-
1. 匿名 2017/04/04(火) 10:28:54
親睦を深めるためと
年に2回あるボーリング大会(強制参加)
大昔1度目のボーリングブームの時
若かった部長たちはMyボール
MyシューズにMyグローブでガチキメ
若い子がドン引きしてることに
気がついてなく親睦どころか
溝が深まり
新入社員がいつも半数以上辞めていく+192
-2
-
2. 匿名 2017/04/04(火) 10:29:24
出典:pbs.twimg.com
+64
-4
-
3. 匿名 2017/04/04(火) 10:29:35
+34
-3
-
4. 匿名 2017/04/04(火) 10:31:01
ボーリングで辞めてるわけではなさそう+177
-2
-
5. 匿名 2017/04/04(火) 10:31:35
それボーリング原因ちゃうやろ+174
-0
-
6. 匿名 2017/04/04(火) 10:31:42
月一の会議が終わるの夜中の0時過ぎ。
4時間の会議のうち3時間45分は社長がひたすら理想論や精神論をしゃべり続けている。
+234
-0
-
7. 匿名 2017/04/04(火) 10:32:32
>>1
正しくはボウリングだよ+26
-10
-
8. 匿名 2017/04/04(火) 10:33:47
毎月の積立にプラス追い金して強制でいかされる社員旅行。+130
-0
-
9. 匿名 2017/04/04(火) 10:33:59
>>1
年二回のボウリング大会が原因で辞めていくなら
随分と平和な会社だなと思ってしまう。
+145
-3
-
10. 匿名 2017/04/04(火) 10:34:13
うちも社内行事多すぎ…
休み潰してまで運動会やらボーリングやら
今時の若者は絶対嫌がるでしょ
+159
-0
-
11. 匿名 2017/04/04(火) 10:35:19
短期計画も中長期計画も作らず、行き当たりばったり。トラブルが起きてから慌てる。
リスク回避も分散もできない。
起きたトラブルは社員のせいにする。
ダメなのは社員ではなくて、天下りの頭の悪い無駄な高学歴な役員たち。+117
-0
-
12. 匿名 2017/04/04(火) 10:35:34
友達の会社の食堂には、
うどんのインスタントしかないんだって!!
その話聞いて、心底びっくりした!!+81
-2
-
13. 匿名 2017/04/04(火) 10:35:58
>>1
そんなに辞めていくなんて他に原因があるはず。+72
-1
-
14. 匿名 2017/04/04(火) 10:36:20
社長から社員一人一人へのねぎらいが生牡蠣だった。
太っ腹な社長に感謝なんて誰も思っていないから!
+77
-2
-
15. 匿名 2017/04/04(火) 10:36:20
職場によってホント違うよねー
前職の時は忘年会ぐらいだったけど今のとこ月1で飲み会やらあるよ+61
-2
-
16. 匿名 2017/04/04(火) 10:37:00
飲み会が多いと苦痛です+114
-1
-
17. 匿名 2017/04/04(火) 10:37:19
男性入店禁止のプリクラ専門店。ブラックで問題が起こりスタッフが全員辞めてしまい人がいないからって男の社員が日替わりで店番したこと。
+57
-0
-
18. 匿名 2017/04/04(火) 10:37:37
>>10
社内行事にすら参加出来ないコミュ障はいらないって事だよ
最近の若者に合わす必要がない+8
-22
-
19. 匿名 2017/04/04(火) 10:38:40
ある日突然社長が豆腐専門店をやりたいと言い出した。
うちは建設業です。
+170
-1
-
20. 匿名 2017/04/04(火) 10:38:41
トピ主面白すぎる。
会社に若い子長居させたかったら、イケメンや美人を配置しとくことだね。
モチベーション上げるには給料なんかよりずっと大事なのよ。恋心って。+49
-14
-
21. 匿名 2017/04/04(火) 10:39:00
休み潰してまで社内行事なんて行きたくないわ〜+135
-0
-
22. 匿名 2017/04/04(火) 10:39:23
ボーナスめっちゃ安い割に毎年海外への社員旅行(強制)。
そこで経費使うならボーナスに回してくれ。+173
-0
-
23. 匿名 2017/04/04(火) 10:40:43
>>21
じゃあ社風に合わないって事だからあなたが辞めれば済む話だね+9
-12
-
24. 匿名 2017/04/04(火) 10:40:50
夜に月一でみんなで出前の弁当を食べるのだが、だれ一人何も話さない
親睦も何もあったもんじゃない
何だったんだろう、あの会社
+117
-0
-
25. 匿名 2017/04/04(火) 10:41:05
階段、床、ボロボロで天井雨漏れ。
女性の制服だけ10年同じもの。
だけど部課長の飲み食い代が毎月10万以上。
60代が1/3を占めている。+97
-0
-
26. 匿名 2017/04/04(火) 10:43:05
9年間も新人イジメ(暴行もあり)をして何十人も辞めさせていたお局を上司たちもターゲットにされないようにとよいしょしてたとき
先輩の声掛けにより、社員で今までの暴言暴行を記録して社長に提出し先月解雇されましたー!+167
-4
-
27. 匿名 2017/04/04(火) 10:43:41
割りと大きい会社だけど、重役は親族で固めて、縁故採用が多すぎる。
金髪にピンヒールの新入社員が来たけど、副社長(社長と弟)の娘てことでみんな納得。+81
-0
-
28. 匿名 2017/04/04(火) 10:43:52
>>1
コレ思いだしたw+24
-0
-
29. 匿名 2017/04/04(火) 10:45:05
社長以外の社員、5人くらいが全員20代...
しかも3年くらいにごそっと9割入れ替わる。
設立して15年くらい経つらしいのに。
絶対やばい会社だって思って辞めた+82
-3
-
30. 匿名 2017/04/04(火) 10:45:07
うちの会社はいろんなものに手を出してて本業がわからない
+67
-0
-
31. 匿名 2017/04/04(火) 10:47:31
毎朝朝礼で3分間自慢話スピーチが順番で回ってくる。
社長曰く、自慢話は自分に自信がつくらしい。
3ヶ月に一回ぐらい回ってくるのが苦痛でしかない。+96
-0
-
32. 匿名 2017/04/04(火) 10:47:39
今朝のワイドショーで取り上げられてたような一風変わった入社式、嫌だ…+52
-2
-
33. 匿名 2017/04/04(火) 10:48:53
>>20
確かに。私が前に勤めてた工場もブラックできつかったけど、同じ部署の先輩がめっちゃイケメンで優しくて色々助けてくれたから耐えられた。
最終的に別の人と社内恋愛しちゃって別れて辞めちゃったけど、あの先輩がいなかったらすぐ退職して職歴に傷付くとこだったし感謝してる。
+39
-2
-
34. 匿名 2017/04/04(火) 10:49:12
どいつもこいつも不倫ばかり+17
-1
-
35. 匿名 2017/04/04(火) 10:49:58
行先表に何も書かないで出かけるから、
ちょくちょく社長と常務が行方不明に・・・。+61
-2
-
36. 匿名 2017/04/04(火) 10:50:18
本社が深刻な人手不足でお中元やお歳暮お年賀の
繁忙期真っ只中に生産が追い付かず一部商品を
販売休止したり品薄で欠品したり発注制限されたりする。
その一部商品が定番商品や人気商品ばかりなので
店舗は品切れになりお客様から問い合わせも多くて
結果少なからず売上を落としているよなと思う。
そのくせ前年比103%だの商戦期頑張りましょうだの
簡単に言ってくるから何やってんの言ってんのと思う。
+44
-0
-
37. 匿名 2017/04/04(火) 10:50:50
40前でそこそこの地位の男性(妻子もち)が、新人の子に夢中で社員旅行中もベタベタ
個人的に部屋を借りて一緒に泊まる始末
新人の子が入る前は私の同期と不倫してたらしい
いい歳こいてバカみたいだし気持ち悪い+85
-1
-
38. 匿名 2017/04/04(火) 10:51:28
外装の会社なのに、自社の外装ボロボロ。+91
-1
-
39. 匿名 2017/04/04(火) 10:53:24
夫の知人から人が足りなくて手伝って欲しい、と言われ社員5人の会社に入りました。
仕事回してもらえません。
というより、回すほどの仕事がないそう。
入社は社長の一存で決定されたようです。
ほかの何もかも全部社長が決定、周りはみんなイエスマン。
小さい会社あるあるなのかもしれませんか意見ひとつ言えないピリピリムードで早くも辞めたいです…
でも夫の顔もあるし…ただ座っている毎日、苦痛です。+62
-1
-
40. 匿名 2017/04/04(火) 10:53:25
神奈川の某福祉施設。
建物や備品が古く、何度も修理依頼だしてるのに
二言目には「お金ない」といい、フルシカトか、
やったとしても木工ボンドでテキトーな補修しかしないくせに、
1600万もかけて全電気をLEDにしたバカ理事長。
利用者さんや職員にはボロで我慢させて
そんな無駄使いして、老舗の福祉施設が聞いて呆れる。まぢフカシ施設だよ。
+49
-2
-
41. 匿名 2017/04/04(火) 10:54:43
元々は本社は木材屋だが短時間型デイサービス、イベント事業などに手を出している(私はデイサービス)。で、本社はブラック並みの残業時間。でも残業代は固定されてるので給料はあまり上がらず。今月はファッションショーに協力し、社長自らモデルとして登場するらしい。チケット・交通費・宿泊費を会社が負担するので来て欲しいと連絡あったが私たちは誰も行かない。無駄金使わないで社員の給料あげたりしろよ。なんかやってることが無駄なこと多いんだよなー。社長若いからか?+29
-3
-
42. 匿名 2017/04/04(火) 10:54:53
JR西
今でも遅延時の回復運転やってる。100キロ越えも珍しくはない。同じ事故起こしそう。+43
-1
-
43. 匿名 2017/04/04(火) 10:56:59
周りのスタッフから、反発の大きい無能店長を「人数が少ないから」との理由で、クビを切らずに契約更新してしまったクソ本社(呆)
おい八鍬、テメー調子乗んなよ!
パワハラ疫病神が!!+35
-2
-
44. 匿名 2017/04/04(火) 10:57:09
マックが以前
客離れの原因=価格の高さ(の割に粗悪品)
なのに、改善策として、一生懸命内装をオサレにしたとドヤ顔で言ってたのにはウケた+65
-1
-
45. 匿名 2017/04/04(火) 10:58:04
社長が愛人つくって、その愛人に会社の金つぎ込み、さらに愛人と逃亡した。
それっきり行方不明…。
+55
-0
-
46. 匿名 2017/04/04(火) 10:59:55
売り上げが良かったからみんなにご褒美と言って焼き肉などに連れて行ってけれるけど、オーナーがベロベロになり、その友達であるオッサン達も来てベロベロになる。
私達は、遠慮して飲めず、食べられず、ただオッサン達のご機嫌取り(T^T)
ご褒美なら現金下さい。
その焼肉の分、現金で頂いた方が断然いいです。+79
-0
-
47. 匿名 2017/04/04(火) 11:00:04
高速道路のサービスエリアのため、勤務地が山の上でなかなか働き手が揃わない。
なのにまったく仕事をしないお局のパワハラ、モラハラのせいで更に何人もひとが辞める。
そんな状況を上は見て見ぬふり。
しんどい思いをするのは現場だけ。
お局辞めさせれば月に何十万も出して色んなところに求人情報出してようやく入ってきたスタッフがぞろぞろ辞めるのを防げるのに。
お局、社則違反色々してるから簡単にクビ切れるのに。+27
-2
-
48. 匿名 2017/04/04(火) 11:00:46
以前働いていた所がブラック認定。
何やってるのよって思った。+9
-0
-
49. 匿名 2017/04/04(火) 11:05:11
とにかく社長が自腹を切りまくる
忘年会の賞品が豪華家電で、調子に乗った社長がUSJの年パスを数名にプレゼントするって約束して実際に渡してた
身内も参加OKでお子さんにはオモチャをプレゼント
バレンタインデーも全社員アルバイトや家族にまでGODIVA
社長、妻子あるのに自腹切りまくって奥さん大変だな(笑)+84
-1
-
50. 匿名 2017/04/04(火) 11:06:15
訪問歯科にいた時、突然施設から先生が姿を消す。先輩スタッフに聞けば適当に回って買い物に出てたらしい。知識・技術共に最低。でも俺は偉い‼︎だから意見言えばブチ切れられる。本社に言っても「なんとかうまくやって」で終わり。スタッフ守れない会社なんだなぁと思って退職。
風の噂ではスタッフがどんどん辞め、規模が縮小されてるらしい+21
-1
-
51. 匿名 2017/04/04(火) 11:18:02
お客様へ配るリーフレットの発行回数がどんどん減り、紙の質も悪くなる。
商品の質も落ちてるのに、原料高騰といって価格をどんどん上げる。
取引先様への招待状などもケチりまくる。
社員のボーナスカット、備品の配布中止。等々のコストカットしまくるのに、余計なことにばかり経費をつぎ込む…。+20
-1
-
52. 匿名 2017/04/04(火) 11:18:04
マックが以前
客離れの原因=価格の高さ(の割に粗悪品)
なのに、改善策として、一生懸命内装をオサレにしたとドヤ顔で言ってたのにはウケた+6
-1
-
53. 匿名 2017/04/04(火) 11:21:26
いろんな派遣会社の派遣社員を入れてて、出社時間がみんな違う
5種類ある
連絡事項をその都度伝えるから朝連絡会が5回
無駄なんだけど契約だから仕方ないんだってさ+23
-0
-
54. 匿名 2017/04/04(火) 11:27:37
建設業あるあるだと思いますが若い社員が入らない、定着しないのをすべて
「これだから今の若い人は」で終わらせて改善も対策もしない。
社員のほとんどが高齢で一番若い人でもアラフォー、社員の平均年齢は50代です
10年後どうなってるんだろう
+42
-0
-
55. 匿名 2017/04/04(火) 11:35:09
うち、今日監査入ってます(笑)社長は営業営業!って言いながら逃亡中。ヤバイの見つかってまた反省文書かせられるんだろうな(笑)
+24
-0
-
56. 匿名 2017/04/04(火) 11:44:32
業界第4位で利益も伸びているわりと大手の会社で
初めて遠方にある本社を訪れる機会があり楽しみにしていたら
見渡す限りのどかな田舎町にある一階建てのプレハブ小屋のような
建物がいくつか建つだけの本社だった。社長室も一階にあったし
普通の会議室を手狭に少し家具や装飾品を置いただけの
シンプルすぎる社長室だった。工場も老朽化していたし
正直ガッカリしたし一度行ければもういいかなと思った。
+1
-10
-
57. 匿名 2017/04/04(火) 11:48:45
>>56
どのような立場で行ったかはわからないけど
むしろなぜそのような状況で利益を出せているのかを追及しないのはもったいないとしか
興味と勉強の宝庫のようなものなのに+31
-0
-
58. 匿名 2017/04/04(火) 11:56:54
出かけた社長がなかなか捕まらない。
ケータイも会社からだと絶対折り返さないし。+13
-1
-
59. 匿名 2017/04/04(火) 12:10:18
会社のゆるキャラを作るとかで、社員何人も使ってすごい大々的にやってる
マジでバカみたい+33
-1
-
60. 匿名 2017/04/04(火) 12:11:49
本社に人員が沢山
店舗は人員不足なのに…
+31
-0
-
61. 匿名 2017/04/04(火) 12:24:24
市内で何店舗も出してる飲食店で
働いていたんだけど、
社長がまるで現実をわからず
理想論ばかり言う人だった。
古くなった店舗を改装するのに
現場の意見をまるで聞かずに
社長の意見だけで改装したから
動線がめちゃくちゃ悪くなって
無駄にスタッフを置かないといけなくなって
人件費は高くなるし、
前の方がよかったと常連さんに言われて
お客さん減るし、
仕事がしにくくなって
スタッフ辞めていくし。
「どうして売上落ちてるんだー!」と
社長は激怒してるし。
自分が原因作ったのよと
誰か教えてあげなよ。と思いながら
私もとっとと辞めました。
あの会社、3年後にはもうないだろうな。+14
-0
-
62. 匿名 2017/04/04(火) 12:34:56
臨月の時、脚立に乗る仕事を任されて、言いづらいけど「代わりに他の仕事するので、脚立の仕事やってもらえますか?」と言ったら「旦那さんって、土日休みだよね?休みにお願いしてみたら?」と言われた。
は?言った奴、育休明けには、僻地にとばされてた。+25
-0
-
63. 匿名 2017/04/04(火) 12:44:32
>>60
うちは逆だ
本部が強烈な人出不足で、本部の仕事プラス独身で融通利くからって店舗に私が出張らなければならない事態
地理的に無理なところは断固拒否したら
店舗から直に苦情きたwなんで私のところには来てくれないんだってwww私あと3他人欲しいwwwww+5
-0
-
64. 匿名 2017/04/04(火) 12:47:13
休みが欲しいってうるさいから、週に3回休ませる←この人は、それでも 休みが足りないらしく、文句言ってました
3日くらいで辞めた人を、また採用する←続くかどうかは、期待していないみたい+5
-0
-
65. 匿名 2017/04/04(火) 12:51:35
今日、社員旅行 に行くよ!
って 当日に言われる
バタバタ準備して行く羽目になったそうです
先輩に聞きました+25
-0
-
66. 匿名 2017/04/04(火) 12:55:20
トピの主旨とズレるかもしれないけど言わせてください
会社の男性(既婚)が若い女性社員にしつこくアプローチしたり、ストーカーに発展しかけて上層部に相談してもその人を擁護すること
福島の会社なんですが、擁護する理由が「奥さんと子供が避難してるから寂しかったんだろう」という既婚者中心な上に的外れな考え方で納得いかないです
擁護する人も何人もいるので私は自分の会社の男性が大嫌いです+30
-0
-
67. 匿名 2017/04/04(火) 13:01:28
>>56
本社がそんな状況ということは会長や社長の方針もあるかもしれないけど
揮わなかった時期が長くあったということで、その期間をどのようにして堪えたか
楽天のように聞いてもないのに失敗はそこそこで巻き返しの武勇伝を語る会社は多くても
真髄に迫るような失敗談を話してくれる親切な企業や会社は多くはない
話してくれるかどうかはわからないけどその機会を得たというだけで僥倖なのにさ
失敗に基づく経験と努力はその企業の真価を問うものだと思う
ネット上でも今成功していて過去の経験則を切り売りする投資家や個人は多いけど
失敗談というのはそうして本来は金を取ってしかるべき、金塊に匹敵する情報なんだよ
本当、見た目でがっかりするのは個人の自由だけど、心の底からもったいないことしたね
私だったら、を書くのはマナー違反かもしれないけど
本社であるのにその外見の着飾らなさや社長本人が率先して質素堅実であり
また社員と立場を平等としていることに、かつてのトヨタを見るようで、伝統的な日本起業の本懐と感銘を受けたかもしれない+1
-5
-
68. 匿名 2017/04/04(火) 13:03:39
社長が、愛人に給料。
働いてないのに、労働者名簿に名前があり、給料支給。+31
-0
-
69. 匿名 2017/04/04(火) 13:09:20
>>68
税務局か監査方に脱税の可能性があるとタレ込みするんだ+10
-0
-
70. 匿名 2017/04/04(火) 13:30:06
係長になると管理職として残業代は出ない。
部下の残業減らせと言うわりには、業績に全く関係ないような私語とをいきなり振ってくる上層部。
結果部下にサービス残業させるしかない。+7
-0
-
71. 匿名 2017/04/04(火) 13:49:45
昨日も今日も午前中に暖房ついてなくて
寒かった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
未だ寒い時期なんだからエアコンつけてよ!+10
-0
-
72. 匿名 2017/04/04(火) 14:16:09
>>7
どっちでもええわぃ+0
-1
-
73. 匿名 2017/04/04(火) 14:24:45
真夏、室内気温が30度を超えないと冷房をつけないお局
朝からつけてたほうが電気代かからないのにかたくなに30度厳守、おかげでこちらは汗疹だらけです
節約と言いながら真夏でもブラインド全開で室温ぐんぐんあげてるし、なんでブラインド閉めないのか不思議
電気代高くするようなことばかりやってる
+13
-0
-
74. 匿名 2017/04/04(火) 14:25:10
Facebookを強制。
新入社員にはFacebookを通して課題提出させる。
Facebookで社名晒したくない!
+20
-0
-
75. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:17
海外への社員旅行で散財。
ボーナスは満足に出ない。
旅行いらないからボーナス増やして!+13
-0
-
76. 匿名 2017/04/04(火) 14:29:02
サービス業で土日休みではないのに、
いち早くプレミアムフライデー導入。
(強制)+17
-0
-
77. 匿名 2017/04/04(火) 14:35:41
他の職場じゃ絶対あり得ない事が起こる。
間違ってる事が間違ってると言えない空気、何かを勘違いしているやたら偉そうなただの従業員
そしてそれを放置する職場…
本当にそれでいいの?
+12
-0
-
78. 匿名 2017/04/04(火) 14:57:28
業績が傾いて希望退職募ったら有能な人がたくさん辞めていった。どーすんの。+14
-0
-
79. 匿名 2017/04/04(火) 15:19:02
ただでさえ人手不足なのに、店舗を増やそうとしていること。
小数のスタッフで回してるのに、そこそこのベテランが手伝いに行かされるので、残されたスタッフの負担がすごくかかる。
社長、現場のことも考えて!+11
-0
-
80. 匿名 2017/04/04(火) 15:27:48
トピ主のボーリングは関係ないとして
でも親睦を深めましょう!みたいな会社は
あんまり信用できない
+13
-0
-
81. 匿名 2017/04/04(火) 15:31:20
世間の大手の会社が役職(部長とか係長とか)廃止しましょう!若手の声も聞かないと!って言うのがテレビで一時期流れてた時に
あえて今までなかった役職を導入
老害が酷くなった
+7
-0
-
82. 匿名 2017/04/04(火) 15:55:28
VWに騙されたこと。ベア無しで何やってんだ。+4
-0
-
83. 匿名 2017/04/04(火) 16:52:01
月に1回飲み会・花見・花火・他社内行事(多数)全て強制。赤字経営なのに年間の飲み食い代だけで600万円。
会長~アルバイトまで総勢60人規模の会社なのに総務経理が5人もいる。おかしくないですか?+10
-0
-
84. 匿名 2017/04/04(火) 17:04:21
社員教育のお辞儀がコンスだった。
入社して後悔。
朝鮮企業なの?+5
-2
-
85. 匿名 2017/04/04(火) 18:52:48
発達障害の子を放課後預かってる会社です。
自閉の子はよく1人になりたがるんだけど、ADHDが強い子は終始ずっと騒いでるから
可愛そうだから、カーテンとか厚めのパーテーションで区切ってあげたらどうかと社長に言ったところ
『やだ。俺の好みじゃない』と一蹴。
子どものことはそっちのけで、自分と金のことしか考えてない。+7
-1
-
86. 匿名 2017/04/04(火) 20:39:10
5年くらい前に体育会系のバカ社員を地方に追放したらしいけど、今度は有能な本社社員を昇進させないといけないとのことで、バカ社員を本社に呼び寄せてる。
エクセルも使えないし法律も知らないで、他会社にもタメ口、残業大好き、大声出して無意味な指示を出す。
辛い。+5
-0
-
87. 匿名 2017/04/04(火) 20:55:39
ダイバーシティ推進担当を新しく作って、女性や障害者が働きやすい環境を推進させるそうなんだけど、就任したのが上司と不倫して若い女性をいびって辞めさせるので有名な独身お局。
結局男に都合のいい独身女しか認められないのか。+3
-0
-
88. 匿名 2017/04/05(水) 05:30:14
ど田舎の超零細企業です。
工事長、多分76才くらい?
口癖は「ワシの後は若いもんが育たない!」です。
古参の社員から聞いたのですが
ことどとく気に要らない社員を虐めて
辞めさせた、との事。
私はまもなく結婚で退職しますが毎日工事長の怒鳴り声で疲れてました。社長はボンクラボンボンだし…よく潰れないなと驚いています。
希望の星は社長の息子が入社し頑張ってる事です。地方の小さな造船所です。+3
-0
-
89. 匿名 2017/04/05(水) 13:21:15
ボーリングださ+0
-0
-
90. 匿名 2017/04/07(金) 00:16:59
>>19
どういう会社の社長かは分からないけど、社長の趣味で始めた創作料理屋でバイトしたことがあります。
白と青を基調とした店内に滝が流れてて、そうめんみたいなのれんで仕切られたテーブル席が10席ほどの小さな店で店長を任された人はそのために料理の修行に行かされたらしい。
社長はたまに来てビール飲んでました。+0
-0
-
91. 匿名 2017/04/09(日) 08:05:28 ID:ys8mqkjw84
毎朝ラジオ体操、月曜日の朝は全員で会社の基本方針を唱和。
冷暖房は部長しかいじれない。
夏は汗だく、冬はしもやけ。本当に辞めたいけど次探すのも面倒だな…と思ってぐずぐずしてます。+1
-0
-
92. 匿名 2017/04/15(土) 01:22:55
受付が挨拶しないっていうクレームの多い会社です。信じられないでしょ?
地元の掲示板にさんざん叩かれる程なのに
社員研修ゆるいし上司の頭もおかしい、、
ちゃんと挨拶してる自分までおかしくなりそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する