-
1. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:51
いらっしゃいませ^^
本が好きな方、一緒にのんびり会話しませんか?
~本日のオススメ本~
中村文則さん特集
・掏摸
・遮光
・惑いの森
ごゆっくりお寛ぎくださいませ^^+22
-4
-
2. 匿名 2017/03/27(月) 23:44:49
横溝正史のドロドロホラーな殺人事件系が大好き!+23
-1
-
3. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:17
島田荘司の御手洗シリーズ
面白いです
最近映画にもなりましたが、是非シリーズ最初から読んでほしい。+9
-0
-
4. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:45
ブルゾンちえみのパクリ本について、詳しく教えてください。+10
-1
-
5. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:50
+25
-4
-
6. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:53
ブルゾンちえみも本読んで丸々ネタパクったみたいね+17
-1
-
7. 匿名 2017/03/27(月) 23:47:01
群ようこさんの本好き。 ほんわかする。+30
-0
-
8. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:16
あまり有名ではないんだけど恒川光太郎さんの小説が好きです。
ファンタジーでホラーなところが。+14
-1
-
9. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:19
悪の教典+14
-5
-
10. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:26
ブルゾンのネタがどうしたの?+29
-0
-
11. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:37
「鈴木ごっこ」が面白かった。
どんでん返し好きにはオススメしたい。+2
-1
-
12. 匿名 2017/03/27(月) 23:49:02
今少しづつ読んでるみをつくし料理帳、とても面白いのでおすすめです。
江戸時代を舞台に料理に恋愛など色々な出来事を乗り越えて頑張るのがとても素敵で主人公の少女を応援したくなります。+23
-1
-
13. 匿名 2017/03/27(月) 23:50:47
今さらだけど、向田邦子を読み始めた。
しんみりホンワカ系かと思ってたら、なんて言うか、怖いのね。+23
-0
-
14. 匿名 2017/03/27(月) 23:52:22
コンビニ人間
私は好きなんだけど、母は微妙な反応でした。+7
-0
-
15. 匿名 2017/03/27(月) 23:54:45
なんだかんだ言って騎士団長殺し読んだ
相変わらず性的な描写が多かった+5
-0
-
16. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:03
東野圭吾や宮部みゆきしか読んでないのですが
一夜漬けで読める本ありませんか?
続きが気になって眠れない本が読みたいです!+13
-1
-
17. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:46
五十嵐貴久
リカ
リターン
リバース
リカシリーズ怖いけど好き。+16
-0
-
18. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:49
吉田修一が好き。「怒り」は映画より本の方がスリルがあって面白かった!+17
-0
-
19. 匿名 2017/03/27(月) 23:57:06
今話題の
夜は短し~って本は面白いですかね?+3
-11
-
20. 匿名 2017/03/27(月) 23:57:25
黒い家はいまだにトラウマです。+17
-0
-
21. 匿名 2017/03/27(月) 23:57:27
>>16
17です。
リカオススメします!+1
-3
-
22. 匿名 2017/03/27(月) 23:57:29
泣ける話が読みたい。+2
-1
-
23. 匿名 2017/03/27(月) 23:58:04
私も寝れないくらい夢中になれる本読みたい!
そういうのってやっぱミステリーかな?+13
-0
-
24. 匿名 2017/03/27(月) 23:58:44
風のマリアは物語も面白いし、スズメバチの生態が知れて面白かった。+2
-0
-
25. 匿名 2017/03/28(火) 00:04:06
柚木麻子さんは初心者の方でも読みやすいと思います。共感できるし少しコメディタッチなのもいいです。+10
-0
-
26. 匿名 2017/03/28(火) 00:04:14
ちょっと前に湊かなえのリバース読んだ!今度ドラマ化されるやつ。
最後の後味の悪さに軽く鬱々としたわ+10
-1
-
27. 匿名 2017/03/28(火) 00:05:13
読みたいけど前より本にお金をかけれなくなりました。皆さんはどうやって読んでますか?+6
-0
-
28. 匿名 2017/03/28(火) 00:07:28
>>26
私も昨日読み終わりました。
意外と今回は後味良さそうと思わせといて、最後の最後にやられたって感じですよね。
ミステリーも好きだけど甘々じゃない恋愛小説が読みたい。
甘々すぎると恥ずかしくなる。笑+5
-0
-
29. 匿名 2017/03/28(火) 00:08:38
いま電車で読んでたら、たまたま出てきた駅名が、現実に停車した駅だった。
1人で興奮中です。笑+55
-1
-
30. 匿名 2017/03/28(火) 00:11:17
>>8
『夜市』は名作ですね!
特に「風の古道」が好きです+9
-1
-
31. 匿名 2017/03/28(火) 00:13:39
>>2
横溝正史はライトノベルしか読んだことないな
おすすめなんですか?
バトルロワイヤルはなあ
好きだけどあとにもさきにもこれ一冊しか
書いてないよね+3
-0
-
32. 匿名 2017/03/28(火) 00:15:24
バトル・ロワイアルって1は知ってるけど
2はどんなの?+2
-0
-
33. 匿名 2017/03/28(火) 00:17:22
東野圭吾の白夜行とか容疑者Xが好きだったけど
他にオススメありますか?
幻夜読むべきですかね?読んでないんです+9
-0
-
34. 匿名 2017/03/28(火) 00:19:11
>>9
悪の教典は漫画だけ読んだけど小説とどっちが面白いですか?
かなり重いですよね+4
-0
-
35. 匿名 2017/03/28(火) 00:21:46
柚月裕子、秋吉理香子が好き+2
-0
-
36. 匿名 2017/03/28(火) 00:27:58
>>33
東野圭吾なら、私のおすすめは「トキオ」です。
主人公の息子が、若かりし頃の主人公に会いに来る話です。
途中、ちょっと間延び感もあるにはあるのですが、いいです。+13
-0
-
37. 匿名 2017/03/28(火) 00:28:08
>>33
貴志祐介さんの「青い炎」は読みましたか?読後感は近いかと。
ミステリーだったら殊能将之さんの「ハサミ男」が大好きです。二重のどんでん返しに詩的な文章でぐいぐい読み通せます。+11
-0
-
38. 匿名 2017/03/28(火) 00:30:20
>>27
今は古本屋さんをまわってます。
抵抗あったけど、結構キレイな本も多いです。
文庫本なら200円くらいからかな。+32
-1
-
39. 匿名 2017/03/28(火) 00:33:46
遠田潤子さん面白いです。+1
-0
-
40. 匿名 2017/03/28(火) 00:35:26
本はあまり読まないけど
オススメの雑誌は
こちらです+2
-13
-
41. 匿名 2017/03/28(火) 00:36:08
>>33
個人的には白夜行は面白く読めましたが、幻夜はダメでした…。読みやすいし最後まで読んじゃいましたが、気分悪いばかりで読後もモヤモヤ鬱々しました。
(>_<)+7
-0
-
42. 匿名 2017/03/28(火) 00:36:35
真夜中のパン屋さんシリーズが結構好き+3
-0
-
43. 匿名 2017/03/28(火) 00:37:00
>>27
ここ数年は図書館を利用してます。
以前は新品で買っていましたが、だいたい1〜2日で読み終わり、とっておいてもなかなか読み返さないですから。本も痛みますし、消耗品ですね。
好きな本だけ買って手元に残していますが、それでもまだ場所を取ります。
最近、Kindleに興味があります。
+22
-2
-
44. 匿名 2017/03/28(火) 00:38:14
>>17私はあんまり好きじゃなかった。リカ、怖くないよ。だって見た目からして気持ち悪いじゃん。人間離れした体力してるし。
もっと普通の人間が怖い!っていう本が読みたい+6
-1
-
45. 匿名 2017/03/28(火) 00:39:30
貫井徳郎の乱反射が面白かった。今読んでるのは宮部みゆきの理由+5
-0
-
46. 匿名 2017/03/28(火) 00:43:29
8年続けてきたブログを辞めたとき
何かをしたくて、ネタ探ししてたら
いいものを発見したよー
読んでたら、いいアイデアか
浮かんできました+3
-16
-
47. 匿名 2017/03/28(火) 00:45:55
最近は、パンの特集記事が多いです
あまりにも多いので
私なりに、厳守しました
夜に読むと、お腹がなるので
保証はありませんよ+2
-17
-
48. 匿名 2017/03/28(火) 00:48:16
>>16
上橋菜穂子さんの「獣の奏者」はいかがでしょう?
宮部みゆきがお好きなら、多分はまるんじゃないかと思います。
+7
-0
-
49. 匿名 2017/03/28(火) 00:50:38
>>27
図書館です。
県立図書館の蔵書も取り寄せられるので
今はマイナーな海外文学などを
中心に読んでいます。+11
-1
-
50. 匿名 2017/03/28(火) 00:52:48
>>22
宮部みゆきさんの「孤宿の人」なんてどうですか?+2
-0
-
51. 匿名 2017/03/28(火) 00:54:31
ミステリーもハマるけど
シリーズもののファンタジーも
ハマると深いよね。
一時期、十二国記や守り人シリーズに
ハマりました!+9
-0
-
52. 匿名 2017/03/28(火) 01:31:39
>>12
今年NHKでドラマ化されるみたいだからそれまでに読了しておきましょう!
美味しそうだし泣けますよね…+2
-0
-
53. 匿名 2017/03/28(火) 02:12:20
八つ墓村の表紙がかっこよくなってる…喜
+14
-1
-
54. 匿名 2017/03/28(火) 02:20:42
加齢による集中力の低下で、少しずつしか読めないけど、数冊併読してると捗ります。
併読の組み合わせ(ミステリーとエッセイと日本文学)とかを考えるのも楽しいよ。+6
-0
-
55. 匿名 2017/03/28(火) 02:24:30
近藤史恵さんのビストロ・パ・マルシリーズが大好きです^^短編でちょっとした謎解きで美味しそうなフランス料理が沢山出てきて本当にお腹すきます(笑)登場人物もみんな温かい人ばかりでお気に入りです+4
-0
-
56. 匿名 2017/03/28(火) 02:25:44
>>16
湊かなえさんの本はいかがですか?
既に読まれてるかな?
私はイヤミスが好きです。
最近、リバースを読みましたが面白かったです!+4
-1
-
57. 匿名 2017/03/28(火) 03:08:25
>>44
小池真理子の『贅肉』オススメです。
+4
-0
-
58. 匿名 2017/03/28(火) 06:01:06
三国志読んでますが、何度も脱落中
なかなか進みません笑
名前覚えられない
もっと若い内に読んでおくべきでした+4
-0
-
59. 匿名 2017/03/28(火) 06:52:53
+1
-0
-
60. 匿名 2017/03/28(火) 07:01:02
>>58
吉川英治の著作権が切れて、青空文庫にも
収録されたから無料で読めるのも
嬉しいですよね( ´∀`)
図書カード:三国志www.aozora.gr.jp図書カード:三国志 ●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト ●図書カード図書カード:No.52412作品名:三国志作品名読み:さんごくし副題:04 草莽の巻副題読み:04 そうもうのまき著者名:吉川 英治 [ファイルのダウンロード|いますぐXHTML版で読...
私も30を過ぎたら明らかに集中力が
落ちて来たので、疲れた時は寝る前に
ベッドの中で文豪メッセンジャー
(青空文庫の作品をLine風に読めるサイト)で読んだりして気分を変えてます。
http://msgr-novel.herokuapp.com/import?uri=http:%2F%2Fwww.aozora.gr.jp%2Fcards%2F001562%2Ffiles%2F52412_51063.html+0
-0
-
61. 匿名 2017/03/28(火) 07:02:28
>>58
吉川英治の著作権が切れて、青空文庫にも
収録されたから無料で読めるのも
嬉しいですよね( ´∀`)
図書カード:三国志www.aozora.gr.jp図書カード:三国志 ●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト ●図書カード図書カード:No.52412作品名:三国志作品名読み:さんごくし副題:04 草莽の巻副題読み:04 そうもうのまき著者名:吉川 英治 [ファイルのダウンロード|いますぐXHTML版で読...
私も30を過ぎたら明らかに集中力が
落ちて来たので、寝る前は文豪メッセンジャー(青空文庫の作品をLine風に
読めるサイト)で読んだりして気分を
変えてます。
http://msgr-novel.herokuapp.com/import?uri=http:%2F%2Fwww.aozora.gr.jp%2Fcards%2F001562%2Ffiles%2F52412_51063.html+1
-1
-
62. 匿名 2017/03/28(火) 07:03:33
すみません、二回送信してしまいました…+1
-0
-
63. 匿名 2017/03/28(火) 07:04:39
>>58
三国志、吉川英治の著作権が切れて、
青空文庫にも収録されたから
無料で読めるのも
嬉しいですよね( ´∀`)
図書カード:三国志www.aozora.gr.jp図書カード:三国志 ●トップ ●インデックス/全 ●作家別作品リスト ●図書カード図書カード:No.52412作品名:三国志作品名読み:さんごくし副題:04 草莽の巻副題読み:04 そうもうのまき著者名:吉川 英治 [ファイルのダウンロード|いますぐXHTML版で読...
私も30を過ぎたら明らかに集中力が
落ちて来たので、寝る前は文豪メッセンジャー(青空文庫の作品をLine風に
読めるサイト)で読んだりして気分を
変えてます。
http://msgr-novel.herokuapp.com/import?uri=http:%2F%2Fwww.aozora.gr.jp%2Fcards%2F001562%2Ffiles%2F52412_51063.html+0
-1
-
64. 匿名 2017/03/28(火) 08:10:33
3回じゃん!!(笑)+21
-0
-
65. 匿名 2017/03/28(火) 08:12:42
澪つくし料理長
怒り
まさにこれから読みます!!
個人的には桜木志乃さんが大好きだけど
ほんわかしたい時は
群ようこさんか浅田次郎さんを
読んでます。+4
-0
-
66. 匿名 2017/03/28(火) 08:14:09
>>65です
料理帳でした
+4
-0
-
67. 匿名 2017/03/28(火) 08:25:19
おはようございます(^∇^)
朝起きて、びっくり!
採用されてた!
これから、1ヶ月のんびりよろしくお願いします(^∇^)
私は今、中村文則さんの遮光にハマってます!
あとは、東野圭吾さんの夢幻花とか大好きです^^
+9
-1
-
68. 匿名 2017/03/28(火) 09:10:35
村上海賊の娘を読んでハマってしまって、
和田竜さんの本を一気読みしたんですが、
こんなかんじで読みやすい時代小説って
他にもありますか?+2
-0
-
69. 匿名 2017/03/28(火) 10:01:46
写真集とか漫画読んでもいい?+1
-4
-
70. 匿名 2017/03/28(火) 10:19:12
読んでてその本の世界にがっつりハマると、明日の仕事までに読めなきゃイライラすると思い、もう主要の人物のセリフ以外読み飛ばしてしまいます^_^;
結末を早く今日中に知りたいタイプです
ちゃんと読んだ方がすごく面白いのに・・ってわかってるんですけどね・・+2
-1
-
71. 匿名 2017/03/28(火) 10:22:50
今さら読みましたが、「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
世界的なベストセラー小説です 映画化もされましたが、すごく面白い
作者の方が亡くなってしまい、第4シリーズまでしか出てないんですがもっと読みたい
+9
-0
-
72. 匿名 2017/03/28(火) 11:27:48
今年、直木賞を受賞した恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』を読みました。
国際ピアノコンクールを舞台にした、長編でクラシック用語が多くて、用語をGoogleに打ち込みながら読んでましたが、凄く面白かったです。直木賞受賞にふさわしい一冊。+6
-0
-
73. 匿名 2017/03/28(火) 11:32:35
最近ぶたぶたシリーズにはまってます。
ぶたぶたさんが可愛くて癒されます。+6
-0
-
74. 匿名 2017/03/28(火) 12:09:17
次に読む本。楽しみ~。
+2
-0
-
75. 匿名 2017/03/28(火) 12:27:37
90歳何がめでたい
おもしろかった+6
-0
-
76. 匿名 2017/03/28(火) 12:54:15
この方の本初めて読んだけど、先が気になって気になって、一気に読みました。
『このミステリーがすごい!』大賞の優秀賞受賞作みたいだから有名なのかな?書き方が湊かなえさんぽい感じがしました。
東野圭吾さん、湊かなえさんのミステリー系や、群ようこさん、小川糸さんみたいなほっこり系も好きです。みなさんのオススメあったら教えてください♪+4
-0
-
77. 匿名 2017/03/28(火) 12:58:08
>>70
わかります!
小説とか先が気になるとパラパラ急いで読んでしまうので、私は先に最後のページを読んだり、ネットでネタバレを見てから、落ち着いて読みすすめるのが好きです。笑 家族からは変人扱いされてます…。+3
-0
-
78. 匿名 2017/03/28(火) 13:37:23
ライトミステリーというか、ある知識を使いながら謎を解く日常の謎物が好きです。今は、宝石や鉱物についての謎解きものを読んでいます。
本を通じて、色んな知識を覚えていけるのは幸せ。友だちとの話のネタにもなるし。お陰で、周りからは歩く百科事典みたいといわれます……。+6
-0
-
79. 匿名 2017/03/28(火) 16:51:24
山崎豊子 ぼんち しぶちん 暖簾+2
-0
-
80. 匿名 2017/03/28(火) 19:51:54
>>65
今初めて桜木紫乃さん読んでいます!ラブレスを読んでみたくて図書館に行ったのですがなかったので、短編集の氷平線を借りてきました。お勧めがあったら教えてもらいたいです。
(^人^)+1
-0
-
81. 匿名 2017/03/28(火) 20:30:25
貴志祐介大好きなんだけど、天使の囀りが一番ヤバかった。コワイ~…。
新世界よりは、貴志祐介の世界観を保ったままのSFファンタジーだし、若い人におすすめ。上中下巻のdie長編作だけど。+2
-0
-
82. 匿名 2017/03/28(火) 20:37:19
桐野夏生さんのハピネスを最近読みました。
自分が住んでる所は田舎だから、タワマンなんてないし、セレブなママもいないけど…。ママ同士の色々な探り合いみたいなの『あるあるー。』で面白かったです。
この本みたいに、『母親目線』の小説でオススメないですか?
辻村深月さんや角田光代さんも好きです。+5
-0
-
83. 匿名 2017/03/28(火) 20:43:39
>>55
近藤史恵さん好きだけど、そのシリーズ読んだことなかったぁ!今度図書館で探してみよう。
短編の謎解き、時間がない時も1話読んでスッキリ切り上げられるからいいですよね。
最近「シャルロットの憂鬱」、「モップの精は旅に出る」を読みました!+3
-0
-
84. 匿名 2017/03/28(火) 22:24:23
>>27
図書館を利用したり、ブックオフの100円本を購入してます。
手元に置いておきたい本は文庫化になってから購入してます。+6
-0
-
85. 匿名 2017/03/30(木) 16:04:20
萩原浩 噂も面白怖いけど僕たちの戦争泣いて笑って
感動します。+4
-0
-
86. 匿名 2017/03/30(木) 20:45:55
>>82
辻村深月さんの「クローバーナイト」はどうでしょうか?
少し重いけど「朝が来る」もおすすめです!+4
-0
-
87. 匿名 2017/03/30(木) 21:02:09
お久しぶりです、主です!
~今晩のオススメ~
天国はまだ遠く 瀬尾まいこさん
今、現在何かにつまづいてる方に読んでいただきたいなあ〜。ほっこりするお話です。
記念写真 赤川次郎さん
短編小説。どのお話もゾクゾクとするような雰囲気があるけれど読みやすいです^^
+2
-0
-
88. 匿名 2017/04/01(土) 00:13:54
>>19
森見登美彦さんの『夜は短し歩けよ乙女』ですね
面白いですよ!
まだ読んでないなんてうらやましい!
本好きにはたまらない物語
+2
-0
-
89. 匿名 2017/04/02(日) 02:26:34
東野圭吾の「赤い指」を今日読みました。
新参者っていう名でドラマ化されたシリーズで、テレビでも見ていたのですが
文章で読むのもまた良かったです。
真犯人が誰かは読み手に分かっていて、追い詰められていく様子を目の当たりにしていくというサスペンスです。
ページ数が少ない割りにすっきり纏まっていて、流石という感じでした。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する