-
1. 匿名 2017/03/30(木) 21:19:03
最近肌荒れや便秘に悩まされており、改善策をググっていると、フルーツモーニングというものを発見しました!
朝ごはんをフルーツにすると、体内がデトックスされ、お肌の調子が良くなったり、便秘が改善されるらしいです。
フルーツモーニングをしている方、良い効果はありましたか?あと、フルーツだけでお腹が空かないのかが気になります。
体験談を教えていただけませんか?+82
-13
-
2. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:08
安定の三日坊主+255
-4
-
3. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:12
朝バナナならやったことある
あまり効果なし+94
-3
-
4. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:17
もう少し暖かくなったらやりたい+79
-4
-
5. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:16
抜け毛が増えたよ+22
-5
-
6. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:22
キウイ!オススメです。丸ごと一個を半分に切って、スプーンですくって食べます^ - ^+116
-13
-
7. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:36
果物、高いなぁ笑+429
-3
-
8. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:40
お金が掛かる。お腹はお昼までなら余裕。+205
-5
-
9. 匿名 2017/03/30(木) 21:21:20
朝、ビタミン採ると日焼けするけどね。+246
-14
-
10. 匿名 2017/03/30(木) 21:21:37
お金あるね~+68
-5
-
11. 匿名 2017/03/30(木) 21:21:42
冷えそう+80
-2
-
12. 匿名 2017/03/30(木) 21:22:14
糖分摂り過ぎになったよ。+132
-8
-
13. 匿名 2017/03/30(木) 21:23:00
彼のフルーツバナナを毎朝食べてます。
モーニングコールです。+8
-46
-
14. 匿名 2017/03/30(木) 21:23:18
悪いことだらけじゃん…+26
-7
-
15. 匿名 2017/03/30(木) 21:23:21
デトックス効果を上げたいなら複数のフルーツを摂るより
一種類にした方がいいよ+79
-3
-
16. 匿名 2017/03/30(木) 21:23:30
良くないと思う+23
-7
-
17. 匿名 2017/03/30(木) 21:23:46
甘平と苺、バナナ、マスカットでやってる。+16
-2
-
18. 匿名 2017/03/30(木) 21:24:10
朝のフルーツには十分に気を付けないとね。
シミの原因になるものも有るからね。+164
-5
-
19. 匿名 2017/03/30(木) 21:24:18
妊娠中果物は意外と糖分高いので注意するよう栄養士さんから言われたよ!+92
-4
-
20. 匿名 2017/03/30(木) 21:24:58
フルーツだけ食べて生きてる中野瑞樹さんすごいよね+100
-1
-
21. 匿名 2017/03/30(木) 21:25:47
食べ合わせに気をつけな
バナナとキウイの組み合わせとかはNGだから+70
-4
-
22. 匿名 2017/03/30(木) 21:26:21
フルグラじゃまた、効果は変わって来るのかな???+9
-3
-
23. 匿名 2017/03/30(木) 21:26:28
りんご一個食べて、足りなくて結局パン食べてる。
でもりんごは安いから嬉しい。+76
-6
-
24. 匿名 2017/03/30(木) 21:27:01
+1
-3
-
25. 匿名 2017/03/30(木) 21:27:27
フルーツ、特に柑橘系っていつ食べりゃいいんだろね
朝食べるとシミになる、夜は果糖で太る
昼は大体仕事で出てるし、シミの可能性もある…
キウイもダメなんだもんね+96
-2
-
26. 匿名 2017/03/30(木) 21:27:32
糖分摂りすぎも心配だし、グレープフルーツやキウイとか良さそうだね
バナナは量によっては太りそう+8
-2
-
27. 匿名 2017/03/30(木) 21:28:09
>>21
そうなの?!
よくヨーグルトに刻んだバナナとキウイ入れて食べてる!美味しいし、大好きなんだけど…
何がダメなんだろう。
+82
-3
-
28. 匿名 2017/03/30(木) 21:29:08
何気に金持ちアピールトピですな+2
-27
-
29. 匿名 2017/03/30(木) 21:29:48
中性脂肪が高くなるだけ。ビタミンよりも糖分、糖質が多すぎ。
パンやご飯とタンパク質と野菜のおかず、デザートに少量食べる方がずっと体にはいいよ+33
-9
-
30. 匿名 2017/03/30(木) 21:30:24
前まで朝ごはん抜きなのですが、今年に入ってからメロゴールドにハマって、最近朝ごはんとして丸々食べてます。
お肌のトラブルが減った気がします。
ニキビが出ないですし、風邪も引かなかったです。
ちなみに、メロゴールドは文旦とグレープフルーツを交配した果物に、更にグレープフルーツを交配した果物です。
苦味が無く、スッキリとした甘みがあり美味しいです。
旬はもう過ぎてるので、もう食べ収めになりそうです。+39
-2
-
31. 匿名 2017/03/30(木) 21:30:58
日本はフルーツを摂る分量が少ないと思う
欧州に住んでた時、フルーツは小さくて甘くないし形も良くないんだけど、
栄養を取るために食事の1メニューとしてみんな食べてた
値段もすごく安いしね(ここ重要)
+114
-4
-
32. 匿名 2017/03/30(木) 21:31:55
朝フルーツ食べてるからって金持ちって笑
普通の生活じゃん。
白米食べるのと一緒。
+48
-30
-
33. 匿名 2017/03/30(木) 21:31:59
柑橘系キウイは日焼けしやすいよ
イチゴバナナリンゴ辺りが無難だけど
体が冷えるから暖かい時期野限定になりそう+40
-2
-
34. 匿名 2017/03/30(木) 21:33:20
一年中毎朝りんご1個皮ごとたべてるよ。+66
-2
-
35. 匿名 2017/03/30(木) 21:34:04
日が沈んでからじゃないと、日焼けが怖くて果物は無理だなぁ。+11
-13
-
36. 匿名 2017/03/30(木) 21:34:40
母が毎朝 フルーツを3種類くらい出してくれます。かれこれ10年以上食べてますが、便秘体質だし肌も綺麗でもないです。だけど辞めたらもっと酷くなるのかな〜〜。+34
-6
-
37. 匿名 2017/03/30(木) 21:35:04
>>35
果物は朝だよ。
夜になんて食べたら脂肪になるだけ。+61
-5
-
38. 匿名 2017/03/30(木) 21:35:46
>>36
肌を綺麗にしたいなら納豆がいいと思う。+13
-4
-
39. 匿名 2017/03/30(木) 21:38:13
朝のりんごは金\(^o^)/+51
-1
-
40. 匿名 2017/03/30(木) 21:38:15
柑橘系は夜食べた方がいいんだよね!?
+24
-2
-
41. 匿名 2017/03/30(木) 21:38:58
フルーツなど生ものは、ミキサーやブレンダーで食材を細かくすることで、含まれる酵素の働きが何倍にもなります!
なので、フルーツジュースにするといいですよ!
私はバナナ、豆乳、ヨーグルト、ハチミツ、プラス1~2種類のフルーツで、グラス1杯のジュースを作って飲んでます(^ー^)
ブレンダーが入る大きめのグラスで作るとまな板もいらず、すごく楽です!腹持ちもすごくいいです!
そのジュースを飲んでると、腸が活発に動いてるようです!
長文失礼しました+50
-3
-
42. 匿名 2017/03/30(木) 21:40:31
果物たけー
貴族じゃないからムリ+22
-4
-
43. 匿名 2017/03/30(木) 21:42:58
始めてかれこれ8ヶ月経ちます。
主にりんご、バナナを食べてます。調子も良く順調に続けられていますよ。
確かにお腹が減るの早いですけどね笑+8
-1
-
44. 匿名 2017/03/30(木) 21:43:05
物によっては朝より夜食べたほうがいい果物もある+11
-2
-
45. 匿名 2017/03/30(木) 21:44:16
キウイ食べると口の中がピリピリしませんか?+61
-3
-
46. 匿名 2017/03/30(木) 21:48:19
日本のフルーツは甘すぎるよ+10
-4
-
47. 匿名 2017/03/30(木) 21:50:13
>>38
そうなんですね〜〜頑張って納豆食べてみよかな〜〜。+2
-1
-
48. 匿名 2017/03/30(木) 21:50:28
10年近く朝はフルーツとヨーグルトです。
お腹の調子はいいけど、顏はシミだらけです!
+9
-2
-
49. 匿名 2017/03/30(木) 21:52:31
柑橘系は夜食べた方がいいんだよね!?
+3
-3
-
50. 匿名 2017/03/30(木) 21:52:48
一部のフルーツは、朝食べると日焼けするんじゃなかったっけ。
それ考えると春夏は避けたいかな。+7
-2
-
51. 匿名 2017/03/30(木) 21:54:09
実家ではよく食べてた。季節のフルーツを食べるって贅沢だよね。一人暮らしでは食べれないわ。+14
-2
-
52. 匿名 2017/03/30(木) 21:56:13
フルーツ高い!むくのめんどくさい!+15
-2
-
53. 匿名 2017/03/30(木) 21:56:38
キウイ・バナナ・りんごを主に、今ならイチゴなど旬のフルーツを混ぜて3種類ほどを毎朝食べてます。
後は温かい無糖レモンティー(たまに生姜紅茶)と、マフィンひとつ。
これのせいかは分からんが、ずっと悩んでいた繰り返しできる巨大顎ニキビはいつの間にかできなくなった。
色も白くなったし肌が柔らかくなって快便にもなったし、風邪を引きにくくなりました。
りんご剥くの面倒だけどね。
+12
-3
-
54. 匿名 2017/03/30(木) 21:58:38
#朝はりんごを食べなさい
+12
-2
-
55. 匿名 2017/03/30(木) 22:00:22
便秘の人には朝りんごを本当にオススメしますよ。
よく洗って皮のままね。+12
-5
-
56. 匿名 2017/03/30(木) 22:02:31
エンゲル係数急上昇だわ+12
-3
-
57. 匿名 2017/03/30(木) 22:03:16
果物大好きだから朝に限らずよく食べる。
けどシミなんかそんな出来ないし、太くもない。
家族は野菜サラダ派で果物否定するけど、その人の体質とか体が欲してるものによるんだと思うよ。+30
-2
-
58. 匿名 2017/03/30(木) 22:07:54
肌荒れには人参いいですよ。
付け合わせとか煮物の具程度の量じゃなくて、人参マリネとか、私は好きだから生でもおやつ代わりにばくばく食べちゃうけど、この冬人参ばっかりもらったのですごい食べてたら肌ツルツルになりました。
フルーツより安いし糖分は低いし。美味しいのはフルーツ並みに甘い。+20
-4
-
59. 匿名 2017/03/30(木) 22:11:14
日焼けって・・・
日焼け止め塗ればいいじゃん!
日本人フルーツ食べなさすぎだよ、フルーツや生野菜の酵素は大切だよ+50
-7
-
60. 匿名 2017/03/30(木) 22:12:36
コラーゲン合成にビタミンCは必須。
抗酸化作用とか老化防止やらで毎日3000mgのビタミンC摂取してます。
ビタミンCは採りすぎても尿で排出されるからね。
もちろん毎朝フルーツ食べてるけど、同世代よりシミもシワも少ないし、キメが整って色白になりました。
4年続けてるアラフォーです。
+10
-5
-
61. 匿名 2017/03/30(木) 22:16:10
果物は食べ過ぎると身体を冷やすのでほどほどがよいよ。+8
-2
-
62. 匿名 2017/03/30(木) 22:17:44
>>9
柑橘系精油の光毒とごっちゃになってない?+15
-2
-
63. 匿名 2017/03/30(木) 22:18:11
果糖は糖分の中でも蓄積されやすくて脂肪肝になるって言ってたよ!
良純だったかな?果物の食べ過ぎでこのままだと脂肪肝になりますよみたいなことTVで言われてた。+7
-7
-
64. 匿名 2017/03/30(木) 22:21:18
日本の果物は糖度が高すぎる。頻繁に食べることを想定していないデザートのような存在と価格。+34
-2
-
65. 匿名 2017/03/30(木) 22:22:35
朝フルーツ反対派、結構多いですね。
私はいい事しか無かったので続けます。
ビタミン、カリウム、酵素、食物繊維。
本当にいいのに。
+18
-4
-
66. 匿名 2017/03/30(木) 22:30:11
>>45
します!
更にキウイアレルギーで、食べると激しい腹痛に見舞われてしまうので食べれません…+5
-3
-
67. 匿名 2017/03/30(木) 22:30:56
カラダが冷えました。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
やはり朝は温かいごはんとお味噌汁がよいです。
お味噌は日本人のスーパーフードだと思っている。+32
-2
-
68. 匿名 2017/03/30(木) 22:31:07
>>48
それでも続けるのはシミを気にしていないってこと?
+1
-2
-
69. 匿名 2017/03/30(木) 22:34:02
午前中は白湯とフルーツだけ。
なるべく水分の多いものが良い。
身体が冷えないように前の日から部屋に出しておくと良い。
リンゴを皮のままゴシゴシ洗って皮のまま食べる。
グレープフルーツもおすすめ。
バナナは途中でお腹がすいたときに食べる。
私は1か月で3キロ痩せたよ。+15
-2
-
70. 匿名 2017/03/30(木) 22:45:59
>>20
知った時衝撃受けた!!
水も飲んでないんだよね(*_*)
死ぬまで続けるみたいだね・・・+7
-1
-
71. 匿名 2017/03/30(木) 22:48:09
旬の果物を毎日食べてるけど体、そんな冷えてるっけな。
私の場合はトマトサラダの方が体が一気に冷える気がするから、人によるんじゃないかな。
でもお茶は熱々か常温を飲んでるからそれで調節されてるのかも( ´ ▽ ` )+11
-1
-
72. 匿名 2017/03/30(木) 22:53:10
昔から食べてる。
菓子買うなら果物買うようにしてる。
肌は綺麗って言われる。運動しないし体力ないけど
+7
-1
-
73. 匿名 2017/03/30(木) 22:53:15
ホテルの朝ご飯ビュッフェとかで前は必ずフルーツ食べてたけど
シミの話見て苺や林檎しか食べられなくなった
柑橘が好きなのに…
日焼け止め塗ってちゃんと相殺されるのかな?+8
-2
-
74. 匿名 2017/03/30(木) 22:56:01
>>63
食べ過ぎたら、の話でしょ+9
-3
-
75. 匿名 2017/03/30(木) 23:12:30
>>74
普通に食べてただけなのに
健康診断で止められたよ+1
-5
-
76. 匿名 2017/03/30(木) 23:14:59
一日片手に乗る量以上取ったら果糖過剰摂取だったような気がする。
果糖摂取による病の文献読むと積極的に食べる気は失せる…もう30歳なんで。
食事じゃなくてデザートぐらいだったら良いよね!+5
-5
-
77. 匿名 2017/03/30(木) 23:15:49
シミが怖くてフルーツを嫌厭されてる方はどんな生活されてるんですか?
一日中日光を浴びるお仕事ですか?
朝フルーツ如きで顔中シミだらけになるとでも?
日焼け対策ちゃんとしたらそんな事ならないですよ。
シミはレーザーで取れますし、それより健康に気を遣った方がよいのでは。
+16
-7
-
78. 匿名 2017/03/30(木) 23:15:59
フルーツよりやっぱ野菜だな!+4
-1
-
79. 匿名 2017/03/30(木) 23:16:47
フルーツは胃に貯まらないので食後より食前が良いとされてます。+7
-1
-
80. 匿名 2017/03/30(木) 23:20:59
うちの旦那、毎朝フルーツと白湯のみ。
知り合った時より体重減った。
でも、体が慣れて?くるともう体重減らなくなる。
あと、しょっちゅう風邪引いてたけど、だいぶ減ったかな。
ただ、2歳の娘もそれに影響されて欲しい欲しいって言うから、食費が高い高い…。
朝食作らなくていい(切って出すだけ)からラクだけどね。
+20
-3
-
81. 匿名 2017/03/30(木) 23:21:21
20代後半の同世代で本当に顔中シミだらけの人見るとなるべく要因になることは避けようとは思っちゃう。全てのシミがフルーツが原因とは思ってないけど。まだシミ一つも無いんでどうにか死守したい。朝フルーツ食べたことないなー。めんどくさくて。+8
-7
-
82. 匿名 2017/03/30(木) 23:23:36
寒くて無理。+3
-2
-
83. 匿名 2017/03/30(木) 23:35:54
元インストラクターです。
それだけだと内臓が冷えるから駄目だよ。
せめて温かい野菜スープをプラスして。
+6
-6
-
84. 匿名 2017/03/30(木) 23:39:33
フルーツだけ!
なんてさすがに体冷えるよ。
トピ画のどんぶりフルーツは見てるだけで寒いよね。
フルーツは常温で温かい飲み物と少しの炭水化物は必要。
何事も適度が大事。
+8
-6
-
85. 匿名 2017/03/30(木) 23:42:13
>>31
日本の果物と海外の果物では糖分がそもそも違いすぎるよ。
日本はデザートととしての甘さを追及して改良したりしてるけど、海外は主に食物繊維や水分補給を摂取する目的で食べられることが多い。
だから同じように食べてたら糖分過多になるよ?+23
-1
-
86. 匿名 2017/03/30(木) 23:43:19
ビタミンC摂取したらシミができるけど、美白にはビタミンC。
矛盾してるよね。+18
-1
-
87. 匿名 2017/03/30(木) 23:43:42
>>45
アレルギーでは??+6
-1
-
88. 匿名 2017/03/30(木) 23:52:05
トピ主は肌荒れや便秘に悩んでるから良かった事や体験談を聞きたいんじゃないの?
フルーツ摂取を阻止させたいのかネガ意見多いしフルーツ食べてる人にはマイナスついてるし、アドバイスするのバカらしくなるね。+9
-3
-
89. 匿名 2017/03/31(金) 00:03:32
朝にフルーツを摂るのは否定しないけど
ちゃんとタンパク質も摂らないと、いろいろ残念な事になりそう。
+3
-3
-
90. 匿名 2017/03/31(金) 00:04:26
便秘解消は根菜と葉物コンビの方が良いと思う。
ホルモンニキビはフルーツでは治らないしビタミンCは肌の潤いには関係ないから・・・う~ん。
おいしくてストレス解消になるなら意味あると思う!
疲れた時フルーツ食べるけど何か関係あるのかな。+1
-2
-
91. 匿名 2017/03/31(金) 00:06:49
暖房つけなくなったらフルーツ食べたい。今はムリ。寒い。トマトも無理。+0
-2
-
92. 匿名 2017/03/31(金) 00:20:47
>>89
豆乳やヨーグルト、ゆで卵などで補給すればよいのでは?
それにお昼や夜の食事で充分補えると思いますよ(^ ^)+4
-1
-
93. 匿名 2017/03/31(金) 00:28:47
朝ビタミンとるとシミになるって、柑橘類だけだよね?
美容外科だっけか、すごく綺麗な色白の女医さん。
日光に沢山あたるだろうなと言う日はイチゴを1パック食べてから外出すると言ってたな。
+9
-1
-
94. 匿名 2017/03/31(金) 00:33:43
朝は体が老廃物を外に出そうとしているから、フルーツなんかの酵素がいいって聞いた。
がっつり食べると消化に切り替わって、老廃物が排出できずにたまりやすくなるんだって。+6
-1
-
95. 匿名 2017/03/31(金) 00:39:39
果糖って肌や骨を老化させる。
何で果物にこだわるのか分からない。
酵素摂取?ビタミン摂取?
何故、糖分が多く含まれる果物をわざわざ食べたいの?酵素やビタミンをより多く摂取するならもっと他にあるけど…
果物にこだわる理由は?
+3
-8
-
96. 匿名 2017/03/31(金) 00:49:49
柑橘類に含まれるソラレンが紫外線の吸収を促進する。
ビタミンがシミの原因になるわけじゃないよ。
ビタミンCはコラーゲンの生成に関わるし、日焼け前に摂取するとシミになりにくい。+10
-1
-
97. 匿名 2017/03/31(金) 00:59:43
食べ易くて美味しいから(^ ^)+3
-1
-
98. 匿名 2017/03/31(金) 01:48:08
バナナ食べると必ずといっていいほど腹痛になる
死にそうなくらいお腹痛くなってしまう(´°ω°`)
これって何なの⁉️+2
-0
-
99. 匿名 2017/03/31(金) 06:06:40
ビビアンスーって、
必ず毎日キュウイ3個食べてるみたいね。+5
-0
-
100. 匿名 2017/03/31(金) 08:19:52
>>98
アレルギーまでいかなくても体が少し拒否してると思うから、あまり過度に食べないで様子を見た方がいいかも。私もバナナ食べると調子悪くなるし、親戚はバナナ食べすぎたある時からアレルギーになった。+4
-0
-
101. 匿名 2017/03/31(金) 09:21:47
家計トピで、一か月の食費が夫婦で2万円という人いるけど、果物買ってないと思う。+8
-0
-
102. 匿名 2017/03/31(金) 09:23:32
子どもが小さい頃アトピーで、バナナの食べ過ぎも良くないと医者に聞きました。+0
-0
-
103. 匿名 2017/03/31(金) 09:26:38
柑橘系の果物を朝に食べると紫外線吸収されやすくなって日焼けしやすくなるから気をつけてね
+1
-1
-
104. 匿名 2017/03/31(金) 09:52:33
ビタミンc朝に摂取するとシミになるなんてデマだって聞いたよ?
正しくはソラレン(柑橘類に含まれてる光毒性のある物質)を朝摂取するとシミになる、じゃないの?+5
-0
-
105. 匿名 2017/03/31(金) 09:56:20
フルーツ、納豆、ヨーグルトは朝より夜が良いって聞いてから全部夜に食べてる。
もともと朝は食べないから助かる
+0
-0
-
106. 匿名 2017/03/31(金) 10:52:19
ただ好きだから 食べてる+4
-0
-
107. 匿名 2017/03/31(金) 16:16:54
結局何をどれくらい食べたらいいのか誰か教えて+0
-0
-
108. 匿名 2017/03/31(金) 19:30:32
スロージューサーで
りんごと人参ジュース飲んでた時は
便秘によかった
ただ面倒くさいよ+0
-0
-
109. 匿名 2017/04/12(水) 06:56:23
バナナをちぎってレンジで温め、それにプレーンヨーグルトをかけて食べてます。便秘は一切ありません。オススメです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する