:02 

    「それな」とリアルで言ってる人を見た

    +160

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:04 

    >>1わかる!逆にね!わかるわぁ〜

    +29

    -6

  • 12. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:06 

    逆にする意味がわからないよね。
    ライライします

    +153

    -7

  • 13. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:24 

    「それな」もかなりむかつく

    +147

    -9

  • 14. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:32 

    逆にね
    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +49

    -2

  • 15. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:41 

    ずうずうしい女がよく言ってるわ

    +70

    -6

  • 16. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:42 

    あ、逆にね

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:49 

    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:49 

    昨日しゃべくりでやってたね

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2017/04/11(火) 23:19:58 

    あんまり逆にを連呼されると笑っちゃうわ
    なんの逆だよと思ってしまう

    +151

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:11 

    「ていうか」も

    +80

    -10

  • 21. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:18 

    むしろ、てか、要は、というのも会話で合ってない人いるよね!
    自分も使う時、接続詞めっちゃ考える笑

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:25 

    私めっちゃ言うわ
    癖なんだよね
    すんません

    +92

    -20

  • 23. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:25 

    逆に
    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:35 

    全然逆じゃないのよ

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:38 

    逆逆〜!それ逆〜!

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:42 

    「何の逆にか分からないけど逆にさ」て丁寧に前置きする人もいる

    +102

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/11(火) 23:20:55 

    あまりにも「逆に〜」言いすぎるから
    一体何回言ってるんだろう?って
    数 数えたことあるわ

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:10 

    逆に、なんてしょっちゅう使う笑
    逆に禁止したらパニクる

    +18

    -14

  • 29. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:20 

    >>1
    逆に何が言いたいの?

    +21

    -6

  • 30. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:24 

    ラッキーなことに周りにいないけど、たまにわざと友達同士で言ったりする

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:45 

    言葉の最初に「まって」をやたら付ける人が嫌
    「まって○○なんだけど」
    そのまっては必要ない

    +148

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:47 

    >>12
    ライライの方が意味わからないんだけど

    +14

    -15

  • 33. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:49 

    コイツの口癖
    逆に〜 を連発する
    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +48

    -1

  • 34. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:55 

    私「○○に行くのはどう?」
    「逆にありかもー!」

    なにそれバカにしてんの?笑

    +145

    -2

  • 35. 匿名 2017/04/11(火) 23:21:57 

    ていうか~逆に~何て言えばイラつかないの?

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/11(火) 23:22:04 

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/11(火) 23:22:25 

    コイツもよく使う

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/11(火) 23:22:24 

    いい意味でとか言う人も嫌ってそうだね主さん

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/11(火) 23:22:27 

    話の途中で、あーもーそれ知ってる。的な感じで、うんうんうん、でもそれはこうこうこうでなーって被せ気味で返事してくるやつもむかつく。

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2017/04/11(火) 23:22:27 

    普通に美味しい

    とか、普通なの?美味しいの?といつも突っ込みたくなる(笑)

    +106

    -1

  • 41. 匿名 2017/04/11(火) 23:22:39 

    逆にすぐ苦手〜って言う人どうなの?
    とって食われるわけじゃあるまいし

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2017/04/11(火) 23:23:44 

    逆に、むしろ、要は、もっと言うと
    聞いてて疲れる

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2017/04/11(火) 23:23:55 

    みんなさ、逆にちゃんとした日本語使おうぜマジで、それな。とか無しで、ヤバいよホント。

    +50

    -6

  • 44. 匿名 2017/04/11(火) 23:24:45 

    「変な話〜」も何が変なの?って思うわ

    +109

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/11(火) 23:24:46 

    逆にぃ〜
    てゆ〜かぁ〜
    要するにぃ〜
    むしろ〜

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/11(火) 23:24:47 

    完全スルーする。
    または、こっちも逆に攻撃してやる
    全部に「逆に〜」で返してやる
    文句言われたら、お前いつもこう言ってんだよ!と言う。

    +16

    -5

  • 47. 匿名 2017/04/11(火) 23:24:52 

    主はいまこのコメント欄読んでイラついてるのかなーと想像中

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2017/04/11(火) 23:25:00 

    変な流行り言葉なのかもしれないけど「逆に」って否定語使ってくるなら、ちゃんと筋の通った否定をしろって思う

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/11(火) 23:25:33 

    >>43
    それな、っていう人、苦手。
    これ言う人とは距離置いてる。

    +36

    -5

  • 50. 匿名 2017/04/11(火) 23:25:50 

    >>47
    逆に?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/11(火) 23:26:00 

    >>43にマイナスしてる人はやばいよホント

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2017/04/11(火) 23:26:11 

    逆逆ぅ〜とか言って相手を混乱させる(笑)

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/11(火) 23:26:11 

    〜だわ
    〜じゃね
    きも
    うざ
    逆に

    馬鹿の特徴

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2017/04/11(火) 23:26:14 

    あなたの意見に反論するけど
    の略だろ?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/11(火) 23:26:34 

    >>50
    逆に

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/11(火) 23:27:19 

    全部自分の言葉で言わなきゃ気がすまない人なんだろうね。何が逆にだよ

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/11(火) 23:27:23 

    変な話
    って何度も前置きする人がいる。
    全然変な話じゃない。

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/11(火) 23:27:29 

    やばいって言葉もどうかと思う
    なにがやばいなの?
    ちゃんと日本語使おうよ

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2017/04/11(火) 23:27:39 

    逆に〜
    って言うのが口癖の人が
    て言うか、も口癖なんだよね。

    て言うかは、こちらが何か言っても、話しを変えられちゃうんだよね。
    苦手だわ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/11(火) 23:27:52 

    逆に〜 を言いまくる割には、全然逆ではないw
    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/11(火) 23:28:29 

    三十路すぎた友達が、それな!とかLINEしてくるのムズムズしてます(笑)

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2017/04/11(火) 23:29:02 

    逆に何に怒ってるの?

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/11(火) 23:29:08 

    「変な話」と「思ったんやけど」と「逆に」という前置きが、嫌いなワースト3。

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2017/04/11(火) 23:29:27 

    要は を連発する奴
    何が要点なのか自身が把握してない

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/11(火) 23:29:45 

    >>51
    それな。国語力の低下は割とマジだよ

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2017/04/11(火) 23:30:22 

    「むしろ 」も前後の会話と関係なく使う人多い。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/11(火) 23:30:25 

    変な話、逆にそんな事で怒るほうがめんどくさいって思ったんだけど

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2017/04/11(火) 23:30:39 

    逆には、意味の通る範囲で使ってしまいます

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/11(火) 23:31:07 

    この人の口癖
    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/11(火) 23:31:54 

    気にしてたらそのうち
    何にも言えなくなる

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2017/04/11(火) 23:31:58 

    「バカなの?」も、がるちゃんでよく見るけど流行ってるの?

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/11(火) 23:32:13 

    ミヤネ
    逆に〜 逆に〜 といつもウルサイ
    何が逆やねん⁈

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/11(火) 23:34:06 

    何かを話して、その返答が「イヤイヤ」もイラっとする

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/11(火) 23:34:22 

    逆にそれくらいでイライラしてたらお肌に悪いわよ❤

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2017/04/11(火) 23:34:38 

    うちのおかん、話のど最初に、要するにって言う。
    あほ。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/11(火) 23:34:48 

    「いや、◯◯…」も嫌い。
    反対意見言うにしろ言い方があるだろうと思う。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2017/04/11(火) 23:34:50 

    めんどくせーな
    そんなにイラつくんなら会話なんかするな

    +11

    -5

  • 78. 匿名 2017/04/11(火) 23:35:09 

    >>73イヤイヤ、わかるぅ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/11(火) 23:35:58 

    要するに、否定されるとイラつくんだね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/11(火) 23:36:24 

    >>76
    ほんとそれね。反対意見言うなとは言わないけど、大人なら不快にさせない言い方身に付けろよとおもう。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/11(火) 23:37:02 

    親しい人は適当に喋ってる

    それ以外は言葉使いや言い回しは
    選んでる…つもり

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/11(火) 23:37:18 

    そうゆう時はwellて言います

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2017/04/11(火) 23:37:22 

    逆に「いや、…」で不快になるほうがおかしい

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/11(火) 23:37:37 

    >>64
    私が説明したことを要は〜つまり〜って言ってくるからその要は〜ってやついらないってはっきり言った
    そんな要したりまとめたりするくらい難しい話はしていません。私は仕事の目的と手順を説明しただけなんです。ってブチ切れてしまった
    別に長く話してるわけでもなんでもないのに要は〜要は〜って人を馬鹿にするのもいい加減にしてって感じ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/11(火) 23:37:58 

    皆の主いじりがおもろいわ(笑)

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/11(火) 23:38:01 

    私、「ほぼほぼ」を使う人、苦手…

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/11(火) 23:38:09 

    逆に、を使う方はちょうどよい つなぎ を見つけたのかな?

    同意ばかりだとつまんない人扱い、
    自分の話しをするとマウンティング、
    逆にや要するにを多用すると評判悪く、、、。




    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/11(火) 23:38:26 

    みんなプライド高そう

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2017/04/11(火) 23:38:45 

    イヤイヤ、要は、逆に
    この口癖の奴ら屁理屈タレてんじゃねーよ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/11(火) 23:39:07 

    >>86
    逆に?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/11(火) 23:39:27 

    言葉遣いにその人の教養がでる

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/04/11(火) 23:39:55 

    >>83
    言われたこと無いんだね。
    もっと人の気持ちが分かる人になりましょう。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2017/04/11(火) 23:40:10 

    >>31
    待ってを連呼してる女は十中八九オタク
    ツイッターやってるオタク

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/11(火) 23:40:18 

    逆に←これがダメな人って

    でも、だけど、だって、要するに、ほぼほぼもダメな人ってこと?

    +11

    -4

  • 95. 匿名 2017/04/11(火) 23:41:14 

    逆にパワー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/11(火) 23:41:30 

    主がイライラしてるか知りたい

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2017/04/11(火) 23:41:31 

    ほぼほぼ 逆に 我々は
    何処かで聞いたセリフと思ったら、ミヤネにドンピシャやんけw

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/11(火) 23:42:05 

    逆に「お前の意見はおかしい」と言ってやりたいけど
    マイルドに「いや、」って言ってるのかも

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/11(火) 23:42:15 

    今どき流行りの言い回しがみんな嫌いだわ。軽薄で頭が悪く聞こえるから使わない方がいいと思う。
    バラエティ番組に出てる芸能人はみんな使ってるイメージ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/11(火) 23:42:56 

    逆に
    つまり
    ていうか
    要は
    ぶっちゃけ
    それこそ

    日本語って面白いな

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/11(火) 23:43:30 

    >>75
    何も話してないところで突然「要するにあんた…」って話し始めるってこと?母ちゃんおもろい笑

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/11(火) 23:43:39 

    本当に逆の観点から言ってるならいいんだけどね。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/11(火) 23:45:03 

    別にほんとに逆にだったら逆にでもいいんだよ
    ただ、「Aだよね」って話したら、「いや、逆にAだよね」って言われるからなんの逆なんだよ意見横取りしただけかってなるだけ
    逆の意味わかってんのかな?バカ?ってなる
    要するにもつまりもそう

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/11(火) 23:45:10 

    逆に明日は晴れるかしら?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/11(火) 23:45:55 

    まぁ○○だよね
    みたいに『まぁ』を多用する人は一応相手の意見尊重してる体は見せるけど、自分が基本的に正しく人の意見を聞かない人だよ 
    これ豆な
     

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2017/04/11(火) 23:46:23 

    >>105
    まぁ、そうだよね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/11(火) 23:46:36 

    要は
    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/11(火) 23:47:35 

    そういうのは面白おかしくはっきり指摘してみるといいよ。次から言わなくなるかもよ。はっきり本人に伝えることは意外と効果的だったりするよ。

    逆に

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/11(火) 23:47:40 

    じゅんじゅわー

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/11(火) 23:48:06 

    >>105
    まぁそうだよね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/11(火) 23:48:44 

    >>105
    うん、まぁそうなるよね逆にね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/11(火) 23:49:17 

    逆にダイエット中だからさー

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/11(火) 23:49:30 

    いるいる、ほんとムカつく。
    話題と全然合ってない時があるし、馬鹿なのかね?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/11(火) 23:49:35 

    ぶっちゃけの方が苦手。
    ぶっちゃけの後は、大抵マイナスの内容。笑

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/11(火) 23:49:58 

    うちの父親が「逆に」「要は」「まぁ○○だ」をよく使う。
    イライラして長い会話はできないよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/11(火) 23:50:02 

    イヤイヤ、まぁ、逆にね、逆に。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/11(火) 23:50:59 

    まぁ、冗談の通じる人なら「何の逆よ!?w」って笑いが生まれるところを
    冗談が通じない人だとイラつかれて終わりなんだよね

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2017/04/11(火) 23:51:08 

    まぁ ぶっちゃけ、ほぼほぼ逆にそう思うよー
    いやいや本当に

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/11(火) 23:51:27 

    >>113
    いるいる、逆にほんとムカつく

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/11(火) 23:52:30 

    逆に楽しみ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/11(火) 23:53:01 

    むしろ逆にそれな!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/11(火) 23:53:04 

    それこそ を連発する人は、人の話聞かない。自分の話ばっかり。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/11(火) 23:53:05 

    反対にって言うようにしてる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/11(火) 23:53:20 

    出てると思うけど
    逆ギレの意味を理解せずに使う人多いよね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/11(火) 23:53:32 

    みんなさんそうゆう人とは距離おいてますか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/11(火) 23:53:53 

    >>113逆にうけるぅ(*^^*)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/11(火) 23:54:09 

    いや要するに
    あーでもまぁ逆にね
    そうそう逆逆

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/11(火) 23:54:28 

    >>105そうなんだ~勉強になる~まぁそういう人もこの世の中にはいるよね~まぁ人に流されず自分を持ってる人って受け止めればいいんじゃない?まぁ~~~

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/11(火) 23:54:48 

    私は逆にサーティーワンのほうが好きだけど

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/11(火) 23:55:06 

    >>126
    もうちょー同感逆にウケるよね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/11(火) 23:55:27 

    >>129
    うそ?私は逆にハーゲンダッツ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/11(火) 23:55:34 

    むかつく人ってなんでむかつく事言うんだろう。
    心に余裕が無いのかな

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2017/04/11(火) 23:56:11 

    >>122
    それこそ逆じゃん

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/11(火) 23:56:28 

    いやいやいやいやいや、スイカバーでしょ!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/11(火) 23:56:46 

    >>131
    え?私は逆にビエネッタ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/11(火) 23:56:56 

    ぶっちゃけ逆だよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/11(火) 23:57:03 

    >>117逆にね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/11(火) 23:57:51 

    >>134
    まぁ逆にスイカバーだよね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/11(火) 23:58:20 

    >>134
    あー逆にスイカバーね!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/11(火) 23:58:34 

    むしろシロクマくん

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/11(火) 23:59:48 

    ほぼほぼガリガリ君でしょー

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/04/12(水) 00:01:17 

    >>141
    それな!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/12(水) 00:02:01 

    言い方にもよる。
    人の発言を見下したような言い方だったら、イライラするかも。
    でも、話の流れで、自然とそういう単語が出るのは、気にならない。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2017/04/12(水) 00:02:04 

    >>132いや、逆に心に余裕がある人はそんなことでムカついたりしないと思うよ笑

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/12(水) 00:02:30 

    逆の逆は戻って逆じゃないよー

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/12(水) 00:02:46 

    主の周りに「逆に」を使ってる人で嫌いな人がいるのかな?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/12(水) 00:02:53 

    >>132
    心に余裕がないのは逆にあなた

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/12(水) 00:03:16 

    しかしながらあずきバーも好き

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/12(水) 00:03:53 

    それこそ、あずきバー最強

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/12(水) 00:04:17 

    要するにアイスが好き

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/12(水) 00:04:40 

    105への皆の返し(笑)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/12(水) 00:04:50 

    『変な話さ、』て前置きする人も苦手

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/12(水) 00:04:50 

    逆にいまピノ食べてるよーん

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/12(水) 00:05:24 

    〜〜って言うかあーもイヤ。昔のバイト先にいた男子大学生。
    みんなに避けられてた。私も気をつけようとは思うけど口癖って
    無意識だからな・・・。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2017/04/12(水) 00:05:31 

    私が「いや、○○」って使う時は少々イラついてる時

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/12(水) 00:05:45 

    逆に最中アイス食べてるわ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/12(水) 00:05:51 

    >>147まぁそう来ると思った~逆に

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/12(水) 00:06:54 

    >>157
    さすが逆に尊敬しちゃう

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/04/12(水) 00:07:30 

    >>152
    変な話さ、逆にってどうよ?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/12(水) 00:08:42 

    変な話さ、逆にうまいよね?コンポタ味のガリガリ君!!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/12(水) 00:09:38 

    ちょw皆ノリ良すぎだろw笑うわ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/12(水) 00:09:56 

    >>160
    そこまでいくと逆にうまい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/04/12(水) 00:11:38 

    地元だと逆に行かないよねー

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/12(水) 00:12:21 

    どうでもよくね?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/04/12(水) 00:13:37 

    あー、逆に〜〜やな!ってよく言ってる。
    もう口癖( ;∀;)気を付けます、、

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2017/04/12(水) 00:17:11 

    >>165そんなに自分を責めんなって。逆に

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/12(水) 00:19:19 

    >>165
    逆に素敵

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/12(水) 00:21:14 

    【余裕で】も何が余裕なのか?と思うけど、イラっとはしないかな

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/04/12(水) 00:24:26 

    >>147
    あなたとかいうやつ嫌い

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2017/04/12(水) 00:25:23 

    私は逆に田中圭のほうがイケメンだと思うの

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/04/12(水) 00:25:58 

    >>169
    あなたそんなこと言わないで(T_T)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/12(水) 00:26:22 

    >>169
    逆に?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/04/12(水) 00:27:06 

    >>169
    あなたとかっていうやつ嫌い

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/12(水) 00:27:14 

    それなら1周回っての方が使い方おかしい人多いよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/04/12(水) 00:27:28 

    >>169
    あらやだぁあなたったら

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/04/12(水) 00:27:33 

    この言葉便利すぎて言語力が低下する
    ただでさえ頭悪いのに、余計悪くなるから使いたくない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/12(水) 00:28:00 

    >>170
    あぁ逆にねわかるわかる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2017/04/12(水) 00:28:23 

    >>169
    私は逆にあなたのこと好きよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/04/12(水) 00:29:41 

    >>174
    それな、360度間違ってるよね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/12(水) 00:31:35 

    逆に~連続でイラついて、「逆出されると分かんない、逆は考えてないし。」言っちまった飲みの席。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/12(水) 00:31:44 

    みんなアイスなの?
    私は逆にポテチだけどね!今話題の。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/12(水) 00:33:09 

    >>181
    逆にピザポテト?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/12(水) 00:40:02 

    逆に主さんありがとー
    おやすみなさい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/12(水) 00:41:54 

    いい感じの事、言ってやろう感。バリバリで嫌だよね…。
    ~自己顕示欲~

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2017/04/12(水) 00:48:21 

    逆に主の喋り方どうなの?(笑)

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/12(水) 00:54:15 

    逆にって無意識のうちにすごい使ってる。。

    口下手なの自覚症状あるから自分でも話してて訳分からなくなるし相手に言いたい事が伝わらない。

    話し上手な人本当に憧れる。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2017/04/12(水) 00:56:01 

    最近逆にって言葉について、スッキリかな?でやってた。聞いてると使うのやめようと思った。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/12(水) 00:56:36 

    うちの子(6歳)もよく言うので、止めてほしいと思ってたけど、よく聞いてみると、「逆に」は、彼なりに物事をポジティブな受け止め方に変換してる、と感じたので、悪いことではないと思い始めた。
    あと、新しく覚えた言葉をただ使ってみたいお年頃だな、とも思った。

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2017/04/12(水) 01:04:35 

    TVの食レポで「全然美味しい」って言うのが何言ってんのって思う。全然→否定に使うんじゃないの?

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2017/04/12(水) 01:05:59 

    私の職場の歯医者の受付の女の子が、よく患者さんとのやりとりに使ってます!!
    なんとなーく、もやもや、なんの逆??と気になりますが、言うのも空気悪くするかなぁとスルー

    患者さんとのやりとりもスムーズにいってるので、もやもやするけど、そのままです(笑)

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2017/04/12(水) 01:07:35 

    「逆に」の使い途が解ってないバカ。
    「〜させていただきました」も使ってるでしょ、テレビの観過ぎよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/12(水) 01:09:29 

    こういう言葉の使い方嫌いだわ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/12(水) 01:11:31 

    >>189
    昔はそれで良かったのが逆の意味になって、また戻ってきてる使い方らしいよ
    100年前は全然おいしいの方が普通だったって見たことある

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2017/04/12(水) 01:35:43 

    「〜からの・・・」もイラつく。話し終わったの分かんないの?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/12(水) 02:03:15 

    友達がただの接続詞並に「逆に」と言うのが本当に気になってしょうがなかったけど、その子に彼氏ができたら言わなくなった。確実に指摘されたんだと思う。彼氏ナイス!!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/12(水) 02:11:08 

    確かに。使い方間違ってる人いますよね。

    たとえば、○○に入ったテナント変ったね。(前の店はつぶれちゃった)
    逆に私は今の店の方がいいよ。

    え?別に「逆に」って不要じゃない?

    「却って」「むしろ」とか他にも語彙あるのに、とりあえず「逆に」を乱用する人最近多いような。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/12(水) 02:26:43 

    じゃあ逆に何が好きなの~

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/12(水) 02:37:04 

    逆に真似して逆にを連呼してみると相手も笑ってくれるよ逆に

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/12(水) 02:38:23 

    >>43逆に自分は正しい言葉を使ってると思ってるの?わざと言ってる?(笑)

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/12(水) 03:20:24 

    笑いの流れなら「逆に」も問題ないんだけど
    必要もなく多用する人は
    勝ちたい・上を取りたい・自分が主役系だと思う

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/12(水) 03:28:51 

    >>200本人にとっては必要だから使わせとけばいいんだよ逆にね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/12(水) 03:43:55 

    逆に も苦手だけど
    あーね も苦手。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/12(水) 03:55:51 

    眠いの
    でも逆に起きてようと思うの
    明日休みだし
    でも逆に寝るってのも有りかな…
    逆にね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/12(水) 04:53:02 

    よく書く
    気にしてたんだ、でも間違ってたり訳のわからないこと書いてる人にだけ使うけどな
    逆に、そうなんだ。って思わないんだね

    自分が常識、人が違うと非常識か
    うんうん、良いね

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2017/04/12(水) 04:54:15 

    すぐ「逆に」と言う人が、苦手な人

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/12(水) 04:58:19 

    「それな。
    変な話、逆に、要するに…」


    イライラするー!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/12(水) 05:10:27 

    申し訳けないけど、
    の前置き気になるな〜
    自分の話が大好きなお局が、会話泥棒する時つかってた。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/12(水) 05:47:07 

    >>22
    「すんません」も、イラつかせるよね。
    「悪いと思わないけど、とりあえず謝っておきまーす」みたいな。
    普段から、周りをイラつかせているんだろうね。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/12(水) 06:34:07 

    逆に 例えば ってすっごく使う美容師がいて
    質問に答えると 逆に〜 例えば〜って自分の意見を言い出してから長い長い 会話が自分中心で美容院の数時間が苦痛拷問に感じて美容院変えた

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/12(水) 06:51:03 

    >>186
    言い訳はいらない。
    人をイラつかせる天才だね。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2017/04/12(水) 06:52:12 

    >>188
    「うちの子がー」も、イライラされますよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/12(水) 06:54:56 

    女子会とかカラオケでお話した時に否定から入る人の事かな? 逆にってネタでしょ? お笑いの真似とか。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/12(水) 06:56:32 

    どんだけイライラしてるの(笑)

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/12(水) 07:21:26 

    >>210
    逆にあなたはイラつく天才だね♪

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/12(水) 07:22:45 

    >>210言い訳…??事実を述べただけで??

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/12(水) 07:24:00 

    わざと使うことはあるけど笑
    人が言ってても気にも留めないけどなー。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2017/04/12(水) 07:27:29 

    言葉の話しはじめにいつも 『いや……』って付けるのも イラってする

    前の私の会話を否定してから
    自分の会話を始める感じがして 毎回その先を喋る気がなくなる

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/12(水) 07:35:24 

    「逆に」ってそれまでとは反対のことを言いますっていう、
    本来は論理的なはずの言葉なので、
    「逆に」と言いつつ話の筋が逆になってないと
    聞いてる側がイライラするのはむりもない
    それは単なる口癖というかもしれないけど、
    おんなじ単語を繰り返すことじたいも思考の単純さを表していて、
    どっちみち知性に欠けてると思う

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/12(水) 07:41:07 

    仕事中、「変な話」を毎日連発する人いる。
    何が変な話なのかよくわからない。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/12(水) 07:56:38 

    コミュ障の集まりだな。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2017/04/12(水) 08:10:26 

    逆にー、もイヤだけど
    なんかー、を連発されるのに
    最近イラついてます。

    なんかー、なんかー、
    何だよ!!!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/12(水) 08:23:37 

    >>44
    しゃべり初めに『変な話~』と頻繁につける美容師がいた。
    興味津々で話しの最後まで聞いていても、別に変な話しでもなくてオチもなくて『おい!』って突っ込みたくなった。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/12(水) 08:31:27 

    >>105
    さいごの
    『これ、豆な』にイラッときた(笑)

    豆知識のつもりかな。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2017/04/12(水) 08:39:45 

    >>210
    えっと…どちらの、何様ですか?

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/12(水) 08:46:21 

    主さん、わかるよ!
    私も苦手だわ。
    あと、すぐに「てゆーか」を連発する知人がいてウザかった。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/12(水) 08:48:58 

    キムタク、逆にとか、てゆかとか言うよね。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/12(水) 08:50:38 

    ごはん食べて、なるほどね~って感想もイラっとする!!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/12(水) 08:52:51 

    >>223ネット上で豆知識を披露してドヤッw

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/12(水) 08:55:02 

    要するに、はよく松潤が使ってるよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/12(水) 09:00:14 

    逆には使わないけど
    でもを使っちゃう
    相手に同調してるのに
    癖で言ってしまう

    たぶん英語の
    you know くらい意味はない

    でもでもだってのニュアンスでは使わない
    ただの癖

    気にしてないだけでそういう癖って誰にでもあるよ
    自分が気にしなきゃ気づかないからね

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2017/04/12(水) 09:27:59 

    >>218
    そうそう逆に知性に欠けるよね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2017/04/12(水) 09:29:22 

    逆に〜が気になりすぎて、いざそれを使う話の流れになった場合は、「反対に〜」と置き換えるくらい自分でも言いたくない

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2017/04/12(水) 09:51:21 

    「だって~」が口癖の方が面倒くさい

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/12(水) 09:53:10 

    逆にって相手の話にケチつけてるみたいに
    聞こえるから使わないほうがいいよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2017/04/12(水) 10:13:12 

    ちがう!ってすぐ言う人…

    いきなり否定から入られるの大嫌い…
    何も話したくなくなる

    私の話全部否定から入る

    だから自分から話さなくなった

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2017/04/12(水) 10:28:48 

    ワイドナショーの松ちゃん。
    何のニュースに対しても「逆に」ってコメントばっかりする。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2017/04/12(水) 10:32:10 

    全然変な話じゃない「変な話さー」
    全然逆じゃない「逆に~」
    突っ込むのも面倒臭い。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2017/04/12(水) 10:33:16 

    >>223
    「体」も嫌だわ
    最近みんなよく使うけど、バカが無理してるみたい

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/12(水) 10:43:28 

    この間カフェで横にいた女性二人組の会話(一人は引っ越ししたばかりらしい)
    「でも思い切ったね、あの辺って家賃高いでしょ?」
    「うんでも駅からちょっと離れてるから逆に安いよ」
    「駅から離れるとうるさくないのもいいよね?」
    「うーん何かでも逆に物騒?」
    「片付けひとりで大変だったんじゃない?」
    「いやいや他人が居た方が逆に大変じゃない?」
    と言った感じで全部に「逆に」をつけてた
    そして極めつけが
    「今度お祝いかたがた遊びに行ってもいい?」
    「うん!ぜんぜんぜんぜーん!てか逆に今から来る?」

    ぜんぜんぜんぜーん!て言うのはどう理解しろと?
    逆にこれから来いって?意味分かんねえ~!
    もう面白すぎてずーっと聞いちゃった。
    待ち合わせで待ちぼうけ食ったんだけど絶好の暇つぶしが出来ました。

    +2

    -4

  • 240. 匿名 2017/04/12(水) 10:57:48 

    かなり前にダウンタウンの松本さんが放送室ってラジオを
    やってたんだけど、それに一緒に出演してた構成作家の
    高須光聖って人が「逆に」を多用する人だった。
    当時、聞いててイライラしてた。
    ちなみに高須は松本さんに「おもんないグループの四番手」って
    あだ名をつけられて、本当に話が下手な人だった。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/12(水) 11:41:35 

    っていうかーーも同じ。友達がよく言う。

    結局、最終的に私が言ったことと着地点同じじゃーんって事がよくある。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/12(水) 11:45:20 

    「変な話」ってあまりに連発する営業さんがいて、ある日耐えかねて「変な話なら聞きたくないです」と言ったことがある。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2017/04/12(水) 11:57:52 

    私よく使うわ。ごめんね。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/04/12(水) 12:01:16 

    >>239
    ぜんぜんはお祝いなんていらないけど今から来る?って意味だと思うしこの人の逆にの使い方はあってると思う。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2017/04/12(水) 12:20:21 

    会社のおばちゃんが
    逆に~か単純に~のどちらかを
    必ず話の最初につける。
    いつも逆でもないし
    単純でもない話をするから
    聞いてて混乱する。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/12(水) 12:24:34 

    人の意見に必ず逆にさ~と言う職場の人がいる。
    逆にって否定してるって事ですよね、だったらそう言え!と思ってしまう。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/04/12(水) 12:32:30 

    「逆に」と言って自分の意見を言いたいだけ。実際は逆になってない事多々あり。
    ミヤネとかがよく言う「一方でこういう考え方もありますよね」っていうのも同じカテゴリー。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/04/12(水) 12:34:30 

    「まじか!」って言う人もちょっと嫌かも。
    「まじで?」は許せるけど、「まじか」は芸人意識しててちょっと恥ずかしくなります。

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2017/04/12(水) 12:56:07 

    面倒くさいな、ここの人

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2017/04/12(水) 13:10:20 

    逆にとか 待ってとか付ける人イラつく、
    あと なんだろって話してる合間に挟む人も なんかな〜〜と思う。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/04/12(水) 14:05:37 

    わかる!逆には本当に腹立つ。
    あと、冒頭に「でもさ」「でもー」ってどんなことにもつけてくる人も腹立ちます。
    否定で入る癖に中身は普通だったりして。
    うちの母親です。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2017/04/12(水) 14:38:36 

    わたしも逆にそういう人嫌いです

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2017/04/12(水) 14:59:38 

    「逆に」と言っても、きちんと逆なら構わないけど。
    内容が別に逆でもないからモヤモヤします。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/12(水) 15:44:32 

    >>244
    でも別に敢えて逆にを連発する必要はない。
    ぜんぜんぜんぜーんって正しい日本語ですか?
    だったら
    お祝いなんか全然気にしないで何なら今から一緒に来てくれてもいいよ
    で良いと思う。
    ぜんぜんぜんぜーんっておかしいだろ
    何が全然なのかよく分からない。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2017/04/12(水) 15:52:19 

    >>239
    全てに逆にをつける人は
    全然いいよ
    と言う言葉をセットで使う。
    私の周りはそう言う人多いよ。
    逆にの使い方が合ってる合ってないじゃなくて連発されると鬱陶しい。
    耳障りで話が入ってこない。
    あと私の知り合いにもう一人逆にとセットで全てが反疑問形の語尾上げ言葉のオバハンが居る。
    桜の花も?もうそろそろ?散りかけ?でも散った後も逆に綺麗?
    て全部反疑問形。
    聞くなよ!知らねえよ!
    桜が散りかけて逆に綺麗?て
    あんたが綺麗だと思ってんでしょ?人に聞くなよ!
    ていつもイライラしてます。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2017/04/12(水) 15:53:41 

    >>248
    分かる!!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2017/04/12(水) 16:02:27 

    「〇〇じゃないけど〜」も「じゃないんだったら何?」って思う。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/04/12(水) 16:23:35 

    >>248
    え、分からない笑
    どうして芸人意識してるように見えるの?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2017/04/12(水) 16:27:49 

    要するに、要はを使いたがる割に要点まとまってない人が多いからムカつくんだよね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2017/04/12(水) 16:41:32 

    大体言ってる事も同じだよね。
    「残すのも勿体無いね」に関して、「逆に食べないのも悪いって感じですよね」とか。
    同意だよね?! え? どの辺に逆があるの? と思いつつも「そうだねー」してる。相手も満足そうだしね。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2017/04/12(水) 16:44:19 

    >>255
    全然は古い言い回しでは間違ってないんだよ。全然〜ないは結構最近の言葉なんだよね。
    かと言って分かって使ってる人は少ないのかな?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2017/04/12(水) 17:02:27 

    うーん、人による。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2017/04/12(水) 17:05:05 

    大抵逆じゃないよね^^;
    口挟みたいだけだと思うのでふんふんと聞いてあげる。
    正直話してて楽しくない。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/12(水) 17:23:45 

    ただの世間話ならまだしもグループワークとか
    仕事上の会話でこれ使う人は、確実に頭悪いと思う

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2017/04/12(水) 17:45:08 

    逆にとは違うけど「私こう見えて●●なんです〜」っていうのも気になってしまう
    お前の事どうとも思ってなかったわ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2017/04/12(水) 17:56:17 

    口グセって気になるよね。

    何を聞かれても「まあまあです」って言う後輩がいて、社長から頂いたお菓子にもそう答えてたわ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2017/04/12(水) 17:57:24 

    話の相づち・合の手みたいなもんだよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2017/04/12(水) 18:24:57 

    ちょっと前のマツコもよく使っていた気がする。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/04/12(水) 19:05:49 

    知り合いの紹介で数回デートした相手が、そうでした。話していても、逆に逆にと悪い意味でこうだねばかりで何を言いたいのかわからない。逆に紹介してもらわなきゃよかったと言われて別れた。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2017/04/12(水) 19:24:23 

    要するに、って話がまとまらない人がよく使う印象。
    要すらないから!ってなんど言ったことか…

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2017/04/12(水) 19:27:53 

    高校生の頃、枕詞に、私って器量悪いし~って必ず言う子がいた。
    黙ってれば可愛いのに、余計なこというから嫌われてて、器量悪いし~って言われても誰も否定しなかった。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2017/04/12(水) 19:34:25 

    逆に主みたいな人無理

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2017/04/12(水) 19:37:06 

    逆にじゃないけど〜、そうだよね!逆にね!
    あーね、そうそう逆にこうしてもあれだしね
    みたいな会話する。治らない!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2017/04/12(水) 19:40:10 

    からの が糞うざい

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2017/04/12(水) 19:46:14 

    ごめんなさい、それ私です。自分でも気にしてるんですけどね。

    ちゃんと伝わるかどうか、分かってもらえるかどうか、不安なんですよね。
    だから、あの手この手で言い換えようとするんです。でも実際はウザいだけなんですよね。

    ごめんなさい。気をつけます。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2017/04/12(水) 20:01:26 

    得意な人がいたら面白いね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2017/04/12(水) 20:17:24 

    変な話でもないのに
    「変な話〜」って言う人嫌だ…。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2017/04/12(水) 21:09:55 

    「言い方悪いけど〜〜」「言っちゃ悪いけど〜〜」も癖になってる人何なん?と思う。この枕を聞いただけでもう後の話聞きたくなくなるわ。
    そんな悪い話は聞きたくないよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2017/04/12(水) 21:36:48 

    >>4
    昔の上司がそうだった。
    「要するに。こうで、こうで、こうで、…、こうだな!要するに!」

    元の説明より長くなっとるがな
    1ミリも要約されとらんわ!と心のなかで突っ込んでました

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2017/04/12(水) 22:25:09 

    ウチの会社に居る派遣男子は
    「そこっすよねぇ〜。要はそこっすよねぇ〜。」って
    何かしら誰に構わずに言う奴が居る。
    マジウザい。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2017/04/12(水) 22:52:55 

    大体逆じゃないもんね。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2017/04/12(水) 23:05:32 

    逆に〜
    ほぼほぼ

    これを連発する知り合いの女が大嫌い
    下品で性格悪くてしかも不倫してるブス
    顎無しギョロ目…見てられない

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2017/04/12(水) 23:15:51 

    知り合いがよく使う
    イライラする 馬鹿にしてるの?と毎度思う

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2017/04/12(水) 23:18:29 

    言葉の揚げ足取りしてたら会話できない
    主みたいに人の会話の癖の揚げ足取り得意なほうが腹が立つ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2017/04/13(木) 05:08:35 

    逆にって何の逆だよ!とか言ってる人見ると、あ〜想像力あんま無いんだろうな〜って思う。
    その人の頭の中にA案とB案が浮かんでて、A案を相手が推してきた時に自分がB案を推す際の”逆”なんだよ。
    そんな事もわかんねーのか?と思うわ。

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2017/04/13(木) 08:58:30 

    >>285
    は?
    a案押してる時に、逆に〜と言いながらa案押してくるからイラつかれてるんだけど?
    普通にb案出してくれば何とも思わんよと言う話でしょ。
    読解力ある?君?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2017/04/13(木) 09:34:45 

    >>285
    人の理解力に文句を付けるなら「あんま無い」なんて変な言葉遣いを先ず直せよ。
    と言いたい。
    あんま
    なんて言葉はない。
    あんまりって言えよ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2017/04/13(木) 09:35:29 

    >>285
    アナタ頭悪いね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード