ガールズちゃんねる

攻略本なしでロールプレイングゲーム完走しましたか

58コメント2017/04/15(土) 10:10

  • 1. 匿名 2017/04/07(金) 10:17:34 

    スーパーファミコンの時代からロールプレイングゲームが
    私的には長期間楽しめるので絶好の暇つぶしでした
    でも途中でどうしても先に進めないダンジョンもあって挫折したゲームの数知れず・・
    攻略本のお世話になるのは私の意地が許さず・・(笑)
    ロールプレイングゲーム好きの皆さんは攻略本なしで完走できましたか
    面白かったゲームも教えてください
    私は最初のロールプレイングゲームが桃太郎伝説でしたが面白かったです
    攻略本なしでロールプレイングゲーム完走しましたか

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2017/04/07(金) 10:19:18 

    ロールプレイングって、攻略本いる?
    マリオとかアクション系なら、コース攻略とかならわかるけど。

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2017/04/07(金) 10:19:25 

    見たことないよ。
    ゲーマーだから、プレステのゲームはトロコンばっかり。
    攻略本を見ると、つまらなくない?

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/07(金) 10:19:46 

    攻略本はなるべく見ないようにしてる
    ただSNSやってるとそのゲームググったわけじゃないのにネタバレが流れて来ることがあるw

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/07(金) 10:20:09 

    ゲームが得意な友人がいるから買わなかった

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2017/04/07(金) 10:20:43 

    >>2
    難易度が難しいやつとかアイテムを全部回収したい人とかが見るんじゃない?

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2017/04/07(金) 10:20:50 

    ドラクエは攻略本なしでやってたよ

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2017/04/07(金) 10:21:55 

    クリアはできるけど、コンプリートは難しい
    FFは1回クリアしてから攻略本見てた

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2017/04/07(金) 10:22:02  ID:oafAyF2kT5 

    攻略本無しは無理だなー。主さんの桃太郎伝説もやったけど、占い師に屁を引っ掻けないと話が進まないなんて、まず想像しないからね!

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/07(金) 10:22:34 

    攻略本なくても攻略できるけど、レアアイテムの取りこぼしとか色々不自由はあるよね。

    自分はドラクエよくやってたけど、8の錬金釜とか、何を配合していいのかネット見ないと全然わからなかったし

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2017/04/07(金) 10:22:54 

    攻略云々よりアイテムの情報のページとか読むのが楽しいから
    結局RPGは攻略本とセットで買ってたな

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2017/04/07(金) 10:23:03 

    ff4、5攻略本無しで攻略しました!

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/07(金) 10:23:30 

    やりこみたいので買います。

    攻略本なしで挑戦したこともあったけど、メインストーリーには関係ないサブゲームとか隠れキャラとかも知りたいので、何をすれば、どこに行けばそのサブゲームができるのかとか攻略本ないと難しいです。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/07(金) 10:23:58 

    ダンジョンのマップは自分でノートにかいていた
    全部探索しないと気が済まないからね
    今は攻略サイトで楽チン

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/07(金) 10:23:59 

    RPGじゃないけどSIRENは攻略本ないと無理でした…。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/07(金) 10:24:26 

    とりあえずは攻略本なしでいくけど、欲しいアイテムが入手出来なかったりするとみちゃう。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/07(金) 10:24:35 

    FF2はRPG初心者とか絶対クリア出来なそう
    リメイクとかされてるけど、ファミコン版ね
    防御力より回避率

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/07(金) 10:25:39 

    ゲームのクリア目的じゃなくてキャラの情報やいろんな隠し設定が知りたくて買ってしまう

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/07(金) 10:25:49 

    攻略サイト見ちゃいます(・・;
    アイテムの取りこぼしなどしたくなくて、完璧を求めてしまうw

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/07(金) 10:25:52 

    春休みにペーパーマリオの3DS版ほったらかしてたの子供とやったけど、子供はすぐに動画を探しに行っちゃうね。バカにしてたけどまーまー難しかったわ。
    ドラクエはナシで行きたい派。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/07(金) 10:26:19 

    昔のゲームはエンカウント高すぎて面倒だから攻略本のマップ見て敵に合う回数減らす為に見てた

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/07(金) 10:26:41 

    彼氏は凄いゲーマーだったけど、攻略本見てせっせとやってた。
    攻略本見てないゲーム無いんじゃないかな?
    完璧主義者は。

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/07(金) 10:27:21 

    私は1つでもアイテムの取り逃しがあると気持ち悪くて絶対嫌なタイプなので必ず攻略本(今なら攻略サイト)を見て、1週目でパーフェクトクリアしますw

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/07(金) 10:28:36 

    クリアは簡単だけど期間限定イベントやレアアイテムの取りこぼしがキツイ
    最悪YouTubeのプレイ動画で済ませるのも有り

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/07(金) 10:32:14 

    攻略本見ないで隅々まで探索します
    見るのは2周目からかな
    ゼノギアスはバグで詰んだ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/07(金) 10:32:28 

    攻略本見なくてもどこかにヒントは
    絶対あるのでメモったりして
    何日もかかってクリアしてたな
    攻略本見たら楽しくないでしょ!

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/07(金) 10:35:47 

    ドラクエ7
    攻略本ありで詰んだ

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/07(金) 10:40:10 

    全て完走してるけど…
    攻略情報見るのはクリアしてから二周目をやる時か
    ラスボス前のセーブポイントからやり直すと新しい要素が出て来るのの確認したい時とかだね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/07(金) 10:42:39 

    もちろん攻略本無しでクリアする。
    だから取ってないアイテムとか沢山あるよ。

    攻略本は買ってまで見たくないけど、もし友達が買っていて借りれたら、もう一度最初から初めて全てのアイテムを取りながら進めるのも楽しい。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/07(金) 10:44:48 

    攻略本見るとその通りに進むたけたから辞めた派です。
    旅行とかもガイドブック通りだとつまらないから、性格だろうね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/07(金) 10:47:31 

    ライトニングリターンズは攻略サイト無しではクリア不可能だったな
    一本道で叩かれすぎて自由度高い。序盤から全エリアに移動出来る
    次はどこ行けばいいか指示してくれないと...

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/07(金) 10:51:27 

    ドラクエは攻略本ナシで行ける!
    小さなメダルだけかなー辛いのは。

    ダンジョン入りたいけどもう寝なきゃーという時間帯だと悩むが、結局入って寝不足w

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/07(金) 11:07:36 

    最近のは買ってないからわからないけど
    昔の攻略本って最後までは載ってなかったよね。
    あと誤植が多くて、落とし穴の位置とか全然違ったり。
    攻略よりイラストを楽しむために買ってたなあ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/07(金) 11:09:01 

    ポケモンは殿堂入りまでは見ないけどその後の図鑑制覇とか取ってないアイテム探しのときは見る。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/07(金) 11:26:29 

    最初のドラゴンクエスト

    寝る前に考えてて答えがひらめいて飛び起きて謎解きした時の快感が忘れられなくて
    本などは一切見ないことにしてる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/07(金) 11:33:45 

    一周目は自力でクリアしたいから見ないな
    ストーリーのネタバレも知りたくないから、情報もできるだけ断つ
    でクリアしたあとで、そのゲームが自分にとって面白かったりストーリーで気になる点があったりしたら、ネットとかで調べてみて、時間があるなら二周目を攻略みながらやる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/07(金) 11:38:41 

    エネミーゼロは攻略本見ても私には無理だった

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/07(金) 12:07:15 

    幻想水滸伝
    クリアーは出来るけど108星集めるのとベストエンドの為に攻略本買いました

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/07(金) 12:08:07 

    見たことない〜。
    って言うより1人でゲームしてたから知識がなくて攻略本の存在を知ったのがわりと遅かったから(笑)

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/07(金) 12:36:54 

    最初の桃伝と初代ドラクエ3(ファミコン版)は攻略本ナシでクリアしたよ
    けど当時の友人たちと情報交換はした

    ドラクエ2はロンダルキアの洞窟だけ攻略本みちゃったよ・・・落とし穴がひど過ぎて

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/07(金) 12:42:28 

    最初は好きなように進めてクリアします。
    2週目3週目を始める時や、やり込みたいなと思ったゲームは攻略本などにお世話になります。
    攻略本を見るまで、隠しアイテムや裏ボスなどの存在自体を知らない場合もありますね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/07(金) 12:44:55 

    昔のゲームなら出来たけど、今のロールプレイングは無理(--;)
    選択肢やストーリーが何パターンもあったり隠しアイテムとかも多いし懲りすぎてて自力でコンプリートできる人いるのかなぁ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/07(金) 12:45:10 

    コンプものがあるものは攻略本を買ってしまう
    後から取り逃しに気づくとくやしいので笑

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/07(金) 12:51:02 

    ゲームボーイのドラクエモンスターズは攻略本などで情報得ないときつい。クリアは出来るけど、やりこみがほぼ無理。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/07(金) 13:14:09 

    PCエンジン時代の天涯魔境は小学生ながら面白くって攻略本なくても大丈夫でしたがスーパーファミコンの天涯魔境はアイテムで卵から無敵の蝶に育てるのに攻略本は必要でした
    攻略本なしでロールプレイングゲーム完走しましたか

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/07(金) 13:17:27 

    またやり直したりするのが面倒でコンプリートさせたいから攻略サイト見てるよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/07(金) 13:35:53 

    じっくり遊ぶタイプなので隅々まで探索して自分で攻略メモとか地図とか作ってたw
    一度目は見ずにクリアして気に入ったゲームなら攻略本買って再プレイ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/07(金) 15:16:57 

    今は攻略サイトがいっぱいあってすぐにわからないことが見れるけど、当時は攻略本買ってもらえなかったからぐるぐる話聞いたり動き回ったり時間はかかってたけどロールプレイングとはそういうもんよねー

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/07(金) 15:42:59 

    ドラクエとかクリアした試しがないのにまた買ってしまう

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/07(金) 16:11:14 

    FF7は攻略本無しでクリア出来る
    でも物語やキャラ設定をきちんと理解出来てない奴が多かった(発売当初)
    その理解出来てなかった人達の為にアルマニΩが発売されてきちんと説明が書かれてるのに
    「後付だー」と馬鹿みたいに公式に咬み付いてる奴等を知ってる
    普通は「ああそうだったのか」で終わることなんだけどね
    声が入ってないとセリフをポチポチ押しまくってちゃんと読まなかった人多いからね
    読めば分かることなのにね
    【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめ - NAVER まとめ
    【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめのまとめ


    攻略本なしでロールプレイングゲーム完走しましたか

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/07(金) 16:15:32 

    なんでも最初は何も見ずにやる
    2週目は攻略サイト時々見ながらやる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:44 

    テイルズシリーズは本なしでクリアできる。
    サブイベやらトロフィーを気にするなら買うけど。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/07(金) 18:06:34 

    次どうなるんだろうってのは初回プレイだけだから最初はなにも見ないでやる
    でも途中で行き詰まる。ドラクエは見なくてもクリアはできる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/07(金) 18:20:37 

    龍が如くとか、攻略本を買ってからゲーム本体買う流れだったww

    アイテムとか出るものは全部出して、展開も全部違うの試す&薄給のくせにメッチャ忙しい仕事だから進むのカタツムリのように遅い。
    FFとか買ったはいいけどパッケージ開けてもない(攻略本はある)

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/08(土) 05:43:47 

    絶対見ない。見るなら2周目から

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/09(日) 18:23:55 

    レシピとか全然覚えられないし、作る画面や倉庫画面に映った途端に何が必要かよくわかんなくなっちゃうw
    だからプレイするときはいつも攻略サイト開いてる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/13(木) 12:10:40 

    今は攻略本の方が入手が困難

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/15(土) 10:10:32 

    RPGは攻略本必要、特に昔のは難しいし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。