-
1. 匿名 2017/03/26(日) 18:45:06
どういう理由をつけますか?
だいたい体調が悪い、ですませるんですけど、どう体調が悪いのかと聞かれると
あうあうってなってしまいます+48
-7
-
2. 匿名 2017/03/26(日) 18:45:44
熱があるから病院に行く。+43
-3
-
3. 匿名 2017/03/26(日) 18:46:01
トピがシャ乱Qのズルい女きそう+8
-12
-
4. 匿名 2017/03/26(日) 18:46:36 ID:O6OO95JjGM
家庭の事情と言えばそれ以上は聞かれない+35
-8
-
5. 匿名 2017/03/26(日) 18:46:37
私用で休みますって言う。+37
-8
-
6. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:07
学校?バイト?
それによって言い訳もかわってくる(´△`)+31
-6
-
7. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:10
熱が38度出たので休みます+24
-6
-
8. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:13
思いっきり寝坊したとき、生理痛が酷いから休みますって、嘘ついた時ある。+62
-6
-
9. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:22
急性胃腸炎てことで会議休みました。+22
-6
-
10. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:21
学生の時なら仮病使って休んだよ
社会人になってからはさすがにない+19
-21
-
11. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:27
学生時代はある
普通に風邪+24
-4
-
12. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:31
出典:ord.yahoo.co.jp
+6
-13
-
13. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:48
うちの子もいっつも「体調不良」の一言で休んでる。
具体的な事情や病名を言えない時点で仮病感高まるよね。+28
-9
-
14. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:50
たくさんある+27
-4
-
15. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:51
>>1
あうあうワロタ
根は正直そう+19
-6
-
16. 匿名 2017/03/26(日) 18:48:19
学生のときはあるけど、社会人になってからはないよ。
特に理由もなくめんどくさくて休んだりもしたけど+4
-14
-
17. 匿名 2017/03/26(日) 18:48:56
熱と貧血でずいぶん休んだもんだ。全部二日酔いだったけど。+26
-3
-
18. 匿名 2017/03/26(日) 18:49:34
休みたい日があったらその3日くらい前からマスクしたり咳したりして体調悪いアピールして信憑性高めてから休む+64
-6
-
19. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:08
高校の時学校がつまらなかったから、病院行きますって先生に言ってその後電車の旅をしたよ。
なんか特別な気分になって楽しかった。+39
-5
-
20. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:05
生理痛が酷過ぎて休んだらズル休みって言われた‥
男も月に一回金のタマが痛く成れば良いのに
+112
-5
-
21. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:07
子どもが熱出して
ってずる休みしたパートのおばさん知ってる+19
-3
-
22. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:19
あるに決まってる。+38
-4
-
23. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:26
え、そんなんしょっちゅう+57
-5
-
24. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:35
階段から落ちました、怪我して発熱してます。って言った事ある。+5
-4
-
25. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:35
若い時はかなりした
だから、今の職場で若者の(おそらく)ズル休みをして、
負担増えたとしても、あまり強く言えない…+31
-4
-
26. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:40
逆に無い人がいるの?って話ですよね。+87
-8
-
27. 匿名 2017/03/26(日) 18:50:58
そりゃあるでしょ、全員。+52
-11
-
28. 匿名 2017/03/26(日) 18:51:02
母が入院していて不在の時、出掛けようとしたら犬が吐いてしまった。
一人にしておけなかったので、自分が具合悪いことにして休んでしまいました…(>_<)+47
-3
-
29. 匿名 2017/03/26(日) 18:51:13
もともとお腹が弱いのでそれを理由に休んだりする。+7
-2
-
30. 匿名 2017/03/26(日) 18:51:18
>>20
痛くなるのタマなんだwとちょっと笑った+43
-4
-
31. 匿名 2017/03/26(日) 18:51:41
あります。どうしてもどうしても行く気になれなくて休んだ。次の日からはまた普通に会社に出勤したけどその数ヶ月後に鬱病になった。
当時は働き過ぎて毎日本当に疲れてたから今考えると身体と心からのサインだったのかと思う。もっと早く身体の異変に気づけば良かったと後悔した。+36
-2
-
32. 匿名 2017/03/26(日) 18:52:07
高校の時に遅刻するのが嫌で休んだ
自分から電話して体調が悪いのでって言った
先生も特に怪しむことはなかった+11
-2
-
33. 匿名 2017/03/26(日) 18:52:21
具合が悪いと言えば、特に詳しくは聞かれないもんだ
自分的には色々言い訳用意してても無駄になる+7
-1
-
34. 匿名 2017/03/26(日) 18:52:47
去年パーマに失敗して恥ずかしくて会社行けなくて、朝駅のホームで貧血起こして今家族に迎えに来てもらいこれから病院行きますって嘘ついて休んだよ。死にそうな声出さないといけないから多少の演技力は求められる。+43
-3
-
35. 匿名 2017/03/26(日) 18:53:16
国会中継が気になって行けません+4
-4
-
36. 匿名 2017/03/26(日) 18:53:53
タイムリー
自分の病気でと言いつつ。
愛犬の介護。+24
-1
-
37. 匿名 2017/03/26(日) 18:54:11
親がカメカメハ大王の信者で…+2
-6
-
38. 匿名 2017/03/26(日) 18:54:20
+6
-3
-
39. 匿名 2017/03/26(日) 18:54:39
鼻血が止まらなくて+0
-1
-
40. 匿名 2017/03/26(日) 18:55:59
朝からめまいがひどくて…+18
-3
-
41. 匿名 2017/03/26(日) 18:57:43
不登校だったので小学生のときは日常茶飯事。
頭痛いからはじまって昔の体温計水銀だからこすりまくって上げたり(笑)
今はパートだけど休みたいときは熱があるのでインフルや胃腸炎だといけないので病院に行きますって言いますね。+20
-0
-
42. 匿名 2017/03/26(日) 18:58:02
飼っていたペットが死んでしまい休んだことある。涙が止まらなくて仕事どころじゃなかった。+43
-2
-
43. 匿名 2017/03/26(日) 18:59:35
当日休むなら 具合悪そうに 話して 1日休んだ事はある!
もう 昔で 時効だけど…友達がスキー行くって言って 私も行きたくて 途中の PAで 車止めて 具合悪そうに 話して休んだ事もある!
今思えば最低だよね(笑)
+6
-5
-
44. 匿名 2017/03/26(日) 18:59:50
普通に熱があるので…って言うよ。
+11
-1
-
45. 匿名 2017/03/26(日) 19:02:41
今ってディズニーや七五三のために学校休ませる家庭もあるけど、内申下げるとかペナルティほしい+15
-11
-
46. 匿名 2017/03/26(日) 19:02:47
中学、高校、社会人になってもありましたよ。+9
-0
-
47. 匿名 2017/03/26(日) 19:03:00
午前中病院行くと言って半休もらい、病院混んでいて診察終わったのが昼頃で面倒くさくなり、やっぱり体調が悪くて行けそうもありません…と嘘ついて休んだ。実は皮膚科に行っただけなので身体はピンピンしてた!+29
-3
-
48. 匿名 2017/03/26(日) 19:04:35
胃腸炎で休んでいて、治ったなって朝にもう1日休みたいって思いズル休みした事ならある。
ズル休みした日もずっと寝てた。+27
-4
-
49. 匿名 2017/03/26(日) 19:05:05
専門学校行ってたとき、祖母危篤(ピンピンしてた)にして、家族全員で海外旅行に行ってた+3
-11
-
50. 匿名 2017/03/26(日) 19:09:23
行きたくないときもある
もうウンザリ限界って
でも、1日休んでなんとかなるんだったら、
休んで仕事続けたほうが良いと思う+49
-1
-
51. 匿名 2017/03/26(日) 19:12:15
最初から病弱イメージをつけておく。
体調不良で休めます。+8
-1
-
52. 匿名 2017/03/26(日) 19:15:58
うちの旦那は自分が仕事休みやったら、私にも休めって強要するから、昨日の回転寿司でサバにあたったって嘘ついて休んだ。
+1
-7
-
53. 匿名 2017/03/26(日) 19:22:28
あるよ
過去には
男と別れた次の日とか!
子供が急に学校やめた日とか!
仕事やすんだよっ!!
人には言えない
のっぴきならない日って
人生にあるんですよ
ま、それ以外でも
ちょっとした怠け心でもありだけどね
今思うと
あの精神状態じゃ
仕事にならんかった!
てか、
ズル休みしたことない人いるの?
逆に尊敬する!+40
-3
-
54. 匿名 2017/03/26(日) 19:23:01
自分が体調悪いと言うとあれこれ聞かれるから、親が調子悪いと言ってます+5
-0
-
55. 匿名 2017/03/26(日) 19:27:00
マイナスつけてる人は働いたことないんでしょ?+10
-3
-
56. 匿名 2017/03/26(日) 19:27:36
ズル休みしてるなってバレるよ。
うちの会社に常習犯いるからわかる。
具合悪いのにタバコも吸うし飲みにも行くんだって白い目で見てる。+9
-1
-
57. 匿名 2017/03/26(日) 19:34:47
ズル休みなんて子供に示しがつかんわ+3
-3
-
58. 匿名 2017/03/26(日) 19:35:32
昨年彼氏と海水浴で休みました。+7
-0
-
59. 匿名 2017/03/26(日) 19:41:21
車通勤で社会に行く途中でバッグを
忘れたのに気づいて 家までUターンして
体調不良で休むと連絡+6
-1
-
60. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:20
私もズル休みしたことあるし、いつでも休みたい気持ちはあるんだけど、
なんせ勤務先が病院だから、体調悪いって言うと受診しに来てってすぐ言われるから面倒。
あとは、正直とかすごく細かく聞かれるからそれも面倒。+20
-0
-
61. 匿名 2017/03/26(日) 20:02:43
熱が前日の夜から出て下がらなかったって言ってる+5
-0
-
62. 匿名 2017/03/26(日) 20:05:21
逆にずる休みしたことない人なんているの?+14
-3
-
63. 匿名 2017/03/26(日) 20:23:20
インフル大流行の1月に一週間ズル休みしたことがあります。
まず事前にカイロで顔やおでこを温め、おでこを触られてもいいように、熱が出ているように思わせます。
体調が悪いと言い保健室に向かい、ベッドで寝かせてもらいます。その時に体温計を渡されるのですが、これをカイロで温めて(熱すぎると測れないので手元で調節)38.5℃くらいを保って先生に渡します。
その後インフルかもしれないと言われ、病院直行。
病院ではトイレで同じように体温を測ります。
インフルの検査をしても当然陰性だったのですが、熱が出ているのとクラスでインフルが流行っていたことを考慮して出席停止。
マラソン大会が嫌で一週間も休んだのですが、結局治った後に走らされました( ̄▽ ̄;)
ズル休みはだめだね!(笑)+15
-1
-
64. 匿名 2017/03/26(日) 20:24:11
バイトの日に寝坊して、どう考えても間に合わない時間でとっさにずる休みすることを思いついて、
「熱があるので休みます」と電話した
そしたら普通に承諾してくれた
+7
-0
-
65. 匿名 2017/03/26(日) 20:33:20
大谷くんw+0
-0
-
66. 匿名 2017/03/26(日) 20:36:12
>>63
まる子❕❔+1
-0
-
67. 匿名 2017/03/26(日) 20:37:18
コタツのヒーターに体温計を当てて39度くらいにする。+1
-1
-
68. 匿名 2017/03/26(日) 20:37:54
>>52わざわざ理由言うならもっと無難な体調不良とかで良いのに(笑)+4
-0
-
69. 匿名 2017/03/26(日) 20:40:21
飲み過ぎた翌日に、めまいがすると言って仕事休みました。
完全に二日酔いなので、ある意味本当…。+7
-0
-
70. 匿名 2017/03/26(日) 20:43:27
私は学生の頃はズル休みなんてしなかったけど、
社会人3,4年目の時とか、どうしても行きたくない日とかがあって、体調不良で休んだりしたなぁ。
+8
-0
-
71. 匿名 2017/03/26(日) 21:02:52
お局のイビリが酷いからちょくちょく休む。+5
-0
-
72. 匿名 2017/03/26(日) 21:10:48
小学生の時、習い事行きたくなくて休んだことある+6
-0
-
73. 匿名 2017/03/26(日) 21:20:31
なかなか有給がとれない職場だったので、体調不良で急に休むしか休む手段がなかった。もちろん休むためにこっそり仕事は先を読んで終わらせておいたり、誰が見てもわかる状態にしておく。+9
-0
-
74. 匿名 2017/03/26(日) 21:21:31
理不尽な事で散々責められたのが続き、誤解を解く元気もなくなった時に微熱程度だったけど、高熱だと嘘をつき休んだ。モヤモヤが爆発して、どうにもならなくて。休んでる自分自身に罪悪感かんじて翌日は頑張った。+6
-0
-
75. 匿名 2017/03/26(日) 21:23:40
ずる休みした事なかった。
考えたことも無かったよ。
でも結構みんな休んでるんだね。
何か楽しそう。今度人生初のズル休みしてみよう!
+10
-2
-
76. 匿名 2017/03/26(日) 21:51:02
高校生のバイトの時は、当日の友人付き合いで、ちょくちょく架空の親戚の叔父さん叔母さんが亡くなったからって言って休んだなぁ。
最悪は、既に亡くなってる祖母を使った事がある。
今考えたら、バレバレだよね。
社会人なってからは何故か一度もずる休みしてないや。
+3
-0
-
77. 匿名 2017/03/26(日) 21:53:14
ズル休みしまくりだよ。+9
-0
-
78. 匿名 2017/03/26(日) 22:16:50
定期的に波がきて数日続けて休んだりしてしまう。
だけど、心の風邪のようなもので、貯めておくと大病(鬱とか)になりそう。
具体的な体調不良が出るわけではないけど、
その日行ったら何かが崩壊してしまう気がする。
そこまで酷い職場なわけじゃないんだけどね。
心の方も自分の調子は自分でしか分からないからね。+14
-0
-
79. 匿名 2017/03/26(日) 22:18:36
うん…あります。社会人生活10年目ですが、二、三回…。
全て体調が悪い、と言っています。幸い、どこが?とか聞かれることはなかったんですが、もともと過敏性腸症候群の気があって、ストレスたまるとよくお腹を壊してたので、大体「あっ…(察し)」みたいになってました。+3
-0
-
80. 匿名 2017/03/26(日) 22:19:20
おばあちゃんが入院してて病院に行かなきゃいけないって嘘ついた…
絶対怪しまれたと思うし、おばあちゃん勝手に入院させてごめんね。ずっと元気でいてね!+4
-0
-
81. 匿名 2017/03/26(日) 22:26:26
パートの今はズル休みしたいけどお金欲しいから仕事は休まなくなったけど遊びの約束ドタキャンしちゃう
具合悪い〜急に仕事が入った〜って乗り気じゃない時にすごく使うw+5
-0
-
82. 匿名 2017/03/26(日) 22:36:29
はじめて就職して社会にでたとき、どうしても行きたくない日があって体調不良を理由に年に二、三回やすんだことある。
体は休みたいのに、休んだことによって自分のことをダメなやつだなって自己嫌悪して結局余計疲れてた。
その後うつ病だってわかったけど。
若かったし負担も多い仕事だったからしんどかったんだろうな。
今は休まないというより、休めなくなった。
仕事休んだことによるその後の影響を考えると「い、いくか...」ってなる(笑)
でも私はしんどい時は休んだらいいと思うよ!+8
-0
-
83. 匿名 2017/03/26(日) 22:45:09
大雪で車の運転不安な時は、必ず休む事にしてる。今年は2回。全部、子供の風邪で休んだ。豪雪地域だったら、完全にクビだと思う〜〜(⌒-⌒; )+2
-0
-
84. 匿名 2017/03/26(日) 22:49:20
+5
-0
-
85. 匿名 2017/03/26(日) 22:53:05
早退する時はけっこうあるw+2
-0
-
86. 匿名 2017/03/26(日) 23:44:29
クソ真面目過ぎるのか、ずる休みした事ない。+7
-1
-
87. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:54
あります。
起きたら9時20分だったんですもの。
ちゃんと電話連絡しましたよ、寝起きの声で。
自分が情けなくなったけど、仕方ないか〜となぜか開き直ってた。+3
-0
-
88. 匿名 2017/03/27(月) 00:06:11
嫌いな人と被りたくなくて体調不良を理由に休んだことある+7
-0
-
89. 匿名 2017/03/27(月) 01:05:58
皆んなそれでも翌日しっかり行くから偉いよ!
あたしなんかズル休み→結局バイトばっくれだからね笑 クズってるww+4
-0
-
90. 匿名 2017/03/27(月) 01:58:28
頭痛が酷いって言って休んだことあります!
本当に頭が痛いかどうから周りから見て分からないので、おすすめです。+1
-0
-
91. 匿名 2017/03/27(月) 02:00:47
1回だけある。
平日に休みが欲しかったけど有給がない職場だったので具合悪いって言って休んだ。+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/27(月) 06:52:50
今日休みたい(T ^ T)行きたくないよー!身体きついよ、横になっていたい、寝ていたい〜‼︎
けどムリ(◞‸◟)介護で人手不足だから急に休めない。休みの日もまた頼まれたよ。もう泣けてくるー嫌だー!+1
-0
-
93. 匿名 2017/03/27(月) 19:03:16
前職が某大手メーカーの電話受付窓口業務。
主にクレーム処理で、1日中電話でクレーム処理するのだから周りも鬱になって退職する人続出。
その分、給料と福利厚生も良いんだけど、どうしても行きたくない日は休んでた。会社もそんなに責めず、休ませてくれてた。
そんな仕事はみんな長くは続かない。
私も目標貯金額達成と同時に退職した!+2
-0
-
94. 匿名 2017/03/27(月) 19:39:26
普通に「熱がある」も使うけど、「貧血で頭ふらふら吐き気」とか「生理痛がヒドイ」とかハッキリ言う!
+1
-0
-
95. 匿名 2017/03/27(月) 19:59:46 ID:ZeFtcrs2Es
私は一回でも休むとズルズル休んでしまうので体調悪くても休んだことありません
忌引きとか骨折ったとか癌になったとかどうしようもない理由以外は絶対に休まないと決めています
でももうすぐ結婚するので寿退社する予定です
まだ話してませんが
話したらどうせ辞めるのだしとズル休みしそうで心配+1
-0
-
96. 匿名 2017/03/29(水) 00:16:23
バイトだけど高熱で倒れそうな日に出勤して、もちろん早退して、その後2日ぐらい休みでほぼ治ってたけど遅刻しそうだしめんどくさくて「まだちょっと体調悪いので休みます」って電話して、外には出てたからそのまま普段は行かない植物園みたいなところでぼーっとして帰ったことがある。
先週は交通費しか出ない試食会に参加予定だったけど準備するうちにめんどくさくなって「体調悪いので休みます。」って電話して、その後たまたま友達に誘われたから遊んで、翌日花粉症だからマスクして出勤したらかなり心配されました。
元々眠そうな目なのでそれが体調悪そうに見えたのかもしれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する