-
1. 匿名 2017/03/31(金) 17:51:10
気づいたら食べ物の事で頭がいっぱいです。
どうしたら食欲は抑えられますか?+158
-3
-
2. 匿名 2017/03/31(金) 17:51:52
水を沢山飲む。+70
-7
-
3. 匿名 2017/03/31(金) 17:51:57
同じく。考えてみたけど無理!+123
-1
-
4. 匿名 2017/03/31(金) 17:52:26
食前に甘いモノを少し食べる+15
-18
-
5. 匿名 2017/03/31(金) 17:52:38
別の事に集中する
読書とか運動とか+71
-5
-
6. 匿名 2017/03/31(金) 17:52:39
歯磨き+77
-2
-
7. 匿名 2017/03/31(金) 17:52:50
ガム噛んでごまかす+56
-4
-
8. 匿名 2017/03/31(金) 17:53:14
ゴキブリの事考えよう+15
-14
-
9. 匿名 2017/03/31(金) 17:54:04
0㌔㌍飲料を飲む+15
-73
-
10. 匿名 2017/03/31(金) 17:54:10
+114
-7
-
11. 匿名 2017/03/31(金) 17:54:35
両耳をマッサージする。+38
-3
-
12. 匿名 2017/03/31(金) 17:54:47
めっちゃ納期の厳しい内職を引き受けて、食べる暇もないほどにするとか。
意志が弱いなら( ̄○ ̄)+16
-16
-
13. 匿名 2017/03/31(金) 17:54:55
炭酸水飲む+64
-9
-
14. 匿名 2017/03/31(金) 17:55:00
寝る前にオヤツ食べたくなるので
歯磨きを丁寧にする!
そして、よくないけど
布団の中でスマホ。
寝落ち。+78
-1
-
15. 匿名 2017/03/31(金) 17:55:04
>>1 の画像だけでなんか食欲失せる
やっぱり色って大事なんだね+34
-2
-
16. 匿名 2017/03/31(金) 17:55:45
食事の際は、野菜から食べる(*^^*)+31
-2
-
17. 匿名 2017/03/31(金) 17:56:22
ゾッとするトピの蛇の頭にいっぱい付いてるダニの画像が気持ち悪すぎて。。+12
-3
-
18. 匿名 2017/03/31(金) 17:56:42
フロス。これやると食べるのやめようってなる。汚れもたくさんとれてスッキリ。+43
-1
-
19. 匿名 2017/03/31(金) 17:56:46
>>9
人工甘味料は体に悪い上に内臓は糖分を摂取していると認識しているから意味ないよ。+67
-5
-
20. 匿名 2017/03/31(金) 17:57:18
家でだけど、なんか食べたい‼ってなったらとりあえず体重計に乗る。
冷静になって、あたたかいお茶でいいやってなる(´-`)+69
-2
-
21. 匿名 2017/03/31(金) 17:58:03
排泄物の画像を検索しまくる。+3
-24
-
22. 匿名 2017/03/31(金) 17:58:04
暇な時はとりあえず寝る。
これで痩せました。+71
-1
-
23. 匿名 2017/03/31(金) 17:58:23
人体解剖の画像を見まくる。+0
-9
-
24. 匿名 2017/03/31(金) 17:58:40
私が知りたいよ
ん~
食べ物と全然違う事を考える
好きな人の事とか+9
-0
-
25. 匿名 2017/03/31(金) 17:58:50
もう食べちゃう!!
我慢すると逆にストレスになるから。+34
-6
-
26. 匿名 2017/03/31(金) 17:59:24
そんな方法があったらみんな痩せてる+61
-1
-
27. 匿名 2017/03/31(金) 17:59:26
添加物トピックをみる+7
-0
-
28. 匿名 2017/03/31(金) 17:59:34
映画のソウを観る
肉系は食べたくなくなるよ+7
-1
-
29. 匿名 2017/03/31(金) 17:59:35
7号食ダイエットをしてみては?+4
-1
-
30. 匿名 2017/03/31(金) 18:00:23
糖質オフダイエット
糖分を過剰に摂取すると大量のインスリンが分泌されるんだけど、その大量のインスリンが厄介。消化が終わると体はまだ食べ物を必要としていないのに、脳に"お腹が空いた"という信号を出させる。
そしてまた食べる。+9
-11
-
31. 匿名 2017/03/31(金) 18:00:26
例えば、寒い日なのにアイスを食べたくなるのは
貧血の方の症状なのだとか。
あと、日本の女性の9割が鉄分が足りてないとか。
ダイエットの前に
足りない栄養を取って体調を整えたら
食べたい気持も落ち着くんじゃない?
急がば回れ+37
-1
-
32. 匿名 2017/03/31(金) 18:01:18
逆に大食いの動画見てて、それに夢中になってて実際に食べることしなくなる。私は。
そのまま寝落ちするので夜食べることない。+10
-3
-
33. 匿名 2017/03/31(金) 18:01:54
トピ画みたいに食器とか全部青にしたら食欲なくなるのかな…?+14
-1
-
34. 匿名 2017/03/31(金) 18:01:57
カロリーを見ると萎えるぐらいのカロリーが有ると食べる気持ちが無くなる…
とりあえず裏を見てカロリーを見る+18
-1
-
35. 匿名 2017/03/31(金) 18:02:44
理想の体型を思い浮かべる!+9
-1
-
36. 匿名 2017/03/31(金) 18:02:46
CSIのドラマを見る
エグいので食欲無くなるのと面白いので食欲を忘れる+4
-2
-
37. 匿名 2017/03/31(金) 18:03:42
取り敢えず胃袋を小さくするために、2日くらい断食+18
-3
-
38. 匿名 2017/03/31(金) 18:04:41
食べ物の上に虫がたくさんいるのを想像する。
ほかほかの美味しそうなごはんの上にゴキさんがたくさんのってるとか、、、
恐怖で何も食べられなくなりそうだけど+4
-15
-
39. 匿名 2017/03/31(金) 18:05:34
>>30
実際は糖質をオフすると脳が飢餓感を感じて
体が溜め込みやすい体質になるのと
糖が入って来なくなると筋肉を溶かして糖新生して脳の栄養のブドウ糖にするので
ごっそり筋肉が落ちて
筋肉が無くなると太りやすい体質になる
なので糖質制限は一時的には痩せるけど
リバウンドして3年以内に痩せる前以上のデブになっているよ+35
-4
-
40. 匿名 2017/03/31(金) 18:06:54
>>13
炭酸水は食欲増進作用があるから、ダイエットには不向きだよ+18
-3
-
41. 匿名 2017/03/31(金) 18:10:59
がるちゃんで見た。味を想像してもぐもぐ。
脳が騙されるとか。サプリメントの5htpと合わせてやってるけど、
結構効いてる。+2
-0
-
42. 匿名 2017/03/31(金) 18:11:56
恋をする。+28
-1
-
43. 匿名 2017/03/31(金) 18:12:09
もしくは失恋する。+23
-3
-
44. 匿名 2017/03/31(金) 18:12:48
運動すると意外と食欲が抑えられる気がする。
お腹すいたなーと思いながらも6〜8キロくらい走ると、終わった後は空腹感がなくなっている。+59
-1
-
45. 匿名 2017/03/31(金) 18:13:39
うおー。青いイチゴは強烈ですな。
食欲はなくならないけど、好きな人のこと考えたら胸いっぱいで、
少食で済むかも。+30
-2
-
46. 匿名 2017/03/31(金) 18:14:27
甘いもの食べたくなったらとりあえずガム+5
-1
-
47. 匿名 2017/03/31(金) 18:15:16
>>41
いまおはぎ想像してもぐもぐとしてみましたw
良いかも..!+9
-0
-
48. 匿名 2017/03/31(金) 18:15:22
主さんのいう「食欲」て、空腹による物理的な食欲?
それとも精神的な食欲?+3
-4
-
49. 匿名 2017/03/31(金) 18:15:28
忙しく予定を入れる+6
-1
-
50. 匿名 2017/03/31(金) 18:16:04
ちんちんいじる+1
-17
-
51. 匿名 2017/03/31(金) 18:16:33
貧乏にする
月々引き落としの一万円から始めたら?
おやつ買うお金をなくすんだよ+12
-3
-
52. 匿名 2017/03/31(金) 18:17:30
>>38
やめてよーー 拒食症になりそう。+0
-4
-
53. 匿名 2017/03/31(金) 18:19:01
グロい画像を見る+3
-2
-
54. 匿名 2017/03/31(金) 18:20:05
軽く運動する!
マジで食欲どっかに行きます!+9
-0
-
55. 匿名 2017/03/31(金) 18:21:21
ゾッとする画像のトピを見る!
マジで食欲なくした…+5
-1
-
56. 匿名 2017/03/31(金) 18:26:10
寝室から出なければ痩せる
リビングに行くと太る
ってことに気付いた+17
-1
-
57. 匿名 2017/03/31(金) 18:38:42
長湯してのぼせる+4
-1
-
58. 匿名 2017/03/31(金) 18:41:24
一生懸命運動すると、たくさん食べるともったい無いという気持ちになり食欲を抑えられます。
逆に運動もせずダラダラ過ごしているとまぁいいかって気持ちになって食欲が増します。
なので私は日々トレーニングをしています。+23
-2
-
59. 匿名 2017/03/31(金) 18:43:20
空腹の状態が快感であるという自己暗示をかける
出来る人は痩せる
たまにやるけど、拒食症になる可能性あり+18
-0
-
60. 匿名 2017/03/31(金) 18:46:19
無理だから、
腹が減ったらひたすらこんにゃくや白菜食べてお腹を膨らましてた。そして米やパン、麺類を徐々に減らしてみたら、食欲そのものが落ちてきてくれたよ!(*^-^*)+5
-2
-
61. 匿名 2017/03/31(金) 18:49:25
とりあえず仕事中の休憩タイムのおやつを
カントリーマアムから固焼きせんべいに変更してみた。
あごの運動でなんかストレス解消できて小腹も満たせて
固焼きせんべいかなり良いと思った!+4
-0
-
62. 匿名 2017/03/31(金) 18:52:01
耳に食欲を抑えるツボがあるよ。
そこを押してみたら?+3
-1
-
63. 匿名 2017/03/31(金) 18:52:22
お茶を飲んでごまかす+5
-0
-
64. 匿名 2017/03/31(金) 18:53:13
私の場合はストレス感じたときに甘いものに手がでるから
まずはストレスを逃がすことを考える。
+14
-0
-
65. 匿名 2017/03/31(金) 18:53:38 ID:Q2DXqtCzpE
食欲は満たされたら治ります。
なので、食べる。+5
-0
-
66. 匿名 2017/03/31(金) 18:53:39
キッチンに体重計を置く。
そして服のままでもいいから体重計にこまめに乗る。+5
-0
-
67. 匿名 2017/03/31(金) 18:59:40
めちゃくちゃ重くて、周りに誰も理解してもらえないような悩み事を持つと食欲なくなるよ
私は子を持ちたいけど持てないこと
誰も理解してくれない
親不孝者だ、生きてる意味ってなんだろうと思って涙出てくる
食欲あるのは幸せなことだよ+13
-2
-
68. 匿名 2017/03/31(金) 19:16:37
>>67
うちもコナシだけど毎日楽しいよ
子孫を残す事だけが人生じゃ無いからね
親も娘が幸せそうにしてたら
孫がいなくても親不孝とは思わないよ+28
-2
-
69. 匿名 2017/03/31(金) 19:22:04
楠本まきの漫画を読む。
登場人物全員細くてお耽美だからいい意味で食欲減退するよ。+1
-0
-
70. 匿名 2017/03/31(金) 19:29:28
すっごい性格悪いこと言いうと
youtubeの恭一郎を見る
初めて見た時、何かショック受けて食欲失せた
身体だけは大切にしてほしい
逆に大食いはだめ、食欲出る+4
-0
-
71. 匿名 2017/03/31(金) 19:32:54
>>68
コメントありがとう
私も私自身は子を持つこと以外も生きがいはあると思って自分なりに楽しく生きてるんだけど
親と会うたび子供まだか子作りしてんのか、周りの子なしは泣いた経験したと言うからあなたにそうなってほしくないし云々みたいなこと言うので、田舎だから仕方ないと思っていても子のいない自分の人生を認めてもらえてない、子供産まないとだめみたいに刷り込まれてるのもどこかあって私ってなんのために○○してるんだろう…とか思いつめちゃうんだよね
子なしの友達ほしい
トピズレごめんなさい
病んだら食欲なくなります
+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/31(金) 19:35:39
>>32
私もー!日本よりアメリカの動画が好きです!+0
-1
-
73. 匿名 2017/03/31(金) 19:37:46
栄養が足りてないんじゃないかな。
生理前に過食する人は必要栄養素が足りてないらしいよ。
ミネラルビタミン、ちゃんと摂ってる?
+12
-0
-
74. 匿名 2017/03/31(金) 20:00:49
栄養バランス意識したら過食しなくなった。
今までは果物も食べなかったけど、ちゃんと食べるうにしてる。
白米も1食100gは食べる。
空腹感じなくなったし、5ヶ月で7㎏痩せた。+12
-0
-
75. 匿名 2017/03/31(金) 20:13:15
>>74
おー素晴らしい!
+4
-0
-
76. 匿名 2017/03/31(金) 20:13:44
>>71
あんまり思いつめないでね
美味しい物食べたり何か打ち込める趣味なんかを探して
自分を大事にしてあげてね+5
-0
-
77. 匿名 2017/03/31(金) 20:14:56
私の場合は海外のかなり太ってるYouTuberの動画見る。メイクと服とかかなりおしゃれな感じで紹介してる動画だけどお相撲さんレベルの人たち。そういうの見るとまずは体型だな、って我に返って食欲無くなる。+1
-1
-
78. 匿名 2017/03/31(金) 20:15:04
歯みがきをする。+5
-1
-
79. 匿名 2017/03/31(金) 20:21:25
最近TVで空腹時に若返りホルモンが出てアンチエイジングになるというのを見た。
グーグーなっているときが一番出ているんだとか
お腹すいたときはこれ思い出して耐える
+19
-1
-
80. 匿名 2017/03/31(金) 20:33:48
お腹すいた時に体を動かすと、血糖値が上がるので空腹がおさまる
今ダイエット中なので、間食はしたくなくて空腹になるたびこれで誤魔化してる+6
-2
-
81. 匿名 2017/03/31(金) 20:40:01
ネットで自分の理想体型を検索して眺める
めっちゃデブ体系もついでに眺める
1着痩せたら着たい洋服を買い、目につく所に飾っておく
要は意思の強弱だよね!+2
-0
-
82. 匿名 2017/03/31(金) 20:44:37
水分撮って良質なタンパク質を摂ると食欲が落ち着く。+1
-3
-
83. 匿名 2017/03/31(金) 20:55:01
脳科学者の澤口先生がほんまでっかTVで言ってたんだけど
かなり甘いコーヒーをずーっとチビチビ飲んでるとお腹すかないんですって。
歯には悪そうだけどね。+15
-0
-
84. 匿名 2017/03/31(金) 21:28:16
何か食べたくなったら好きな人を思い浮かべる+0
-0
-
85. 匿名 2017/03/31(金) 21:50:25
炭酸水飲むよりかは、
温かい白湯が空腹抑えられる+5
-0
-
86. 匿名 2017/03/31(金) 22:07:16
真面目な話、我慢しなきゃと思えば思うほど反動がやばい。
ほどほどに満たしとかないとストレスも貯まるし結局倍量とか食べちゃう。+8
-0
-
87. 匿名 2017/03/31(金) 22:37:10
食欲だけは衰えないらしい。無くなったら死ぬしね・・・+6
-0
-
88. 匿名 2017/03/31(金) 22:54:26
歯磨きする。
腹筋する。フラフープする。
なにかしら身体を動かすといつの間にか忘れてます(*´꒳`*)+6
-0
-
89. 匿名 2017/04/01(土) 00:07:15
ダルビッシュ有が言ってたけど絶食とか炭水化物抜きダイエットは危ないからダメ
今の時代は恵まれてケータイやインターネットで人間の最低限のカロリーを摂取して自分のご褒美とか言って一品多くとかしない事
まあ自分が好きな物は皆食べたいですよね(笑)
でも本音を言えば自分が好きな食べ物がこの世に存在しないと思ったら大丈夫ですよ(笑)って言うてた
何かストイック過ぎてレベルに着いていけないし自分が励まされてるみたい(笑)+3
-0
-
90. 匿名 2017/04/01(土) 02:09:15
私は一杯食べてもぜんぜん太れない体質
一人の時だったら何かに夢中になってやってるとご飯食べそびれてまーいっかなんて事もあるし寝過ぎて食事抜きとかもある
けっこう食べれなくても平気な体質だけど体力が無いのが悩み+3
-0
-
91. 匿名 2017/04/01(土) 02:16:19
香りの強いリップクリームをつけてたら食欲なくなってきた。+3
-0
-
92. 匿名 2017/04/01(土) 02:28:29
>>90
食べそびれても平気な時点で、いっぱい食べる人じゃないんだよ。
「食べてないのに太る」って言う人と「いっぱい食べても太らない」って人がいるけど、認識の違いだよ。
私は164㎝45〜47㎏、どんなに食べても太らないと思ってた。
引っ越しをきっかけに引きこもりになって半年で64㎏になれた。
今は51㎏。
デブ時代に比べたら半分以下の食事量。
痩せてた頃の食事量に比べたら1.5倍くらいかな。
1度大食い癖がつくと感覚がおかしくなる(ラーメン大盛りで足りないとか)し、痩せ型食事に戻すのは大変だよ。+5
-0
-
93. 匿名 2017/04/01(土) 06:48:40
お酒は飲みますか?
飲む習慣があると食欲凄いです!
飲むの辞めた途端あんなに食べ物のことばかり考えていたのが不思議なくらい治まりました!
+1
-0
-
94. 匿名 2017/04/01(土) 10:06:40
黒酢とかりんご酢とか酸っぱい系の飲み物を飲む。
小腹すいた時飲むと、もういいやーってなる。+1
-0
-
95. 匿名 2017/04/01(土) 13:06:53
外出する+1
-0
-
96. 匿名 2017/04/01(土) 14:02:12
ひとカラ行ってみたらどうでしょう。
歌うのに夢中で、飲み物くらいですみます。+5
-0
-
97. 匿名 2017/04/02(日) 09:32:43
というか1で答えが出てる件について。。。+2
-0
-
98. 匿名 2017/04/02(日) 10:15:18
というか1で答えが出てる件について。。。+1
-0
-
99. 匿名 2017/04/08(土) 13:59:35
甘みの薄いものを美味しいと思って食べる。
さつまいもとかね。
それを間食にして砂糖とらない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する