-
1. 匿名 2017/04/08(土) 11:30:37
人生で初めて円形脱毛症になりました。
年度末で多忙ではありましたが、極端な心身変化はありませんでした。
頭皮が痒くてボコボコしたできものが始まりで、ある日突然、頭を掻くとごっそりと髪が抜け始め、あっ!と言う間に円形に抜け落ち、翌日には反対側、そして、どんどん毛が抜けて不安にかられています。
病院受診をして、薬を塗り始めましたが、この先どうなってしまうのか不安です。
職場ではみんながザビエルになったら、カツラ買いに行くの付き合ってあげる…など、色々励ましてくれますが、体験された方のお話をお聞きしたいです。+89
-2
-
2. 匿名 2017/04/08(土) 11:31:44
![円形脱毛症]()
+32
-0
-
3. 匿名 2017/04/08(土) 11:31:56
![円形脱毛症]()
+40
-2
-
4. 匿名 2017/04/08(土) 11:32:32
![円形脱毛症]()
+27
-2
-
5. 匿名 2017/04/08(土) 11:32:34
ガクト!+4
-0
-
6. 匿名 2017/04/08(土) 11:32:59
ハゲね+2
-24
-
7. 匿名 2017/04/08(土) 11:33:09
ザビエルてw
+25
-3
-
8. 匿名 2017/04/08(土) 11:34:02
2、3ヶ月前のストレスが現れると聞きます。
塗り薬でだんだん良くなりますよ(^^)+129
-3
-
9. 匿名 2017/04/08(土) 11:34:14
>>1
はぁ?
薬を塗った?
円形脱毛に塗り薬処方しませんよ!
荒らしか?+5
-154
-
10. 匿名 2017/04/08(土) 11:34:50
塗り薬???
ないんちゃうー。+6
-109
-
11. 匿名 2017/04/08(土) 11:35:16
私ではないですが母がなってました。でも今は綺麗に治ってますよ。気にすると余計にストレスになるので気にしないのが良いそうです。
とは言え気になってはしまいますよね…。髪の毛だからいつか生えてきますよ。+57
-1
-
12. 匿名 2017/04/08(土) 11:35:24
円形脱毛に塗り薬なんてありましぇーん。+4
-108
-
13. 匿名 2017/04/08(土) 11:35:39
なったことあります!
症状は主さんとまったく一緒!+39
-1
-
14. 匿名 2017/04/08(土) 11:35:51
主さん大丈夫?ハグしてもらうとリラックス効果あるよ
仲の良い人に抱きしめてもらいなよ+61
-6
-
15. 匿名 2017/04/08(土) 11:36:07
作り話…失敗!w
+1
-58
-
16. 匿名 2017/04/08(土) 11:36:35
円形脱毛に薬塗るなんて看護士になって19年初耳だ+4
-116
-
17. 匿名 2017/04/08(土) 11:36:42
私も原因不明ですがなったことあります
長くていつもヘアアレンジしていたので隠せていたので「まぁそのうち生えるだろ」って感じで気にしていなかったらだんだん産毛が生えてきて、元通りになりました
菌とか原因なら薬など有効だと思いますが、心因的なものだったら気にしないのが一番だと思います+71
-1
-
18. 匿名 2017/04/08(土) 11:37:13
薬貰えますよ
塗り薬と飲み薬をもらいました
気休めかもしれないけど
気にしないのが1番と言われました+116
-3
-
19. 匿名 2017/04/08(土) 11:37:35
円形脱毛症に薬塗る場合もあるよ
円形脱毛症で使われるお薬【円形脱毛症.com】www.enkei-datsumou.com円形脱毛症で使われるお薬のご紹介。円形脱毛症.comでは円形脱毛症でお悩みの方をハートフルサポート。抜け毛や円形脱毛症でお悩みの方に、医療用かつら/カツラ(ウィッグ)をご紹介いたします。円形脱毛症のご相談なら円形脱毛症.comにお気軽にお問い合わせ下さい。
+76
-2
-
20. 匿名 2017/04/08(土) 11:38:02
若くても髪がハゲってくらい薄い女いるけど何で?+0
-51
-
21. 匿名 2017/04/08(土) 11:38:07
>>9
夫は皮膚科で塗り薬を処方してもらってましたよ。
目に見える効果はないようでした。
仕事内容が変わったら、数年来の脱毛がピタッと無くなったので、精神的な物だと思います。+66
-3
-
22. 匿名 2017/04/08(土) 11:39:46
定期的になります。
私の場合は大抵同じ場所になるんですが、少しピリピリするような痒みを感じ触ってみると頭皮がそこだけ少し盛り上がった感じになり毛がスルスル抜けていきます。
ストレスだけではなく免疫異常でもなるらしいので難しいですが、抜けること自体がストレス。
気にせず過ごすしかないんですよね(;´д`)+48
-0
-
23. 匿名 2017/04/08(土) 11:40:15
>>19
それは病気で禿げただけで、普通の円形脱毛では塗り薬処方しませんよ!
塗り薬だされたらもう生えない脱毛だよ!+1
-70
-
24. 匿名 2017/04/08(土) 11:40:59
薬処方してもらうこともありますよ
主さん、私も経験者ですがちゃんと生えてきましたから安心してください
ただ繰り返しなりやすい人もいるので気になるとは思いますが、焦らず心配しすぎないように…+60
-0
-
25. 匿名 2017/04/08(土) 11:42:20
恥ずかしいから『塗り薬はない』なんて言うの調べてから言おうね+93
-1
-
26. 匿名 2017/04/08(土) 11:42:36
>>1
リラックスリラックス
甘いものでも食べてゆっくりとしなさいな☺![円形脱毛症]()
+64
-2
-
27. 匿名 2017/04/08(土) 11:43:03
>>9
主じゃないけど、知人は薬もらって患部にすっごい痛い注射もしたって言ってた。
塗り薬だと思ってたけど飲み薬だったのかな。
+20
-1
-
28. 匿名 2017/04/08(土) 11:43:06
私も皮膚科で塗り薬貰いましたよ。
フロジンっていう緑の臭いやつ。
効く、効かない個人差があるようなのでお医者さんも気休め程度にって感じで処方してくれました。
気にしないのが1番って言われても気になりますよね、気持ちわかります。+92
-0
-
29. 匿名 2017/04/08(土) 11:43:19
友人でいます。
もう10年以上ウィッグを被って生活しています。本人は仕事と家事の両立のストレスなのよ、と言っていましたが(確かに旦那は何もしない!)、一方で娘さんへの遺伝の可能性も心配しているようです。
どうしたら治るのだろう…。+24
-2
-
30. 匿名 2017/04/08(土) 11:44:31
塗り薬処方してもらったっていう人が実際いるのに そんなのないって言ってる人何なの?自分が知らないだけでしょ?+86
-1
-
31. 匿名 2017/04/08(土) 11:45:25
免疫異常でもなるから、ストレスだけが原因とは限らない
何故知らない病気を簡単に語るかな+35
-3
-
32. 匿名 2017/04/08(土) 11:46:50
円形ではないんですが、薄毛に悩んで昨日思いきって坊主にしました!
仕事の時はウィッグです
これから暑くなるから不安ですが、自分に自信が持てなかったので、この選択をしました
髪の毛復活するといいなぁ+87
-0
-
33. 匿名 2017/04/08(土) 11:48:59
皮膚科行ったら液体窒素で焼かれました
今は完治
塗り薬や飲み薬で治療してもらいたかった+24
-0
-
34. 匿名 2017/04/08(土) 11:49:20
今ありますよ(笑)ヘアスプレー型のウィッグがあるので是非使って見てください。気にならなくなりますよ。+5
-3
-
35. 匿名 2017/04/08(土) 11:49:48
主さん、ザビエルになったら、なんてそれ、
励まされてる?+24
-3
-
36. 匿名 2017/04/08(土) 11:51:26
坊主にしても生えてくる髪は同じ!
髪質変わるとかは都市伝説
+3
-2
-
37. 匿名 2017/04/08(土) 11:51:52
塗り薬もらうから!
無知だなぁ+47
-2
-
38. 匿名 2017/04/08(土) 11:52:40
>>35
思いつめないように笑って気を楽にしていられるように気遣ってくれてるんじゃない?
+33
-2
-
39. 匿名 2017/04/08(土) 11:53:33
私眉毛になった
頭の円形脱毛症みたいに一部だけ毛がない
塗り薬で治るなら処方してもらおうかなぁ〜+10
-0
-
40. 匿名 2017/04/08(土) 11:55:06
12月に母が突然病気になり、その心的ストレスで急性円形脱毛症になりました。
皮膚科で塗り薬二種類と二週間に一回窒素をぬってもらっていますが、ようやく産毛が生えてきました!!
気にしすぎるとハゲが進むらしいので、そのうち生えてくるわ!っ位の気持ちでいるほうがいいみたいですよ!+23
-0
-
41. 匿名 2017/04/08(土) 11:55:28
ベテラン看護師さん…怖いな+37
-1
-
42. 匿名 2017/04/08(土) 11:57:55
病院で塗り薬出されたって人に、
塗り薬は無いって言ってる愚か者。
自分が無知なくせに、
人を叩くなんて、失礼だよ。+75
-2
-
43. 匿名 2017/04/08(土) 11:58:28
私が昔なった時は塗り薬のステロイド貰ったけどな。
ステロイドの「毛が生える」っていう副作用を利用する、みたいな話だった。
でも、薬で治ったってより、気にしなくなったらいつの間にか治ったって感じだよ。
禿げ部分に産毛が生えてきたり、周りの毛を引っ張っても抜けないなら、もう回復し始めている状況らしいよ。+31
-1
-
44. 匿名 2017/04/08(土) 11:58:43
2年前に円形脱毛症が1ヶ所、そこから4ヶ所まで増えて、ようやく伸びてきた!と思ってた所で、また違うところが… 最初は丸くハゲてたのに、全体的に薄くスカスカ状態になりました。
もう2年髪型を変えらことさえ出来ずツライ+12
-0
-
45. 匿名 2017/04/08(土) 11:59:20
19年間 何やってたんだろうね+35
-2
-
46. 匿名 2017/04/08(土) 12:00:19
>>16
え…看護師さんたら(*_*;
+36
-0
-
47. 匿名 2017/04/08(土) 12:05:12
私は十年以上この病気と付き合ってます。
調子の良いときもあれば悪いときもあって、一年前は数ヶ所抜けているところがありましたが今は一ヶ所にとどまっています。
今は治療してませんが、昨年までは局所免疫療法という治療を受けてました。
主さんは今は塗り薬を使用しているとのことですので、使用して変化がなかったり悪化した場合は積極的な治療を受けてみるのもアリだと思います。
難しいかもしれないですが、抜けていることを受け入れるて開き直ると気が楽になりますよ(^_^)+22
-1
-
48. 匿名 2017/04/08(土) 12:06:07
私は中2の時になってそれから治っては違う所に出来てと言うことを繰り返していました。25歳くらいでバセドウ病になって薬で治療してからはハゲが無くなったので病気の前兆だったのかも。。+13
-0
-
49. 匿名 2017/04/08(土) 12:10:18
私も中学生の頃なったけど、ストレスから解放されたらちゃんと生えてきた。他の髪の毛と長さ揃うまでは相当時間掛かったけど……+7
-0
-
50. 匿名 2017/04/08(土) 12:10:22
円形脱毛は、突然やってくる
昔、ストレスたまると円形になるんだぁって言ってた同僚に可哀想…そういうの無縁だなって思ってた私ですが40過ぎて、いきなりなりました
しかも3ヶ所。今も生えては、また違う所にできるの繰り返しで、なんだかその状況にも慣れてしまった感じです。+20
-0
-
51. 匿名 2017/04/08(土) 12:11:36
円形脱毛症になったことあります
最初はローションみたいな塗り薬もらいますよ!
それで効果がなかったら次の方法を試したり
創作って決めつけてる人なんなのw+18
-0
-
52. 匿名 2017/04/08(土) 12:15:40
私も、すぐ出来ます。
ここ1年くらいは出来てませんが、拳くらいの大きい円形が出来て注射してました。塗り薬も使いました。
原因はストレスだと思っています。
クヨクヨと悩みやすいので…+7
-0
-
53. 匿名 2017/04/08(土) 12:21:17
美容師をしていますが円形脱毛症の方は沢山いらっしゃいます。
生活のストレスなどから脱毛症になるとは思いますが
円形脱毛症だという事がストレスになり、更に悪化して数が増えたり、範囲が広がって行く方が多いように感じます。
病院での円形脱毛症の治療はもちろん大切ですが
心のケアもとても大事だと思います。
一度治っても繰り返す方がほとんどなので……。+15
-0
-
54. 匿名 2017/04/08(土) 12:37:30
私もなったことあります。一瞬笑ってしまったけど、何より外出、仕事でばれないかと大変だった。一番きいたのはレモンジュースをこれでもかと飲んでました。止まらなくて。ストレスにはビタミンCってことで。あまりに早く髪はえたので、病院でもおどろかれました。あと、マッサージかな。+5
-0
-
55. 匿名 2017/04/08(土) 12:49:22
時間が薬+7
-0
-
56. 匿名 2017/04/08(土) 12:51:05
私もなった。
円形になったことにもショックでした+14
-0
-
57. 匿名 2017/04/08(土) 12:53:11
>>33
液体窒素って!
それイボ治療じゃ…+1
-16
-
58. 匿名 2017/04/08(土) 12:53:15
>>53
私も美容師です。3cm大くらいの大きさはストレス系ですよね。地肌からヒヨコの毛が もう生えてきてるお客様には もう大丈夫ですよ、1か月後には治ってますって言えるんですけどね。+9
-0
-
59. 匿名 2017/04/08(土) 12:56:00
1度なると精神的に辛い時に繰り返しますよ。
私なんて頭に加え、ふくらはぎの無駄毛が円形…
美容師さんはよく見つけるらしいです。本人が言わなければ触れないみたいだから、知らずに小さいのある人、かなりいるみたい。+5
-1
-
60. 匿名 2017/04/08(土) 12:58:18
性格がひん曲がっている私は、主の職場での仲の良さアピールが気になった、、、+0
-13
-
61. 匿名 2017/04/08(土) 13:00:32
通院歴あり。
まずは塗り薬ありますよ!リアップと同じような成分。これでも広がるなら入院してステロイド点滴だったかな…
私は薬効かなかった、けど広がりはしてないのでただ隠してます。てっぺん近くと生え際もちょうど円形で前髪上げられない…+5
-0
-
62. 匿名 2017/04/08(土) 13:03:27
>>57
窒素治療も普通にしますよ
病気のことで茶化す人って何なんだろうな、ホント低俗+34
-0
-
63. 匿名 2017/04/08(土) 13:11:25
つむじの近くに できた事があります。髪を結わえて、ひたすら隠しました。ばれたら恥ずかしいって気持ちが大きかったので、主さんの職場の雰囲気、いいなあと思いました。
難しいですが、なるべく気にしない、開き直ると良いと思います。ちょっとずつ産毛が生えてきて、少しずつ太くなって生えてくると思います、焦らず過ごして下さいね。+5
-0
-
64. 匿名 2017/04/08(土) 13:15:25
残念ながら完治するとは限らない。
塗り薬、飲み薬、窒素もやってもらったけど
大きさが少し小さくなったくらいで完全には生えてきません。
分け目を変えて隠してます。もう10年になります。+3
-2
-
65. 匿名 2017/04/08(土) 13:46:58
3年前くらいに突然なりました!
能天気に幸せに暮らしてたので、全く思い当たる節もなかったです。
病院行ったら、
「あ〜だいぶ前から禿げてたかもね。もう産毛生えてるから大丈夫だよ。」
と気休めだけどと塗り薬くれました。
最初はちょっとショックだったけど、ネタにしてたらなんだか楽になりました。
+6
-0
-
66. 匿名 2017/04/08(土) 13:48:11
やっぱり看護師さんてたまに凄く変な人いますね…
お局になるほど厄介なんだろうな。+6
-0
-
67. 匿名 2017/04/08(土) 14:20:16
私も3年ほど前になりました。
右側のおでこから大きく円形になり恥ずかしくて職場にも友達にも言えずに一生懸命残った髪で隠す毎日…
病院にいくのにも勇気がいり、半年かけて自然治癒させました
見るたび落ち込んでそれがまたストレスになるだろうなら悪循環にならないように!+13
-0
-
68. 匿名 2017/04/08(土) 14:30:49
>>58
私は美容師さんに指摘されて円形脱毛に気が付きました。
だいたい3か月位前のストレスが出るんだよって言われたんですが、ちょうどその頃は友達との付き合い方にかなりの悩みを抱えていた時期でした…
もう産毛が生えて来てるから病院に行かなくても多分大丈夫、でも伸びて来たらその部分だけピョンピョン出ちゃうかもねって言われて、本当にその通りになりました。
美容師さんって髪のプロだなって感じましたよー。+7
-0
-
69. 匿名 2017/04/08(土) 14:36:46
私もなったときは毎日触っては生えてこない生えてこない…。って落ち込みました(;_;)
半年して仕事環境変わったらあっさり治りました!
ストレス溜めない様にしてるのに難しいですよね。+6
-0
-
70. 匿名 2017/04/08(土) 14:38:02
5年ぐらい前に2ヶ所できて、病院で薬もらったり、ドライアイスあてたり、紫外線あてたりする治療してた。それでも目立たなくなるまで2ヶ月ぐらいかかった。
一旦治ったけど、また出来たり治ったり繰り返してて今も1ヶ所ある。でも毎週病院行くのもめんどくさいし、目立たない場所なら気にしないようにしてる。+6
-0
-
71. 匿名 2017/04/08(土) 14:39:16
円形脱毛なったとこから白髪生えたー!+19
-0
-
72. 匿名 2017/04/08(土) 14:41:37
私もなった!自分ではストレス感じてるわけじゃなかったからめっちゃショックで悲しかった(o´Д`)薬もらってじょじょに良くなりましたよ!髪の毛生えてくるまではずっとしばって隠してました。+5
-0
-
73. 匿名 2017/04/08(土) 14:41:46
>>69
私かと思った(;_;)+2
-0
-
74. 匿名 2017/04/08(土) 14:46:51
いやいや、病院行くと塗り薬と飲み薬処方してくれますよ〜!
知ったかしてる人なに!??+5
-0
-
75. 匿名 2017/04/08(土) 14:51:14
まさに彼氏が今 円形脱毛症!わたしが最初気づいた。ん??なんか髪の毛穴あいてるよ?って、鏡で見てびっくりしてた‼️
凄い考えてたけどそんなストレス感じた出来事ないなぁ〜〜って。
性格的にもあまり気にしないタイプなんだけど
それでもなるときはなるのね↓+5
-1
-
76. 匿名 2017/04/08(土) 14:57:39
今まさに円形脱毛症です
2月にハゲを見つけて友達に相談したところ自然治療でも生えてくると聞いて特に病院にも行かなかったです。
途中異様なほど毛が抜けて全体的に毛量が少なくなりましたが自分なりにストレス解消に努めたら今は結構生えてきて抜け毛も普通になりました。
主さんも大変だと思いますど一緖に乗り越えましょう!+6
-0
-
77. 匿名 2017/04/08(土) 15:18:41
皮膚科の塗り薬で治るのは真菌でなった円形脱毛で
2~3ヶ月で生えてきます
神経性の円形脱毛は1年くらいかかりますよ
ちなみに私もいま円形できてますが
かれこれ4ヶ月 まだはえてきません
+3
-0
-
78. 匿名 2017/04/08(土) 15:30:11
体の免疫力が落ちた時や、寝不足だったりすると、その2、3ヶ月後に円形になったりするみたいに聞きました。花粉症が辛くて寝にくい日が続くとその何ヵ月か後に症状が出たりもするみたいです。産毛から生えてあっという間に目立たなくなりますよ!+3
-0
-
79. 匿名 2017/04/08(土) 15:38:58
髪は凄く短いし、色も明るくした
春だし、モサイより垢抜けてるくらい軽い方が気分も楽になるし
耳の後ろや後頭部がほとんどないからスカスカだけど外からは見えない用に抜けてるのが救い
+5
-0
-
80. 匿名 2017/04/08(土) 15:41:41
私昔うなじが円形脱毛症になりました。
皮膚科で紫外線、ドライアイスを当ててもらい、飲み薬、塗り薬を処方してもらいました。
うなじは一番生えてくるスピードが遅いらしく、完治するまで約2年かかりました。
夏は髪が結べなくて辛かったですが、気にせず生活してたらいつの間にか生えてきてたので、気にしないことが一番ですよ!!+6
-0
-
81. 匿名 2017/04/08(土) 16:27:09
2度なりました。
原因がストレスなら自然に
生えてきますが、病気が隠れていることも
あるって言われたことあります。
+1
-0
-
82. 匿名 2017/04/08(土) 16:40:53
薬塗ったら、円形は治ったけどついでに体毛が増えた。
今まで生えてなかった部位から、またはこんなにここ生えてたっけって
岡村も言ってたけど、同じ経験で自覚ある人+1
-0
-
83. 匿名 2017/04/08(土) 16:45:58
中1の時に円形脱毛症に初めてなりました
環境が変わった事やアトピー体質が原因だったみたいです
塗り薬、飲み薬、紫外線ライトの治療法がメインで半年位かかりましたがキレイに生えてきました
私は円脱になった事よりも、同級生のからかいや笑い者にされた事の方が傷付きました
主さんや円形脱毛症に悩む方々の症状が1日も早く良くなりますように!+3
-0
-
84. 匿名 2017/04/08(土) 17:27:16
私も去年500円ハゲなりました。薬服用で二ヶ月程で治りました。
それ以外で気をつけたことは頭皮マッサージをして血行をよくすること、睡眠をたくさんとること、シャンプーを自分にあったものをつかいしっかりおとすことを心がけました。特に頭皮マッサージが効いていたような気がします。毎日していたら気づいたら生えてきました。主さんも治りますように(>_<)+2
-0
-
85. 匿名 2017/04/08(土) 17:49:15
私も小学生の時からストレスが溜まると円形脱毛症を繰り返してます。大人になってからも度々なるのですが、ハゲを気にしないで生活してるとそのうち治ります。不安だったら病院行った方がいいですよ!+2
-0
-
86. 匿名 2017/04/08(土) 18:01:35
円形脱毛症になったところだけ白髪しか生えてきません
美容師さんに、メッシュみたいになってるけどブリーチでもしたの?と聞かれて初めて気がつきました
もう5年くらい経つけどいまだにそこだけごそっと白髪…そこだけのためにカラーに通わなくてはならず辛い
下の話で申し訳ないけどVゾーンも一部円形脱毛症になりそこはいまだに毛が生えてきません…辛い+5
-1
-
87. 匿名 2017/04/08(土) 18:07:42
私も小学生のときに初めて円形脱毛症になりました。親にみつけられて、すごく恥ずかしかったの覚えています。私が大人になって思ってみれば、あのとき親は心配だっただろうなと思いました(^^;
今は30代になり、頻度もかなり少なくなりましたが、数年に一回ペースで時々まだできます。H&Sのヘッドスパでマッサージをしてから頻度大分減りました!参考まで。ストレスで血流が低下するのでマッサージはいいと思います!+3
-0
-
88. 匿名 2017/04/08(土) 18:12:05
私も28歳の時に円形脱毛症になりました。
皮膚科で緑色の液体の薬を処方してもらい、3か月後に生えてきました。
先生からはストレスが50%、アトピーの影響が50%と言われました。
どなたかも書き込みされていますが、昨日今日ではなく、数ヵ月前のダメージが肌に表れていると言っていました。
+4
-0
-
89. 匿名 2017/04/08(土) 20:42:16
今、36歳です。
わたしは小学5年生のときに転校し、いじめに合い円形脱毛症になりました。小さい頃から父親からの暴力もあり、家にいてもいつもストレスを感じていたのも原因かもしれません。
はじめは500円玉のハゲがひとつでした。
新聞に載っていた円形脱毛症専門外来を母親が見つけ、中学生の頃から通いはじめましたが、高校生の頃には全脱毛してしまい、かつらで学校に通っていました。
毎日髪の毛が抜けるのが怖くて、辛かったです。(1度、かつらが学校でとれてしまい、本当に消えてしまいたかったです)
全脱毛の頃は、頭皮への注射と塗り薬、飲み薬の治療をしていました。
18歳くらいから生えはじめ、今は10円ハゲができたり治ったりのくりかえしです。今は「またできたか~~」くらいで落ち込むこともなくなりました。
主さん、早く治りますよう心から祈っています。+6
-0
-
90. 匿名 2017/04/08(土) 21:47:08
精神的なものが原因なこともありますが、甲状腺の病気やその他に原因があったりすることもあるようです。
多発性になっている場合や症状がひどい場合はきちんと血液検査などを受けて原因をしらべたほうがよいですよ(^_^)+3
-0
-
91. 匿名 2017/04/08(土) 22:00:54
何年か前に仕事が多忙でなりました。
私は家族に紹介されて鍼治療に行きました。
ストレスが原因だったので体も頭皮も凝っていると言われました。
場所的に目立つ所だったので気にならなくなるまで1年近くかかりました。
その後、妊娠中にまた円形脱毛症になりました。
ストレスはないつもりでしたが
妊娠中になった方他にもいますか?
+2
-0
-
92. 匿名 2017/04/08(土) 22:05:25
>>89
いいお母さんだね。
小学生の子供の同級生が500円玉くらいの大きさの円形脱毛症なんだけど、親は病院へ連れて行ってないらしい。
そのうち治るよーって話しているのきいてしまって、子供が可哀想だなって思った。
その子、すごいいじめっ子なんだけど多分ストレス
なのに親が楽天的すぎて引いてしまった。+3
-0
-
93. 匿名 2017/04/08(土) 22:13:11
私もよくなるよ。
大丈夫、毛穴が死んでなければ生えてくるから!
気休め程度かもしれないけど、
プロテインを飲むよ、円形になったら。
初めてなったときは相当不安になるんだよね
(´・ω・`)わかるわ。
何回も繰り返すと慣れてしまって、「またか(。・_・。)ノ」程度にしか思わなくなる。
一度なったら、またストレスでなるかもしれないけど
ちゃんと生えてくるから心配しないで!
大丈夫、大丈夫(^_^)+5
-0
-
94. 匿名 2017/04/08(土) 22:21:56
小学生の時にイジメにあったストレスで円形脱毛症になったよ。
鍼治療で治しました。+2
-0
-
95. 匿名 2017/04/08(土) 22:44:02
わたしも四年前からずっと円形脱毛症で悩んでまーす‼︎今はウィッグなしぢゃ無理www‼︎塗り薬と飲み薬処方してますよ(T ^ T)ウィッグ被ってからなんか気持ち的前より楽になりました!早く治ってほしいのが一番だけど!+1
-0
-
96. 匿名 2017/04/08(土) 23:07:20
18歳の頃初めて就職した会社でパワハラとセクハラとお客様がストーカーになり、悩みすぎて1000円ハゲになりました。
もともと明るい性格でしたが、職場に女性が少なく、その女性からも「若いからって男を誘ってる」といびられ、
初めての職場だから3年は頑張らなきゃ!と思っていましたが、一人暮らしで、相談できる人もいなく、実家の母が気付いて「仕事なんでやめていい」と両親に言われて辞める勇気がつきました。
そこからはハゲの進行はピタリと止まり、塗り薬と紫外線で治りました。
その後は悩むとハゲが出来、くせになっている事に気づいたので、悩む事から逃げて自分の性格を変えました。
上司であれおかしい事には意見して、ストレスを溜めないようにしました。
その為周りからは「怖いもの知らず」や「人の気持ちがわからない」と言われる事もありますが、円形の時の自分に戻るのが怖くて強情な女になってしまいました。
主さん、がんばりましょー(๑′ᴗ‵๑)
+1
-0
-
97. 匿名 2017/04/08(土) 23:08:52
私も円形脱毛症なりました!
原因は自分でもよくわからなかったですが
恐らく昇格試験のストレスかと(´・ω・`)
友達の美容師にカットしてもらってる時に小さいハゲが見つかり、どんどんでかくなりました!
ひどい時はカレースプーン大のハゲが2箇所
他にも1円玉大や、それより小さいのが10箇所ほど(´・ω・`)
お風呂でも抜け、髪の毛乾かせば毛玉出来るほど抜けて不安で仕方なかったです(泣)
そのうち生えるから大丈夫!ってネットとかにも書いてあるけど信じられないと思ってました!
病院に行き飲み薬と塗り薬使ってましたが
このまま抜け続けて髪の毛なくなるかもって思い帽子無しでは外出もできず、夜泣いてました(´;ω;`)
半年くらいたつとだんだん抜ける不安より抜け毛が鬱陶しいと思うようになり(笑)
どーでもよくなってあまりハゲ部分を見ることも減ってた頃に、フカフカの産毛を発見しました!!
そこから早かったです!
産毛がフサフサになり、だんだん黒くなって、ボッ!!!って生えました!!(笑)
今生え始めて1年ですが15cmくらいになり、新たなハゲもありません( ゚∀ ゚)
主さんもきっとそうなります!!
気にしちゃいますがそのうち気にならなくなります!
長文失礼しました!
+4
-0
-
98. 匿名 2017/04/09(日) 02:04:28
10代の頃良く発症してました。
年に一回くらいのペースで抜けては生えを繰り返していました。
その頃の対策法は、肌色が見える部分を黒いアイブロウペンシルで塗り潰すと言うもの(笑)
これは全くオススメしませんが、当時は校則の厳しい学校でヘアアレンジとかで何とか出来なかったので、ある程度生えてくるまでこの方法で学校生活を乗り切ってました。
最近も妊娠中複数の円形脱毛が出来ましたが、
産後8カ月の現在は10センチ程の毛が生えてます。
必ず生えてくるので、気長にお待ちください。
気にしなくなった頃にふと見ると生えてきてたりするもんです。+1
-0
-
99. 匿名 2017/04/09(日) 02:14:20
私も円形脱毛症いま再発中です。
不安ですよね。
主さんは肩こりとか酷くないですか?私の場合ですが、円形脱毛症になる時っていつも肩こり酷くて、辛いんだけどマッサージ行く時間もない時なので...
ヘッドスパも円形脱毛症に良いみたいです。私も今回行ってみようかなと思ってます。
湯船にちゃんと浸かって、血行良くするのも大事ですよ。
ちゃんと生えてくるようになるから大丈夫だよ。とりあえずリラックスしようね。
+1
-0
-
100. 匿名 2017/04/09(日) 02:22:40
内服と塗り薬で少しずつ毛がはえてくるよ。それでも無理だったらステロイド点滴の選択肢もある。すぐには効かないけど数ヶ月後に柔らかい毛がはえてきたりする。大丈夫だよ+1
-0
-
101. 匿名 2017/04/09(日) 08:06:11
円形脱毛症で通院治療中です。
私は円形脱毛症の中でも一番悪い、
全身の毛が抜け落ちるタイプの
円形脱毛症です。
治療は、局所免疫療法のサドベと
セファランチンを飲んでます。
頭がツルツルの状態から
約二年で、あご位まで
髪が伸びました。
眉やまつ毛も生えてきて、
描いたりつけまつ毛を付けることも
なくなりました。
鼻毛もなかったので、病気予防で
ずっとマスクをしてましたが、
今は必要がなくなりました。
腕や足も、
むしろ生えなくてもいいのに
ちゃんと生えてきました。
下の毛も同様に。
今は、
通院間隔を少しずつ開けながら、
経過観察中です。
私の場合は、
最初に行った皮膚科では
投薬と注射による部分治療しか
やっておらず、色々調べて
円形脱毛症の複数の治療法を
取り入れている病院に
通い直しました。
ちなみに、北海道札幌市の
「J◯札幌病院」です。
私は
「朝、ウイッグかぶるだけだから
楽だな」と思うほど楽観的だったので、
難しいかもしれませんが、
「いつか生えるさ」と
気長に病気と付き合って行けたら
いいかもしれないですね。+3
-0
-
102. 匿名 2017/04/09(日) 08:13:58
今は、原因はストレスよりも自己免疫疾患と考えられてるようです。それでも、原因不明な部分が多いそうですが。
他の病気の可能性もあるので、血液検査と、女性ならホルモンバランスの検査もした方がいいですよ。+2
-0
-
103. 匿名 2017/04/09(日) 08:40:53
私も美容院で発見されて最終的には500円玉より大きいくらいになったかな
多分2ヶ月はツルツルだったと思う
円形脱毛症になるちょうど2ヶ月前くらいに母が癌になって落ち込んだってことがあったからそれかな?と思うけど今まで辛いことあっても出来たことないし、そこまでストレス自覚してなかったから
ほかに理由があったのかも
ちなみに私は薬効かなかった+0
-0
-
104. 匿名 2017/04/09(日) 09:01:38
私も1年ぐらい前になりました。美容院でここ気付いてます?って教えてもらって、家でちゃんと鏡見てびっくりした。ストレスって体にほんとに現れるんだなって。
ストレスがなくなったら、自然と治りました。まだちょっと薄い?感じはするけどね笑 病院も行かずに治ったから、軽度だったのかも。
気にするなと言われても無理かもしれないけど、治るものだと思う。円形脱毛症になってしまった方が治りますように!+1
-0
-
105. 匿名 2017/04/09(日) 11:12:13
小さな円形脱毛から徐々に広がっていって、髪の毛のほとんどが抜け落ちた事があります。
ロングヘアで上の方は残っていたので、ウィッグを被らなくても帽子を被れば分かりませんでしたが…
仕事を休んだら治りました。声が全く出なくなったりもしたので、ストレスだったんだろうと思います。
少しお休みしたら良くなるかも。+0
-0
-
106. 匿名 2017/04/09(日) 20:41:11
高校生のころになりました!本当、下半分がほとんど抜け落ちて。色んなとこもちょこちょこ十円ハゲができててつらかったなぁ。
お母さんに塗り薬塗ってもらってた。
ほんと、気にしないこと!難しいけどね。お風呂はいるたび、朝起きてから枕見たり、とか。。気になるシーンは沢山。でも、薬塗り始めてしばらくしたら産毛生えてきましたよ!そこからは早かったよ!!+2
-0
-
107. 匿名 2017/04/16(日) 23:00:35
今日、見つけました!
茶髪なので、黒髪にしたいですが、円形脱毛症なのにヘアカラーは避けた方がいいですか?+0
-0
-
108. 匿名 2017/04/20(木) 03:29:17
私も年末から円形になりました。
塗り薬はフロジン、今はデルモベートに変わりました。
飲み薬はグリチロンとセファランチン服用してます。
確実にきく、とは言い切れないけど、効果があると言われてる薬だと先生は言っていましたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



