-
1. 匿名 2017/03/27(月) 10:44:45
こたつの中で足が当たると舌打ちされますw
思春期真っ只中ですが、親からすればいつまでたっても可愛い(*゚▽゚*)
+634
-41
-
2. 匿名 2017/03/27(月) 10:45:48
少年から大人に変わる+247
-6
-
3. 匿名 2017/03/27(月) 10:45:52
ババア呼ばわり+323
-10
-
4. 匿名 2017/03/27(月) 10:45:51
家中穴だらけww+280
-49
-
5. 匿名 2017/03/27(月) 10:46:10
大して変わらない髪型を気にして毎朝洗面所を占領する+696
-9
-
6. 匿名 2017/03/27(月) 10:46:15
思春期に少年から大人に変わる~+220
-8
-
7. 匿名 2017/03/27(月) 10:46:23
髪染め出す+118
-14
-
8. 匿名 2017/03/27(月) 10:46:29
タバコ吸い出す+38
-88
-
9. 匿名 2017/03/27(月) 10:47:28
耳に穴あけだす+58
-50
-
10. 匿名 2017/03/27(月) 10:47:31
毎日オナニー+258
-31
-
11. 匿名 2017/03/27(月) 10:47:38
万引きしだす+17
-104
-
12. 匿名 2017/03/27(月) 10:47:59
バイクで暴走する+17
-68
-
13. 匿名 2017/03/27(月) 10:48:20
こっそり家に彼女を連れてきてる?+171
-27
-
14. 匿名 2017/03/27(月) 10:48:30
補導され出す+27
-41
-
15. 匿名 2017/03/27(月) 10:48:28
うるせーくそババア
は言うかな+329
-12
-
16. 匿名 2017/03/27(月) 10:48:34
出典:www.tapthepop.net
+104
-9
-
17. 匿名 2017/03/27(月) 10:48:40
弱いものいじめしだす+7
-85
-
18. 匿名 2017/03/27(月) 10:49:12
成績落ち出す+316
-8
-
19. 匿名 2017/03/27(月) 10:49:19
+486
-10
-
20. 匿名 2017/03/27(月) 10:49:41
外で偶然会うと無視される+514
-10
-
21. 匿名 2017/03/27(月) 10:49:51
外で家族を見かけてもカッコつけてスルーするくせに(連れと一緒にいる時は100%ガン無視)、ウチに帰ると甘ったれ全開な中2の弟
+704
-10
-
22. 匿名 2017/03/27(月) 10:50:52
検索履歴に
カリビアンコム+48
-23
-
23. 匿名 2017/03/27(月) 10:50:50
ごはんだよー!って呼ぶと嫌そうに部屋から出てくるのに超たくさん食べる(^_^)+910
-5
-
24. 匿名 2017/03/27(月) 10:51:35
何かを質問したら答えが
別に
普通
わかんない
の3通り。
会話が少なくなる。
この前は帰宅直後に「外、寒かった?」って聞いたら「わかんない」と返事され。
思わず爆笑。思春期も成長の証!
+965
-7
-
25. 匿名 2017/03/27(月) 10:51:46
初めて彼女ができた
+80
-10
-
26. 匿名 2017/03/27(月) 10:52:19
>>19
いやほっとけよ過干渉+12
-69
-
27. 匿名 2017/03/27(月) 10:52:36
我が子の思春期や中二病が絶対に受け入れられないので、子作り踏みとどまってる。+16
-70
-
28. 匿名 2017/03/27(月) 10:53:23
自分で服買い出す+272
-9
-
29. 匿名 2017/03/27(月) 10:53:50
息子から送られて来たメール、画面一面「死ね」で埋まってた。でも、高校三年になって落ち着いてその時の事を謝ってくれた。何があっても大事な可愛い我が子です笑+608
-87
-
30. 匿名 2017/03/27(月) 10:54:39
何十分も鏡の前にいる+158
-5
-
31. 匿名 2017/03/27(月) 10:55:27
セカオワが好きだったのに急に洋楽・EDMを聴き始める。絶対にカッコつけてる。でも、実際は今でもセカオワが好き+437
-11
-
32. 匿名 2017/03/27(月) 10:55:55
ポエムみたいな言葉がお気に入り。『自分の力を信じろ』とか『諦めたらそこで試合終了』とかね。そうだよ。そうだよ、頑張りなさい!+483
-2
-
33. 匿名 2017/03/27(月) 10:56:23
小遣いUPを要請し出す+182
-4
-
34. 匿名 2017/03/27(月) 10:57:31
特攻服着出す+7
-64
-
35. 匿名 2017/03/27(月) 10:57:31
生姜焼きや唐揚げなんかが毎日でも大丈夫+428
-6
-
36. 匿名 2017/03/27(月) 10:57:38
まだ6歳のただただ可愛いだけの息子…
「死ね」とか舌打ちとか
自分、耐えられるのかな+819
-28
-
37. 匿名 2017/03/27(月) 10:58:09
スポーツ刈りなのに、シャンプー、リンス、ドライヤー。+312
-2
-
38. 匿名 2017/03/27(月) 10:58:23
ティンバー履き出す+211
-1
-
39. 匿名 2017/03/27(月) 10:59:09
舌打ちする。
睨みつける。
うっせぇぇんだよ。と言う。
+347
-7
-
40. 匿名 2017/03/27(月) 10:59:36
青タン付けて帰ってき出す+17
-7
-
41. 匿名 2017/03/27(月) 11:00:04
KANI着出す+10
-23
-
42. 匿名 2017/03/27(月) 11:00:51
>>36
普通そんなこと言わないよ…
ババアとか死ねとか舌打ちとかありえない…+78
-102
-
43. 匿名 2017/03/27(月) 11:01:02
>>24すごい分かる笑
うちの弟は何言っても、だから?しか言わなかった笑+264
-6
-
44. 匿名 2017/03/27(月) 11:00:58
厨二病のはよくいったもので、中1後半から中2は世の中が悪いみたいな感じだった。
4月から中3でまだまだスマホ命だけど高校受験が自分のことになってきたリアルさて少し落ち着いてきたかな。と言ってもまだ中3。あー思春期というか反抗期は僞終わるんだろ+125
-5
-
45. 匿名 2017/03/27(月) 11:02:57
眉毛剃り出す+76
-7
-
46. 匿名 2017/03/27(月) 11:03:16
何考えてるのか分からん。+113
-7
-
47. 匿名 2017/03/27(月) 11:05:48
中二病全開の息子だが、「親に反抗する意味が分からん‼明日地球が滅亡したら謝れんじゃろ」と予想の斜め上をいってる(笑)+771
-8
-
48. 匿名 2017/03/27(月) 11:06:41
今までママと言ってたのにお袋と言う
学校の様子を聞いても普通としか言わない
+145
-9
-
49. 匿名 2017/03/27(月) 11:06:48
とにかくやりたいだけ
やれるためなら何でもする
+11
-9
-
50. 匿名 2017/03/27(月) 11:07:24
独特の体臭、口臭がする+167
-5
-
51. 匿名 2017/03/27(月) 11:08:38
もうそろそろ思春期が始まりそうです。
私は鬱病だし、夫はモラハラなので
乗り越えられるか不安です。
死ね!って言われたら死んでしまいそう…+183
-27
-
52. 匿名 2017/03/27(月) 11:08:50 ID:kkNfjTDUgF
>>20
わかるー!笑
外では話しかけるなオーラ出すよね笑
ママ大好きなくせに笑
+240
-7
-
53. 匿名 2017/03/27(月) 11:10:21
ママ相手にツンデレ出す+226
-2
-
54. 匿名 2017/03/27(月) 11:14:12
壁に穴があく。うちは高校生の長男が壁を殴って穴だらけしたので、カレンダーやらポスターやら貼って隠していました(笑)+145
-10
-
55. 匿名 2017/03/27(月) 11:14:18
息子の部屋に入るときには必ずノックをして俺が返事をしてから入ってと言われた。
ノックはしていたがノックと同時にドアを開けるんはやめてとw+266
-5
-
56. 匿名 2017/03/27(月) 11:14:55
>>8
マジかよw+4
-5
-
57. 匿名 2017/03/27(月) 11:15:54
思春期はママが嫌われる時期やからな+171
-2
-
58. 匿名 2017/03/27(月) 11:17:09
舌打ち!!する!
口ひん曲げてする。笑。
カッコいいと思っているなかな+131
-1
-
60. 匿名 2017/03/27(月) 11:18:20
小さい息子2人いるけどまだまだ考えられないな〜
楽しみでもあり、恐ろしくもある
ここ読んで覚悟決めておきますw+257
-4
-
61. 匿名 2017/03/27(月) 11:19:27
壁に穴うちも開けられてました(笑)
思うことがあったんでしょうね。
遠い地で社会人2年目の息子の成長の証です。+111
-2
-
62. 匿名 2017/03/27(月) 11:19:35
うちは三人男の子
4月から中学生になる長男
シングルマザーなので
反抗期がどうなるか不安や心配が……
でも反抗期があるのも成長なんですよね
広い心で受け止めていきたい……
出来ないかもだけど笑+203
-4
-
63. 匿名 2017/03/27(月) 11:21:12
ママって呼びたくないけど急に母さんとかも呼べれないから、おい!そこの人!呼ばわりw
あー可愛い(´^∀^`)+446
-10
-
64. 匿名 2017/03/27(月) 11:21:32
ベジータになる+28
-1
-
65. 匿名 2017/03/27(月) 11:22:42
+25
-153
-
66. 匿名 2017/03/27(月) 11:22:51
ブス連れ込みだす+80
-7
-
67. 匿名 2017/03/27(月) 11:24:05
知りあいのお母さんから聞いた話ですが、可愛くて笑っちゃいました。
中学生の息子さんが反抗期かな?って頃に、息子さんが食べてたアメリカンドッグの棒についてたカリカリの部分が残っていたので、お母さんが食べたそうです。
そしたら息子さんがキレて初めて『くそばばあ!』と言われたそうです(笑)
カリカリの部分、残したんじゃなくてとっておいたんだねー食べたかったんだねー(笑)微笑ましい。+171
-79
-
68. 匿名 2017/03/27(月) 11:24:58
>>42
マイナス多いけど同意
壁に穴だの死ねだの舌打ちだの
そこまでしない息子が多いよ
ただまあ言葉数は少なくなるし
皮肉めいた言い方は多くなるが
+248
-18
-
69. 匿名 2017/03/27(月) 11:25:37
もうすぐ中学生。思春期はまだだけど、みなさん心広いー(*^^*)勉強になります!+70
-2
-
70. 匿名 2017/03/27(月) 11:26:00
高校生の息子の弁当に箸を入れ忘れたら、死ねってメールが来ました…母ちゃん忘れちゃってごめんよ。それからは割り箸をいくつか鞄に入れておきます+23
-64
-
71. 匿名 2017/03/27(月) 11:26:47
壁パンチは定番+45
-21
-
72. 匿名 2017/03/27(月) 11:27:36
流石に死ね発言は稀+217
-29
-
73. 匿名 2017/03/27(月) 11:27:40
>>67
自分の食べ残しを
親が食べてたら
下品とかケチ臭いとか惨めったらしいとか
そういう気持ちでキレたんじゃないのか…
しかも自分の口が当たったかもしれん所に
親が口を触れてる訳だし…+308
-7
-
74. 匿名 2017/03/27(月) 11:29:08
>>70
何で死ねまで言われて赦すの?
貴女が死ななきゃいけないほどのミスかそれは?
よう解らんわー
+130
-18
-
75. 匿名 2017/03/27(月) 11:29:28
制服で腰パンしだす+26
-7
-
76. 匿名 2017/03/27(月) 11:29:32
兄の話ですが、高校生なったら急に荒れだして家に来る友達皆怖い感じの人ばかりでした。トイレ借りまーす、と友達の人がリビング通るときは怖くていつも寝たふりしてましたw
あと友達が遊びに来てるときに、お兄ちゃんって声かけたら、お兄ちゃんて呼ぶな!!!と怒鳴られ妹ながら笑っちゃいました。+196
-6
-
77. 匿名 2017/03/27(月) 11:30:25
一緒に歩くのも嫌がってたけど
大学生になったら普通に喋りながら横を歩くようになった。
「一緒は嫌なんじゃないの?」と聞いたら「もうその時期は過ぎたんだよ」だって。
確実に大人に近づいてる+498
-9
-
78. 匿名 2017/03/27(月) 11:30:38
クソババアかー笑
いつ言われるかなぁ。でも、かわいいんだろうなぁ。
いくつになってもどうせ、ママが大好きなんだからね。
変わらず愛してあげれば乗り越えられる!がんばろ。
今度小3になる息子がいます。+68
-24
-
79. 匿名 2017/03/27(月) 11:32:00
>>67
それは気持ち悪いよー
息子からすればうげってなるよー+176
-3
-
80. 匿名 2017/03/27(月) 11:33:18
>>74
許した訳じゃないけど、うちの息子は反抗期すごくて手がつけられない時だった。それでも弁当ペロッと食べてきてくれることの方が嬉しくて。今では帰省すると仲良く一緒に晩酌しますよ(^^)+148
-5
-
81. 匿名 2017/03/27(月) 11:33:28
ここを読んだら2歳のイヤイヤ期なんて可愛らしいや。
今のうちに一杯抱っこしておく。+410
-7
-
82. 匿名 2017/03/27(月) 11:33:41
ブレザーのネクタイ垂らしだす+5
-3
-
83. 匿名 2017/03/27(月) 11:35:15
>>63
うちは「マ……えっと…あのですね…」で
毎回笑いを堪えるのが大変でした+290
-4
-
84. 匿名 2017/03/27(月) 11:35:30
我が家の息子
小学校→おしゃべり
中学校→無口、家族イベントにも加わらず
高校生→おしゃべり
に戻った
+310
-2
-
85. 匿名 2017/03/27(月) 11:36:01
>>73
>>79
67です。そーなんですね!カリカリ食べられて悔しかったのかと思ってました( ̄▽ ̄;)私も将来子どもできたら気を付けます!+21
-8
-
86. 匿名 2017/03/27(月) 11:39:04
友達の高校生の息子は反抗期らしきものが無いらしいんだけど、それって珍しいの?
ちょっとよそよそしくなる位みたい。
+→珍しくない
−→珍しい+297
-19
-
87. 匿名 2017/03/27(月) 11:40:28
>>55
ノックは入って良いかの確認のためにするものなので、ノックと同時に開けていては意味がないです。
品の無い方ですね。
+201
-27
-
88. 匿名 2017/03/27(月) 11:40:37
夜出て行きだす+16
-2
-
89. 匿名 2017/03/27(月) 11:44:09
中学でほぼ全員オナニ体験+81
-5
-
90. 匿名 2017/03/27(月) 11:44:45
もうすぐ高3の長男が、反抗期真っ只中。
もうなれたけど、とりあえず無視してくる。
返事があっても小さすぎて何を言ってるのかわからない。
バイトなのか遊びなのか、帰りが遅い。
でも怒らせたらまずいとは分かっているらしい。
この前ムエタイをやっている私に、コテンパンにされて上下関係を間違えてはいけないとわかったみたい。
それを見ていた次男…ガクブル…
+363
-14
-
91. 匿名 2017/03/27(月) 11:46:24
警察署から電話掛かってきだす+14
-12
-
92. 匿名 2017/03/27(月) 11:47:09
>>90
お母さん最強だねwww
私もガクブル+381
-6
-
93. 匿名 2017/03/27(月) 11:52:52
中二病を楽しめるような親になりたいなぁ。
まだ小さい娘と息子が思春期になるだなんて考えられない(・_・;
死ねとか言われるのか…+146
-5
-
94. 匿名 2017/03/27(月) 11:53:46
うちの思春期息子
何故か松岡修造リスペクトなので
おはよう!の言葉から動きまでウザイよ笑+348
-6
-
95. 匿名 2017/03/27(月) 11:55:31
親に向かってオマエ+115
-6
-
96. 匿名 2017/03/27(月) 11:56:06
>>68
同意
大学生二人と中学生一人いるけど、親に面と向かって死ねなんて言う子は息子の回りではいなかったよ。
まぁ、家庭内の事は分からないけど、学校行事や部活の試合なんかで親と子の接し方を見てのなんとなくだけど。
せいぜい舌打ちとか、何言われてもハイハイでスルーする程度の反抗期が一番多かった。
+199
-14
-
97. 匿名 2017/03/27(月) 11:56:09
親父とタイマン+20
-2
-
98. 匿名 2017/03/27(月) 11:58:46
自宅前にヤン車が停車しだす+4
-15
-
99. 匿名 2017/03/27(月) 11:59:18
うちは女の子で良かった❗️男のはエロい事ばかりで気持ち悪い。+12
-103
-
100. 匿名 2017/03/27(月) 12:00:56
「ただいま」「おかえり」「おはよう」「おやすみ」全部言ってくれなくなった。春から大2の息子です+58
-5
-
101. 匿名 2017/03/27(月) 12:02:28
テンガってやつがあって引いた…19だけど…ドラックストアで買えるの?
旦那にも言えないし今初めて言った…
+29
-20
-
102. 匿名 2017/03/27(月) 12:07:21
机の大きな引き出しの奥の方にAVあった
ビニール袋に入ってたしどこかで買ったんだろうな…+35
-9
-
103. 匿名 2017/03/27(月) 12:07:52
真っ只中に慣れちゃって
息子「おい、ババア」私「なにー?」なんて会話してる。傷付いてた頃が懐かしい。
会話も一方的で「あー」しか返ってこない。
「テスト終わった?」「あー」
「明日部活ある?」「あー」
「面談いつになった?」「あー」
「お母さんって美人だよね?」「あー」「!」
「ババア、ふざけんなよ!」二人で笑
憎まれ口たたいてもまだ一人では生きていけない自覚もあるしかわいーもんです。
+302
-5
-
104. 匿名 2017/03/27(月) 12:09:50
返事をしない。
なので何回も言うと、わかってるし とか言う。
返事ぐらいしろ!ってなる。
+172
-1
-
105. 匿名 2017/03/27(月) 12:11:06
みんなグレるパターンばっか書いてるけど暴力的なイジメにあいだすのもこの時期。
息子が怪我して帰ってきてたら気付いて追求してあげよう
殺される前に+322
-2
-
106. 匿名 2017/03/27(月) 12:11:43
ほっとけ!みたいな態度なのに、本当にほっとくとそれも不満。
男の子は可愛いもんです。+184
-3
-
107. 匿名 2017/03/27(月) 12:14:31
甥っ子の話だけど、中学生なるとガラッと変わるね(´•̥ ω •̥` )
小学生まではべったり甘えてきてすごく可愛かったのに…。
でも家ルールでゲームやPCは自部屋に持ち込み禁止を守って寝るとき以外はずっと居間にいるのが可愛いらしいwヘッドフォン着用時は話しかけて返事をしなかったら即取り上げ令があるので、通常時はシカトなのに、ヘッドフォンしてるときは話しかけると返事が返ってくるw
ルール破れない妙にクソ真面目な甥っ子なので些細な反抗が微笑ましい( ´͈ ᐜ `͈ )+166
-4
-
108. 匿名 2017/03/27(月) 12:14:34
男の子二人のママって将来
さみしいもんだよ❗ やっぱり1人は
娘がいないとね+31
-122
-
109. 匿名 2017/03/27(月) 12:16:33
>>55 当たり前の事 しっかりした息子で良かったね+21
-2
-
110. 匿名 2017/03/27(月) 12:16:33
>>99
男が気持ち悪いとか、じゃあどうやって子供産めたの?
そんなふうに考えてるあなたの方が気持ち悪い。+172
-3
-
111. 匿名 2017/03/27(月) 12:17:23
>>59 はぁ?きも+28
-1
-
112. 匿名 2017/03/27(月) 12:17:45
>>99
大丈夫!あなたの娘もそのうちコッソリひとりでやり始めるよ!+187
-6
-
113. 匿名 2017/03/27(月) 12:19:57
>>75 それダサくない?今時いないっすよww+8
-8
-
114. 匿名 2017/03/27(月) 12:22:36
>>94 なんか可愛い(*≧з≦)+7
-5
-
115. 匿名 2017/03/27(月) 12:24:10
>>99 女もだよ。 中学の時は連れとエロビデみまくったわ。+111
-7
-
116. 匿名 2017/03/27(月) 12:25:59
>>27
うん、あなたはその方がいい。+19
-3
-
117. 匿名 2017/03/27(月) 12:25:59
>>92
>>90です。
私は他に空手と剣道、趣味はサバゲー(笑)
息子はよく壁を殴ったりしてますが、周りがそれを見てどんな気持ちになるか分からせるため、同じことをします。
冷蔵庫が凹んだりクローゼットが逆に折れたり、水道管をへし折ったのは…私です。
シングルマザーですが、親父です。+61
-32
-
118. 匿名 2017/03/27(月) 12:26:56
お父さんと取っ組み合いの喧嘩
中学生の頃はお父さんに押し倒されてたけど
高校三年生頃には押し倒すようになった。
あんなに「おとーさん!おとーさん!」って言っていつもひっついてたのに…。+132
-0
-
119. 匿名 2017/03/27(月) 12:27:58
なんかちょいちょい、それ昔のヤンキーでしょ?みたいなのがある 笑+97
-3
-
120. 匿名 2017/03/27(月) 12:30:14
>>119
昔のあるあるでも良くない?w+29
-2
-
121. 匿名 2017/03/27(月) 12:32:07
黒づくめの服とか好むようになった…うちだけ???+9
-1
-
122. 匿名 2017/03/27(月) 12:32:28
>>99
エロいこと考えてるのは男だけじゃないから心配するなwww
ガルちゃんの下ネタトピの盛り上がりを見ればわかるでしょ。+175
-1
-
123. 匿名 2017/03/27(月) 12:33:22
>>113
じゃあ自分で今のあるあるを上げればいいのでは?笑+9
-2
-
124. 匿名 2017/03/27(月) 12:34:38
授業参観で学校に行った時、休み時間にすれ違ったら完全にスルー。+113
-0
-
125. 匿名 2017/03/27(月) 12:37:58
修学旅行から帰ってきた時に「どうだった?」って聞いたら、「ふつう」って答えた息子。
ふつうの旅行ってなんやねん…笑笑+250
-3
-
126. 匿名 2017/03/27(月) 12:40:02
息子の
普通=まあまあ満足w+275
-1
-
127. 匿名 2017/03/27(月) 12:40:56
ウチは高1だけど、ここに書いてるの全く1つも当てはまらなくて、逆に心配。なんかずーっと変わらないんだけど。反抗期ないとダメとか言うけど、無理にあおる訳にもいかないし。+72
-5
-
128. 匿名 2017/03/27(月) 12:41:29
>>36わかりますーーー
ただただ可愛いですよねーー
あたしも、うちの子供たちが(4歳男1歳男)死ねとか言い出したらたえられないですーーーー+1
-15
-
129. 匿名 2017/03/27(月) 12:45:59
ここ見てて泣けてきた。こんなにかわいい息子が死ねとかクソババアとか言いだしたら悲しくて悲しくて。耐えられるかしら。+49
-10
-
130. 匿名 2017/03/27(月) 12:46:49
彼女に夢中!
あんなにママ大好きだったのに………(昔ね)
初任給で彼女と旅行だそうです。母には何もないみたい。。。。まぁ仕方ない。+219
-6
-
131. 匿名 2017/03/27(月) 12:47:41
あと何年かしたらうちの子もこうなるのかなって思いながら読んでる。不安なような楽しみなような。+15
-3
-
132. 匿名 2017/03/27(月) 12:49:16
ノックしてよ!
部屋に入ってくるなよ!
早く出てってよー!+20
-2
-
133. 匿名 2017/03/27(月) 12:54:03
家族での外食や外出をやたらと嫌がる。
「オレはいい(行かない)」が増えた。+170
-2
-
134. 匿名 2017/03/27(月) 12:57:49
ただいま小4
小2から手を繋いでくれなくなった。
自分の呼び名も僕から俺になり、妖怪ウォッチも見向きもしない。
それなのに、お風呂上がりにパンツどこ~って真っ裸で家中うろつき回る…
もう、見たくないんで早く思春期迎えて欲しい。+2
-30
-
135. 匿名 2017/03/27(月) 13:04:01
私は、自分が壁に穴開けたよ
あんまりスッキリしなかったわ+12
-6
-
136. 匿名 2017/03/27(月) 13:11:20
反抗期の有り無し、反抗期の中身なんて人それぞれで、これが普通なんて基準はないでしょ。
死ねって言うのはおかしい、反抗期無いのもおかしい、って他の家庭をちょこっと垣間見ただけで全否定するようなコメントはどうかと思うわ。+135
-4
-
137. 匿名 2017/03/27(月) 13:15:12
話しかけると
「普通」
「別に」
しか言わないので
「エリカ様かよw」って言ったら
「誰それ」と返された(´・ω・`)+266
-0
-
138. 匿名 2017/03/27(月) 13:43:40
ほんとほんと、思春期に限らず子育てでも
普通はこうだよね~
みたいなこと言う人いるわ。
そうやって悩んでる人の不安を煽る人。
性格も人それぞれ、反抗期も人それぞれだと思うわ。
親離れしようとして子供自身も葛藤してたりするしね。+42
-1
-
139. 匿名 2017/03/27(月) 13:45:06
母親をババァと呼ぶ+10
-2
-
140. 匿名 2017/03/27(月) 13:48:49
今朝、少し口論になり
「うるせークソババア、死ね、消えろ!お前どっか行って!」って言われました。そこまで言わなくても…と思いました。さすがにショックです。反抗期とわかってますが、お母さんは居なくなってもいいのかな、、、
+181
-3
-
141. 匿名 2017/03/27(月) 13:53:29
まだお子さんが小さいママにとっては、このトピを見て不安になるのかもしれないけど、思春期特有の言動は、ある日いきなり始まるものじゃなくて少しずつ…だから、きっと親も、あぁ、そろそろ来たなと覚悟が出来てくると思いますよ。
成長の過程のうちの一つと思えば、きっと気持ちもラクになると思います!+138
-4
-
142. 匿名 2017/03/27(月) 14:00:23
>>140
思春期や反抗期は母親に対して当たりがキツがったりするから。
それにやっぱり母親には甘えもあるから、言ってしまうところもあるんだと思います。
だから、決して心の底から思ってる訳じゃないと思うなぁ。+111
-0
-
143. 匿名 2017/03/27(月) 14:05:24
成長期の反抗は自我の象徴。
反抗期がない子は自立心が強くないという表れだから、社会人になると自分の意思が乏しく、指示待ちタイプになる可能性が多いらしい。
反抗期は成長過程で必要なことです。
+94
-3
-
144. 匿名 2017/03/27(月) 14:05:56
親を下の名前で呼び捨てにする+2
-7
-
145. 匿名 2017/03/27(月) 14:14:59
私には兄がいるけど、思春期?反抗期?みたいなものはなくて(中学生くらいの時あまり喋らない…みたいなのはあったけど)今思えば「良い子」だったと思う。今自分に幼稚園児の息子がいるけど、男の子の反抗期の想像がつかない(T_T)夫もうるせークソババアみたいな時期はなかったみたいだし。不安だなぁ+9
-0
-
146. 匿名 2017/03/27(月) 14:26:31
>>140
ショックなのとっても分かるよ。
何言われても鬱陶しい時期なんだと思う。
それに朝から口論ってしんどいじゃん?
本気でいなくなってもいいなんて思ってないと思うよ。
あんまり落ち込みすぎないようにね。+83
-0
-
147. 匿名 2017/03/27(月) 14:33:39
140です。
わかってくださる方が居て嬉しいです。
中二の息子です。
本気じゃないと思いますが、やっぱりこうゆう言葉は悲しい気持ちになります。どう対応すれば良いのかわかりませんが、あまり気にせずに頑張ります!+75
-0
-
148. 匿名 2017/03/27(月) 14:41:57
うちにも小学生の息子がいるので参考になるかなって見てたら・・・
うちの主人はまだ思春期かもと思った。
息子も思春期になったらダブルだ。+9
-0
-
149. 匿名 2017/03/27(月) 14:46:33
>>147
中二なんて反抗期真っ只中だよ~。
うちも中二ぐらいは一番酷かったよ。
高校生になってだいぶ落ち着いてきた。
お母さんも他に楽しみ見つけたりしたらいいよ。大変だろうけど、頑張って!
+58
-1
-
150. 匿名 2017/03/27(月) 15:08:32
>>147
うちも、中2の頃が一番ひどかった。
悲しくなるお母さんの気持ちもよくわかるよ。
でも周りを聞いてみると、同じような状況の家庭も多くて、「ああ、うちだけじゃないんだな」と思えることでちょっと救われる気がしたよ。
お互いに頑張りましょうね(^_^)+39
-1
-
151. 匿名 2017/03/27(月) 15:09:52
心配はつきものだけど、やっぱり子どもがいない人と比べると親も成長させられるよね+23
-7
-
152. 匿名 2017/03/27(月) 15:15:41
中学生になり美容院に行きだした息子。帰りに美容師さんがワックスつけてカッコ良くセットしてくれると嬉しいようでニヤニヤしながら帰ってくる+56
-3
-
153. 匿名 2017/03/27(月) 15:22:15
写真を撮るのをすごーく嫌がって、中学卒業式、高校入学式はまともな写真がない(>_<)
たまには一緒に記念写真撮りたかったな…
友達とケータイで撮るのは好きなのにね。
+71
-1
-
154. 匿名 2017/03/27(月) 15:24:21
むっつりして一言も喋らない。部屋にとじこもり何かつくってる。話しかけるとため息をつき面倒くさそうな生返事。とりあえず、行って来ますとただいま、は言ってくれるからまぁいいのかな?+53
-3
-
155. 匿名 2017/03/27(月) 15:27:35
機嫌が悪いと悪態を付いてバタンと大きな音でドアを閉める。その後話かれられたい風に意味なく側をウロウロ、でも自分からは声をかけない
凄くわかりやすい反抗期だった+51
-1
-
156. 匿名 2017/03/27(月) 15:28:16
ご飯出来たよと言ってもなかなか部屋から出てこず気がつくと息子のだけ冷めてる。で、本人はそんなこと気にならないみたいでヌルいご飯を黙々食べてる。+51
-1
-
157. 匿名 2017/03/27(月) 15:45:12
うちの中1の息子も、ママ→おーいって呼ぶようになった。
たまに意地悪して「誰か呼ばれてるよー?」って言うと、ほらその黒い服着てる人!って。
あんまりやると鬱陶しがられるけど、面倒臭そうにする反面ちょっとだけ顔がニヤついてるのは見逃さない(笑)
+80
-4
-
158. 匿名 2017/03/27(月) 15:47:25
多分友達との付き合いが楽しいらしくて親の言うことは全部抜け落ちてる。余りにもそういう事が続きその事で私がぶちギレると機嫌取るような事をやり出す。その繰り返しです+8
-1
-
159. 匿名 2017/03/27(月) 15:48:23
見守る母たち素敵です!!
偉大です。
+141
-4
-
160. 匿名 2017/03/27(月) 16:05:25
うちは思春期終わりかけまで来たので、突入してまっただ中のお子さんをお持ちの方、つらい日々だとお察しします。
言葉遣いも態度も変わり果てて、どう対応していいかわからなくて弱る日々…
でもまたもとに戻りますからね、思春期が終わったら。
思春期ぐらい、とことん反抗させてあげましょう!私も落ち込んでぐったりしてたけど、あれでよかったと思ってます。
がんばれー!!+98
-1
-
161. 匿名 2017/03/27(月) 16:09:03
>>117
あー、、やっぱシングルマザーってちょっとおかしな人が多いんだね
学校で問題起こしてたり性格悪かったりいじめしてた人って大体シングルマザー家庭か家庭環境悪い人なんだよね+8
-52
-
162. 匿名 2017/03/27(月) 16:20:48
>>161 あんたはちょっとどころか相当おかしいで! そんなコメント書いてなんとも思わんの?+37
-6
-
163. 匿名 2017/03/27(月) 16:23:00
>>101
この間、薬局にそのテンガが売ってましたよ。薬局にあることがビックリしました。
うちの息子は箱だけだけど、持っていました。ふざけて友達と共同購入したらしい。
じゃんけんで持ち帰りの役割分担を決めたとか言ってました。
あと、コンドームもありました。彼女持ちの友達から貰ったらしいです。
男子校なので興味深々なのかも。
+55
-4
-
164. 匿名 2017/03/27(月) 16:29:11
4月から中2になる息子がいます。
去年の夏休みあたりから少しずつ反抗期が始まって、今は本格的な反抗期になっています。
「うっせー!死ね!」って私に暴言吐いたと思ったら翌日には平常に戻ったり、何が原因かは分からないけど急に不機嫌になり一週間以上口をきいてくれないこともあったり、振り回されっぱなしです。
春休み入る前に仲良いママ友とランチ行ったんですが、みんなけっこう親子仲良しで、こんなに酷いのはうちだけなんだな、、、って落ち込んでました。
でもここ来たら仲間がいっぱい(*T▽T*)
少しだけ気持ちが楽になりました!
中1の成績は悲惨でしたが、学校も部活もサボらず頑張っていたし、外で悪さもしないのであまりうるさく言わず見守っていこうと思いました。
みんな一緒にがんばろー!+111
-2
-
165. 匿名 2017/03/27(月) 16:34:39
死ねとか言われても可愛いとか言ってるひと将来的にうっざい姑になりそう。
きっしょくわりぃー+7
-31
-
166. 匿名 2017/03/27(月) 16:49:35
美容室で読んだ雑誌に、反抗期がきちんとあるのは子育てが上手くいってるという証拠だから、お赤飯を炊いてお祝いするくらい喜ばしい事だと書いていましたよ。
安心して反抗できるくらい親子間の絆がきちんと出来てる証拠らしいです。
親に抑圧された関係とか、信頼関係がないとかだと反抗期がなく、一見良い子に見えるそうですけど、危険らしいです。
私の親が毒親だったので、私は反抗できずに良い子だと言われてたけど、後々うつ病になりました。
妹も同じでした。
なので反抗期は大変だけど、頑張って下さい。+114
-5
-
167. 匿名 2017/03/27(月) 16:59:51
思春期に反抗期が来なかったら来なかったで精神が屈折して凶悪殺人や性犯罪に行っちゃう事もあるから怖いね+15
-4
-
168. 匿名 2017/03/27(月) 17:00:18
>>105
本当にそうですね。
学校のこととか一切話さないので、何かあっても本人からは多分話してくれないのかもしれないと思っています。
見守りつつも、何か様子が違わないか気に留めるように心がけないといけないですね。+14
-0
-
169. 匿名 2017/03/27(月) 17:12:32
かげろうdays大好き憧れの職業はユーチューバね+0
-0
-
170. 匿名 2017/03/27(月) 17:14:35
反抗期で口もきかない子供だけどご飯おかわりしてくれると嬉しいね+47
-0
-
171. 匿名 2017/03/27(月) 17:18:51
くさい。。。
部屋を換気させても、どーしてもくさい(T-T)+65
-0
-
172. 匿名 2017/03/27(月) 17:42:08
>>47癒された笑+4
-0
-
173. 匿名 2017/03/27(月) 17:46:27
弟いるんだけど無口になるくらいで大声出したり壁殴るようなことなかったからここ見てると自分の息子がどうなるのか怖い。
怒鳴りつけられたり壁に穴開けられたり見守ってあげられる自信がないです。
そんなことをするなら出ていけと言ってしまうんじゃないかと不安です。+11
-1
-
174. 匿名 2017/03/27(月) 17:46:36
学校のこと、友達関係のこと、勉強のこと、将来のこと…子どもにとってもたくさん悩みやストレスがあると思うから、やっぱりそれを吐き出すことは必要だと思う。
うちは反抗期がひどいから、そのストレスのはけ口は私に向いてるんだろうけど、でも、読書をしたりスポーツをしたり、おしゃべりしたり、人それぞれストレスのはけ口って違うと思う。
だから、反抗期がない子が将来精神不安になるという決めつけも正しいとは思わないよ。
反抗期がないことを心配に感じている親御さんもたくさんいると思うから、気になって書き込みました。百人いたら百通りの子育てがあると思う。何が正解なんて誰にもわからない。+80
-1
-
175. 匿名 2017/03/27(月) 17:53:17
トピ主です!
皆さんのコメント、あー、あるある!言いながら読みましたー(*゚▽゚*)
主の息子は4月から中3です
ちーっとも勉強しないから、お前のやる気スイッチどこー?と聞くと「ブラジルと尻の穴の中。同時に押して」だって…(*´・ω・`)=3
話しかけても基本一言か舌打ちされるだけで何考えてんのか全く分かりませんが、これも成長ですよね!
皆さん、気楽に頑張りましょー!
塾の春期講習中の息子なので、夕飯は好物の生姜焼き~白米お代わりしてくれるかな(´∀`)
最近はいただきますもごちそうさまも早口過ぎて何言ってんのか分かんないけどw
+81
-0
-
176. 匿名 2017/03/27(月) 18:04:22
死ねは口癖。本気では言ってないよ、きっと。って思ってます(笑)+30
-1
-
177. 匿名 2017/03/27(月) 18:09:26
>>101ドラッグストア勤務です。あれは18歳未満禁止です!大人っぽく見えたのかな?+2
-1
-
178. 匿名 2017/03/27(月) 18:11:02
>>101あ、20歳未満禁止の間違いでした!+5
-1
-
179. 匿名 2017/03/27(月) 18:16:50
今の子って、簡単にしねって言うよね。+69
-0
-
180. 匿名 2017/03/27(月) 18:17:32
昨日、具合が悪くて仕事早退したら部活行ってるはずの息子の靴が。え?と二階上がったら女連れ込んでた。ばばあしね!と突き飛ばされて二人出て行った。私熱40度あったんだけど怒る気にもなれず今も寝込んでます。息子謝りに来ない。昨日の昼過ぎから今日1日ベッドから出てないので会ってません。息子はいつもの通りに朝家を出ていまだ帰らない。皆さんなら、
いつもの通りに振る舞うプラス
(いいかげんに下に降りてきて息子の好きな唐揚げとかご飯の支度しておかえりーと出迎える)
部活サボった、女連れ込んだ、ばばあしねについてお説教するマイナス
息子は中学生です!+1
-92
-
181. 匿名 2017/03/27(月) 18:25:52
旦那さんにガツンと言ってもらって!
+46
-2
-
182. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:33
>>180やっぱり、お説教ですよね!腹たってます!部活サボり、勝手に女連れ込み、開き直り、あげくにばばあしね!で飛び出した!やっぱり怒ろうと思います!帰ってきたらお仕置きじゃー!+100
-1
-
183. 匿名 2017/03/27(月) 18:52:41
高校生の息子が彼女を家に連れ込んでHしててもママがガミガミ口出ししたらダメだね。ママ心としては可愛い息子が何処の馬の骨か分からない小娘に取られて腹立つかも知れないけど。男心が分かるパパに穏やかに叱って貰わなきゃね。+87
-10
-
184. 匿名 2017/03/27(月) 18:56:44
息子をとられて腹がたつ、というより他所様の娘さんを傷物にしたら…という気持ちが大きいかな
避妊の話とかは旦那に頼むわ+156
-2
-
185. 匿名 2017/03/27(月) 19:03:01
でも息子の彼女を
自然に受け入れられるママも居るよね
彼女の方は
相当気を使ってるんだろうけどw+21
-0
-
186. 匿名 2017/03/27(月) 19:24:37
ちょっと舐められ過ぎじゃない?死ねなんて謂われて黙ってるのって信じられない。父親は放置なの?
うちは4月から大学生だけど、普通に仲良い方だと思う。入学式も一緒に行く予定立ててますよ。+13
-11
-
187. 匿名 2017/03/27(月) 19:24:47
>>180
帰ってきたら冷静な声で話しあるから、と淡々と諭しましょう。男親はその後さり気なく男としての経験からのアドバイスをしてもらう。+9
-0
-
188. 匿名 2017/03/27(月) 19:31:46
>>51夫さん酷いね。でも苦労してるあなたを見てるから息子さんそんな事は言わないと思うよ。間違えて言ったとしても死んじゃダメだよ。+9
-0
-
189. 匿名 2017/03/27(月) 19:46:45
性犯罪は、男ばかり。やっぱり男の子は気持ち悪い。+2
-21
-
190. 匿名 2017/03/27(月) 19:50:04
メールしても、返信は『うん』のみ。
返ってくればいい方だと思ってる。+43
-0
-
191. 匿名 2017/03/27(月) 19:52:41
>>140
私がこんな事言われたら「はい、分かりました。さようなら」って言って家出しちゃいそう(笑)
今度小5になる息子がいるけど、甘えん坊で機嫌の良い時と、機嫌悪い時の差が激しくて弟に八つ当たり?が始まってる。
そろそろ反抗期から思春期に突入仕掛けてるのかなぁ。
+22
-0
-
192. 匿名 2017/03/27(月) 20:04:27
>>90 同じ人いて笑った!
うちは長男次男、2人とも身長180超えだけど、格闘技やってる私に誰もかかってこない(笑)
いや、本気出されたら勝てるわけないんだけど、自分より小さい母に、ましてや女性に、上から来ようとしない躾は成功したと思ってる。
+50
-1
-
193. 匿名 2017/03/27(月) 20:05:22
>>68
思った。壁に穴開けるって昭和かよw
+9
-3
-
194. 匿名 2017/03/27(月) 20:08:26
学校の事とかむしろ喋ってる子の方が多いけど。
というのは私はしらない話をママ友から聞くことが多いけど
みんな息子から聞いてるらしい。
筒抜けだよ。
思春期の子が喋らないってのも人によるんだと思う。+10
-1
-
195. 匿名 2017/03/27(月) 20:10:35
>>140
自分も家出するなあ。むしろ子供も清々するんじゃない?
お母さんいない〜ラッキー、みたいな。
一週間ぐらいなら。
+9
-0
-
196. 匿名 2017/03/27(月) 20:23:06
二十歳過ぎて、今更、反抗期?
って感じのうちの息子を、どうしたらいいもんだか、、、、+13
-2
-
197. 匿名 2017/03/27(月) 20:28:18
両親とも厳しいと子供は逃げ場がなくなって思いつめてしまうので、片方めちゃ怖い片方優しいでいって下さい。+25
-0
-
198. 匿名 2017/03/27(月) 20:31:44
4月から高校生になる息子。
中3ぐらいから無視や返事をしなかったりで、しても嫌々の小声で「あぁー 」「んー」のみ…
つい腹が立って怒ってしまう。
怒った時、親にはむかってこないけど小声でぶつぶつ言ってます。
正直、1人目の子供だし扱いがわかりません。+23
-1
-
199. 匿名 2017/03/27(月) 20:50:34
>>198
難しいですね~
こんな時に厳しいお父さんがいて「なんだ~!母さんに対するその態度はっ!母さんにあやまれ」って叱ってくれたらいいのに。+9
-0
-
200. 匿名 2017/03/27(月) 21:01:20
外で会ったら無視されるのはわかるけど、お母さんの方も気付かないフリをする?それとも声掛けるの?+6
-0
-
201. 匿名 2017/03/27(月) 21:06:49
>>140最後ので許そう。
「どっか行けよ!」じゃないのが幸い笑
どっか行って←+2
-4
-
202. 匿名 2017/03/27(月) 21:38:34
0歳児育児中だけどこんな日が来るんだなー+22
-1
-
203. 匿名 2017/03/27(月) 21:40:43
>>200
私なら知らん顔しちゃうかなぁ。息子は高校生なんでやっぱり照れクサイみたいなんです。まぁいずれ子供は巣立つんだしいまから慣れておかないとダメかなと母は悟りました。
中学から始まった反抗期いつ終わるかなぁ。+8
-1
-
204. 匿名 2017/03/27(月) 21:41:36
ババア死ねカスとかは当り前。最近はマシだけど壁に穴空けたり、タバコ吸ったり…。他にも似たような人がいて安心した。学校は出席日数把握してサボって遊んだりバイトしてるみたい。そのくせ部活はちゃんとやってたり、テストは良い点取ってるみたいだしよく分からない。+5
-13
-
205. 匿名 2017/03/27(月) 21:42:10
聞いてもまともな返事をしないのに、聞いてもないのにベラベラ喋り出す……
こちらもムカッときたり、まだまだ子供だなと可愛く思ったり、感情の波が忙しくて疲れる。+31
-0
-
206. 匿名 2017/03/27(月) 21:45:21
どこも同じなんですね〜
うちも返事は大体
普通
別に
こればかり(笑)
でも、ババアとか死ねは言いません
言ってきたらご飯作らないわー!+25
-1
-
207. 匿名 2017/03/27(月) 21:49:59
花粉の時期じゃなくてもティッシュの消費が早くなった。
+5
-1
-
208. 匿名 2017/03/27(月) 22:06:48
まぁ、女子でも
返事しないとか
「普通」「別に」
とかなるよね。+28
-0
-
209. 匿名 2017/03/27(月) 22:08:21
>>140
言われたら
はーい♪クソババァは
今から死んだことになるので
一切何もやりませーん(^-^)
と返事して、主人了承のもと
洗濯 掃除 食事作りを
放棄しました。
4日目くらいで謝ってきたので
母親が居ないってこういうこと。
親がいるありがたみが分かりましたか?
と諭すよう丁寧に注意したら
クソババァ死ね!を言うことが
無くなりましたよ(*´-`)
+66
-3
-
210. 匿名 2017/03/27(月) 22:13:36
オチンチンの皮が剥ける+0
-4
-
211. 匿名 2017/03/27(月) 22:24:44
高校生の息子いますけど、今が一番子育てのなかで大変な気がします。お金もかかってくるし、色々と大変で精神的にもきついです。+13
-0
-
212. 匿名 2017/03/27(月) 22:28:55
>>179
「しにたい」も簡単に言うよね。「前髪切りすぎたあーしにたい」とか笑+31
-0
-
213. 匿名 2017/03/27(月) 22:31:49
きついこと言われて泣きたくなったりしませんか?
いつ頃落ち着くのでしょうか?
夫は反抗期なかったらしく、第一子なので今から心配です+7
-2
-
214. 匿名 2017/03/27(月) 22:36:19
>>213
私、キツイ事言われて涙ポロッポロ流した時あります。悲しくも悔しくもなく、口では言い返してるんだけど勝手に流れてきた(笑)
なんだろう、同じ事旦那に言われても「ハァ!?ふざけんな」って思えるのに(^_^;)+29
-1
-
215. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:34
>>207
笑ったw+2
-0
-
216. 匿名 2017/03/27(月) 22:44:13
10歳の息子がいます。ババァとか、うっさいだまれとか、もう反抗期?思春期なんですかね?
ここ見てたら、それでも可愛い息子ですとか、わたしは、ババァとか言われたら息子っていうことも忘れるくらいイラっとして本気でかわいくなくなります。
あと股間のところにいつもティッシュを詰めていますwパンツ濡れるのが嫌だからと。これなんなんですかね?精通?というものですか?
質問ばかりですいません。+18
-0
-
217. 匿名 2017/03/27(月) 22:56:16
男の子だけかな?
会話があ行。になる
あぁ。
いや。
うん。
えっ。
おぉ。
母ちゃんさびしいぜw+34
-0
-
218. 匿名 2017/03/27(月) 23:08:07
我が家の息子が、中学生の頃
壁に穴、部屋から出てこない、機嫌の良い時しか話さない、なにを聞いても、「別に」その時は、家をシェアしてるって思うようにしてました(笑)
顔を見ればケンカしてましたね
毎日辛くて、その時、アンジェラ・アキさんの手紙〜拝啓15の君へ〜を聴いて泣いてました…
そんな時期なんだと…自分に言いきかせて
そんな息子も現在高一になり、お風呂も夕飯も手伝ってくれる優しい息子になってくれました。
今では、仕事の愚痴を聞いてくれて慰めて貰ってます(笑)
あれはなんだったんだろ…
きっと、みんなが通る道なんですね+45
-0
-
219. 匿名 2017/03/27(月) 23:20:02
高1。
元々温厚で大人しいので反抗的な事はないです。
ただ、日記を1年ぐらい毎日つけてるようで、そうする事で気持ちを整理しているような感じはします。
また、ツイッターで全国のゲーム好きたちとやりとりしたりして、発散してるみたいです。
親の知らない世界を形成していると感じた時に、あぁ自立がはじまったなと実感しました。
+16
-2
-
220. 匿名 2017/03/27(月) 23:34:03
>>24
やだwうちの息子も寒さについてそう答えたわ( *´д)/(´д`、)+3
-0
-
221. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:59
男の子じゃないですし、トピズレでごめんなさい!
私は今高校生です。私もまだ少し反抗期で、朝
母と喧嘩して家を飛び出すことはしょっちゅうです。でも、実はさっきの言いすぎちゃったかな、とか、あとで謝らなきゃなって毎回思って後悔します。だからここにいるお母さん達も、落ち込まれることはあると思いますが、本音はいつも感謝しています!!なので、あんまり考えすぎないでくださいね!トピズレ失礼しました!+71
-1
-
222. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:29
自分は高校生だけど、クラスの男子の家の様子かーと思うとちょっと面白い、このトピ。
あと、お弁当の時間に、「あ、これ俺の好きなやつじゃん。母さんやっぱ最高」とか言ってるので、やっぱり男子はマザコンだよねって女子同士でたまに話しますよ。
みんな、母さんのことなんて呼んでる?とか聞いてる男子もいるしwww+71
-1
-
223. 匿名 2017/03/27(月) 23:57:03
5年の息子いるけど、上の子の反抗期をみてるのか息子も うるさい!黙れ!と反抗して言うようになってきました。はいはいといって私は我慢してスルー。これ良くないかな?
しねと言われたら黙ってられませんよ。言われたら、お願いされても一切しないから自分で全部しなさい!と発しますね。+2
-3
-
224. 匿名 2017/03/27(月) 23:59:19
ナカムラエミさんていうシンガーソングライターの
「大人の言うことを聞け」っていう曲、ぜひ聴いてみてください。
反抗期、思春期側の言い分、大人や親の言い分が本当にうまく表現されていて、とってもいい曲です!
私も思春期の息子を持つ母親です。
この曲聞くと、そういえば私も思春期の頃はこんな気持ちだったなとか思い出して、息子の悪態も多目に見ることができるようになりました。
暗く重い曲ではなく、明るいポップな曲です。
落ち込んでる方いたら、この曲聞いて少しでも前向きになってくれたらいいなと思います(^^)
+11
-0
-
225. 匿名 2017/03/28(火) 00:10:30
>>224
歌詞ググりました。
本当こんな感じで大人はものを言うのだろうし、子供も大人が思ってる以上に色々見えてるんだろうなって。
+3
-0
-
226. 匿名 2017/03/28(火) 00:11:35
>>23
可愛い。たまんないね(^ ^)+1
-0
-
227. 匿名 2017/03/28(火) 00:16:23
>>209
なるほど!私もこれ使わせて貰います。
まだお腹の中にいる男の子ですが笑
あと1ヶ月で出てきます。
すでに可愛い我が子にババアとか酷い言葉言われたらって想像したら悲しくなる(´;ω;`)+5
-0
-
228. 匿名 2017/03/28(火) 00:18:10
うるせえババアとか、あっち行けとか無視は何とか耐えられる。
死ねとかお前とか言われたら、こっちがプチ切れしそう。あくまでも何も言わずにスルーした方がいいのか、怒ってもいいのかどうしてます?
+6
-0
-
229. 匿名 2017/03/28(火) 00:28:26
>>228
死ねは叱っていいと思うよ。
反抗期だからって、死ねは人に言ってはいけない言葉だってことは伝えなきゃ。
+26
-0
-
230. 匿名 2017/03/28(火) 00:35:29
4月から中1の男の子の母やってます。
反抗期に片足突っ込んだみたいな状態で、無視されたりしだして、私はいちいちイライラしたり物凄く落ち込んでみたり…もう振り回されまくりで。
母はもっと話したいよー。寂しいよー。
まだまだ見守る、笑い飛ばせる域に入ってないのですが、皆さんのコメント見て頑張ろーと思えました。
いつかまた仲良く話せる!+14
-0
-
231. 匿名 2017/03/28(火) 00:35:52
色々あるけどとりあえずお弁当カラにして帰ってくるからまぁいいか。皆さん乗り越えましょうね。
あたしゃ今更年期でヘロヘロですが。明けない夜はないと信じております。おやすみなさい。
+26
-0
-
232. 匿名 2017/03/28(火) 00:40:08
>>229
やっぱりそうですよね。
よし、怒って家事放棄してみよう。+4
-0
-
233. 匿名 2017/03/28(火) 01:01:05
>>163
元ドラッグストア定員です。
普通に売ってますよ!
コンドーム付近にオナホやリングなんかも売ってます(・_・;
それにしても皆さん、母親としてドンと構えてて
成長の1つ〜と言える事に尊敬します。
1歳7ヶ月と6ヶ月の息子が居ますが、2人がクソババア!や無口になる日が来るなんて想像も出来ません。
最近のイヤイヤ期でも心が折れそうなのに、大丈夫かな私…
このトピ読んで、将来の参考と心構えをします!
+8
-1
-
234. 匿名 2017/03/28(火) 01:11:51
うちは息子が2人いて、将来2人部屋になりそうなのですが色々とマズイですかね?汗
こんなのいないかな…
いつか大人になってあの頃はあれはあれで今思い返すと楽しかったなって思ってもらえたらいいのですが。+3
-0
-
235. 匿名 2017/03/28(火) 01:47:31
やばい…私女だけど思春期おとなしかった分、今反抗期来てるかも。同居してる両親と仕事・病気の事で口論になり、もう3ヶ月口聞いてない。もう27歳なのに情けないわ。+10
-1
-
236. 匿名 2017/03/28(火) 02:06:24
>>51
え、この家庭環境にいる息子が可哀想すぎない?鬱でも、子供に背負わせてはいけないと思う。+5
-0
-
237. 匿名 2017/03/28(火) 02:07:39
母「弁当箱出して!洗うから!」
弟「わかってる!!!うるせー!!」
一番上の姉が帰省していたりすると
姉「てめえがうるせえんだよクソガキ!!!わかってんならさっさとしろや!!!!」
弟「(黙って弁当箱を出す)」
姉「ついでにこの辺片付けろ、汚ねえ」
弟「(黙って片付ける)」
姉と弟の歳は6つ差。このような場面になるたび母は、歳離れてるといい!!!!と思うそうです。ちなみに姉はこんな言葉遣いしますが普段はとても優しいです。優しい姉がこうなるから余計弟は怖いのだと思います。+41
-1
-
238. 匿名 2017/03/28(火) 02:23:46
ご飯を食べる時、「いただきます」「ごちそうさま」を言わなくなった!注意しても無視されるし悲しい。+7
-0
-
239. 匿名 2017/03/28(火) 02:25:20
同じママさん(>_<)絶対に引かないでぇえ
深呼吸して読んでね
息子17歳一人っ子です!
彼女を連れ込んでHもしている息子ですが
彼女が部屋にいるのに
私がお風呂はいっていると時間が無いーと言って息子が入ってきます(´∀')
本当に時間無いからって言ってガラッと入ってきます
私も息子をジロジロ見ないようにしますし
一緒に入ったことは絶対に彼女に言ったらダメだよ!って念を押します
息子は息子で「高校生で一緒に入ってくれる息子居ないよ?」と言うから
私も恥ずかしいの紛らすために
「おちんちんの皮はいつもむいときなさい!」と、父親のような言葉を言ってやりました(^^;)+1
-28
-
240. 匿名 2017/03/28(火) 02:49:52
↑これを書いたママですm(__)m
いつも一緒に入ってるわけではないので大丈夫です 汗
そんな息子は中3位から
舌打ちしながら「うっさいなーわかってるよ!!!チッ」止まりです
死ねとかクソババアは無いので
反抗期に大中小あるなら
家は中位です+1
-20
-
241. 匿名 2017/03/28(火) 03:59:22
確かあの大家族の石田さんチの末っ子の反抗期凄かったよねwww+13
-0
-
242. 匿名 2017/03/28(火) 04:01:04
皆さんが書かれてるのと同様に壁に穴。
賃貸だから勘弁と思いつつも、学校の先生から「壁に穴が空く辛いが丁度いい」っと言われました。
ホントかよ。。
2人の息子を育てたけど楽な方だったと今は思える。
息子に感謝です。+5
-0
-
243. 匿名 2017/03/28(火) 04:48:09
男の子持つ親、同世代の先輩ママや親の世代の人から男の子思春期の時の体験聞いたりして、女の子より思春期間が少し長い、外で会ったとき声かけても知らんぷり。一つ返事。これから思春期迎える男の子の親として、親の方も忍耐力?覚悟っていうのかな勉強になる。女の子と男の子の思春期て違いますか?+1
-0
-
244. 匿名 2017/03/28(火) 05:46:40
>>237
いいね、お姉ちゃん 笑+24
-0
-
245. 匿名 2017/03/28(火) 05:58:59
私の兄の部屋の壁には穴がなかったけど、私の部屋にはありました。
中学の頃に私が開けたんだけど。
息子2人の部屋はこれから作るから、壁の下地を合板にしてやろうかな。+6
-0
-
246. 匿名 2017/03/28(火) 06:00:04
小学校の卒業式は一緒に学校まで行ったのに、中学校の入学式は車を降りた途端一人で走って行ってしまった。
うちの息子は、春休みで思春期覚醒したようだったww+6
-0
-
247. 匿名 2017/03/28(火) 06:16:07
もうすぐ10ヶ月の男の子の母です。
無愛想で生意気な反抗期もかわいくてたまらないんだろうなぁ〜
みなさんのコメント読んでると、それが伝わってきます(´∀`*)
うっせぇババア!なんて言われたら、ケツキックしちゃう!+7
-0
-
248. 匿名 2017/03/28(火) 06:23:40
トピずれごめんだけど、先輩ママ達に聞きたい!
成長の早い中2の息子に、ちょっと濃い目のヒゲが生えて来てて。
本人は特に気にしてないけど、私はあまりボーボーにさせとくのも…と思って、とりあえず眉毛ハサミでカットしてあげてるんだけど。
中学生でヒゲ剃らせるのは早いのかな?
シングルなので父親の意見は聞けないし、ママ友の子供はみんな女の子なので同じ悩みを持つ人がいません。
ボーボーだろうが本人の好きにさせたら?→プラス
カミソリや電気シェーバー買ってあげるべき→マイナス
ご意見お願いします(>_<)+0
-19
-
249. 匿名 2017/03/28(火) 06:38:46
地球は自分がまわしてると思ってるような態度(笑)
+9
-0
-
250. 匿名 2017/03/28(火) 06:55:39
ちょっと手が当たったりしただけで、きたなっ!とか言う(#゚Д゚)
その汚い人から産まれたの誰ー?と言うと、産んだ後に汚くなったんだよ!だってw
屁理屈ばっか( ˘・з・)+8
-0
-
251. 匿名 2017/03/28(火) 07:36:15
>>248
トピ主ですが、私中二の時にカミソリ使い方教えましたよ!
でも、本人はそこまで気にしてない様子w+3
-0
-
252. 匿名 2017/03/28(火) 07:51:06
ワイ、反抗期の息子やが、こっちのペースにつられてヒステリックになるババアまじうぜえわ
大人ならもうちょっと落ち着き持てよな+1
-15
-
253. 匿名 2017/03/28(火) 08:45:52
うちの兄は反抗期の時母と喧嘩したらキレながら冷蔵庫全部あけてた。私が母より先に気づいて閉めたら怒られる。凄い地味な嫌がらせ
あと、買っておいたスイカの一玉マンションの階段の踊り場に投げ割ってた。+7
-1
-
254. 匿名 2017/03/28(火) 08:51:58
朝から死ねと言ってきて大喧嘩した。自分は小さい時、死ねと言う言葉使った事なかったからそれは駄目と教えてるけど子供にとったらうざいと同じ感覚で言ってくる。+12
-0
-
255. 匿名 2017/03/28(火) 09:05:27
反抗期じわじわきてる。言う事聞かない。色々聞いてもうざそう。一緒に出掛けない。なんか欲しい時はお母さんと来るけどそれ以外、オバチャンに呼び名が変わった。まだまだ可愛い反抗期。+9
-1
-
256. 匿名 2017/03/28(火) 09:09:39
イオンモールに
親と行きたがらない+8
-0
-
257. 匿名 2017/03/28(火) 09:25:17
わが小3の息子、ゲームソフトのキャラにBBA って付けてプレーしている(;´д`)これが思春期に入ると「クソ」がついてクソばばあって呼ばれるのかと思うとうんざり(^_^;)+3
-2
-
258. 匿名 2017/03/28(火) 09:27:44
中学生男子のそこまでの反抗期って、親の育て方だと思ってた。
それまで子供と関わってなかったんじゃないの?って。
私はうまく乗り切れる、という妙な自信がありました。
が、いま息子が思春期で反抗期真っ只中。
無知でした。ナメてました。毎日バトルです。+16
-0
-
259. 匿名 2017/03/28(火) 09:29:25
>>252
そうそうこんな感じ。
反抗期の息子、まじうぜえわ。+12
-0
-
260. 匿名 2017/03/28(火) 09:36:37
うちの近所の子は
大学生、高校生、中学生の三人男兄弟だが
いまだにお母さんの実家(飛行機の距離がある)にキ兄弟で行っている。
高校生とかになったら行かなくならない?!って聞いたけど、うちは行ってるのよね〜って。
今の子は反抗期もなく、思春期も親と仲いいもんだと思ってた。+4
-0
-
261. 匿名 2017/03/28(火) 09:41:00
ヒステリックになりたくないがどれだけイラつかせたらすむのか本当に憎たらしい時がある。それでも見放さないのは親の愛情。親も頑張ってる事をお忘れなく!+9
-0
-
262. 匿名 2017/03/28(火) 09:51:11
私に対してはツンツンしてても、
4つ上のお姉ちゃんに無理矢理
恋ダンスとか付きあわされてる
姿見ちゃうと
「はいはい反抗期(笑)」
ってなっちゃいますね!
+12
-0
-
263. 匿名 2017/03/28(火) 10:08:13
私の中で今お姉ちゃん最強説が出ております笑+7
-1
-
264. 匿名 2017/03/28(火) 10:48:49
とにかく同じ土俵にあがらない。あがったらヒートアップするのみ…。
そのストレスで食に走ってしまいますが(笑)
どうしても我慢できない時はクッションに顔をうずめ
親として言ってはいけない禁止用語を叫ぶ!
+6
-0
-
265. 匿名 2017/03/28(火) 10:53:22
>>245
やめて!
子供が壁にパンチしたとき、手が折れちゃうから!
穴あき防止のつもりがもっと大惨事になっちゃう可能性あるよ!+2
-2
-
266. 匿名 2017/03/28(火) 11:33:09
この前、息子と初めてHしちゃいました。ダメなのはわかってるけど、凄くよかった。大きくて、元気なの笑 あとは子供できないようにしなきゃだね。+0
-23
-
267. 匿名 2017/03/28(火) 11:58:50
>>174
いま乳児の息子でトピずれてますがそう言ってくれる人がいるとこのままでいいんだと思えて嬉しいです。
私は私なりに息子を育てるぞー!+1
-0
-
268. 匿名 2017/03/28(火) 12:31:09
>>72
中2の息子有り。反抗期真っ只中ですが、中3の息子さんのママ友に、反抗期で~と話したら、
でも、まだ死ねって言われないでしょ?うちは言われるよ~。と。それを聞いていた高校生の息子さんのママ友は、うちは殺すって言われるよ~。
う~む、まだまだこれからだ(笑)。
でも、皆さんあっけらかんとしてて、心強いです。+5
-1
-
269. 匿名 2017/03/28(火) 13:01:07
このトピ救われるな~あんなに可愛くて回りからも優しいと言われる息子が今では親に向かってデブうざいと言ってくる。親として一生懸命、叱ったり、でもそれでも上手く行かないのが反抗期で親も傷ついて泣いてしまったり。いつかは必ず感謝される日がくるまで頑張るしかない。+6
-0
-
270. 匿名 2017/03/28(火) 13:09:19
親の言うことは聞かないけど、姉の言うことは絶対聞く。
長女にばっかり頼ってはダメなんだけど、本当に頼りになるんだよ、、お姉ちゃん。
うちは女女男なので、姉2人がとても強い。お姉ちゃんたちの反抗期のときは息子に癒され、息子の反抗期にはお姉ちゃんたちに助けられました。+8
-0
-
271. 匿名 2017/03/28(火) 14:43:56
は?
ひく
ふーん
へー
ほんで?
むかつく+7
-0
-
272. 匿名 2017/03/28(火) 14:54:03
再婚のため10歳以上離れて生まれた末の子には私のいないところで抱っこしたらあやしたり笑わせたり「おしっこか?」「腹減ってんのかな」オムツ見たりお腹に耳当てるのに私と1対1だと「うぜぇ」「ふさげんなよ」「いらねえよ」会話をしたがらずスマホ片手にこっちが動くたびにチッ舌打ち。空気が重いから「赤ちゃん見ててくれる?(´;ω;`)」「見ねーよしらねーよ」と二階に行く息子。私がちょっとゴミ出しとか庭に出るとひょっこり戻ってあやす息子♡戻ると息子はいないんだけどね。きゃっきゃっ向こうを見てるので「息子が来てあやしてくれたんだな」って涙出る。来週から遠くの学校に入る息子。さみしいけど、たくさん憎まれ口受け止めるぞ(*´艸`)笑+8
-1
-
273. 匿名 2017/03/28(火) 15:19:29
ワンフレーズ会話ですよね。話しかけても反応が無いんだもの。小学生のころはお願いだから黙ってという位おしゃべりだったのに。
+5
-0
-
274. 匿名 2017/03/28(火) 15:57:29
お前呼ばわり+2
-0
-
275. 匿名 2017/03/30(木) 07:16:13
死ねとか言われたら
殺す勢いで殴るかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する