-
1. 匿名 2017/04/10(月) 13:00:36
「夫、彼氏が役立ったこと」みたいなトピがありましたが、義理の母に対して「頼りになるなぁ!」と思ったことはありませんか?
主は、夫が事業を始める時、遠方からわざわざ来てくれて、色んな面で助けてくれて、今も感謝してます。+173
-16
-
2. 匿名 2017/04/10(月) 13:01:01
ない!+237
-25
-
3. 匿名 2017/04/10(月) 13:01:09
なんとか思い出そうとしたけど、ない。+215
-11
-
4. 匿名 2017/04/10(月) 13:01:24
孫を快く預かってくれるところ+244
-20
-
5. 匿名 2017/04/10(月) 13:01:34
頼りにしまくり。
金銭的にも、精神的にも。。色々相談してます。+234
-24
-
6. 匿名 2017/04/10(月) 13:01:51
子供の何か買ってくれた時+105
-10
-
7. 匿名 2017/04/10(月) 13:01:52
おほほほ
(⌒(⌒)
/ ̄ ̄\ ⌒)
/ ヽ⌒)
/ |⌒)
| (・)(・) |⌒)
L_____うノ
(――~――- )
/( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ
L|_____|_|
(/ (_)
Lニニニニニ|
(+24
-3
-
8. 匿名 2017/04/10(月) 13:01:55
+65
-4
-
9. 匿名 2017/04/10(月) 13:02:24
産後1週間手伝いに来てくれた!+57
-34
-
10. 匿名 2017/04/10(月) 13:02:27
ボタン付け直してくれる+66
-10
-
11. 匿名 2017/04/10(月) 13:02:47
外資の客室乗務員だったカッコイイ義母。
孫に英語教えてくれて助かってます。+329
-8
-
12. 匿名 2017/04/10(月) 13:02:50
いつもです。
ありがとうございます。+107
-13
-
13. 匿名 2017/04/10(月) 13:02:50
いま妊娠してるんだけど遠方に住んでるのに食べたいものを送ってくれたこと。
安産で有名な神社にまでお参り行ってくれてお守りまでいただいた。+237
-8
-
14. 匿名 2017/04/10(月) 13:02:57
口の軽さですね。
申し送りをするときはこちらが賢くではないといけませんね。
そのまま義母伝えるんで。+4
-31
-
15. 匿名 2017/04/10(月) 13:03:22
午前中だけ働いていますが春休み子供を預かってもらってありがたいです。認知症にもならず元気なので頼りがいあります+173
-7
-
16. 匿名 2017/04/10(月) 13:03:55
金銭的援助が一番助かる+234
-6
-
17. 匿名 2017/04/10(月) 13:04:06
いや、考えてみたけど本当になかった。+136
-10
-
18. 匿名 2017/04/10(月) 13:04:37
旦那の欠点を義母のせいだ!・・そっくり!納得、と解決出来る+86
-11
-
19. 匿名 2017/04/10(月) 13:05:22
いま入院中で息子の面倒を見てくれています(^-^)
すごく助かってます
かれこれ2ヶ月半…早く退院したいです
+184
-7
-
20. 匿名 2017/04/10(月) 13:05:25
旦那の暴走(ローンで高級車購入とか)を止めてくれた+192
-8
-
21. 匿名 2017/04/10(月) 13:05:38
頼りになるというか、こちらが頼らないから頼りになるのかわからない(笑)+114
-6
-
22. 匿名 2017/04/10(月) 13:06:12
普段天然っぽくてボケボケしてるけど、いざという時、行動や判断が早くて的確なので、すごく頼りになる!+94
-6
-
23. 匿名 2017/04/10(月) 13:06:43
家庭菜園で出来た野菜を定期的にもらってる+37
-9
-
24. 匿名 2017/04/10(月) 13:06:47
揉まれに揉まれまくって苦労してきた義母さんなので、色々な知識を知っていて本当に頼りになります
+86
-5
-
25. 匿名 2017/04/10(月) 13:07:03
野菜送ってくれる+41
-7
-
26. 匿名 2017/04/10(月) 13:07:36
若作りがうまいから、おしゃれな服選んで買ってくれる。+13
-11
-
27. 匿名 2017/04/10(月) 13:08:00
料理が上手で漬物とか自家製なので教えてもらった。実母は料理まったくダメだった。
+69
-2
-
28. 匿名 2017/04/10(月) 13:08:15
頼りたくない+77
-13
-
29. 匿名 2017/04/10(月) 13:08:18
姑です。
なんか主さんの「意外と頼りになる」みたいな言い方が気に入らないなぁ。もともとダメな姑とでも思ってるのかな?あなたの倍ぐらい生きて来た相手をパシリみたいに使わないで欲しい。+26
-133
-
30. 匿名 2017/04/10(月) 13:08:22
調理師で近距離に住んでる義母は、よくアク抜きとか下茹で済みの野菜とか、焼くだけでいいようなお肉とか差し入れてくれる。
出来上がった料理の差し入れじゃないのが押し付けがましくなくて嬉しい。+281
-3
-
31. 匿名 2017/04/10(月) 13:08:47
いつも私の体のことやうちの両親のことを気にかけてくれて、急にお邪魔しても何かしら手土産持たせてくれて優しいお義母さん。いつもありがとうございます。大好きです!
+159
-4
-
32. 匿名 2017/04/10(月) 13:09:32
旦那が金銭感覚バカだからたまに叱ってくれてて助かる+57
-6
-
33. 匿名 2017/04/10(月) 13:11:29
実母より、子どものお世話が上手なので
断乳の時とか見ててくれて助かりました!
+69
-8
-
34. 匿名 2017/04/10(月) 13:11:35
なんもない。本当に何もない。金銭援助受けてる人羨ましい…。+96
-4
-
35. 匿名 2017/04/10(月) 13:12:01
運動会にお手製のサンドイッチをつくってきてくれる。
梅干しを作れる。
いつもありがとうございます!+60
-6
-
36. 匿名 2017/04/10(月) 13:12:16
なんだかお互い思いやりもって気遣いあえて、感謝の気持ちが伝わってくる 良いトピだなぁ+127
-7
-
37. 匿名 2017/04/10(月) 13:15:47
ごめん、ほんっっっとに無い。
無駄かありがた迷惑な事しかして来ない。
陣痛が来るの待てな〜い!今から行くね!と、予定日の10日前から突撃訪問して来て連泊した上、出産してからの入院生活もずーーーっと母子同室の部屋に連泊。
産まれてからは連日「孫の為」と、家にあるガラクタを送って来る。
夫の姉が使っていたレゴやクレヨン、色鉛筆。更には着ていた服…靴下…。
あー。書きながらイライラしてきた。
+182
-26
-
38. 匿名 2017/04/10(月) 13:16:09
卵アレルギーの義弟がいるので食に関しては敏感で、何か与える時は必ず大丈夫か聞いてくれます。実家はアレルギーが誰もいないのでなんでも与えようとするから怖い。+98
-4
-
39. 匿名 2017/04/10(月) 13:17:25
無いわ。
援助しては言われる。+14
-7
-
40. 匿名 2017/04/10(月) 13:17:26
いつも、全てにおいて頼りになります+20
-10
-
41. 匿名 2017/04/10(月) 13:18:39
>>13こういう良いエピソードさえも、
それって、孫が大事だから当たり前じゃん?元気な孫産めばこっちは用済みでしょ
と思ってしまうくらい、鬼姑のせいで性格が曲がってしまった私…+48
-15
-
42. 匿名 2017/04/10(月) 13:18:54
ないなー
産後にうちにきて料理するとか言い出したし
自分の家で作って持ってきてくれるならいいけど、どうして忙しい時に台所を汚してまで上がり込もうとするのか+74
-8
-
43. 匿名 2017/04/10(月) 13:19:11
頑張って考えたが全くない。+24
-3
-
44. 匿名 2017/04/10(月) 13:19:30
マンション購入するって話したら2000万出してくれた!
感謝しかない!+249
-3
-
45. 匿名 2017/04/10(月) 13:20:04
無いな。
お手伝い出来なくてごめんね。
って言うなら一度くらい手伝って欲しい。
そのくせ金送れって言うし。
頼れる人が羨ましい。+33
-4
-
46. 匿名 2017/04/10(月) 13:20:07
無い意見が多くてワロタ
ここを参考にして息子が結婚した時に糞トメにならないようにしないと+88
-1
-
47. 匿名 2017/04/10(月) 13:20:22
>>8
それ義母やなくて
宜保 愛子な!+66
-2
-
48. 匿名 2017/04/10(月) 13:21:12
体調気遣ってくれるのでとても助かるのですが、なんでもかんでも薬を持ってこないでほしいかな。薬剤師だから大丈夫な物っていうのはわかるんですけど、そこまで飲まないから溜まってく一方。+7
-0
-
49. 匿名 2017/04/10(月) 13:21:58
私もついにこの画像を使う時がきた!!+87
-5
-
50. 匿名 2017/04/10(月) 13:22:39
すげぇ。頼りになるコメはマイナスで、無いにはプラスだ。トピが違う方向にいつてる+33
-1
-
51. 匿名 2017/04/10(月) 13:22:48
まだない!+8
-0
-
52. 匿名 2017/04/10(月) 13:22:57
頼りになる、はなかったなぁ。
介護だったから。
ただ我慢強い人ではあったよ。
色々世話する私としては疲れる事も多かったけれど
病気で体力なかったし、そんな辛さにはよく耐えた。
愚痴を言わず耐えて亡くなった。+21
-0
-
53. 匿名 2017/04/10(月) 13:23:34
ない人多いな!笑
かく言う私も、ないわ。+27
-3
-
54. 匿名 2017/04/10(月) 13:24:29
嫁とっては自称頼りになる(笑)ほど出過ぎた事をしなくていいんだよ
新しい家庭になるわけだし
出過ぎた真似をしないくらいが調度いいわ+26
-5
-
55. 匿名 2017/04/10(月) 13:25:18
すべてにおいて頼りにならん。
相談しても答えはいつもズレてる。
基本、自己中で常識無い人だと最近気付いた。+21
-3
-
56. 匿名 2017/04/10(月) 13:25:35
>>29
主です。
文面から嫌な気持ちにさせたのなら、申し訳ないことです。すみません。
私は義理の母に対して、そういった気持ちはまったくありません。+52
-1
-
57. 匿名 2017/04/10(月) 13:26:12
ありません!
+11
-2
-
58. 匿名 2017/04/10(月) 13:27:38
嫌味や悪口ばかり
孫は可愛がらない
頼ろうとも思わない
寧ろ関わりたくない+23
-3
-
59. 匿名 2017/04/10(月) 13:29:14
>>37
そりゃ、ド厚かましいしくて嫌になるレベル。
どうしたらそうなるかな~。
人の気持ちより自分の気持ち優先何だろうね。
しかも使い古しのクレヨン送るか?
普通の精神じゃない事は確か。+29
-2
-
60. 匿名 2017/04/10(月) 13:29:47
がるちゃんでは義母は嫌な人ってトピが多いから幸せそうな人がたくさんいてなんか嬉しい。
ちょっとした事に感謝できるって素敵+74
-2
-
61. 匿名 2017/04/10(月) 13:30:06
無いな〜。
借りを作ると介護とか押し付けられそうだしこれでいい。+13
-2
-
62. 匿名 2017/04/10(月) 13:30:29
懐かしい〜宜保さんw+11
-1
-
63. 匿名 2017/04/10(月) 13:32:21
ん〜〜無害だけど
頼りには全然してないこれから援助するかもしれないし不安しかない+3
-0
-
64. 匿名 2017/04/10(月) 13:32:38
夫のジーンズがほつれた時に、文句も言わずキレイに直してくれた。+20
-1
-
65. 匿名 2017/04/10(月) 13:32:53
美味しい野菜を作ってくれる。
敷地内で別々に住んでるけど、本当野菜って助かるし採れたて食べれるから美味しい。
野菜作りはマメな人じゃなきゃ上手に出来ないし。
+55
-0
-
66. 匿名 2017/04/10(月) 13:33:28
こっちが義母に金銭的援助してる+13
-1
-
67. 匿名 2017/04/10(月) 13:35:18
二人目の妊娠初期と後期に入院してしまい、実家の方が格段に近いのに、実母からお父さんが居るから行けないわと断わられ、義母は遠いし祖母も要る家から直ぐ行くわ!と来てくれ、有りがたかった。+50
-0
-
68. 匿名 2017/04/10(月) 13:35:24
インフルになった時、パンとイチゴ買ってきてくれた。+13
-1
-
69. 匿名 2017/04/10(月) 13:38:59
>>29すっごく僻み根性丸出し、
主さんの文面はそんな風に書いてないのにひどいわ。
主さん、気にしないで+70
-1
-
70. 匿名 2017/04/10(月) 13:40:04
>>56大丈夫、嫌味で書いてないとわかります。+39
-0
-
71. 匿名 2017/04/10(月) 13:40:29
姑って頼られたいのかな?
頼られて迷惑?それとも嬉しい?
疑問です+9
-0
-
72. 匿名 2017/04/10(月) 13:40:33
ちょうどお米送ってくれたー!!
お義父さんとお義母さんの作るお米、美味しいし何より家計が助かります。
ありがたいです。
まだ結婚して1年未満で、しかもかなり遠方なので、会ったのもまだ3回。
だからかもしれないけど、電話でもこちらの生活を気遣ってくれるし、口出し?みたいなのは一切ない。
しかもまだ現役で働いてる。
これからも付かず離れずこんな感じでやっていきたいなぁ。+43
-0
-
73. 匿名 2017/04/10(月) 13:40:51
ゴキブリ退治してくれること
こんなときだけは、同居で良かったと思う
他にたよりになることなぞ、ない+11
-1
-
74. 匿名 2017/04/10(月) 13:41:18
うちの義両親は離婚していて姑は一人で住んでいるので、頼ったりして距離を詰めると同居になりそうで怖い。+10
-2
-
75. 匿名 2017/04/10(月) 13:42:19
>>29
この人の嫁は大変ね。
この姑には感謝できなそう。押し付けがましい。
+52
-0
-
76. 匿名 2017/04/10(月) 13:43:24
頼りにならないどころか足引っ張るんだけど。+14
-1
-
77. 匿名 2017/04/10(月) 13:47:04
いいなぁー、頼りになる義母がいる人。羨ましい。うちの義母は金は出さないのに口は出す。うるさい。近距離だから尚更面倒臭い。嫌いです。+22
-1
-
78. 匿名 2017/04/10(月) 13:51:23
当たり前だけど、主人の扱い方(笑)。
凄く勉強になりました。+10
-0
-
79. 匿名 2017/04/10(月) 13:53:17
本当にいい人過ぎて申し訳ないくらい。
遠くて頼れないけど九州の醤油やラーメンを送ってくれたり、子供のために保険入ってくれたり…
実母よりも義理母にメールしたりして精神的にも支えになってます!
いつも味方になってくれて、義理姉も本当にいい人で…
それだけで感謝です
+43
-2
-
80. 匿名 2017/04/10(月) 13:57:37
全くない。全てにおいて息子(私の旦那)に依存して生きている人。
何にもできないやろうとしない。もう尊敬はおろか対等にも見ておらずむしろ見下している。
哀れな人。
+16
-1
-
81. 匿名 2017/04/10(月) 13:59:09
ここみて義母ってだけで身構えるんじゃなく、人間性なんだなって思った。+48
-0
-
82. 匿名 2017/04/10(月) 13:59:20
長所でもあり短所でもありますが絶対旦那の味方でいることですかね。
+5
-0
-
83. 匿名 2017/04/10(月) 13:59:27
ないなー。遠い目。トピずれごめん。
ある人、羨ましいよ。
小姑から嫁なんだから介護するのは当然とか言われるし、旦那なんか役に立たないし。お金も持ってないし。
年金で入れる施設があってよかった。
書いてたら、施設の感謝になったよ。笑+26
-1
-
84. 匿名 2017/04/10(月) 14:03:17
私が一週間入院しなきゃいけなくなったときに、自分の予定を全て変更してすぐに子どもの面倒を見に来てくれました。
新幹線と在来線で4時間の距離です。実母は家が近いのに頼りにならなかったし、保育園待機児童だらけの地域なので助かりました。
病気になったことを他の親族には内緒にしてほしい、ってワガママ言ったのにそれも守ってくれていて、見舞金まで包んで来てくれて本当に泣けました。
+63
-0
-
85. 匿名 2017/04/10(月) 14:06:00
こんなにたくさんの素敵なお姑さんがいるんですね!私もそんな姑と出会いたかった。+42
-0
-
86. 匿名 2017/04/10(月) 14:24:59
年に1~2回「生前贈与よ~」と言って、夫の給与の三ヶ月分くらいを送金してくれる。3人の子どもたちにも年度始めに同じくらいの額を送金してくれるし…。結婚した当初は、すごいとこにお嫁に来ちゃったなぁと思った。そして、性格的にもサバサバしてて、嫌みなとこがひとつもない!+68
-0
-
87. 匿名 2017/04/10(月) 14:31:47
義母が若い頃嫁姑問題で苦労したことを義父から聞きました
だからなのか私にはとてもよくしてくれます
自分がされて嫌だったことは逆の立場になっても絶対しないんでしょうね
未熟な私を可愛がってくれてありがたいです
まぁそれでも苦手ですけどね(笑)+11
-3
-
88. 匿名 2017/04/10(月) 14:32:42
>>86
格好良い❗
将来そんな姑になりたいわ❗+34
-0
-
89. 匿名 2017/04/10(月) 14:33:47
>>37
もう「義母」がどうのっていうより、ひどい人間がいるもんだね…。+10
-0
-
90. 匿名 2017/04/10(月) 14:41:13
みなさんすごいなぁ。どんなに困っても頼りになりたいと思わない!!!+7
-1
-
91. 匿名 2017/04/10(月) 14:41:31
バーンとお金を出してくれる!
子どもの誕生時や入学時。相続税対策にね。+10
-0
-
92. 匿名 2017/04/10(月) 14:48:42
>>90
貰えるものは貰っておいた方が得よ。
姑は不器用で要領が悪く細かくて、だらしなくて料理は下手で
役に立ったこと無いけど、お金は出すときにはドンと出してくれた。
有難く貰いました。
それが無かったら疎遠のレベル。
お金って大事だよね。
+23
-4
-
93. 匿名 2017/04/10(月) 14:54:15
トピ画の宜保さんが一瞬ほんとにうちの義母にみえてびっくり!!
うちの義母は人の悪口とか余計なこと言わないし、時々意味不明な行動をとる義父をパシッとやっつけてくれるし結構頼りになるよ。+6
-1
-
94. 匿名 2017/04/10(月) 14:56:41
二人目妊娠中で悪阻が酷くご飯が作れなかったとき、体調悪いときは無理しないでゆっくり休んでね!と晩ご飯を作ってくれて、敷地内同居なので階段降りればすぐ会えるのにストレスになると良くないからといつも玄関に差し入れのジュースやゼリーを置いててくれました。
子どものベビーカーやベビーベッド、遊具もほとんど義母が出してくれて申し訳ない気持ちでいっぱいですが、これからお金かかるからあなたは出さなくていい貯金してあげて、と。。優しい(;_;)+57
-0
-
95. 匿名 2017/04/10(月) 14:57:43
ない。
迷惑でしかない。
結婚前からグダグダ口出ししてくる感じはあったけど、そんなに頻繁に遊びに行かないから〜とか言いながら週1くる
義実家とうちが電車で1時間半の距離があることを今更旦那に文句言ってきたり
趣味じゃない安い服を送りつけてくるわゴミが増えるだけで勘弁してほしい
いりません、て言っても社交辞令だと受け止められやめてくれない
まだ結婚して間もないのに同居の話も出してきてノイローゼになりそう
旦那の扶養に是が非でも入りたい!と言ってたのに103万の壁を平気で超えて、超えた分の支払いは全部こっち持ち。報告しても「ごめんねー」だけ
ありえない!!!+8
-1
-
96. 匿名 2017/04/10(月) 15:04:43
うちの義母も料理下手!
なのにいろいろな料理を送って来る。
いらない雑貨とかも。
だからありがたく無いけど「ありがとうございます」って言ってる。
で、お金は援助してって言ってくる。
本人は「いろいろしてあげている」って思ってるんだろうな。
まったく頼れない。
本当にトピずれごめん。+7
-2
-
97. 匿名 2017/04/10(月) 15:09:46
不満じゃなくて頼りになることを書いてほしいです。不満は苦しくなる。+11
-2
-
98. 匿名 2017/04/10(月) 15:12:54
本当にない
なんでも言って!ってって言われたから 言ったらすごい迷惑そうにされたし、色々大嫌い+6
-1
-
99. 匿名 2017/04/10(月) 15:16:04
敷地内同居で週何回かはおかずや果物の差し入れをしてくれます。私がインフルで寝込んだ時も私用のご飯と果物を子供達とは別個で作ってくれるし、本当に物知りでわからない事は義母に聞くと解決。
孫も可愛がってくれるし、私の事も大事にしてくれます。
毒親育ちの私は結婚当初は凄く距離を置きたくて避けまくってましたが、そんな私を嫌いにならずに優しく接してくれて感謝しかないです。義母の子供として産まれてきてたら私も優しい人間に育ったのかなぁと思います。+40
-0
-
100. 匿名 2017/04/10(月) 15:20:16
37です!
良かった!理解者がいてくれて(´;ω;`)
私は普通じゃないと思っても、義両親、義姉二人は「ありがたいだろ?感謝しておけよ」と思っており、話が何も通じません。
夫だけでもマトモで私の理解者でいてくれればそれでいいかな…と思って我慢してきましたが、つい書き込んでしまいました。
味方になってくれた方ありがとう(´;ω;`)
+6
-2
-
101. 匿名 2017/04/10(月) 15:23:09
実両親がいなかったので
里帰りは 義実家で お世話になりました。
産後のお手伝いまでしてくれて頭が上がりません+17
-0
-
102. 匿名 2017/04/10(月) 15:23:46
有難迷惑なことが多い…こちらの都合考えずいい姑アピールしたいだけなんだと思ってるけど。夜になっていきなり天ぷら山盛り持って来られても食べられないから! 一本電話入れてくれれば素直にお礼が言えるのに何でもいきなりなの。+11
-2
-
103. 匿名 2017/04/10(月) 15:24:56
>>97
そうだね、
元気に暮らしてくれてることかな。+4
-0
-
104. 匿名 2017/04/10(月) 15:25:59
ここで無いって言ってる人って義母にも問題ありだけど、本人も問題ありだと思うよ。
歩み寄りのかけらもない。+14
-17
-
105. 匿名 2017/04/10(月) 15:39:07
数年前、首都圏に台風が直撃した時、当時夫婦揃って都内に勤務していて電車が止まって帰れなくなった。
自宅近くの保育園に子供を預けていたが迎えに行けず、車で10分程度の距離に住む義母に暴風の中車飛ばして迎えに行ってもらいました。
本当にありがたかった。(結局私達は11時近くまで帰れませんでした)+25
-0
-
106. 匿名 2017/04/10(月) 15:40:25
>>30さんの義母欲しいw+1
-1
-
107. 匿名 2017/04/10(月) 15:41:05
今年初めにインフルエンザで家族全滅。
私が最後に感染したのでダウンしてたらお義母さんからLINEが。
「今、玄関前に差し入れ置いてきたから」
玄関開けるとお惣菜やレトルトお粥、インスタントスープや簡単に調理できる物。ドリンクやゼリー等のスイーツ系が大量に袋に入って置いてありました。
義実家から我が家まで車で2時間。
慌てて電話すると、「食べれそうなものがあったら食べてね。お大事に〜。」と。
本当感謝感謝で泣けた。お義母さん大好き。
+58
-1
-
108. 匿名 2017/04/10(月) 15:45:39
旦那が糞過ぎて義母がご飯差し入れしてくれたりお金くれたりして助かってる+8
-0
-
109. 匿名 2017/04/10(月) 15:52:32
第二子妊娠中なんですが、週一くらいで
夕ご飯のおかずをすべて準備して持ってきてくれたり、持たせてくれたりする。
妊娠中、上の子をお風呂に入れるだけでクタクタになったりするので週一でも本当にありがたい。
いつかわたしが働けるようになったら美味しいものご馳走したい+22
-0
-
110. 匿名 2017/04/10(月) 16:24:03
>>29
私も姑だけど 姑の悪い所ばかりのトピしか無い中 頼りになる所が書き込まれてるんだから いんじゃない?私は 逆にホッコリみてますが‥ダメっすか?+12
-0
-
111. 匿名 2017/04/10(月) 16:33:09
ない。
生活費全額援助してるのにドラッグストアでコラーゲンやら栄養ドリンクバカ買い。いい加減にしてよ。+7
-6
-
112. 匿名 2017/04/10(月) 16:39:57
頼れるお姑さんに色々教えてもらえたり、助けてもらえたりしてるから、自分もこんな姑になりたいって思ってる。+12
-0
-
113. 匿名 2017/04/10(月) 16:46:15
結婚前だけど、初めて義母と会う機会が出来て、その時に会ってすぐ「うちの息子のところにきてくれて本当にありがとう」って言って、けっこう大きいダイアモンドのネックレスをいただいてびっくりした!結婚してからもちょくちょく何かくれたりして嬉しい。+17
-0
-
114. 匿名 2017/04/10(月) 16:50:07
舅の介護を一人でしてるところ。
これ以外感じた事ないです。+5
-0
-
115. 匿名 2017/04/10(月) 17:13:10
主人に飛行機で移動しなきゃならない地域の墓守をさせようとする親戚を断ってくれた。+10
-0
-
116. 匿名 2017/04/10(月) 17:20:26
一切ない!頼れる義母がいる人が羨ましい。
作るごはんが美味しい!とか、家が広くて落ち着く、とか。金銭面援助とか…そんなメリットあればもっと遊びに行ってもいいけどな。
家は狭くて居場所ないし、出てくるごはんはすし太郎だし、外食行っても割り勘だし、疲れるだけ。+8
-2
-
117. 匿名 2017/04/10(月) 17:47:19
色々お世話になってるけど、子どもたちを誉めてくれることかな
実母は孫を誉めるというより、子どもがヤンチャであんたも大変やねっていう感じで労ってくれる(これはこれでありがたいけど)
義母は大変やろうけど 子育て頑張ってるからいい子に育ってるよ~、心配せんでも大丈夫大丈夫って。
子育ての愚痴も聞いてくれて、ガス抜きできるからいつもありがたいなと思います。+20
-0
-
118. 匿名 2017/04/10(月) 18:10:38
掃除が上手でこの前手伝ってくれました。ありがたいです+9
-0
-
119. 匿名 2017/04/10(月) 18:21:34
旦那が仕事辞めて、なかなか決まらなかった時
私の職場(販売員)にフラリと立ち寄って、
「ごめんね、これ使って」と封筒を。
なんと50万入ってた。+34
-0
-
120. 匿名 2017/04/10(月) 18:25:05
同居だけど生活費入れなくていいって言ってくれてるところくらいかな
実家は裕福ではなかったし、電気は消す!ヒーターもいないときは消す!暖かい空気が逃げるから部屋の扉開けっ放しにしない!が普通で、なんでも付けっ放し開けっ放しで相当光熱費かかってるの見たからお金はあるんだろうなーって感じ
金銭面で助かってるけど、そうじゃなかったらとっくに別居してる+6
-3
-
121. 匿名 2017/04/10(月) 18:31:26 ID:GNgCpZ4cyQ
同居の家に越して来て数ヶ月。廊下への
出入口にウゴウゴうごめく物体に
「ギャー!」と叫ぶとサッと来て退治して
くれました。ムカデ。肝腎のパートナーは、
私が叫んだのさえ気付いてない。+7
-0
-
122. 匿名 2017/04/10(月) 19:24:23
いいなぁ。
皆さんの義母さん素敵すぎて
理想の義母さん達ばかりで
なんか羨ましくて涙が出てきた。
+21
-0
-
123. 匿名 2017/04/10(月) 19:29:29
私の事は放っておいて
と下手な気遣いは不要と言い切るから、逆に会いに行ってやる。往来のいいペースを保ててる+6
-0
-
124. 匿名 2017/04/10(月) 19:53:11
金くれる
+4
-0
-
125. 匿名 2017/04/10(月) 20:30:34
妊娠中に家に来てて、旦那がゴロゴロしていたのを見て激怒してボッコボコにして帰って行った+31
-0
-
126. 匿名 2017/04/10(月) 20:44:36
妊娠中に飛行機使うレベルの遠方の義実家に帰省するか揉めた時に、「やめておきな」と夫に言ってくれていた時。何かと姑が味方に付いてくれるのは、ありがたい。もちろん夫の悪口は言わないが。+9
-0
-
127. 匿名 2017/04/10(月) 21:10:34
無い。。。+5
-2
-
128. 匿名 2017/04/10(月) 21:55:33
一度もない
役立たず+7
-5
-
129. 匿名 2017/04/10(月) 22:22:07
いろいろ気が利いて実母より頼りになる。
もう直ぐ出産で実母が来てくれてるけど、長女を見てくれるわけでも、家事をしてくれるわけでもなくダラダラ過ごしてる。義母は長女を見に来た時お茶出すの手伝ってくれたり、片づけしてくれたりする。正直実母帰ってほしい。+13
-0
-
130. 匿名 2017/04/10(月) 22:50:34
あんまり姑を小馬鹿にした事を言ってると、
自分が姑の立場になった時、倍になってしっぺ返しが来ますよ。
覚悟してね。+6
-14
-
131. 匿名 2017/04/10(月) 23:51:40
旦那の浮気相手に電話かけて「うちの嫁をよくも泣かせてくれたな、絶対に許さない」と取っちめてくれた事。旦那自身にも「もうお前はいらない私は嫁子と孫と暮らす、何処へでも行け」と最初から最後まで私の味方で居てくれた。マザコンの旦那はスグ浮気相手と手を切って泣いて謝って来た。義母自身義父の浮気に苦労してきたから、味方してくれたんだと思う。+26
-2
-
132. 匿名 2017/04/10(月) 23:55:44
一度もない+2
-2
-
133. 匿名 2017/04/11(火) 00:16:30
二世帯住宅を新築し義両親と同居中です
第二子妊娠のためつわりが酷くて毎日何回も吐いているので夕飯を作ってもらっています
私は無職で義母はフルタイムで仕事をしているのに本当に申し訳ないです
月、金曜日は義父が夕飯担当です
(休みまたは時短勤務のため)
義父の食事も美味しいです
夕食後は2歳の娘をお風呂に入れて子供が寝る時間まで遊んでくれます
結婚する時は同居に抵抗があったのですが
今は一緒に住んでもらえて、とても助かっています
もう3週間も夕飯作ってもらってるけど、いつまでお願いしていいんだろう‥
上の子の時もつわりが長かったし今妊娠4ヶ月入ったところだけど
良くなる気がしない‥
+12
-4
-
134. 匿名 2017/04/11(火) 00:47:51
マンション買ってくれたり送り迎えしてくれたり……本当に感謝しています。何より旦那を産んで育ててくれたこと。+8
-2
-
135. 匿名 2017/04/11(火) 01:58:49
>>30
うらやましすぎ!!!
最終自分で自分の味に調理できるのは嬉しいね
まずくてもちの悪い手料理もってくるうちの姑と交換したい+1
-0
-
136. 匿名 2017/04/11(火) 02:33:11
なんか、みんな結局お金関係がおおいね+13
-0
-
137. 匿名 2017/04/11(火) 04:48:36
新築のマンション買ってくれた。
250万する指輪をプレゼントしてくれた。
息子の学資保険全額払ってくれた。
毎回、里帰りするとき10万円くれる。
誕生日に2万円くれる。
お義母さん、ありがとうございます。
+8
-0
-
138. 匿名 2017/04/11(火) 08:53:42
姑の立場だけど、歳取ってお金が無いのが一番惨め。
息子夫婦や娘夫婦に集る親だけには成りたくない。
お金が沢山ある姑は、それなりにやって上げるのは良いけど
貰い慣れってあるから程々にするつもり。
老後、子供達に迷惑掛けない様にするのが一番だと思う。
+3
-0
-
139. 匿名 2017/04/11(火) 10:16:51
正月に孫の宿題の書き初めの練習に根気よく付き合ってくれること!
おかげで一人で本番を書く時に自信を持って堂々としたいい文字が書けてます。+2
-0
-
140. 匿名 2017/04/11(火) 12:21:08
産後助けに来てくれるどころか
産後、私の家の近くの病院で手術するから泊まらせてといってきた
ますます嫌いになった+2
-1
-
141. 匿名 2017/04/11(火) 12:31:07
姑は産後手伝いに来てくれたし、子供のもの買ってくれるし、家の資金援助してくれたし、余計な干渉しない。
おまけに、毎日のジム通いで私より体力ある。
要介護になったら施設入るお金は貯めてあるから心配しないでと言われてます。
ほんとに頼り甲斐がある。
私もこうやって年をとりたいと尊敬してます。+6
-0
-
142. 匿名 2017/04/11(火) 12:39:33
頼りになるところが出てくるのがほんと羨ましい…+0
-0
-
143. 匿名 2017/04/11(火) 12:59:43 ID:EqFgEAwLGu
>>130
そんな剥きになるって各当してる事があるのでは?笑
お金が無い、料理が下手、ダラシナイ、口うるさいとか。
各当してないなら出て来ないよね。
あなたの性格が垣間見える。
口うるさいのは間違いない!笑+1
-0
-
144. 匿名 2017/04/13(木) 00:56:18
ないわ。いつでも家に来てもいいって言ってるのに孫に会いにこない。家が遠いから(義母は京都、私は大阪)とこっちが気を遣って会いに行ったら何回もメールがきて、会いたい会いたい行ってくる。自分が動くのめんどくせぇんだろうな。ちなみに自分の親は、兵庫県だけど孫の顔見たいのと、私がちょっとでも休めるようにしょっちゅう会いに来る。子供は義母が抱いたら泣き、実母に抱かれると嬉しそうに笑っている。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する