-
1. 匿名 2017/03/26(日) 13:40:54
■医師に聞いた、お花見で風邪をひかない方法5つ
【防寒対策はしっかり】桜の咲く春とは言っても、地面はそれほど温まっておらず、足元はつめたく、この状態で風が吹けば身体はあっという間に冷えていきます。防寒対策はしっかりしましょう!
1、身体が冷えると、免疫力も低下し感染症にかかりやすくなるので衣服の着脱がこまめにできるようにしましょう。
2、地面にはビニールシートの上に、アルミロールマットや発泡スチロールの板を置くだけでも足元の冷えは防げます。
3、冷たい飲み物は程々に、できれば温かな飲み物とおつまみで無用に身体を冷やさないように注意しましょう。
4、特にお開きになってからが要注意、冷えた身体もさることながら外気にさらされた肌は、たくさんの花粉にさらされ、乾燥するので、スキンケアはしっかりと。
5、二日酔いにならないように飲みすぎたと思ったら、ビタミンB1の入ったビタミン剤を服用し、何よりも脱水に注意して就寝前には水分を多めに摂取しましょう。+30
-1
-
2. 匿名 2017/03/26(日) 13:41:32
行かなければいい+238
-19
-
3. 匿名 2017/03/26(日) 13:41:55
花見で体調を崩すwwww
どんだけ貧弱体質なのwwwww+21
-51
-
4. 匿名 2017/03/26(日) 13:42:03
寒いんだよね、花見って。+335
-1
-
5. 匿名 2017/03/26(日) 13:42:07
毛虫が落ちてくるかもと考えたらお花見は嫌だな+35
-12
-
6. 匿名 2017/03/26(日) 13:42:43
薄着しないように‥だな。+105
-0
-
7. 匿名 2017/03/26(日) 13:42:43
確かに花見って寒かった記憶ばかりだわw+189
-0
-
8. 匿名 2017/03/26(日) 13:43:02
そうまでして花見をしたいって…
と思ったけど会社でやむなくとかあるんだよね。
私は近所の桜並木を愛でながらゆっくり散歩するのが好き。+205
-0
-
9. 匿名 2017/03/26(日) 13:43:18
あくびしてたら花びらが口の中に入った。+12
-1
-
10. 匿名 2017/03/26(日) 13:43:25
花ハラ+7
-2
-
11. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:09
トイレ我慢しないといけないからあんまり好きじゃない。+118
-2
-
12. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:15
地面に座るから風邪引くんじゃね?キャンプ用の椅子でも持って来れば、平気。あと膝掛け+38
-0
-
13. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:17
風がけっこう強くて髪がバサバサなる印象+89
-2
-
14. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:27
長いんですよね。お花見って。
1時間くらい眺めて3色だんご食べて帰るくらいでいい。+150
-1
-
15. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:36
花見でなにかを期待する男女がいるからだろうなぁ
それが3割なのかな?w
花見ろよ花+20
-3
-
16. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:53
でも花見でオシャレしようと思うと薄着になるんだよね汗防寒するな・パステル色を着ろ・他人に気を使え!「CLASSY.」の花見コーデ企画が怖すぎgirlschannel.net防寒するな・パステル色を着ろ・他人に気を使え!「CLASSY.」の花見コーデ企画が怖すぎ この企画のメインは、こういった危うい企画で論拠にされてしまう男性座談会です。「お花見の時って結構その人の性格が分かる気がする」「大勢の場ならみんなの食べ物や飲み物...
+64
-2
-
17. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:54
桜 遅いね。+22
-0
-
18. 匿名 2017/03/26(日) 13:45:26
花見のなにがいいか分からない
寒いし、不衛生だし
花見は花見だけでいいし
飯は飯だけでいい+56
-8
-
19. 匿名 2017/03/26(日) 13:45:42
公園でビニールシートひいて安酒飲むやつじゃなくて、桜の植わったお庭がみえるレストランでゆっくり食事するタイプがいい。+129
-6
-
20. 匿名 2017/03/26(日) 13:46:00
>>2
男らしくて惚れた+15
-3
-
21. 匿名 2017/03/26(日) 13:46:38
>>3の言うとおりだよ(笑)
花見で体調崩すなんてマジ笑うわ
(((*≧艸≦)ププッ
花見でさえ医者のアドバイスが必要とか
どんだけ弱い事が正義になっていくわけ?(笑)+9
-21
-
22. 匿名 2017/03/26(日) 13:48:33
花見ってガタガタ震えながら飲み食いしてる時があるよね
+93
-0
-
23. 匿名 2017/03/26(日) 13:50:30
単に飲み過ぎた人なんじゃない、その3割。+10
-2
-
24. 匿名 2017/03/26(日) 13:50:53
真冬の朝も昼も夜も外で働いてる人たくさんいるのに
花見ごときで風邪引くとか
防寒もろくに出来ないの+7
-9
-
25. 匿名 2017/03/26(日) 13:59:22
職場の人と夜桜見物した時は冷えすぎて、翌日体調不良で何も食べられなかった。数日身体がおかしかった。+14
-0
-
26. 匿名 2017/03/26(日) 13:59:44
花見って夜やるから寒いイメージが強いんだけど、そういや無職は昼間の温かい時間に花見出来るわな+19
-1
-
27. 匿名 2017/03/26(日) 14:07:56
>>24
何でそんな恨み節?+5
-1
-
28. 匿名 2017/03/26(日) 14:10:33
弱いね+1
-5
-
29. 匿名 2017/03/26(日) 14:16:36
>>27
脂肪背負ってるから寒さを感じないのでは?+2
-6
-
30. 匿名 2017/03/26(日) 14:23:34
会社の行事として強制的にお花見参加させられるの大嫌い。
どんなに着込んで行っても、寒い風の吹く中ビニールシートに座って終わるまでじっと座ってないといけないなんて苦行でしかない。
どんな罰ゲームだよっていつも思う。+36
-0
-
31. 匿名 2017/03/26(日) 14:39:22
>>2
2番目に飛んできて無粋なコメントするね…+8
-1
-
32. 匿名 2017/03/26(日) 14:40:01
昼間はポカポカしてるけど、日が落ちてくると急に気温が下がって風吹きっさらしで罰ゲームかというくらいガタガタ震えることが多々ある+19
-0
-
33. 匿名 2017/03/26(日) 14:40:41
会社の花見は仕事の後の夜桜なので寒い思い出しかない。
桜の時期は夜になるとグンと冷え込むから
薄いビニールシートでお尻からドンドン冷えていって食べ物も冷えていってでも帰れないからほんと地獄。
軟弱だとかと言ってる人は昼間の暖かい花見しか知らないのでは。+24
-0
-
34. 匿名 2017/03/26(日) 14:42:19
男女で花見に行くとつい防寒より春らしいラブリーな服にしがち
若かりしころの自分+16
-1
-
35. 匿名 2017/03/26(日) 14:43:04
子供が小さいときは近所のお花見スポットを散歩したな~!その子供も今では会社の花見幹事になり場所取りや買い出しなど同期と打ち合わせの毎日で既にグッタリしてます。+5
-0
-
36. 匿名 2017/03/26(日) 14:49:49
九州だけど、今年の3月は寒い
っていうか全然暖かくならない
例年ならいきなり初夏並の気温の日があるのに今年はない
桜全然開きそうな気配ないし、お花見まだまだ先っぽい+13
-0
-
37. 匿名 2017/03/26(日) 15:10:10
強制花見は背中にホッカイロ貼って乗り切ろう+11
-0
-
38. 匿名 2017/03/26(日) 15:38:03
>>37
靴下に貼るカイロもオススメ。
これにルームシューズか厚手の靴下を重ね履きしたらかなり暖かい。+7
-0
-
39. 匿名 2017/03/26(日) 15:39:25
今年寒いよね。
靖国の標準木がおかしい感じ。
東京でも満開は4月になりそうな気配。+10
-0
-
40. 匿名 2017/03/26(日) 17:12:37
某ファッション誌には、「防寒するな」ってあったよ+4
-3
-
41. 匿名 2017/03/26(日) 18:01:08
夕方から夜にかけての花見だと冬に着ていたダウンコート着たいんだけど、見た目的に大丈夫かな?+16
-0
-
42. 匿名 2017/03/26(日) 18:38:24
>>26
働いてても休日の昼間に花見はできる。
平日休みの人もいるし(正社員でもシフト制の仕事とか)週末休みなら週末行けばいい。
夜の花見は個人的には寒いイメージしかないから嫌い。
花見するような会社に勤めたことないし。+2
-1
-
43. 匿名 2017/03/26(日) 20:01:19
忙しくて忘れてたけど、そうか、もう花見の季節か。
桜の花道って綺麗だよね。+5
-0
-
44. 匿名 2017/03/26(日) 22:11:45
花見合コン。
夕方集合で女子はみんな春ファッション。
足首出してたり、薄着。
私はダウン着ていって笑われたけど、夜になってみんなガクブル。
おっさん相手だったし、モテることより冷えないことを優先して大正解だった。+12
-0
-
45. 名無しの権兵衛 2017/03/27(月) 02:23:20
>>1 職場などの強制参加のお花見は、大阪造幣局の桜の通り抜けみたいに、座らずに皆で桜の木の下を散歩するだけにすればいいと思う。
まだ気温の低い時もあるこの時期に、屋外でじっと座っているから体調を崩してしまうのだと思うので。
お花見=桜の花を見ることなんだから、宴会をしなければいけないという決まりはないはず。+0
-0
-
46. 匿名 2017/03/27(月) 04:10:28
>>45
普通の会社の強制花見で酒なしなんてプランは通らないよ。
花見って名目で会社の領収書きって酒を飲みたいおっさん連中が居るから、花見が会社の行事になるんだから。
花見の最中に桜なんて誰も見てない。+0
-0
-
47. 匿名 2017/03/27(月) 14:30:34
花見無駄+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
各地域で桜の開花宣言が出ている今日この頃。街中を歩いていると、桜のつぼみが膨らんできていてなんだかワクワクしてきますよね。 昨年、夜桜見たさに自転車に乗って家族でお花見しましたが、風邪を引いてしまいました……。お花見は楽しいものですが、そのあと体調を崩したという人をちらほら耳にします。ということで今回、アンファー株式会社とエイジングケア総合情報サイト「アンファーからだエイジング」が20歳~59歳の男女899人を対象に調査した『お花見と体調変化に関する意識調査』の結果をご紹介します!