-
1. 匿名 2017/03/27(月) 18:33:15
普段何していますか?
私は障害者枠で今の会社に入りましたがフルタイムでは働けず、毎日いっぱいいっぱいです。
今日は頭が痛くて寝込んでいます。
身体が弱く、毎日どこかしら調子が悪いです。
同じ境遇な方、大変なこと、または日々楽しみなことなど話しましょう+161
-10
-
2. 匿名 2017/03/27(月) 18:33:56
はい+56
-2
-
3. 匿名 2017/03/27(月) 18:34:33
いっぱい食べるよ+7
-18
-
4. 匿名 2017/03/27(月) 18:34:40
いいえ+3
-20
-
5. 匿名 2017/03/27(月) 18:35:17
スマホをいじるだけでも眼精疲労になり肩こりや頭痛がしますよ?控えたりはしないのですか?+34
-97
-
6. 匿名 2017/03/27(月) 18:36:06
>>5
やめなよそういうこと言うの…+197
-22
-
7. 匿名 2017/03/27(月) 18:37:32
障害者枠で働けるなら良いじゃん
障害者枠で働けないけど不調ばかりな私はどうすれば良いのか。+209
-7
-
8. 匿名 2017/03/27(月) 18:38:00
いくつもの病気を抱えてます
お薬も多くて、投薬のスケジュールに合わせて生活している感じ
しんどいけど何とか生きています+121
-2
-
9. 匿名 2017/03/27(月) 18:38:04
仕事が終わったら、美味しいものでも食べて、リラックスしなよ。+49
-3
-
10. 匿名 2017/03/27(月) 18:38:30
>>6
うーんこういうタイプの人間が知らず知らず病弱な方を侮辱してるんだよね+13
-67
-
11. 匿名 2017/03/27(月) 18:38:36
無理せずに体を大事にして下さい。+99
-2
-
12. 匿名 2017/03/27(月) 18:38:39
寝込んでるのにガルちゃんは出来るの?+23
-72
-
13. 匿名 2017/03/27(月) 18:39:09
+46
-0
-
14. 匿名 2017/03/27(月) 18:39:11
朝、起きられない。
深刻です。先週も寝坊で遅刻しました。+11
-27
-
15. 匿名 2017/03/27(月) 18:39:26
>>6
悪意があって言ってるわけじゃないので+7
-46
-
16. 匿名 2017/03/27(月) 18:39:35
障害者手帳無し。
発達障害グレーゾーン→だから手帳交付はできないそう。
手帳は無いが障害は障害だから正社員はダメ。1度なりましたがパニック起こして退職
今は掛け持ち非正規でいっぱいいっぱいです
周りからは甘えだの頑張ってないだの言われ死にたい
どうすりゃいいんだ+137
-7
-
17. 匿名 2017/03/27(月) 18:39:57
身体が弱いってどういうレベルを言うのかちょっと曖昧かも+42
-3
-
18. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:01
もしかして?
+20
-35
-
19. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:28
産まれたときに心臓に穴があいてたとかで、3才になるまで何度も手術。
中学とのきも半年間入院した。
高校ではとにかく、体が弱いと思われたくなくて、運動部のマネージャーになった。
無理しない程度に、でもいつも笑顔で3年間頑張ったら、気持ちも体も強くなったのか、薬も通院もしなくてよくなったよー。
今、専門学校生だけど、社会人になるまでには、人並みの体力をつけたいです。+115
-5
-
20. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:42
イジワルが生きがいな人って
底知れない生命力や境遇に恵まれてるよね
虚弱体質でハンデ持ちだから子供のころからターゲットにされて疲れる+159
-4
-
21. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:43
虚弱体質の人って大変だよね。
学校を休みがちになったり、理解してもらえないのかもね。
+126
-2
-
22. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:43
>>15
悪意ないから余計に追い込むんだよ。
正論があつも最善のアドバイスとは限らない+61
-1
-
23. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:46
はぁ病気つらい………ガルちゃんしよ+18
-12
-
24. 匿名 2017/03/27(月) 18:41:15
手術してからガクーっと体力が落ちました。フリタイムで働きたいけど体が持たない。
一昨日からいつもは元気な旦那が帯状疱疹になって看病で疲れたのか、今日は私も熱があって今横になってます。夫婦そろって寝込んでます。+68
-7
-
25. 匿名 2017/03/27(月) 18:41:24
病弱を理由にするならするでいいけど、それを利用するのはやめてほしい
『私、体弱いの』とか『めまいしたらもう死にそうになるわ。あなた、そういう経験ないでしょ?』とか。
性格悪い人しか会ったことないから嫌い+19
-62
-
26. 匿名 2017/03/27(月) 18:41:43
調子悪いから会社休んでガルちゃんっ☆+7
-24
-
27. 匿名 2017/03/27(月) 18:43:43
>>1
寝込むくらいって相当悪いんだね。+18
-1
-
28. 匿名 2017/03/27(月) 18:43:45
>>22
わかりました。すみませんでした。+22
-0
-
29. 匿名 2017/03/27(月) 18:43:51
毎日、腹か頭が痛い。
すぐ熱が出て薬飲んでばっかりで肝臓弱ってて背中も痛い。仕事しなきゃならないのに。泣けてくる。+86
-0
-
30. 匿名 2017/03/27(月) 18:45:00
手術済みの側弯症患者です。
背骨にボルト3本埋まってます。季節の変わり目は体が痛いです。+71
-0
-
31. 匿名 2017/03/27(月) 18:45:42
>>25
本当に辛いひとは頑張って体調悪いの隠そうとしたり(バレるバレない別にして)、元気に振る舞おうとするから神経も使って余計に体ボロボロになるんだよ。アピールするひとはかまってちゃんなだけで、本当にしんどい人もいるから一括りにしないでほしい。+119
-5
-
32. 匿名 2017/03/27(月) 18:45:45
今日、マカ頼んだっ。
効くといいな。゚(゚´▽`゚)゚。+12
-4
-
33. 匿名 2017/03/27(月) 18:45:55
>>25
あなたは病弱で困っていないようだから
トピずれですよ+28
-5
-
34. 匿名 2017/03/27(月) 18:46:03
>>7
障害者が羨ましいなら自分で障害者になれば?+17
-21
-
35. 匿名 2017/03/27(月) 18:47:12
昔はすごーく元気でした。病弱ってなに?って感じ。でも子宮と卵巣の手術してから体力が無くなり、ホルモンバランスがメッタメタになって目眩息切れ動悸高血圧などで歩けなくなったりして自分がビックリした。
健康ってありがたいことなんですね。+148
-0
-
36. 匿名 2017/03/27(月) 18:47:18
>>25
偏見持ちすぎ+27
-2
-
37. 匿名 2017/03/27(月) 18:48:16
育休前の妊婦と同じで病弱を理由にわがまま通すのやめて。
皆より低い待遇で仕事してるなら納得だけど、自分よりはるかに高い待遇で働いてて、わがままとおし放題のBBA に『私、虚弱体質たから、かばってね』とか言われたらひっぱたいてやりたくなる+8
-42
-
38. 匿名 2017/03/27(月) 18:49:24
>>37
あなたもトピずれ
愚痴を言いたければ、別トピを立てたら?
+37
-3
-
39. 匿名 2017/03/27(月) 18:51:17
身体が強い人は弱い人の気持ちはわからない
怠け者だとか、軟弱だとかいう
こっちだって人並みに生まれたかったわ
障害者とか何か病名でもつけばいいけど、虚弱って本当に理解されない
仕事もなかなか見つけられないし続かない+172
-7
-
40. 匿名 2017/03/27(月) 18:52:44
ここに来て批判する様な人が多いからしんどくても我慢しちゃう
知り合いはそれで心身病んで若くして死んだ
+57
-5
-
41. 匿名 2017/03/27(月) 18:52:47
>>35
私も子宮と卵巣を全摘しました
普通の更年期と違って体はまだ若いのに突然女性ホルモンが出なくなるから
卵巣欠落症状でつらかったわ
ホルモン補充も所詮、人工的なものだから自分のホルモンのようにはいかない+63
-0
-
42. 匿名 2017/03/27(月) 18:53:05
酷い貧血ですが、体がなれているのか健康診断などで言われるほど辛くない。数値が正常になったら階段の昇降が楽になるのだろうか?+17
-3
-
43. 匿名 2017/03/27(月) 18:53:06
体質の強い人は病弱な人の辛さを想像するのは無理だと思う。経験が無いから。
母親がこれで病院に行く私をよくなじってきた。追い詰められた。+113
-4
-
44. 匿名 2017/03/27(月) 18:53:09
>>34それは違うんじゃない?+19
-0
-
45. 匿名 2017/03/27(月) 18:53:18
小さい頃は酷い小児喘息で、体育は無理、遠足は先生の車だったよ。運動会も出れた事無かった。中学生になってから喘息がかなり改善されたけど低血圧、低血糖で(;^ω^)食も細いし太陽とお友達にはなれなかった。
現在32歳です。たまに低血糖の発作的なものが出る位まで健康体になったけど、卵巣の機能が悪くて生理痛酷い。不妊率かなり高い。全て受け入れてくれて7年付き合ってる彼氏は居るけど
2年前に結婚の話出た時に相手の親御さんに猛反発くらった。そりゃ健康体の子供産める嫁が良いよね…(^^;私が親でもそう思うわ。+76
-0
-
46. 匿名 2017/03/27(月) 18:55:04
年々病弱になっていく。
すごく疲れやすくなったし、ちょっとしたことで頭痛くなる。風邪もひきやすい。
病弱であることがしんどい。+89
-1
-
47. 匿名 2017/03/27(月) 18:55:10
リアルの周りの人には言えないかも >>25さんの
意見もわかります 言われた方も困るかもしれないし。
がるちゃんでお話するのもいいよね 一日中薬飲んで
寝てるとたまには家族以外ともお話してみたい+27
-1
-
48. 匿名 2017/03/27(月) 18:55:15
自分に都合良い病弱語りの人居るよね。そんな人は怠け者なだけだと思うけど…。+3
-24
-
49. 匿名 2017/03/27(月) 18:56:08
私も体調崩しやすいけど、毎回休んでばかりだと何も出来ないから結構ギリギリまでやって一気にガクッとくるパターンばっかりです涙+60
-0
-
50. 匿名 2017/03/27(月) 18:57:20
元気だけが取り柄だったのに昨年急に発症し難病だと分かりました。
今は育児中ということもあり専業主婦してますが、いずれは教育費のためにも働きたいです。
でも今は薬で落ち着いてるけれどまたいつ発症するか分からないと思うと…。
薬代やら通院費やらで家計を圧迫していることが主人に申し訳ないです。+47
-3
-
51. 匿名 2017/03/27(月) 18:57:51
私も毎日頭痛くて 身体の調子が悪いのに サボりだとか 仮病の癖にって言われる。 本気で体調が悪いって思われてないみたい。誰もわかってくれない
スマホ見れるんだし 怠けてるだけって言われる。
成績も下がっていく一方。怒られてプレッシャーになる毎日 病院に連れて行って貰えない。 どうせ異常ないって言われる、そりゃそうか 私が怠け者だから 頑張ってるつもりなんだけどな、死んだほうがマシ。+10
-2
-
52. 匿名 2017/03/27(月) 18:58:03
学校もギリギリの出席日数で高校はどうせ卒業できなさそうだったから行きませんでした。
風邪でさえ入院する事が多く長期入院の時は病院内学級に通ってました。
今も週1くらいで病院に掛かってます。
体調が悪くない日はない。けど特別大きな病気もないことだけは不幸中の幸いでしょうか…。
疲れやストレスで心臓の機能が低下したり脳波が乱れやすいのでなるべくストレスのない生活をと言われても難しいですね。
眼振や立ちくらみも酷く薬がなければ入院が必要で
普段はお薬を飲んでても一日数回は倒れるし頷くだけでも辛くて悪循環なのは分かってるけど運動もせず横になってばかりです…。
最近はまだ若いのに骨も脆くなったのか雪掻きや買い物中に商品を取ろうとしゃがんだだけであばら骨を骨折してしまいました。+45
-0
-
53. 匿名 2017/03/27(月) 18:58:16
体弱いのに気は強いじゃんって人もいる。
なんだかんだ言って全部仕事まかしてきたり
こっちも人間なんだからわかってほしい!
いっぱいいっぱいになって辞めてきた+15
-5
-
54. 匿名 2017/03/27(月) 18:59:12
友達とか上司とかは無理な時は休んでねって言ってくれるけど、それだと欠席多すぎて多少無理しないと何も出来なくなっちゃう。
大丈夫?って気にかけてくれるけど大丈夫じゃない時のほうが多いです。
でも無理って言ってもどうにもならないから大丈夫って言っちゃって余計気を使わせてしまう。
自分もだけど周りにも気を使わせちゃって申し訳ない。
+40
-0
-
55. 匿名 2017/03/27(月) 18:59:54
>>32
スクロール中マイナスに当たってしまいました
ごめんなさい+3
-1
-
56. 匿名 2017/03/27(月) 19:00:34
心臓が弱いです。一番の敵はストレス。仕事で追い立てられたりしてプレッシャーが一気にかかると、血管が細まり心臓に負担が。
だけど、周りはわかってくれません。サボりたいから、仮病など信じて貰えないのが一番辛い。+34
-1
-
57. 匿名 2017/03/27(月) 19:01:40
じゃあ、健常者に死にそうな日がないとでも思ってんのかよ。
イスとりゲームと同じでこういうのって言ったもん勝ちだからさ、病弱アピールされたらこっちは本当にしんどいときにしんどいって言えないわけよ。
そういうのは自覚しといてほしい。+7
-30
-
58. 匿名 2017/03/27(月) 19:01:55
ほんとに体調悪い時は誰かにヘルプ求めても病院行ってもどうにもならないって分かってるから家で寝るしかない。
病院行くのもつらいくらいだし、人と話すのもつらいレベル。
+37
-0
-
59. 匿名 2017/03/27(月) 19:04:20
生理痛とかPMS自体は軽いほうだけど、生理の度に熱出します。
調べてみたらみんな生理前後は免疫力が下がるらしい。
だけど毎月休むわけにはいかないし。
感染症以外は休まないで行ってます+22
-1
-
60. 匿名 2017/03/27(月) 19:04:32
フルパートしてますが毎日体調不良で
お薬服用しながら仕事
正直、しんどいわー
お薬 効かなくなってきたので
違うお薬ためさないと
皆さんお疲れ様です
お互いなんとか頑張りましょう+29
-2
-
61. 匿名 2017/03/27(月) 19:05:01
>>1
質問なんですが。
障害者枠って、医師の診断書とか必要ですよね。
ただ、体が弱い、では無理じゃないですか?
しっかりした病名がついてるんですよね?+29
-1
-
62. 匿名 2017/03/27(月) 19:06:10
あたし
薬なきゃつらい
アレルギー+10
-1
-
63. 匿名 2017/03/27(月) 19:07:20
無理しないでって言ってくれる人多いしありがたいけど、多少無理しないと何も出来ない。
私だけじゃないし私以上に体弱い人もいっぱいいると思うから無理してる人は多いはず。
周りに迷惑かもしれないけど無理しないと何も出来ない、
何も出来ないで生きていける世の中じゃないから出来る範囲で頑張ろう+40
-2
-
64. 匿名 2017/03/27(月) 19:09:04
入院歴も何回もあるけど、自分の体調悪い時はレベルによる。
これなら仕事行けるなとか一晩寝れば大丈夫ってくらいから
水飲むのも寝てるのもキツイってレベルまで。
+17
-2
-
65. 匿名 2017/03/27(月) 19:09:52
>>45
ちゃんと彼氏さんはその親からあなたを守ってくれたんだろうか。そんな暴言を吐く親に怒ってくれたり縁切ってくれるくらいの覚悟で、子供が出来なくてもあなたがいてくればそれでいいって、あなたを受け入れてくれているひとじゃないなら、ちょっと考えた方がいいのかも。お節介ごめんなさい。私もあなたと同じ年齢で体のせいで子供諦めてるけど、旦那や旦那家族は受け入れてくれているから、なんとか生きていけてる。そう言ってくる人達は少なくないけど、思いやりのある彼氏とご家族じゃないと、余計に体も心も疲れちゃうよ。自分を大切にしてくださいね。+30
-5
-
66. 匿名 2017/03/27(月) 19:10:05
手帳とかないけど自分も障害者枠で入りたい。
しんどい。求人表みたら交通費7万って書いてあった。ほぼ給料じゃん。泣きたいのに涙すらだせない+15
-4
-
67. 匿名 2017/03/27(月) 19:12:11
感染症とかだと薬飲まないと治らないとか
手術しなきゃ治らない病気とかもたくさんあると思うし病院行けば楽になる場合も多いかもしれないけど
ストレスとか疲れだったら病院行っても治るとは限らないし
変に病院行って風移されるのもな〜と思ってしまう+9
-2
-
68. 匿名 2017/03/27(月) 19:14:54
障害者枠で働きたいって言っている人は
本当にそう思っているの?ただの愚痴?
言い方は悪いけど、社会から障害者というレッテルを貼られます
その覚悟は出来ているのかな?+20
-10
-
69. 匿名 2017/03/27(月) 19:15:52
私も何回も入院してるし昔から通院欠かせなくて薬も飲んでます。
正直出来ないことも沢山あるし我慢してきたこともいっぱいあって家族や友達にも迷惑かけて心配してもらって、それでも努力だけだと病気ってどうにもならない。
頑張っても治せないことも多い。
いくら入院しても医師や家族が頑張ってくれてもどうにもならなくて自分でも情けなくなるくらい悔しくなる。
でも頑張らないと死ぬかもしれないくらいなら頑張るしかない。+19
-2
-
70. 匿名 2017/03/27(月) 19:18:49
今まで努力しだいでなんとかなるって思って生きてきて、正直風邪とかも自己管理が出来てないからって思ってました。
でも3年前に大病して入院繰り返してからは努力だけではどうにもならない事があるんだって分かった。
みんな頑張って生きてる。それでもどうにもならない事があってそれでも頑張って生きてる。
昔の自分を殴りたくなるくらいに反省したし、病気が甘えって思ってる人がすこしでも分かってくれるといいなと思うようになりました+27
-2
-
71. 匿名 2017/03/27(月) 19:18:50
>>18
これだわ。
薄々気づいていたけど、確信に変わりました。自分で鬱病だと言う、という所が当てはまり過ぎて、、どうしよう。病院に行って薬飲めばいいのかな。+6
-2
-
72. 匿名 2017/03/27(月) 19:22:18
>>68
うぜー+4
-10
-
73. 匿名 2017/03/27(月) 19:23:48
持病の種類にもよるけど、働きたくても面接で体力面で聞かれると隠すか言うか悩む。
言った事で不採用になるし。
家族の理解も必要になる。
私は持病で働く意思が有っても家族から許可が得れません。
働く事で体調が悪くなれば家族にも心配するからと言われるとある意味、プレシャーになってしまいます。
主さんも学費の面で不安しかないですよね。
私も学費の面を考えて働いた為に悪化してしまいました。
無理をした事を責められるも辛いけど、子供の教育にはお金が必要なので選択肢はなかったです。
+22
-1
-
74. 匿名 2017/03/27(月) 19:24:14
私も持病持ってて入院何回かしてるけど極力周りには言わないでいる。
体調悪いアピールする人も多いけど、ほんとに体調悪い時は人に話すのも辛いくらいだから
体調悪いアピールししたりかまってちゃん見てると悲しくなる。+32
-1
-
75. 匿名 2017/03/27(月) 19:24:29
>>68
仕事もだけど、自治体によっては障害者手帳を提示すると
バスや電車なども料金が減額されたりするけど
手帳を提示しなきゃいけないから、障害を社会の中でオープンにすることになるよね
+15
-2
-
76. 匿名 2017/03/27(月) 19:28:21
病院行っても入院してもドクターや家族が頑張ってくれても結局は自分で受け止めないと病気とは戦えない。
熱出してベッドから動けない時とか吐き気でトイレから出れない時とかすっごく孤独でやるせなくて情けなくて。
だけど気にかけてくれる周りの人がいるからやっていけることも沢山あって。ここで言うのも何だけどいつもありがとう涙
頑張れないこともあるかもしれないけど、何回入院しても副作用辛くても頑張りたいなって思います。+13
-1
-
77. 匿名 2017/03/27(月) 19:29:48
>>68
覚悟も何も
致し方ないんです+10
-2
-
78. 匿名 2017/03/27(月) 19:30:39
主さんは何の障害者手帳をお持ちなんでしょうか?
自律神経が弱いのかな?と勝手に思いました。
無理されないでくださいね。
+10
-2
-
79. 匿名 2017/03/27(月) 19:32:28
病気になった人しかその辛さは分からないっていうのはあるかもしれない。
特に日本は健康至上主義?っていうか健康が当たり前って考えの人が多いのかもしれない。
病欠でも単位や日数足りないと退学になっちゃうし、仕事でも病気欠席認められないことも多いしね。
だけど、逆に健康な人の気持ちは健康の人にしか分からないし、言わないとわからないことも沢山ある。
もう少し理解してくれる人達が多いとまた変わっていくかもしれないね。+22
-1
-
80. 匿名 2017/03/27(月) 19:33:10
なにかしら皆無理してしんどいながら頑張っているんだから1人だけ大変ですと言われてもなとも思う。無理せずにゆっくり休んで下さい。+2
-12
-
81. 匿名 2017/03/27(月) 19:36:36
なんだかんだ今は入院したり手術したり、実は癌でとか持病持っててって人も多いよね。
だけど逆に元気な人はほんとに病気一つしたことないってくらい元気だし。病弱な人は体調崩しやすくてって極端なくらいに。
元気な人ら見たらびっくりな事も多いかもしれないけど、私からしたらオールで遊ぶとかがびっくり。人それぞれだけど、病気がダメで弱いって考えは無くなって欲しいな。+21
-1
-
82. 匿名 2017/03/27(月) 19:37:35
自己免疫疾患のバセドウ病
指定難病のもやもや病
腎血管高血圧症
もやもや病で特定医療費受給者証持ってるけど障害者ではないのかな?
でも障害者手帳じゃないから何の割引もないし。。。
+13
-3
-
83. 匿名 2017/03/27(月) 19:39:42
無理しないでって言ってくれても無理しない訳にはいかないって人も多いのかも。
頑張ってって言われても頑張れない人も多いかもしれないね。
自分にしか分からないこともあるから自分のペースで生きていってね。
+17
-2
-
84. 匿名 2017/03/27(月) 19:41:47
>>20
自分自身になにかしらの問題を抱えている人間のなかには
じぶんを維持するために意識的・無意識の条件は関係なく
他人のエネルギー(気功の”気”など)を吸い取り、
おまえのものは俺のモノ状態で自分用エネルギーへ変換し
たくわえてますます元気になる人はいますよ。吸い取られた方は
ますます元気無くし弱るけど。エネルギーバンパイアといいます
肉食動物が草食動物を食料にするのと同じで、おもに弱い立場の
ひとや、格下の者、気優しい物を餌食ターゲットにする傾向です
信じるか信じないかはあなたしだい御自由です。眉唾ネタですが+4
-4
-
85. 匿名 2017/03/27(月) 19:44:01
今は私自身が病気して休んでますが心療内科で医師やってました。
正直、これくらいなら大丈夫じゃない?とかもっと元気出してって患者さんに何回も言ってしまいました。
だけど自分が病気してから努力しだいではどうにもならない事が多いってやっとわかりました。
いくら医者でも出来ないことが多い。患者さん本人の方が分かることも多いんですね。
頑張らなくていいからゆっくりでいいから生きてって今なら思います。
今さら遅いかもしれないけど生きてね。+37
-1
-
86. 匿名 2017/03/27(月) 19:45:03
>>7
働けるならいいじゃんとかそういう事じゃないよ
立場は人それぞれだし、主さんは主さんで悩んでるから。
自分と比べてどうこうって話じゃないから。+10
-1
-
87. 匿名 2017/03/27(月) 19:45:12
>>68
まぁ、医師が診断書に記載して審査して認定された人じゃなきゃ
障害者枠では働けないものね+8
-1
-
88. 匿名 2017/03/27(月) 19:46:43
スタミナがない、疲労の回復が遅い。
何とかならないかと、今度米麹の甘酒を作って飲むようにしようと思ってます。運動もするようにしてます。
栄養ドリンクとかあまり効かない。
オススメの栄養ドリンクとかありますか?+8
-1
-
89. 匿名 2017/03/27(月) 19:49:03
妹が障害枠で働いているけど酷い扱い受けていて鬱病になったから辞めさせたよ。+20
-2
-
90. 匿名 2017/03/27(月) 19:52:31
>>88
私も甘酒飲んでいますよ
味はあまり好きではないので、濃いブドウジュースに足して冷たい状態で飲んでいます
特に真夏は漢方薬で治療しても動けなくなるくらい寝込んでいましたが
楽になりましたよ+5
-1
-
91. 匿名 2017/03/27(月) 20:08:57
>>85
これも眉唾ネタなんですが、お医者さんや医療へ携わる方は
どういうわけか自分の専門科の病気や、興味ある分野の病に
自分自身がなる方がわりといらっしゃるそうです(もちろん
全てがそうではない。)人生の勉強のための1つとして、
見えない存在の神仏様や、御先祖様のみちびきがあるときは
そのような時もあるようです。信じるか信じないかあなたしだい+3
-3
-
92. 匿名 2017/03/27(月) 20:11:21
>>73
わかります…言えば雇ってくれるところはないし
かと言って隠してても迷惑かけそうだし
今は働いてなくてすごく焦ってるんだけど
先生とかには今は無理しないでと許可がもらえず
なんだか社会に取り残されてる気がしてます。+7
-0
-
93. 匿名 2017/03/27(月) 20:13:49
祈祷師が子供を死亡させた事件と同じ病気です。名前が誤解されやすいので周りにはあまり言わないようにしています。20歳前に診断されました。コントロールが難しく、数値に一喜一憂するのも辛い。何で悪いのかと言われるのも辛い。
家族に怒られないために治療しているような感じになってきた。本当は自分の内蔵や血管のために治療しなければならないのに。+4
-2
-
94. 匿名 2017/03/27(月) 20:16:37
いつもどこかしら調子悪いのわかる。
毎日頭かお腹が痛い。
喘息持ちだから苦しいし、貧血&極度の低血圧だからすぐ気持ち悪くなってしまう。
病気や障害持ちじゃないけど、心からはしゃぐのが難しい。+21
-0
-
95. 匿名 2017/03/27(月) 20:20:52
いつもは体中に痛みが走って関節に石を挟んでるみたいだけど
何ヶ月かに1回半日くらい痛みが全くない時がある
その時だけは嬉しい楽しいやっぱり生きていたいと思える+9
-0
-
96. 匿名 2017/03/27(月) 20:26:07
>>32 口唇ヘルペスとか帯状疱疹になったことありませんか?
もしあったら、マカは地雷です!
気を付けて(´д`|||)
←疲れで免疫力が下がったりするので、何か無いかと探して飲んだマカのサプリメント、一週間後にヘルペス発症!
疲れがたまってたんだ、偶然だと思ってましたが、「マカ ヘルペス」で検索したらマカはヘルペスウィルスの大好物アルギニンが豊富で逆にダメでした(´д`|||)
気を付けて!+13
-0
-
97. 匿名 2017/03/27(月) 20:27:11
>>57
普段は具合悪いなんて口にしてないよ。
言われた方だって困るだろうし、職場ではみんな同じお給料貰って自分だけ甘えるなんてできないですし。だから人に言えないから、みんなここで吐き出す意味も込めて書き込んでるんじゃないでしょうか?+17
-0
-
98. 匿名 2017/03/27(月) 20:28:44
私も毎日頭が痛かったりめまいがしたりお腹の具合が悪かったり、どこかしら具合が悪い。
旦那は鍛え方が足りないから具合が悪いんだ、もっと頑張れ、と言うけれど、頑張りすぎて体調崩したのでこれ以上無理したくない。
更には体調悪いと言われると嫌な気持ちになる、と言われてつらいです。
じゃあ、私は旦那の前ですら具合悪くても隠して我慢しなくてはいけないの?って感じです。
丈夫な人にはこの気持ち、わからないんだろうなぁ。+21
-0
-
99. 匿名 2017/03/27(月) 20:34:20
病気で具合が悪いからお薬を飲む。
でも副作用が辛くて更に具合が悪くなる。
だけど薬飲まないと病気が進行してしまう。
っていうジレンマで苦しんでます。+14
-0
-
100. 匿名 2017/03/27(月) 20:35:40
自律神経失調症と過敏性腸症候群で虚弱体質です。
後は、子宮内膜症(チョコ持ち)もあります。
今の悩みは結婚する前に子供はほしくないと伝えて結婚したのに、旦那が子供欲しい欲しいと騒ぎます。
生理痛とPMSが激しいのでピル飲んでますが、ピルやめろと言われて困っています。
やめるとまた怒涛の痛みと不調が来るかと思うと恐ろしくてやめることができません。
虚弱すぎて子供見れる気がしないし、悩んでいます。+17
-1
-
101. 匿名 2017/03/27(月) 20:36:25
>>1
フルタイムで働けなくて、頭が痛くて休んでるのにガルちゃんはできるの!?+4
-18
-
102. 匿名 2017/03/27(月) 20:36:57
>>91
宗教家?気持ち悪い。
宗教と医学だけは切り離して考えたほうがいいよ。+6
-1
-
103. 匿名 2017/03/27(月) 20:37:07
本当に苦しいとき多々だけど、人前だと笑顔で普通にしてしまう。
不調も口にしない。
一人になったとき、ソファから起きれない。
自分が病気になって、ゆっくりしか歩けない人など大変さが身に染みてわかりました。
日本は健康な人中心だと。
+16
-0
-
104. 匿名 2017/03/27(月) 20:37:28
調子良い時と体調悪い時の差がすごい。
熱出して免疫落ちてヘルペス口内炎できまくりで薬で胃が痛くなってってループばっかり+6
-1
-
105. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:51
体弱いアピールする人は地雷+6
-14
-
106. 匿名 2017/03/27(月) 20:40:31
難聴で片耳きこえない
でも片方はきこえるので障害者認定されません
人との会話が聞き取れず本当に難儀してます
外では働けません
+9
-2
-
107. 匿名 2017/03/27(月) 20:45:42
頭痛腹痛吐き気やなんかしっかは常にある。
それに+して生理や便秘。
私の場合腹痛は我慢出来ても酷い頭痛だと寝てるのもつらいかも。
吐き気すごい時は薬飲むのも気持ち悪い+5
-0
-
108. 匿名 2017/03/27(月) 20:52:13
先に書いてた人もいるけど病院行っても辛い時はつらい。
薬飲んでも点滴しても痛い時は痛い。
ゆっくり出来るならしたいけど痛くて寝れない。
信仰心とか普段はなくても神様に懺悔するくらい具合悪くなる時が年に2回くらいある。+14
-0
-
109. 匿名 2017/03/27(月) 20:54:12
病気の辛さは、なった人にしか分からないと知ってしまった。
医師でさえ、なったことないから分かってもらえない。+27
-0
-
110. 匿名 2017/03/27(月) 20:57:43
以前に「心と体は繋がっているんですね」って言われて当時はそこまで分からなかったのですが、今ならわかります。
体調崩して悩んで心が疲れてしまったり、
神経使いすぎて寝れなくて体を壊してしまったり、心と体は繋がっているですね。
+9
-0
-
111. 匿名 2017/03/27(月) 21:00:24
>>106
一緒だぁ
私も難聴で補聴器入れているけど障害認定されてない
というか不正する人が多いらしい
自分も市役所の受付で「難聴で福祉もらいにきた 何処?」
「3階です」というチンピラ風の人のやりとりを聞いて驚いたもん
聞こえてるやん!そのレベルやったら絶対に障害認定は無理だろうけど
病院や役所で暴れるのだろうなぁと思った
仕事探すの本当に大変
健康だけど補聴器入れてるって分かったら
穏便に面接打ち切りとかね
でも次を頑張るしかないよね~+5
-2
-
112. 匿名 2017/03/27(月) 21:01:53
>>101
同意。
規則正しい生活、食事、運動習慣をした上でならまだ理解できるけど、
同僚が飲み会、タバコ、自堕落な生活はするくせに、「私体弱いの〜」って生理休暇や勤務の誤魔化しをする人で、その人の後始末で体調崩したことある。
でも体弱いアピールする人って他人の心配しないよね。
私の方が具合悪いって張り合われたわ。+4
-9
-
113. 匿名 2017/03/27(月) 21:12:51
派遣先でも、障害者の方いるよ。
耳が聞こえない方、足が不自由な人。
耳が聞こえない方は、ほとんど聞こえない感じで、こちらの口を見て判断してる感じだった。逞しく生きてる姿を見ると自分も頑張ろうと思う。+14
-0
-
114. 匿名 2017/03/27(月) 21:21:54
小さい時から入院ばかり成人したら病気発覚からの3回手術をし再発の可能性もあるため通院してるところに喘息、蕁麻疹、貧血悪化など…
テレビで見て体に良さそうなものは試すようにして筋トレも毎日してジョギングもしてなのに2ヶ月高熱が出て入院。
なんで普通に働けない体なのか自分の働きたい気持ちに体がついてこれずまたいつか入院するんじゃないかと不安もありこんな体が嫌になります+12
-0
-
115. 匿名 2017/03/27(月) 21:31:13
健康診断では全部A
だけど風邪をひきやすく体力がなくて疲れると熱出る。
周りには体力をつけるのに運動したらとか、たくさん食べないと!とか言われるけど
そもそも体力をつけるための運動をすると疲れすぎてしまうし
たくさん食べて太らないと!って思ってたくさん食べれば下痢する。
一体どうすれば良いんだろって途方に暮れてる。
最近は週2くらい、一回1時間程度プールに行ってウォーキングしたり泳いだらしてるけど、効果でるといいなーーーーー+13
-1
-
116. 匿名 2017/03/27(月) 21:47:13
体力がなさ過ぎて
フルタイム勤務でギリギリ、
家事をやる体力がなさ過ぎて
子供諦めました。
夫の給料だけでは生活できませんし。
パートもしていましたが、
お金が足りませんでした。
料理する気力が無く外食が多くなり
お金が溜まらないんですよね+7
-2
-
117. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:41
わたしも、_| ̄|○
結婚できるのかなー(*_*)
健康に生まれたかったなー
+13
-0
-
118. 匿名 2017/03/28(火) 00:05:26
>>16
他人の金で養ってもらってるわけでないし自分で稼いでるんだからおかしくない。自信持て!+5
-1
-
119. 匿名 2017/03/28(火) 00:10:23
117
わかるなー+6
-0
-
120. 匿名 2017/03/28(火) 11:34:23
私も幼少から病弱でした。
今もそうだから、病弱にあわせて生活する為
人と合わせるのが得意じゃないです。
一週間後の予定とかも、体調悪くて駄目になるかもしれないから、不安になったりします。
若いときは一人で可哀想な時もあったけど、
今はいろいろ器用に何か作ったり
それを人に見てもらったりして、生きてます。
一緒のスケジュールはこなせなくても
人と何かしらで繋がって楽しくなるってのは
出来るようになったかな。
自分が幸せだと感じたら、幸せなんだ
周りにあるわけじゃないって感じで生きてます。+2
-0
-
121. 匿名 2017/03/28(火) 11:48:39
冷房の 風が体に当たってると、すごくだるくなったり、体が痛くなる。
頭も働かず、仕事にならない。
同じひといるかな?改善どうやってしましたか?+0
-0
-
122. 匿名 2017/03/28(火) 13:02:32
>>121
カビアレルギーとか、
中の洗浄した洗剤とかで微量な量でもアレルギー症状が出る科学物質過敏症てはないかな?私はそんな感じです。+0
-0
-
123. 匿名 2017/03/28(火) 16:05:16
障害者枠受けても等級も低いし(4級)落ちてばかりで今は派遣してます。障害者枠受かっただけいいですよ…
オペが今後も必要になる病気だけど、もうオペはしません。もうそれで痛い思いするなら死んでもいいや、と思ってます。+2
-0
-
124. 匿名 2017/03/28(火) 16:11:37
内臓疾患で一番の治療は絶食して栄養は薬(専用のものがあります)とか笑
それで死にたいと思っても、それすら言う相手もいません。言ったらダメだと言われました、だから正直そこについては諦めるしかないなと思ってますよ。
貧血?輸血したり倒れたりしましたが何か??
自分の体だけじゃ栄養吸収出来なくて(消化器も悪いため)常に栄養失調です。が、心配かけたくなくて元気なふりしてるので突然倒れたりするから我慢したらいけない、と思うのにどうしても周りに心配かけたくなくて吐いても仕事したり点滴したことも隠して仕事なんて当たり前です笑
健康じゃないからこそ、少しでも迷惑掛けたくなくて仕事とかしてしまう…+0
-1
-
125. 匿名 2017/03/28(火) 16:13:19
病気が難病な上に日本で一番有名な専門医院にかかってる(その病気では有名)のにそこでも「難治性」と認定されるほどでなんていうかーもうーー無理!!+0
-2
-
126. 匿名 2017/03/29(水) 21:28:05
>>118
他人の金で養ってもらえないから死にたいんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する