-
1. 匿名 2017/04/01(土) 09:53:06
巻き肩すぎて困っています!
ブラの紐が副乳あたりで擦れたり、胸が小さく見えたりなど同じ症状の方で悩んでる方、語りましょう。もしくは、治った方はやり方を教えてください!+183
-5
-
2. 匿名 2017/04/01(土) 09:53:35
胸を張って生きよう+171
-7
-
3. 匿名 2017/04/01(土) 09:54:02
みんなで語ろう。
私は普通肩+9
-16
-
4. 匿名 2017/04/01(土) 09:54:54
猫背?+154
-5
-
5. 匿名 2017/04/01(土) 09:55:10
巻き肩って言葉初めて知った!!
ちなみに巻き肩です(*_*)+355
-2
-
6. 匿名 2017/04/01(土) 09:55:23
巻き肩
猫背に見えそう+183
-3
-
7. 匿名 2017/04/01(土) 09:55:44
巻き肩って言うんだ。
生活を改めたら治ると思う。
まずは運動。筋トレ、背筋、腹筋を鍛えて真っ直ぐ立てるようになって!+105
-9
-
8. 匿名 2017/04/01(土) 09:57:33
猫背やストレートネックの人も、こんな感じ?じゃない?+179
-2
-
9. 匿名 2017/04/01(土) 09:58:01
巻き方って言うんだ、猫背矯正通ってたけど続けれるだけの暇がないのと案外高いんだなー。+101
-2
-
10. 匿名 2017/04/01(土) 09:58:22
猫が他の動物狩ると可愛いのなんのと褒めるのに猫が他の動物に狩られると可哀想だの残酷だの言うのはなんででしょう+3
-23
-
11. 匿名 2017/04/01(土) 09:58:56
スマホのやりすぎもあるんだっけか
+55
-1
-
12. 匿名 2017/04/01(土) 10:00:32
>>1の副乳のほうが気になる+113
-3
-
13. 匿名 2017/04/01(土) 10:00:39
姿勢だろうね
これだと二の腕ふとくなる+134
-2
-
14. 匿名 2017/04/01(土) 10:01:44
整体5000円だよ、高すぎ
続けるの無理だ+110
-2
-
15. 匿名 2017/04/01(土) 10:02:04
ブラの紐が外れやすいです+122
-4
-
16. 匿名 2017/04/01(土) 10:02:10
巻き肩だしストレートネックだし猫背です!!
治す方法知りたい(T_T)+238
-2
-
17. 匿名 2017/04/01(土) 10:02:12
肩甲骨の位置が両サイドに離れて広がってしまってるらしいね
背中の中心に向かって位置を戻す様にストレッチすると良いらしいです+36
-2
-
18. 匿名 2017/04/01(土) 10:02:22
鳩胸・猫背・巻き肩の三重苦です。。
治したいけど、日常的に意識して肩を後ろに引っ張る感じで背筋を伸ばしているのって地味にツラい…
姿勢の良い人は自然とその状態でいられるんだよね?
+163
-3
-
19. 匿名 2017/04/01(土) 10:05:44
仰向けで寝た時に肩が浮いてるんだって
整体師さんに指摘された+28
-3
-
20. 匿名 2017/04/01(土) 10:08:31
巻肩、ストレートネック、猫背です。
首と肩の凝りが酷くて生活に支障をきたす程。
お陰さまで持病も悪化。
自律神経も常に乱れてる。
頭痛が晴れることはなく、耳鳴りや目眩などあるのが当たり前の日常です。+138
-3
-
21. 匿名 2017/04/01(土) 10:08:49
これです!しかも肩こりもひどい
こういう姿勢矯正サポーターでなおりますかね?+98
-4
-
22. 匿名 2017/04/01(土) 10:09:24
肩甲骨をぐっと下げて、首を長くするようにしたらいいんじゃないかな
車の運転中とかテレビ見ている時とか、ふとした時でもやるようにしたらいいと思う+25
-3
-
23. 匿名 2017/04/01(土) 10:09:48
手を後ろで握手して、肘を伸ばした
まま肩を回す運動をしたら
少し治りましたよ!
胸も大きくなります。
伝わるかな?+63
-1
-
24. 匿名 2017/04/01(土) 10:10:17
巻き肩、なで肩、猫背、ストレートネックです。
皆さん首こり酷くないですか?辛い〜!+128
-3
-
25. 匿名 2017/04/01(土) 10:10:38
>>18
私も18さんと同じように悩んでいます。
鳩胸な上に巨乳でした。
私の場合は、165cmで70kgから50kgまで痩せて、並行して100圴で買った肩の伸ばすゴムでストレッチと腹筋に腹の下に重心を置くことを意識したら少しはマシになりました。
参考にならなかったらすいません。
+19
-4
-
26. 匿名 2017/04/01(土) 10:16:26
私も巻き型だ
猫背かなと思ってたけど明らか肩前に出てる
意識して胸を張るようにしてるけど気を抜くと前に出てる。
姿勢悪く見えるし嫌だなぁ+97
-2
-
27. 匿名 2017/04/01(土) 10:17:55
仰向けで寝たとき方が床につかないですよね、浮くというか+36
-2
-
28. 匿名 2017/04/01(土) 10:18:46
>>27
× 方
○ 肩+6
-2
-
29. 匿名 2017/04/01(土) 10:19:02
腕やせするかな~と期待をこめて、腕ふることを意識しながらスロージョギングをしていたら、腕は別に痩せないけど(笑)巻き肩は治ってきました!以前は意識して後ろにそらさないと巻いていた肩が、今は自然に横にきてます!肩まわししてもボキボキいわなくなったし!スロージョギングが、というより、動かして筋力つけることって大事なんだなって痛感してます。腹筋背筋もついたからか、いい姿勢をキープするのも今の方が楽です。+23
-2
-
30. 匿名 2017/04/01(土) 10:22:48
初めて知った!
私はだから肩を出したトップス着れないんだね!
女優さんみたいな肩に憧れてたわ!+39
-4
-
31. 匿名 2017/04/01(土) 10:23:21
私は身長コンプでしかも鳩胸なのでそれを隠すように隠すようにと自然と猫背になり肩もすぼめるようになってました。
その方がいくらか細く見えるので…
もし姿勢改善できても鳩胸はまた別で、オードリー春日みたいになるんだと思うと悩みどころ+18
-2
-
32. 匿名 2017/04/01(土) 10:29:35
猫背とちがうの?+23
-1
-
33. 匿名 2017/04/01(土) 10:31:28
巻肩直すと、怒り肩になるんだよ!
子供の頃、鳩胸が嫌で、胸を小さく見せようと姿勢悪くなり、猫背で巻肩に。
大人になり、ジムで腹筋背筋を鍛えて、姿勢良くなったけど、相変わらず、鳩胸が目立つようになり、かつ怒り肩に。
鳩胸で怒り肩って、吉田沙保里みたいだよ?
+49
-4
-
34. 匿名 2017/04/01(土) 10:31:45
私も巻き肩。横向きで寝るのって関係ある?私は毎晩肩を内側に入れて横向きで寝ているんだけれど、やめた方がいい?+122
-1
-
35. 匿名 2017/04/01(土) 10:32:55
私は人に言われて直ったよ。歯医者さんで椅子倒されて仰向けになった後に「緊張しないで良いんですよ」って両肩をポンポンされたのがきっかけ。
全く緊張してなくてむしろ全身ちからを抜いてたのに肩だけ浮いてたから「あっ…私人から見ておかしいんだ」と気づけた。+37
-2
-
36. 匿名 2017/04/01(土) 10:37:17
まきがたー!
仕事柄姿勢はシャンとしてるのにそれでも猫背ぎみと言われる。
ストレートネック?首が前に出てる。
筋肉が弱いとかなんとか。
肩こり、ひどくなると激しいめまいになやまされてます!
整体に行くときれいな肩の位置になりましたがすぐ戻ってしまった!!+21
-0
-
37. 匿名 2017/04/01(土) 10:48:14
巻き肩って言うんですね、ずっと前肩と言ってました。
後姿が写真に写ってると丸くなってて、お婆ちゃんみたいでがっかりします。
横向きに寝るのが悪いのかと、仰向けで寝るよう気をつけてますが治りませんねー。
+10
-1
-
38. 匿名 2017/04/01(土) 10:53:52
効くかどうかわからないけど、エアー窓拭き体操すると気持ちいい。
背筋ついて巻き型なおりそうだよ!+11
-0
-
39. 匿名 2017/04/01(土) 11:16:13
巻肩、ストレートネック、お腹ぽっこりになる骨盤の歪み。
自分に合ってる整骨院を見つけて治しました。
全身診て貰って1回3500円と高額ですが、歯の矯正で何十万もかけるのと同じ感覚です。
最初の3ヶ月は週1回で通い、そこから2週間に1回、1ヶ月に1回まで減らせました。
頻繁にあった頭痛や肩こり、目の痛さも大幅に軽減し、歩き方も綺麗になったので、ふくらはぎや太ももにあった変なつき方した筋肉も目立たなくなりました。
合う整骨院を探すのが難しいですが、信頼できる先生が見つかれば、通ってみて下さい!+26
-6
-
40. 匿名 2017/04/01(土) 11:17:53
>>21
使った事があるけど、皮膚が弱いならお勧めしないです。
補正目的だから仕方ないけど、生地がナイロン製で硬い。
脇の下にピッタリと密着するから、柔らかい脇の下の肉に硬い生地が当たって擦れる&汗で、皮膚が荒れまくりでした(泣)
あと形にもよるけど、私の使ったのはアンダーバストにも当たって、そこも荒れてキツかったです。
確かにグッと補正されて背筋が伸びるのは良かったんですけどね、毎日使うのはキツイかな。
綿素材でこういうの出ると良いのになーと思います。+8
-0
-
41. 匿名 2017/04/01(土) 11:29:38
背筋と腹筋と大胸筋を鍛えたら治りました。
二の腕も細くなりました。+6
-1
-
42. 匿名 2017/04/01(土) 11:39:56
昔からものすごい猫背
そのせいで巻き肩になったんだと思う
高校生くらいまでは別に気にならなかったけど
大人になってから、あれ!?私、肩の骨の向きがおかしい!!ってなった
みんなはこんな前向きに肩がついてないんだ‥ってショックで
何か肩や胸辺りに厚みが出て太って見える
直らない+46
-0
-
43. 匿名 2017/04/01(土) 11:59:34
巻肩だからかぁ。 二の腕だけが太くて、服が困る。本当に異常なくらい太い変な体型。+17
-1
-
44. 匿名 2017/04/01(土) 12:11:47
肩幅40㎝越えでゴツいのがコンプです。少しでも華奢に見せたくて丸まってます+10
-0
-
45. 匿名 2017/04/01(土) 12:29:06
ガウンの紐でたすき掛けしてるよ❗
肩が楽( ノ^ω^)ノ
即効性はないけど、改善はしてるよ❗+28
-0
-
46. 匿名 2017/04/01(土) 13:13:42
ジムで巻き肩なおす体操おそわったよ。
1・右横向きに寝て足は曲げて倒れないように。
2・両手を身体の前方にまっすぐのばす。上空にのばすのではなくて肩からまっすぐ身体の前にのばす感じ。
3・左手を伸ばしたまま半円を描くように上空を通って背中側にまっすぐ回していく。
1日10回くらいでも続けてると肩が開きやすくなる。
左側は左向きに寝て同じように。
でもパソコン入力とかの仕事だと肩が固まりきって動かない場合があるから、私はこれができるようになるまでに整形外科のリハビリも通いました。
あと肩甲骨を鍛えると肩を後ろにひっぱる筋肉がよみがえって猫背もなおってきた。
どれか1つだけやっても駄目だと思うよ!+10
-1
-
47. 匿名 2017/04/01(土) 13:16:54
なんかわりと本気でサンシャイン池崎の真似すると効果がありそうな気がする
+69
-0
-
48. 匿名 2017/04/01(土) 13:55:42
オードリーの春日イメージして胸張って
頭を少しうしろへ
顎を引くそんなかんじ。
壁に頭も肩もまっすぐつくようにたまにしてみる。
肩こりが少しなくなったような+8
-0
-
49. 匿名 2017/04/01(土) 14:42:49
巻き肩は初めて聞いたけど、寝転んだら右肩だけ地面から浮いてました。ストレッチポールしてたら、べったり着くようになり、肩こりも無くなってた気がしてます!+14
-0
-
50. 匿名 2017/04/01(土) 15:26:38
整骨に通ってます!
骨盤矯正とかも諸々含めてだけど15回で6万(T-T)
もう少し安ければな。。+5
-0
-
51. 匿名 2017/04/01(土) 15:59:25
>>7
生まれつきの骨格や関節の問題なので筋トレでは治りません。
+0
-7
-
52. 匿名 2017/04/01(土) 16:22:32
背中の筋肉が少ないと、肩が前に引っ張られるんじゃないの?だから背中に筋肉をつけるようにしたら少しマシになったような気がする。+5
-0
-
53. 匿名 2017/04/01(土) 16:28:03
良い姿勢にすると背中が疲れてしまう。猫背、巻き肩戻すとラク。もう治らないのかな。+11
-0
-
54. 匿名 2017/04/01(土) 20:25:36
骨盤が寝てたのを治したら、巻き肩と小学生以来の猫背が治りましたよー。
整体も行かず自力でストレッチしただけです。
主さんも一度骨盤意識してみて!+8
-0
-
55. 匿名 2017/04/01(土) 20:42:53
鳩胸を治す方法は、、+0
-0
-
56. 匿名 2017/04/01(土) 22:10:50
+11
-1
-
57. 匿名 2017/04/01(土) 22:38:16
私もこれだー!!
万歳とか、腕が顔の横で綺麗に上に上がらないですよね?+5
-1
-
58. 匿名 2017/04/01(土) 23:24:09
作業してると肩ががダルくなりませんか?
肩が丸まってると気付いたら、春日のカスカスダンスしてます(笑)
+8
-0
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 01:34:28
はーい!私も!
自分では横姿見ないから、これが普通って思ってたよー。
米倉涼子の横姿がとっても綺麗で、やっと自分の姿勢がおかしいのに気づいたわ。+11
-0
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 03:40:18
小さい頃から猫背、ストレートネック、巻き肩です。背中も丸くなってしまうからか肩甲骨の上の筋肉?筋?も凄くこります。+7
-0
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 07:47:51
毎日100回やってるけど、だいぶマシになった!
ダイエットなら美wise!start-diet.comダイエットなら美wise(Beauty Wise)!! 美wiseでは健康的にダイエットするエクササイズや健康的に痩せる食生活改善の方法をご紹介!
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する