-
1. 匿名 2017/04/02(日) 09:48:08
できればどのコミュニティの人と何歳から付き合って結婚されたかも是非お聞きしたいです!
ちなみに私は22歳春から社会人、他大学の彼氏とお付き合いするもまだまだ結婚の気配なし!+99
-65
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 09:48:32
+148
-8
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 09:49:22
30歳+127
-10
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 09:49:43
26歳からつきあって30で結婚しました。
同じ職場の人です。+184
-9
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 09:49:50
逆に22で結婚ってあんま聞かない+324
-12
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 09:49:57
+24
-139
-
7. 匿名 2017/04/02(日) 09:50:01
まだしてない。
28歳(泣)+238
-13
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 09:50:05
21から同じ大学の人と付き合って24で結婚しました+263
-9
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 09:50:24
他人に聞いてどうするの?
早いに越したことはないよ。+35
-84
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 09:50:28
22で就職、23で職場恋愛スタート、27で結婚。+224
-8
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 09:50:40
28歳+142
-2
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 09:50:41
まだしてない。41歳。+209
-30
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 09:51:19
20で出会った社会人の彼と27で結婚したよ
そこから28で妊娠で29で出産予定
今思うのは、早く出会ってたんだしもっと早く結婚すれば良かったって事。やっぱり出産と子育て年齢はもう少し若い方がいいなと自分は思うから。
+220
-86
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 09:51:37
【社会】2035年には「人口の5割が独身」で生涯未婚率は男性30%、女性20%になる!?kouteisa.blog.jp国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、約20年後に当たる2035年には、生涯未婚率は男性30%、女性20%と推計されています。 生涯未婚率とは、46~54歳の未婚率の平均値ですが、15歳以上の全年齢層の未婚率で見ると、同じく2035年には男...
まだしてないけど
都内だと30前後が多いんじゃない?
もう生涯独身でもいいよ泣+217
-16
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 09:51:49
1960年生まれの56歳ですが独身ですよ 彼氏ができた事もありません+119
-49
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 09:52:04
23歳!
大学から付き合って就職して1年後に結婚した+151
-23
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 09:52:17
+26
-21
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 09:52:24
23歳で結婚した
内定先の会社が同じ人と大学四年生で知り合って付き合って、入社2年目で結婚しました+163
-14
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 09:52:48
有名大学卒の友達
大学卒と同時に結婚
勿体無い+170
-51
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 09:52:49
18から付き合っていた人と24で結婚
相手も同い年です+127
-7
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 09:52:54
29歳!+48
-4
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 09:52:58
同じ職場だと相手の状況わかるところは良い。給料や時間や不満とか。+101
-2
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 09:53:58
32歳
遅かったな…+32
-48
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 09:54:11
24才で付き合い始めて、28才で結婚。
31才で出産、もう会社復帰しています。+131
-14
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 09:54:28
晩婚化になり女も社会に出るのが当たり前になり女が働く分男が給料も雇用も男女平等になった結果、専業主婦になれなくなり ともが当たり前になった+42
-9
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 09:54:35
29独身
幻滅したりストーカーされたり喧嘩別れしたり
そろそろ落ち着きたい+135
-12
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 09:55:36
大学で知り合ったひとつ上の先輩と20歳から付き合って、24歳で入籍しました。+68
-3
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 09:57:19
20歳
1年先輩と学生結婚、その時は籍だけ入れて、式は24歳であげました+16
-12
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 09:57:27
28歳ですけど、まだですが
それより卒業する前からフリーですが
学生時代から付き合ってて、入社2年目でご結婚する人もいるからねえ+174
-9
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 09:58:09
わたしの同級生卒業直後に結婚したよ+17
-9
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 09:58:12
大学時代の人と結婚する人は25が多いわ
+197
-8
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 09:58:22
予備校で知り合った人(大学は別)と19歳から付き合って、26歳で結婚
なんだかんだ言って、もう28年一緒にいるんだなー+98
-5
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 10:00:07
まだしてない+10
-7
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 10:01:26
就職して1年後の23歳で結婚しました♡
大学の同じサークルだった人です♡
いま25で妊娠26で出産予定です〜!+39
-57
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 10:01:47
大学から付き合ってた人と25歳のときに結婚しました。入社3年目でした。+122
-7
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 10:04:09
22歳で卒業と同時に結婚だけしましたよ
+25
-5
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 10:04:42
>>34
ちょっと待ってw
知り合いかもwwww+29
-29
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 10:04:50
今年30歳、育休中。
結婚は27歳、出産は28歳
交際は25歳の時に、
旦那は同じ歳です。+51
-7
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 10:05:58
25で結婚した
21から3年付き合った人から職場の人に乗り換えて1年で結婚+20
-7
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 10:06:32
>>37
私そのこと親以外の誰にも行ってないんで多分違いますよ(#^.^#)+58
-20
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 10:06:52
20から付き合って今23
夢を追って現実を見てない彼氏と終わってまたゼロからのスタートになりそう
いつ結婚できるやら+28
-7
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 10:07:36
20歳から大学の同期と付き合い、29歳で結婚しました。+14
-6
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 10:08:00
>>40
ごめんごめんww
なんでもないw忘れてww
+6
-32
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 10:08:38
専門卒の人混ざってるよね?笑+103
-17
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 10:08:42
大学卒業して25て知り合って27でした。
主さんの彼は大学卒業したばかりなら、今すぐ結婚して!っては言えないよね(^_^;)
+68
-3
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 10:08:55
25歳で仕事で出会った人と付き合いはじめ
27歳で結婚29歳で出産
学生時代の相手と結婚した人は
就職後1年くらいで結婚した人が多い+11
-4
-
47. 匿名 2017/04/02(日) 10:09:03
新入社員時代に会った先輩と4年付き合い27歳で結婚しました。+38
-3
-
48. 匿名 2017/04/02(日) 10:09:10
27です。
30で出産しました。
この3年間はダブルで収入があり、
richでした。
妊娠7ヶ月まで働き、出産手当等戴きました。
退職金と合わせると結構な金額でした!+28
-28
-
49. 匿名 2017/04/02(日) 10:09:11
25才のとき、同じ会社の人(5才上)と結婚しました。
ちなみに大学1年から社会人1年目まで同じ大学だった人と5年近く付き合っていましたが、別れて1年ほどフラフラ(笑)していましたが、会社の先輩とつき合い、1年ほどで結婚しました。+49
-5
-
50. 匿名 2017/04/02(日) 10:09:32
大学から付き合ってるなら25くらいでした人が多いかな。3年目なら慣れてくるしお金も少しは溜まるだろうから+63
-3
-
51. 匿名 2017/04/02(日) 10:09:37
>>34
身バレだよー
ガルちゃんしてるんだぁwww+7
-29
-
52. 匿名 2017/04/02(日) 10:09:49
>>43
気にしてないですけど…ほんとに誰にも言ってないですし。でもなんかあなた性格悪いですね〜( ̄O ̄;)+9
-38
-
53. 匿名 2017/04/02(日) 10:10:26
仙台の大学だったけど大学の同級生で地元で就職した子はみんな25までには結婚してる。
逆に大学で東京でた子と東京で就職した子はみんな独身。
+48
-12
-
54. 匿名 2017/04/02(日) 10:10:29
28歳
まだしてないです。彼氏は同い年で交際2年目
+10
-13
-
55. 匿名 2017/04/02(日) 10:11:30
25+3
-8
-
56. 匿名 2017/04/02(日) 10:11:49
トピ主さんは結婚した人の話が聞きたいんじゃないの?
まだしてませんとかいらなくない?+89
-15
-
57. 匿名 2017/04/02(日) 10:12:39
旦那が5つ上なので、卒業と同時で22歳で結婚しました。
今26歳ですが、仕事が楽しいので子供はまだいいって話してます。
+20
-10
-
58. 匿名 2017/04/02(日) 10:12:58
同じ大学の人と21歳から付き合って26歳で結婚。
30歳で離婚して、取引先の人と33歳で再婚。+5
-12
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 10:14:21
>>51
こんだけの情報で身バレするわけなくない?+86
-10
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 10:14:28
高校の同級生と8年間つきあい、24才(社会人2年目)で結婚しました+12
-8
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 10:14:35
社会に出て、色々な人を見ることも大切だと思いますよ。+20
-7
-
62. 匿名 2017/04/02(日) 10:14:57
一番妊娠出産に適した母体年齢は22歳
これは当然大卒でもかわらない
賢い大卒は最優先でできるだけ早く結婚出産を済ませ、勉強と仕事を調整する
女性の結婚適齢期は28歳まで
男性の結婚適齢期は仕事ができるようになり稼ぎも増えて来る28歳から+12
-41
-
63. 匿名 2017/04/02(日) 10:15:59
大学入試、就職活動、結婚、妊娠から
保育園に入れて社会復帰。
出来れば2人目、3人目。
その間子供の世話やPTA等って
女の人は短い期間に大きな決断やハードな生活を送らなきゃならないのね。。
女性がしっかりする訳だわ。
そう考えると社会全体がもっと女の人達が安心して結婚や育児の出来る環境を作らなきゃならないって思うわ。
あと、男達、もっとしっかりしろよ‼︎+86
-19
-
64. 匿名 2017/04/02(日) 10:16:20
27で結婚しました
会社の人と付き合ったりいろいろしたけど、結局は高校の同窓生と結婚しました。+21
-9
-
65. 匿名 2017/04/02(日) 10:17:02
結婚できず子供が持てないことを勉強と仕事のせいにしてる女性がいる
人生の目的と幸せとは?
本末転倒+2
-29
-
66. 匿名 2017/04/02(日) 10:17:11
20歳です♡
旦那が8つ上でしたが、学生結婚しました♡
就活は全滅でしたが結婚してたので助かった♡♡+10
-39
-
67. 匿名 2017/04/02(日) 10:18:46
20からサークルの先輩と付き合って、26で結婚かな+19
-8
-
68. 匿名 2017/04/02(日) 10:18:57
19歳です!できちゃった婚だったので大学は中退しちゃいましたが(^_^;)
大学のために東京出てきたのに、すぐ結婚しちゃった♡
両親は泣いて喜んでくれたので結果オーライ!わら
+8
-70
-
69. 匿名 2017/04/02(日) 10:18:58
>>63
誰もこんな女性にプロポーズしない
ずっと1人の人間として一生仕事人生を生きなさい
自動的に35歳以上になればただの人としての扱いになる
男性と同等の扱いで張り合って生きなさい+16
-35
-
70. 匿名 2017/04/02(日) 10:19:36
この人!と思うんであれば早めの方が良いよ!
1回流産したからさ+21
-10
-
71. 匿名 2017/04/02(日) 10:19:46
19から同じ大学の同級生と付き合って
26で結婚
29で出産
38の今はパート主婦
妊娠した時は 産休とるような社員が一人もいない古い体制の職場だったので退職せざるを得なかったけど 制度があるんだから利用して仕事続ければ良かった…+25
-9
-
72. 匿名 2017/04/02(日) 10:20:26
会社で知り合った人と31で結婚しました。
大学の友達は30才前後で結婚した子ばっかり。+30
-9
-
73. 匿名 2017/04/02(日) 10:20:59
結婚は1年目の時だったので23歳でしたが二人の時間を楽しもうねって話してたので29歳で一人目産みました。
+30
-7
-
74. 匿名 2017/04/02(日) 10:21:26
28歳で結婚しました+15
-6
-
75. 匿名 2017/04/02(日) 10:22:02
32才+10
-2
-
76. 匿名 2017/04/02(日) 10:23:29
29歳のときに学生時代にバイトが一緒だった4つ下の人と再会して2年お付き合いしてから結婚。
31歳で出産。+17
-9
-
77. 匿名 2017/04/02(日) 10:23:59
身バレとか言う人って何が目的なんだろう
羨ましいのかな?+54
-8
-
78. 匿名 2017/04/02(日) 10:24:39
大学の時の友達
2人は学生の時に知り合った彼氏と20代後半で結婚
学生の時に彼氏居なかった私ともう1人はアラフォーの今も独身
+3
-10
-
79. 匿名 2017/04/02(日) 10:25:08
>>76
ごめんなさい。27歳の時に再会で29歳で結婚です。+3
-9
-
80. 匿名 2017/04/02(日) 10:25:17
学生時代に付き合って、そのままの人は早い。そこで別れるとかなり遅くなる
なにも考えず、四年過ごして別れてしまった私は40で結婚+26
-10
-
81. 匿名 2017/04/02(日) 10:25:44
30歳で結婚した
遅すぎて38歳の今も子供できず+13
-20
-
82. 匿名 2017/04/02(日) 10:26:26
大学卒業してすぐに付き合い始めた人と24歳になって結婚して、2ヶ月しないくらいで妊娠できて、25歳になる直前に1人目を出産しました。
24歳は濃い1年で、あっという間に1年が過ぎました。+15
-11
-
83. 匿名 2017/04/02(日) 10:27:30
卵子の老化が常識になったからみんな周りでは焦って20代のうちに結婚してる
時代遅れで30代の人もいるけど確実に早まってる空気がある+22
-23
-
84. 匿名 2017/04/02(日) 10:28:13
>>66
結婚してたから全滅だったかも?+20
-8
-
85. 匿名 2017/04/02(日) 10:28:15
25歳!+4
-8
-
86. 匿名 2017/04/02(日) 10:28:44
29歳で結婚しました。+12
-8
-
87. 匿名 2017/04/02(日) 10:29:51
まわりみんな大卒だけどみんな28歳までに結婚したよ
相手は24歳から48歳まで w+39
-9
-
88. 匿名 2017/04/02(日) 10:30:01
大学時代の彼と24で結婚しました。
私の周りはこのパターン多かったです。(女は同大学しか出会いがないと言われていた大学)+14
-9
-
89. 匿名 2017/04/02(日) 10:31:11
遅かったから悪いわけでもないし。
その間にキャリアを築けたので、結婚も条件のいい人と知り合えたし、結婚後もキャリアを伸ばせてる+10
-5
-
90. 匿名 2017/04/02(日) 10:31:20
30歳じゃ遅すぎる
20代前半から一緒ならいいけど
+7
-16
-
91. 匿名 2017/04/02(日) 10:31:42
>>69
誰もプロポーズしないって
なんでそんな事言われなきゃなんないの?
結婚してるし、子供いるし、働いてる。
女は男より短期間でハードだって感心してるだけだけど?
実際、女の人は本当に凄い。
それに比べて男は弱っちいって言ってんの。
そんな男達と張り合って生きて行こうなんて更々思ってない。
女の方がよっぽど優れてるわ。+25
-16
-
92. 匿名 2017/04/02(日) 10:32:10
遅いと確実に子供たくさん持てない確率が上がる+30
-10
-
93. 匿名 2017/04/02(日) 10:33:03
>>91
国に帰れよ+8
-27
-
94. 匿名 2017/04/02(日) 10:34:16
>>91
30代でキレは逆転するけどね
30代のできる男性は強烈だよ
あなたが知らないだけ+4
-20
-
95. 匿名 2017/04/02(日) 10:34:25
26歳で職場の人と結婚しました。
お給料は良かったけど、総合職で激務だったので限界を感じて、28歳で妊娠と同時に退職しました。
バリバリ営業職な業界だったせいか、恋愛に奥手な人は少なくて、男女共に結婚はみんな20代半ばくらいで割と早かった。+32
-10
-
96. 匿名 2017/04/02(日) 10:34:36
みんな早いんだね。
ガルちゃんに来る人のレベルがわかるわ(笑)。+18
-17
-
97. 匿名 2017/04/02(日) 10:34:59
>>69
なにこの命令口調?35過ぎても、魅力てきで惚れられて結婚してる人は少なくないですよ。あなたは女じゃなくなって、ただの人かもしれないが。+30
-9
-
98. 匿名 2017/04/02(日) 10:35:41
同じ職場の人と25歳で結婚しました。
なんだかんだ30歳までには結婚した人が私の周りでは多いです。+10
-9
-
99. 匿名 2017/04/02(日) 10:36:32
23歳
当時早まったって思ったけど
かわいい子供三人生まれて将来楽になるのが早いし結果的に良かった+43
-9
-
100. 匿名 2017/04/02(日) 10:36:42
>>68
それ、親御さん泣いてたのって予想外すぎて泣いてたんじゃないかな?
自分の大事な娘を勉強させるために都会に出したのに、いきなり子供できて結婚とか言い出したら正直ショックだよ…+65
-3
-
101. 匿名 2017/04/02(日) 10:37:08
ガル民っておばさんばっかりと思ってたけど、20代之人が多いことにびっくりした+3
-25
-
102. 匿名 2017/04/02(日) 10:37:14
早いのはいいけど老々介護になるリスクはあるよね。+13
-16
-
103. 匿名 2017/04/02(日) 10:37:35
10年前に、同じ会社の人と30歳で結婚。
そんなに昔じゃないけど、当時は女性は30までになんとかなってないとヤバい空気だった。
そんなバブル崩壊後の就職氷河期世代の私。当時なんとかなってなかった同級生たちは、未だに独身だよ。悪口ではなく、事実です。+28
-10
-
104. 匿名 2017/04/02(日) 10:38:15
>>102
そういうあなたはおいくつでご結婚されたの?+8
-10
-
105. 匿名 2017/04/02(日) 10:39:24
22で就職→社内恋愛→24で移動、転勤と同時に破局。25で自主退職→ニート。一年バイト生活。27で臨時事務職員して、年度末に契約が切れるので、職場結婚。主人とは交際0日婚。+32
-12
-
106. 匿名 2017/04/02(日) 10:39:49
24歳で結婚したけど
当時早すぎるとうるさかった友人は
36歳の今も未婚と既婚子なしです
もう子供無理かもね
私は小学生2人の母親です+17
-39
-
107. 匿名 2017/04/02(日) 10:40:06
>>101
?
結婚した年齢ですよ。+30
-2
-
108. 匿名 2017/04/02(日) 10:40:13
社会人2年目の23で結婚しました。
旦那は同期です。
元々知り合いで内定式で再会して入社する前から付き合っていたので交際は丸2年です。
25・27で子ども2人産んで今は専業主婦です。
+21
-14
-
109. 匿名 2017/04/02(日) 10:40:25
大学1年の頃から付き合っていた人と、24の時に結婚した。
子供ができたのが26のとき。仕事はその時に辞めちゃった。
もうすぐ30で2人目が生まれる。+11
-10
-
110. 匿名 2017/04/02(日) 10:40:43
>>104
26で結婚して29で産みました+9
-5
-
111. 匿名 2017/04/02(日) 10:41:03
友達がもう結婚10年目ってきいて、びっくりした新婚1年目の32歳です。+27
-8
-
112. 匿名 2017/04/02(日) 10:41:37
>>102
非婚をあおったり日本人男性サゲばかりする工作員の男だよ+14
-10
-
113. 匿名 2017/04/02(日) 10:42:38
27歳、主人は24歳だった。今5年めです。
転勤族なので、年内に転勤予定〜
転妻の集いとかないかしら。
+12
-13
-
114. 匿名 2017/04/02(日) 10:42:52
>>1092人目妊娠おめでとう+10
-9
-
115. 匿名 2017/04/02(日) 10:43:10
早く生むのが老々介護ってのは誰でもわかることでしょ。確かに楽になるのは早いけどその先まで考えてないんだよ。
うちの親55だけど祖母が73でまだまだ元気だから先が思いやられるよ。
+13
-6
-
116. 匿名 2017/04/02(日) 10:43:30
>>110
大卒で26歳だと早い方じゃない?+50
-4
-
117. 匿名 2017/04/02(日) 10:44:29
27歳で同い年の人と結婚しました。
現在41歳で就職氷河期世代です。
大学卒業した時は就職がほとんどなかった。私の地方は特に。
私の世代あたりから大卒の独身女性が急激に増えてる気がします。+23
-9
-
118. 匿名 2017/04/02(日) 10:44:45
>>103
いまでも30までに結婚してないとやばい空気に戻ってきてますよ
バブルの頃からこの約5ー10年前位までが異常だっただけ
やっと自然の摂理に近づいたまともな状態に戻りつつある
一部時代遅れのままの脳内の女性がいるけど+45
-16
-
119. 匿名 2017/04/02(日) 10:44:49
>>37
私もよ~+2
-9
-
120. 匿名 2017/04/02(日) 10:44:56
>>116
そうかな?地方の大学だから普通よりは遅めだったかも。
高卒の友達は26の時にはみんな子供いたし。+2
-15
-
121. 匿名 2017/04/02(日) 10:46:40
>>103
実際、今も30歳までに結婚していないと結構厳しいんですよね…。地方都市だけどもう行き遅れ感だされます(T_T)+22
-11
-
122. 匿名 2017/04/02(日) 10:47:19
24で友達の紹介で出会い、25で結婚しました。
職場は男の人の方が多かったけど、全く恋愛に発展せず…笑+2
-10
-
123. 匿名 2017/04/02(日) 10:47:42
>>107
今の年齢書いてる人は大体20代の人なので!+0
-8
-
124. 匿名 2017/04/02(日) 10:49:03
>>68
大卒じゃないじゃんw
中退なら高卒だよw
+45
-4
-
125. 匿名 2017/04/02(日) 10:50:28
>>114
ありがとう(^^)+4
-8
-
126. 匿名 2017/04/02(日) 10:51:10
>>106
私も大学デビューの子にめっちゃバカにされました。あるあるですよね。+7
-9
-
127. 匿名 2017/04/02(日) 10:52:34
高1から付き合ってた彼と大学卒業したらすぐ結婚しようね!と言ってたのに高校卒業して大学1年の夏にあっけなく破局。笑
そこから恋愛しても長続きしない恋が続き、25歳の時に今の旦那と付き合い始めて30で結婚。
都内の大学だけど、私が結婚したとき周りは既婚と独身半分ずつぐらいだった。+19
-8
-
128. 匿名 2017/04/02(日) 10:54:42
>>96
羨ましいんだね…
相談所にでもいきなよ…ね?+8
-8
-
129. 匿名 2017/04/02(日) 10:54:51
青学卒。この2年全力で婚活して昨年、42歳で入籍しました。焦って後悔の日々。
頭のいい皆さん、よーく考えて相手を選ぶように!+63
-14
-
130. 匿名 2017/04/02(日) 10:56:25
国立大でて就職後2年で結婚して子供できて仕事辞めたから、よくもったいないと言われる。
確かにそうだよなと思う一方で、専業で子供を育ててる今の生活に不満もないし仕事してたときより充実してるとも思う。
大学に行ってなかったら旦那とも出会えていなかった訳だし、無駄ではなかったと思ってる。+36
-21
-
131. 匿名 2017/04/02(日) 10:57:24
学生時代からの仲なら、早くても構わない、逆に遅いと何で?と思う。
社会人になってからの出会いなら、28で結婚、30過ぎで子供が理想だと思う。
私は転職先の人とだから、28で結婚だけど、まだ子供はいません。+13
-10
-
132. 匿名 2017/04/02(日) 10:58:20
>>129
おねーさん、全力だすの遅すぎ!+52
-11
-
133. 匿名 2017/04/02(日) 10:58:46
27歳で結婚しました。
大卒が多い職場でしたが、早い子は25とかだったかな。大学の頃から付き合ってた相手だった気がする。
私は仕事絡みで出会った人と結婚しましたが、そーいう人は27、28で結婚が多かったよ。同期がほとんどそう。
+29
-9
-
134. 匿名 2017/04/02(日) 10:59:43
>>127
高校の時から付き合ってたカップルって大学生になるとすぐ別れるのって、あるあるだよね。。笑
就職したカップルは結構長続きして結婚までいく場合もあるのに、なんでなんだろう。笑
+9
-9
-
135. 匿名 2017/04/02(日) 10:59:56
>>130
勿体ない?私は国立でも東大だけど、勿体ないなんて言われない…東大とも言いふらさないけど…+6
-11
-
136. 匿名 2017/04/02(日) 11:01:51
主さん。ここ読めばわかるように、結婚する気がある彼なら25歳までには結婚、少なくとも結婚に向けて前向きな話があります。20代半ばまでにそれらがないなら次に行くことも視野にいれた方がいいよ。+58
-8
-
137. 匿名 2017/04/02(日) 11:02:00
>>100わたしも全く同じこと思ったw
+12
-2
-
138. 匿名 2017/04/02(日) 11:02:15
>>131
まさに会社の同期と28で結婚でした(私もまだ子なし)
社内だと色々ラクだし楽しいですよね+3
-10
-
139. 匿名 2017/04/02(日) 11:03:01
大学1年から付き合って、25歳の誕生日を迎える前に結婚しました!
相手は同じ大学の同級生です。+7
-9
-
140. 匿名 2017/04/02(日) 11:06:46
大学2年から9年付き合って29で結婚。
当時は30過ぎてからでいいかなー、まだ仕事バリバリやってたからしたくないなー、でも今さら別れて一から付き合うとかめんどい、などと思いながら結婚式しました。
あの時してなかったらまだ独身かも。+12
-9
-
141. 匿名 2017/04/02(日) 11:07:09
>>135
せっかく良い大学行ってちゃんとしたら会社に就職できたのに、キャリアつまないなんて勿体ない~って感じで言われるんです。産休育休なんで使わないの?とか。
私は仕事にそこまで情熱なかったし、専業で育てたいと思ってたからその選択をしたまでなんだけど。旦那も私のしたいようにすればいいよって言ってくれていたので。+10
-10
-
142. 匿名 2017/04/02(日) 11:07:40
29結婚
33初産
35出産+6
-9
-
143. 匿名 2017/04/02(日) 11:07:49
>>130
なんか専大卒でない業主婦っぽい・・・+14
-6
-
144. 匿名 2017/04/02(日) 11:08:33
>>143
すみません
大卒でない専業主婦です+10
-5
-
145. 匿名 2017/04/02(日) 11:09:07
>>101
高齢のガル民はわりと高学歴
若いママさんガル民は低学歴
が、多い+26
-2
-
146. 匿名 2017/04/02(日) 11:09:37
夫婦共に大学卒業の年に22歳で結婚。昨日子どもが大学卒業して社会人になった。私が結婚した歳に子どもがなるなんて私も歳をとったなと実感。今45歳の私。+6
-9
-
147. 匿名 2017/04/02(日) 11:09:39
東大が2人・・wwwww+1
-1
-
148. 匿名 2017/04/02(日) 11:11:07
東大が2人いる。
ほんと?+2
-2
-
149. 匿名 2017/04/02(日) 11:11:10
>>141
>>130
必死な感じ+10
-2
-
150. 匿名 2017/04/02(日) 11:12:17
ほほほ…がるちゃんでなら私だって東大卒になれるわ+10
-1
-
151. 匿名 2017/04/02(日) 11:13:39
>>143
そうかな?こういう人結構いますよ。大卒ならみんなバリバリ働きたい人ばっかりじゃないから、逆にリアルだと思った。+22
-10
-
152. 匿名 2017/04/02(日) 11:14:24
なんだろ…低学歴でこんな真っ昼間からガルちゃんやってる人よりも、東大卒なのにガルちゃんやってる方がなんか悲惨な気がする…なんでだろ。私はもちろん前者の悲惨なほうですが+30
-8
-
153. 匿名 2017/04/02(日) 11:15:52
大学の同級生と、就職後1年で結婚。
30前に子供2人産んだ。
確かに大卒だと30前後で結婚出産ラッシュがあるけど、学生時代から付き合っていた人とくっつく場合は早い人もいるよ。+8
-11
-
154. 匿名 2017/04/02(日) 11:15:55
26歳ですが余裕で独身ですw
大学の友人たちは1割くらいしか結婚してない。。+25
-2
-
155. 匿名 2017/04/02(日) 11:17:29
>>152
わかる。
東大卒ってキラキラしたイメージなのに2ちゃんねるとかガルちゃんとか低俗なサイトに来てると思うとね。+20
-5
-
156. 匿名 2017/04/02(日) 11:22:38
私は京大です
主人もです
仕事はしてません+8
-13
-
157. 匿名 2017/04/02(日) 11:26:23
皆さん交際期間がものすごく長いのに驚きました。じっくり見極めてるんですね。+15
-10
-
158. 匿名 2017/04/02(日) 11:30:58
26で結婚しましたー交際3年!
その頃にラッシュがあったのか、友達もだいたい同じ時期に結婚した人が多かったです。+6
-9
-
159. 匿名 2017/04/02(日) 11:31:12
26歳で1回目→29歳離婚
31歳で2回目+6
-8
-
160. 匿名 2017/04/02(日) 11:34:02
社会人一年目の23歳で付き合い出して、26歳で結婚しました~!社会人4年目のころです。+3
-8
-
161. 匿名 2017/04/02(日) 11:35:06
28のとき交際スタート
29で結婚
現在31で夏頃出産予定+9
-11
-
162. 匿名 2017/04/02(日) 11:35:54
>>157
自分がじっくり見極めてる分相手にもじっくり見極められてるってこと+3
-11
-
163. 匿名 2017/04/02(日) 11:37:04
大学4年冬から約1年片思いして、社会人1年目の23歳でやっと付き合えることになり、25で結婚、27と30で出産しました。付き合い始めから遠距離だったのと、私の就職先が大したことなかったのが決め手だったと思います。「仕事辞めちゃった」と言ったら「じゃこっちにおいで、結婚しよう」とトントン拍子に。+25
-11
-
164. 匿名 2017/04/02(日) 11:42:29
21歳に同じ大学の同い年と交際、26歳になる年に結婚しましたー。同じような年数の友達カップルも次々に結婚。結婚ラッシュってほんとにあるんだなと思いました。+4
-11
-
165. 匿名 2017/04/02(日) 11:45:57
都内だけど33! 旅行やフェス、お洒落、独身貴族満喫してこのぐらいで丁度良かった!+20
-8
-
166. 匿名 2017/04/02(日) 11:47:36
卒業後就職して半年くらいで知り合った人と3年付き合って26歳で結婚、28歳で出産。
私が転勤のある仕事をしてたので結婚を機に転職した。稼げてたから勿体無かったかも。+9
-9
-
167. 匿名 2017/04/02(日) 11:50:41
>>157
ホントだよね。
よく破局せずに何年も続くもんだと感心する。
私は、27で知人の紹介で出会って3ヶ月で結婚決めた人間なので、結婚は勢いだと信じてるw
+14
-10
-
168. 匿名 2017/04/02(日) 11:53:14
22才で金融機関に就職
27才で医療業界へ転職
28才から医師と付き合い、30才で結婚しました。+14
-17
-
169. 匿名 2017/04/02(日) 12:03:30
>>37
どんだけ狭い世界で住んでるの?+4
-8
-
170. 匿名 2017/04/02(日) 12:05:35
20歳から付き合ってた大学のサークルの先輩と、転勤がきっかけで25で結婚しました。+5
-9
-
171. 匿名 2017/04/02(日) 12:05:45
21で付き合って
27で結婚した!
入社して2~3年はバタバタする分、お互いに好きなことや遊ぶために働いてた感じだったなぁ。
25過ぎてまともに将来の事を考えて、悔いなく独身を卒業!(笑)+13
-9
-
172. 匿名 2017/04/02(日) 12:08:52
>>53
何のために大学に行ったのか。せめて学費ぐらい稼いでから結婚しなよ。田舎だからって楽しすぎ。+13
-18
-
173. 匿名 2017/04/02(日) 12:16:45
20歳から付き合い始めて、25で結婚、26で1人目妊娠出産しました。主人は同い年です。理想は、23で結婚して、2人目を26までに産みたかったなーと思います。若いママになりたいとかじゃなく、第2の人生を思い切り楽しみたい!孫の成長も長く見たい!と思うからです。今1歳の娘がいつ結婚するのかもわからないけど(笑)+5
-11
-
174. 匿名 2017/04/02(日) 12:19:41
23才で結婚したいと言われたけど、
器用ではないため、
仕事一年目で
仕事と家庭の両立はできないと判断しました。
結局、その彼とは別れ、結婚できたのは37才。
独身時代に仕事で認められたり、
たくさん海外旅行に行ったりしましたが、
子どもを産むことはありませんでした。
どっちの人生がよかったのか…
思い切って結婚していれば
また別の幸せもあっただろうなぁ。+25
-11
-
175. 匿名 2017/04/02(日) 12:21:35
>>152
ここをアプリで見てると思ってるのね。違う、自分のツールで顔出しているの。1日に1時間くらい、くだらないネット見ても良いでしょ。このコメントも1分も掛からないのだから。君たちの時間の使い方とは違いますよ。
ここの意見を下るとも思ってませんよ!+0
-11
-
176. 匿名 2017/04/02(日) 12:24:24
>>66
就活を失敗したのは学生結婚のせいではないよね?+4
-4
-
177. 匿名 2017/04/02(日) 12:34:10
大学の先生が言ってたけど30前後で結婚する人も24歳までには出会ってるらしい。
男側は年齢関係ないらしいけど。+1
-18
-
178. 匿名 2017/04/02(日) 12:36:10
27から合コンまではないフランクな感じの飲み会で知り合い、そっから1ヵ月後に付き合い始めて1年半後の29で結婚しました!
デキ婚だけど、デキてなかったらあと2〜3年は先になってたと思う。+5
-11
-
179. 匿名 2017/04/02(日) 12:41:48
27で婚カツして
28でつきあって
30才の誕生日で入籍!
あのとき婚カツ頑張ってよかった!+19
-10
-
180. 匿名 2017/04/02(日) 12:44:21
23歳で職場の同期として出会い、26歳の誕生日に結婚、28で出産しました
まだ3年目でしたが、職場の雰囲気も早く結婚しなよという感じだったので自然と結婚に向かうことができました。
+4
-10
-
181. 匿名 2017/04/02(日) 12:45:15
トピズレかもしれないが、学生の身だから仕方ないんだけど、
私は自分の面倒もまともに見れないから、20代とか、社会人になって
すぐに結婚できる人が多いのが、凄いなって思った+12
-3
-
182. 匿名 2017/04/02(日) 12:46:36
ここで他人の人生に文句言ってる人は、自分は誰からも文句言われないくらい立派な人生を歩んでいるんだろうね
何歳で結婚しようと勝手だし、あんたに関係ないでしょ+9
-10
-
183. 匿名 2017/04/02(日) 12:50:07
19歳から付き合って22歳で結婚。
卒業する年に籍をいれました。
相手は6つ歳上です。+4
-9
-
184. 匿名 2017/04/02(日) 12:50:56
24で付き合って
25で結婚したよー
同い年の同期の中じゃかなり早い方だった
いま27歳だけど独身の同期のがまだ多いかな+13
-6
-
185. 匿名 2017/04/02(日) 12:53:40
当時の人生計画では
25くらいには結婚出産したかったけど
28で結婚して29で出産した。+6
-9
-
186. 匿名 2017/04/02(日) 12:56:18
>>138
そう、会社も理解してくれていて楽です。
クールな夫と明るい私だから、未だに結婚してるの?と思う人もいるみたい。夫の活躍でも私も誉めてもらえるし。
会社のなかでは理想的な夫婦としての象徴になってる。+1
-14
-
187. 匿名 2017/04/02(日) 13:00:41
24歳で知り合って結婚しました
大卒の友達とか知り合いの中では1番早かったかも
学生から付き合ってる子は25歳で結婚するのが多かった!+5
-9
-
188. 匿名 2017/04/02(日) 13:14:14
23才で付き合って25才で結婚しました。
+4
-8
-
189. 匿名 2017/04/02(日) 13:15:30
26で結婚して29で出産した+4
-8
-
190. 匿名 2017/04/02(日) 13:20:17
25歳で出会って、26歳で結婚。30歳の今、子供に恵まれず...これから?!+1
-6
-
191. 匿名 2017/04/02(日) 13:21:09
26歳で同い年の人と結婚しました。就職した時から定期預金を作り、毎月決まった額を貯金して結婚式、新婚旅行、新生活、全て親に頼らずなんとかなりました。+7
-9
-
192. 匿名 2017/04/02(日) 13:28:03
33歳です。6年制だから社会人になったのも25歳。
せっかく手に職つけたから仕事もっと頑張って昇進したい!て気持ちもあるけど、結婚出産したいし。
産休育休で仕事は続けられるけど、自分が目指したいとこは諦めました。+4
-8
-
193. 匿名 2017/04/02(日) 13:31:48
私の大学仲間は
22歳で卒業(学部卒)
24,25歳で一次ラッシュ(院卒の彼の就職・引越しを機に結婚を決意)
27,28歳で二次ラッシュ(一次ラッシュの子達の結婚式に影響を受けて、真面目交際に切り替え数年で結婚。お相手は大学仲間や職場仲間)
30歳でポツリ(私です。二次ラッシュ時に相手がおらず焦り。もう大学のツテの出会いもほぼない…。そんな28歳から交際スタートした職場の彼と2年で結婚)
現在32歳、独身数名という状況。+15
-11
-
194. 匿名 2017/04/02(日) 14:03:02
大卒でも30歳までに結婚する人がほとんどだよね。今年30歳だけど、残ってる友達は当分は結婚の予定なさそうな人達ばかり。+13
-10
-
195. 匿名 2017/04/02(日) 14:07:35
24歳で結婚した。
旦那は6歳上で、20歳の時から4年付き合ってた。就職先もその人との結婚前提で選んだよ。+7
-10
-
196. 匿名 2017/04/02(日) 14:08:14
25でつきあって27で結婚
結婚と同時に育休取れる会社に転職
3年働いて30で出産
2年間の育休を経て今年復帰予定
程よく遊んで結婚して、2人きりの新婚時代も楽しめたし、お金もけっこう貯まったので満足してます。+3
-10
-
197. 匿名 2017/04/02(日) 14:09:06
38歳です!
でも、同じ年に高卒と短大卒の友達も結婚したので、只の30代後半の結婚ラッシュだったかと。+3
-3
-
198. 匿名 2017/04/02(日) 14:13:14
22で就職、26で大学の頃の彼氏と別れ、合コンに参加するも年齢聞かれて「ヤベェ…」と言われ焦る。27後半で紹介で知り合った現旦那と29で結婚。
アラフォーの現在、なんであんなに焦ったのか後悔。旦那のコレジャナイ感が…+13
-6
-
199. 匿名 2017/04/02(日) 14:28:36
入社してすぐの23歳で出会い、25歳から付き合いはじめて28歳の誕生日に結婚。現在妊娠中、29歳手前で出産予定です!同期なので安心感があります(o^^o)+2
-9
-
200. 匿名 2017/04/02(日) 14:33:38
大学院卒です。24歳で入社。入社後すぐに同じ会社の人から告白され、当時付き合っていた3歳年下の大学生の彼氏をふって付き合い、その人と28歳で結婚しました。現在、一児の母です。
元彼は博士課程まで進み、現在も社会に出ていません。元彼には申し訳ないですが、30歳までに結婚し、幸せな家庭を築けるのはどちらかを考え、現在の旦那を選んだ当時24歳の自分の判断は正解だったと思っています。+19
-9
-
201. 匿名 2017/04/02(日) 14:38:04
26で付き合い29で結婚。同じ職場です。
会社内の同年代女性(大卒)、大学同級生を見ると
25歳〜30歳までに結婚する人が6〜7割くらいかな。
わりと大手だけど男性の結婚は早め、女性は遅めに感じる。ある程度自分で稼いでる女性は結婚しない人多いね。
あと、最近思うのは自分の属してるコミュニティにもよる。周りが結婚しだすとそろそろ自分も、となるから。+12
-11
-
202. 匿名 2017/04/02(日) 14:39:04
23歳で知り合って25歳で結婚。
+5
-8
-
203. 匿名 2017/04/02(日) 14:57:30
22歳のときから付き合ってる彼氏と27で結婚。+3
-7
-
204. 匿名 2017/04/02(日) 15:14:36
27歳です。相手は同じ大学の3つ先輩で18歳の時から9年付き合って結婚しました。+3
-6
-
205. 匿名 2017/04/02(日) 15:18:54
婚活して今年28で結婚
子どもは欲しいけどまだ遊びたい
もっと早く結婚すればよかった+3
-11
-
206. 匿名 2017/04/02(日) 15:23:40
19から付き合って、院卒してすぐ24で結婚しました。+3
-7
-
207. 匿名 2017/04/02(日) 15:28:52
20歳の時から付き合って25歳で結婚。
30歳で子供2人。
大卒の友達の中では一番早かった。
結婚ラッシュは私の2〜3年後だったかな。
で、今私の友達は結婚してる子としてない子が半々で、旦那の友達はほぼ結婚してる。
大卒の安定職の男性は結婚早いけど、逆に女性は遅いのは一人でも生きていけるからだろうね。
+10
-11
-
208. 匿名 2017/04/02(日) 15:32:08
同じ大学の一つ下の後輩と20から付き合いだして25で結婚。
そして27で離婚…
第一次結婚ラッシュに乗っかったんだけどなぁ。笑
今年29になる年だけど、第二次結婚ラッシュがきてるよ。
私の周りの仲良い友達は7割くらい結婚してる。2割は彼氏あり、残りの1割は…
こじらせてる人たち。笑
バツイチとは言え、私もその1割の中の1人です。+8
-10
-
209. 匿名 2017/04/02(日) 16:03:43
>>172仙台は田舎じゃないでしょww
あなた常識なさすぎww
+4
-13
-
210. 匿名 2017/04/02(日) 16:17:09
22歳で付き合い始めて私が就職し23歳で結婚。
27歳で第一子出産して29歳で第二子出産。
保育園もどうにか入れて育休あけて働いてる。+3
-8
-
211. 匿名 2017/04/02(日) 16:17:36
26で出会った男友達の友達と28で結婚して
33で離婚した…
子どもいません。+4
-7
-
212. 匿名 2017/04/02(日) 16:25:39
25歳の時飲み会で知り合った相手と交際開始して、30歳で結婚しました!+1
-6
-
213. 匿名 2017/04/02(日) 16:32:55
>>15
来世に掛けよう…
。・゜・(ノД`)・゜・。+1
-10
-
214. 匿名 2017/04/02(日) 16:35:16
このトピックみてると、大半の人が20代で結婚している。。。+26
-10
-
215. 匿名 2017/04/02(日) 16:36:21
27歳で付き合って28歳で結婚。同じ職場です。
お互い、5年以上付き合った相手と別れた後だったので、始めから結婚を考えてのお付き合いでした。+5
-7
-
216. 匿名 2017/04/02(日) 16:40:50
26歳で結婚、大学時代バイトしていたところに営業できていた人と。
妊娠するのに不妊治療含めて5年かかりました。+2
-5
-
217. 匿名 2017/04/02(日) 16:44:10
卒業が24、33歳で結婚しました。
学生時代から付き合っていた年上の彼と
私が27のときに結婚の話になったんだけど
まだ仕事初めて3年程度だったこともあり渋っているうちに別れてしまいました。
その後出合った人と1年のお付き合いののちに結婚。
自分のことを理解してくれるパートナーと出会えたから
結果的にはよかったと思ってる。
子ども欲しくないのーって聞かれるんだけど、
29歳のとき婦人科系の病気で摘出してしまったから難しいんだ。
もし27で結婚して子どもが欲しい元彼と結婚していたら
妊娠できないのを理由に離婚されてたかもと思うと怖い。
早く歳をとって何も言われなくなるようになりたい。
+6
-5
-
218. 匿名 2017/04/02(日) 17:00:27
大半の人が20代真ん中あたりで付き合い始め、30歳になる前に結婚している。いくら晩婚化しているとはいえ、30代で独身彼氏なしの人は危機感を持って少しでも早く婚活した方が良さそうですね。+21
-11
-
219. 匿名 2017/04/02(日) 17:03:33
24。
旦那は同じ大学の先輩。
卒業して間も無く結婚しました。+0
-6
-
220. 匿名 2017/04/02(日) 17:04:30
院卒で留学したから卒業したの24歳、27で付き合って29で結婚、30で出産。今32復帰して働いてる。遅い方だと思う、若い時に産んだ方が良いだろうけど、このご時世なかなかそうはいかないよね。+3
-9
-
221. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:54
25位で付き合って27で結婚、28で出産、29でマイホームで30前に色々終わった。+2
-9
-
222. 匿名 2017/04/02(日) 17:22:25
>>214
そりゃ してる人の方がコメントしやすいからだよ
+12
-3
-
223. 匿名 2017/04/02(日) 17:31:52
26で職場の人と結婚した。30前は駆け込みの結婚ラッシュすごかった。+5
-10
-
224. 匿名 2017/04/02(日) 17:32:53
26で会社の同期の夫と結婚。27で一人目、30で二人目出産して今は育休中(ちなみに総合職)。
安定した大きい会社なので、総合職の同期の女性も半数以上すでに子供産んでる。。
一般的には早いかな。+1
-13
-
225. 匿名 2017/04/02(日) 17:37:37
病気で1浪1留年しちゃったけど、24で卒業、結婚は26歳+1
-6
-
226. 匿名 2017/04/02(日) 18:35:01
大学4年生の時から同じ大学の同級生と付き合い26歳で結婚、27と29歳の時に子供を2人産みました
どちらも産休3ヶ月だけ取って、会社は辞めずに35歳の今も毎日頑張ってます+3
-7
-
227. 匿名 2017/04/02(日) 18:52:50
現25
一生しなくて良い+10
-4
-
228. 匿名 2017/04/02(日) 19:15:59
>>32
私かと思った!
私も予備校で一緒だった人と、大学決まってから付き合いました。
それから8年交際して28で結婚です。+3
-7
-
229. 匿名 2017/04/02(日) 19:19:26
>>62
あなたの言う「賢い大卒」には卒業後就職していれば大抵なれないと思うわw
+8
-0
-
230. 匿名 2017/04/02(日) 19:30:11
20歳から付き合った、同じバイトの先輩と
26歳の時に結婚しました!
+0
-0
-
231. 匿名 2017/04/02(日) 19:36:40
就職超氷河期だったから大学卒業後22で高1で知り合った9歳年上の彼と結婚。23で出産。公務員試験を受け続け29で公務員に。
+3
-9
-
232. 匿名 2017/04/02(日) 19:49:24
22で同級生と付き合って、24で結婚!+2
-6
-
233. 匿名 2017/04/02(日) 19:55:05
29歳で婚活して出会った人と結婚しました!貯金もたくさん貯めれたし、たくさん独身満喫したので良い歳で結婚したと思ってます。
+6
-8
-
234. 匿名 2017/04/02(日) 20:13:19
24歳で出会って27歳で結婚しました‼︎
ちょうど良いくらいだと思ってる‼︎+6
-9
-
235. 匿名 2017/04/02(日) 20:22:56
29の時にお付き合いし始めて、半年後30になってすぐ入籍しました。大卒の友達は半数がまだ独身です。+7
-5
-
236. 匿名 2017/04/02(日) 20:34:54
20歳から付き合った、同じバイトの先輩と
26歳の時に結婚しました!
+0
-7
-
237. 匿名 2017/04/02(日) 20:37:15
28でクリスマスパーティで知り合った人と30で結婚しました。+3
-3
-
238. 匿名 2017/04/02(日) 20:54:22
22で卒業
24で友人の紹介で知り合って
29で結婚
28の頃、大学卒業後ずっと行きたかった海外留学も半年だけど行けた。
その後就職した会社では、入社後すぐに産休取るわけにもいかないと思って子供は作らず、仕事がひと段落ついた32で出産。
育休後復帰して今日に至る。。。
+0
-6
-
239. 匿名 2017/04/02(日) 20:55:23
>>209
本気でそう思ってるの?仙台は田舎でしょ。ただの東北の中心地ってだけで。あなた、大学卒業してます?+11
-2
-
240. 匿名 2017/04/02(日) 21:03:49
24歳に職場の先輩とスピード婚。
30歳になった今でも仲良しです(*^^*)+1
-9
-
241. 匿名 2017/04/02(日) 21:06:51
>>7
わたしも28歳で独身。9月で29だよ。結婚なんてまだまだかな+8
-3
-
242. 匿名 2017/04/02(日) 21:18:42
27で結婚したけど、学生時代から付き合ってたからもうちょい早くてもよかったかも+3
-8
-
243. 匿名 2017/04/02(日) 21:37:15
24で知り合って25歳で結婚しました!26歳で一人目産んで今は二人目妊活中です!+2
-7
-
244. 匿名 2017/04/02(日) 21:48:14
25歳
社会人3年目で仕事にも慣れてきた頃+2
-7
-
245. 匿名 2017/04/02(日) 21:54:24
19歳から付き合ってて24歳で結婚。
25歳で出産、27歳で2人目。
ちなみにデキ婚ではない。
ただいま2回目の産休中。
キャリアはつめてないけど幸せ!+2
-7
-
246. 匿名 2017/04/02(日) 22:01:13
大学まで出してもらったのに
新卒でそこそこ良い企業入ったのに
同期100人との競争とか合わなくて3ヶ月で辞めたゆとりです。
すぐに婚活はじめて、付き合った年上彼氏と24で結婚!
お父さんお母さんごめん+6
-10
-
247. 匿名 2017/04/02(日) 22:10:33
社会人2年目の24の年に友達の紹介で知り合って、27に結婚。
28の今第1子妊娠中〜+2
-7
-
248. 匿名 2017/04/02(日) 22:11:02
短大卒ですが、友達の紹介で23歳から付き合った人と28で結婚しました。
同じ短大の友達は30歳過ぎで結婚した人が多かったですー。+10
-1
-
249. 匿名 2017/04/02(日) 22:12:44
>>63
トピずれでごめんなさい。
確かに男はもっとしっかりしなさいよ。も正論ですが・・・。
やっぱり、こんなに女性が大学卒業後にいろいろな高いハードルが待ち受けてあるのに、社会構造自体がまだまだ男性社会は変わっていない。
政治は毎日毎日、しょうもない籠池騒動のゴシップネタ。
国民を守るべき政治がこれでは女性の未来はまだまだ暗い。+1
-6
-
250. 匿名 2017/04/02(日) 22:22:48
28歳の時に取引先の人と結婚前提に交際開始。
30歳で結婚しました。
現在33歳で1児の母です。育休後復帰して働く予定。+2
-6
-
251. 匿名 2017/04/02(日) 22:27:18
>>172
あなたの中では結婚した=退職したなの?何のために大学行ったの?とか言う人って、結婚しても働くの当たり前だと思ってたんだけどそうじゃないのね。+4
-10
-
252. 匿名 2017/04/02(日) 22:36:15
>>249
男性や社会のせいにしては駄目でしょ。
結婚は自己責任。
男性みたいに収入が問われず大学卒業してすぐ適齢期に
突入できるアドバンテージがあるのに
遊びほうけてる女性が多いのも事実。
ここ見てもわかるように需要がある20代半ばまでに行動しないと
日常生活では誰にも相手されないようになり婚活する羽目になるよ。+9
-11
-
253. 匿名 2017/04/02(日) 22:51:03
大学4年の22から付き合って26で結婚しました。
学生時代は特急で片道2時間の距離、社会人になってからは東京と大阪でずっと遠距離だったけど何とかなりました+5
-6
-
254. 匿名 2017/04/02(日) 22:53:50
24で結婚。仕事が好きで、子供はいらなかったので、いまでも避妊をしています。現在38歳。+8
-6
-
255. 匿名 2017/04/02(日) 22:56:36
年末キャババイトのお客さんと26から付き合って28で結婚+1
-6
-
256. 匿名 2017/04/02(日) 22:57:13
仕事関係の人と30歳で付き合いはじめて33歳で結婚しました。
相手は1つ下です。+8
-1
-
257. 匿名 2017/04/02(日) 22:57:46
20代で魅力的な男女はさっさと売り切れるでしょ
高収入で性格もまともな男性をほっておく女性もいないだろう+8
-8
-
258. 匿名 2017/04/02(日) 22:58:49
22で付き合って25で結婚27出産。
大学の友だちの中ではかなり早いほう。
都内に住んでますが、独身が多いし結婚しても子どもがいない。みんな大手企業の総合職でキャリア積みたいから特に子どもは考えちゃうみたい。
+5
-7
-
259. 匿名 2017/04/02(日) 23:07:02
15歳から付き合って大学卒業して社会人1年目で結婚しました。
今思えば1年目で結婚って男性からしたらハードル高かっただろうな。
ありがたい、、、
最初は数年働いてお金貯めてからって思ってたんだけどお互いの両親が付き合いも長いしどうせ絶対結婚するんだからそれなら早く落ち着きなさいって結婚を後押ししてくれて。
感謝しかありません。
25で妊娠出産しました。
子ども二人いますが幸せですよ。+4
-8
-
260. 匿名 2017/04/02(日) 23:11:57
>>15
うわっ ばばあおつかれ+1
-12
-
261. 匿名 2017/04/02(日) 23:19:03
32で結婚。33で出産しました。+6
-4
-
262. 匿名 2017/04/02(日) 23:19:34
いいな〜。27歳だけど、相手すらいないわー泣+7
-7
-
263. 匿名 2017/04/02(日) 23:23:26
どんなに早くても結婚後もしっかり働くなら何も思わないけど、大学卒業時に就職せずに年上の彼氏と結婚するってひたすら幸せそうな子がいた。幸せなのは結構だけど、親に高い学費だしてもらって大学に何しにきたの?ってだいぶ引いてしまった私は頭が固いのだろうか…
+19
-12
-
264. 匿名 2017/04/02(日) 23:36:01
21歳から高校の同級生と付き合い始めて、22歳で就職、26歳で結婚しました!
大学の友人も23歳〜27歳位の間で大半が結婚しました。+0
-5
-
265. 匿名 2017/04/02(日) 23:42:20
大学2年の19歳から大学の同級生と付き合ってて24歳で結婚しました
大学卒業して早めに結婚する子は大体大学時代から付き合ってる彼氏だったかな+2
-7
-
266. 匿名 2017/04/02(日) 23:44:20
親は娘にキャリアを積んでほしいのか、結婚してほしいのかというと、たいていは後者じゃないの?
そりゃどちらも手に入れられればいいけれど、キャリアがあってもいつまでも独身だと心配なものだよ。逆に、結婚して子供をもうけて幸せに暮らしてるならそれでよしとする親のほうが多いと思う。+10
-9
-
267. 匿名 2017/04/02(日) 23:49:02
19歳、大学1年の終わりに付き合って3年半働いて26歳で結婚しました。+1
-5
-
268. 匿名 2017/04/02(日) 23:51:05
卒業後一年目に旦那と出会い、25で入籍、現在は27歳専業主婦
旦那が結構年上なのでそろそろ子供作ろっかーといってます+3
-5
-
269. 匿名 2017/04/03(月) 00:06:56
コメントを読んでたら、19から付き合った人と~とか就職して22から付き合った人と2~4年付き合って結婚っていう人もたくさんいますが、皆さんお付き合いした人数は今の旦那さんのみか、旦那さん含めて2人ぐらいの人が多いのでしょうか?関係ない質問でごめんなさい。+2
-6
-
270. 匿名 2017/04/03(月) 00:11:56
26で付き合って28で結婚、こないだ30になった。
色々と落ち着いたしそろそろ子供作る予定。+1
-4
-
271. 匿名 2017/04/03(月) 00:16:49
大学4年の時に一つ下の人(相手も学生)と付き合い始め、その人と31で結婚。相手が大学→修士課程→博士課程と進学し、就職2年目で結婚したので遅くなりました。
私が25〜6の頃結婚したい波がピークで、私が稼いでいるからいいじゃないかと言ったけれど、男が養うべきというポリシーで承諾してもらえず。逆に相手が就職して、お待たせ結婚しようと言ってきた時は、私が結婚面倒くさい病で1年延ばし(相手に貯金がまだ無かったのもあるが)、結局親にやいのやいのとせっつかれて、結婚しました。今となってはここで別れなくて良かったとは思いますが(笑)
結婚って付き合った期間よりもタイミングと勢いが必要だなとつくづく思いますよ…。+2
-7
-
272. 匿名 2017/04/03(月) 00:21:52
23歳から付き合って28歳で結婚したよ。
旦那は9歳年上です。+4
-7
-
273. 匿名 2017/04/03(月) 00:32:22
24 まだです
社会人になってから彼氏探すの難しい
いい人はもともと相手がいるし
だからもう結婚はいいや
できないならできないで 独身で+8
-3
-
274. 匿名 2017/04/03(月) 00:41:38
23歳:同い年の彼と出会い付き合う
24歳:彼が院を卒業して就職→遠距離
25歳:1年間遠距離恋愛の末、結婚
現在26だけど子どもはまだいない+2
-8
-
275. 匿名 2017/04/03(月) 00:44:29
274です。補足。
>>269 夫の前に一人だけ5年付き合った元彼がいます。夫は交際2人目。+3
-7
-
276. 匿名 2017/04/03(月) 00:50:13
>>251
後半、何を伝えたいのか判りません。大卒なら意見くらいキチンと伝えろよ。+0
-10
-
277. 匿名 2017/04/03(月) 00:54:33
大学院卒ですが…院時代に知り合った社会人の彼と卒業して3か月で結婚
24歳かな
入社3か月で結婚したことになるかな
今思えば早いけど大して驚かれなかった記憶+2
-9
-
278. 匿名 2017/04/03(月) 00:55:45
>>269
19歳から付き合って27歳で結婚しました
3人目です+1
-5
-
279. 匿名 2017/04/03(月) 00:57:03
>>172
田舎だから大きな会社はないし、事務職だからキャリア関係ないのか。総合職だと平気で今後の人生設計を聞かれるからね。今では私も面接に同席するが、腰掛けの女を雇うなら派遣で構わないと思ってしまう。+1
-7
-
280. 匿名 2017/04/03(月) 01:05:52
28歳で結婚。付き合ったのは5ヶ月。29歳で第一子が生まれた。
適度に遊んで仕事もして落ち着いた時期だったし、いいタイミングだったと思ってる。+4
-8
-
281. 匿名 2017/04/03(月) 02:03:49
27で結婚。同じ職場の人と。
3人の子育て真っ最中。+2
-5
-
282. 匿名 2017/04/03(月) 02:47:08
高2〜社会人1年目 高校の先輩と交際6年破局
社会人1年目〜2年目 職場の先輩と交際1年破局
社会人3年目〜現旦那と交際開始、婚約
社会人4年目(26歳)結婚
現旦那との出会いは生まれて初めての合コンでした。
人生何があるか分からないし、どんどん自分のコミュニティから外に出てみた方がいい!+2
-8
-
283. 匿名 2017/04/03(月) 03:23:56
2、3年付き合うのって大事なのかな。+2
-7
-
284. 匿名 2017/04/03(月) 03:25:40
大学で知り合って6年後の25に結婚、27に第一子出産、29現在第二子妊娠中…周りより二、三年早くて全然20代遊べなかった…。けど、早く色々終わるのでよかったかな、と。+1
-7
-
285. 匿名 2017/04/03(月) 03:48:37
大卒で結婚した人何歳に結婚しましたか?ってトピになぜ結婚してない40、50が顔を出すの?(笑)
毎回おもうんだよね、トピに該当しない人は他のトピで呟こうね。
駄レスでくだらないページ数増えるだけだから+5
-7
-
286. 匿名 2017/04/03(月) 03:55:10
私が21歳(4回生)の時、友人カップルにそれぞれ紹介されました。
夫は3つ上の社会人。
25歳の時に結婚し、転居に伴い退職しました。
26歳29歳で出産し、現在32歳です。+1
-5
-
287. 匿名 2017/04/03(月) 06:30:56
26からつきあって32で+1
-5
-
288. 匿名 2017/04/03(月) 07:27:44
大学で知り合って26で結婚した。+1
-5
-
289. 匿名 2017/04/03(月) 07:40:24
私が卒業してすぐ結婚しました。
彼27.私22でした。+1
-5
-
290. 匿名 2017/04/03(月) 08:06:08
29で付き合って30で結婚。今の彼に不満がないなら早いとこ結婚してもいいんじゃない。+2
-5
-
291. 匿名 2017/04/03(月) 08:06:23
22歳卒業前に合コンで社会人の彼と知り合い付き合う。
就職後5年付き合い27歳で結婚。
今月から育休明けて職場復帰します。
夫とは全く違う業種ですがそれも気楽だし、お互い土日休みなので付き合いやすかったかな。+1
-5
-
292. 匿名 2017/04/03(月) 09:10:35
27歳のときに付き合い始めた彼氏と、27歳で結婚。
その前に社会人になってから2年くらい付き合った彼氏がいたけど結婚してくれないから別れました。
今29歳、来月出産予定です。
地元の友達は大卒でも結婚してるけど、東京に出てきた子はほとんど結婚してない。+1
-3
-
293. 匿名 2017/04/03(月) 11:06:20
大学在学中に付き合って、24で結婚、26で出産しました!
周りでも24〜25くらいで結婚してる子は、学生時代からの彼氏がいる子オンリーでした。
就職してから結婚した先輩は、28〜30くらいの人が多いです。+2
-4
-
294. 匿名 2017/04/03(月) 16:19:39
現在29ですが、彼氏は結婚する気ま~だまだなさそうです。
将来のことちゃんと考えてるんやろか…+2
-5
-
295. 匿名 2017/04/03(月) 20:35:26
トピ主です!初めてトピ採用されました!
今日入社式で、このまま働いて今の彼氏と結婚するのかなあ〜?別れるのかな〜?とぼんやり考えていたので申請しました。
たくさんのコメントありがとうございます。全部読みます。+1
-5
-
296. 匿名 2017/04/04(火) 01:49:58
同じ年で31歳です。+5
-0
-
297. 匿名 2017/04/04(火) 02:27:31
25で職場で出会い付き合い始め、1年以内に婚約。27になる今年、入籍します。+1
-5
-
298. 匿名 2017/04/05(水) 09:20:45
22で卒業し25歳に結婚しました!
周りも25歳に一気に結婚する人が増えて来ています(´◦ω◦`)+1
-5
-
299. 匿名 2017/04/05(水) 15:53:23
4年生の5月からお見合いして卒業直後に結婚しました。3月末生まれなので21歳でした。すぐ妊娠したので22歳で出産しました。+1
-5
-
300. 匿名 2017/04/12(水) 15:26:08
25で出会い、27で結婚。
会社に入ったばかりの頃は少し年上の先輩達がうまいこと結婚していくのをみて羨ましがっていたが、いつの間にか自分も適齢期に結婚してた☆+1
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する