ガールズちゃんねる

【うつ限定】今つらいことを話そうよ その2

559コメント2017/05/10(水) 11:20

  • 1. 匿名 2017/04/10(月) 14:12:56 

    前トピが書き込めなくなったので第2弾です。

    主はうつで今春退職し、現在無職です・・・。
    生きているのが本当につらいです。

    +342

    -7

  • 2. 匿名 2017/04/10(月) 14:13:39 

    いじめられて、毎日家に引きこもってます

    +182

    -9

  • 3. 匿名 2017/04/10(月) 14:13:42 

    がんばれ

    +28

    -81

  • 4. 匿名 2017/04/10(月) 14:14:16 

    離脱地獄してるよ

    +56

    -5

  • 6. 匿名 2017/04/10(月) 14:14:33 

    掃除しなきゃいけないけど出来ない(泣)

    +310

    -10

  • 7. 匿名 2017/04/10(月) 14:14:46 

    彼氏が鬱です。
    頑張れ!とも言えないし、大丈夫?とも聞けないし、どう声をかけていいかわかりません…

    +201

    -12

  • 8. 匿名 2017/04/10(月) 14:14:53 

    定期的に通院しています。
    でも、薬の副作用が強く出ているのか、ますます具合が悪くなっているような気がします。

    +147

    -6

  • 9. 匿名 2017/04/10(月) 14:15:03 

    【うつ限定】今つらいことを話そうよ その2

    +271

    -9

  • 10. 匿名 2017/04/10(月) 14:15:30 

    0才育児中。
    涙が止まらない。

    +101

    -80

  • 11. 匿名 2017/04/10(月) 14:15:38 

    明後日懇談会がある

    +93

    -15

  • 12. 匿名 2017/04/10(月) 14:15:38 

    そもそもなおるのか

    +186

    -6

  • 13. 匿名 2017/04/10(月) 14:15:57 

    いきてーくことがつらいーなら

    +73

    -12

  • 14. 匿名 2017/04/10(月) 14:16:09 

    人はどんな切っ掛けで落ち込むか分からん物だよ。

    胃がんで仕事も辞め
    今は抗がん剤治療も終わったけど
    無職状態でいい歳になった今、
    何かと辛いし。

    +295

    -7

  • 15. 匿名 2017/04/10(月) 14:16:17 

    熱出てお家で休んでますが
    ワンコが寝かせてくれません。。

    +21

    -46

  • 16. 匿名 2017/04/10(月) 14:16:17 

    何もやる気になれなくてただ消えたいとしか思えない

    +284

    -7

  • 17. 匿名 2017/04/10(月) 14:16:25 

    お金ないから無職もうできない

    +189

    -9

  • 18. 匿名 2017/04/10(月) 14:16:37 

    鬱かどうかわかりません。ただやる気はなくずっとスマホばかりいじっています。友達や彼氏がほしいとも思いません。

    +296

    -15

  • 19. 匿名 2017/04/10(月) 14:16:38 

    仕事はしてるけど毎日が辛い。精神的な病気もあるので、しんどい。全て理解してとは思わないけど、理解しようとしない人から心無いことを言われて内心『◯ね』と思った。

    +239

    -18

  • 20. 匿名 2017/04/10(月) 14:16:52 

    病院行って、薬でマシになる場合もあるよ

    +154

    -10

  • 21. 匿名 2017/04/10(月) 14:17:05 

    午前中が辛い…
    頭の中がどんより…

    +156

    -9

  • 22. 匿名 2017/04/10(月) 14:17:11 

    他人が恐くて恐くて外に出られないのだ(◞‸◟)
    もう一生涯このままかもしれない・・・(゜゜)
    【うつ限定】今つらいことを話そうよ その2

    +232

    -7

  • 23. 匿名 2017/04/10(月) 14:17:15 

    早く楽になりたい

    +215

    -7

  • 24. 匿名 2017/04/10(月) 14:17:35 

    子供が小学校入学。出来上がったママカーストの視線PTAの加入。夫も鬱もちながらフルの仕事を今月からいきなり始める。規則正しい毎日が苦痛、動けない私を許せない。

    +168

    -20

  • 25. 匿名 2017/04/10(月) 14:17:59 

    鬱になって6年
    いじめで鬱になってニートになりましたがあの時いじめられなかったらまともに働いてたと思うと加害者には時間を返してほしい気持ちでいっぱいです

    +282

    -16

  • 26. 匿名 2017/04/10(月) 14:18:25 

    でも宝くじ6億円当たったら今日中に完治しちゃうんでしょ?

    +169

    -119

  • 27. 匿名 2017/04/10(月) 14:18:47 

    自称うつが多いので、病院で診断してもらった方がいいよ。

    +142

    -15

  • 28. 匿名 2017/04/10(月) 14:19:02 

    鬱→美容に気が回らない→鏡見ない→デブる→美容院行けない→鏡見ない→デブに拍車→鏡見ない→外に出たくない

    +317

    -17

  • 29. 匿名 2017/04/10(月) 14:19:37 

    強迫性障害が落ち着いたら次は不安障害になった。
    いつからこんなに弱くなったのか。

    +237

    -6

  • 30. 匿名 2017/04/10(月) 14:20:06 

    毎日眠れない
    寝る時間になるのが怖い
    夜中2時くらいからやっと眠くなりかけるけど、その後30分ごとに目が覚める

    +176

    -4

  • 31. 匿名 2017/04/10(月) 14:20:39 

    家族がうつになったことがあります。
    うつの人は、うつになった自分を強く責める傾向があります。病気になったのにもういいよ、って言いたくなるくらいに自分を責めて責めてかわいそうなくらいでした。
    どうか、いつも通り、普通に接してあげて欲しいです。誰かがそばにいることも復帰への大事な一歩だと思います。

    +171

    -6

  • 32. 匿名 2017/04/10(月) 14:20:57 

    うつ病と自称うつ病の違いは、
    『うつ病はなんでも自分のせいだと思い込むのに対し、自称うつ病の人は、基本的に何かに責任をなすりつけようとする傾向がある』
    らしいです。

    +222

    -13

  • 33. 匿名 2017/04/10(月) 14:21:01 

    うつで退職してもう2年半以上で親元なんだけど社会復帰の見込みがなくて申し訳がない
    12時間とか16時間とか寝てしまう
    うつ(気分障害系)以外にも身体症がでてしまって病院通い増えて経済的にもキツイ
    1年間で医療費100万くらい掛かって、在職中にほそぼそ貯めた貯金がまもなく尽きようとしている

    +136

    -7

  • 34. 匿名 2017/04/10(月) 14:21:49 

    >>28
    鬱る車って何だろうって考え込んでたw

    +7

    -21

  • 35. 匿名 2017/04/10(月) 14:22:35 

    ばか騒ぎしてたウジ虫共に汚名と責任を押し付けられ成果だけ横取りされた…

    +27

    -10

  • 36. 匿名 2017/04/10(月) 14:22:54 

    気晴らしに外にでると道を聞かれたりニコッとされてまた引きこもりに戻る

    +44

    -17

  • 37. 匿名 2017/04/10(月) 14:23:05 

    ゴーイングマイウェイの人でした。一人でいても、気が楽でむしろこっちの方がいいという感じの人でした。まさか、年を取って性格が変わるとは。一人の寂しさと孤独感に押し潰されそうです。

    +114

    -9

  • 38. 匿名 2017/04/10(月) 14:23:05 

    >>20
    4年以上ソレ。。。
    薬の○○mgがだんだん強くなっていくのが怖い

    +53

    -9

  • 39. 匿名 2017/04/10(月) 14:24:22 

    何もする気になれない

    自分が生きて死ぬことに何の意味があるの
    最近は食事もとれない
    ブスで要領悪い自分が大嫌い
    こんな自分に食べ物を与えて生かす意味ないしって思っちゃう

    この先生きてても良いことないだろうし
    何で生まれてきちゃったんだろう

    美人で要領良い人にも悩みはあるだろうけど
    そもそも美人だったら周りに最初から馬鹿にされることもないだろうからなぁ

    ブスだと恋愛する権利もない気がする
    お前好きになるやつなんかいないって思われてそうだし

    +44

    -22

  • 40. 匿名 2017/04/10(月) 14:25:33 

    全部自分が悪いって自分を攻めてきたけどしんどいので自分の中であの人も悪かったと決めつけてる!
    回復しようとしてるのかな?

    +96

    -7

  • 41. 匿名 2017/04/10(月) 14:25:39 

    多分鬱。心療内科に一度行ったけど、余計辛くなって行けなくなった。子供が発達障がいで、児童精神科の先生に睡眠薬もらってるけど、あんまりねれない。この状況でPTA会長があたりそうで辛い。前年度やったからもうホント勘弁してほしい。

    +112

    -13

  • 42. 匿名 2017/04/10(月) 14:26:28 

    【うつ限定】今つらいことを話そうよ その2

    +39

    -20

  • 43. 匿名 2017/04/10(月) 14:26:45 

    【うつ限定】今つらいことを話そうよ その2

    +123

    -6

  • 44. 匿名 2017/04/10(月) 14:27:47 

    躁鬱と診断されて10年目。
    通院しているけど、今は落ち着いていて仕事もできます。
    ただ、原因である父親のモラハラを思い出すとイライラして殺意が湧く。
    苦しい。

    +118

    -6

  • 45. 匿名 2017/04/10(月) 14:28:19 

    鬱病でしたが治りました。
    まだ薬は飲んでるので治ったとは言えないのかもしれませんが、楽になりました。

    苦しいと思いますが、その苦しみは絶対に終わりが来るのでどうか希望を捨てないで下さい。

    +137

    -7

  • 46. 匿名 2017/04/10(月) 14:30:13 

    >>26
    アレ関係ないらしい
    富豪?というかお金の自由度がかなり高い高所得者の嫁とか娘もうつ病になってるそうだし
    重篤なうつ患者はそういうのも認識できないんだって

    +114

    -4

  • 47. 匿名 2017/04/10(月) 14:30:52 

    既卒として就活中です。社会人になりたかった。
    同じような方いませんか。。

    +21

    -9

  • 48. 匿名 2017/04/10(月) 14:31:41 

    薬を止めると妄想が止まらない
    あらゆる不安で頭の中がめちゃくちゃになり、脳が興奮しっぱなしになる
    薬を飲むと落ち着くけど太る
    そしてそんな太った自分がもっと自分が嫌いになる

    +99

    -4

  • 49. 匿名 2017/04/10(月) 14:32:29 

    やることが把握できて穏やかな仕事とかに転職したい。
    ずーーーっと業務に追われている今の仕事に疲れが出てきた。
    週に2日休みはあるけれど、全然気持ちの面での疲れがとれなくなってきててしんどい。
    そのまま月曜日を迎えてまた土曜になるまでひたすら仕事をすることに
    この文書を打ちながらしんどいな・・・とまた思う自分が居る。
    がるちゃんやってないで仕事しないといけないのに。何やってんだろう。

    +66

    -6

  • 50. 匿名 2017/04/10(月) 14:32:59 

    心療内科にいくとそのくらいで?と馬鹿にされる
    仕事しても馬鹿にされる
    ガルちゃんでも馬鹿って言われた!
    甘ちゃん

    +65

    -6

  • 51. 匿名 2017/04/10(月) 14:33:01 

    鬱になる人って
    真面目で優しい人が多いよね

    もっとちゃらんぽらんになって
    気を抜けばいいのに、

    悩んでも解決しないことは
    考えないようにすればいいのに
    できないんだよね

    +151

    -4

  • 52. 匿名 2017/04/10(月) 14:33:15 

    みんな分かるよー。私も一昨年から鬱になって去年の今頃は起きたらもう死んでればいいのにって思ってた。SNSとかにもメンヘラ的な投稿してすごい周りを心配させた。体重も10kgぐらい減って、私はモデル体型になれた!って思ってたけど、周りからは気持ち悪い目で見られてた。今も医者に行って薬もらってるけど、だいぶ良くなったよ。あと絶対に入院だけはしないほうがいいからね!これは家族が鬱になってしまった人たちがみんな言ってる。辛かったら逃げればいい。ずっと布団の中にいればいい。現実逃避すればいい。何にも興味なんて持たなくていいから。

    +90

    -7

  • 53. 匿名 2017/04/10(月) 14:33:25 

    無職です
    ちょっとよかったのにこの4日くらい動けなくてベッドでスマホポチポチ程度
    やる気もでないし空腹感もないし 日の光ももう1か月くらい見てない
    ほんとは出たいと思ってるんだけど体がそうならない

    +101

    -4

  • 54. 匿名 2017/04/10(月) 14:33:31 

    >>18
    スマホいじれるなら、大丈夫。本当に鬱の急性期は、ガルちゃんもできないし、スマホもいじれない。
    食欲ない、眠れないなどもあったら、心療内科にいきましょう

    +77

    -7

  • 55. 匿名 2017/04/10(月) 14:34:32 

    息してるだけで辛いです
    顔洗うのもトイレ行くのも全気力だしていってます

    +58

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/10(月) 14:34:42 

    【うつ限定】今つらいことを話そうよ その2

    +31

    -8

  • 57. 匿名 2017/04/10(月) 14:37:51 

    友人がいない
    変な場所が太る

    +34

    -3

  • 58. 匿名 2017/04/10(月) 14:38:08 

    ご近所いじめで鬱になりました。
    家を売ったけど、鬱は治らない。辛い。辛い。

    +79

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/10(月) 14:38:20 

    仕事の人間関係がつらい、味方してくれる人もいるけど上司やどうにか楽にやりたい人が大変な仕事押し付けきたりやってないことをお願いしたことに逆ギレされて死にたくなる。

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/10(月) 14:40:02 

    >>48
    ホント、なんで薬飲むと太るんだろね・・・
    食べなくてもなかなか減らないのに、薬飲んでると太るスピードが早いよ

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/10(月) 14:40:30 

    >>12 
    治りたいと思ってない人も結構いると思う

    +7

    -20

  • 62. 匿名 2017/04/10(月) 14:40:34 

    >>54

    ありがとうございます。
    食欲もあり、夜に寝て朝起きます!
    今無職で来週から短期のバイトをしますが、
    仕事をしないといけないのにどんな事をしたいか、なにがしたいか考えていると頭が真っ白になります!

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/10(月) 14:40:48 

    >>1
    主さんと似てます。
    私は休みが少ない社会のせいで鬱になりました。

    暫く休まないとダメです。退職して幾分気持ちが晴れましたけど。

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2017/04/10(月) 14:42:15 

    薬を飲んでも気休め程度。でも飲まないと離脱症状に襲われる負のループ

    +37

    -2

  • 65. 匿名 2017/04/10(月) 14:42:40 

    仕事しなきゃいけないのに、できない。
    この世からいなくなりたい

    +77

    -2

  • 66. 匿名 2017/04/10(月) 14:43:27 

    美容室が苦手

    +87

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/10(月) 14:43:28 

    頑張って薬飲まないようにしてる。けど眠れなくてつらい。なぜか涙が出てくる。

    +31

    -3

  • 68. 匿名 2017/04/10(月) 14:45:04 

    >>50
    あ~わかる・・・
    初めはそんなことで行くのかよみたいなこと言われた
    精神疾患とかに理解がないんだと感じた

    そんなん言ったら社会心理学やコーチングとかだって意味ないってことじゃね?と思ったけど
    自分らは「ビジネス心理」だとか言って意識高い系なくせして

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/10(月) 14:45:33 

    20代になったばかりなのに人生無駄にしてるな〜とまた落ち込む
    正直この世に自分がいなくても何も変わらないのに生きてる意味が分からない
    ただただ普通に生活してる人が羨ましい

    +65

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/10(月) 14:46:01 

    うつになってはや10年。
    何人かの病院、先生達に診てもらったけど、今の先生にやっと辿り着きました。
    まるでドクター倫太郎のような先生です。
    憂鬱だった病院通いも今住んでる所と病院が近いので億劫ではなくなりました。
    でもようやく落ち着いてきたところに、旦那の転勤が決まり遠い土地に引っ越す事になりました。
    また1から病院を探すのが苦痛です。
    口コミや評価などを見てもあまり信用できず・・・
    でも仕方ないですよね。
    頑張ります。

    +69

    -4

  • 71. 匿名 2017/04/10(月) 14:46:47 

    鬱4年目でやっと少し普通に生活できる日も多くなって来たけど、まだ全然一般社会人の様に出来なくて辛い。日によって塞ぎ込んだり不眠が出たりもするし…。
    けど薬だけでも辞めれたのが幸いです。
    先は何も見えないけど、、

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2017/04/10(月) 14:47:55 

    躁鬱と診断されたが時すでに遅し
    勢いで輸入車買った 分不相応なのに
    そのあとクビになって回りに大迷惑かけてる

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/10(月) 14:48:17 

    世界が緊迫してて怖い
    戦争になるのかな?
    もし本当に戦争になるんだったらミサイルで即死がいい

    +51

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/10(月) 14:48:39 

    >>51
    そう、あなたの言う通り。悩んでも仕方ないことをくよくよ考えているんだよね。だったら、考えなきゃいいのに。そう、考えなきゃいいのに考えるのよね。堂々巡り。悪循環。自分でもわかっているのにどうしようもない。

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2017/04/10(月) 14:49:15 

    ここ自称鬱多いよね

    +3

    -48

  • 76. 匿名 2017/04/10(月) 14:50:40 

    9年前に適応障害、6年前に双極性障害と診断されました。

    仕事を辞めてから、一年ほど落ち着いていましたが、先月、家族が統合失調症と診断されて毎日が不安で気持ちが安定しません。
    薬が増えて気持ち悪い、眠れない、寝ようとすると体が痙攣するようになりました。

    何度か鬱がよくなって転職しても、頭が回らなくて仕事が出来ず、毎日怒られ無視されたりで余計に悪化するの繰り返しです。
    ここなら大丈夫そうだと思った所は潰れるし、前世で悪いことしたのかな?と考えてしまいます。

    +50

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/10(月) 14:51:15 

    >>70
    頑張らなくていいですよ。70さんに良い先生が見つかりますように!

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2017/04/10(月) 14:51:26 

    今まで大好きだった読書が出来なくなった

    +87

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/10(月) 14:52:56 

    繁華街へ行くと、街行く人がみんな幸せに見える。自分以外の人が幸せに見える。自分の中の嫉妬心。自分でもイヤになるくらいの嫉妬深さ。極力街へは行かないようにしてます。

    +84

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/10(月) 14:53:51 

    昔はパパっとできた事ができない

    +78

    -3

  • 81. 匿名 2017/04/10(月) 14:55:01 

    診てもらったらうつ病だった
    高校生で鬱になるってどうしたら良いんだろう
    死ぬしか選択肢ない気がする

    +3

    -30

  • 82. 匿名 2017/04/10(月) 14:55:02 

    近所からは暇な専業主婦と見られているようで、町会の役員押し付けらそうになった。たまに気分がいい時日にあたろうと散歩しているのが、暇そうに見られるんだろうな。外に出るのが最近怖い。

    +51

    -4

  • 83. 匿名 2017/04/10(月) 14:55:25 

    >>78
    本も読めないし、
    テレビも見れない
    映画も見れない
    音楽も聴けない

    すると気が焦ってすぐ消してしまう

    +55

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/10(月) 14:58:44 

    眠りから覚めた時が地獄。
    あぁまた昨日みたいに何もできずに1日過ごしていくんだろうな…とか考えると本当に消えたくなる。

    +93

    -2

  • 85. 匿名 2017/04/10(月) 15:00:55 

    >>76さん
    私も双極性障害(躁鬱病)です。
    やはり仕事が覚えられなかったりケアレスミスが多くてずっと障害のせいだと思っていましたが、発達障害(ADD)の二次障害からきていました。
    結構併発される方は多いみたいです。
    今は無理のないように「障害者雇用」を目指しています。

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2017/04/10(月) 15:02:16 

    仕事が決まらない。

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/10(月) 15:03:15 

    >>51
    私の場合はだけど
    真面目に?もう少し気を抜こう、とか誰にも迷惑かけない範囲で自力で自分の好きに生きよう、と思うんだけど
    その生活が安定してきた頃に親兄弟から茶々入れられて壊されるんだよね
    あれしろこれしろこれしないと後々こうだよとか
    子を産め、とかね
    子ども産んだよドヤァもおめでたいとか思えなくなっちゃったな
    あっそ
    私は私の人生生きるよ
    ってなる

    +26

    -3

  • 88. 匿名 2017/04/10(月) 15:04:35 

    子供2歳
    私一人自律神経失調症と不眠症で昼夜逆転
    それに子供も付き合わせて
    ちょうど今ぐらいに起きて1日始まります
    子供が寝るのは夜中の1時すぎ
    私は4時頃です

    午前中に病院へ行くのもキツイです
    睡眠薬やデパスなども爆睡して子供に何かあったら困るので飲めません
    規則正しい生活をと言われても解っていても体動きません
    ダメ親です
    体が重く死ぬほど疲れてる
    子供は愛してる
    すべてのやる気がおきない
    でも夕方過ぎると少し楽になります
    抜け出せない無限ループで困ってます

    何かの薬で治るのかな?

    +27

    -8

  • 89. 匿名 2017/04/10(月) 15:07:23 

    親は毒
    旦那はモラで
    兄弟は無関心

    明日こそいなくなりたい
    こんなところに居たくない

    +53

    -4

  • 90. 匿名 2017/04/10(月) 15:08:35 

    汚いかもしれないけど鬱が1番酷かった時、髪の毛を洗って乾かすっていう行為が
    面倒で嫌で仕方がなかったわ。

    +128

    -1

  • 91. 匿名 2017/04/10(月) 15:09:41 

    本当疲れてて何にもしたくなくて無気力だけど、子供が居ると何にもしないわけにはいかない、と何とか毎日こなせるうちは大丈夫ですかね。
    子供がいても何も出来なくなった時がおわりですね。

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2017/04/10(月) 15:10:53 

    滅多に洗いません
    顔も体も歯も

    動けないので

    +62

    -2

  • 93. 匿名 2017/04/10(月) 15:12:20 

    >>88子供まで巻き込むのは、、ね。
    子供も精神に影響でちゃうかもしれない。

    +6

    -9

  • 94. 匿名 2017/04/10(月) 15:13:52 

    子供いる人たちって、子供できてから子育てで辛くなりましたか?
    子供できる前からですか?

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2017/04/10(月) 15:14:05 

    私今自宅で親の介護中で働きに出られない。彼氏無職でモラハラ男。今彼氏の生活費全額負担してやってます。もう8ヶ月も。無職期間既に2年近く。昨日も二人での花見帰りに些細なことで怒られ鬱になり今日謝りの連絡入れるもネチネチ説教されました。彼曰く私は私自身の両親に似て気配りのできない人を怒らせる言動をする人間なのだそうです。「ごめんなさい」と謝るとどうせまた同じ事をするんだから信用できないなと言われました。「悪意があって言った訳じゃないのよ。すぐに謝ったでしょ」と言うと「そういうのが駄目なんだ。火に油を注いでる。謝ればいいと思ってる」「じゃあどうすれば良かったの」「しないように自分で考えればいい」いつもこんな繰り返しです。でもこんな男でも別れたらこれからずっと一人になるかと思うと寂しいから別れられない。

    +4

    -38

  • 96. 匿名 2017/04/10(月) 15:14:06 

    三年目の主婦、クスリ飲んで無い
    おっきなおっきな取り返しつかないミスしたから…自分のせい
    家事ムリ、ごはん食べてない
    子供高校生、毎日死にたいくらいキツイ

    +9

    -8

  • 97. 匿名 2017/04/10(月) 15:16:32 

    >>92
    歯が痛くない?私グラグラするし痛いし頭も痛くなる…結果ずっと寝てる…

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2017/04/10(月) 15:16:52 

    既卒として就活中です。社会人になりたかった。
    同じような方いませんか。。

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2017/04/10(月) 15:17:20 

    病院通院し始め2年ほど…自分では性格だと思っていたことが、実は双極性障害だったと言う私。未だに実感はありませんが、チェックするといつも重度…薬は飲んでいます。

    そんな私は、今はとにかく頭がいたい…

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/10(月) 15:18:12 

    >>95

    勇気持って離れて
    モラハラだけではなく実際に
    あなたが生活費払ってるなんて
    相手は感謝どころかあなたを利用してる

    寂しいのは分かるけど
    その人と別れたら重荷は減るよ
    ご自愛ください

    +47

    -3

  • 101. 匿名 2017/04/10(月) 15:19:04 

    鬱でODして救急搬送されたりしましたが4年後の今薬を飲まなくても過ごせています。ダメな自分を責めないで受け入れてダメなりにうまく生活できるスタイルを作りましょう。長い長いトンネルから抜けられる日が来ますよ。

    +27

    -5

  • 102. 匿名 2017/04/10(月) 15:19:21 

    >>84
    全く同じ!!明日からお弁当三個作らないといけない
    買い物も苦しくて苦しくて死にたいぐらいなのに…冷蔵庫すっカラかんでも動けない馬鹿母です

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2017/04/10(月) 15:21:50 

    今日ずーっと寝てる。
    気が休まらないから全く休まらないけどね。
    根本が治らないと私の病気は治らない。
    根本の悩みがなくならないと私はずっとこのまま。
    他人不信なのに、誰か助けて…って心のどこかでまだ思ってる。

    +75

    -2

  • 104. 匿名 2017/04/10(月) 15:22:23 

    >>97

    歯も痛いし偏頭痛持ちです
    気圧にも影響されます
    何年かまえに甲状腺機能ていかしょうの診断受けました
    チラージン飲んでも効きません
    鬱と健忘症もひどいです
    体重も食べる量変わってないのに十キロ増えました

    私こうやってどんどんだめになって死んでくのかな

    +30

    -2

  • 105. 匿名 2017/04/10(月) 15:24:21 

    精神科医とカウンセラーが嫌い。
    見下してくんの。いらつく。
    こっちが話をしているのにカルテをペラペラめぐり話を聞いてくれてないし。
    「はい薬!」で終わり。
    内科では、こんなひどい扱い受けたことがない。

    +55

    -5

  • 106. 匿名 2017/04/10(月) 15:24:37 

    就労支援センターに通いたいけど
    まだ早いと言われました
    まずはデイケアか作業所へと…
    デイケアは遠く
    作業所は二カ所申し込みしましたが
    空きがなくていつ入れるかわかりません
    春だからなのか
    すごく焦って落ち込みます
    誰にも否定されてないのに
    社会から否定されて
    自分だけが取り残されている気持ちになる時があります
    最近はあんまり考えないようにしてます

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2017/04/10(月) 15:24:55 

    10年間鬱状態が続いたAさんが職場復帰しました。
    まだ通院して薬も服用中だそうです。
    中々、付き合い方が難しいです。
    誰でも出来る事をスムーズに出来ません。
    自分の考えを曲げません。
    覚えが悪いです。
    鬱の方がそうなんではなく、Aさんの場合です。
    自分は人間が出来ていないもんで、イライラしてしまいますが、
    強く言って、病気が再発、酷くなっても困るので
    一緒に仕事するのが辛くなります。
    すみません、グチです。

    +8

    -44

  • 108. 匿名 2017/04/10(月) 15:29:27 

    >>26
    そりゃー治りますしどこか海外に消えて休養しますわ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/10(月) 15:30:18 

    >>107
    鬱の後は脳にダメージが入ってるという説もあって、昔の様にテキパキ出来なかったり
    記憶力が低下してるんでそういうものだと思って欲しいです。
    多分その方は認知行動療法をしてないので、認知の歪みも有るんだと思います。

    +47

    -3

  • 110. 匿名 2017/04/10(月) 15:31:29 

    >>26
    無理
    本気の鬱は大金の恐怖に苛まれる

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/10(月) 15:32:03 

    お風呂や身仕度がフルマラソンなみに疲れる。
    けれども、時期的にお風呂は毎日入らないといけないし。
    お風呂すら辛い。
    買い物なんか生き地獄みたい。

    +79

    -2

  • 112. 匿名 2017/04/10(月) 15:33:04 

    >>100
    コメントありがとうございます。
    家と病院との往復で自分の世界が狭くなってるせいかまず話し相手がいない。
    だから話しを聞いてくれて(優しいときはメチャクチャ優しいです)たまに連れ出してくれる(中古車ですが私が買いガソリン代も私持ち)彼に依存してしまってるんだと思います。
    さっきも声が聞きたくて携帯を手に取りそうになってました。
    なんとか自立しなければ…

    +14

    -6

  • 113. 匿名 2017/04/10(月) 15:33:36 

    離脱症状はどのくらいの期間、続くんですか?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/10(月) 15:37:15 

    今日は特にツライ。
    全身が痛くて起き上がれない。
    これから天気が崩れるのかな?

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/10(月) 15:38:13 

    眠くはなるのに眠れなくて眠剤飲んでる
    そうすると寝すぎて10時間とか12時間くらい寝てしまう
    本当は過眠症なのかな…

    +17

    -4

  • 116. 匿名 2017/04/10(月) 15:39:14 

    桜が満開で暖かいこの時期が1番辛い。産後うつになったのも5年前の桜が満開のころだった。それから不安障害になって子供を保育園に入れた。本当に情けない母親で嫌になる。
    今週懇談会とPTAある。今年に入ったぐらいから、ずーっと頭の片隅から懇談会とPTA消えなくて‥なんかもうしんど過ぎて。

    +57

    -3

  • 117. 匿名 2017/04/10(月) 15:40:35 

    >>105

    わかる
    なので病院行けません
    うちは家族というか代々親戚一同鬱が多く
    自殺者や自殺未遂も多いです
    家系なのは分かってるので病名付けられたくないのと親戚の人達みたいに病院へいって悪化して死ぬはめになるのが怖いです
    薬でさらに廃人、抵抗すればさらに強い薬、入院です
    統合失調では全くありません
    不眠から始まり全てが壊れて死に向かいます

    医者も良い医者に当たりたいもんですね
    極力病院は頼りたくないですが
    人に迷惑かけないよう改善したい

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2017/04/10(月) 15:41:03 

    全員に効果はないと思いますが、私は無理やりエステに連れていかれて自律神経のマッサージをしてもらったことがあり、そのときすごく楽になりました。
    気分が上がる感覚、久しぶりに味わったのを覚えてます。
    腕のいい人だったのもあるかも。

    +13

    -4

  • 119. 匿名 2017/04/10(月) 15:42:08 

    >>107
    ごめん、違うトピに書いてください。自殺したくなる…

    +46

    -2

  • 120. 匿名 2017/04/10(月) 15:43:47 

    身体重いし背中痛くて、気休めの湿布が手放せない。常に重りを背中に背負ってる感じ。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2017/04/10(月) 15:45:45 

    朝が辛い
    毎朝本当に起きたくない、仕事に行きたくないと思う
    あまりにひどいと休んでしまう
    仕事が原因で病んだわけではなく、行ってしまえばどうにかなるのに

    +38

    -3

  • 122. 匿名 2017/04/10(月) 15:46:25 

    桜が咲いて新生活!の時期自分は情けなくて情けなくて堪らない40半ばで何やってるんだ…結婚生活も20年たった、子供もでかい。私は馬鹿になる一方…廃人になる一方…
    雨がひどいよ
    家事が溜まりまくってる…

    +40

    -5

  • 123. 匿名 2017/04/10(月) 15:47:22 

    体温調節ができません。
    4月だけど冬物セーターがきたい。

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/10(月) 15:49:43 

    宝くじ当たったら治るどころか、遺産が残せるって、安心するね。
    ただ、美味しいものは食べようかな…

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/10(月) 15:52:25 

    >>112
    気持ちわかります
    結婚前なら…付き合いも選べるからね
    無理しないで

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2017/04/10(月) 15:53:09 

    宝くじ当たっても旦那にしか言わない。子供にはいつ言えばいいのから分からない。
    仕事はしてもらわないといけないし。
    怖いから寄付するかも

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2017/04/10(月) 15:54:07 

    >>7
    7さんが潰れてしまっては大変だからあまり考え過ぎないように。
    あえてその事には触れず、彼が負い目に感じずに済むように何事も無かった様な顔で笑えるといいですね。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2017/04/10(月) 15:55:53 

    仮病の奴もいるからな
    精神科行って寝れないストレスある仕事行きたくないて言っただけで診断書書いてくれるでしょ

    +4

    -31

  • 129. 匿名 2017/04/10(月) 15:57:07 

    この背中の痛みなんなんですか。
    私も本当に重いし痛い。筋肉痛みたい。運動してないのに。運動しないで寝てるからなのかな?


    本当にずっと寝てます。

    +40

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/10(月) 15:57:46 

    このぐらいの時間から焦り出す
    なんにも進展しない自分
    ヤバすぎる

    +36

    -2

  • 131. 匿名 2017/04/10(月) 15:58:22 

    木村カエラのEGGって曲を聴くと涙が出る。
    まるで私たちに歌ってるような歌詞が慰めてくれる。

    +4

    -7

  • 132. 匿名 2017/04/10(月) 15:58:32 

    >>111
    毎日入って偉いね
    私はガス代と水道代気になるのもあって
    毎日は入れない
    3日に一度
    調子悪いとたまに1週間入れない
    調子いい時は湯船にお湯もはって入ります
    先週お正月以来湯船に入ったら
    気持ちよかったー
    入浴剤2個入れて最高だった

    +50

    -3

  • 133. 匿名 2017/04/10(月) 15:58:54 

    >>7
    ほんまでっかで、うつ病でも頑張れって言ってイイって言ってましたよ。

    +1

    -27

  • 134. 匿名 2017/04/10(月) 16:01:49 

    営業やっててボロボロ
    土日は外に一歩も出れない精神状態

    でも仕事しなくちゃ
    薬飲むのサボっちゃだめだ

    ほんとは仕事も薬もいやだけど、
    生きていくって大変

    +25

    -3

  • 135. 匿名 2017/04/10(月) 16:02:44 

    今日まだ外に行ってない
    又はカーテン開けてない人

    +お願いします

    +79

    -5

  • 136. 匿名 2017/04/10(月) 16:03:37 

    >>117
    金儲けの為に患者を薬漬けにするんだよね。
    人を廃人にしといて。こんなに苦しんでいるのに。
    医者は立派な外車に乗っていたり、GWとか休日に海外旅行行っていたりセレブな生活ムカつくわ。
    クリニックの近所の人から聞いた話なんだけどね。

    +20

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/10(月) 16:04:39 

    うつ、パニック障害10年選手です

    安定していた一年前、人間関係ですべて失いました
    仕事、健康、友だち、趣味、、、

    血ヘド吐いてリスカして、泣いて泣いて泣いて、、、
    半袖は着られなくなった


    カサブタだらけどけど、薬漬けだけど
    立ち上がろうとしてます
    もう一度取り返す、自分を

    +72

    -3

  • 138. 匿名 2017/04/10(月) 16:07:02 

    お風呂やシャワーもしんどいけど
    久々に入ったらコレは毎日するべきだと実感する
    でも無理だけどね
    でもパッと身体のスイッチが変わって
    中身から変われなかったから刺激も大事ですよね

    炭酸やアイスも効き目ありです
    あとついついテレビも音楽からも遠ざかるけど
    なるべくならたまには取り入れた方いいかも

    テレビ見なくなる興味なくなるのは鬱のサインらしいね

    +55

    -2

  • 139. 匿名 2017/04/10(月) 16:09:34 

    >>137
    私もう25年です
    体調いい時と悪い時があります
    いい時はバイトだけど働けてました
    働きたいな
    まだ怖くて(挫折したら復活するのに
    時間がかかりそうで)
    働けないでいます

    +20

    -2

  • 140. 匿名 2017/04/10(月) 16:10:02 

    医者を信用しないのもアレだけど、でも所詮商売だよ。神じゃない。患者は金ズル。なんでもかんでも医者の言う通りもダメだと思う。心の風邪で正常な判断出来ないけど、薬とかは慎重になった方がいい。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/10(月) 16:10:47 

    マイナス無視していいからね

    +51

    -3

  • 142. 匿名 2017/04/10(月) 16:10:51 

    家族に分かってもらえないとつらいですよね。
    母親に勇気を出して話したけど、気のせいでしょって流されて余計に辛くなってしまいました。
    もう絶対に母親には何も話したくありません。

    +47

    -3

  • 143. 匿名 2017/04/10(月) 16:12:15 

    夜になると安心する

    +58

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/10(月) 16:15:24 

    >>128
    そんなに簡単に診断名付けないですよ
    診断ついたら保険とか入れなくなりますし…
    何年も診断名がはっきりせず通ってる
    という方もいます

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/10(月) 16:16:15 

    >>139さん
    137です
    レスありがとう(^^)

    就活始めました
    焦らないで、って呪文みたいに唱えてます
    、、、って言っても焦るんだけど

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/10(月) 16:17:03 

    >>143
    私も!
    どうしてだろう
    暗闇に紛れることできるからかな
    ゴミ捨ても買い物も日が暮れてからです
    本当は日中に行動したいのですが
    誰にも会いたくありません…

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/10(月) 16:17:42 

    さぁ起きようかな
    イオンにでも行ってくるかな

    開き直るしかない

    +14

    -6

  • 148. 匿名 2017/04/10(月) 16:27:04 

    >>135
    私はカーテンは
    ミラーカーテン?(外から見えないカーテン)と
    遮光カーテンつけて
    カーテンにはちょっとこだわってます
    カーテンは開けよう と決めてて
    朝に遮光カーテン開けます
    体調悪い時は背中に日を当てて日光浴してます
    日光浴は体にいいそうですよね
    遮光カーテンも外から見られないので
    夜なおさら落ち着きます

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/10(月) 16:27:44 

    私テレビダメだ
    正確にはバラエティーやトーク番組がダメ
    ドラマやニュースなら観られるけど
    もう特にバラエティーは目にも耳にも苦痛

    +60

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/10(月) 16:37:19 

    >>85
    一時期、発達障害と言われてコンサータを飲んでいたことがありました。
    クリニックの都合で転院したのですが、そこでは薬が大幅に減り「発達障害でもないと思う」と言われました。

    じゃあ、この鈍くささは何?と悩みます。
    覚えが悪すぎて、仕事を指導してくださるベテランの先輩を泣かしてしまいました。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/10(月) 16:38:00 

    みなさん、実家暮らしなのですか?
    どうやって生活費を捻出しますか?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2017/04/10(月) 16:39:54 

    彼が鬱でちょっと落ち着いてはまた…を繰り返しています、私はこの状況に結構慣れたつもりですがメールの返信が無いとやはり心配です。

    この度失業して分かったのですが春って桜が綺麗で風景も働いている人々の姿もキラキラしていて…それに対して自分って…と気が滅入ってしまいます、辛い季節なんですね。

    +46

    -2

  • 153. 匿名 2017/04/10(月) 16:40:44 

    めっちゃ体重い(体重的なことではなく)…と思ったら案の定雨。
    季節の変わり目に敏感すぎる

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/10(月) 16:40:59 

    私はテレビでもNHKは耐えれる。静かなテンションの番組多いし、眠気覚ましにつけている。
    民放がうるさく感じる。バラエティーとか。
    特に坂上忍の番組。苛めにあっている気分になる。

    +74

    -2

  • 155. 匿名 2017/04/10(月) 16:42:16 

    常に悲しい気分…

    +42

    -1

  • 156. 匿名 2017/04/10(月) 16:42:38 

    周りの人が明るくてシンドイ
    周りからしてみたら私が悩んでることなど取るに足らないことなんだろう
    悩みもせずクリアしてくんだろう

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/10(月) 16:42:49 

    >>151
    賃貸です
    親の脛かじって生きてます

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2017/04/10(月) 16:44:23 

    >>131 曲が気になって検索してきいてみました。すごく良い曲ですね。egg好きになりました。おっとりする。 教えてくれてありがとう!

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2017/04/10(月) 16:45:31 

    簡単にバイトでも、やーめた!って切り捨てるのって鬱?病んでる?

    +3

    -15

  • 160. 匿名 2017/04/10(月) 16:46:23 

    ため息ばかり。。
    しんどいよー。。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/10(月) 16:46:48 

    >>88
    病院の先生は子育てについてどのように話されていますか?
    2歳は興味が多くて疲れますよね。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/10(月) 16:47:18 

    >>159

    鬱の人はやめずに、がんばってしまう気がする。
    人によるのかな。

    +27

    -2

  • 163. 匿名 2017/04/10(月) 16:47:38 

    私はマツコと村上の番組がどうしてもダメ

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2017/04/10(月) 16:47:48 

    >>151
    障害年金で安いところに住んでる

    +5

    -4

  • 165. 匿名 2017/04/10(月) 16:48:03 

    お腹空いてるのに食欲がない

    +25

    -1

  • 166. 匿名 2017/04/10(月) 16:48:18 

    何もかも嫌になる。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/10(月) 16:49:04 

    手術とかで治ればいいのにな。

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/10(月) 16:49:11 

    恋人にはどう接して貰えたら嬉しいですか?
    彼が不調の時はなかなかメールが返って来なくなるので、返信不要の短いメールを月1で送信しています。負担にならない、でも孤独感を感じさせないようにと。

    +3

    -8

  • 169. 匿名 2017/04/10(月) 16:55:32 

    ニート10年。引きこもり。

    この10年で両親も他界した。独り暮らし。もう貯金も尽きる。死にたい、じゃなくて、死なないといけないになったわ。自業自得だけど。

    鬱でも働いている人や、結婚している人を尊敬する。私なんて病院も行ってないから鬱って診断されたわけじゃないのに、何も出来ない。

    ただ食べて寝るだけ。真性のダメ人間。人間のクズ。

    +77

    -4

  • 170. 匿名 2017/04/10(月) 16:57:46 

    体力が全くなくて兎に角疲れる。疲れて疲れて仕方がない。

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2017/04/10(月) 16:59:04 

    何か1週間くらい必ず夜中に起きる。昼寝してもしなくても安眠したい

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/10(月) 16:59:57 

    もう無理しにたい

    +42

    -1

  • 173. 匿名 2017/04/10(月) 17:02:56 

    たった一人の兄弟を自死で、亡くした
    一人っ子になってしまった
    五年前
    それから、頑張ってきたけれど、辛くて辛くて耐え難い
    月日が経つほど辛くなる
    小さい頃からの 思い出が多すぎて
    睡眠薬で、やっと寝られるけれど悪夢をうなされる時も
    親は、もっと、辛いと思うから言えない
    周りの人には、もっての他 病死と伝えてある
    この辛さと一生共存して生きていくのは、耐え難い
    残された私は、自責の念に苦しんでいます

    お姉ちゃん、助けてあげられなくてゴメンね

    +53

    -3

  • 174. 匿名 2017/04/10(月) 17:04:17 

    私も年金と県営に住んでる。貯金を崩しながらでもバイトでもしないと娘の学費が無くなってしまう…でも体が動かない。本当に娘の足引っ張るくらいならいっそって感じです

    +20

    -4

  • 175. 匿名 2017/04/10(月) 17:12:57 

    >>174
    娘さんが173さんのように苦しみます
    薬のんでゆっくり休んでください

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2017/04/10(月) 17:13:03 

    みんな、それぞれ大変だよね。
    私も、うつ状態からなかなか心が立ち上がれません。仕事は短時間のパートだけどなんとか働いてる。でも正直、なんとかどうにか、やっと踏ん張って職場に毎日行く感じ。辛いときは急に休んじゃう(^^; 物事がうまくいかなくなったり、結婚ダメになったり、彼氏から裏切られたり、人から嫌な思いさせられたり、嫌なこと続いて、うつになってしまった。

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/10(月) 17:13:41 

    私だけお土産貰ってない。。。。あの人から嫌われてんだな....私は嫌いじゃないし、向こうも普段普通だから特に嫌われてるとは思ってなかったのに露骨にそんなことされると凹む。あーつら。

    +26

    -6

  • 178. 匿名 2017/04/10(月) 17:14:20 

    結婚前からうつ病だったけど、社員で働いてたら起きれなくなって壊れた。その時に支えてくれた彼氏がプロポーズしてくれて私なりに転勤があってもパートしたり頑張ったけど先日捨てられました!実家に荷物返送されて、慰謝料要求。
    通院に付き添ってくれたこともなければ妻を使い物にならない呼ばわりでした。もう誰も信じられません

    +39

    -4

  • 179. 匿名 2017/04/10(月) 17:14:28 

    このトピの続きなのかな?
    これに書いてたんだけど、ここにも書き込んでいいのかな(・_・;)?
    【3月は自殺対策強化月間】辛いこと、声にできないことを30日間吐き出せる優しいトピ
    【3月は自殺対策強化月間】辛いこと、声にできないことを30日間吐き出せる優しいトピgirlschannel.net

    【3月は自殺対策強化月間】辛いこと、声にできないことを30日間吐き出せる優しいトピ3月は「自殺対策強化月間」だそうです。 駅や公共施設にポスターがたくさん貼ってあったので知りました。 と言うことなので、普段誰にも言えないことや辛いこと、相談など30日...

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/10(月) 17:15:49 

    >>169
    辛いね
    引きこもりだからわかるよ
    さびしいね…
    またおいで

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/10(月) 17:16:27 

    週二一回だが本気でいや。

    オイやお前呼ばわりで ミスを指摘したらキレる・突然怒る爺さんとの仕事

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2017/04/10(月) 17:16:47 

    >>113
    三年半
    デパス ジェイゾロフト
    レメロン
    フェノバール

    減薬方で行きましたが、離脱がほぼ収まるまで半年
    完全には消えてないです。
    最初の3カ月はほぼ寝たきりですが、睡眠が取れる訳でもなく気がおかしくなって希死念慮の増幅などもあったけど、人それぞれです。
    耐えれば時間経過でマシになっていきます。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/10(月) 17:16:58 

    前トピのガンの明るく振る舞うお姉ちゃん、また逢いたいよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/10(月) 17:21:15 

    >>169
    病院へ行って薬をのめば楽になるかもしれませんよ
    一見健常者に見える方も
    いっぱい通っています
    邪険に扱われたら よくない医者にあたった と思えばいいです
    ぜひ行ってみてください
    薬をよくなく思ってる人もいますが
    薬に助けられた人もたくさんいます
    のんだら気が楽になって
    少しは行動できるようになりますよ

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2017/04/10(月) 17:25:06 

    >>168
    ご飯だけ買って来て欲しい。外にも行きたくないから。
    辛い恋だね…

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/10(月) 17:30:17 

    ごめんなさい!!今うつの親に困っているから一言言わせてください!

    うつの人の気持ちは分かりたくても分からないです。でも、うつを理由に離婚して子供を捨てたり、暴言・暴力をするのは違う気がする(そんなことしない人の方が多いんでしょうけど…)し、養育費も出さないのも別件だけど千秋が言ってるように学歴重視社会なのに行きたい大学に行けなかった…(奨学金が多すぎるので諦めました)

    ちゃんと育てられないなら産まないで欲しかった…すいませんグチでした

    +8

    -31

  • 187. 匿名 2017/04/10(月) 17:35:10 

    桜を見たら、もう人生を終えてもいい気持ちになります。もう17年もその気持ちと戦い生きて来ましたが両親も亡くなり親戚や友達もいない今は桜の下で死にたいかな

    +33

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/10(月) 17:35:20 

    >>186
    本当に自分勝手だね
    この親あってこの子有りだわ
    トピの人達のコメ全部読んでこれ投稿出来たなら凄いし
    読まずに書いたなら言っとくけど、ココはゴミ箱じゃない

    +40

    -6

  • 189. 匿名 2017/04/10(月) 17:36:50 

    やっと春休み終わった‥‥
    同級生と遭遇するのが怖すぎて全然外出できなかったよ。
    消えたい。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2017/04/10(月) 17:38:43 

    >>186 トピタイ読めますか?日本語わからないんですか?

    +22

    -3

  • 191. 匿名 2017/04/10(月) 17:39:30 

    うつになって3年目。
    最初の頃はもう死にたくて死にたくてそればかり考えてた。家事はおろか、入浴する、食べる、ペットの世話をする・・・みたいな日常的なこともしんどくてしんどくてたまらない。
    それ以来、良い時と悪い時の繰り返し。
    昨年の年末はほんとうにどん底で、首吊ろうとロープ買いに行ったりしてた。
    今年に入って少し上向き調子になったので、ちょこっとパートしてみたら、会社の人がとっても厳しくて。昔のように頭が働かず、物が覚えられない、すぐ忘れる・・・でミスを繰り返してクビになりました。
    またうつが悪化した感じ。社会復帰って難しいですね。

    +54

    -2

  • 192. 匿名 2017/04/10(月) 17:44:26 

    >>22
    大丈夫です。
    私は出られるようになりましたよ。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2017/04/10(月) 17:48:37 

    >>33
    自立支援医療(精神通院医療)を利用するといいですよ。
    鬱に関わるところだけ医療費助けてもらえます。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/10(月) 17:49:34 

    >>191
    ちょっと復帰が早かったかもしれないですね。
    気にしない方がいいですよ。

    私もこの1ヶ月ぐらい調子が良くなってきましたが、まずは規則正しい生活とたまに家族と外出することを目標にしています。

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/10(月) 17:49:55 

    今日発売なんでしょ。
    興味あるけど、リアル過ぎて買うの躊躇中・・・

    死ぬ気がないのに“うっかり自殺”しようとした……。ツイッターで話題の過労死マンガ『「死ぬくらいなら仕事辞めれば」ができない理由』 | ダ・ヴィンチニュース
    死ぬ気がないのに“うっかり自殺”しようとした……。ツイッターで話題の過労死マンガ『「死ぬくらいなら仕事辞めれば」ができない理由』 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    ダ・ヴィンチニュースで『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報をチェック!Twitter,ノンフィクション,ビジネス,ブラック企業,マンガ,上司,仕事,新入社員,過労死,部下

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/10(月) 17:52:26 

    半年前から誰にも言わずに心療内科に通ってる。うつ状態。
    母親はただの体調不良だと思ってるらしく、病院に行けと言う。
    もう行ってるつうの。
    うつ状態の原因のあんたに心配されてもうるさいだけ。

    すみません、愚痴を吐きました。

    +35

    -1

  • 197. 匿名 2017/04/10(月) 17:58:48 

    >>169
    今からでもまずは病院に行こう!
    ダメ人間なんかじゃないよ。
    ちゃんと食べて、眠ってる。
    生きる事の基本だからね。
    診断書があれば医療費0になる支援みたいなのもあるよ。
    何でも相談してみよう?

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2017/04/10(月) 17:59:00 

    国の自殺対策なんて意味あるのかなあ
    防止を呼びかけるポスターとか、職場のメンタルヘルス講座とか、それで踏みとどまる人もいるんだろうけど、なんか違う

    私は自殺は人に迷惑をかけるからしたくないけど、消えてなくなりたいといつも思う

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/10(月) 17:59:14 

    愚痴くらいどんどん吐きなさい

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/10(月) 17:59:15 

    >>186
    そういう話は毒親トピの方が理解してもらえるよ。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/10(月) 18:02:20 

    >>197
    追記
    私は薬が変わって気分が良くなってきたよ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/10(月) 18:08:48 

    人が怖い
    どうやったら普通になれますか

    +41

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/10(月) 18:09:22 

    >>26
    そうかもしれない…
    貯金が底を尽きそうないま必要なのはお金…
    だけど、もう夢見てられないから早く仕事をみつけなければ…

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/10(月) 18:18:04 

    子供が小学生になり
    環境の変化と、行事やらPTAやら
    精神的にいろいろとしんどいです

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/10(月) 18:18:45 

    >>203
    確かに…ある意味真理をついてるかもね。
    療養中に何が心配って、早く良くなって働かないと、とか、
    また働いて悪化したらどうしようとか、
    老後の心配もとかもあるからね。
    そういうのがなくなるだけでも大きい。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/10(月) 18:22:14 

    私は保健師さんのメンタルヘルス相談がよかった。
    自治体にもよるのかな?
    医者みたいに見下してこなかったし話をきちんと聴いてくれた。
    お薬もつらいときは、頼っていいよと言われた。
    ただどこの医者がいいとは教えてくれなかった。
    お薬少なめの医者がいいんだけどさ。
    自分で探すしかないのかな?

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/10(月) 18:24:16 

    ほんとPTAしんどいです。
    なんで子供の頃からこんなに嫌われちゃうのかな
    普通の挨拶とかも無視されて…
    気持ち悪いのかな。この世に居ない方が良いのかな
    子供に申し訳なくて息するのもしんどくなる

    +26

    -2

  • 208. 匿名 2017/04/10(月) 18:34:06 

    >>194
    優しいお言葉ありがとうございます。
    約30年間、結婚してからもずっとフルタイムで働いて頑張ってきたせいか、働かないことに罪悪感みたいなものがあるんです。焦っちゃった。
    私は子供がいないし、周りの友人はいまだに現役でバリバリ働くか、ママとして頑張ってるのに、自分はいったい毎日毎日何をしてるんだろうと焦ってしまう。
    それで落ち込みの連続で、なかなか這い上がれません。
    もう昔のようには働けないんだなあ…と最近思うようになりました。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/10(月) 18:36:55 

    幼い息子が闘病の末に亡くなってから鬱です。

    鬱は原因となるものから距離を置く・逃げれば良くなると言われますが、それは仕事や学校、人間関係にしか当てはまりませんよね?

    息子が亡くなったという現実から逃げれない私はどうすればいいのかわかりません。

    +82

    -4

  • 210. 匿名 2017/04/10(月) 18:41:17 

    背中が痛い

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/10(月) 18:45:22 

    >>208
    30年間、ずっと働いてこられたのですね。
    すごい。尊敬します。
    ずーっと頑張ってきた中のたったの3年、いいじゃないですか。
    せっかく調子が良くなってこられたとの事なので、春ですしお出かけや、家事を機嫌よくやる事を心掛けたり、しんどい時には出来なかった事をゆっくりやっていきましょ(^-^)

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2017/04/10(月) 18:57:18 

    嫁姑問題がつらい。
    姑とは別居しているが、姑が原因で私が苦しんでいるの誰も分かってくれない。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/10(月) 19:02:49 

    人の視線が怖くて毎日マスクつけて外でてます
    仕事してるから嫌でも外でなくちゃならない
    人と関わるのも苦痛でつらい
    お薬は昔に比べればだいぶ減ったけどこの長いトンネルから抜け出せるときはくるのかなって思います

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2017/04/10(月) 19:17:53 

    プレッシャーだったり過去の事がフラッシュバックして金曜日に久しぶりに過呼吸になってしまいました。
    5日間お休みいただき、仕事復帰したい気持ちはもちろんありますが肉体労働のためキチンと出来るか不安も積もります。
    ごはんもキチンとしたものではなく普段食べないお菓子でお腹を満たしてます。
    頭はフラつくしボーっとしちゃいます。
    明日心療内科に行こうかなと思ってます。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/10(月) 19:30:58 

    躁鬱の鬱期です。
    お金が無いのに働けず専業主婦です。
    内職始めましたが精神的に追い込まれるから悪化しそう。
    でも少しでも稼ぎたい・・・
    鬱はお金が無いと悪化するって本当だと思います。

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2017/04/10(月) 19:38:04 

    >>202
    何かきっかけがあったんですか?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2017/04/10(月) 19:45:47 

    この時間が一番落ち着く

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/10(月) 19:51:55 

    ここを読んでるとみんな5年とか10年とか長患いなんだね・・・
    去年の9月に会社辞めて引きこもりになったんだけど、もうこのまま数年はこうなんだろうか
    貯金が底をついたら自殺するしかない

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/10(月) 19:54:20 

    最近やっと心療内科に行き鬱と言われました。
    とにかく疲れやすくておかしいと思いながらも病院に行く気力もありませんでしたが皆さんはどうでしたか?
    あと、毎朝早く死にたいと思いながら起きます。

    +42

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/10(月) 19:55:35 

    パニック障害併発してて何かを力強く噛みたくなる ガム買ってきたほう良いかも たった一つの嫌なことを何年も引きずって胸がモヤモヤしたり家事やってる途中に投げ出したくなったり、酷い時は外に出たくない、何もできそうにないという状態ほんとにイヤ ほんとは、やりたいのに

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2017/04/10(月) 20:04:40 

    外に出たくない、人に会いたくない、話したくないが私にとっては普通で自分が鬱だと気付かなかった。
    仕事で疲れ果てて休みの日はずっと横になってる。
    本来の元気な自分が分からないんだよね

    +40

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/10(月) 20:05:21 

    >219
    朝起きると「寝てる間に死ねなかった・・・」って落ち込む
    目が覚めなければいいのにって毎朝思う

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/10(月) 20:15:32 

    昨年、高校入学後に鬱になったものです。症状が軽くなったので今年から別の高校に通い始めます。

    自分は鬱がひどいころは、辛い気持ちをため込んでしまっていました。それが次なる暗い気持ちを呼んでいたわけですが。

    だから、このトピに自分の辛い気持ちをぶつけられている方は凄いと思います。

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2017/04/10(月) 20:29:36 

    職場で苛められてる
    どんだけ仕事頑張って結果出しても
    評価されるのは
    全然仕事を真面目にしない同僚…

    上司や先輩達からは
    無視や嫌味言わるし

    人から嫌われ過ぎて辛い

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/10(月) 20:32:15 

    仕事できない。
    影で悪口言われる。
    出来が悪くてすみません。

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/10(月) 20:41:38 

    >>211
    ありがとう。
    ちょっと元気出ました(*^_^*)

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/10(月) 20:52:44 

    >>41
    えー!事情話して会長なんかやめなよ!体調が悪くて通院してるからって。
    私は眠れない、が始めで、大変な事になったよ。睡眠薬もだんだん強いのになり、幻覚まで見始めて大変だった

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/10(月) 20:54:37 

    >>220
    私は割と常時ガム噛んでるよ。人前では口動かさず、今の時期はマスクだし。
    ただ、常時噛んでると歯にガタがくるw

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/10(月) 20:58:52 

    >>219
    私も最初はとにかく怠くて、おかしい、何か病気かなと。ある時子供の夜泣きでパニック起こして眠れなくなって様子がおかしくなり、そこで初めて精神科行きに。朝のも同じ。大丈夫。私も同じだよ!

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/10(月) 21:01:19 

    >>180さん
    >>184さん
    >>197さん

    169です。マイナスいっぱい付くと思っていました。優しいお言葉ありがとうございます。

    病院は行った方がいいとは思いつつも、順風満帆な人生送ってきた医師に(勝手な偏見ですが)、生まれてずっとドン底の私の気持ちが分かるかーって、変な意地と薬に対する不安で行っていません。

    親が生きている時に引きずってでも連れていってくれていたらなぁ…と他力本願なまま歳だけ取ってしまいました。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/10(月) 21:03:38 

    薬飲んでるけど体調が悪いって人は急性期は仕方ないけど、ここにカキコミできる位になったら頑張って減らしてみたらどうかな。
    私はおばさんだけど、若い子がこんなキツイ薬飲んでると思うと辛い。
    安定剤と睡眠薬だけにもっていくようにお医者さんに相談してみて

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2017/04/10(月) 21:05:31 

    みんなのコメント見てると本当に涙が出てくるよ。辛いよね。私も鬱3年目。離婚もしたのに2014年からの記憶がほとんどない。ここにコメ書いてる皆んなだーれも悪くないよ。自分のせいで鬱になったんじゃないよ。外に出なければ私はダメ人間とか、挨拶できなかったとか自分を責めることを出来るだけやめていこう。せめて自分だけでも自分のこと少しずつ許してあげていこう。

    +47

    -0

  • 233. 匿名 2017/04/10(月) 21:09:15 

    >>26またこのネタ?飽きたわ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/10(月) 21:25:55 

    鬱経験者です。
    薬物治療とカウンセリングで状態は良くなりました。
    治療中は治したいと消えたい気持ちが交互で襲って来ました。
    鬱の酷い時の記憶は残ってません。
    薬の影響だと思います。でも、苦しかった記憶は残ってます。
    今、苦しんでる方々。必ず治ると信じて下さい。
    自分の存在が居なくなれば家族に迷惑掛けなくて済むとか考えてる方が居ると思うけど、その考えは捨てて下さい。
    絶対に絶対に!視界が変わる時が来ますから。
    生きてる中で多くの人が経験する病の一つになってます。
    病気になった貴方が悪い訳でもない。
    今は休む時だと体が教えてくれてるだけだと思って過ごして下さい。

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2017/04/10(月) 21:26:00 

    自称うつは病院へ。
    違うこともあるし、症状にあった治療もしてもらえるはずだよ。

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2017/04/10(月) 21:29:02 

    ほんと鬱のあいだの記憶が飛んでいるのは何でなんだろうね。
    辛くて苦しくてそのことは覚えてるけど、毎日どう過ごしていたのかよく覚えてない。

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2017/04/10(月) 21:32:12 

    もらった薬より少なめに飲んでいます。
    本当はダメなんだろうけど頭がグラグラする感じがキツかった。
    自分にベストな量があると思います。 先生と相談したり、自分でみつけていくしかない。

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2017/04/10(月) 21:33:41 

    鬱を経験して完治した方にお聞きします。
    症状が落ち着いた後、数年経過してもフラッシュバックの様に当時の事を思い出しますか?
    私は20年前に発症して最近、子供の事で悩んでた時に当時のような恐怖感に襲われました。
    頭の何処かで、ヤバイヤバイ意識を落ち着けって自分に言い聞かせました。
    上手く伝える事が出来ないですが、鬱の恐怖が戻る事がありましたか?
    一生、この恐怖と付き合うしかないかと思ってます。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/10(月) 21:37:33 

    >>236
    234です。
    薬の影響だと思ってます。
    でも、苦しく辛い事だけは覚えてるので薬で思考回路を停止してたんだと思ってます。
    記憶がない数年は生きてる実感すら無かったと思います。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2017/04/10(月) 21:39:31 

    >>209
    息子さんが喜んでくれそうなことをしてみるのはどうですか?
    自分のできる事でいいと思います。 話かけてみるとか美味しいケーキを作って供えてあげるとか。
    きっと喜んでくれますよ!

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/10(月) 21:39:43 

    紐を買った。
    これから遺書を書く。

    +5

    -14

  • 242. 匿名 2017/04/10(月) 21:40:33 

    >>105
    紹介された先がそれ
    「うーん」「じゃあ様子見ましょう」「薬同じでいいかな」
    これ以外の記憶無し

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2017/04/10(月) 21:41:58 

    232さんと同じで、2014年からの記憶がほとんどないです。そこだけでも、同じ人がこの世に居るって分かって、なんかホッとしました、、
    去年の冬ぐらいに、浦島太郎状態から変に目覚めて、3年も月日が過ぎ去ってた感覚が無いことが怖いし、時間は取り戻せないことに落ち込んで、さらに鬱で辛いです…

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2017/04/10(月) 21:42:21 

    >>129
    うつからくる「身体症」かもよ
    自分がそれで酷い頭痛を併発してる
    あんまり薬効かない

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2017/04/10(月) 21:42:48 

    自分のいる意味がわからない

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/10(月) 21:57:51 

    生きてくのがつらい。
    親のためになにもできない。
    仕事も、結婚も。
    なのにメンタル強いのか病気にもならない。
    タダの恥さらしの毎日で、はやく消えたい

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2017/04/10(月) 21:59:40 

    勤めていた会社が吸収合併されて仕事のやり方が変わり、うつになりました。7月末で退職する予定ですが、2月から毎日のように朝ご飯を食べたあと嘔吐、通勤中も吐き気と腹痛に襲われ、会社ではいつも涙がこぼれる一歩手前で仕事をしています。吸収前の会社の社員は全員解雇されず残ったので味方はいますが、みんな苦しみながら仕事をしています。辛いです。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2017/04/10(月) 22:01:17 

    うつの急性期だった時。
    急激に痩せ、薬で急激に太り、カラダにも負担かかってると思う。

    そして2度とあんなことにはなりたくないから減薬されたお薬飲んでる。
    少しづつ笑えるようになっただけ、かなりの進歩です。
    起きているときは死ぬことしか考えられなくて、ずっと眠っていたかったから。
    死ななかったことは自分で褒めてあげたい。

    病院の先生や夫、友達…… 周りの助けてくれた人達に感謝してます。

    +12

    -3

  • 249. 匿名 2017/04/10(月) 22:02:50 

    薬減らしてもう少しで断薬って時に悪化して大変だったよ。毎日死にたくなるし、
    動けないし動悸止まらなくなった。
    薬の種類変えて増量して安定してる。
    今はジェイゾロフト75mgとリーゼ、眠剤少し。
    減薬も時間掛けて進めたんだけどダメだった。
    鬱13年抱えてるけど、この一年はパートも少し出てるし寛解目指すのはやめてマイペースでやってます。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2017/04/10(月) 22:20:57 

    でもガルちゃんは出来るんだwww

    +2

    -21

  • 251. 匿名 2017/04/10(月) 22:31:28 

    鬱=創造的自己破壊
    って書いてた鬱ブログの管理人がいたな
    私は参考になった
    直したら強くなった

    +3

    -5

  • 252. 匿名 2017/04/10(月) 22:31:44 

    鬱=創造的自己破壊
    って書いてた鬱ブログの管理人がいたな
    私は参考になった
    なおしたら強くなった

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2017/04/10(月) 22:31:48 

    私は急性期はネット見れなかった。特に今まで大好きだった2ちゃん。
    今はだいぶ落ち着いてがるちゃんは見れる。
    ニュース、特に暗いものはダメ。
    がるちゃんもなるべく楽しい画像トピとか見てる。

    先日免許の更新があってキツかった。手順が理解できなくて。どうしてこんな簡単な事すら出来なくなったのか情けなくて悲しくて。車はもうずっとペーパーで乗ってないし乗らないけどね

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/10(月) 22:31:56 

    他人に吐き出してすっきりすることもあるからね。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2017/04/10(月) 22:33:06 

    学校行きたくないです。
    もういやです。朝が来るのが怖いですまだ月曜日

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2017/04/10(月) 22:33:42 

    鬱で休職3ヶ月目です。
    今日また医者に行って薬もらってきました。
    毎回増薬。副作用もつらい。
    薬が変わってからやたらと甘いものが食べたくなる。チョコ食べると偏頭痛が起こってまた薬。
    こんなに辛いといっそ死ねば楽になるかなと毎日考えています。
    けど自殺する元気も勇気もなく…。
    毎日しんどい。何にもする気がおきない。

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2017/04/10(月) 22:34:17 

    東日本大震災で一気に増えた気がする。私もパニックになったのはあの地震から。
    「うつヌケ」がベストセラーだもん。辛い思いしてる人が沢山いるんだよ。

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2017/04/10(月) 22:34:52 

    あぁもう誰か誰でもいいから「つらかったねよく頑張ったね もう大丈夫 何も心配しなくていいんだよ」って言って抱きしめてくれないかなぁ
    それだけでいいのに それだけのことがこんなにも叶わない

    +60

    -3

  • 259. 匿名 2017/04/10(月) 22:36:42 

    誰かに抱きしめて欲しいよく耐えたねって頭撫でて欲しい

    +37

    -2

  • 260. 匿名 2017/04/10(月) 22:36:54 

    このパートoneにも書いてしまいましたが、父親がボケてしまって収集つかない事。

    あれから私、仕事辞めました。昼でも夜でもいなくなってしまうので、とてもじゃないけど以前のような仕事はできず。週3看てくれる人が来てくれるときだけバイトしてます。

    しかも最近その方に父が性的な暴言吐いてるのを聞いてしまい、なんかもうなにもかもイヤ。子供の頃からなにもしてくれなかったくせに、お母さんにも苦労かけて早死にさせて、私の人生まで侵食しやがって‼悔しい、せっかく頑張ってた大好きな仕事返して‼

    +40

    -2

  • 261. 匿名 2017/04/10(月) 22:43:46 

    >>257
    私もうつヌケ買ったよ。
    あの本は良くなった後、またぶり返して悪くなったり良くなったりを繰り返してるのを描いていること。
    良くなったらそれで終わりじゃないんだよね、鬱は。
    多かれすくなかれ抱えながら生きていく病気。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2017/04/10(月) 22:44:31 

    うつヌケ読んだけどあれは仕事もできて休職しても戻る場所があって、周りにはサポートしてくれている仲間や家族や恋人がいて回復したねおめでとうだけど本当に孤独な人は読んだら余計落ち込む

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2017/04/10(月) 22:48:56 

    主さんと同じで休職、退職しました。今まだ静養中です。長い人生の中で休んでる時間があってもいいんじゃない?と言ってくれる人がいて大分楽になりました。人生に不要なことはないので、いつかこの事があってよかったと思えるようになりたいです。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/10(月) 22:49:02 

    独身34歳、賃貸、無職、もう何もかも嫌で死にたくてしょうがない。働かなきゃ生きていけないからこの就職したけどすぐ退職した…

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2017/04/10(月) 22:52:25 

    退職してしまった。
    死にたい。もうこの地域にいられないけど引っ越すことも出来ない。たくさんの人を裏切った。後悔ばかり。死にたい。

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2017/04/10(月) 22:54:42 

    死にたい、死にたい、死にたい、死にたい

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2017/04/10(月) 23:10:30 

    主さんと同じで休職、退職しました。今まだ静養中です。長い人生の中で休んでる時間があってもいいんじゃない?と言ってくれる人がいて大分楽になりました。人生に不要なことはないので、いつかこの事があってよかったと思えるようになりたいです。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2017/04/10(月) 23:13:20 


    ごめんなさい。操作ミスです

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2017/04/10(月) 23:16:03 

    >>264
    実家に帰ってみては?私は、これで大分よくなりましたよ。

    +4

    -7

  • 270. 匿名 2017/04/10(月) 23:19:35 

    仲良しだと思ってたらハブられてた
    きづかなかった

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2017/04/10(月) 23:22:07 

    うつ限定ですか?
    今転職したてで、自分が仕事できなさすぎて病んでいます。もう出社したくない!ていう気持ちになってます。でも周りも頑張ってるから頑張らなきゃと思ってしまい頑張ってしまいます。家ではぼーっとして家事もしたくないくらい。頑張るのしんどいです。

    +18

    -4

  • 272. 匿名 2017/04/10(月) 23:31:33 

    朝起きても仕事行きたくなかったりすると
    休むのも悪いし、休んだ次の日気まづくなるのも嫌だしで泣きそうなくらい悩んでるうちに始業時間になってる・・・
    会社に迷惑かけてばかりで人間失格だとまた気持ちが不安定になるの繰り返し
    こんな状態で仕事しなければいいのに
    生きるために仕事しなきゃ・・・

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2017/04/10(月) 23:36:08 

    鬱の方、PTAや役員どうされてますか?

    +6

    -4

  • 274. 匿名 2017/04/10(月) 23:47:43 

    こういう自称鬱で、ネイルとか買い物とか行ったりしてるやつみると本当に腹立つ。したくても出来ないのに、口癖のように何でもかんでも鬱鬱鬱って…
    ただの社会不適合者なだけだろ。
    【うつ限定】今つらいことを話そうよ その2

    +21

    -8

  • 275. 匿名 2017/04/10(月) 23:50:47 

    自称うつとかうるさいからコメしに来なくていいよ。
    薬飲みながら働いてる人、働いてなくっても少しでも良くなろうとしてる人がほとんどだから。

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2017/04/10(月) 23:53:13 

    >>274
    こういう奴は本当に苦しんでる人の気持ちなんてわからないんですよね。この時期って特に酷いのに…
    本当に有り得ない

    +30

    -0

  • 277. 匿名 2017/04/10(月) 23:55:18 

    双極性障害、発症は10代、かれこれ20年苦しんでる。この病気の一番辛い所は、コツコツ積み上げてきたもの全部自分自身でぶち壊してしまう事。
    頑張って叶えた夢、やっと掴んだ仕事、信頼、期待、全部壊す、裏切る。周りからの失望の目。何度も何度も同じ失敗を繰り返す事に絶望の底をみて、心底消えたい。
    痛みも恐怖もなく死ねるボタンがあったら、躊躇わずに押す。

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2017/04/10(月) 23:58:46 

    抗うつ薬飲みながらでなんとか家事してパートしてるけど、頑張っても健康な時の三分の一も動けない。
    午前中なんて頭も体も働かないから毎日無駄な時間多くてもったいない。
    この病気にさえならなければもっと仕事や遊びにも行かれたのかと思うと悲しくなる。

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2017/04/10(月) 23:59:54 

    ついに仕事に行けなくなりました
    一日に数回、ものすごく悲観的な波に襲われる
    罪悪感と苦しさで死にたくなる

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2017/04/11(火) 00:00:20 

    >>273
    私は学校にも話してあまり出番の少ない、会合も少ない役員をやりました。
    交通安全委員みたいな感じの。
    安定剤飲んで学校行ったりして。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2017/04/11(火) 00:07:43 

    躁鬱病でもいいですか?
    双極性障害1型で診断されて7年です。最近は躁と鬱の波がさらに激しいです。春だからかな。
    親と言い争って殺しちゃいそうなくらい荒れたけど、親が出かけて一人になった時に、ふと正気に戻り鬱々として身辺整理。思い出の品なんてものはとっくの昔に捨てていて、最近は捨てるものが無くなってきたせいか予定書き込んでたカレンダーも壁から外して捨てちゃうし大事なことを書いたと思われるメモも捨てちゃってる。服も全然ない。
    これ脳の病気だよね心の病気とか言うから理解されない。
    生きづらいよ。本当に大っ嫌い。
    薬は何もかも合わなくて、新しいの処方されて飲んでみるけど動悸と吐き気が辛くて耐えきれなくて辞めちゃう。ここ2年近く何も飲んでない。イライラが強くて外出出来ない。多分気に食わない人いたら傷害事件になっちゃう。抑制できなくてつらいし怖い。

    +19

    -2

  • 282. 匿名 2017/04/11(火) 00:12:39 

    薬飲んだのに寝れない


    辛い

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2017/04/11(火) 00:29:55 

    >>20
    そうなんですか?
    先日医者から精神的な病気にかかっていると言われ、
    それからが辛く。
    自分でもおかしいことは分かっていたのですが改めて言われたら余計に重くて
    でもお医者さんからは何も処方されませんでした。
    頼れるものがなく毎晩酒に頼っては自暴自棄な気持ちになります。
    お酒に頼りたくない、でも薬は未知の世界です、
    今、精神科に通うか悩んでます。

    ごめんなさい、読み返したらとピずれですね。
    でも吐き出したい。
    共有したいんです、

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2017/04/11(火) 00:32:02 

    前の会社で営業職、鬱寸前で電話恐怖症。

    転職して
    自分宛に電話がかかってくることもなく、
    穏やかな雰囲気で安心していたら
    個別面談でもっと電話をとって欲しいと言われてしまった。。

    ちょっと環境に甘えた自分が悪かったと思うけど、
    それ以来電話が鳴るたびに
    電話とるかな?とチェックされてると思うと
    苦しくなってしまいました。
    監視されてる気分になってしまう。

    こんなちっぽけなことがストレスになる自分が凄く嫌だ。前の職場と比べたらほんとに心地よいのに。

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2017/04/11(火) 00:36:20 

    hugが必要なんだ

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2017/04/11(火) 00:39:13 

    みなさんどこで旦那様と出会いましたか??外に出れなくて、、

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2017/04/11(火) 00:48:58 

    結婚して専業だけど社会に出るのが怖くて子供も作れない
    どうせマタニティブルーになるに決まってるし、ママ友とか怖い

    +10

    -3

  • 288. 匿名 2017/04/11(火) 00:56:12 

    毎日仕事の愚痴を吐き、辞めたい辞めたいと言っていたら、旦那に「そんな辛そうなお前を見るのは嫌だから辞めろ」「やめなきゃ離婚」と言われました。
    複数の上司に相談したら、「また落ち着いたらパートで働けばいいんじゃないか」「この世界は異常だから、旦那さんがそう言うのもしょうがないよ」と言われ、あ、辞めていいんだと思い辞めてしまいました。
    本当にバカなことをしました。まぁ、上司が複数いても止めてくれなかったってことはそれが私の評価なんだけど。
    家庭に逃げ込んだ私。今、食事もまともに取れないし、夜も眠れない。当然家事だってまともにできません。自分の浅はかさが情けない。働いてないのが後ろめたい。今まで育ててくれた人に申し訳ない。もっと頑張ればよかった。死にたい。私のバカ。生まれて来なければよかった。

    +15

    -6

  • 289. 匿名 2017/04/11(火) 00:56:31 

    うつで休職したけど、別の部署で復帰。めっちゃバリバリやれてるけど、部屋が片付かない。たぶんまだ治ってない。仕事はなんとかできてるけど、家に帰ったら何もできない。洗濯でいっぱいいっぱい。でもこれ以上休むと、退職しなきゃいけない。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2017/04/11(火) 00:59:34 

    何にでも病名付く時代ですもんね
    ただの甘え病。

    +3

    -28

  • 291. 匿名 2017/04/11(火) 01:19:22 

    最初は身体的な病気だったんだけど治療も上手くいかず、仕事も辞めないといけなくなって、とうとう精神も病んだ
    負のループ…きついよ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2017/04/11(火) 01:27:06 

    テレビや映画を見て泣くことは頻繁にあるけど、自分のことでは全く泣けなくなった。
    思いっきり泣いたら少しはスッキリしそうなのになぁ。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2017/04/11(火) 01:39:44 

    数年前、ママ友トラブルから鬱になり5年。
    いままではハツラツと生きてました。
    ランチやディナーにも誘われたら積極的に行き、趣味は読書や一人で新しいカフェの探索や温泉巡り、映画鑑賞、テレビを見るのも好きでした。
    子供のお稽古や勉強も手も抜かずに見てきました。
    ‥それが、今では180度生活が変わってしまった。
    ランチなど行きたくなく極力断り、好きだった本も頭に全く入らず、すぐに疲れる。
    あんなに好きだった一人カフェやドライブ、映画なんか何年もいけてない状態。
    音に敏感になり煩く感じるからテレビも付けれなくなった。

    今は娘が中学校へ出かけてから睡眠薬でまた寝て起きるのは夕方、家からほとんど出ずに引きこもってます。
    まともに娘の話しも聞けずに横になってばかりで、娘が不憫で時々泣けてきます。

    私の場合、年々酷くなっていて鬱が治る希望が見えない

    元気な人でもいつこうなるか分からない。
    鬱って恐ろしい病気です

    +21

    -1

  • 294. 匿名 2017/04/11(火) 01:43:54 

    みんな寝れそうですか?
    私はこれから今デパス飲みました
    効くかなー
    4時間くらいグッスリ寝たい

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2017/04/11(火) 01:44:07 

    なるべく人と関わらないようにしてる
    人にも移るって本当だと思う
    環境変えたいけどお金がない…

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2017/04/11(火) 01:46:27 

    鬱とかじゃないけど
    職場の数人に無視され裏で悪口言われ続けて
    人が怖くなった
    家族含め誰も信用できない
    私なんていなくなった方が
    職場も家族もうまくいくんだろうと思う

    +16

    -1

  • 297. 匿名 2017/04/11(火) 01:59:41 

    子どもの頃から大らかさとか朗らかさが無かった。はしゃいだりしたら母から嫌みな言葉で延々と説教されて、家族の悪口ばかり聞かされてた。爪切るふりして、爪切りで肉切られたことがある。急に憎たらしくなったんだって。親の名誉や役に立つことだけが求められて、結果何にもなれなかった自分がいる。
    その母が死んで悲しみや恨みや、買い物依存症だったせいもあって大量の遺品に悩まされてる。
    父は毎日具合の悪い話ばかりで弟はその父から高級車を買い与えられたりやりたい放題。家の手伝いも一切無い。祖母は認知症。家の中は荒れ果ててるし、無理して仕事して家事やって資格試験の勉強して。おまけに恋人からは婚約したまま何年も放置。何の未来もない。子どもも産めそうもないし。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2017/04/11(火) 02:52:34 

    薬の副作用で太り始めてきた事が辛い。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2017/04/11(火) 03:25:59 

    >>26

    うつはそんなんじゃなおらないよ。

    うちは裕福だけど、病気には金とか関係ない。

    普通に動けて過ごせる毎日は本当に最高に贅沢だと思う。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2017/04/11(火) 05:06:15 

    休職→退職した。
    わざわざ引っ越してきてまで働きた職場だったし絶対に辞めたくなかった職場だったけど、辞めざる得なくなった。
    本当に辛い。引きこもりニートでそのまま半年以上経った。実家に帰る事は考えてないけど、ここにいていいよって言ってくれる人もいない。体力、気力、金銭ないし、ここにいるだけ。
    ひとり暮らし、賃貸、無職。
    あるのは資格だけ。今週久々に面接行くよ。
    エチゾラムないと一切ねれない。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2017/04/11(火) 05:24:45 

    早朝に目が覚めて
    すごい不安感が襲う

    人混みが苦手。
    電車も何年乗れてません

    お花見の季節
    みんな楽しそうなので
    それ見ると悪化します

    +31

    -0

  • 302. 匿名 2017/04/11(火) 06:26:12 

    >>262
    うつヌケ、はまだ良かったけど、ツレ鬱は何の参考にもならなかった。あの人はただ仕事で一時的にパンクしちゃっただけだよね?
    辞めたら割とすぐ治ってるし、講演とかあり得ないと思うんだけど。あんなすぐ治るならいいな。。
    しかも奥さんが理解しようと優しいし。周りの理解なんかないよ。。ワガママだ、甘えだ、スマホばかり見て寝てるからだって。
    どの本見ても、環境を変えろとしか出てなくて。変えられない場合どうしたらいいの?

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2017/04/11(火) 06:27:52 

    靴履いて玄関の鍵を閉めバス停へ向かってバスで通勤して会社のドア開けて大きな声で挨拶してたのが嘘みたいだわ
    今や薬漬けで布団が友達だもん
    書いてて恥ずかしくなったけど普通の事が突然出来なくなるのマジでしんどい
    昔は昔はって過去の当たり前にできた事を思い起こしてばかり
    元々図太くて人に興味がないから自分だけはニートや鬱には縁はないと思い込んでたから余計にギャップを感じてしんどい
    自分で書くのも変だけど、いつ誰がどうなるかなんて本当にわからないもんだね
    せめて人に迷惑掛けないようにと外出は控えてる

    +32

    -3

  • 304. 匿名 2017/04/11(火) 06:50:34 

    >>273 良い人に恵まれたし、忙しい時以外は集まるのが月に1回だけだったから、こなせたよ 忙しい時も一緒に役員やった人達が良い人で助かった
    役員のポジションによっては、そこまで大変じゃないよ

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2017/04/11(火) 06:56:00 

    >>228 歯にガタがくるのはイヤだね 参考になったよ、コメントありがとう ガムは、ほどほどにする
    いつも起きた時に嫌なことがフラッシュバックするんだけど今日は悪夢の印象が強くてガムは無くても平気かも

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2017/04/11(火) 07:46:06 

    >>302ツレうつは本当参考にならないよね。結局うつで商売にしてるだけって感じ。図書館で借りて読んだけど買う価値ないね。

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2017/04/11(火) 07:48:56 

    4年、うつで、主婦したりパートにでたりしていますが、時間の感覚がおかしい。
    自分だけ取り残されてて世の中は4年も経ってる感じです。
    子供の成長も楽しめない感じで罪悪感でいっぱいです。

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2017/04/11(火) 07:53:03 

    好きなアーティストのCD売りました。
    何か、あんなに好きだったのに興味が薄くなって、、、心から楽しい事がなくなりました。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2017/04/11(火) 08:09:05 

    うつで休職中
    仕事行きたくないし働きたくない

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2017/04/11(火) 08:13:06 

    前回のトピは凄いコメント数いったよね
    一人が何度も書き込んでる場合もあるかもしれないけど、それでも皆悩んで辛いけど頑張ってるんだよね
    私も通勤中と休憩中と帰宅してからもずーっと読み返して自分みたいなのは一人じゃないと思ってた
    自分のことで精一杯のはずなのに世界情勢も不安だし…でも周りはそんな話全然しないで毎日楽しそうにしててなんだかよくわからない

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2017/04/11(火) 08:19:19 

    3年引きこもってたら 更年期がきた。
    更年期がきたら 背中が痛く何も持てなくなって
    寝てる。
    この4月からパートしようと思った矢先 歯までガタがきた。
    朝お弁当作るので 睡眠薬飲めず 寝れずで 今日もフラフラと少し寝れたらいいなと思う

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2017/04/11(火) 08:22:21 

    ここ8年くらい
    しらんまに時間が流れてるみたいで
    怖くなる。

    そして自分だけ
    なんも変わってないし
    ただ不安で苦しくて
    死にたくて辛い。

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2017/04/11(火) 08:27:31 

    何もしたくない、家も出たくない、掃除もしたくないしご飯も食べたくない、寝転がって携帯いじってるだけ。
    けど昼過ぎからしたくないこと全部しないと、
    抑うつ状態つらいです。

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2017/04/11(火) 08:46:12 

    このトピは既婚だったり彼氏いたり
    又は仕事持ちだとマイナス押されるという
    それすら出来ない程辛いのかもしれないけど
    自称鬱呼ばわりやマイナス押すのは人の痛み分からない人と同じだね!

    +14

    -5

  • 315. 匿名 2017/04/11(火) 08:50:25 

    生理で腹くだし…仕事しなきゃ

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2017/04/11(火) 09:40:11 

    人生何があるかわからない事。
    これ言ったらキリがないのはわかってるけど。。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2017/04/11(火) 09:47:27 

    病院は行ったことないから自分は鬱なのか分からない。
    仕事は正社員もバイトも数日で嫌になってすぐ辞めて、ニート7年目。
    家にいるのも辛くなってきて仕事探し始めたら、早朝に目覚めるようになって胸のザワザワとものすごい不安感。嘔吐。
    ノイローゼみたいに毎日何時間も求人見てる。
    でもやりたいこともないし、年齢のわりに知識も経験もないダメ人間なのを痛感して電話すらかけられない。
    何をしたらいいかも分からない。
    ものすごい不安に襲われて、急に涙が出たりお母さんと話してると泣いてしまう。
    特に春のこの季節が辛い。死にたい死にたいと思ってしまう。
    どうしたらいいか分からないよ

    +31

    -2

  • 318. 匿名 2017/04/11(火) 09:56:32 

    >>317
    1度怖いかも知れないけど、病院で診てもらうといいよ。
    落ち着いて寝られるようになるし、薬って言っても今は規制があるからガンガン出してくる事はないから。
    今では家事もできて、買い物もいける生活になりましたよ。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2017/04/11(火) 10:30:12 

    >>41PTAなんてなくなればいいのにね、ないくにも沢山あるよ、PTAって大変だから、大学入試など優先になればいいのに親頑張ったんだから

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2017/04/11(火) 10:36:31 

    >>317病気いったほうがいい、リラックスや睡眠導入材もらって寝られるだけでも違う、私も自殺未遂したり死ぬ事しか考えられなくなって人の話も本もみれない2週間不眠でぶっとうしで起きてフラフラしてた、飲んでる藥が合わなくてもあって病院いくとわかるから

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2017/04/11(火) 10:59:06 

    以前の職場で精神的に追いやられてすべての歯車が狂っちゃった。自分でやれるべきことを少しずつでもしたいに起き上がれず。だけど目覚めたいのに目覚めたくないずっと夢の中で眠り続けたい自分がいて。家族は仕事に行っているのに今目覚めた。少しでも母の普段を減らす為にも買い出し行ったり短時間のパートでもしたいのに何もできない自分が嫌だな。外を見れば桜が満開。去年見た桜は綺麗だと思ったのに今日見た桜は何でもこんなに辛くて見たくないんだろう。ここで吐き出せることが今一番気持ちがスッとする。

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2017/04/11(火) 11:00:17 

    自信がほしい。
    毎日自信満々の人たちうらやましい。
    ごめんなさい、ごめんなさい…を繰り返してしまう。

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2017/04/11(火) 11:04:29 

    心療内科に通えばいいんだろうけど勇気を出して予約の電話をしたら「予約でいっぱいで無理です。」と冷たく言われ。何でこんな風に言われるんだろう?私の言い方が悪かったのかな?怖くて他の病院に予約すらできない自分が嫌。

    +18

    -1

  • 324. 匿名 2017/04/11(火) 11:08:22 

    うちの方は相談できる心療内科は全て新しい患者は受け入れないって。それだけ病んでる人が多いんだろう。何も聞かず薬だけ出すところしか。
    もうなんでもいいわ。誰もわかってくれないなら。私も人には何も求めない。何もしてやらない。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2017/04/11(火) 11:11:13 

    >>286
    すごく気持ちわかる、、、、、。多分皆さん、鬱になる前に学校や職場でご縁があったのでは?
    私みたいに最初から毒家庭で自立さえひっぱられ、メンタル崩れっぱなしだと縁が欲しくてもなかなか難しい。
    孤独と病のループ。もう人生が終わった気がしてます。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2017/04/11(火) 11:13:34 

    自分が鬱なのか分からないけど、仕事を辞めてずっと暗い毎日。テレビは苦しくてあまり見れない。突然涙が溢れだす。親には心配されたくないので、親の前では笑顔でいる。

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2017/04/11(火) 11:47:12 

    今日は頭痛と眼痛がひどくてこの時間までぼーっとしてた
    部屋がほんと汚いのにずっと片付けてない
    夕方片付けたい

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2017/04/11(火) 11:48:10 

    もうお昼だね
    何もしないまま時間だけが過ぎていく

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2017/04/11(火) 11:48:49 

    毎日しななきゃと
    おもってしまう

    自分が死ねば

    みんな嫌な思いしないですむかなぁ

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2017/04/11(火) 11:59:14 

    雨の日は気分落ち込む
    晴れてくれ
    日光って本当に大事

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2017/04/11(火) 12:07:34 

    私も頭痛と眼痛がひどいんだけどこれは雨のせい?

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2017/04/11(火) 12:08:36 

    私は逆に雨だと落ち着く

    +12

    -1

  • 333. 匿名 2017/04/11(火) 12:10:52 

    >>317
    夜は眠れてる?早朝覚醒しても気にせずに、昼寝はせずに、昼間はおつかいとか銀行、図書館、買い物、公園何でもいいから外出して日を浴びて夜は23時くらいに眠るようにしてみて。
    他の人も書いてるけど、病院はなかなか予約取れないし、取れる所は薬バンバン出す病院だったりするから。
    でもあなたの場合は仕事をしてないことが不安につながってる気がするので、ネットで登録して、1日バイトしてみたら?
    私も昔色々やって、大変だったけど、気楽だったよ。ちなみに、交通量調査、駅の道のガム取りなんか。
    全部やってたらごめんね

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2017/04/11(火) 12:12:25 

    >>331
    雨の日、気圧の低い日は頭痛がするって人はよくいるよー

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2017/04/11(火) 12:14:26 

    鬱で休職3ヶ月目。
    薬は強いまま。
    体重5キロ減って気持ち悪がられます。
    いなくなりたい。

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2017/04/11(火) 12:18:41 

    先週、初めてカウンセリングに行きました。何か、絵の具を垂らして、半分に折った様な絵を見て何に見えますか的な検査と、画用紙を渡され、火と木をかいて色々説明する。来月、結果が出るけど、すごい気になる。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2017/04/11(火) 12:38:58 

    3年前に仕事の人間関係で鬱になって、向精神薬で大分治ったけど、自律神経がおかしくなったせいか体調が安定しない。急に気持ち悪くなったり頭痛くなって寝込んだり。短時間のバイトしてるけどよく休んじゃうから申し訳なさでまた鬱っぽくなったり...の繰り返し。
    健康な人が羨ましい

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2017/04/11(火) 13:03:39 

    パニック、自律神経、鬱になり10年以上。
    一時期、外に出ると吐き気がする状態まで、悪化し鬱を併発しました。
    鬱が酷い時は寝たきりで、動けない状態まで陥りました。
    今は、だいぶよくなり主婦になり
    普通に働けてます。
    が、ストレスが溜まり溜まると定期的に
    鬱の症状がでて来ます…
    完治は難しいのかなやはり。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2017/04/11(火) 13:14:31 

    何も悪い事してないのに、引け目を感じてしまう。懇談会とかの集まりが本当辛い。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2017/04/11(火) 13:16:18 

    朝がとにかく重い。面倒とかじゃないのに辛い。
    義父に子供の登校をお任せしています、その分午後を動けるようにして、なるべく一緒に下校。ご飯も手抜きばかりで申し訳なくなる。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2017/04/11(火) 13:19:13 

    生きたいときもあるし
    急に堕ちて死にたくて仕方ないときもある。
    メンタルやられ12年…(;_;)
    ただただ つらい。

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2017/04/11(火) 13:21:28 

    今日の目標、洗髪後にヘアカラー
    その前に病院へ電話

    地域の集まりには絶対出られないので、脱会した
    今朝は早朝覚醒で3時起きだよ

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2017/04/11(火) 13:21:57 

    通院辛くないですか?予約時間に起きる、用意するのがとにかく辛い。移動も辛い。
    自宅往診してくれる病院がもっと増えたらいいのにと思う。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2017/04/11(火) 13:29:12 

    とりあえずさ、天気のいい日に低い山に登ってみよう
    山頂でおにぎり食べてさ。
    今すぐ社会復帰なんて考えなくていいよ
    でも、現状を変えたいなら
    少しずつ、明るい方を向くしかない
    みんな、がんばれ

    +10

    -2

  • 345. 匿名 2017/04/11(火) 13:33:02 

    私が行っている病院は、老人施設も兼ねてるので脱走防止?なのか山の上にあるから、通院が大変!車は乗れないから、雨の日は徒歩、晴れた日は自転車です。
    大変だけど、優しい先生がいるので頑張れます。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/04/11(火) 13:33:14 

    春先は辛くてたまらない。人に何か言われると「ごめんなさい。生きててごめんなさい。」と思う。自分が何か言うと「相手を傷付けたんじゃないか。」と思って悩むので、会話が辛い。チャイムが鳴るのも電話が鳴るのも怖いし、好きな音楽や本に全く興味がなくなった。何もできなくなって家族に迷惑を掛けるのが嫌なので、平日にスーパーに行って焦りながら買い物をして、夕食は何とか作る。それしかできない。でも迷惑掛けてるよね。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2017/04/11(火) 13:40:01 

    これまでの行動、発言が
    恥ずかしい。
    毎日、日替わりで
    フラッシュバックする。
    自業自得です。
    前に進めない。

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2017/04/11(火) 13:40:38 

    人から誘われる事が
    本当に苦痛でしかない。

    誘われた瞬間から
    断る理由を考え始める。。

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2017/04/11(火) 14:04:38 

    >>306 
    鬱が一番酷った時に、ツレうつ夫婦の講演会に家族に連れて行ってもらったことあるよ。大勢の前でニコニコ話してた。質疑応答の時に、辛そうに質問してた人がいたけど、長いからって話を終わりにさせて可哀想だった。鬱なんだから話がまとまらないのわかるでしょ?と思ったよ。

    結局、行っても何の役にも経たなくて、帰宅して倒れただけだった。ツレうつは鬱が治ってからも育児とか専業主夫の話で続いてて、鬱を使った商売にしか思えないな。鬱が誤解されると思う。

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2017/04/11(火) 14:07:31 

    生きてる価値ないし、もう社会復帰もできそうにない。私はブラックしか入れないことがこの2年でよくわかった。もう疲れちゃったよ。一生ブラックでパワハラやイジメとかに耐えて生きていけばいいの?それでお金がもらえればそれでいいのかな?定年まで?そんなの生きていたくないよ。これって我慢が足りないと思う?

    友達も恋人もいない。自分とそういう関係になってくれる人間なんかいない。自分だって自分のことこんなに嫌いだし、必要ないんだから。他人が必要としてくれないのは当たり前。

    真面目にやっても努力しても結果が出ないってもうそこまでの人間ってことだよね。もういらないよ自分なんか。何で生まれてきたんだろう。大嫌いすぎて毎日泣いてる。死ねなくて罪悪感でいっぱい。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2017/04/11(火) 14:24:22 

    昔から自傷行為、自殺未遂などがあったけど、ずっと病院に行かなかった。
    最近説得されて精神科に行ったら鬱って言われました。
    抗うつ剤と抗不安薬、睡眠薬を出されましたが、飲んでません…依存性、離脱症状が怖く飲めません。
    投薬なしでよくなった方いますか?

    +1

    -7

  • 352. 匿名 2017/04/11(火) 14:27:01 

    ゴミ出しをする時、周りに監視されているようでゴミを集積所に持っていけない。(マンションから離れています)
    深夜のうちにと思っても不審者と会うのが怖いと考えてしまう。私の様に独りの人はどうしているのでしょうか。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2017/04/11(火) 14:28:21  ID:KWuY9ASkTk 

    双極性障害5年目で手帳持ちです。
    発症前より30キロ太った。12年続けた仕事も辞めた。運転も出来ない、外に出るのも怖いので家族と一緒じゃないと無理だし、気が向かないと体が動かない。
    消えたい気持ちすごくわかる、自分で死んだら誰かを失望させるかも、失望させたくないっていう気遣いから来るんだと思う。

    「色んなことがいま思うように出来ないのは病気のせい!」

    病気が治ったらもっと上手に生きていけるよね。
    焦ったり自分を責めても何も変わらないから、ゆったりした気持ちで過ごすこと、今の自分を受け止めて許すこと、これが今の私の目標です。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2017/04/11(火) 14:50:53 

    >>290

    あなた、凄い発言しますね。

    鬱になると、
    病気なのか、甘え、怠けなのか、
    毎日、自問自答。

    凄くそれが辛いのに、
    甘え?

    みなさんのコメントよんでます?

    いつ、誰がなってもおかしくない病気ですよ。

    なんで、自分が、
    あんなに、バリバリ働けてたのに、
    突然襲ってきた未知の病気に、
    悔しい気持ちや、死にたい気持ち。

    あなたも、なってみたら
    少しは理解できるかな。

    +35

    -0

  • 355. 匿名 2017/04/11(火) 14:54:43 

    >>236
    >>258
    243です。

    232です。ほんと記憶が断片的なんですよね。でもそれなりに頑張って仕事とかもしてたような。それなのに何が楽しかったとか誰と話したとか全然覚えてないんですよね。今も私はその時の状態からあまり変わってないと思うし、気にしないようにしてます。思い出したくないことはそのまま消すことにしてます。時間を無駄にしてしまったって思うかもしれないけど、私は学べることが出来た。頼んでもなれない鬱という病気になり、苦しんで、ようやく心に抱える病気がどれだけ辛いか、鬱になる人の気持ちが分かった。そして自分は弱い人間なんだって気づけた。

    >>258さん>>259さん
    貴方達がもし近くにいるのならば私は思い切り2人を抱きしめて私の腕の中で泣きたいだけ泣いて何日でも抱きしめるから。これは暗闇を通ってきた人にしか分からない。とてもとても薄暗い箱に入り込んでしまってそこから抜け出せないんだよね。まだ1ヶ月トピあるからいつでも見てるからね。大丈夫だからね。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2017/04/11(火) 14:58:50 

    婚約者の浮気の証拠を見つけた。
    一緒にいると涙出てくるときある。

    もう諦めてこのまま結婚してしまおうか。
    どうせ私なんてこんな扱いされるぐらいがちょうどいいんだ。

    と1人家で思い悩んでおります。

    +14

    -5

  • 357. 匿名 2017/04/11(火) 15:00:54 

    引きこもり、ねてばかり主婦。参観日も行かないから、子どもの友達を数年ぶりに見てビックリした…顔が変わってた…
    それくらい外に出れないんです。
    買い物は週2がやっと…
    今日は空っぽだから行かなきゃだけど動けない…茶碗も洗えない…グチャグチャ助けて…

    +20

    -5

  • 358. 匿名 2017/04/11(火) 15:02:34 

    自分を肯定しても否定しても落ち込む
    頭ではまわりと比べてはいけないってことはわかってる
    でも結局毎回行き着く思考はそこだ
    もうただ世界に取り残されて歳だけ取ってるだけ

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2017/04/11(火) 15:04:36 

    >>356
    携帯をみたんですか?みたなら言いにくいですよね…

    あなたがヤキモチ焼かせてみたらどうですか

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2017/04/11(火) 15:09:28 

    彼氏が1年くらいうつ。

    同棲していたけど「君に迷惑かけたくない」と彼は実家に帰りっきり。
    デートはもちろん、私へのLINE返信もできない、もはやスマホをいじれない程だそう。
    眠っている時が一番楽だと言っていた。

    たまに会うと、目は朦朧としていて、覇気がない。

    あたなは心が疲れ果てているから、仕事を休養した方が良いと提案するも、「家に籠ると余計に自分はクズだと思い自殺に走りそう」と言い、仕事はなんとか続けている。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2017/04/11(火) 15:12:22 

    家族が鬱、のトピよんだら死にたくなった…自分が毒親過ぎて…

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2017/04/11(火) 15:14:20 

    >>349やっぱりそんな人だったんですね。
    ドラマ化だの映画化?だの。
    うつを患ってる家族が居たらそんなことできないはずだよね!
    本を見ても飼っているイグアナがどうのとどうでもいい話もあったし、興味が湧かなかった。うつのご主人に対しても「また始まった」的な扱いもしていましたよね。
    やっぱり買わなくて正解でした。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2017/04/11(火) 15:14:38 

    うつは、真面目で優しい人がなる。
    テキトーな人はストレスもうまく交わしたり、ストレスをストレスと思ってなかったりするから、うつにはならない。

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2017/04/11(火) 15:14:42 

    家事のノルマがたまりに溜まりまくる…ずっと溜まりまくる…今晩のおかずも無い…

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2017/04/11(火) 15:17:26 

    つれうつ、ってお金目当てのにおいがしてました…
    自分がならなきゃ分からないよ
    この苦しみは!

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2017/04/11(火) 15:17:33 

    >>361あっちは読まない様にしています。
    どうせ毒親、怠けてる!だろうから。
    結局、病気ってなった本人しかわからないんだよね。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2017/04/11(火) 15:21:47 

    パワハラを受け、誰にも助けてもらえず「社会から必要とされてないのに、生きている意味は?」と考えるようになり、会社帰りに何度車に轢かれようとしたか。
    階段を降りている時は、誰か後ろから突き落としてくれと考えていた。

    自分の存在意義がわからなくなってから、うつになった。

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2017/04/11(火) 15:28:59 

    毎日死にたい、死んだらどれだけ楽かと思うけど、死んだら人に迷惑がかかると思い、結局死ねない。

    誰にも迷惑かけずに、消えていなくなりたい…

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2017/04/11(火) 15:34:26 

    うつ病チェックすると、世の中の人は凄く前向きなんだって驚く。できないことが当たり前だと思ってた。

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2017/04/11(火) 15:35:32 

    >>167
    本当にこれ思う。

    手術で治るなら、何千万かかっても出す。
    それくらい鬱は辛い。

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2017/04/11(火) 15:36:24 

    普通のことができなくなる…

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2017/04/11(火) 15:42:39 

    ◯億あったら治る病気でしょ?
    って言うけど、病気ってお金出しても治らない病気もあるよね。
    癌だってお金持ってそうな芸能人でも、実際治らないじゃない?
    そう言う質問する奴こそウエルカムしてやりたいわ!どんなに辛いか、苦しいか。

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2017/04/11(火) 15:46:21 

    >>372
    いっそうつるんならうつしてやりたいよね
    うつは甘えてるの人に

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2017/04/11(火) 16:10:08 

    鬱って本当、馬鹿みたいな病気だな。
    真面目にやってなんでこんな病気にならないといけないんだろう?
    私は接客してたんだよ!真面目に!
    客に絡まれるわ、店側からの要求やら対応して心折れて現在に至る。
    ふざけんな!世の中には病気になればいい様なクズが多いのに!なんで真面目にやってる人がこんな病気にならないといけないんだ!あー腹がたつ!

    +27

    -1

  • 375. 匿名 2017/04/11(火) 17:10:01 

    今日の天気は最悪ー。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2017/04/11(火) 17:10:51 

    肩と頭いたい(つД`)ノ

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2017/04/11(火) 18:34:01 

    ちょっと色々忘れたくてベゲB飲んでしまった。
    これから眠り貪ります_:(´ཀ`」 ∠):
    起きたら切り替えて頑張るよ。。

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2017/04/11(火) 20:00:27 

    しにたい
    今日も無意味に
    寝たきりですごした。

    なにしてんだろ。

    辛い。
    こんなはずじゃなかったな。

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2017/04/11(火) 20:35:12 

    生きててもしょうがないけど、死ぬのも怖くて、
    透明になりたい。わたしのこと忘れてほしい。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2017/04/11(火) 21:17:44 

    死にたいより消えたいです。
    SNSでのみんなの彼氏結婚妊娠報告。
    リア充羨ましい。
    なんで自分だけって思ってしまう。
    仕事も行きたくないし人にどう思われてるのか怖いです。
    安楽死があったら絶対使います。
    人はどうせいつか死ぬんだしって思うと少し楽になれます。
    ここ見て辛いのは自分だけじゃないんだって思えました。

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2017/04/11(火) 22:08:39 

    重度鬱に安楽死制度があればいいのに。
    このまま毎日苦しくて死にたいと思うくらいなら安楽死で解放されたい。
    死にたいしか考えてないけど死ぬ勇気もない。
    安楽死で静かに消えてなくなりたい。
    パニック障害も併発してるしなおさら。
    飛び込みや入水自殺で他人に迷惑かけるよりひっそりと自分の意思で迷惑かけずに死にたい

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2017/04/11(火) 22:10:11 

    優しい人がなる病気
    頭おかしかったり能天気でアホな人はなりにくいかならない
    私の親は鬱をバカにするタイプだからならない

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2017/04/11(火) 22:46:27 

    産後うつになり半年通院してます
    なかなか減薬に至りませんが自分では良くなっているように思います
    先生がとっても優しくてイケメンで素敵なので会えなくなったらさみしいななんて思う余裕まで出てきました

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2017/04/11(火) 23:08:40 

    ずっと専業主婦しかしたことない母親にブラックでも勤めてる人いるんだから行けばいいじゃんと言われて苛々してしまった。別に両親はエリートでもなんでもない、勉強も全然出来なかったって言いながら私にはやっぱり早稲田とか慶応入ってないとホワイトは最初から入れないよ~とか、もっと空気読めなくて弾けててリア充みたいなノリじゃないとね~とか。

    学生の時はリア充みたいなのは許さないとか言ってたくせに、今になってもっと親に反抗するような子のほうが社会人になって伸びるんだよね~とか。当時は反抗少しでもすればキレたくせに。

    本当の自分の気持ちなんてわかってくれる人は誰もいない。大人になったら親のせいにするなとか言うけど親のせいもあると思ってる。頭のおかしい奴が集まってるこの家庭に生まれなきゃ自分だってこんな性格にはなってないと思うわ。自分が出来ないくせに子供には出来るようになれとかバカかと思う。



    +8

    -0

  • 385. 匿名 2017/04/11(火) 23:31:30 

    鬱って親思いであり、真面目である人がなりやすいんだろうね。
    親にどんなに嫌な事を言われても、親はやっぱり捨てられないって思っちゃう。
    それが鬱の原因の1つだろうね。
    優しすぎて自分の身を削ってしまうって辛いね。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2017/04/12(水) 01:53:52 

    仕事が本当に疲れる
    元々抗鬱酷くて、仕事忙しくなって、酷くなった
    病院行く時間すらないから薬も飲めない
    睡眠も十分に取れない
    プライベートな時間ほぼなし
    頻繁に自殺を考えてしまう
    もう逃げたい

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2017/04/12(水) 02:05:31 

    死にたい死にたい死にたい。疲れた、楽になりたい

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2017/04/12(水) 02:37:00 

    そう鬱の書き込みはダメですか?

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2017/04/12(水) 03:17:45 

    薬は眠気が強くて医者に相談しても対処してもらえなかった。
    過眠から睡眠障害になり、効果もわからなかったから、ここ数ヶ月飲んでなかった。

    最近ショックなことがあり、四六時中自殺を考えて方法を調べたり、不眠ぎみで何もしないと死ななきゃという衝動に耐えられないから、布団のなかで10時間続けてスマホをしたり、突然わーっと泣き出したり…辛くて限界だった。

    すがる思いで薬を飲んだら、すーっと気持ちが穏やかになった。自殺願望は消えたわけではないけど、かなり小さくなった。
    やっぱり気持ちの問題じゃなくて脳の病気なんだなと再確認した。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2017/04/12(水) 05:28:55 

    アニメやマンガが好きで、よく好きな作品の二次創作イラスト書くのが好きなんだけど マイナーだからか見てもらえない

    画力が下手なのもある。世界観が無いとアドバイス受けて まだ下手くそだけど背景書くようにした。描くのは楽しいし好き
    だけど毎回似たような構図になるし、世界観って本当は何なんだろう。
    なかなか良い構図やイラストのネタが浮かばない。
    キャラクターの性格や キャラがいる場所の状況(背景)……いろいろアドバイス読んでいたら頭がまとまらなくなった

    見てもらえない絵を書いてなんの意味があるんだろう
    辞めたくは無い だけど…

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2017/04/12(水) 06:14:28 

    >>380
    わたし、LINEすらやめちゃったよ…
    みることも、返信もキツくて

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2017/04/12(水) 06:20:18 

    おはよう
    大嫌いな朝がまたきたね
    寝る前が最高にユックリ落ち着いてるけど…また1日が始まるね
    今日は旦那が休みだ…アレコレ怒られちゃう…はあ…大好きな旦那なのに家事で責められる、キツイ

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2017/04/12(水) 06:24:23 

    こんなバカ親だけど、子どもに鬱がうつりませんように…これは本当に思ってる
    子どもはふざけんなよ!と思ってるよね

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2017/04/12(水) 06:25:41 

    >>390
    描くのがすきなんて
    羨ましい
    シュミなんか無くなった
    ガルちゃんみるくらいだよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2017/04/12(水) 06:36:57 

    毎朝胃が痛くなって歯磨きするより先に、ガルちゃんのこういうトピ開く 早く安定剤効いてこないかな 飲んでから効くまで時間がかかる できることならテキパキ動きたい 世間からはメンヘラは~と叩かれるけど、人に苦しめられたことがあって、その記憶が忘れられないと、自分でも制御が効かなくなることってある 私いつ病み期から卒業できるんだろ?って自問自答する毎日に疲れた
    同じようなコメントしてるのも嫌だけど症状が変わらない限りネガティブコメントになってしまう

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2017/04/12(水) 07:41:40 

    鬱ではない心の病気なんだけど、何となく大学に進学して後悔…
    合わない子達ばっかで、話すのがきつい。
    人が極度に怖いのに、無理やり通ってる。
    でも就職しても同じことで悩んでるんだろうな… つらい。

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2017/04/12(水) 07:42:44 

    おはよう〜
    また朝だね、仕事行ってないので話し相手になって下さい。
    所詮、人付き合いってその場限りなんだとつくづく思いました。
    仕事辞める時「メールするからね」
    「集まってお茶しょうね」←大嘘!
    鬱もちとは誰もお茶してくれないし、メールすらしてくれない。
    そう言う人に会えば「仕事決まったぁ?」
    ばかり!うるさい!うるさい!
    その話はしたくない!
    あんたらは元気だからいいよね。

    +9

    -2

  • 398. 匿名 2017/04/12(水) 11:10:43 

    >>388
    私も躁鬱病です。書きこんで下さい。
    鬱病でしたが、やたらと動いてしまうこともあり、その分、後にくる鬱の堕ち方が酷いです。双極性障害と診断されました。

    友達と会う約束をしても動くことができずドタキャンをしてしまい、何度かやってしまった後に友達から絶縁されました。同窓会もいつも欠席しているうちに、友達はいなくなりました。
    両親にも甘えだとか運動しろと言われるので、実家とも疎遠です。

    誰も信じられません。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2017/04/12(水) 11:21:42 

    また曇ってきた。
    気分落ちるわ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2017/04/12(水) 11:35:34 

    寛解に近い状態だけど何もする気が起きて来ないのは何故なんだろう。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2017/04/12(水) 12:19:47 

    >>400薬が効きすぎてない?
    私は先生に相談して、エチゾラムを5ミリにしてもらったら眠気が減ってだるさも少し違うよ。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2017/04/12(水) 15:48:29 

    苦しい
    しにたい

    私を苦しめた奴が
    結婚したと聞いて殺意湧いた


    何事も無かったように
    過ごしてるし
    ホント最低…

    +18

    -1

  • 403. 匿名 2017/04/12(水) 16:05:11 

    >>401
    ありがとうございます
    薬は現在頓服で様子見にと言われて、その頃からなので逆に少な過ぎてるのかもしれないですね…
    主治医に相談してみます。。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2017/04/12(水) 17:02:15 

    >>403そうだね、ちょっとずつ微調整して、ゆっくり治していきましょ。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2017/04/12(水) 17:13:22 

    生活が苦しい。
    家で出来る仕事を探さなきゃ。
    どうしたら頑張れるんだろう。

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2017/04/12(水) 20:14:32 

    美容院に行けなくて白髪がひどい。
    料理洗濯掃除はできるけれど、買い物に行けない。
    近々実家に帰省する予定があるのに、行きたくない。
    元気な時は外にも出られるけど、今はテレビも見たくない。
    これってうつなのか、怠け者なのかわからない。

    +18

    -2

  • 407. 匿名 2017/04/12(水) 20:40:36 

    自称鬱の書き込みが鬱陶しい。
    うつ病限定のトピかと思ったのだけど…違うのかな。
    躁鬱の人も書いてるし。

    +2

    -9

  • 408. 匿名 2017/04/12(水) 21:46:22 

    がるちゃん見てると幼児虐待が題材のマンガ広告が目に入って、すごく辛いです

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2017/04/13(木) 00:23:44 

    ちょっと寝てて、起きたら動悸が
    苦しい

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2017/04/13(木) 00:59:55 

    誰に助けてって言えばいいか分からないです
    誰か助けて

    +11

    -1

  • 411. 匿名 2017/04/13(木) 01:37:04 

    >>407
    躁鬱病ですがコメントしました。鬱病から躁鬱病と判断されましたが、どちらかわからない人も多いんです。皆さん辛さは人それぞれ違うと思いますが、辛いのは同じだと思います。
    でも、不快だったらごめんなさい。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2017/04/13(木) 04:04:34 

    結局今夜も眠れなくてこのトピ来ちゃったー

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2017/04/13(木) 07:17:55 

    目覚めが
    ほんま悪い
    生きてるのが辛い
    寂しいよ

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2017/04/13(木) 07:58:01 

    もう私は三食食べて決められた薬を飲むことができてたらよし!としています。
    出来たこと、出来なかったこと、なんて考えるとひたすらつらいから。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2017/04/13(木) 19:30:05 

    まだ今からおかずつくり始める…

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2017/04/13(木) 19:43:41 

    人間不振などいろいろあって、接客など他人と接する仕事が怖くてできないから、身体を酷使する大型車両の清掃業を男性(おじいちゃん達)に混じって作業着を来てやっています。

    1日10台以上洗車しますが、これから暑くなるし、外で掃除で大変だけど、長生きしたくないから診療内科の薬もやめて毎日筋肉痛と取れない疲労ありで仕事をしているから、いつか疲労でぶっ倒れたとしても、「死んでも良いや…。」と毎日思いながら何か仕事をするのも良いかもしれません。少しだけど給料が出ますし。変なコメントですみません…

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2017/04/13(木) 20:54:32 

    >>416
    それだけ体を酷使する仕事を頑張ってるあなたが死んでもいいわけないです。
    頑張っていてすごいですよ。
    私もなんとか短時間パート出てるけど辛い事多いです。
    家にいると余計辛くなるからなんとか続けています。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2017/04/13(木) 21:33:01 

    >>417

    416です。ありがとうございます。結婚したものの、元夫と調停離婚して、更に子供も失って、鬱を引き起こしてしまいましたが、死ねない臆病者なので、家にいても何も進歩がないので少しでも働くのは良いですね。洗車は大変だけど、洗車を頼んだお客さんが「ひどい泥だらけだったけど、綺麗になったよ。ありがとう!」とおっしゃってくれる事もあるので、マイナス思考の私にはその一言が嬉しかったりもします。生きていればたまには良い事もありますよね♪

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2017/04/13(木) 21:42:39 

    >>418
    いつかまたお子さんに会える日が来るかもしれませんし、会えない今もお母さんが仕事頑張って生きてるのは必ずいつか伝わりますよ。
    私は車を運転しませんが、もし洗車をお願いするならあなたのような方にお願いしたいです。
    これからの季節、熱中症にも気をつけてくださいね。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2017/04/13(木) 22:24:33 

    >>419

    418です。ありがとうございます。涙出そう(;_;)
    元夫といろいろあって、うつになって子育てができなくなってしまい、元夫に親権を渡してしまいましたが、一番我慢して頑張っているのは子供ですよね…。子供の為にもがんばります!

    うつ治療には掃除が効果的といわれますが、仕事で車内を掃除機をかけていると、少しですが、心が軽くなります。車内の空気が変わるのも分かります。うつ気味の人は、お部屋の小さなゴミ拾いから始めると、徐々に心が軽くなって次第に治ってくるかもしれませんよ!?

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2017/04/14(金) 09:44:39 

    何もする気が起こらない。
    死にたいなぁ

    +7

    -3

  • 422. 匿名 2017/04/14(金) 10:08:04 

    あのさぁ、死にたいとかのカキコミはやめて欲しい。
    ここは鬱で悩んでる人が解決に向けて書き込んでるのに死にたい死にたいって書かれると皆んな気分が落ちるんだよ。
    死にたいって言われても困る。
    病院で話して!!!!
    私らじゃ解決できないから。

    +5

    -20

  • 423. 匿名 2017/04/14(金) 12:43:02 

    >>421

    植木等の歌を聴いたりすれば、ちょっとは元気になるんじゃないかな?面白い歌の通り、気楽に生きてみればそのうち何とかなるだ~ろ~う~♪死ぬなんてまだもったいないよ!

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2017/04/14(金) 13:46:39 

    今日は歯医者5時からですが
    気が滅入ってます
    安定剤のんで寝過ごしたら大変だし
    なんで気が滅入ってるんだろう
    調子のいい日とよくない日があるのも
    よくわかりません

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2017/04/14(金) 15:24:01 

    >>422
    そんなに怒らなくてもいいのに。
    鬱の人が死にたいと思うのも、気持ちのひとつなんだよ。そう思って苦しみながら、もう少しやってみようかなと思う日もあれば、死にたいと思ってしまう日もあるんだよ。

    担当医に死にたいなんて言っても、それこそ解決できないよ。眠れないとかイライラするとか、色んな症状に合わせて薬も変わっていくんだから。苦しい時に周りに言えないから書いてるんじゃない。



    +13

    -2

  • 426. 匿名 2017/04/14(金) 17:00:00 

    鬱の方で解熱剤が効かない発熱は有りますか?
    自分がその様で処方された内科の薬も効かないままです。
    寝てるしかないのでしょうか。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2017/04/14(金) 18:21:53 

    食器洗いすら取り掛かるまでにすごい時間かかってしまう

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2017/04/14(金) 18:49:22 

    >>422

    鬱の症状で
    そうおもうよ。わたしは。

    解決できないから
    苦しんでるんだよ
    わかってほしいです。

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2017/04/14(金) 19:32:10 

    早く仕事見つけたいのに、今日も動けなかった

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2017/04/14(金) 19:44:46 

    鬱と思われる症状が最初に出てから約5年

    安定剤飲むと、一瞬ふっと気持ちが軽くなる時があるけど、あれって続かないね

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2017/04/14(金) 21:03:38 

    アスペルガーとか鬱やら発達障害の人はさ
    非正規雇用だったり正社員でも給料の少ない仕事をしていなきゃ行けないの?
    社会の底辺低所得で我慢しなきゃいけないの?

    発達障害持ちなんだが 友にバカにされた。
    普通じゃないから底辺で低所得で 慎ましくしてなきゃならんらしい。
    普通じゃないし 子供に発達障害が遺伝したらいけないから結婚もしちゃならんらしい。

    底辺でも低所得者でも、働いて税金納めていれば立派だと私は思うよ。
    また、結婚は個人の自由だと思う。子供産まれたら療育すればいい。
    個人的には、結婚願望は無いけど。
    発達障害だって子供の頃は分からなくて嫌な思いした。子供に遺伝したら……と怖い 。

    話がそれました。

    何なんですかね。友の言う通りなのか?
    あとから悲しくなりました

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2017/04/15(土) 07:02:26 

    >>431
    それ、友達って言うの?知り合いや知人に格下げたら?

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2017/04/15(土) 09:17:54 

    今は母親と2人暮らし中。
    うつも軽くなって、心療内科に行く回数も減って、少しはバイトができるようになったけれど、母に「親が死んだらどうするの?」と言われたら、うつ気味になってしまう…。解っているし、今のバイト生活では厳しいけれど、未来の事なんて見えないし不安になるから、この言葉は嫌だなあ。

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2017/04/15(土) 09:49:46 

    >>433
    そんなのわかってるよね。それ言われてどうにかなるくらいならとっくになってるよね。私はバイト先の女性に同じこと言われたよ。理屈で上手く生きていけるなら苦労する人なんかいないよ。

    それに自分でもどうしたらいいかわからないよね。むしろ解決策を教えてほしい。今まで頑張ってきてそれで自分の力でもどうにもならなくてここまで来たんだから、これ以上思いつかないよ。

    今の事が精一杯なのに将来の事なんてわからないよね。でも433さんは今を生きるために、うつを少しずつ良くしてバイトも頑張ってるじゃない。とても立派だと思うよ。今を生きなきゃ将来だってないわけだし、今を生きてるあなたは充分だよ。

    親は心配して言うんだろうけど、あなたになってみなきゃわからない事ってたくさんあるからね。

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2017/04/15(土) 22:11:09 

    >>431
    その友人は偉そうですね。人の人生を決めつけてはいけないと思います。あまり落ち込まないでください。
    私の知っている男性は結婚もして子供もいますが、普通に会社員もしていて検診みたいなので発達障害と判明しました。
    でもいたって礼儀正しい、人並み以上に気遣いもする人です。子供さんも正常です。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2017/04/16(日) 00:07:02 

    うつは調子良い日でも午前中はやはり思うように動けない。
    本当は今みたいに午後11時以降が調子良いのだけど起きてるわけにいかないし眠剤飲んで寝る。
    なんか人生の時間損してるなあ。
    それでも前より良くなったから、ずっと悪い状態だけ続かないからね。
    ボチボチ行きましょう。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2017/04/16(日) 00:10:57 

    微熱が続いて辛い。
    血液検査の結果早く聞きたい。
    鬱の所為なら良いけど、違ったらどうしよう。
    あと薬(レメロン)の副作用で震え止まらない。
    主人に限界って怒鳴られたし。
    私が全部悪いってわかってるけど、ゴールが見えない辛さを抱えてる自分自身もしんどい。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2017/04/16(日) 00:33:20 

    >>437
    微熱まだ続いてるんだね。
    原因わからないの不安だよね。
    春先で自律神経乱れがちな時は微熱続くことあるけれど、原因わかるまでなるべくゆっくりお大事にね。
    うちも夫は限界とは言わないけれど、放っておかれてる。
    あまり関わりたくないんだろうな。
    なんとか家事はやってるから、だからこそただの怠けに見えるんだ。
    貴方はとても辛そうだからもし頼めるならヘルパーさんとかお願いしてもいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2017/04/16(日) 02:12:59 

    >>437
    微熱が続いていて震えも止まらないのですね。とても不安だと思います。お薬が合っていないのかもしれませんね。血液検査の結果がわかってから、また先生に相談できるといいですね。
    うちも夫はあまり関わらないようにしているみたいです。具合が悪いといい顔はしないです。
    熱があるとふらつきで危なかったりしますから、気を付けて下さいね。
    前の方も書いていますが、ご家族に頼れない場合は、地域のケースワーカーさんに相談できたりします。
    熱が下がって少しずつでもいい方向に向かいますように。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2017/04/16(日) 14:50:45 

    こんにちは
    皆さん、どんな日曜日をお過ごしですか?!
    私は昨日から続いてるお腹の鈍痛と戦ってます…
    毎日どこかしら体調が悪くて悩みます

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2017/04/16(日) 16:06:32 

    かなり
    ふとってしまい
    外に出るのが辛い。

    容姿を
    悪く言われるから
    辛い。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2017/04/17(月) 00:32:14 

    15年近く親からの虐待→レイプ→親から逃げるために就職→モラハラとセクハラ同時並行→御局様から発達障害と言われて怒鳴られて怒られた→病院で検査→うつ病と診断→休職

    もう自分がうつ病なのかも分からない。
    趣味も興味関心も消えた。性欲も消えた。夢が消えた。感情が消えた。次に消えるのは職場かな。
    毎日生きてて辛くて頭痛くなる。楽になるのは死ぬ事だと思ってる。午前中に外出できるようになりたい。外歩けない。
    家族はうつ病で休職したと伝えたらもう半年近くも音信不通。うつ病なポンコツ娘はいらないってか。
    巷で言われてる若者のうつ病とかに当てはまらない。私は何のうつ病なの。

    虐待なんてない温かい家庭に生まれたかった。ハラスメントされない会社で働きたかった。あー生きるのが辛い。辛すぎる。

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2017/04/17(月) 02:12:26 

    >>442

    2日前の土曜日にテレビ番組「報道特集」で貴方のような経験を持った人達の為の施設の特集をやっていました。442さんの文章がその施設で生活しているインタビューを受けていた女性の人生と同じで、もしかして、テレビに出ていた人?と思ったくらい。

    精神を病んでしまう前に、SOSを聴いてくれる施設が必ずあるので、ネットや保健所などで探してみてね。きっと貴方の苦しみを聴いてくれる人は必ずあるよ!

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2017/04/17(月) 14:39:11 

    外に出かけることが恐ろしい
    一切外に出なくていい直接誰とも関わらくてもいいって
    約束されてみたい
    今日は怖さが強くなってリアルの人間が大っ嫌いになる

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2017/04/17(月) 16:55:07 

    >>443
    いえ、テレビには出てないです。テレビ番組もずっと見ていなかったのですが、そういう番組もあったんですね。知りませんでした。
    うつ病と診断されたのは半年前なので…それ以前は元々楽観的な性格でメンタルは強かったので、そういった施設にお世話になる事がありませんでした。

    これ以上悪くならないように少しずつ自分から動いてみます。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2017/04/17(月) 18:27:13 

    今日から夜8時半Eテレ「きょうの健康」で うつ病 取り上げるよ。
    月曜から木曜です。
    知ってる内容かもしれないけど、最新の治療法も取り上げるかもしれないので見ます。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2017/04/17(月) 18:32:05 

    お弁当を3個作る
    おかずが足りないからもういらん!って子どもにプチ切られて今死にたい
    頭が働かない中お弁当作ってる
    私には精一杯なんだよね…分からないだろうけど…卵焼き、唐揚げ、煮物漬物、精一杯なんだけど
    泣いてしまい晩御飯が作れない…死にたい

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2017/04/17(月) 19:09:54 

    >>447
    お弁当3個なんてすごく頑張ってるよ!
    私なんて子供のお弁当作ってた時、すき間に詰めるものもう思いつかなくて鈴カステラ詰めたことあるよ。
    冷食もフル活用。
    お子さんは甘えてブチ切れただけ。
    気にせず無理のない程度に作ればいいよ。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2017/04/17(月) 21:38:14 

    料理するのが苦手だったから独身の若い時、料理教室をハシゴして、教室で学んだ料理を自宅で作って、父に出したら、「上手いな~」とか言ってくれて、少し料理に自信を持てたけれど、父は性格に問題があって、機嫌が直ぐに悪くなる人だったから、何かイライラする事があると「オイ!メシ作れ!」と言い(母がいない家庭でしたので、娘の私が作る)せっかくだからと焼きそばを作ったら、「こんなの喰えるか!不味い!」と食べもしないで床に料理を叩きつけたり、窓をガラッ開けて隣の畑(他人の土地)に料理を目の前で投げ捨て、ショックで家で料理を作れなくなった。

    その後結婚した夫は独身が長くて店屋物ばかり食べている人だから、父の時のショックは続いていたけれど、料理のレパートリーが少ないと夫がぼやいたので、また料理を勉強して夫に出して、「上手い!上手い!腕をあげたね!」と誉めてくれて嬉しかったけれど、仕事の八つ当たりで夫が「何だお前は~!子供に上手い物を食わしてやろうと思わないのか~!大体、お前の料理は不味い!」と電話で言ったので、ひどいショックで(父も夫も不味ければ不味い!でかまいませんが、上手い!と言った後に傷つけようとして不味い!と後から言うから)もう二度と夫に料理を作らないと言って、別居して離婚しました。料理教室で、先生2人に「上のクラスに進級して、いつかはうちの教室の講師になって」とお願いされ続けたくらいなのに、もう料理をつくるのが嫌になりまして、 今は味の濃いモスやマックばかり食べるようになりました…。お弁当も作れません。

    お子さんがお弁当の件で「イヤ!」というのはまだカワイイと思います。父、元夫に料理の件で、料理が嫌いになりました。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2017/04/17(月) 21:51:14 

    >>449
    料理は才能だから、眠らせておくのはもったいないです。
    文句言う人には作らなくていい。
    自分や友達でもいい。楽しんで作って下さい。
    私が食べに行きたい!

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2017/04/17(月) 22:47:08 

    >>450
    ありがとうございます。よく、お父さんや夫に不味い!と言われた事があるよ~。とか、うちの女房も新婚当時、メシが不味かったけれど今は…とか言われますが、言い方と捨て方が酷すぎ!父の母(祖母)も元夫の母(元義母)も料理が全くしないというか、カレーとかウドンくらいしかできなかったので、何かコンプレックスがあったのかもしれませんが…上手い!→機嫌が悪いと不味い!はいくら何でも酷いですね(泣)隣の畑はよその人の土地なので、父に捨てられた焼きそばは「生ゴミをうちの畑に捨てないで!」と畑の持ち主に父が叱られていたのも更に精神的に追い討ちをかけまして。生ゴミって言われてショック♪(笑)元夫はまた店屋物生活しているでしょうがもう知りません。もし再婚したとしたら、また料理にケチ付けられるのかな…と、内心怖いです(>_<)男は怖いなあ…。

    でも、料理は上手い、下手どちらでも良いから皆で食べるのが楽しいですよね!今はアサリが旬ですね!皆さん!アサリで鉄分が取れるからアサリの味噌汁、すまし汁でうつ気味を撃退してみましょう~!

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2017/04/18(火) 00:20:49 

    >>451
    もし再婚したら美味しい料理をほめられますよ♪
    たまたま食べさせた相手が悪かっただけです。
    うちの夫は不味かったら微妙に嫌な顔をしますが無言です。
    息子が「まずい!」と言ったら
    「父さんも我慢してるんだから言うな!」と言ってました 笑
    私の味付けは微妙なので素材で勝負!
    旬のアサリ買ってきます。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2017/04/18(火) 06:18:07 

    今からまたお弁当作るね
    きついよ…何作ろうか…少ない材料で作るから
    買い物がきついため

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2017/04/18(火) 09:07:18 

    おはよう

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2017/04/18(火) 11:23:23 

    お弁当に必ず入れていたのはちくわにきゅうりかチーズ詰めたもの。
    朝は調子悪いしお弁当作るって一番の苦行だったよ。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2017/04/18(火) 15:30:59 

    >>438
    >>439
    まだ熱は下がらず首まで腫れているのですが、血液検査に異常は無かったので風邪と鬱の波が重なったのかな…と考えています。。
    お二人の優しいコメントで泣いてしまいました。。
    ありがとう。心が温まると希望を感じれます。
    中々周囲には理解されない状況で掲示板で目を止めてくださって優しいお言葉をかけてくれて感謝です。
    ケアサービスや代行など聞いた事は有るのですが、自分が利用できる・して良い立場なのかも悩んでしまいますが、主人と自分の負担を減らすために相談してみようと思いました。
    今日は天気が良いお陰か体は辛いですが、気分の落ち込みが軽減されています。。いつもこうなら良いのに。
    寝込んでいてお礼が遅れてしまいごめんなさい。
    嬉しかったです。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2017/04/18(火) 23:20:08 

    >>456
    うつになってから体の抵抗力が弱まったので、私も微熱っぽい時多くなりました。
    血液検査に異常がないのは良かったです。
    心と体が季節の変わり目についていけなかったのかもしれませんね。
    単なる風邪でもうつの時は治りにくいし、
    口唇ヘルペスが二カ月以上私も続いてます。
    お大事にして下さいね。
    ヘルパーさんはうつでもお願い出来るので、保健センターなどに問い合わせてみてはいかがでしょう。
    家事代行なら業者さんなので気兼ねなく頼めると思います。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2017/04/19(水) 06:14:18 

    また朝が来たね…おはよう

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2017/04/19(水) 07:48:21 

    また朝が来たね…おはよう

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2017/04/19(水) 11:13:14 

    >>456
    439です。
    大変な時に返信をありがとうございます。血液検査の結果は異常なかったみたいで良かったですね。首もとの腫れ、免疫力が落ちているのでしょうか。
    私も鬱で通院中ですが、鬱になってからストレスが原因なのか、気管支炎や耳や喉の不調、皮膚炎などがよくあります。頭痛はほぼ毎日。
    しんどいので内科や耳鼻科に行くのが苦痛なんですけど、何とかぐだぐだやっています。でもしんどい。

    両親とは上手く行ってなくて、誰にも頼れない状態です。鬱の人のブログで薬のことやケアマネージャーを知りました。
    寝込んでいるんですよね。長々とすみません。急に暑くなって心身の負担も大きいですが、焦らずにできることから一歩ずつやっていきましょうね。不安な時はまたこちらに書いてみて下さい。私もできるだけ来ます。
    どうかお大事にして下さい。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2017/04/20(木) 09:14:44 


    今、テレビで話題の詐欺女の山邊節子容疑者みたいな女が世の中でモテて男に貢がせて楽して生きてきたから、世の中不公平だな~。まあ、他人を不幸にして生きたくはないけれど…。

    ズルい人間が最後はなぜか勝つんだよね。山邊容疑者が刑務所に入ったとしても、また金持ちの世間知らずの坊っちゃんが「かわいそう!僕が助けてあげる!僕と結婚してください。刑を終えたら一緒に住もう!」とかなるんだろうね。ちょっとジェラシー。頑張りすぎて鬱になって結婚相手も見つけられない自分って一体…自分が馬鹿馬鹿しくて何か笑いしか出てこないよ。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2017/04/20(木) 10:14:45 

    友達関係続けるって難しい…疲れたよ
    友達少ないよ
    努力してないから当然なんだけど
    リセットしてやり直したいな、人生

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2017/04/20(木) 12:43:06 

    >>461

    木嶋香苗被告も獄中で2回も結婚している。
    真面目な人はモテずに男にバカににされて(しかも女の子みたいな男に)こき使われずる賢い性格ブスになぜか人の良い男が貢いだりチヤホヤしている。

    世の中、悪の方が強いのは確か。それでも悪にはなれない。バカにされても良いから真面目に行き続けたいな。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2017/04/20(木) 14:58:52 

    今日どうしても外出しなければならなくて、頑張って外に出た。
    雨が降っていなくて晴天でもなく、薄曇りでよかった。
    用事を済ませて、帰宅後すぐに美容院に予約を入れた。
    どうしても電話がかけられなくて、白髪がひどくて帽子をかぶって隠していた。
    外に出た緊張状態のまま電話をかけたのがよかった。
    あとは歯科に予約しなきゃならないけれど、いつ電話できるかな

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2017/04/20(木) 16:50:42 

    >>462
    私はもう友達一人もいない。昔は色々な友達を作ったけど、誰一人続かなかった。長く付き合うといろんな面が見えていやになってしまう。人の悪口や遠回しな嫌味やマウンティング。私はただ一緒にご飯食べて日常の話や趣味の話したいだけなのに、勝手に比較してきたり見下してきたり。

    さみしいと思うときもあるけど、ここまで何度もうまくいかなかったから仕方ないかなって思う。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2017/04/20(木) 18:44:27 

    今夜のNHKの9時からのニュースで
    「うつヌケ」についてやるよ。
    私はこの本買った。
    まあ、仕事が元々あって周りの理解もあった人ばかり出てるけど、参考になったよ。
    うつを「脳を透明なゼリーで包まれてる感じ」というのはそうそう、とうなづいた。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2017/04/20(木) 23:56:12 

    うつだと友達付き合いにまでまわす気力がないよね。
    友達と会うとしても近所で2時間くらい、
    年3回とか。
    電車乗って待ち合わせとか出来ないし、そこまでの付き合いもない。
    マウンティングは大なり小なり誰でもしてくるよ。気にせず流す。
    あまりに酷い人はこちらから連絡しなければ終わり。
    とにかく自分の気力減らさないように生きるだけで精一杯。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2017/04/21(金) 04:04:35 

    親が困ってるとすごく苦しくなるんです。
    母親が買ったワンピース、珍しく街中で買い物してきたやつなのにあまり使う機会がなくてもったいないなと思うと、なぜか自分がすごく申し訳なくて罪悪感で苦しいです。
    どうしたら罪悪感から解放されますか?
    自分には関係ないことだ、気にする必要は無いと頭でわかっていても、罪悪感でいっぱいになってしまうときがあります。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2017/04/21(金) 04:18:17 

    >>468です。
    連投すみません。
    自分、アダルトチルドレンっぽいなとは思うんです。
    でも親に愛されてなかったわけじゃないんです。
    今も、うつで働けない私をサポートしてくれて、常に私優先で生活してくれています。
    親から離れて一人暮らしした方が良いのかなと思うこともありますが、親のサポートなしに1人で生活していく自信は今はないですし、また死にたくなった時に止めてくれる人がいないのも不安です。
    人生どこからやり直しても上手くいかないんじゃないかってくらいどこからおかしかったのかわかりません。
    物心付いたころから劣等感の塊でした。
    劣等感と罪悪感と上手くコントロールして共存していくしかないんですかね…
    少し泣いたら落ち着きました。
    愚痴の書き込み失礼しました。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2017/04/21(金) 12:57:53 

    >>469
    同じく私もアダルトチルドレンです。
    親に愛されていなかった訳ではないけれど、色々ありすぎていい年の今でも苦しいです。
    私も父が買ってくれた物使わないので心苦しいです。まあ、父の場合借金ばかりしてたのに勝手に送ってくるからというのもありますが。
    ワンピースの事もプレゼントされた物を着ない罪悪感より親の期待に応えられない自分への罪悪感なのではないでしょうか?
    あなたの優しさですよ。
    いつか一人暮らし出来る事を目標にしても、無理に今でなくてもいいと思います。
    親御さんも心配しつつ一緒に暮らす嬉しさもありますよ。
    家事など助けられるときはして、安定して暮らせたら一番いいです。
    劣等感、罪悪感は私も消えません。
    年と共に諦めは出てきますが。
    劣等感や罪悪感のない人間も怖いですよ。
    自分なりの感じ方を少し上方修正する位でいいと思います。
    うつだとどうしても悪い方に捉えがちなので。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2017/04/21(金) 15:44:17 

    >>470
    ありがとうございます。
    でもプレゼントじゃないんです。母が自分で着るために買ってきたもので、私が貰ったわけじゃないんです。
    私は全く関係ないのに苦しくなっちゃうんです。
    母の失敗や困ってることを見ると私にはなんの関係がなくても私が悪いような気がしちゃって辛いんです。私は悪くないってわかってる(そもそも関係ないので悪くなりようもない)のにです。
    上手く言えなくてすみません…

    「劣等感や罪悪感のない人間も怖い」という言葉にははっとしました。過剰な罪悪感は困りものですが、こういう感情を持つことは悪いことではないともう少しポジティブに付き合っていこうと思います。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2017/04/21(金) 19:42:52 

    >>465
    わかるよ。
    友達とは他愛もない明るい話がしたいよね。
    いつも愚痴ばかり言ってごめんねって、物腰は柔らかいけどネガティブな話ばかりしたがる友達いたよ。
    私が鬱病って知った上で友達付き合いしてくれるなんて優しい人だと思い込んでた。
    映画のツレうつ面白いよ!おすすめ!って言われて私泣いたよ。
    もう友達いらない。
    ツレうつおすすめされたの辛すぎるよ。
    私、鬱病様?思考すぎるのかな。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2017/04/22(土) 13:13:45 

    薬減らす事になったけど、離脱ひどいし、気分落ち込むし辛い。暗闇にいる感覚。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2017/04/22(土) 13:47:03 

    美容院にいく必要を感じるが、自分が望む髪型がない。
    面倒だから直虎ボブにしたいくらいだけど、頭大きいし加齢で似合う髪型がわからなくなった。
    ロングでつやつやにして歩く人がすごく見える。
    短くしすぎても、こまめにいつでもシャンプー、カットできないしね。鬱の人はそこのしんどさわかってくれると思う。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2017/04/22(土) 17:12:29 

    >>474
    髪切りに行くのって気力いるよね。
    私は肩に着く位に切ってもらってハーフアップに結んでる。
    伸びてきて洗って乾かすの大変になったら切りに行くよ。
    3か月に一回位、早めにささっとカットしてくれる安いお店に。
    もう年齢関係なくずっとこんな感じ。
    白髪染めとかで長く美容院にいなければならなくなるのが不安。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2017/04/22(土) 17:16:06 

    >>473
    私も途中までは良かったけど、最小量にした時に悪化してしまった。
    薬変えて安定したけれど、一度減薬したから薬の量は少なめで済んでるよ。
    うまくいけば断薬出来るかもしれないし、
    減薬だけでも体に負担減る。
    減薬してるときはそわそわしたから外歩いたりしてた。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2017/04/22(土) 19:12:26 

    >>475
    ありがとう。
    白髪染めに関しては自分で自宅で染めてます。コーム型が簡単。
    どうせ店と同じ3週間くらいで取れてくるし、長時間店にいるのも苦痛で、、。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2017/04/24(月) 10:40:34 

    最近、また買い物依存症になりそう…。転勤で田舎に住んでいたから娯楽がなくて、気づいたら通信販売ばかりしていて、心療内科で相談したら(同じような物や同じ商品を壊れたら心配と2個買ってしまう) 引っ越しを勧められました。

    もともと友人ができない性格なので、買い物でうっぷんを晴らすクセがあるのですが、お金はまだ大丈夫ですが部屋の物が増えて行くのは苦しいです。もし死んだらこの荷物、どうしようと鬱気味の夜中に悶々と考えているだけです。皆さんはどうでしょうか?

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2017/04/24(月) 18:30:50 

    >>478
    私もど田舎にいた時はストレス解消にアマゾン利用が多かった。書店もろくにないし。日用品もストックで物をためていました。
    店の多い所に引っ越したら、今度は部屋に宅配便の人に来てほしくなくてほとんど通販はしなくなりました。

    別に人生が充実してるわけでないので虚しくなって、今書籍と衣類を整理しようとしている所です。
    死後は業者が事務的に処分するだろうけど、部屋がスッキリすると鬱にいいと、ガルちゃんのあちこちで聞いたから。
    「ほどよいミニマリスト」だったかのトピも面白かったのでよかったらぜひ。


    +2

    -0

  • 480. 匿名 2017/04/24(月) 20:14:55 

    >>479

    478です。アドバイスありがとうございます!近所に人がいない、コンビニがない、山の中でスーパーが山越え川越え5キロ先なので、遠出がおっくうになって、通販ばかりになってしまいますよね…。やっぱり心療内科の先生の言うとおりですか~(汗)環境って大事ですね。ちなみに通っている心療内科は15キロ先です(笑)

    住む環境がどうしても合わないので、住居を変えるか、使わない物を少しでも減らしてみると鬱が少し治りそうですね。少しからで良いからプチ頑張りしてみます!

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2017/04/24(月) 20:21:57 

    >>478
    私も買いだめしたいタイプです。
    通販はハマった時期があるのでアマゾンはほとんど使わず、セシールを必要な時だけにしました。
    うちなんて道隔ててドラッグストアあるのにシャンプーや洗剤3個は買い置きないと不安。どうかしてます。
    うつの時程買いだめしたくなります。
    心の隙間埋めたくなるみたい。
    日用品はともかく、使わない物は減らすようにしているところです。
    うつもひどい時は片付ける気力なくなり、汚いとうつが酷くなる悪循環ですよね。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2017/04/24(月) 21:28:31 

    メルカリやラクマで食料品もかったりしますが、ダンボールが溜まる…リサイクルに持って行けない…はあ…

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2017/04/25(火) 00:31:02 

    つらい寂しい不安
    明るい性格だと思われてるから周りの人に相談できない
    もっと素直に生きれたらどれだけ楽か
    気を紛らわすために何かしないとと思うんだけど、何もできない
    誰かそばにいてほしい

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2017/04/25(火) 14:16:05 

    >>482
    段ボールをも切るハサミ、もまた通販ぽいけど、あるみたいですよ。
    そういう私はゴミ捨てに行くのも誰かに会う、見られてるんじゃないかと思って行けないんです。。。。
    ゴミ捨てにうるさいじいさんに怒鳴られてトラウマなってまして。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2017/04/25(火) 18:08:05 

    >>484
    どこでも怒鳴るじいさんよく見かけるね。
    理由は何でもいいけれど女に怒鳴るんだよ。男にはからまない。スーパーとかよくいる。
    気にしないで。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2017/04/25(火) 21:06:16 

    >>483
    私も明るい性格で通ってるけどうつ歴10年以上。
    心のうちは話せないし、誰かといても淋しい気持ちはいつもあるよ。
    何かあまり気をまぎらわすもの見つかるといいね。
    私は散歩したり、編み物出来る時はしたり。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2017/04/26(水) 13:57:05 

    微熱続きと前に書いた者ですが、なんだかEBウイルスとかいう病気の疑いみたいです。

    鬱って本当に免疫が落ちてしまうのですね…
    独り言ですみません…

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2017/04/26(水) 18:02:56 

    >>487
    微熱の原因がわかったら対処法もあるから、きっと良くなるよ。
    今は体の方の治療だけ考えよう。
    心の調子も良くなるから。
    お大事にね。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2017/04/26(水) 18:39:19 

    >>488
    ありがとうございます。
    いつもお返事頂けて嬉しいです。
    明日大きな病院に行って来ます、、入院かも知れないけれど、心身をより良くする為と思って、休養したいと思います…
    鬱が全ての原因と思っていたら、違う事も有るのだなと自分の認識を改めるのをプラスの方向でも活かせるようになりたいと思いました…

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2017/04/27(木) 19:56:02 

    あーあ、親が喧嘩してる。
    これから3人で晩ごはん。気まずいわ。
    週末泊まりで出かけなきゃいけないから今週は疲れたまらないように気をつけてたのに、こんなことでエネルギー消費することになるとは(´-ω-`)
    父親が悪いんだけどね。母親は私が心配しないようにいつもはイライラ抑えてるけど、さすがに今日は限界だったみたいで。
    もう寝ちゃいたい。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2017/04/28(金) 17:55:49 

    鬱から何とか主治医の指導で断薬出来たけど体力無い
    気力もない
    お洒落頑張ってして見ても綺麗とも思えない

    ちょっと無理すると動悸がして頭痛もしてくる

    生きてる意味があるのかな

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2017/04/28(金) 20:11:08 

    何でこんなことになってしまったんだろう…

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2017/04/28(金) 21:28:22 

    ここにいる人達は、みんな孤独だけど、がんばっているよね…。連休前だけど、友人、彼氏がいないし、どこに出かけても混んでいるだろうし。

    連休の1日だけでも掃除したり、押し入れにしまいっぱなしの昔に集めたコレクション、出して遊んでみようよ。誰でも洋服、バッグ、アニメのフィギュア(笑)とか、元気だった頃に何か1つは集めてコレクションしたはず。これを買うために頑張って節約して、買えた時は嬉しかったな~!とか少し当時の元気だった頃を思い出せるといいな。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2017/04/28(金) 23:11:51 

    >>491
    断薬まで頑張って凄いですよ。
    オシャレもきっと周りは素敵と思っているはず。
    私は地味目な格好ですがオシャレしてる人見ると楽しくなります。
    動悸や頭痛、私もありますよ。
    嫌ですよね。生きてる証拠ってコトで。

    皆さん、連休は楽しそうなニュースやってたりして落ち込みませんか?
    私は海外に行く旅行者へのインタビューをテレビでみるとチャンネル変えますよw
    読めるかわからないけれど本を買っておきました。
    憂鬱なゴールデンウイーク、乗り切りたいです。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2017/04/29(土) 13:40:38 

    トピズレならば、ごめんなさい。
    とにかく衣食住に関わる、一挙手一投足のすべてが辛くて仕方ありません。
    特に日常生活では、何よりもお風呂がしんどいです。
    冬場はお風呂をサボって、汗拭きシートで誤魔化しました。
    しかしながら、そろそろ五月だから毎日、お風呂に入らないとマズいかもしれないので、かなり不安になりました。
    うつ病に理解ない家族と実家暮らしだから、さすがにこれからはサボれません。
    愚痴ですみませんでした。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2017/04/29(土) 15:50:34 

    >>495
    症状強い時は全て面倒くさいよね。
    お風呂、体力使うもの。
    それでもお風呂に入ったら時は体をマッサージしてみて。
    血行が良くなると楽になるから。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2017/04/29(土) 18:05:06 

    薬局のサプリコーナーで見つけたのですが、セントジョーンズワット?という名前のサプリですが、飲んでいる方、いらっしゃいますか?軽い憂鬱に効くみたいです。職場でちょっと嫌な事があったり、夜に過去の嫌な事を思い出してプチうつになった時に飲んでみようかなと思っています。

    心療内科の診察料が高いから、市販薬で効くくらいのうつ気味ならこれでも良いかも?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:45 

    >>495
    お風呂無理しなくても良いと思いますよ。
    働いてるんですかね?体が汚れるような仕事じゃなければ毎日じゃなくても2日に一回でバレないですよ。
    髪の毛ぺたぺたしてきたら前髪止めて縛っちゃえば、私はひどい時は5日くらい入れなくても仕事に行ってるときありました( ̄▽ ̄;)

    家族には疲れてるから〜でほっといてもらえないんですかね…理解がないうえにほおって置いてもくれないだと辛いですね(>_<)
    家族に言われてどうしても入らなきゃいけないときは、シャンプーしないでお湯で洗うだけ、体もお湯で流すだけとかでもまあまあ汚れ落ちますし、家族の目も誤魔化せると思います(>_<)
    あと暖かくなったらお風呂よりもシャワーだけの方が体力の消費が少なくて私は楽でした。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2017/04/30(日) 23:21:00 

    >>497
    私はdhcのリラックスの素と睡眠導入剤使用です。飲まないよりいいかなと言う感じです。

    497さんみたいにトラウマのみの人はバッチフラワーのスターオブベツレヘム、マスタードもいいかもしれませんね。
    カリスやロフトのアロマ売り場でもありますよ。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2017/05/01(月) 19:21:09 

    五月は気温差や連休で生活リズムが乱れる、新しい環境での疲れから心療内科も混雑するそうです。
    疲れたらなるべくゆっくり休みましょう。

    セントジョーンズワート、抗うつ薬を服薬してる場合は併用出来ないそうです。
    私はダメですが服薬してなかったら試してみたかったです。
    私は頭をハッキリさせる為にカフェイン取り過ぎだったので、カフェオレ一杯以外は白湯にしたらお腹の調子が良くなりました。腸内バランスもうつ改善には大切なので続けます。

    皆さんもお大事に。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード