-
1. 匿名 2017/03/29(水) 13:37:09
実施回では、上映中の発声・拍手・手拍子に加えてコスプレも許可。劇中のカップル、セブとミアになりきって映画を楽しむことができる一方、配給元では、「静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承下さいませ」と注意。+7
-49
-
2. 匿名 2017/03/29(水) 13:38:30
興味無さすぎた(笑)+116
-1
-
3. 匿名 2017/03/29(水) 13:38:36
普通にみたい…+59
-5
-
4. 匿名 2017/03/29(水) 13:38:36
アナ雪をみんなで歌おう思い出した+127
-1
-
5. 匿名 2017/03/29(水) 13:38:47
見に行きたい!+9
-19
-
6. 匿名 2017/03/29(水) 13:38:53
あーそういうの嫌い
なんでもイベントにしおって
純粋に映画みろや+174
-5
-
7. 匿名 2017/03/29(水) 13:39:23
行きたい+5
-12
-
8. 匿名 2017/03/29(水) 13:39:36
全部の上映じゃないんだよね?
それならいいかな。+19
-0
-
9. 匿名 2017/03/29(水) 13:39:37
観客の声が邪魔になる。+26
-1
-
10. 匿名 2017/03/29(水) 13:39:47
+62
-1
-
11. 匿名 2017/03/29(水) 13:40:15
>>6 娯楽なのに好きな楽しみ方しちゃいけないんだw+4
-12
-
12. 匿名 2017/03/29(水) 13:40:33
え・・?
私達日本人って、そんなにミュージカル映画に
ノリノリになれるの??+128
-4
-
13. 匿名 2017/03/29(水) 13:40:42
>>10
よくわからないけど
フォー!とかフゥー!とか口笛みたいなやつとか?w+10
-1
-
14. 匿名 2017/03/29(水) 13:41:04
静かにみたい人はお家で見れば+5
-18
-
15. 匿名 2017/03/29(水) 13:41:13
コスプレ?+18
-0
-
16. 匿名 2017/03/29(水) 13:41:35
>>1
>セブとミアになりきって
それ誰・・・+49
-6
-
17. 匿名 2017/03/29(水) 13:42:20
最近テレビや芸能人がやたらこの映画をごり押ししてるよね
その時点で興味失せる+10
-2
-
18. 匿名 2017/03/29(水) 13:42:26
コスプレしたい人がたくさんいるほど人気なのか?
+68
-1
-
19. 匿名 2017/03/29(水) 13:42:31
>>12 ニュースになってないだけで最近こういう上映方法増えてきてるし皆盛り上がってますよ+9
-15
-
20. 匿名 2017/03/29(水) 13:43:30
君の名はでもやって好評だったから?
都内住んでるけど地元の映画館ではもう夜の一回しか上映されてないよw+7
-0
-
21. 匿名 2017/03/29(水) 13:43:33
>>18 コスプレさせれば無料で宣伝できるから…+10
-0
-
22. 匿名 2017/03/29(水) 13:43:36
ノリノリになるには、
まず知ってる曲じゃないと無理だよね?
でもこの映画って曲を覚えるくらい、通い詰める映画と違わない?+31
-1
-
23. 匿名 2017/03/29(水) 13:43:39
またキモいことを…+33
-0
-
24. 匿名 2017/03/29(水) 13:43:59
ちょうど今からララランド観に行く!+8
-3
-
25. 匿名 2017/03/29(水) 13:44:12
またへんなコスプレする人たちが出てくるんだろうな+6
-0
-
26. 匿名 2017/03/29(水) 13:45:38
フゥー!!
…はずっ+7
-0
-
27. 匿名 2017/03/29(水) 13:45:48
>>24
行ってらっしゃい!
後で感想聞かせてー♪+1
-2
-
28. 匿名 2017/03/29(水) 13:46:27
アナ雪もそうだけどこうゆうのなんか気持ち悪い+36
-1
-
29. 匿名 2017/03/29(水) 13:46:53
>>26
……マイケルか (ボソッ)+2
-0
-
30. 匿名 2017/03/29(水) 13:47:11
みんなで歌おう+4
-27
-
31. 匿名 2017/03/29(水) 13:48:12
>>30
ダメ・・直視できないっ+41
-0
-
32. 匿名 2017/03/29(水) 13:48:39
恥ずかしすぎない?+22
-1
-
33. 匿名 2017/03/29(水) 13:54:01
アナ雪の菅田将暉叩いた人は当然これも叩くよね+3
-6
-
34. 匿名 2017/03/29(水) 13:54:16
ミュージカル映画好きだけど、そんな一緒に歌いだしたくなるような映画かな?+18
-0
-
35. 匿名 2017/03/29(水) 13:54:23
ロッキー・ホラー・ショーてきなやつ?
公開1年後にアメリカで始まった深夜興行では、俗に言うコスプレをした観客が週末ごとに集まり、映画を見ながら全員でお約束のツッコミを叫んだり、紙吹雪や米をまき散らす、さらにはスクリーンの前で俳優が同時進行で演技するといった、パーティ形式の上映が定着した。この上映形態は舞台版と同様の熱狂的リピーターを続々と生み出し、やがてカルトムービーの代表格として必ずその名前が挙がる高みに本作を押し上げていった。
+11
-0
-
36. 匿名 2017/03/29(水) 13:55:14
コスプレも許可ってことは、逆に言えば普通の上映にコスプレして行ったら入場が拒否されるってことなの?
そんなことする気は毛頭ないが、なんだろうその決まり。+13
-2
-
37. 匿名 2017/03/29(水) 14:03:22
観に行ったけど、手拍子を入れたくなるような映画かな?
じっくり観てこそ、最後のシーンが分かるんじゃないかと思うんだが…+25
-1
-
38. 匿名 2017/03/29(水) 14:04:48
別にファンが集まって盛り上がるくらい、いいじゃん
映画館側も一回は確実に満席にできるし
ただこの映画に発声上映が必要かは謎
拍手したくなるところそんなあったかなぁ
それよりシングの発声可能して欲しい
歌い終わりのところで何度も拍手したくなったわ+7
-0
-
39. 匿名 2017/03/29(水) 14:05:58
全部の映画を「リアクションしたい組」と「静かに見たい組」に分けてほしい。
「えー!」とか「うそー!」とかうるさい奴いるとキレそうになる。+21
-1
-
40. 匿名 2017/03/29(水) 14:06:56
演者も見て欲しくて撮影してるのに一緒に踊られてもね(笑)
純粋に鑑賞してほしいと思うよ+3
-0
-
41. 匿名 2017/03/29(水) 14:09:44
シャイな日本人には居心地悪い空間になりそう
+22
-0
-
42. 匿名 2017/03/29(水) 14:11:08
恥ずかしくてふざけた感じになって寒いと思う+5
-0
-
43. 匿名 2017/03/29(水) 14:11:20
めざましテレビあたりが好きそうなネタ+21
-1
-
44. 匿名 2017/03/29(水) 14:15:04
そんな気分じゃない+4
-0
-
45. 匿名 2017/03/29(水) 14:16:22
ジャンルに関わらず、映画は真顔で見るタイプです。+9
-0
-
46. 匿名 2017/03/29(水) 14:38:19
かなり嫌な予感がする+6
-0
-
47. 匿名 2017/03/29(水) 14:41:48
まともな人はいなさそう。+4
-0
-
48. 匿名 2017/03/29(水) 14:50:20
ララランド好きだけどこの映画はそういうやつに絶対向いてないと思うよ+18
-1
-
49. 匿名 2017/03/29(水) 14:55:34
ハロウィンの馬鹿騒ぎニュースさえ嫌いな私には無理+6
-0
-
50. 匿名 2017/03/29(水) 15:07:24
ロッキーホラーショーみたいで楽しいじゃん。嫌いな人がいるのもわかるけど私はいいと思うよ。
ヘドウィグ&アングリーインチでヘドウィグが「一緒に唄って」と観客に呼び掛けて画面にwig in a boxの歌詞が出てくるシーンあるけどシネマライズのリバイバル上映では客席皆で(といっても昼間の上映だったから客席満席じゃないけど)唄って盛り上がったよ。楽しかった。+3
-0
-
51. 匿名 2017/03/29(水) 15:09:39
ブールサイドでA~haのtake on me演奏するシーンは一緒に歌いたくなったわ。+7
-0
-
52. 匿名 2017/03/29(水) 15:16:22
前髪たらしたセブもどきがいたら爆笑するかもw+5
-0
-
53. 匿名 2017/03/29(水) 15:29:50
私は参加しない
だってバカみたいだから。
やりたい人は、やればいい。+1
-0
-
54. 匿名 2017/03/29(水) 16:01:36
SNSやってる人がネタのために行きそう+3
-0
-
55. 匿名 2017/03/29(水) 16:11:21
映画3回見て、サントラも毎日聞いてます。
一部分なら口ずさめるけど、意識高い女子に混じってカッチョ良く歌える自信はないので、お留守番してます♪+4
-0
-
56. 匿名 2017/03/29(水) 16:12:29
>>51
うん、久しぶりに聴いたー!って思った(笑)+0
-0
-
57. 匿名 2017/03/29(水) 16:27:34
いや、この映画は単純に観た方が面白いよ。
それだったらアニメ映画のシングの方がよっぽど歌いたくなったよ。+9
-0
-
58. 匿名 2017/03/29(水) 16:31:42
ララランド好きで何回か観たけど、そういう映画じゃないよ(笑)
むしろ古びた映画館でしっぽり観るタイプの映画だよ+18
-0
-
59. 匿名 2017/03/29(水) 16:44:51
ちょうど今から観るところだけど、そんなんなら観ない。ノリの悪い自分には向かない。大人しく観させてほしい。
+0
-0
-
60. 匿名 2017/03/29(水) 17:00:58
lovely nightまではまだ一緒に歌いたくなるのわかるわ
それ以降歌われたらマジでたまったもんじゃない
もしもエンドロール歌ったやつは一生ララランド見るなって言いたい+0
-1
-
61. 匿名 2017/03/29(水) 17:41:26
前半は明るいけど
後半は静かに観たい映画よね。
サントラは好きです。+3
-0
-
62. 匿名 2017/03/29(水) 18:06:10
スイーツ女がこぞって行きそう+0
-1
-
63. 匿名 2017/03/29(水) 18:07:51
最初の渋滞で歌うシーンが終わったときは拍手したくなったかも。
+4
-0
-
64. 匿名 2017/03/29(水) 18:21:01
24です。
観てきました!
ミュージカル映画好きなので期待してたのですが…
ミュージカルってよりジャズ映画!?
って感じでした(汗)
好みならDVD購入も考えてましたが、また観たいとは思いません。+3
-2
-
65. 匿名 2017/03/29(水) 20:51:24
トピ画になってる画像の男の手つき見るたびに笑っちゃう+1
-0
-
66. 匿名 2017/03/30(木) 00:59:00
友達が横須賀にいた時、映画見ようってことになって入った映画がバトルシップ
周り全員アメリカ海兵隊
USA!USA!の大合唱で帰りに皆で自販機でコーラ買ってチーっす!って乾杯した
意味がわからなかったけど、楽しかった+1
-0
-
67. 匿名 2017/03/30(木) 16:41:35
全てが、分からない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
第89回アカデミー賞で最多6部門に輝いたミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』(全国上映中)の発声上映が、4月5日より一部劇場で実施されることが明らかになった。映画の歌唱部分に英語歌詞の字幕を載せた、特別な新バージョンが上映される。 アニメーション映画を中心に盛り上がりを見せ、『シン・ゴジラ』『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』など、実写作品でも実施の機会が増えている発声可能上映。今月26日時点で動員250万人、興行収入34億円を突破する大ヒットを記録中の『ラ・ラ・ランド』でも、「思わず拍手をしたくなった」といった観客の要望に応える形で上映が決定した。(数字は配給調べ)