ガールズちゃんねる

友達の自慢、どう聞いてあげてますか?

145コメント2017/04/28(金) 23:41

  • 1. 匿名 2017/04/07(金) 16:08:07 

    親友なら自分のことのように喜ぶこともあるかもしれませんが、そこまでの間柄ではなく、でも嫌いなわけじゃない相手で。

    先日、結婚の決まった友達から旦那の年収や貯金が多かったこと、だからすぐに家を買おうと思ってることなど話され、リアクションに悩んだので聞いてみたくなりました。

    主は、「おぉ! ほぉ~‥」みたいな微妙な反応をしてしまいました笑

    +188

    -4

  • 2. 匿名 2017/04/07(金) 16:08:45 

    持ちあげてほめまくっておく

    +161

    -2

  • 3. 匿名 2017/04/07(金) 16:08:49 

    友達の自慢、どう聞いてあげてますか?

    +148

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/07(金) 16:08:53  ID:Fkbe8qoBxR 

    +12

    -46

  • 5. 匿名 2017/04/07(金) 16:09:03 

    性格悪いけど、相手が言ってほしそうな言葉は言わない笑
    そうなんだーくらいにしてる。

    +256

    -15

  • 6. 匿名 2017/04/07(金) 16:09:11 

    凄いやん!
    て言うてる。
    普通に羨ましいし

    +173

    -2

  • 7. 匿名 2017/04/07(金) 16:09:16 

    「すごいね」くらい

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2017/04/07(金) 16:09:24 

    すごいねーすごいねーへーって言って
    帰宅して、家族に愚痴る

    +189

    -10

  • 9. 匿名 2017/04/07(金) 16:09:34 

    ひたすら頷く

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/07(金) 16:09:39 

    ほー って言いながら聴く

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2017/04/07(金) 16:09:45 

    へーすごーい(棒)

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:14 

    幸せは長く続かないよ〜と思いながら、

    「よかったね!」と乗ってあげる、

    +127

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:16 

    カチンときたら負け!と思い、平然と聞き流したり羨ましがったりしてあげる。
    てか、勝ち負け考えてる時点で同じ土俵か(^^;

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:17 

    友達の自慢、どう聞いてあげてますか?

    +36

    -2

  • 15. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:21 

    〝そ~なんだ~〟棒

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:21 

    笑顔で聞き流す。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:34 

    へえ!すごいですね!
    で、終わり(笑)
    それ以上続けて言われても相槌打つだけでコメントなし
    話広がったら面倒なので

    +98

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:38 

    いいATM見つかって良かったね☆

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:55 

    >>1

    同じく旦那さんの職業・スペック自慢されたことあります。疲れますよね。
    「すごーい!」ってひたすら言い続けたけど、その後も調子に乗って?自慢ばかりしてきたので徐々にフェードアウトしました…。

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:55 

    耳ちくわ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/07(金) 16:10:59 

    はいはいまたまたーと、適当に返す。
    すごいね!とか流石だね!とか言うと、嬉しがってもっと言ってくるからね。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2017/04/07(金) 16:11:46 

    後でわざと自慢した事いじる。
    「旦那さんお金持ちだもんね!家買うって言ってたけどやっぱり注文住宅?タワマン?」
    って。

    +103

    -6

  • 23. 匿名 2017/04/07(金) 16:12:07 

    マジか
    いいじゃん
    すごいねぇ

    って感じのことを適当に言ってる
    ほんとに羨ましい時は「いいなぁ羨ましい」って言っちゃうけど、
    どうでもいい自慢とかは半分聞いてないw
    向こうもたぶん言ってスッキリしたいだけだろう(と思ってる)

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/07(金) 16:12:21 

    普通に羨ましいから、いいなぁーいいなぁー幸せだねーを連呼すると思う。
    鼻に付く自慢だと、、、やっぱりすごいねーて言うかも。
    女って怖いね。笑

    +69

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/07(金) 16:12:31 

    へー良かったね

    こんな嫌なヤツだったんだと思い疎遠にする。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2017/04/07(金) 16:12:32 

    ふーんそうなんだすごいね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/07(金) 16:12:38 

    へー!って言ってるけど多分棒読みになってるから相手も気づいてると思う。ただ嫉妬してるわけではなく自慢話を聞かされてるのが嫌なだけだわ!って言いたくなる。笑

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/07(金) 16:12:57 

    一応相づち打って聞く。
    たちが悪いのは同じ自慢話を何回もしてくる奴ね。
    それ前にも聞いたしホントにリアクションに困る。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/07(金) 16:13:13 

    「いいねー(棒)」をひたすらに。結局その人から嫌われたのでオーライだと思ってる。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/07(金) 16:13:17 

    「あー、そうなん?よかったねー!」くらい。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/07(金) 16:13:23 

    下品だな、老後のことはちゃんと考えてるんだろうか、と思いながら笑顔で"へぇ〜、いいね〜"と言ってます。

    その場に友達が複数いれば、他の友達に会話を任せて黙ってます。
    他の友達ごめんなさい。

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2017/04/07(金) 16:13:30 

    そうゆうとこなのって教えてあげる


    友達の自慢、どう聞いてあげてますか?

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2017/04/07(金) 16:14:15 

    相槌とリアクションをてきとーに。ききながす

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/07(金) 16:15:42 

    それ自慢?と、冗談半分で返す

    +24

    -4

  • 35. 匿名 2017/04/07(金) 16:15:49 

    主さんと全く同じ内容を会社の後輩にされた。
    私に縁ができるまで自慢しないでうざいからって言いました。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2017/04/07(金) 16:16:56 

    「旦那さんJAXA勤めなの!」と、違う部署の人にまでわざわざ自慢してまわっていた同僚。
    でも実際は、JAXAではなくJAXAの下請け勤務だと、同僚に近しい人が話していた。
    何で話を盛るんだろうと思ってしまった。
    自慢って、盛ってある場合も大いにあるよね。

    +100

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/07(金) 16:17:03 

    >>28
    そういう人には、あの自慢がくるなと思ったら先に
    「○○さん本当にすごいね、こうこうでしょ?さすがだわ~」
    と、自慢するつもりの事を先にこっちから言っちゃう。
    すると、気まずそうに「いやいや…」と口を濁してそれからは言わなくなる場合が多いよ。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/07(金) 16:17:07 





    +5

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/07(金) 16:17:18 

    すごいねーと言うだけ。こっちからは何も言わないようにして話し終わらせる。

    私が主さんだったら、
    「旦那の金であっておまえのじゃねーだろ!」と内心毒づく。
    今後も自慢されるだろうから距離おく。万が一新居に招待されても行かない。

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/07(金) 16:17:38 

    へー
    すごいねー
    良かったねー
    のループ

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/07(金) 16:18:13 

    仲良しの友達の惚気や喜び報告はなんかこちらも嬉しくなる

    一人だけ旦那と仲が悪い友達がいて旦那に対する罵詈雑言(旦那が悪い)をいう
    その子の職場の良い感じになっている男性や男友達から奢ってもらった等の報告はなんだか鬱陶しい

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/07(金) 16:18:25 

    顔は笑顔で頭の中でマイナスを押す

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/07(金) 16:18:27 

    聞かない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/07(金) 16:18:29 

    友達の自慢、どう聞いてあげてますか?

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/07(金) 16:18:51 

    逆にいっぱい聞いちゃう!
    よくぞ、そこまで私に、めちゃめちゃプライベートなことしゃべってくれちゃうのね。
    と思いながら(笑)

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/07(金) 16:19:18 

    面白いネタになりそうだなーと思って聞いておく。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/07(金) 16:21:59 

    嫌味ったらしいことはしないかなあ
    いいねえ~ぐらい

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/07(金) 16:22:25 

    まじか~まじか~w
    ってそればかり言う(笑)

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2017/04/07(金) 16:23:17 

    うちの方が圧倒的にお金持ちだから何とも思わない。良かったじゃんと思うぐらい。

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2017/04/07(金) 16:23:24 

    >>36
    自分が思ってる大企業と、他人が思ってる大企業が違うことあるよね?
    正直私は、JAXAって言われても「ああ、宇宙の」って思うくらい。
    ズレてるのかもしれないけど、すごいとは思わない。

    +43

    -4

  • 51. 匿名 2017/04/07(金) 16:23:33 

    私もへーよかったやん!とはいうけど棒読み。
    そして違うところ見たり、ランチ中とかならデザート頼もっかなぁ などと話をかえる。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/07(金) 16:23:51 

    旦那関係の自慢は「旦那がすごいんであってこの人がすごいわけではない」って思うからふつうにさらーっと流せる
    多分、そんな旦那捕まえた私がすごい♡って本人は思いたいだろうけど

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/07(金) 16:24:33 

    聞き流しつつ利用できる所は利用する。
    旦那が◯◯(大企業)に勤めてて~と言われたら、その会社が扱ってる△△安く譲って!とか。

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2017/04/07(金) 16:25:28 

    一通り「ふんふん」って熱心に聞き入った後

    ↓これをする
      

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/07(金) 16:26:09 

    人の幸せ喜べない人は自分も幸せになれないんだぞお!
    ってガルちゃんでよく見るけど、どうした??

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/07(金) 16:26:19 

    >>1
    主さんみたいなリアクションが一番無難だよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/07(金) 16:27:11 

    本当にうらやましいと思ったら話に食いつくけどそうでない場合さりげなく流す。
    旦那の愚痴や悩み相談と見せかけて実は自慢話してくる友達がいて困る。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/07(金) 16:27:22 

    お金に関することなどは「今の時代、あまりそういうことを言うと危なくない?」と言うと思う。
    自慢の内容が面白そうだったら色々聞いちゃうかもしれない。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/07(金) 16:27:43 

    すごーい、羨ましいー、って言いながらちょいちょい質問挟む。というか相手の話に興味を持つ様にして普通の会話をするだけよ。そっけない態度とって揉めたりする方があとあと面倒くさいし話のネタに聞くわ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/07(金) 16:28:19 

    いいねーとかよかったねとか、
    とりあえず褒める。
    で、めんどくさくなったら「その○○って△△だよね」って感じで
    何気なく話をそらす

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/07(金) 16:28:31 

    普通の話題と同じに「へぇ」「ふーん」と相槌だけ淡々と。
    今気がついたんだけど「すごいね」「よかったね」「羨ましい」等と言ってあげる人って盛り上げ上手、会話上手なんだね。私会話下手で友達少ないわ。。。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/07(金) 16:28:34 

    >>54
    したいw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/07(金) 16:29:20 

    あまり深く考えず正直な反応をする それができるのが友達かな
    いいなと思って参考にできることがあるなら聞いたり

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/07(金) 16:32:08 

    すごく共感できます!

    私も主さんのような間柄の友達がいて、この度、結婚が決まったのですが、前の彼の惚気話が長時間でしんどかったので、会うのを断ってしまいました。

    すると、後日、長文の自分の話たっぷりの手紙が届いた…。もう、言葉を失う。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/07(金) 16:34:10 

    愚痴ばかりの人より
    自慢してくる人のほうがいいから素直に思った反応をするのみ。

    +18

    -4

  • 66. 匿名 2017/04/07(金) 16:34:49 

    >>1
    ガルちゃんあるあるなリアクションだね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/07(金) 16:37:20 

    羨ましいことはへ~いいね~(^o^)
    興味ないことはふ~ん(・_・)
    会う度に聞かされる息子のまつげの長さ自慢はウンザリ。イケメンならまだしもブサメンだからそれしか自慢ないんだろうけど…

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/07(金) 16:40:56 

    何自慢してるのくらいの感じで突っ込んで笑えるくらいがいいかな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/07(金) 16:41:15 

    愚痴よりマシと思います。
    「いいな!」「すごい」「良かったね」と相槌をしてますね。
    たまに余計なことを言われますが
    「あなたにもそのうちいいことあるから」など、ただ自慢話をしてないだけ。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/07(金) 16:42:03  ID:ho4Q8tlqeq 

    自慢する人は満たされてないから
    そういう目で見てしまう

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/07(金) 16:42:33 

    この人は知らないのかな?
    妬みを買うってことに。
    誰それさんの耳に入れば「あの人〜〜言ってたよ」と人の幸せを妬みまくる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/07(金) 16:43:47 

    貯金額自慢→「貯金はあるに越したことないもんね」
    年収自慢→「お金はあるに越したことないもんね」
    イケメン自慢→「見た目いいに越したことないもんね」

    大体こんな感じで「何事もいいに越したことはない」を活用させてますw
    羨望も嫉妬も含まず、さして興味もないことを表現するリアクション。

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/07(金) 16:46:37 

    嫉妬でもなんでもないただただつまらない
    発展しないはなし
    相槌はしてるけど 顔は能面のようなんだろうなと思い聞いてる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/07(金) 16:46:42 

    そうなんだ〜!すごいね〜!へぇ〜⤴︎⤴︎
    この3言で大体済むよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/07(金) 16:49:21 

    >>64
    手紙!?ラインとかじゃなくて!?
    すごいなそこまで自慢したいんだ、執念すら感じるなw
    でも手紙ならスルーできるね。
    届いた?って確認されたら、
    「え、来てないよ。宛名書き間違えたんじゃない?w」って言っとけばいいw

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/07(金) 16:50:28 

    聞かれたことに対して自分を卑下したり、少し愚痴らなきゃ自慢ととらえる女も多いから面倒くさい。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/07(金) 16:51:56 

    え!?あれ自慢だったの!?とイライラしてる友人に気づかされる事あるけど、他人のたわいもない話を自慢と捉えて勝手にイライラしてる人もいるよね。そりゃエピソードにもよるけどさー。
    もう何もかもめんどくさい笑
    何も話さんとこ…ってなる

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2017/04/07(金) 16:54:15 

    ほんとつまらないよね。旦那の会社や年収やら義実家のお金持ち自慢とか

    へー?だから?って思っちゃう
    色んなところで話して泥棒来たらどうするんだろうねw

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/07(金) 16:55:15 

    わざと微妙なリアクションをした後に
    このくだりをガルちゃんに投稿しようかなとか冗談で言う

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/07(金) 16:56:13 

    どこかのトピで前田敦子の握手会の会話はオタに何を言われても「本当ですか?ありがとうございます!」の返しのみってあった。これを見習って何を自慢されても同じ言葉で適当に返してみるとか。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/07(金) 16:56:37 

    とにかくマジかを色んなバージョンで使う

    マジか!(≧▽≦)
    マジか〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    マジか!!(*゚O゚*)))
    マジか♪(*´˘`*)
    マジか〜( ̄∀ ̄)
    マジかー( ˙-˙ )
    マジかw( ิ- ิ )

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/07(金) 16:58:12 

    家買おうかなって友達に話すのって自慢なの?

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/07(金) 16:58:26 

    へぇ〜、うんうん、そうなんだ〜 のループ。

    友達に1人いるけど、言いたくてたまんないっていうのが溢れ出てるからわかりやすい笑
    無理やりその話にもっていくしね

    すごいねーなんて言おうもんなら、「え、いやいやこれくらい普通だし」とか言うのよ

    その場にいる皆 苦笑い。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/07(金) 17:07:44 

    「へぇ〜〜すご〜い すご〜い
    って聞くよ
    それで気分いいんだから

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/07(金) 17:11:05 

    自分が滅入っている時に浮かれた話しをされるとヤレヤレと思う事はあるけど、その後に何が起こるかわからないから、良い意味で、浮かれていられる時に浮かれておいたほうがいいと思います。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/07(金) 17:12:41 

    >>1程度の自慢なら素直に羨ましがる。
    そして私のとっておきの一人暮らし貧乏自虐を返す(笑)。

    結婚決まった直後ってみんな舞い上がるもんだと思うし、何回も何回もしつこく言うのでなければ何とも思わないけどなぁ。
    自慢された!って思うときって自分が満たされてない時だよね。
    いつか満を持して自慢してやればいいんだよ。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/07(金) 17:14:45 

    >>39
    私も行かない
    金持ち自慢するくらいなら新築祝いいらないだろうし(笑)

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2017/04/07(金) 17:18:43 

    相手が嬉しいって気持ちで話してくれる事は聞いてて楽しいです。主さんのケースなら良かったやんー!どんな家買うの?むしろ新しく建てるの?楽しみやねー!って楽しめるかな。
    遠回しの自慢なら「まじかー。良かったやーん。」と面倒なので話し半分に聞いて流してます。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/07(金) 17:19:52 

    普通なら喜んでるとか幸せな話になると思うんだけど
    自慢話になる境目とか違いって何なんだろう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/07(金) 17:28:49 

    「単なる世間話を装っているけれど、実は自慢したい人」の場合が面倒くさいね。
    大袈裟に褒めないと機嫌を悪くされるから。
    しかも、聞いている側からすると、そんなに凄くないよなあと思うことの場合もある。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/07(金) 17:35:22 

    普通にいいなーとか凄いね!とか本心から言う方なんだけど、たまに「友達が言ってることとか知識が実は私も知ってることだけど、本人喜んでるからきっと言いたいんだなぁ、知らん振りしとこ」ってしたのを皮切りに、何故かそこから見下し認定みたいな構図が出来ちゃう友達いてしんどいことあった。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/07(金) 17:36:10 

    本人の自覚にしても聞いてる側の感想にしても
    「自慢」になってる時点で紙一重の違いで
    イヤな部類になりかけてる、ような?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/07(金) 17:37:13 

    聞かない
    自慢話になりそうになったら『ごめん用事思い出した』
    その前に自慢多い人と付き合わないけどね

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:20 

    へーさすがーそうなんだーととびきりの笑顔で話にのる。数年後、自慢旦那リストラされてたり、自慢息子ぐれてたり、栄枯盛衰。自慢や悪口は数年後の自分を痛めつけるからしないと誓ってる。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/07(金) 17:39:26 

    別に何とも思わないし 普通に羨ましがるかな。
    自分がコンプレックスに思っていることを自慢されたりしたら いい気はしないかも
    相手が私のコンプレックスを知ってたらね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:23 

    やっぱり、そうなんだ~くらいしか思い付かない。羨ましがられたいなら、素直にいってくれた方がいい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/07(金) 17:44:16 

    物質的な自慢はわりと平気で聞ける。
    (うちは裕福ではないが)
    「そうなんだ~良かったね!」とか言いつつ。
    ただ、自分の子どもと同世代の子どもの優秀自慢は正直キツイ。
    うちの子の出来が悪いから…(=_=)
    ふんふんと頷き、たまに「すごいね~」を挟み、別の事を考えてる。

    嬉しいとつい話したくなるんだろうね。
    気持ちは分かるけど、自慢話がダラダラ続くと疲れるね。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2017/04/07(金) 17:52:37 

    むしろ聞けば聞くほど相手は良い気分になって、何でもペラペラ喋ってくれるからある意味面白いw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/07(金) 17:55:31 

    旦那の自慢をする人はあまりあったことないな。大体旦那の愚痴しかないし(笑)旦那を褒めまくる人あまり遭遇しない。
    子供の自慢はいるね。そういう子に限って親の欲目なケースがほとんど。
    そうなんだー、すごいねー、いいねーを繰り返してるな。
    子供の自慢したい人はその話から遠ざかってもまた戻そうとするから、あれはたち悪いね。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/07(金) 17:55:42 

    まあよそはよそだし
    うらやましいともこのヤローとも
    思わないなー。

    だって、世の中自分よりハイスペック
    うじゃうじゃいるしね~
    だから?って感じ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/07(金) 18:00:30 

    自慢って全員ではないかもしれないけど、自分より下に見ている人にふっかけてる人いる
    だから褒めたくないんだよね

    良いことの報告とかなら常識ある人なら、余計なこと言わずちゃんとわきまえてるよ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/07(金) 18:00:43 

    自慢話はいいけど裏に変なマウント系意識がチラついたり
    下手糞な癖に話長いとかじゃなければいいけど

    こっちに自分を守り立とる接待を求めてると困る時がある
    基本どうでもいい話も多いじゃない?嘘ついてもバレるタチなんで

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/04/07(金) 18:02:46 

    あ〜…とへぇ〜、とそうなんだ〜
    をうまく使い分けます。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/07(金) 18:08:49 

    でもその手の話って広がる先がないよね
    だからただ単につまらないし疎遠にしたくなるよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/07(金) 18:08:58 

    女性の自慢話は平気。
    嬉しかった事を聞いてほしいんだなって思う。
    おじさんの過去の自慢の方がしんどい。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2017/04/07(金) 18:10:36 

    あまりのドヤドヤ感で自慢なのはわかったけど羨ましがるポイントがよく分かんなくて困ったことはあります

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/07(金) 18:24:14 

    腹が立ったとか悔しい話でもそうだけど
    まずこういう気持ちが顔や空気で押し出して
    説明の下手糞な人が一番困るのよ、自慢話でも同じ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/07(金) 18:37:16 

    すごい自慢気に自分の親が青学だったと、自慢されたけど反応に困った。。
    彼女の自慢話しは大体、目が点になることが多い。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2017/04/07(金) 18:39:17 

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2017/04/07(金) 18:40:20 

    >>109
    ごめん!アク禁解除解けたか確認するつもりが投稿してしまった

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/07(金) 18:44:25 

    詳しく聞いてアラをさがす笑

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/07(金) 18:47:04 

    長くいれば社内の組織バランスのためにもらえる役ってあるじゃん
    主任とか
    そういう一般的には「すごーい」って言えない役をもらって自慢されると困るよね
    「すごーい」って言ったけど
    何が正解か分からない…


    +2

    -1

  • 113. 匿名 2017/04/07(金) 19:07:58 

    >>111
    選択肢のヒトツとして、勉強になります()

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/07(金) 19:14:11 

    ちょっとトピずれかな?
    逆に私は自慢のつもりじゃないのに自慢にとられそうで話せなくなることがよくあります

    例えば、夫婦揃って食べるのが好きだからオーベルジュが趣味で高級店にも行く
    物を長く使いたくて職人さんが丹精込めてつくったものや日本製の信頼できるものしか買わないから、それなりの金額になってしまう

    〆るところは〆てやりくりした上で時々奮発するんだけど、同じような趣味の人がいないから、自慢だと思われるのが嫌で話せません
    思い込みですか?

    +6

    -9

  • 115. 匿名 2017/04/07(金) 19:19:24 

    聞こえてないふりして、さらっと話題変える。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2017/04/07(金) 19:20:41 

    嬉しい、幸せって素直に言ってる自慢ならある程度相手が喜んでるから「いいなぁー、よかったね〜」って聞けるけど、ウザいのは、愚痴風、悩み風に言う自慢。
    こっちの気持ち関係なく羨んであげなきゃいけない感じがしんどい。
    しかも相手が言って欲しい言葉言っても否定してくるし延々終わらないし。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/07(金) 19:40:54 

    >>114

    思い込みじゃないですね、自慢と取られるでしょうね。
    でもいい趣味だし、いい考えだと思います。
    自分の中で楽しんで、同じ趣味の人見つけたら話すだけにすれば、自慢ととられないのではないでしょうか。

    私も旅行が好きでホテルにお金をかけるのですが、ママ友に自慢と取られたので、人の前ではどこのホテルに泊まったかとか話しません。聞かれたら答えますが、ほとんど聞かれないです。そこまで人は興味ないんです。
    自慢と取られたくないなら自らは話さない方がいいと思います。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/07(金) 20:15:16 

    たまに聞く自慢話は意外と素直に驚いたり喜べたりするけど、毎回聞かされると殺意がわく

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/07(金) 20:46:22 

    何でも自慢ととる人のがめんどくさい

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2017/04/07(金) 21:06:44 

    自慢と言えば年寄りのイメージ。
    うちの近所のおじさんがお茶のみに来るときは息子を褒め、息子の嫁を褒め、孫を褒め…
    自分の妻は褒めたことないけどw

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2017/04/07(金) 21:08:27 

    私は人の自慢話聞くの割と平気な方だから
    意気揚々と「聞いて聞いて~」って言ってきたら
    「何何?」って相手の欲するリアクションしてあげる
    結婚決まってテンション上がってる友達なら逆に扱いやすいしww
    何でも「へえ~すごいね!」「羨ましい~」とか言ってたら
    向こうも気が済むだろうし
    はい、私性格悪いですww

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/07(金) 21:08:35 

    一応うなずくけどほとんど聞いてない。
    途中で、今日の晩御飯の献立どうしよう?とか考えてる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/07(金) 21:14:08 

    >>117
    少し悩んでいたので、ご回答ありがたいです!

    知らずに敵を作るよりも、黙っていた方が賢明ですね
    でも、気楽に話せる共通の趣味の友達が欲しいなとも思っちゃいますね

    トピずれ失礼しました

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/07(金) 21:16:05 

    聞いてあげるけど、自慢しないとやってけないとかかわいそーと思いながら聞くと思う(笑)

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/07(金) 21:16:53 

    >>119
    確かに、これを話すと自慢と思われるかもとか神経遣うしただの世間話もしづらくなるね

    ただ、自慢に限らず自分の事ばかり延々話す人と会話すると疲れるし
    自慢と相手にとられやすくなるんじゃないかな。
    上手く会話のキャッチボールが出来れば
    自慢とはとられす世間話が成立すると思う。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2017/04/07(金) 21:17:10 

    >>109
    一体どういうコメントしてアク禁になったのさw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/07(金) 21:19:22 

    >>126
    巻き込まれだよ
    最近よくなる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/07(金) 21:20:37 

    だいたいはお金だよね。
    自分がこれだけお金かけたことを自慢しないと損!っていう感じなんだろうよ。
    実際、お金持ちの家はわざわざ自慢しないもんね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/07(金) 21:22:06 

    >>125
    そんな簡単にいけばいいけどさ、世の中思わぬ方にとる人はいくらでもいるよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/07(金) 21:23:19 

    >>114
    人それぞれの価値観なので
    私は自慢とは思わないです。
    道具にこだわる話なんかはむしろ聞いてみたい!

    分かってくれそうな人を嗅ぎ分けて
    お話されてはいかがでしょうか。
    きっと盛り上がると思います☆

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/07(金) 23:01:25 

    スネ夫が喋ってる時のBGMを脳内で流す
    たまにセリフもつける

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:20 

    >>114
    余計な一言多くない?『高級店』とか『それなりの金額』とか、いかにも私は金持ちですよ!と自慢みたいに思われても仕方ないよう言葉使ってるじゃん。そんなことが分からないで、自慢にとられそうで話せない~って痛いわ。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2017/04/07(金) 23:56:42 

    長電話とか愚痴もそうだけど自分が聞いてほしいって人は
    他人に寛容かもしれないけどこちらは別に貴女に聞いてほしいとは
    思ってないのよゴメンて場合がある
    あと本人に悪気がなくても正直聞かされてもこっちに意味ない話とか

    できればそういうのはお互いに似たような発散の仕方する同士でやって

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/08(土) 00:37:34 

    ここは女神様の集うトピか
    聞いた後、嫌な気分になって相手のこと嫌いにならないんですか?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/08(土) 00:48:41 

    あんまりした事ないけど、余程ウザければ相手の言いそうな事を具体的に上回る質問をしてあげるかな。
    貯金多かった→いいな!5000万くらい?
    家建てる→すごい!ローン無しで?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/08(土) 01:49:19 

    浮かれてるんだろうなーと思いながら
    へー、よかったねー
    って感じかな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/08(土) 01:54:48 

    >>114
    別に話さなきゃいいんじゃない?
    同じ趣味の人と会った時に話せばいい

    私最近ネットで職人が丹精こめて作ったお高い耳かき買ったけど
    そんな話し聞いても面白くないだろうから友達に話したことないよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/08(土) 02:35:02 

    >>134
    何で嫌な気分になるの?
    単なる事実の報告でしょ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2017/04/08(土) 03:21:50 

    >>138
    自慢する人がそんな善良揃いでもないしね
    自覚があるかないかを別にしても

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/08(土) 06:59:53 

    >>132みたいに、嫌味にとる人がいるのが面倒なのも事実だよね〜。ここまで言う程のこと?妬みまるだしで笑ったわ。

    相手が自慢する気なくても、過敏に反応する女がいるから自慢になっちゃうのかも。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2017/04/08(土) 11:58:41 

    >>140
    だって妬まれるんでしょ??普通に話してて妬まれない人と妬まれる人が存在するなら、
    妬まれる人は話し方が悪いんだと思うよ?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/04/08(土) 13:58:14 

    毎回彼氏が高給取りだと話してきてウザい。
    何回も聞いたよー!
    電話でたくない。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/08(土) 14:58:30 

    子供の自慢話は聞いていて、凄いね!偉いね!
    というけれども、ママ同士の友達でもこの話してたらウザがられるだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/08(土) 15:54:56 

    聞いてほしいんだな~と思って気持ちよく聞いてあげる。
    でも延々続けられるとさすがに疲れてくるので、
    ソフトに話題を変える。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/28(金) 23:41:28 

    へ~いいじゃん、良かったね

    の繰り返し

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード