-
1. 匿名 2017/03/28(火) 12:42:03
自営業をしていますが、通算すると、年半年位しか働いていません。
仕事がない時など、営業に回る事もせず、ただ仕事が来るのを待つか、電話で何か仕事ありませんか?と取引先に聞くのみ。
借金もあります。
子供が小さい頃は、私も働いていましたが、その時は主人の仕事も順調でしたし、早く仕事辞めろ。とか、ちょっと残業が入ったりすると、まだ帰って来ないの?と、少し怒り気味で言われていたので、辞めました。
今は生活が苦しくなってきたからか、私に働いたら?と言うようになりました。
私は働いても良いのですが、通算半年位しか働いてないのに、生活が苦しくなったからと言って私に働けという旦那に腹が立ちます。
心が狭いのでしょうか?+386
-16
-
2. 匿名 2017/03/28(火) 12:42:51
離婚しなさい+510
-11
-
3. 匿名 2017/03/28(火) 12:43:12
旦那が寄生虫+397
-3
-
4. 匿名 2017/03/28(火) 12:43:24
あー働かない男は苦労するよ。一生苦労する。+540
-5
-
5. 匿名 2017/03/28(火) 12:43:43
いや、働けよ。+154
-15
-
6. 匿名 2017/03/28(火) 12:43:44
別れなさい
このままではお子さんにもいい影響ないよ+307
-8
-
7. 匿名 2017/03/28(火) 12:43:49
ワガママな旦那 主さん大変ですね+264
-4
-
8. 匿名 2017/03/28(火) 12:43:56
旦那さんのいいところは?+178
-4
-
9. 匿名 2017/03/28(火) 12:43:56
2で終わってた+169
-5
-
10. 匿名 2017/03/28(火) 12:44:04
漁師とかだとその勤務時間は普通だけどねw+67
-14
-
11. 匿名 2017/03/28(火) 12:44:08
離婚しよう。+143
-7
-
12. 匿名 2017/03/28(火) 12:44:09
4歳歳下旦那
年上のお前をもらってやったんだから
お前が働いて生活費出せ
嫌なら離婚と言われてる
最悪の旦那だった+449
-7
-
13. 匿名 2017/03/28(火) 12:44:37
子どもがいるなら
もう奥さんが働くしかないのでは?
あなたの心は狭くないよ。
腹立って当たり前。
借金がこっちに回ってくる前に
離婚を勧める。
決めるのは貴女だけど。+327
-3
-
14. 匿名 2017/03/28(火) 12:44:50
離婚するか
教育するか!+61
-4
-
15. 匿名 2017/03/28(火) 12:45:09
借金いくらなの?+53
-1
-
16. 匿名 2017/03/28(火) 12:45:25
働かない旦那は卵子が老化して子供1人も産めない妻と一緒
離婚しよう+13
-78
-
17. 匿名 2017/03/28(火) 12:45:26
うちも。外の仕事だから天気に左右される。
転職してほしい。+101
-2
-
18. 匿名 2017/03/28(火) 12:45:46
お子さんはおいくつでしょうか?
ある程度手が離れているなら離婚をする準備を水面下で進めてみては?
そういう男は一生変わりませんから。+131
-7
-
19. 匿名 2017/03/28(火) 12:45:57
本人が仕事が無くて焦ってたら単発でもバイト探すとかすると思う
それもせずに苦しくなってから奥さんに働けと
言うのは身勝手すぎる
離婚した方がいいよ+176
-4
-
20. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:01
>>1
うちの会社の社長のようだ、自分で一切努力せずに人に「何かないっすかぁ〜」って聞くばかり(会社は元々社長のお父さんが経営してた)、経営の事もまったく知らず他の会社の社長に「これって何すかぁ?」ってすぐ電話で聞くw
期待せず見切りつけて離婚した方がいいんじゃなきかな、いずれ潰れるよ。私ももうダメだと思うので退職するよ+113
-6
-
21. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:08
+157
-4
-
22. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:22
早く仕事見つけて
別れるしかないよ+62
-2
-
23. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:22
主が働けば解決
今どき東京以外で専業が珍しいよ。+13
-51
-
24. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:38
旦那の良かったところはエチだけだったのかな+6
-28
-
25. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:40
旦那にバイトさせたら?+86
-2
-
26. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:46
借金があって働かないって一番のクズ
教育上もよろしくない+179
-2
-
27. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:50
で、あなたが働き出したら半年も働かなくなるのね…ヒモになるのね+152
-2
-
28. 匿名 2017/03/28(火) 12:46:50
>>16
自分でプラス押してるみたいだけど…
意味不明なコメントやめようね+18
-5
-
29. 匿名 2017/03/28(火) 12:47:02
>>1
べつに心狭くないよ。普通それは腹立つ。
ただ、念のためだけど、旦那さん、(自己中に見えるけど)まさか隠れ【鬱病】じゃないよね?
むかし職場にいた鬱の上司に似てるなと思って。やる気が無くていつも人を動かしてばっかだったけど、ある日、鬱病だと発覚した。
まずは心療内科へ行かせる。嫌だと言ったら、だったら働いてよ!と言う。+107
-2
-
30. 匿名 2017/03/28(火) 12:47:31
え、別れたら?
デザイン系?+8
-1
-
31. 匿名 2017/03/28(火) 12:47:36
専業主夫です!
別に男=働くって考えはもう古いと思いますが?
今の日本は男女平等社会になったのですから同じ年に同じ会社の同じ部署に入社した男女は給料も全く一緒ですよ。ウチは嫁がお店持ってるのでかなり稼いでくれてて僕が普通のサラリーマンするぐらいなら家にいて家事してほしいと言う要望だったのでこういう形になりました。未だに専業主夫に偏見のある人は古い人間だとぼくは思います。+15
-116
-
32. 匿名 2017/03/28(火) 12:47:39
うちもです。私の方が年収いい。
好きで結婚したけど、金って大事だなって今になって思う。+112
-3
-
33. 匿名 2017/03/28(火) 12:48:08
主も働けばいいじゃん。
今は男が女がってのが古いよ。+17
-34
-
34. 匿名 2017/03/28(火) 12:48:11
もし主さんが頑張って働く稼ぎが今の旦那だけの収入から比べて多い計算ならさっさと見切りつけた方が生活が潤うと思います。+39
-2
-
35. 匿名 2017/03/28(火) 12:48:19
>>23
東京の方が家賃やローン高いから共稼ぎが多いですけど?
地方の方がゆったり持ち家専業主婦が多いですけど+85
-10
-
36. 匿名 2017/03/28(火) 12:49:11
借金あって働かない夫なんて子育ての邪魔+100
-2
-
37. 匿名 2017/03/28(火) 12:49:14
>>31
堂々と男性だと名乗るな+112
-5
-
38. 匿名 2017/03/28(火) 12:49:49
前のパート先で、結婚してすぐ働かなくなって義両親と同居して子供も一人いる人思い出した。なんで別れないのか疑問でした。+43
-3
-
39. 匿名 2017/03/28(火) 12:50:06
働かない男は金玉潰せ+70
-5
-
40. 匿名 2017/03/28(火) 12:50:11
>>31
はいはい。+12
-4
-
41. 匿名 2017/03/28(火) 12:50:44
そんな自分勝手な旦那とやってけないよ。
腹立つ+24
-2
-
42. 匿名 2017/03/28(火) 12:51:18
>>33
主も働いてたのに旦那から文句言われてやめたんでしょ?
借金持ちなら焦って日雇いのバイト探したりするんじゃないかな?
働く気がない旦那を背負うより、仕事探して子供と二人で生きて行った方が主にとってはいいんじゃない?+68
-3
-
43. 匿名 2017/03/28(火) 12:52:57
半年で一年分の収入を得られるならいいんだろうけど…知り合いはそういう感じで生活してて楽しそうにしてる。
借金あって旦那さんが仕事に対してやる気もない感じなら離婚の方がいいと思う。
文章から主さんも旦那さんを支えようって気持ちがもうないように感じるし。
ただ、離婚するにしても旦那さん養育費など払える余裕もなさそうですね…
主さんが働いて自立するしかないと思います。+21
-2
-
44. 匿名 2017/03/28(火) 12:53:10
働かない男いるよね。自分は働かないくせに嫁に「働け、お前はいいよな、ずっと家に居てこどもの世話をしてりゃいいんだから。俺ばっかり働かされて不公平だ」と言って本人は会社行かないって人いるよ。聞いてるだけでヘドが出そう。いざ彼女が働きに出たら「稼ぎが少ない」と言ったらしい。死んでくれた方がいいと思う。+139
-5
-
45. 匿名 2017/03/28(火) 12:54:48
>>31
それぞれ家庭の考えがあるし、女性側が養いたいならそうすればいいけど。
男女平等社会とはいうけれど、明らかに男性の方が仕事面で活躍するチャンスが有ると思うのだがー。
+33
-4
-
46. 匿名 2017/03/28(火) 12:55:02
旦那に借金がなくて
主が稼げる資格を持ってて
子供も居ないなら
主が働いて旦那と子供を養えばいい
でも
借金あって働く気無いような男といても子育てに悪影響しかないよね?+58
-2
-
47. 匿名 2017/03/28(火) 12:55:34
働かない男に価値なし。
リサイクルにもならないゴミくず。
+71
-3
-
48. 匿名 2017/03/28(火) 12:55:57
他人の不幸にはプラスするガルちゃんwww+3
-17
-
49. 匿名 2017/03/28(火) 12:56:31
働かない事自体が悪いのではなく、自ら努力もせず人づてに仕事貰おうとしたり、やめさせた癖にまた働けとかほざく何かと人に頼ろうとする旦那の性根の悪さに腹が立つのよね。+79
-2
-
50. 匿名 2017/03/28(火) 12:56:35
女の世界に書き込むなんて、ポイズンなクソ野郎だわ。
仕事してないくせに、お説教とはどういう神経してんだかね、世も末だよ。+38
-2
-
51. 匿名 2017/03/28(火) 12:57:26
>>45それは女が役立たずで能力的に劣ってるって事ですよ。それなのに給料が一緒って逆に優遇されすぎでしょー
+5
-23
-
52. 匿名 2017/03/28(火) 12:57:45
腹は立つのはわかるけど、旦那まともに働かない主も仕事してないだと家計がピンチでしょ?
子供がかわいそう。
主が働くか、旦那さんを働かせるか離婚しかない気がする
旦那働かせるようにするより自分が働く方が簡単じゃない?
+23
-3
-
53. 匿名 2017/03/28(火) 12:57:55
なんで主も働けばいいだけじゃん。
旦那の稼ぎだけあてにしないよ普通は
二馬力で稼げば生活困らないでしょ!+10
-17
-
54. 匿名 2017/03/28(火) 12:58:13
>>31
専業主夫だろうがどうでもいいけど、昼間から女性のサイトで専業主夫です!とか言ってコメントしてるような男は嫌だわ。+60
-2
-
55. 匿名 2017/03/28(火) 12:58:14
>>31
専業主夫を批判するトピじゃないんですけど。
借金つくってるくせにマジメに働かない旦那を叩いてるんですけど。+35
-2
-
56. 匿名 2017/03/28(火) 12:58:33
>>31
専業主夫は結構だけど、主の状況に該当しないんだけど。前は働いてたのに不機嫌になって辞めさせられ、今度は働けと言われって、あなたの妻とは全然違う。+53
-1
-
57. 匿名 2017/03/28(火) 12:59:03
うちの親戚の叔父さんも自営だけど、暇な時は市場で単発のアルバイトしてたけどね。
お正月とかは稼げるから、毎年行ってたよ。+18
-1
-
58. 匿名 2017/03/28(火) 13:00:13
>>51
男は書き込むなって言われているのになぜしつこく絡むの?+37
-3
-
59. 匿名 2017/03/28(火) 13:00:20
+4
-12
-
60. 匿名 2017/03/28(火) 13:01:04
主婦も主夫も働けよクズ+8
-24
-
61. 匿名 2017/03/28(火) 13:01:11
男の価値は年収+34
-9
-
62. 匿名 2017/03/28(火) 13:01:39
主の方の実家が頼れるのなら別居して子育てを親に手伝って貰いながら仕事
したほうがいいんじゃないかな?
そんな旦那ならすぐに離婚出来ないだろうし+14
-2
-
63. 匿名 2017/03/28(火) 13:01:46
旦那が動かないって見えて、びっくりした(笑)+3
-7
-
64. 匿名 2017/03/28(火) 13:01:59
>>12
別れてしまえ!
たった4歳差でふざけるなーーー!!+54
-2
-
65. 匿名 2017/03/28(火) 13:02:23
>>31
誰も専業主夫が古いなんて言ってないでしょ?
ガルちゃんで書き込みなんかして、何言ってんの?+30
-1
-
66. 匿名 2017/03/28(火) 13:02:30
行動力がないのに自営してる人って謎だ。+42
-2
-
67. 匿名 2017/03/28(火) 13:02:55
働けばいいじゃんってコメあるけど
主さんは別に働きたくないってわけじゃないでしょ。状況によって言うこと変わって都合良過ぎない?って思ってるだけ
普通に腹立つよ。男は働いてなんぼでしょうよ。+48
-3
-
68. 匿名 2017/03/28(火) 13:03:11
「主が働け!」とか「今の時代に専業主婦は〜」とか言ってる人って文章読めないのかね。
主は働く意思あるし、べつに働きたくないから専業主婦やってるわけでもないじゃん。+63
-3
-
69. 匿名 2017/03/28(火) 13:03:38
借金にも種類があると思うけど+3
-2
-
70. 匿名 2017/03/28(火) 13:04:10
奥さんが外で働いて旦那さんが家にいてもいいと思うけど
それは旦那が家のことやってくれるならって話。
主の旦那はしなそう
モラハラの気もある+32
-2
-
71. 匿名 2017/03/28(火) 13:04:29
子どももいるだろうから、簡単に、はい離婚!てわけには行かないかもしれないけど、借金あるならつらいね。
主さんも働いて、
「あなたもちゃんと働いてくれなければ、家族で生活できない。正直、離婚したほうがお互いまともな生活ができる。どうする?」
と聞いてみて、それでも変わらなければ離婚も考えよう。+10
-2
-
72. 匿名 2017/03/28(火) 13:04:50
>>51
女性を貶めるような書き込みして、最低クソ野郎だな。
+21
-2
-
73. 匿名 2017/03/28(火) 13:05:05
>>61
年収も大切かもしれないけど、一番大切なのは性格かなあ
自営業で稼げないから、バイトして来るとか、知り合いに頼んで下働きでもなんでもして日銭稼いでくれるような
真面目な性格なら主だって腹は立たないでしょうよ
嫁が仕事してる時に文句言うような人で借金持ちで働かないって…年収云々以前の話+32
-1
-
74. 匿名 2017/03/28(火) 13:05:32
社会の女の扱いもそんなもんだよね。高度成長期は旦那が企業戦士になれるように家を守れ、不景気人手不足は社会進出してね。
それを一人の人生に縮小した感じで気の毒。+8
-2
-
75. 匿名 2017/03/28(火) 13:06:21
働きたくない←よーくわかる
主が働くと早く辞めろ、早く帰ってこいなどと言う←???+31
-1
-
76. 匿名 2017/03/28(火) 13:06:35
>>51
バカは書き込むんじゃないよ。
あっちへ行きな!!+21
-1
-
77. 匿名 2017/03/28(火) 13:06:35
別に男が参加したっていいじゃないガルちゃん
そんな目くじらたてて+2
-21
-
78. 匿名 2017/03/28(火) 13:06:54
トピ主の相談にのってるのに 何でも俺の話にすり替えてくる人いるよね+37
-1
-
79. 匿名 2017/03/28(火) 13:07:11
>>31男のくせにガールズちゃんねる書き込むな。+32
-2
-
80. 匿名 2017/03/28(火) 13:07:18
>>31
だからなんなんだ?
昼間からガルちゃん見て堂々と書き込んでるなんて気持ち悪いわ。+31
-2
-
81. 匿名 2017/03/28(火) 13:07:27
男は来るな!+25
-1
-
82. 匿名 2017/03/28(火) 13:07:40
「働いたら?」って旦那さんの言い方が私はすごく嫌。
自分の不甲斐なさのせいで奥さんにまた働いてもらうのなら(旦那さんがこういうことになった原因が自分だとわかってるのかはわからないけれど) 、「苦労をかけてすまないけれど、家計が苦しいからもう一度働いてもらえないか」ってお願いするのが筋だと思うんだけど。自分の羽振りのよかった時は自分で「仕事を辞めれば」って言ってたんだから。+71
-1
-
83. 匿名 2017/03/28(火) 13:08:59
頑張ってるのに仕事がないなら仕方ないけど、主さんの旦那さんはヤル気や向上心がなさそうなところが嫌だー+22
-1
-
84. 匿名 2017/03/28(火) 13:10:34
とりあえず経済力がないのならこれ以上子供は増やさないことだね〜 家が貧乏だと産まれた子供も苦労する+13
-1
-
85. 匿名 2017/03/28(火) 13:11:05
腹が立つのはごもっともとして
生活が苦しいなら働かざるを得ないでしょ。
過去のいきさつやら最早どうでもいい。
納得できないなら離婚でもすればいいし。
+8
-3
-
86. 匿名 2017/03/28(火) 13:11:19
>>31
こういう書き込みしたら、必ずバッシングされるのにそれもわからない無職ヒモ男。
いくら嫁さんが働かなくてもいいって言われていても、世間では
ゴミクズヒモ男ですからね、そう見られてますからー残念です!+33
-6
-
87. 匿名 2017/03/28(火) 13:11:33
半年しか働かないで家にいるならもう家のことやってもらったら?
半分にしようって
一生懸命仕事探してるなら家事育児も折半って難しそうだけど
そうでもないんでしょ?
だったらもうこの機会を利用して半分半分
ちょっとモラハラっぽいから難しいかもしれないけど、それなら離婚しかないね+22
-1
-
88. 匿名 2017/03/28(火) 13:11:58
>>12
6歳下で「俺が養うからそんなブラック企業辞めなよ」って専業主婦させてくれてるうちの夫に改めて感謝します。+14
-9
-
89. 匿名 2017/03/28(火) 13:12:10
主さんが働いたって主さんの旦那さんがまともに家事を手伝ってくれるのかな?
主さんが仕事、家事と大変な思いするのではないかな?
もしも、主さんが働き出したら全く働いてくれなくてますます図々しくなるかもだよ。借金もいっぱい作って。
やっぱり、話し合いが必要、両家のご両親も呼んでね。主さんの正直な気持ちを話すべきだよ。
それでも改善しなかったらその時は、離婚に持っていった方がいいと思う。
+16
-1
-
90. 匿名 2017/03/28(火) 13:12:18
どうして健康なのに働かないの?って聞いてみたら主さんも甘やかし過ぎじゃない?+7
-1
-
91. 匿名 2017/03/28(火) 13:12:24
>>77
別に参加しても良いけど論点ズレてるわ、男ですと名乗るのは頂けないわね+20
-1
-
92. 匿名 2017/03/28(火) 13:13:02
>>31
正論だけど女の掲示板に投稿するのはマズったねw特にこの時間は.....ばかりだよ
フルボッコwww+6
-12
-
93. 匿名 2017/03/28(火) 13:13:16
妻に仕事を辞めろ、と発言してもいいのは自分の稼ぎで一家を養える男だけだ!!奥さんに仕事辞めさせたのって どうせ自分の身の回りの世話をきちんとして欲しかったからでしょ?自分でやりたくないから。主さんは普通だよ。この旦那が甘えすぎ+26
-1
-
94. 匿名 2017/03/28(火) 13:13:31
>>31
バリバリ働いてる男に言ってみなよ。鼻で笑われて終わり。+41
-3
-
95. 匿名 2017/03/28(火) 13:14:14
うちの夫は働いてくれてるけど生活費足りない額しかくれない。家事全般わたしがやってるけど生活費、もう少し欲しいって言ったら『男が養うって誰が決めたの?女も働けばいいと思うよ』って言われ続けて洗脳されてきたのか確かにそうなのかな?って思い始めてる。そう思うのっておかしいのかな?+7
-5
-
96. 匿名 2017/03/28(火) 13:14:14
離婚すべきとは思うけど
とりあえず別居したら?
主の実家が頼れるなら
+6
-1
-
97. 匿名 2017/03/28(火) 13:14:52
その感じだと何れ潰れるだろうけど、主の旦那さんはもう人の下で働けなさそう。そうなると結局ヒモだね。+9
-1
-
98. 匿名 2017/03/28(火) 13:15:09
仕事が入ってきさえすれば働いてくれるのなら
貴女が旦那の会社の営業してみたら?
事態が好転してお金持ちになるかもよ+9
-4
-
99. 匿名 2017/03/28(火) 13:15:58
腹も立つだろうけど、生活が苦しくなってきたのわかってるのに「旦那が文句言うから仕事辞めたのに!」っていつまでも言ってる奥さんも変じゃない?
うまくいってた仕事がうまくいかなくなって、変わらなきゃいけないのは旦那さんだけなのかな?
子供も大きくなったんでしょ?
小さいうちは側にいられて良かったと思う。
まず話し合わないと。
働きだしたら旦那さんも変わるかもしんない。
奥さんが働いてますます働かないならもうその時は見切りつけていいかも。+8
-3
-
100. 匿名 2017/03/28(火) 13:16:40
家事手伝ってくれるかな…じゃなくてさせなきゃダメでしょ
いつまであぐらかいてんだ!って話
こういう話だと、結局私がやることになって…キツい!辛い!兼業は女が損!みたいに言う人いるけど
旦那の家事育児レベルがどんなに低くたって旦那にやらせなきゃダメだと思う
変に助けを出すからつけあがるんだよ
+14
-1
-
101. 匿名 2017/03/28(火) 13:17:58
>>31
トピズレだし男だし、なんなのその自己主張 笑
別に古いとかは思わないけど、男性としてかっこいいとも思わないから、威張るなよ。+22
-1
-
102. 匿名 2017/03/28(火) 13:18:34
>>93
妻に仕事を辞めろ、と発言してもいいのは自分の稼ぎで一家を養える男だけだ!!
当時は養えてたでんしょ?
トピ主の文読むと+14
-1
-
103. 匿名 2017/03/28(火) 13:19:17
自営業ってどんな仕事何だろう
+9
-0
-
104. 匿名 2017/03/28(火) 13:21:12
>>51
役に立つ男性が多いのは事実
でも役に立たないどころか社会に害なす男が多いのも事実
後者は前者の威を借りて威張りるのが大好き
ちんこぶら下がってること以外共通点ないんだからさ
優秀な男と自分を混同するの止めて、クズ男の自覚を持とうよ
自分を客観視することが社会復帰の第一歩だよ+29
-0
-
105. 匿名 2017/03/28(火) 13:21:45
女に失望するだけだから男はガルちゃん見ないほうがいいと思うよ!+18
-0
-
106. 匿名 2017/03/28(火) 13:22:40
>>31
言いたいことはわかったから、こんな女性ばかりのサイトで吠えてないでバリバリ働いてるデキる男性の中で言ってきなよ。+32
-1
-
107. 匿名 2017/03/28(火) 13:22:54
旦那が地主で土地を店に貸し出してるだけなので、いつも家にいます。
私はパートをしていますが、毎日家にいてうざったいです。+26
-2
-
108. 匿名 2017/03/28(火) 13:25:00
主が働きだしたときに旦那さんがそのぶん家事も育児も細やかにやってくれる人なら良いけど、本業でさえやる気ないのに絶対まともに手伝わないよね。。+9
-0
-
109. 匿名 2017/03/28(火) 13:27:10
わずかにでも働いているなら、うちよりマシ。
うちは完全ニートの浪費家。
体を壊してるって理由もあるけど。
働いてるってだけで男の人が魅力的に見える。
+36
-0
-
110. 匿名 2017/03/28(火) 13:30:35
>>31はきっとドMなんだよ。
わざわざ女の園に意気揚々と乗り込んできて女にフルボッコにされて楽しいんじゃない?
私ならこんな夫気持ち悪くて嫌だ(笑)+16
-0
-
111. 匿名 2017/03/28(火) 13:36:40
もう半年活動すれば倍になるなら良いと思うけど情報少なすぎて…別れないまでも1年ていうか普通に働く事を勧めてみてはどうですか?最終的にあなたも手伝うとか働きに行くとか?+3
-1
-
112. 匿名 2017/03/28(火) 13:38:40
>>31
奥さんにガルちゃんやらせるなよー
根性悪くなっちゃうから+1
-9
-
113. 匿名 2017/03/28(火) 13:41:02
この前徹子の部屋で三浦友和が、山口百恵と結婚した当初仕事なくてずっと家にいたって言ってたよ
だから家事も主婦並みにできるし離乳食も作れますよと言ってた
借金なくて、それくらい家にいる間に家のことしてくれるならいいけど、借金があるんじゃねえ…+20
-0
-
114. 匿名 2017/03/28(火) 13:43:19
>>31
男女平等と言って女に重い荷物持たせそうな男だな。+25
-0
-
115. 匿名 2017/03/28(火) 13:43:19
腹立つけど
主→「わかった。働くわ」働いてみる
主→ 「でも、まだ足りない…。あなたもバイトしてくれない?」旦那も働かす
+20
-2
-
116. 匿名 2017/03/28(火) 13:49:22
生活が大変なら普通旦那マズイと思って仕事入れたり営業したりするよね…+6
-0
-
117. 匿名 2017/03/28(火) 13:52:27
うちの糞旦那と一緒だ+9
-0
-
118. 匿名 2017/03/28(火) 13:55:04
今の日本は男女平等社会になったのですから?
どこが?笑+19
-0
-
119. 匿名 2017/03/28(火) 13:58:58
>>31
古くてけっこう。
バリバリ働いてる旦那のほうが断然いいわ。+19
-2
-
120. 匿名 2017/03/28(火) 13:59:18
>>31
男性の言い分+1
-0
-
121. 匿名 2017/03/28(火) 14:00:19
自営業と結婚するなら、よっぽどバランスの取れた能力があるか見極めないとね。
営業能力は大事。+8
-0
-
122. 匿名 2017/03/28(火) 14:03:58
>>12
離婚したんでしょ?
年齢なんて変えようがない部分をディスってくる男なんていらないよ。
利用するのを狙って結婚したに決まってる。+3
-0
-
123. 匿名 2017/03/28(火) 14:05:55
>>31
うん。でもまぁ、そんなイキって言う事ではない+7
-0
-
124. 匿名 2017/03/28(火) 14:07:07
自営業は休みなく働く覚悟があるような人でないと成功しないよ。仕事が趣味みたいな人。
自営が向いてないんだよ、旦那さん。+33
-0
-
125. 匿名 2017/03/28(火) 14:10:19
自営業って一代目と二代目では全く違うから。
一代目は成功させようと必死だもの。+7
-0
-
126. 匿名 2017/03/28(火) 14:12:36
>>1
固定賃金を得るために1さんを働きに出そうとしてるね
自営業の規模がどのくらいかこれ以上進展する目があるのかで
身の振り方が決まってくる
まぁ営業(既存からの新規紹介、外注でテルアポ、Web広報、チラシ)
かけれないなら終わるしかないけど+5
-0
-
127. 匿名 2017/03/28(火) 14:18:52
家も旦那がフリーター。
私は正社員フルタイム勤務。
子供1人。
生活費は旦那に出させてますょ。
じゃないと男は甘えて仕事しなくなる。
バイト代で生活費を賄わせてます。
+21
-0
-
128. 匿名 2017/03/28(火) 14:26:49
主さん大変ですね…結婚した知人は、犬も沢山いて子供は居なかったけど仲良い夫婦なんだろうな~と思ってたが、、
旦那さんが働かなくて、今度は自分で起業したら結局自己破綻して浮気もしてて結局離婚した。+3
-0
-
129. 匿名 2017/03/28(火) 14:27:44
>>127
そういう時の家事炊事の役割はどうなっていますか?+4
-0
-
130. 匿名 2017/03/28(火) 14:30:23
今って、簡単に起業して破産出来てしまうんだね。
私の父は苦労して潰さないように必死で仕事取ってたよ。+6
-0
-
131. 匿名 2017/03/28(火) 14:40:56
>>1 知り合いが似た感じで営業の仕事を始めたら意外な才能を発揮して離婚してた。+2
-0
-
132. 匿名 2017/03/28(火) 14:47:50
>>1
狭いか広いか知らないけど、経緯はともかく、当時生活が立ち行きそうで辞めたと。じゃあ、生活が苦しくなったのなら働いたら、って気がするけどね。
家事育児が当然に女の仕事じゃなくなったように、働いて家計に稼ぎを入れるのも当然に男の役割じゃなくなったわけだし。+3
-1
-
133. 匿名 2017/03/28(火) 15:03:41
>>31 だからなに?
自分の価値観だけで話してくるな。
しかも主の相談と関係ないよ。+5
-0
-
134. 匿名 2017/03/28(火) 15:28:06
>>44
日本女そのものやん!+2
-5
-
135. 匿名 2017/03/28(火) 15:31:04
>>86
いいよねw女は楽でw
なのに「女は大変!女は大変」とわめくんだよなー+3
-12
-
136. 匿名 2017/03/28(火) 15:54:51
奥さんが営業やったら会社の業績上がるんじゃない?
+6
-1
-
137. 匿名 2017/03/28(火) 16:59:06
そんな旦那、意味ある?離婚しなよ、主もバカ。
どうせ、子供が〜お金が〜と言い訳して離婚しないでしょうけど。変な夫婦。+3
-1
-
138. 匿名 2017/03/28(火) 17:33:23
そんな旦那さんは老後も大変そうなので、たぶんお子さんが離婚に理解があれば離婚しちゃえばいいのかと思います。
奥さんの感情や生活は無視で都合良いように動かして自分はのんびり働くなんて…。また奥さんが働いて稼げるとこを見たら努力なんてしませんし、他力本願すぎますよね。
例えば期限を決めて、『△年○月までに事業立て直しもしくは態度の改善が見られなければ離婚したいです』って伝えてみるとか、焦らせて危機感を持たせないといけないと思います。
私は自営業やってるので言うと、自営業はやりよういかにもあって思い付く限りやってみるべきだし、努力や家族の時間を犠牲にして頑張ることもしてなんとか立て直ししましたから、男性の旦那さんができないはず無いんです!
+1
-0
-
139. 匿名 2017/03/28(火) 17:36:33
専業主夫が男女平等?
男女平等を履き違えてるだろ、こいつ
女子トイレに男を入れろと言ってるようなもの+5
-2
-
140. 匿名 2017/03/28(火) 18:09:31
実家が自営で大変だったから、
結婚する相手は自営は嫌で、会社員の人と結婚したよ。+5
-0
-
141. 匿名 2017/03/28(火) 18:12:15
キモデブ童貞ニートで独身のオイラが今回ばかりは正しいようだ。借金もないよ。誰か誉めて。+0
-3
-
142. 匿名 2017/03/28(火) 19:21:27
がるちゃんに湧いてる男。
とにかく女性に 構ってもらいたいんだよ。
哀れな男。+14
-0
-
143. 匿名 2017/03/28(火) 19:23:17
絶対いるよね。
がるちゃんに書き込む男。
+11
-0
-
144. 匿名 2017/03/28(火) 19:53:48
別れをすすめるのは早いでしょ(笑)
勝手だなと思うけどね。+1
-0
-
145. 匿名 2017/03/28(火) 20:54:21
元旦那がそうだった
ちょっと働いたなと思ったら辞めて
何度繰り返したか
私自身が正社員で働いていたから
なんとか生活してたけど
子供が二人いて、このままじゃダメだと思って
離婚を決意。
色々大変だったけど
今は、子供二人も無事に学生生活を終え就職して
私自身も穏やかに過ごせて離婚して良かったです+7
-0
-
146. 匿名 2017/03/28(火) 20:55:11
こういう人が身近にいるのでよくわかります。
その人も2代目の経営者で働けって言われても逆ギレするだけだし手に負えない
仕事だけじゃなく家事や身の回り全般奥様がやってて気の毒すぎる+4
-0
-
147. 匿名 2017/03/28(火) 21:33:56
私なら子ども連れて離婚する
子どもにもいい影響ないよ+4
-0
-
148. 匿名 2017/03/28(火) 21:52:05
大工は雨降ったら休み?+1
-0
-
149. 匿名 2017/03/28(火) 22:00:16 ID:AJi4URaECx
夫は酷いが。主も働こうよ
働くのが当たり前だよ+3
-2
-
150. 匿名 2017/03/28(火) 22:02:17
>>44
これはむしろ日本の女性のダメなところじゃん+1
-1
-
151. 匿名 2017/03/28(火) 22:02:24
仕事辞めたい明日行きたくないが口癖
働くこと自体が苦痛でストレスと言われた。
今日も帰ってくるなり明日仕事行きたくないと言ってる。
お前は子供か
一言言わせてくれ
足が死ぬほど臭い
でも足が臭いと言うと、仕事行かなければ臭くならない。そんなこと言うなら明日仕事休むという。
でもまじで耐え難いくらい臭い。
今ソファに座りながら耐えてる。
すみません、他にこの苦痛を吐き出すところがなくて書き込みました…。+14
-0
-
152. 匿名 2017/03/28(火) 22:24:38
元彼、酔っ払って吐く愚痴は過去の栄光、昔は良かった〜不況が〜って、年下の同業者でももうちょっと仕事してるわ。
歯科衛生士の再婚嫁に支えてもらって今はどうなったかな?またヒモ状態かな?
+3
-0
-
153. 匿名 2017/03/28(火) 23:36:34
主の気持ちは分かるけど、現実的に考えると旦那に腹立ててる場合じゃないよね。今何とか生活できてるなんて崖っぷちだからね。
ただ、働いてない旦那の分を働くのは腹が立つと思うからお財布分けたらいいよ。そしたら、旦那がいるかいらないか見えてくると思う。+4
-0
-
154. 匿名 2017/03/28(火) 23:41:04
うちも借金があって、なんでこんなやつ作った借金の為に私が子供といたいのを我慢して、子供にも寂しい思いをさせて働かないといけないんだろう…って意地になって働かなかった。
それでも勝手に借金作ってくるし、働き出したら私の稼ぎから借金返したり旦那の無駄遣い工面したり、いい加減にうんざりして家計を別にしました。
そしたら気持ちは落ち着いたんだけど、結婚してる以上は勝手に作った借金もこっちにかかってくるし、そのうち私の名前でお金借りたりしないかな?とか、いずれ子供に迷惑かかるんじゃないかな?なんて不安にかられるようになって、何一つ信用出来なくなって離婚したよ。
主も準備したらいいと思う。
うちは子供の貯金も使い込まれてたからね。+6
-0
-
155. 匿名 2017/03/29(水) 02:33:44
主さん旦那さんの状況に振り回されてるね。
自営業を選んだのは旦那さんだし仕事を貰う為に営業だった必要だろうに。
胡座かいてても仕事は舞い込んでこないよね。
景気が良い悪い関係なしに変わらない対応だと主さんも気持ちが違ってたと思う。
きっと、旦那さんの頑張ってる姿が見えないぶん何で私だけが仕事に育児にって感情が強くでるだと思ったけど違ったかな。
子供さんも今後、お金が沢山かかるから夫婦でちゃんと話し合いはした方が良いと思うよ。
+2
-0
-
156. 匿名 2017/03/29(水) 11:10:49
そんなルールないよ。+0
-0
-
157. 匿名 2017/03/29(水) 13:01:05
男は甲斐性です!
出産・子育てしない男性は太古から、子育てしている妻のために、狩りをして妻子に食べものを提供してきた。
現代ではそれはお金です。
しかも子供がいるのに働かないなんて、父性もない。
そんなのは男ではありません!
いまさら教育は無理かと。
貴女が稼いだお金まで借金の補填や自分の遊興費に使い込んじゃうかも。
貴女が稼いだお金は貴女とお子さんのためだけに使って欲しいから、お子さんのためにも離婚した方が良いんじゃないかな。
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する