-
1. 匿名 2017/03/30(木) 15:02:47
色々話しませんか~??
今資格いかして仕事しているのかとか、美容師免許とって良かったのか…等+10
-7
-
2. 匿名 2017/03/30(木) 15:03:45
出典:geinou-resistance.info
+0
-85
-
3. 匿名 2017/03/30(木) 15:03:46
マイハサミ+39
-6
-
4. 匿名 2017/03/30(木) 15:03:59
今ハイライト人気だね+8
-0
-
6. 匿名 2017/03/30(木) 15:05:16
+16
-20
-
7. 匿名 2017/03/30(木) 15:05:24
チェーンの1000円カットに初めて行ったけどあまりに下手くそすぎじゃない!?+36
-15
-
8. 匿名 2017/03/30(木) 15:05:52
ハサミは革のバッグにいれたら不衛生です+3
-18
-
9. 匿名 2017/03/30(木) 15:06:14
免許持ってて専業主婦してますが、子供が幼稚園行ったりして美容師してたとか絶対言いたくない。
頼まれても嫌だし…+155
-9
-
10. 匿名 2017/03/30(木) 15:06:21
昔→美容師
今→スーパーのパート
家族の髪切るのが楽しみ+81
-3
-
11. 匿名 2017/03/30(木) 15:06:30
>>7
1000円カットならそんなもんですよ。+30
-11
-
12. 匿名 2017/03/30(木) 15:06:54
下手くそな人って本当に下手くそだよね!
あれってセンス?それとも技術ぶそく??+73
-4
-
13. 匿名 2017/03/30(木) 15:07:21
美容師って頭が悪そう+27
-70
-
14. 匿名 2017/03/30(木) 15:08:24
専業主婦のほうが言いたくないし恥ずかしい+9
-49
-
15. 匿名 2017/03/30(木) 15:08:28
春休みだからか荒れてるね
このトピだけじゃないけど+9
-5
-
16. 匿名 2017/03/30(木) 15:08:40
>>12
技術不足が9割
美容室は腐るほどあるけど、基礎ができてる奴は実はあんまりいない。+93
-2
-
17. 匿名 2017/03/30(木) 15:09:31
ブリーチは一見簡単そうで
めちゃスキル要る+78
-4
-
18. 匿名 2017/03/30(木) 15:09:35
美容専門学校を卒業すれば 国家試験合格率100パーセント+11
-64
-
19. 匿名 2017/03/30(木) 15:10:02
え?何でそんなに美容師嫌われてるの?
人間性の話じゃなくて仕事上の話聞かれてるだけじゃん+71
-2
-
20. 匿名 2017/03/30(木) 15:10:12
トピずれすみませんが、美容師さんに聞きたいことがあります。
固まらないタイプのヘアクリーム塗ってる日にカラーをしに美容室行って、「ヘアクリームぬってるので最初にシャンプーしたい」と言ったら、「カラーだけなら洗わずそのままカラーできます」と言われてそのままカラーしてもらったのですが、きちんと染まらなかったです。
これは最初にシャンプーしなかったからでしょうか?
+11
-33
-
21. 匿名 2017/03/30(木) 15:10:18
美容師さんからすると前髪って自分で切られると嫌なの?+4
-27
-
22. 匿名 2017/03/30(木) 15:10:41
今日コメントする気失せるわ。
マイナスと煽りコメントばっか+53
-3
-
23. 匿名 2017/03/30(木) 15:10:43
美容師を8年して、結婚を期にやめました。
前職を聞かれた時に元美容師。と言うと
すごい!と、一目置いてくれる事が多いです。+34
-31
-
24. 匿名 2017/03/30(木) 15:12:24
カラーが下手は技術がない奴+50
-3
-
25. 匿名 2017/03/30(木) 15:12:33
髪切って~って言われるけど、どこで?って思う。服につくし散らかるよね。
今は子どもの髪だけ風呂場で切ってる+67
-1
-
26. 匿名 2017/03/30(木) 15:13:07
春休みともなると荒らし、マイナス魔急増ですわな
+15
-1
-
27. 匿名 2017/03/30(木) 15:13:30
美容師の3年離職率80パーセント
平均給料 年収248万円+89
-3
-
28. 匿名 2017/03/30(木) 15:14:34
>>7
なぜ1000円カットに行ったのか…
美容室行けばいいのに+18
-5
-
29. 匿名 2017/03/30(木) 15:15:30
>>27
マジかー。貧乏すぎる。+34
-5
-
30. 匿名 2017/03/30(木) 15:15:45
1000円カットっておじさんが行くところでしょwww+14
-18
-
31. 匿名 2017/03/30(木) 15:17:16
私じゃないけどいとこが持ってる。
地方の進学高に行っていたのに大学進学はせず東京の美容学校へ。
南青山の美容室で血のにじむような修行期間を経て、今は東南アジア諸国へ技術指導に行っている。
ここまでくればたいしたもの。+102
-14
-
32. 匿名 2017/03/30(木) 15:23:27
美容室勤務でマツエクやっておる〜^ - ^+4
-10
-
33. 匿名 2017/03/30(木) 15:24:10
美容師免許持ってるけど、美容師として働かなかった私呼びました?w
ペーパー美容師なので、ハサミすら持てません。
たまに、美容師免許あるっていうと、髪切ったーとか軽く言ってくる人いるけど、現場で場数踏んだ美容師とは違うから、やめとけ!としか言えないわ。+62
-3
-
34. 匿名 2017/03/30(木) 15:29:34
明日、合格発表ですね!+5
-2
-
35. 匿名 2017/03/30(木) 15:37:34
>>2
小倉優子の旦那?w
ガンズのT着るな+18
-1
-
36. 匿名 2017/03/30(木) 15:43:47
>>23
そりゃ一応 建前で凄いとは言うよ+20
-2
-
37. 匿名 2017/03/30(木) 15:48:12
専業主婦です。最近楽天で買ってセルフマツエクはじめた(*´ω`*)
トラブルこわいので開業するきはナシ。あくまでもセルフ。+6
-9
-
38. 匿名 2017/03/30(木) 15:48:27
渋谷でカット2000円の所に行ったら、けっこう上手で美容師の技術安売りしててもったいないと思った
この安売りの風潮どうにかして欲しい+39
-3
-
39. 匿名 2017/03/30(木) 15:50:02
美容師の国家試験は難しいですか?
どんな問題が出るのか気になります!+2
-7
-
40. 匿名 2017/03/30(木) 15:53:48
3/15で寿退社しました。
もう戻る気はないかな。
落ち着いたら新たに資格を取ります。+22
-1
-
41. 匿名 2017/03/30(木) 15:55:15
>>39
ネットで過去問見られますよ
難しいかどうかは個人差があるかと+7
-0
-
42. 匿名 2017/03/30(木) 15:57:06
未だにオールウエーブってあるの?
私10年前の国家試験のときになくなるって聞いてたけど+49
-2
-
43. 匿名 2017/03/30(木) 15:59:04
>>42
私もそう聞きました。
因みに私の年の国家試験課題がオールウエーブでラッキーでした!
ワインディングとか本当に無理+28
-3
-
44. 匿名 2017/03/30(木) 15:59:49
主婦になってから美容専門学校の通信教育で勉強して取得した人がいたわ+7
-1
-
45. 匿名 2017/03/30(木) 16:01:15
美容師さんと結婚した方いらっしゃいますか?
お店一緒に出来るのいいなあって思ってます+9
-3
-
46. 匿名 2017/03/30(木) 16:09:36
たまに切りに行くと下手くそほんとに多い。だから、ずっと自分でカットしてる。+10
-3
-
47. 匿名 2017/03/30(木) 16:10:34
アイブロウリストへ行く人多いよね?アナスタシアとな免許ないと入れないし、内容も給料も格段にいい+3
-1
-
48. 匿名 2017/03/30(木) 16:15:17
>>45
旦那美容師です^ - ^+4
-7
-
49. 匿名 2017/03/30(木) 16:16:17
国家試験の時に、法定伝染病一生懸命覚えた!
コレラ、赤痢、腸チフス、パラチフス、急性脳脊髄膜炎、発疹チフス、痘瘡・・・
あとなんだっけ~+25
-2
-
50. 匿名 2017/03/30(木) 16:17:51
白癬菌とか場所によって呼び名違うしねw+9
-0
-
51. 匿名 2017/03/30(木) 16:31:28
>>41
返信、ありがとうございます。
過去問見てきました。
人体についての問題なども出るんですね!+1
-0
-
52. 匿名 2017/03/30(木) 16:31:47
うまいと評判の美容師(自画自賛)
カット上手くても注文よりいつも短く切られる
最後にどうですか?てっなドヤ顔で言うけど
お前はバカヤローか+12
-0
-
53. 匿名 2017/03/30(木) 16:38:01
自分のお店を持つのって大変なんだろうけど憧れる
+14
-0
-
54. 匿名 2017/03/30(木) 16:51:14
>>45現実は大変。
家事やって、子育て、仕事……自由な時間なんて無し。休みも少ない。隣りの芝生です。+10
-0
-
55. 匿名 2017/03/30(木) 16:52:23
>>23
ごめん、聞いちゃったらとりあえず「すごい」って言わなきゃと思って言ってる…+9
-4
-
56. 匿名 2017/03/30(木) 17:07:47
美容師になりたくて国家資格取得したのに、見習い中に手が腱鞘炎になり治らず断念。資格が生かせないものかと考えましたが何もありませんでした。今は普通のお母さんです。+13
-0
-
57. 匿名 2017/03/30(木) 17:08:10
すごいよ国家資格だもん+25
-3
-
58. 匿名 2017/03/30(木) 17:10:48
>>53 私もお見せ出すのが夢です。+4
-0
-
59. 匿名 2017/03/30(木) 17:32:44
歳とったら独立して自分の店持たないとキツい。安月給なのにハード。若いうちしかできない・・・特に男性はキツいと思う。+20
-0
-
60. 匿名 2017/03/30(木) 17:42:27
>>7
女で行く人いるんだ+2
-0
-
61. 匿名 2017/03/30(木) 17:50:55
なんで皆んな美容師嫌いなんだろう。
美容師やって15年。
私の周りは皆んな楽しく仕事してるし、休みも講習とかで勉強もちゃんとしてるのに。
合う美容師に巡り会えてないんだな。+30
-0
-
62. 匿名 2017/03/30(木) 17:52:52
美容師してました。
腰痛が酷くなって辞めたけど楽しかったな〜+5
-0
-
63. 匿名 2017/03/30(木) 17:55:59
美容師10年目です。
10年美容師やってるのに人見知り…
仕事とプライベートの時で人格変わる。+22
-0
-
64. 匿名 2017/03/30(木) 17:59:42
取ったけど結局働いてない…
せっかくだから資格生かした仕事したいな
マツエクってパートでも出来るのかな+8
-0
-
65. 匿名 2017/03/30(木) 18:12:37
‘92年に免許取って美容師25年目…
結婚だ出産だ!と なんだかんだあり 結局、自分の店は持たずに終わってしまった…
今もパートで細々やってますが薄給ですよ。やっぱ店持たないと疲れるばかりで稼げない。
+15
-0
-
66. 匿名 2017/03/30(木) 18:40:09
>>42
フィンガーウェーブじゃないの?
鈴木その子ヘアだよね?+5
-1
-
67. 匿名 2017/03/30(木) 18:51:00
たまーに、フィンガーウェーブやってくれって言うお客様いる‼︎
国家試験で勉強しておいて良かったと思う。+2
-1
-
68. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:02
たしかに自分の店しないと薄給すぎて悲しい。
人件費かからなかったらある程度大丈夫だと思うんだけどね。+4
-0
-
69. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:48
>>67
どっかのパーティーにでも行くのか?+1
-0
-
70. 匿名 2017/03/30(木) 19:29:39
美容師17年してましたが、体壊して引退しました。今でも仕事としては好きだけど、体が残念ながらついていかない。
ガルちゃんの人って何で美容師毛嫌いするんだろう?
下手くそ下手くそって言うけど、あなたと合わないだけじゃない?
筆記試験、実技試験して、国家資格とって、それから睡眠削って、休みなしで立ちっぱなしで練習会、講習会、仕事と毎日何年も頑張ってる人が今の美容師さんなのに…+23
-1
-
71. 匿名 2017/03/31(金) 00:27:47
美容師って手に職って感じで羨ましよ
ハサミを持って世界を旅している美容師さんのブログが好き
旅先の道端で現地人をカットして稼ぐの
手に職があるからハサミと櫛を持って世界中どこでも行けるじゃない?
日本人は技術が細やかだから重宝されるって聞いたよ
海外の日本人向けフリーペーパーでも板前と美容師さんの募集は多かったよ
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する