-
1. 匿名 2017/03/25(土) 20:46:28
1歳児を育てていますが、いつも決まった方向で寝たがるため頭が平行四辺形のようになってしまいました 泣
タオルを挟んだりドーナツ枕など対策してもダメでした…
治りませんか?
大人になっても歪んだままの方いますか?+42
-2
-
2. 匿名 2017/03/25(土) 20:47:38
卵の形してます+5
-5
-
3. 匿名 2017/03/25(土) 20:47:51
吹いたww+12
-23
-
4. 匿名 2017/03/25(土) 20:47:56
心の歪みの方が心配ですw+8
-9
-
5. 匿名 2017/03/25(土) 20:48:08
+50
-2
-
6. 匿名 2017/03/25(土) 20:48:57
ひどいコメばっかwww+30
-1
-
7. 匿名 2017/03/25(土) 20:49:23
お医者さんに相談+5
-3
-
8. 匿名 2017/03/25(土) 20:50:03
>>1うちもです。寝返りし出したら治ってくる言われたけど、寝るときはいつも同じ方向。
もうすぐ6ヶ月だからもう治らないかも。。+33
-3
-
9. 匿名 2017/03/25(土) 20:50:54
なおらないよ+22
-6
-
10. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:01
平行四辺形ってどんな形だったっけ…+9
-0
-
11. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:06
+3
-12
-
12. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:14
起きている時間が長くなると自然に治るよ
大丈夫
+43
-10
-
13. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:29
なーんだ、頭歪んだ人語ろうってトピかと思ったらまだ1歳かあー!
まだまだ矯正の余地はあると思う。
+92
-4
-
14. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:34
骨がやわらかい赤ちゃんのうちに頭の形が綺麗な丸になるようにしたいですよね。助言したいのですが私には知識がありません。誰か主さんに教えてあげて。+26
-0
-
15. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:51
大人で頭の形が歪んでる人なんて見たことないから大丈夫だと思う
+4
-17
-
16. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:00
>>1
多分ほとんどの人が歪んでると思うけど、髪で全て覆われるほど生えてれば目立たないんだとおもう。
うちの子も吸引分娩で座れたところ少し歪んでるよ。
+45
-0
-
17. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:01
>>1
何度上を向かせてもうつ伏せになりほっといたのにうちの子私にそっくりなは絶壁
頭の形も遺伝だと思う+5
-3
-
18. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:04
>>15
髪の毛補正って事も有るからね+8
-0
-
19. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:09
悪いけどなおらないよ
+6
-8
-
20. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:30
私は母子手帳に後頭部偏平症と書かれていたそうで母が心配していたら先生にただの絶壁です。と言われたらしいw+47
-0
-
21. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:34
+25
-1
-
22. 匿名 2017/03/25(土) 20:54:27
うちも1歳過ぎくらいまで頭の形が片側だけ平らだったけど、5歳の今は普通の形だよ。
赤ちゃんは頭が柔らかいから変形しやすいけど、自分で寝返り打つようになったら自然と直るって聞いてたから、特に何もしなかったけど。
でも心配なようなら今度小児科行ったときにでも相談してみたらどうかな?+12
-1
-
23. 匿名 2017/03/25(土) 20:55:29
歪んでます。
現在25歳ですが、後頭部が絶壁で横から見ると平行四辺形みたいな形してます。
髪おろしてもハチがはっててこけしみたいだし、結ぶと頭の形が丸わかりでなにしてもきまらないです…
大人になったら確実に骨は変わらないので、赤ちゃんの間にきれいな形に整えてあげて下さい。+55
-0
-
24. 匿名 2017/03/25(土) 20:55:43
私が何度戻しても同じ方向ばかり向く子だったらしい。片方がペタッとなってる、らしい。
髪の毛あるし、坊主頭にでもしないとよくわからないんじゃないですかね。美容院行った時にネタにしてるだけです。あー、片方だけよく寝癖つくのもそのせいなら、それが一番の困り事と言えるかも。+14
-0
-
25. 匿名 2017/03/25(土) 20:56:32
頭の形も遺伝ですよ。向きで頭の形が変わるって言われてたのはもう昔の話ですよ。+8
-7
-
26. 匿名 2017/03/25(土) 20:56:56
うちも吸引でちょっとのびてる(泣)
2カ月だけどいつ治るのかなぁ。
治るよ〜って小児科の先生は言ってたけど、いつ、どのくらい治るのか(T_T)+4
-1
-
27. 匿名 2017/03/25(土) 20:58:11
私も同じ方向ばかりで心配したなぁー
そして今うちの子3歳ですが、歪んだままです…
さらに私の絶壁加減が遺伝してます 笑
ですが髪か生えてきてそんな気にならなくなりました!大丈夫!
+3
-0
-
28. 匿名 2017/03/25(土) 20:59:13
頬の幅が左右で違います。
鼻も斜めです。
いつも鏡でしか見ないからわからないけど写真で見るとかなりショックです。
周りの人は私と話しながら「歪んでるなぁ」って思ってるのかな…(泣)+15
-1
-
29. 匿名 2017/03/25(土) 21:00:09
頭の形ってほとんど遺伝みたいだよ!
私の子は旦那に似てハチ張りの絶壁です…
頭の形とてもブサイク(涙)+8
-3
-
30. 匿名 2017/03/25(土) 21:00:35
>>28です。
すみません!
頭の形トピですね。
ごめんなさい(>_<)+7
-0
-
31. 匿名 2017/03/25(土) 21:01:39
美容師さん2人に聞いてみたところ、同じ意見だった。
頭の形が綺麗な人の方が珍しくて、ほとんどの人が歪んでるって。
うちの娘も歪んでます。1歳です。
髪の毛で目立たないだけだって。
あと、美容師さんは、頭の形が目立たないようにカットしてるって言ってました。+15
-0
-
32. 匿名 2017/03/25(土) 21:01:54
頭の形、、、子供の将来がかかってるのにちゃんとケアしてやれなくて申し訳ない+5
-0
-
33. 匿名 2017/03/25(土) 21:02:06
めちゃくちゃ歪んでます。私の場合左右の耳の形まで違います。
母曰く、いつも同じ方向に傾いて寝てたようで、気付いたときに直していたらしいですが、途中から面倒くさくなって放っておいたそうです。
主さん、それだけ気を遣っているならゆくゆくは綺麗になるんじゃないでしょうか?それだけ手をかけてもらえてお子さんが羨ましい!!
+6
-0
-
34. 匿名 2017/03/25(土) 21:03:21
絶対に治りません。
私がそうです。
心も歪みます。
ダイエットなどとは違い、自分の努力の及ばないものなので思春期を迎える頃には親はさぞかし恨まれるでしょうね。
私がそうです。そうでした。
今ももちろんそうです。
+7
-11
-
35. 匿名 2017/03/25(土) 21:05:12
まさに私がそれでした。
母も本当に悩んでいたようです。
でも大丈夫!
大人にな流につれ直りましたよ!+9
-3
-
36. 匿名 2017/03/25(土) 21:07:19
>>5
あら!私の旦那だわ!+5
-0
-
37. 匿名 2017/03/25(土) 21:08:31
>>5
知能指数1300!+3
-0
-
38. 匿名 2017/03/25(土) 21:23:18
美容師してますが、大体の人片方に歪んでます
髪が生えて気づかないだけで、歪んでますよ
坊主にしない限り大丈夫!+17
-0
-
39. 匿名 2017/03/25(土) 21:25:41
今はヘルメット矯正とかもあるんだよね〜。
保険適応外で高いし、大きくなったら気にならなくなるってこと考えるとなぁ。+5
-0
-
40. 匿名 2017/03/25(土) 21:26:00
>>26
うちも吸引で2ヶ月くらいの頃はまだまだ治ってなかったです。私もですが吸引してしまった罪悪感とか不安とかあるかと思いますが治るので大丈夫ですよ!
一歳の今では跡形もなく綺麗な頭の形になってます。長い目で見てあげてください。+5
-0
-
41. 匿名 2017/03/25(土) 21:26:07
>>1
大人で治ってませんよ!
顔も歪んで見えるし、コンプレックスです。
中学のころは自殺したかった。
母親は、赤ちゃんの頃から一方を向いてばかり寝ていた、なんて笑いながら言ってますが、この件に関しては軽く殺意を覚えます。
自分の子供には気をつけていたため、綺麗な形なりました。
向きたい方向じゃない方を向くように何度もタオルやクッションで固定しました。
頭の骨はまだ柔らかいはずなので、頑張ってください!+15
-1
-
42. 匿名 2017/03/25(土) 21:30:33
>>40
>>26です。
優しい方。
罪悪感と不安、まさにそれでした。
気が楽になりました。
ありがとうございました。+3
-0
-
43. 匿名 2017/03/25(土) 21:33:43
バカリズムの卒業アルバム見てびっくりした…+1
-1
-
44. 匿名 2017/03/25(土) 21:36:56
旦那も息子も後ろの片側だけ凹んでます。
旦那曰く、歯医者で横になるのと、車のヘッドレストがちょっと辛いみたいです。
坊主にしなければ全然見た目はわかりません。+2
-0
-
45. 匿名 2017/03/25(土) 21:37:53
>>34
>>41ですが、分かります。自分の努力じゃどうにもなりませんからね。
誰でも多少はあるんでしょうけど、多少でない場合は相当悩むことになりますから、まだ骨が柔らかいうちに気をつけてあげてください!+3
-0
-
46. 匿名 2017/03/25(土) 21:51:58
大丈夫治る、大人になっても歪んでると両方のコメあるね
それは、治す努力を親がしたかどうかなのかな
違いはなんだろう
+3
-0
-
47. 匿名 2017/03/25(土) 21:57:33
私は頭が長いです。もともと癖毛だったのをストレートにした時初めて気付きました。+1
-0
-
48. 匿名 2017/03/25(土) 22:02:52
女の子なら髪で隠れるからあまり気にしなくていいと思う。私は出っ張ってる方の頭が下になるようにタオルで傾けたりしてたなぁ。今8歳だけど全然いびつじゃないよ。何もしないよりはいいけど、主さんが疲れない程度にね。気付いたら寝相直してあげる程度でいいと思います。+3
-0
-
49. 匿名 2017/03/25(土) 22:04:07
4歳の娘がいます。
筋性斜頸で左の首に結構な大きさの腫瘤が出来、左側に顔を向けられ無いまま1ヶ月。
検診の時、新人の医者に「あ〜、…頭が…」
と呟くほど歪みました。平行四辺形過ぎ。
首の腫瘤もでか過ぎて腫瘍科の医師まで来るほど。
「何ヶ月の子?腫瘤、でかいなぁ」って言うくらい腫れて首が動かせず、右に向いたまま。枕してもあらゆる傾斜つけても首は腫瘤で、動かない。
将来のオペの話も出はじめた3ヶ月過ぎに急に腫瘤がしぼんで6ヶ月目には綺麗に消えたものの、頭の形は平たいコロッケみたいな形になってしまった。
主治医に「枕がダメだからヘルメットを考えてる。紹介状を」と泣きながら話したら
「ヘルメットねー、ボロい商売ですよね。
1センチでも、ほんのちょっとマシになれば、効果がある、と歌えるし」
ヘルメット否定派の主治医でした。
主治医「女子ですから、髪型で補えます。尼には向かない頭蓋骨なだけです。」と。
結局、コロッケからハチのはった超ド級の絶壁になり、それでもマシになりましたが
ツムジも2つあり、髪型は絶望的な感じです。
将来、責められ恨まれるんだなと思いつつ子育てしてます。+9
-1
-
50. 匿名 2017/03/25(土) 22:09:20
>>49です。
筋性斜頸は出生すぐの話です。
生まれた時は綺麗でした。+1
-0
-
51. 匿名 2017/03/25(土) 22:11:24
頭のてっぺんがハート型もしくはおケツみたくなってる
でもこれは中学生くらいから+6
-0
-
52. 匿名 2017/03/25(土) 22:12:01
絶対なおります!
そのうちうつぶせで起きている時間が長くなり、色んなものを見たり聞いたりして脳が発達して、それにあわせて頭蓋骨も広がってきます。
うちの子よく眠る子で親孝行な子だなぁと思っていたら悲惨な形に。
でも今いーい頭の形していますよ。+2
-4
-
53. 匿名 2017/03/25(土) 22:13:06
うちの子は美容師さんが誉めるほどのキレイな頭の形です。外国人さんぽく後頭部も丸みがあります。
出産時は吸引だったので頭頂部が尖ってました。
一ヶ月検診では片側ばかり向いてるから歪んでると言われましたが、直してもまた同じ方向を向いてました。
腰が座ればお座りしたりするから自然とその子の元々の形になると思います。
日本人には珍しい形なので子供時代はそれでからかいにあいます。
回りが絶壁多いからそれが標準。
子供はいいか悪いかより人と違う方がはじかれます。大人が見たら絶壁の癖に良く言えるなぁと思いますがね…。+2
-3
-
54. 匿名 2017/03/25(土) 22:18:16
>>52
絶対治るってなぜ言えるの…?
しかも主の子はもう1歳過ぎてるから、うつぶせとか関係ない時期だよ。
気休めは止めて、治ってない私みたいなのからしたら、1歳の子の親である主には頑張って欲しいもの+5
-0
-
55. 匿名 2017/03/25(土) 22:30:59
娘。まず顔の形がひょうたん型。
頭は渦巻きの両端が張った面白い形。
幼少期からノリツッコミ出来るおもろいブスちゃん。+2
-6
-
56. 匿名 2017/03/25(土) 22:37:39
助産院で、向き癖を直す枕やクッションなどを扱っていたよ。
頭がイビツだと、運動能力に差が出るらしいよ。転びやすいとか、そんな感じだったと思う。
できれば直してあげたいよね。一歳過ぎてたらどうなんだろう?できるのかな?
そこはわからなくてゴメン。
そういえば、昔読んだ本にあったんだけど、赤ちゃんの頭を板で挟んでわざと尖らせる部族がいたのを思い出した。そんなことしたら、生活に支障ないのかしら。と思ったなぁ。
でも、普通に生活していたら、そこまでの変形ってないと思うから、審美的な問題だよね。いい方法が見つかるといいね。+3
-0
-
57. 匿名 2017/03/25(土) 23:49:15
ルチ将軍!!!(゜ロ゜ノ)ノ
懐かしい!+2
-0
-
58. 匿名 2017/03/26(日) 00:21:09
私も歪んでるんだけど
他のましな人とくらべて脳の形はどうなっちゃってるんだろう?って時々思う+1
-0
-
59. 匿名 2017/03/26(日) 03:02:55
知能指数1300----っっ!!!!でしたっけ?
最期もちょっとすごかった+1
-0
-
60. 匿名 2017/03/26(日) 03:04:55
平行四辺形のおつむりとな
想像が届きませぬ+1
-1
-
61. 匿名 2017/03/26(日) 08:42:25
>>49
それだけ頑張って手を尽くしてくれたお母さんを恨むわけないと思う!+5
-1
-
62. 匿名 2017/03/26(日) 08:43:54
神経質にならず
生きてるだけでどれもみんな素晴らしいって気持ちで育てなさい+1
-0
-
63. 匿名 2017/03/26(日) 08:52:22
平行四辺形って顔はどっちむき?
+1
-0
-
64. 3児の母 2017/03/26(日) 09:51:38
頭の形は産まれたときのままじゃないかな。
結構硬いよ?頭の骨。向き変えるだけでどうにもならないと思う。
でも、大人になれば髪も伸びるし気にならない。
美容院の人が気付くくらいじゃない?+1
-2
-
65. 匿名 2017/03/26(日) 10:08:46
友達の赤ちゃんが、心配するくらい形がおかしかったけど、ハイハイする頃には綺麗に丸くなってた。
先生にも相談したらしいけど何もしなくて丸くなったらしい。
心配なら病院で聞いてみるのが一番だと思う。+2
-0
-
66. 匿名 2017/03/26(日) 16:17:01
実家病の夫の口癖
「俺の頭が歪んでるのは、赤ん坊の時にいつもおっ母がいる方向ばかり見て寝ていたから」
このセリフを毎回、甘いノスタルジーとともに語るw
思い入れタップリに語るw
私に言わせれば、大事な子供の頭が歪むのわかってて、同じ場所にばかり寝かせてた姑がバカだとしか思えない+3
-0
-
67. 匿名 2017/03/26(日) 19:12:27
授乳の度に右向き→仰向け→左向きに向きを変えて寝かせました。今4ヶ月ですが、だいぶ後頭部の平らなところが良くなって頑張ってよかったです。
とこちゃんベルト考案者の渡部先生の本に書いてありました! オススメです!+2
-0
-
68. 匿名 2017/03/27(月) 16:41:26
>>63
Mが鼻
正面から見るとBが見えてCは見えない
以上、大人になっても治っていない私の場合でした+1
-0
-
69. 匿名 2017/04/08(土) 19:12:55
は?頭の形が遺伝?寝かせ方で変わるって事を知らないのねかわいそう
今時絶壁やらの端正しない親は終わってる
子供は一生苦しむのにのーのーと構えている無能な親は許せない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する