-
1. 匿名 2017/03/31(金) 08:56:32
今年も合格発表があった宝塚
修造さんのお子さんが合格しましたが
引退したタカラジェンヌのその後教えてください
男役のほうが芸能界で需要があるのでしょうか+137
-5
-
2. 匿名 2017/03/31(金) 08:58:07
金持ちと結婚できるイメージ+147
-45
-
3. 匿名 2017/03/31(金) 08:58:14
芸能人にならなくても
バレエ講師になった人、多いよね+416
-2
-
4. 匿名 2017/03/31(金) 08:58:29
美魔女
離婚のイメージ+18
-35
-
5. 匿名 2017/03/31(金) 08:59:06
エーブイ+3
-80
-
6. 匿名 2017/03/31(金) 08:59:29
芸能界に入れるのは僅か。
大体はそこら辺で過去の栄光を手にバレエ教室したりじゃないかな。+450
-1
-
7. 匿名 2017/03/31(金) 08:59:45
女優になれるのはトップスターでも一握り+420
-4
-
8. 匿名 2017/03/31(金) 08:59:54
修造さんのお子さん、お父様に似てますね。
男役の方々かっこよくて惚れ惚れしてしまいます。+209
-2
-
9. 匿名 2017/03/31(金) 09:00:08
娘役の方たちも活躍してるよ
八千草さんなんておばあちゃんになってもあの華やかさ、すごいと思う+412
-4
-
10. 匿名 2017/03/31(金) 09:00:23
娘役さんも芸能人で活躍されてますよ!
お医者さんになった人
未来のタカラジェンヌのためのダンスや音楽教室の先生されてる人や
アクセサリー作家さんもいるし
幅広くご活躍してますよ+238
-5
-
11. 匿名 2017/03/31(金) 09:00:25
タカラジェンヌと女子アナは未婚率凄く高い
女はスペック高過ぎると嫁の貰い手無くなる+353
-13
-
12. 匿名 2017/03/31(金) 09:00:28
男役でも女役でも人気と実力があって、上手くいけば、芸能界でやっていけるよ+32
-2
-
13. 匿名 2017/03/31(金) 09:00:55
引退しても芸能界で活躍できる人なんて、ほんの一握りなんでしょう?
八千草薫、天海祐希、黒木瞳、あとバアヤといつも言う人…
結婚したり一般人になる人の方が多そう。+340
-2
-
14. 匿名 2017/03/31(金) 09:01:10
辞めてから個人で歌の先生してる人知ってる+79
-0
-
15. 匿名 2017/03/31(金) 09:01:15
医者の嫁
+10
-13
-
16. 匿名 2017/03/31(金) 09:01:31
元宝塚ざます+174
-2
-
17. 匿名 2017/03/31(金) 09:01:32
芸能人の嫁+9
-10
-
18. 匿名 2017/03/31(金) 09:01:36
タニマチに養って貰える+188
-2
-
19. 匿名 2017/03/31(金) 09:02:23
ミキ真矢さんも退団してから苦労されたようです。
なかなか仕事もなく
今活躍されてますが+299
-3
-
20. 匿名 2017/03/31(金) 09:03:34
タクシー運転手してる人も居たよね?+108
-2
-
21. 匿名 2017/03/31(金) 09:03:40
近所に元タカラジェンヌの歌の先生がいる+119
-1
-
22. 匿名 2017/03/31(金) 09:04:01
小柳ルミちゃんもだ
どうしてる?+120
-3
-
23. 匿名 2017/03/31(金) 09:04:11
もともと実家がお金持ちのお嬢さんが多いよね。+361
-2
-
24. 匿名 2017/03/31(金) 09:04:44
カリカリ梅の経営者になった人もいるよね。舞台とかで活躍してる人も居るけど、普通の職についてる人も多そう。
+126
-2
-
25. 匿名 2017/03/31(金) 09:05:32
テレビに出てるような人はほとんど未婚だね
年収3000万円以下とは周りが結婚を許さないだろうからほとんどの男が近寄れなくなるのかな
+191
-2
-
26. 匿名 2017/03/31(金) 09:05:36
ダンス教室の講師とかしてる。その方々の自主公演見に行ったことがある。レベル違うなと思いましたが、食べて行くのは大変みたいね。+188
-1
-
27. 匿名 2017/03/31(金) 09:05:45
帽子とマスクの作業着着た工場勤務の人もいたわ。+65
-0
-
28. 匿名 2017/03/31(金) 09:05:52
はいだしょうこは歌のお姉さんで出世かな?+353
-2
-
29. 匿名 2017/03/31(金) 09:05:54
宝塚学校も本人の実力ってよりお家柄、どのくらい寄付してきたかで受かるようなもんだからなんだかなぁって思う。+218
-13
-
30. 匿名 2017/03/31(金) 09:06:37
しょうこお姉さんも一応宝塚+260
-1
-
31. 匿名 2017/03/31(金) 09:06:51
私の知人はバレエ講師、音大予備校の講師、会社経営者の妻が多い。+156
-0
-
32. 匿名 2017/03/31(金) 09:07:07
前に宝塚卒業組で舞台やっている人達の特集みた
ファンはやっぱりついていってる感じだった+163
-1
-
33. 匿名 2017/03/31(金) 09:07:09
現役も卒業後も、所詮は金コネの世界だと思う
舞台見てる分には華やかで綺麗なんだけどね…+165
-4
-
34. 匿名 2017/03/31(金) 09:07:15
コネクションの世界+97
-4
-
35. 匿名 2017/03/31(金) 09:09:03
すごく厳しそうな世界だけど入学して全員卒業してるのかな
引退よりも途中で辞めちゃう人いるのか気になる+175
-3
-
36. 匿名 2017/03/31(金) 09:09:03
家柄、寄付、口利きで入った時点で世間ではあまり通用しないからしゃーない。+143
-7
-
37. 匿名 2017/03/31(金) 09:09:55
宝塚音楽学校を受験する子のための塾みたいなのやってる人いますよね。
いま『ビビット』って情報番組でやってますよ。退団後もスタイルや見た目を保っている人とそうではない人の差が大きい気がします。
そして、月謝高そう。+209
-3
-
38. 匿名 2017/03/31(金) 09:12:03
男役のOGが三人くらい集まって
宝塚ファンでレビューを自分でもやってみたい人たちを集めて
たまに公演をしているよ。
+95
-0
-
39. 匿名 2017/03/31(金) 09:12:16
宝塚の男役の人って、卒業したらどうやって女に戻るんだろう?
毎回不思議~+35
-13
-
40. 匿名 2017/03/31(金) 09:15:06
受験生も卒業生のやっているバレエ教室に入らないと受からない。
システムが構築されている。+187
-2
-
41. 匿名 2017/03/31(金) 09:16:30
華やかだけれど闇も深い+161
-2
-
42. 匿名 2017/03/31(金) 09:17:28
プライドが肥大しすぎて付き合ったり結婚したりするには向かない厄介な人になってそう+113
-3
-
43. 匿名 2017/03/31(金) 09:17:56
>>17
芸能人の嫁?
中山秀征の妻、三津五郎さんの元妻…他にいる?+49
-0
-
44. 匿名 2017/03/31(金) 09:18:26
及川ミッチーの嫁
中村ヒデの嫁
歌舞伎役者の嫁+178
-3
-
45. 匿名 2017/03/31(金) 09:18:57
コネあり+22
-4
-
46. 匿名 2017/03/31(金) 09:20:14
地元で教室やってる方いますよ!
ただね、今でも宝塚にいた事を引きずっているのか、講演内容もザ、宝塚って感じ。60歳近くだと思います。
例えるなら、真琴つばさみたいに抜けきれてないような感じ+147
-1
-
47. 匿名 2017/03/31(金) 09:21:40
+97
-1
-
48. 匿名 2017/03/31(金) 09:21:49
深イイにたまに出てる、アンルイスの息子と結婚した人
あの人はタレントなの?
+56
-2
-
49. 匿名 2017/03/31(金) 09:22:25
+197
-2
-
50. 匿名 2017/03/31(金) 09:25:11
はいだしょうこは特殊なパターンだよね
宝塚から歌のお姉さん+147
-1
-
51. 匿名 2017/03/31(金) 09:26:28
>>19
ミキ真矢てw+110
-0
-
52. 匿名 2017/03/31(金) 09:35:05
アンルイスの息子の嫁もだっけ?
なかなか苦労してそうだよね
本人は楽しんでそうだけど…家がグチャグチャすぎて、清く正しく美しくの教えって何やねん
と思ってた
+107
-2
-
53. 匿名 2017/03/31(金) 09:35:55
ヒロくん(ゴローちゃんのお友だち)の奥さんも宝塚って言ってなかったかな。ヒロくんもお金持ちみたいだから会社経営者と結婚って人はけっこう多そう。細々とバレエ教室とかよりは勝ち組のような気がする。女優で成功なんてOGでもほんの一握りだもんね。+121
-1
-
54. 匿名 2017/03/31(金) 09:41:29
カラオケバトル
+18
-0
-
55. 匿名 2017/03/31(金) 09:41:36
修造の娘入学したね+15
-1
-
56. 匿名 2017/03/31(金) 09:47:00
退団しても熱狂的なファンから貢物もらっている人たちいるよね、
男役だった人たちの中で。
あれもらっている内は舞台でもTVでも一流の女優にはなれないだろうな
ってなんとなく思う。+102
-0
-
57. 匿名 2017/03/31(金) 09:48:30
>>55
なんてったって小林一三の玄孫だもん。
そりゃ受かるよ。+140
-8
-
58. 匿名 2017/03/31(金) 09:50:57
>>52
あんな様子までテレビに取り上げてギャラ貰わないといけないくらい生活苦しいんだろうかね。。
髪も自分で切ったとか言ってボッサボサの頭で。仮にも元宝塚でしょ?って思う、、
+70
-1
-
59. 匿名 2017/03/31(金) 09:53:01
>>57
もしそうだとしても何も努力せずに入れるところではないのでそんな言い方ないと思います。+61
-11
-
60. 匿名 2017/03/31(金) 09:55:13
某旅行会社(静岡県)のチラシで元タカラジェンヌの案内で宝塚の街を散策するコースが載ってたけど、ちょっと食いつきそうになってる自分がいる。でも、この方達
これが本業ってわけではないよね⁇+51
-2
-
61. 匿名 2017/03/31(金) 10:00:54
トップスターの男役の皆さん当時のお姿素敵です
現在も活躍されている方々です【 宝塚出身 】芸能人や女優さんをタカラジェンヌ時代の画像と並べてみる - NAVER まとめmatome.naver.jp華々しく活躍する宝塚出身だと聞く芸能人や女優さんのタカラジェンヌ時代ってどんなだったんだろうと思って調べてみました。たくさんおられるので、すこしづつ足して随時更...
+14
-2
-
62. 匿名 2017/03/31(金) 10:00:58
ヘアメイクアーティストのちはるさんは元男役。
退団者としては成功してるのかも。+89
-2
-
63. 匿名 2017/03/31(金) 10:01:18
>>59
でも合格して感激のあまり号泣する人が多い中、あの人の反応はわりとあっさりしてたよね。
ひときわ目立つ鮮やかな水色の服で。
自分でも受かって当然って思ってたのかな…。+121
-2
-
64. 匿名 2017/03/31(金) 10:03:03
転勤で関西に住んでいた時
普通に主婦されていて、話すと元タカラジェンヌ
ってことが多かった
芸能界に入れるのはトップスター級の限られた方だろうし、
芸事の世界で続けていくのは並大抵の事じゃないと思う+97
-1
-
65. 匿名 2017/03/31(金) 10:03:12
卒業しても舞台で活躍されてる方も多いですよね!
最近だと柚希礼音さんがCMとか出るようになって嬉しいです(*^^*)+68
-9
-
66. 匿名 2017/03/31(金) 10:07:34
昔は阪急(今のオリックス)の選手と結婚する人もチラホラ居たよね
あと、芦屋マダムに元宝塚な人も割と居てるような
医者の嫁、社長の嫁も割と多いイメージある+81
-3
-
67. 匿名 2017/03/31(金) 10:10:18
>>59
そりゃ宝塚入りたいならそれなりの努力はするのは当たり前だし、実力はあると思うよ。
でも同レベルだった時、この子と一般人だったらどっちが有利かっていったらこの子の方だよね。
つまりそーゆーこと。+122
-1
-
68. 匿名 2017/03/31(金) 10:10:45
ブレイクしかけたアチョウ?とかって人は、今はどうなってんの?+92
-6
-
69. 匿名 2017/03/31(金) 10:12:43
宝塚引退して女優さんになった人って、確かに容姿はいいしステキな人多いけど、なぜにあんなに演技ヘタな人が多いんだか
(^_^;)
ソコだけが残念だ
+67
-9
-
70. 匿名 2017/03/31(金) 10:12:54
>>65
柚希さん私も好きだけど、テレビやCMで見ると違和感がある…。
舞台はいいけど、男役の人はテレビで成功するのは難しいかも。+92
-2
-
71. 匿名 2017/03/31(金) 10:14:33
水夏希さん好きだったんだけど、舞台でしかみないなあ。
水さんは県立高校出身で、ご両親は教師やってたと聞きました。
宝塚内では裕福な部類ではないけど、スターになるくらいだから、受験生時から華があったのかな?+62
-1
-
72. 匿名 2017/03/31(金) 10:14:55 ID:9GEjkEyI4K
津川雅彦の奥さん 朝丘雪路も娘役だったよね+85
-2
-
73. 匿名 2017/03/31(金) 10:15:20
>>68
大嫌い!!
宝塚のイメージを悪くしたよねー。
一生懸命頑張ってる生徒さんやOGに対して失礼すぎる!!
二度と見たくない。+71
-4
-
74. 匿名 2017/03/31(金) 10:16:24
アチョ〜っていたね。
見事に消えたけど。+55
-1
-
75. 匿名 2017/03/31(金) 10:17:31
タカラジェンヌとしてあまり活躍できなかった方の方が良家に嫁いでるイメージある。
大多数には花嫁学校と言われていたけど、もうそんな事も無いのかな?+75
-1
-
76. 匿名 2017/03/31(金) 10:19:33
純名りさや紺野まひるもいたね+137
-0
-
77. 匿名 2017/03/31(金) 10:22:24
>>60
阪急グループの旅行会社なら仕事の一環だと思うよ。
もちろんきちんと契約して報酬も支払われるけど。+27
-0
-
78. 匿名 2017/03/31(金) 10:40:37
>>58
メロンパン屋やってる人?+43
-0
-
79. 匿名 2017/03/31(金) 10:43:15
私も疑問に思ってました
凄い倍率勝ち抜いて宝塚音楽学校に合格して歌劇団に入っても
ほんの数年で引退してしまう方も沢山いますよね
彼女たちの最終目標って何なのでしょうか?
歌劇団よりも音楽学校に入るということがステータスになるのでしょうか?
それとも音楽学校→歌劇団という肩書を付けて本当の夢を目指すというのが目的なのでしょうか?+100
-1
-
80. 匿名 2017/03/31(金) 11:00:30
大和悠河がまだ出てないなーw
はっきり言って一人でそこまで稼いでるわけでもかなさそうなのにあの豪遊っぷり
彼女に超極太のタニマチが何人もいるのかな
ホテル経営者が客にいれば実質タダで泊めてもらったりできそうだもんね+128
-1
-
81. 匿名 2017/03/31(金) 11:03:36
>>79
人生のピーク目標をそこに設定してるんじゃない?
でそれ以降の人生まではあまり考えてなくて、退団後も何とかなるって思ってそう。
宝塚歌劇団は踏み台にするにはハードル高すぎると思うよ。音楽学校だってろくに入れないし、女優とか目指すなら子役事務所入った方がマシなレベルだよ。+39
-2
-
82. 匿名 2017/03/31(金) 11:05:08
>>79
いいのか悪いのかなんてわからないけど、人生のゴールとピークが早くも来すぎてる気がする。
遅くとも20歳には音楽学校卒業して入団でしょ?
入団してからもモチベーション保てるのは全員じゃないと思う。
音楽学校入った時点で自分の才能の限界に気づいたりとか。
合格した子は本当に努力と才能と運の結晶なんだけど、その後の道が気になる。+78
-0
-
83. 匿名 2017/03/31(金) 11:05:39
>>79
入団して現実を突き付けられるんじゃないかな。
憧れて入ったけど思ってたのと違ったり、他の人のダンスや演技を見て、無理だと思ったり…。
下級生の頃から優遇される人もいるし。+75
-0
-
84. 匿名 2017/03/31(金) 11:08:57
数十年前まではタカラヅカの評価も高くて、有名女子大短大と同等と言われていた時代もあったけど、所詮みんな高卒、高校中退、中卒なんですよね。
だからタカラヅカ側も、将来を考えてできるだけ高卒資格も取らせるように指導している。
タカラヅカ数年で退団、中卒では、どうにもならないので。+98
-1
-
85. 匿名 2017/03/31(金) 11:13:37
紫吹淳とか本当に何も出来ないよね。
ばあやという方凄いわ。+107
-5
-
86. 匿名 2017/03/31(金) 11:16:19
>>84
受験が16〜20歳までの4年間しか無理だから仕方がないのかもしれない
この受験の為に大学受験しないとかもあるみたいだしね
+49
-4
-
87. 匿名 2017/03/31(金) 11:19:07
トップスターになって華々しく卒業しても、女優やタレントとして活躍できるのは一握り。その他の人は、各地のジャズハウスなどで歌を歌ったり、阪急系の劇場で役者として舞台に出たりって感じのイメージ。
トップスターになれず卒業した人は、結婚、バレエ講師、小劇団員、スナックのママさん、若い子なら普通にバーやアパレルでバイトしてたりする。
誰かがコメントしてるけど、AV業界に行った人もいるけど、過去たった2人だけだからね!よっぽど稀!!+73
-1
-
88. 匿名 2017/03/31(金) 11:23:40
>>68
いたね、あちょー。(笑)
タカラジェンヌの品位を見事に落とした。
まぁ、96期の問題とかもあって失望した人は多いよね。+86
-1
-
89. 匿名 2017/03/31(金) 11:27:16
>>57
コネや家柄があっても実力がある程度なければ受からないよ。
現役ジェンヌで、強力なコネがあるのに3回も落ちた子知ってる(笑)
よっぽどダメだったんだろうけど、努力して入学したよ。
でも、やっぱ本当に才能と華がある人に比べると格段に劣る。+65
-1
-
90. 匿名 2017/03/31(金) 11:30:29
>>86
不思議な位置づけの学校だよね
高校でも大学でもなく一般的な専門学校ともまた違う
中卒や高校中退で受験して落ちた子はその先どうするのか気になるわ
スターになるためのほんの僅かな希望の為に高塚音楽学校を目指すのって
かなりリスクが高いよね+68
-4
-
91. 匿名 2017/03/31(金) 11:41:19
,ヲ。プレゼントさばけサシノハハラレラリ、+1
-12
-
92. 匿名 2017/03/31(金) 11:41:36
卒業して芸能界で活躍してる人ってほんの一握りだよね
確かな演技力はあるんだろうけど一般受けしないのかしら+4
-4
-
93. 匿名 2017/03/31(金) 11:43:03
ほとんど普通に結婚してると思う
関西では礼儀作法がきちんとしていて元々いい家の娘ってことで
結婚相手としては人気だよ+32
-10
-
94. 匿名 2017/03/31(金) 11:43:53
高校中退で芸の道を究めようってすごいけど
あんまりつぶしがきかないね+48
-1
-
95. 匿名 2017/03/31(金) 11:46:19
あのばぁやといる人見るたび
宝塚の人ってそんな常識ないのか?と
不思議に思う
+53
-2
-
96. 匿名 2017/03/31(金) 12:02:55
修造の娘、コネ無くても受かりそうじゃない?
顔立ちが綺麗で、凛とした華のある雰囲気。
背が高く、堂々としてて、自信がみなぎってたよ。
+113
-4
-
97. 匿名 2017/03/31(金) 12:09:15
娘役さんはトップになるのが結構早いから、早めに見切りつけてコンパやコネで良物件見つけて結婚する人が多い。
男役はトップでも芸能界で成功するのは難しいね。
ダンス教室や受験教室する人も多いけど、実家の家業継ぐパターンもあるよね。
青山ケンネルとかお掃除の会社とか…+43
-1
-
98. 匿名 2017/03/31(金) 12:13:23
勝手に勉強できるイメージあったけと、引退してバラエティーのクイズ番組に出てる人みるとそうでもないんだなと思い知らされた+26
-0
-
99. 匿名 2017/03/31(金) 12:13:42
>>19
ミキプルーンみたいな言い方すんなw+29
-0
-
100. 匿名 2017/03/31(金) 12:14:56
>>11
ブスはブスで高望みするけど、美人さんも美人さんで高望みしてしまうんだね。
一般の自称美人が私もタカラジェンヌ側なんて思ってたら滑稽だけどね。+21
-1
-
101. 匿名 2017/03/31(金) 12:18:56
トップスターだったのに二時間ドラマや刑事ドラマで被害者役とかね。
この前はとなみ(白羽ゆり)が土ワイで殺される役やってた。
被害者役よくやってるのは久世星佳って人だっけ?
+60
-3
-
102. 匿名 2017/03/31(金) 12:38:44
卒業した男役トップスターって、とりあえず、プレバト出るよね。+34
-1
-
103. 匿名 2017/03/31(金) 12:40:02
修造だってお坊ちゃんなのに、レールに乗らず自分で道を切り開いてきたんだよ。
その修造の教育受けた娘だって相当努力もしてきたと思うよ。確かにコネクションはすごいけど、コネだから受かった扱いはかわいそうだね。
去年は落ちたみたいだし。
+73
-8
-
104. 匿名 2017/03/31(金) 12:51:30
そもそも修造家は創始者から勘当受けてて縁切られていた一家だし修造の娘は去年落ちてるよ。
縁切られていた一族の孫が頑張って再受験して受かったのに、コネコネコネコネ可哀想。+97
-3
-
105. 匿名 2017/03/31(金) 12:52:45
>>30
一応って言ってるけど、すごい娘役だったんだよ!+47
-2
-
106. 匿名 2017/03/31(金) 12:55:33
結局宝塚を己のスキルとしてステップアップしているか、
あくまで過去の栄光としてすがってるだけかで違うんじゃないかな?
元々ダンスが好きだから卒業後は絶対にそういう先生になるって決めている人も結構多いと思うし、宝塚で影響受けてファッションや美容の道を勉強してそっち行く人も居れば、舞台をやるのが好きだから舞台女優になる人もいる。
芸能人じゃなくても、普通に暮らして生きているのなら充分凄いと思うしカッコイイと思うよ。+32
-0
-
107. 匿名 2017/03/31(金) 13:00:51 ID:9GEjkEyI4K
朝の関西ローカルに出てるこの人も、元タカラジェンヌと聞いてイメージと違ってビックリした(笑)
+71
-1
-
108. 匿名 2017/03/31(金) 13:16:50
蘭乃はなちゃんは、宝塚退団後一般人に戻ろうと思ってたらイケコに「東宝ミュージカルで今度エリザベートやるからオーディション受けてみないか」「君はエリザベート役が合ってる。きっと第二の花總まりになれる」と熱烈に言われてオーディション受けて受かったらしい(ソースはエリザベートのパンフレット)
その割には、公演CDでも公演ブルーレイでもダブルキャストで主人公役なのに出演シーンをばっさりカットされてて特典映像にしか映ってなかったんだけどね・・。+41
-1
-
109. 匿名 2017/03/31(金) 13:21:43
遼河はるひさんは、どの程度のタカラジェンヌだったのですか?+50
-0
-
110. 匿名 2017/03/31(金) 13:23:39
松岡修造の母親
高嶋兄弟の母親
も宝塚出身ですよね?
玉の輿ではなくて、自身の親の家柄も凄そうな気がする
昔聞いた記憶があるけど、松岡修造の父親は有名だけど
母親って三菱財閥系じゃなかったっけ?
詳しく知ってる人いるかな
+41
-0
-
111. 匿名 2017/03/31(金) 13:58:53
扇千景ってそうだっけ?+59
-0
-
112. 匿名 2017/03/31(金) 14:00:37
吉本新喜劇行った人も居たよね?
+22
-0
-
113. 匿名 2017/03/31(金) 14:30:42
一番の勝ち組は和央ようかだと思う。
日本人の経営者や金持ちじゃなくトニー賞や数々のハリウッド関連手掛けてる人に見染められたんだか
ら。
それと>>80
大和悠河は論外だよね。熱心な独身ヅカファンにタカって頻繁に貢ぐ会開いてファン心理利用して生きてる。
狭い世界でだけ生きてる人。芸能界に場所ないよ+69
-2
-
114. 匿名 2017/03/31(金) 14:38:07
元タカラジェンヌの看板だけで現在のお姿は・・・にはなってほしくないんだけどね。あえて誰とは言いませんが。+29
-0
-
115. 匿名 2017/03/31(金) 14:38:20
>>86
受験できる年齢が限られてるから、若い時期に大変な決断をしなきゃならないなあと思う。
大学受験と並行するのは難しいよね。
お金持ちの子なら辞めたあと、大学受験したり留学したりと道があるんだろう。
けど、音楽学校入学後もかなりお金がかかるらしいから、一般家庭だと辞めたあとに私立大とかむずかしそうだな、と思う。+34
-0
-
116. 匿名 2017/03/31(金) 14:39:02
音大みたいにいいとこのお嬢さんが箔をつけるために行くんだと思ってた。
少なくとも変な男と付き合ったりは難しそうだし。
特殊な世界だよね。
ほとんどがお嫁さんになるのではなかろうか。旦那さんもトロフィーワイフとして出身の人と縁組しそう。+30
-0
-
117. 匿名 2017/03/31(金) 15:06:12
ハウステンボス歌劇団にも何人かいるよ。
他の人と比べるとやっぱり違うなぁと思う。
みんなサラーッと踊るのに宝塚の出身の人はピシッとメリハリ?がある。
女の人と踊るときも、流れる様に踊ってて自然だなぁと思う。
優雅さん(宝塚時代は研ルイス)はカッコイイと思う。+50
-0
-
118. 匿名 2017/03/31(金) 15:27:25
>>109
トップにはなれなかったけどいいポジションにはいました。
ただ、個人的な意見ですが背が高すぎてトップさんや周りとのバランスが取れてなかったのと、歌がとても下手くそでした(;´Д`)+31
-0
-
119. 匿名 2017/03/31(金) 15:30:08
>>105
すごくはないよ。
脇役だしエトワールもやったけど下級生のうちにパッと辞めて歌のお姉さんで陽の目を見たようなものだよ。+31
-3
-
120. 匿名 2017/03/31(金) 15:40:44
私の知ってる子は辞めた後劇団四季に入ったけど看板女優にはなれず結婚して引退したよ。
結婚相手はお金持ちの御曹子だった。+33
-0
-
121. 匿名 2017/03/31(金) 15:43:49
宝塚は結構金とコネがまかり通る世界だよ。
母親もタカラジェンヌとかいい役もらうために多額の寄付金払ったり。マクラがないだけマシなのか?+28
-0
-
122. 匿名 2017/03/31(金) 16:04:27
>>120
そう言えば、劇団四季っていつの間にか韓国人が急増してて引いたんだけど、宝塚はやっぱりさすがに日本国籍の人しか入学出来ないんだよね?
+14
-14
-
123. 匿名 2017/03/31(金) 16:09:51
福もっさんの元嫁。
阪急ブレーブスの選手なのを知らなくて
阪急電鉄の社員だと思ってた人(笑)+8
-0
-
124. 匿名 2017/03/31(金) 16:17:14
東宝ミュージカルのエリザベートだと、退団した宝塚の方しかエリザベート役やってないですよね。+27
-0
-
125. 匿名 2017/03/31(金) 16:26:58
黒木瞳も宝ジェンヌだよね。+18
-1
-
126. 匿名 2017/03/31(金) 16:28:09
>>107
私もびっくりした
しかも元男役+6
-0
-
127. 匿名 2017/03/31(金) 16:31:35
>>124
今後は実咲凜音さんも加わりそうだし、
宝塚以外の人が演じるのは当分先そうだね+28
-1
-
128. 匿名 2017/03/31(金) 16:31:39
>>11
宝塚を神格化してるの女だけで男は何も思ってないんじゃない?+8
-1
-
129. 匿名 2017/03/31(金) 16:37:09
在団中にそこそこの位置にまで行った人はヅカファンに名前も知れていて、
メディアに紹介されたり、テレビや舞台の出演でどうしてるか分かる。
でも大半のその他大勢で退団する人達は、普通の生活してるんじゃないかな。
結婚や子育て、のんびりしながらちょこちょこ歌や舞台のお仕事してる人もいるし、
舞台以外の仕事に挑戦したり、レッスン教室の講師したり。
厳しい宝塚で努力や鍛練出来ていた人達だったら、どこでも頑張れるんじゃない。
実家も裕福な人が多いし、好きに楽しく過ごしていそう。+27
-0
-
130. 匿名 2017/03/31(金) 16:41:09
湖月わたるさんは大学進学した
今は舞台女優だっけ
過酷な宝塚生活乗り切れた人ってなんでもできるんじゃないかと思う+41
-1
-
131. 匿名 2017/03/31(金) 17:36:26
>>107
ちゃみさん(彩羽さん)はね、公演でセリフ一言でももらえる役ついたのを見計らって5年で辞めたんだよ。
youtubeチャンネル持ってるけど、「たった5年で辞めた人に元宝塚って肩書き付けないでほしい」ってコメントされてたことがあったのね。
でも、そのコメントにも丁寧に返事してた。+27
-1
-
132. 匿名 2017/03/31(金) 17:50:56
ミュージカルに出てる人が多いですよね。
でも、そもそもジェンヌになる人は大金持ちの娘さんなので、働かなくても生きていける。+21
-0
-
133. 匿名 2017/03/31(金) 18:49:30
富山でなんかやってるわ+2
-1
-
134. 匿名 2017/03/31(金) 19:45:19
引退とは言わない
退団か卒業
もともとお嬢様しかいないから
やめても特になにもしなくて生活できる人ばかり
趣味の域でダンスや歌を続ける方も多い
普通に金持ちの奥様になる人が大半
芸能界で生き残る人も多いけどほとんどコネ
ごく一握りが芸能界で成功してる+21
-3
-
135. 匿名 2017/03/31(金) 20:01:59
>>131
たった5年で辞めたことに変わりない+11
-3
-
136. 匿名 2017/03/31(金) 20:03:10
黒木さんの娘は無理+18
-1
-
137. 匿名 2017/03/31(金) 20:10:31
今、宝塚市長に立候補している人も元タカラジェンヌの方います+10
-0
-
138. 匿名 2017/03/31(金) 20:58:41
>>113
いやいやいや、この人かなり舞台やってるよ。
舞台ってブロードウェイミュージカルとか結構お金入るしかなり失礼。
テレビの印象操作だけで語るのはナンセンスだよ。実際ファンサービスはかなり良くて丁寧なのにそれを漬け込んでるみたいに言うのもどうなの?+20
-2
-
139. 匿名 2017/03/31(金) 21:09:43
>>122
つ 鳳蘭、安蘭けい+14
-0
-
140. 匿名 2017/03/31(金) 21:30:18
元宝塚の女優さんがお芝居が下手に見えるのは、舞台でずっと演じてきたということもあると思います。
テレビで見ると、どうしても大げさな印象を受けてしまいます。
天海祐希さんのようにテレビドラマで活躍なさってる方もいらっしゃいますが、大多数の方は、舞台の方が自然な感じです。+26
-0
-
141. 匿名 2017/03/31(金) 21:43:19
>>139
和央ようかもだよね?+4
-0
-
142. 匿名 2017/03/31(金) 21:48:42
雪組トップ娘役だった神奈美帆さんはスカステとか宝塚関連のしか表に出てないし、神奈さんも退団してから大検→進学してますよね。
+5
-0
-
143. 匿名 2017/03/31(金) 22:30:14
「森なな子」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com編集部が注目する声優に、声優を目指したきっかけや、初めてのお仕事、そしてプライベートなことまで、気になるあれこれについてインタビューを行い、さらに撮り下ろしのグラビアも交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。第156回となる今回は、「キラキラ☆プリキュ...
この人の元ヅカみたいね。声優に転身してプリキュアとか吹き替えだとアリシア・ビガンダーとか担当してる売れっ子。宝塚⇒声優ってコースもこれから増えそう。
+15
-0
-
144. 匿名 2017/03/31(金) 23:09:32
タカラヅカの同窓会は、名門女子校の同窓会よりずっと大変みたいだ。
人数が少ないから余計ね…。+0
-0
-
145. 匿名 2017/03/31(金) 23:20:42
トップになるような人は別として、多くの人は音楽学校合格する時が人生のピークだろうね。あの紺色の制服を来て、自分は特別な人間なんだ、て感じるんだよね。劇団入るとまた色々現実を知るだろうし。
自分、高3で受験して落ちて2年くらいひきずってたけど今考えると落ちて良かったかな。KIEのみんな元気かな〜+23
-2
-
146. 匿名 2017/04/01(土) 00:34:30
>>145
制服ってグレーじゃなかった?+28
-0
-
147. 匿名 2017/04/01(土) 05:52:41
吉本に入ってお笑いやってる人もいるんだっけ?+4
-0
-
148. 匿名 2017/04/01(土) 08:06:30
個人的には咲妃みゆちゃんの退団が勿体無くて仕方ない。本人の意志だから仕方ないけど。+3
-1
-
149. 匿名 2017/04/01(土) 11:39:38
相武紗季の姉。
確か母親も宝ジェンヌだったんよね。姉ももう引退されてるようで。いまいちパッとしなかったから、どこかのお金持ちと結婚するんだろうな。
妹の方が芸能人としては成功してる。+5
-1
-
150. 匿名 2017/04/27(木) 22:52:56
女の一番綺麗ないい時を宝塚に捧げて、
老けていらなくなったらポイで
芸能界出されても難しいしね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する