-
1. 匿名 2017/03/24(金) 16:12:59
私はまだまだ結婚できそうに無いですが、結婚って結局どちらが大事で、またどちらが離婚につながる可能性が高いんでしょうか?愛がない方?お金がない方?+19
-6
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 16:13:33
してみたらわかるよ+105
-15
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 16:13:58
どっちも大事ですが思いやりがないと続きません+454
-5
-
4. 匿名 2017/03/24(金) 16:14:06
金がない方+15
-26
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 16:14:07
何事も極端はダメだと思う
どちらも程々が一番幸せ+309
-7
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 16:14:13
金だよん(*^^*)
by独身+57
-49
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 16:14:26
お金+173
-27
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 16:14:42
あなた次第だよ+18
-13
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 16:14:47
お金でしょう。愛があればお金なんて〜っていうのは、お金がある人が言って初めて説得力のあるものになる。
お金のない人が愛だなんだ言ったところで、あなたにはお金が必要だよ……としか言えない。+334
-28
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 16:14:46
二つのバランスが大事なんだよね
どっちかに決めろってなったら断然お金だと思うけど+209
-6
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:00
お金とお互いの努力と忍耐+86
-5
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:13
両方ないと無理です+202
-3
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:32
お金ないといい争いになる、何で給料少ないの?お前がたくさん働けよ、あなた方もっと稼いでよと+185
-5
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:38
そもそも結婚で幸せになろうってのが間違い+91
-12
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:40
免許なし背が低い男性に言い寄られています。
お金はあるけど、見た目が。
すみません。
妥協したほうがいいですか?
アラサーなんで。+10
-55
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:45
+16
-5
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:56
何事もほどほどが一番です。+35
-2
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:12
ちゃんと愛情があれば、お金は平均以下でなければなんとかなる。
義両親がどんな人かも、重要。
+222
-10
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:23
>>11
こういう人は相手を間違えた人
かわいそう
お金も愛もあれば忍耐なんていらない。幸せ。+34
-15
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:39
結婚しても仕事続けたいし専業主婦になるつもりないから、
正社員で年収400万以上あって優しい男性ならOK+49
-13
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:42
愛:金
4:6+64
-14
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:48
結局お金がないと何も出来ない、お金で喧嘩になる。+180
-7
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:56
愛だと思ってたけどお金が無くなった時に愛も冷めかかった。生活が楽になったらまた愛が復活したので、まずはお金ありき。+222
-6
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:59
>>15
免許はあったほうがいいんじゃ…+9
-4
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 16:17:21
>>1
なんでこういう極論なのかわからない+40
-2
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 16:17:25
>>15
お金があればいいでしょ+8
-5
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 16:17:34
経験をつむしかないと思う
+29
-5
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 16:17:35
どっちか選ぶのは危険だよ
どちらも大事。バランスは人それぞれ。私は愛は必須で、お金は贅沢できなくても安定していたい。+104
-5
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 16:17:52
愛もお金も必要
バツイチです+50
-2
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 16:18:08
>>15
見た目なんて男も女も歳と共にどんどん悪くなるよ。見た目の魅力が消えた時に、お金があるかないかは大きい。とは言っても、世間的には不細工だけど自分的に許せるっていうのが大事だと思う。+16
-7
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 16:18:18
お金かな
自分達で生活できても
義実家が毎回お金たかりにきたら
共倒れか旦那嫌いになる。
義母に対してお金渡す事が親孝行だと信じてる
気持ちも冷めるかな
+57
-4
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 16:18:35
子どもがいなければ、お金はそこまで重要でもない気がする〜
子どもを育てるとなると、何より必要なのはお金!!!+93
-5
-
33. 匿名 2017/03/24(金) 16:19:51
ど ち ら も 。+14
-3
-
34. 匿名 2017/03/24(金) 16:19:57
結婚して幸せになるというよりも相手を幸せにしてやる!って覚悟が必要+10
-8
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 16:20:09
両方です。
植物が育つには水だけでもダメ、太陽だけでもダメ
+33
-3
-
36. 匿名 2017/03/24(金) 16:20:28
>>18
義両親、義兄弟、親族関係は重要!
変な人がいると、揉め事の元になる。+56
-2
-
37. 匿名 2017/03/24(金) 16:20:43
金が全てでは無い、しかしすべての事に金がかかる+97
-4
-
38. 匿名 2017/03/24(金) 16:20:46
結局ないものねだりだと思う。
社長婦人の姉は金はいらないから愛が欲しいと言う。
会社員で低所得の旦那を持つ私は愛より金が欲しい(^^;+101
-4
-
39. 匿名 2017/03/24(金) 16:21:08
>>15
見た目は重要じゃない
中身だよ、その次に金
お金があってもモラハラ、DV、ギャンブル、かじってたら結婚後奴隷として最悪な人生を送る事になるよ
優しくて穏やかで愛してくれて真面目でよく働く誠実な男性が一番
でも免許ないの厳しいわ
土地によるけど
+39
-1
-
40. 匿名 2017/03/24(金) 16:21:38
愛+7
-2
-
41. 匿名 2017/03/24(金) 16:21:39
>>1
もちろん両方だけど、どっちか選べと言われたら愛。何かあって助け合っていけるのは愛。かな?+15
-7
-
42. 匿名 2017/03/24(金) 16:21:47
お金が無いと惨めだけど、愛の無い結婚もひたすら虚しいよ+133
-5
-
43. 匿名 2017/03/24(金) 16:22:02
金がなくては生きていけない。愛がなくては結婚する資格がない+24
-2
-
44. 匿名 2017/03/24(金) 16:22:38
金は私が働けばどうにかなるし愛の方が大事!愛がない人とは一緒にいれないなぁ。+19
-6
-
45. 匿名 2017/03/24(金) 16:23:19
お金です。挙式披露宴で見栄を張り過ぎて借金しました。+6
-13
-
46. 匿名 2017/03/24(金) 16:23:24
やさしさ愛情が大切
(*´ω`*)+22
-3
-
47. 匿名 2017/03/24(金) 16:23:27
気持ち+5
-2
-
48. 匿名 2017/03/24(金) 16:23:32
>>15
妥協とか言ってる時点ではあなた自身結婚に対して前向きではないので、無理だと思います。
自分の立場をもっとわきまえた方がいい。相手に妥協とか言葉使えるほどあなたはできた人なの?+14
-4
-
49. 匿名 2017/03/24(金) 16:23:43
この人と一緒にいれるだけで幸せとか思ってた時期もあったけど、相手が勝手に仕事辞めてヒモになり「俺主夫になりたい」って言われた途端冷めたよ
料理下手洗濯も掃除もしない夕方まで寝て夜中じゅうネットしてるこいつになんの価値もないなって
お金は大事だよ+101
-1
-
50. 匿名 2017/03/24(金) 16:24:06
お金6:愛4
逆を書きたかったけど、現実はこんなかな。+39
-1
-
51. 匿名 2017/03/24(金) 16:24:28
愛
だけど、夢だけ追いかけて食いぶちも
探さないダメ男を愛したらそれは
盲目な自分が悪いのよ。
まじめで、家族を守ってくれる男に
ときめくかどうかは父親とか環境は
大事だよね。頭悪くても凄い稼いで
出世してる人いるし、完成型でばかり
探そうとするのが間違い。
競争率高いけど保障はないし、
可能性を見極める能力だよね。+8
-3
-
52. 匿名 2017/03/24(金) 16:24:28
またか・・・+7
-2
-
53. 匿名 2017/03/24(金) 16:24:38
お金がないとどうしようもない~
+15
-3
-
54. 匿名 2017/03/24(金) 16:25:06
人に紹介するとき、結婚式するとき、その他イベントあるごとにブサイクな旦那の横に立つのは辛いと思うぞ+22
-3
-
55. 匿名 2017/03/24(金) 16:25:21
お金持ちに愛されている人の優勝+57
-2
-
56. 匿名 2017/03/24(金) 16:25:33
年収700万以下の男は問題外+15
-18
-
57. 匿名 2017/03/24(金) 16:25:49
お金があっても浮気ばっかりする人だと絶対嫌だー!精神的に病んでしまいそう+23
-3
-
58. 匿名 2017/03/24(金) 16:26:51
愛がない結婚は虚しいし、お金がない結婚は苦しい。
究極、お互いに確かな愛があれば、逆境は乗り越えられる。
でも"確かな”愛が難しい。+9
-2
-
59. 匿名 2017/03/24(金) 16:27:08
最後は愛だと思います(綺麗事みたいですが)
お金あっても気が合わなければダメです
結局、こちらが使えないようにされました
離婚調停始めるところですが、
お金さえあれば、と考えてる方は一回立ち止まってみてください+37
-4
-
60. 匿名 2017/03/24(金) 16:27:08
お金が大事とかATMとか言ってる人って可哀想だと思う。
愛された事ないのかな。
もちろんお金は大事だけど、愛がないと本当につまらないし結婚してる意味無いよ。+37
-14
-
61. 匿名 2017/03/24(金) 16:27:10
最近の男は稼ぎが少ないから
一妻多夫制を法律で通すべし+9
-8
-
62. 匿名 2017/03/24(金) 16:27:33
>>45
同感、私達は借金まではしなかったけど2人で貯金してた450万円パーっと使って結婚式をしたので結婚してから極貧生活でした。お金のせいで喧嘩ばっかりして結局離婚。結婚生活するなら、お金は大切に!+28
-4
-
63. 匿名 2017/03/24(金) 16:28:19
自分が愛せる相手で年収1000万以上くらいが丁度良いと思う
年収億単位とか、あんまりお金あり過ぎても別の苦労があるだろうし、騙すためによってくる悪い人も増えそう+18
-15
-
64. 匿名 2017/03/24(金) 16:28:37
>>60
最低限のお金がないと生活できないじゃん
旦那が一生ニートでもいいの?+14
-3
-
65. 匿名 2017/03/24(金) 16:28:49
お金あってもなくても浮気されるならあった方がいいと自分の両親見て思う。
ただお金持ちの人と結婚できる気がしないから、食べるのに困らなかったらいいや。+21
-2
-
66. 匿名 2017/03/24(金) 16:29:07
離婚した友人が言ってましたが、
お金が無いと愛も枯れるそうです+46
-2
-
67. 匿名 2017/03/24(金) 16:29:10
愛があってもお金ないと子供産んだ後喧嘩が増える+21
-3
-
68. 匿名 2017/03/24(金) 16:29:35
両方。お金がなくては生活出来ないし、愛がなければたとえお金があっても息苦しくなって続かない。生活水準にもよるけど、どっちが大切かと言えば愛。お金は贅沢言わなければたとえアルバイトでも何とかなる、しかし愛は金では買えない。+7
-5
-
69. 匿名 2017/03/24(金) 16:30:21
お金がないと余裕がなくて喧嘩になりやすいと思う
愛も無くてはならないけど野良ネコみたいにボロボロで腹ペコじゃ愛は二の次だと思う
お金 6.5
愛 3.5
+12
-6
-
70. 匿名 2017/03/24(金) 16:30:54
そりゃバランスいいのが一番だけどどちらにより重みを置くかだよ。お金あっても浮気何回もされたら、は?ってなるし。+4
-2
-
71. 匿名 2017/03/24(金) 16:31:32
恋愛だと愛が強いよ+1
-4
-
72. 匿名 2017/03/24(金) 16:32:16
愛があれば頑張る原動力になるし、そうすればお金が増えるかもしれないけど
金持ちの仮面夫婦がさらに金持ちになったところで、愛が増える事は無い。
だから強いてどちらがより大事かと言われれば、愛かな。+18
-4
-
73. 匿名 2017/03/24(金) 16:32:27
>>59
「お金さえ」じゃなく
まずお金がないと生活もできない
年収4ケタ万円とか言ってるわけじゃないし
+21
-1
-
74. 匿名 2017/03/24(金) 16:32:37
私が夫に感じているものは愛なのか、情なのか・・・+5
-1
-
75. 匿名 2017/03/24(金) 16:33:20
愛があればそこそこの年収でもやっていけると思ってるけど、
旦那がニートになってもいいの?とか、極端な話になるとそりゃあ無理でしょww
逆にお金だけあって全く愛が無い家政婦奴隷みたいな生活も何の為に生きてるの?ってなるし
さすがに極論すぎるわ
+15
-3
-
76. 匿名 2017/03/24(金) 16:33:47
林真理子さんの講演で聞いたけど、文豪と呼ばれる人にはもれなく愛人がいるらしい。
どうして離婚しないのか、と言っていた。
これを聞くとやはりお金なんだなと思った。+17
-4
-
77. 匿名 2017/03/24(金) 16:34:23
ある程度のお金は必要。たくさんはいらない。
愛もある程度は必要。たくさんではなくても大丈夫。+9
-4
-
78. 匿名 2017/03/24(金) 16:35:47
どちらも必要だよね!
どちらもないと結婚生活続けられない!+11
-2
-
79. 匿名 2017/03/24(金) 16:36:24
究極の選択アンケート
どちらが良い?
愛が0で全くなくて金が無限大にある結婚 +
金は0で全くなくて愛が無限大にある結婚 -+58
-8
-
80. 匿名 2017/03/24(金) 16:36:32
お金って言う人は愛されたことないって考えはちょっと違うと思うな〜(笑)
結婚式や新婚旅行、妊娠出産子育て進学、家族が病気になったら?旦那が働けなくなったら?入院費は?介護費は?老後の蓄えは?って、生きてる中に色々な不安ある。
これを解決するのって結局お金が必要だよね。乗り越えるためには愛も必要だけど、まずお金が必要。現実的に家族を守れるのはお金。ないかあるかだったらある方がいいに決まってる。これら全てを愛で乗り越えるなんて綺麗事。+29
-7
-
81. 匿名 2017/03/24(金) 16:36:38
愛か、お金かというより、その人自身が幸せを感じれる人かどうか。
人による。+13
-2
-
82. 匿名 2017/03/24(金) 16:37:49
>>64
極端だな~ww+6
-3
-
83. 匿名 2017/03/24(金) 16:37:59
マイナス魔が〜とか言いたくないけど、いるよね?ここ(笑)+8
-4
-
84. 匿名 2017/03/24(金) 16:38:10
セックスが大事
金あってもレスなら邪魔なだけ+3
-16
-
85. 匿名 2017/03/24(金) 16:39:02
愛があり過ぎてもなんか狂ったような恋愛してる人いるしね+6
-4
-
86. 匿名 2017/03/24(金) 16:39:02
金頼りに結婚した女は
やがて捨てられる現実+16
-4
-
87. 匿名 2017/03/24(金) 16:39:34
愛はなくても、お互いに子供が1番と思えるならなんとかなるかな。
もちろん、お金がある前提で。
その代わり、子供達が大きくなったら分からない。
だから私はその時には犬を飼うつもり。
お金があれば嫌な事でも我慢できるよ。+12
-3
-
88. 匿名 2017/03/24(金) 16:40:06
くだらないトピだな+5
-5
-
89. 匿名 2017/03/24(金) 16:40:59
お金はあるのが第一条件だよ。
お金ないのに結婚なんて話にならない。+10
-5
-
90. 匿名 2017/03/24(金) 16:41:14
お金。
自分はお金があれば頑張れるわ。+10
-4
-
91. 匿名 2017/03/24(金) 16:41:45
中小企業でも社長と呼ばれる人達には愛人のいる人が多いから、あまり自由になるお金があるのも考えもの。
そういう人達の妻は、今の暮らしを手放したくない、社長夫人でいたい、と言う考えのタイプが多いから離婚しないみたいだけどさ。
サロンを経営してる友人が言ってたけど、そういう妻たちはみんな精神的に病んでるって。
庶民の私には耐えられないかも。+24
-4
-
92. 匿名 2017/03/24(金) 16:42:14
正直、お金があれば揉め事の7割は解消できると思う
いくら愛があってもお金がなければ破綻するよ
+20
-5
-
93. 匿名 2017/03/24(金) 16:44:46
愛があれば思いやりも生まれるし、お互いにお金を稼ごうという意欲も出てくるだろうけど、
お金がどれだけあっても愛が無いなら夫婦が一緒にいる意味も無いわけで、すぐ破綻すると思う
どちらが幸せになれるか?なら愛だと思う
お金は自分でも稼げるわけだしね
+5
-7
-
94. 匿名 2017/03/24(金) 16:45:30
>>3
すごくよくわかります!
思いやりがないと続きません。
彼氏が人に騙された借金があって、それを返しきるまで私が家計を支えて(同棲)彼氏も頑張って仕事した結果会社から特別ボーナスが出て、それで借金の返済が完了してプロポーズしてもらえました。
今まだ貯金しながら2人で支えあって慎ましく暮らしてますが、決して裕福じゃないけどとにかく幸せです。+10
-4
-
95. 匿名 2017/03/24(金) 16:46:13
両方大事。
どちらか一方だけなら、
いずれ行き詰まる。
バランス。バランス。
あとは、
幸せにしてもらおうって態度ではなく、
持ちつ持たれつ、お互いを補い合いながら、
力を合わせて幸せをつくっていこう!…という心意気だと思いたい…。
+7
-3
-
96. 匿名 2017/03/24(金) 16:46:25
お金だね。
愛はお金が潤沢にあれば後付けで作れます。というか感謝から愛情も派生する気がする。
+10
-5
-
97. 匿名 2017/03/24(金) 16:46:34
「愛が大事」っていうとニートの旦那でもいいの?とかさ、金がないと生きていけない!とかさ…(笑)
なんでそうなっちゃうの?(笑)
金持ちじゃなくても、質素にでも普通に暮らしていければいいって話なだけなのに。+13
-5
-
98. 匿名 2017/03/24(金) 16:46:36
どっちも大切。
でも、愛の方が比重は重いかな。
贅沢できなくても生活に困らないだけのお金さえあれば、想い想われての人生の方が幸せ。
結婚6年目の私はそう思います~。+12
-5
-
99. 匿名 2017/03/24(金) 16:50:02
今の所、両方あるから幸せです。
でも、旦那の口が臭いから愛がなくなったらやばいかも…+2
-5
-
100. 匿名 2017/03/24(金) 16:50:36
高収入でも、飲む打つ買う、DV、みたいな男だと離婚でしょ。
まともな性格の男なら、まともな仕事についていて、貯金もできて協力して子育てしていけるよ。
性格>お金と愛+9
-2
-
101. 匿名 2017/03/24(金) 16:50:45
ひどいねみんな。結局、旦那=金としかみてない。離婚率多いわけだね。+11
-12
-
102. 匿名 2017/03/24(金) 16:50:55
昔はお見合い結婚のが多かった。下手したら顔も数回しか見た事ないような相手と。
それでもそこそこ幸せに暮らしてた人達も多かったよ。
恋愛結婚じゃなくても幸せに結婚生活送ってる人はたくさんいる。+10
-1
-
103. 匿名 2017/03/24(金) 16:52:05
お金があると余計なけんかしないで済むという面はあると思う。
でも、モラハラDVの金持ちと結婚するとかは論外だと思う。+8
-2
-
104. 匿名 2017/03/24(金) 16:52:14
愛に決まってるでしょ『うそ』+3
-7
-
105. 匿名 2017/03/24(金) 16:52:54
日本の女性が選んだ結果
+8
-2
-
106. 匿名 2017/03/24(金) 16:53:12
なんで愛っていう人は、愛もあるしそこそこお金があって贅沢ではないけど普通の暮らしって感じなのに
お金って言う人には、お金はあるけど愛は微塵もない!不倫、浮気、DV!って感じなの(笑)
人並みには愛してくれて家族のことも思ってくれるお金持ち、だったらどうなのよ(笑)+10
-2
-
107. 匿名 2017/03/24(金) 16:53:12
生きてくうえでどんな人生でもお金があって損する事は絶対ない。
愛も大切だけど、どこまでお互いを思いやって支えていけるか。
そして子供を大切にできるかが大切なんじゃないかと。+7
-2
-
108. 匿名 2017/03/24(金) 16:53:50
>>98
お金が大事って言ってる人は、贅沢できるだけのってことじゃなくて、その生活に困らないだけのお金がまず大事って言ってるんじゃん。
+18
-1
-
109. 匿名 2017/03/24(金) 16:54:34
結婚にはやっぱりお金。生活していくのにはたくさんお金かかるから。愛が強いだけで貧乏な生活はいずれギスギスしてくる。若いうちは愛だと思ってたけど…。見栄っ張りかそうじゃないかでも違ってくると思う。+18
-3
-
110. 匿名 2017/03/24(金) 16:55:07
愛が欲しい
知り合いの浮気男は年収800万らしい
私は浮気しなくて笑いあえる人がいい
金に困ったら自分の分くらいは自分で稼ぐから+8
-5
-
111. 匿名 2017/03/24(金) 16:55:15
私は恋愛結婚だけど、でもお見合い結婚のが離婚率低いんだよね?
下手に恋に浮かれてるから失敗しちゃうんだよ。
家族愛なんて家族として暮らしてる間に出来てくるもの。母校愛とかクラス愛とかだってそうじゃん。最初からあるものじゃないよ。+9
-2
-
112. 匿名 2017/03/24(金) 16:55:27
私に愛はないんだけど、旦那はあるみたい。
と言うより、子供命の人だから、私が子供達に愛情を注いでるのが嬉しくて、私にも愛情が沸くらしい。
子はかすがいって本当だと思う。
稼ぐ夫だから私も子供達も不自由のない生活をしている。
私自身は夫に愛はなくても他に好きな人がいる訳じゃないし、子供達が1番だから、家族の形としては良くあるんじゃないかな。
お金があるから成り立ってる感じ。+11
-4
-
113. 匿名 2017/03/24(金) 16:56:07
>>110
そもそも年収800万は金持ちではないからちょっと違うと思う。それただのゴミ男。+5
-14
-
114. 匿名 2017/03/24(金) 16:56:46
愛か金かって言うけどさ、愛のない結婚生活なら独身でいいな私は。+11
-3
-
115. 匿名 2017/03/24(金) 16:56:47
贅沢ってなに?
ブランド品?
外車?
海外旅行?+4
-2
-
116. 匿名 2017/03/24(金) 16:58:00
>>113
だよね。
年収800万で浮気って、ただのグズ男じゃん。+8
-3
-
117. 匿名 2017/03/24(金) 16:58:39
>>1の疑問の離婚につながる物を知りたいなら
離婚率1位はできちゃった婚だよ。
愛…ねぇ。
本人はあると思ってるんだろうけど、愛って目には見えないものだし不安定なものだからね+6
-2
-
118. 匿名 2017/03/24(金) 16:59:51
>>62
それは計画性無いだけじゃ?+3
-1
-
119. 匿名 2017/03/24(金) 17:02:46
はっきり言おう、お金です。
でも、別れるのもお金がないと別れられない。
私もお金があれば別れたい現状。+11
-5
-
120. 匿名 2017/03/24(金) 17:05:10
結婚してしばらくはお金が無くても愛があればいいのかもしれないけど、何年も連れ添ってたらやっぱりお金は必要になってくると思うよ。+12
-1
-
121. 匿名 2017/03/24(金) 17:06:03
お金あれば旦那は要らないって人多そうだね。+6
-8
-
122. 匿名 2017/03/24(金) 17:07:14
>>97
普通に暮らすのにお金は必要です+7
-0
-
123. 匿名 2017/03/24(金) 17:07:58
>>121
そういうことじゃないよ。
わかってないね。+5
-2
-
124. 匿名 2017/03/24(金) 17:08:41
よくお金より愛!お金は自分で稼げる!ってコメを見るけど、小さな子供がいたら外に出て働く事は難しいよ。
妊娠中にトラブルがあるかもしれないし、産後も体が思うように動かない時がある。
小学校に入っても学童は嫌がるようになるし、子供にとっても母親は仕事でいないより家にいた方が精神的にも良いよね。
短時間のパートで、稼ぐ額は生活の足しになる程度だよね?
稼ぐというニュアンスとは違うんじゃない?
日本の社会構造って、いくら兼業主婦が増えてるとはいえ、まだまだ母親は家にいて家事と育児に専念する土壌だよ。
だから自分で稼ぐっていうのは女医さんや福利厚生のしっかりした公務員や会社員など、親も含めた周りのサポートがしっかりした人だけであって、短時間のパートなんかが言うのは違うよね。+20
-1
-
125. 匿名 2017/03/24(金) 17:08:53
身内を見てると最終的に愛かなーと思う
病気になったらお金も掛かるけど何より愛がないと治す気も起きません+3
-1
-
126. 匿名 2017/03/24(金) 17:09:01
お金あっても不倫繰り返されたりすると、メンタルやられる。
気持ち悪いし、喧嘩ばっかになるし無理。
+6
-1
-
127. 匿名 2017/03/24(金) 17:10:31
どっちも大事だけど結婚するには愛がないと続かない
多少のお金のなさなら二人で頑張ればいい
でも旦那の稼ぎだけで最低限の生活が出来ないようだと幸せにはなれないかなと思う
お金があるとお互いに好きなこと出来て不満が溜まり辛いから幸せにつながるのかなぁと
+7
-1
-
128. 匿名 2017/03/24(金) 17:11:58
じゃあお金あって生活に困らなければ旦那が浮気したり不倫しても許せるって事?私はなんだかんだで愛ありきが最初だと思うけど+7
-4
-
129. 匿名 2017/03/24(金) 17:12:36
お金は愛を生むかもしれないけど、愛はお金を生まないよ?
+8
-2
-
130. 匿名 2017/03/24(金) 17:15:38
>>122
0か100かって話は極端すぎて現実味が無いよ。
もっと選べるような話じゃないと。
例えば年収300万だけど、週末は一緒に公園などに出掛けて、色々相談に乗ってくれて、一緒にいて楽しい夫か
年収1500万円でエステも外食も自由に行けるけど、家ではほとんど会話が無く、家庭の相談をしても「家の事は任せてるから」しか言わず、週末は「俺疲れてるから」と寝てる夫
どっちがいい?
これぐらいの比較じゃない?+11
-0
-
131. 匿名 2017/03/24(金) 17:15:53
>>128
みんな最初は愛し合って結婚するからそれは当たり前じゃない?
子供が生まれたりして環境が変わる過程で愛情があってもお金がないとどうしようもないって話じゃない?+7
-0
-
132. 匿名 2017/03/24(金) 17:17:33
こういうトピって上位に上がってそう。+0
-0
-
133. 匿名 2017/03/24(金) 17:17:40
>>129
愛があれば頑張れるってこともあるかも。
愛があるって、別に毎日愛してるよって言ってキスしてるだけじゃなくて、夫が頑張って働いてるから私もパートして支えようとか、夫の仕事を手伝おうとか、そういうモチベーションも愛じゃないかな。+7
-1
-
134. 匿名 2017/03/24(金) 17:19:30
お金がなくてほしい人はお金に愛を感じ
自立して自分の生活は自分で稼ぐ人は人間性に愛を求めたり、お金以外の部分の相性を求めるんじゃないかな+3
-1
-
135. 匿名 2017/03/24(金) 17:22:29
そもそもみんなが想定してる「お金が無い」のレベルがバラバラだから話がかみ合わないんだよね。
愛の方が大事って言う人は、標準よりやや下ぐらいのレベルを想定してると思うけど、
お金って言う人はほんとのゼロ、ニート、何なら借金ぐらいのレベルを想定してる。
こんな条件だったら?って提示した方がいいかも。
+5
-0
-
136. 匿名 2017/03/24(金) 17:25:56
ラブラブだった夫婦が、いがみ合って離婚したりするのを見ると、愛もいつか消えるんだなあと思った。
その点お金は、リストラとか何かない限りは残る。+8
-0
-
137. 匿名 2017/03/24(金) 17:27:42
お金があることで愛は芽生えるけど、愛があってもお金は芽生えない+14
-0
-
138. 匿名 2017/03/24(金) 17:29:22
お金がない人でも浮気する現実…。だったらお金ある方がいい+12
-0
-
139. 匿名 2017/03/24(金) 17:30:02
>>135
じゃあ、
「愛はなくて夫は浮気しまくりだけど、なに不自由なく旅行やら買い物やらの贅沢も出来る安定した生活が保証される結婚」と「愛はあるけど、いつもカツカツの生活の結婚」ならどうだろう。
もしもこの二者択一なら、私は前者かなあ。+21
-0
-
140. 匿名 2017/03/24(金) 17:31:12
お金が無い夫婦でもやりくりして幸せにくらしてる家族もたくさんいる。私も貧乏だったけど+1
-1
-
141. 匿名 2017/03/24(金) 17:32:46
>>137
それは、お金に愛が芽生えてるだけでしょ+4
-1
-
142. 匿名 2017/03/24(金) 17:53:13
結局は、お金…
お金が無かったら愛も冷める+6
-0
-
143. 匿名 2017/03/24(金) 17:55:17
お金!って言いたいけど、愛もないと虚しくなると思う。
お金稼ぐけど、浮気され放題とか絶対無理。
何のために結婚してるのか分からなくなりそう。
程々に貯金でき、思いやれる夫婦がいいです。+3
-1
-
144. 匿名 2017/03/24(金) 17:55:24
もちろん愛が一番大切なところだと思うけど、さらに経済力に余裕があることでお互いを思いやる気持ちを持ち続けることができる。
経済力がある夫に愛されるのが一番幸せ。+7
-0
-
145. 匿名 2017/03/24(金) 17:55:58
金の切れ目が縁の切れ目なんですよ!
愛でしょ!なんて、綺麗事w+5
-5
-
146. 匿名 2017/03/24(金) 17:59:37
お金は万能じゃない。けど、無いと始まらない。選択の幅が狭くなる。愛はどうだろう。お金に関係なく要る。
+3
-0
-
147. 匿名 2017/03/24(金) 18:00:21
東アジアの女性にとっては、結婚はお金だよ。以前見た主要国の国際比較調査じゃ、女性が結婚相手に求める条件でお金が一位なのは日本と韓国だけで、既婚男性と未婚男性の平均年収に最も大きな差があるのも日本と韓国が断トツだった。男女の賃金格差が大きいから、女性が男性の経済力に依存せざるおえないからと分析されてた。+9
-2
-
148. 匿名 2017/03/24(金) 18:00:53
金があったらブサイクで性格の悪い
ガルちゃん嫁などすぐ捨てて乗り換えるわ+1
-1
-
149. 匿名 2017/03/24(金) 18:07:50
最低限の衣食住、医療費、教育費には困窮したくない。+0
-0
-
150. 匿名 2017/03/24(金) 18:10:57
愛だね
モチベーションや精神状態が全然違う
それらを買えるほどのお金を持てる人との結婚なんて例外扱いしても良いレベルに少ない+1
-1
-
151. 匿名 2017/03/24(金) 18:11:09
バランスですよねほんと
旦那年収5000万ですが、幸せだと思えません+3
-5
-
152. 匿名 2017/03/24(金) 18:12:57
どっちもホドホドにあれば良し
愛も金もある過ぎると色々問題出てくるし+4
-1
-
153. 匿名 2017/03/24(金) 18:16:27
>>139
カツカツの余裕無しはやっぱり喧嘩の元って気もするしね。+5
-1
-
154. 匿名 2017/03/24(金) 18:18:16
義妹が年収の低い人は何か難があるから々愛情わかないと言ってた。
いやいや。お宅の旦那(私の弟)金は稼ぐけど愛人作って出て行ったのに
金あっても難ある人いるってわからんのか?
+7
-1
-
155. 匿名 2017/03/24(金) 18:19:33
では
借金だらけの超タイプの男か
35億の資産持ちのキモ男
どちらを選ぶ?+1
-6
-
156. 匿名 2017/03/24(金) 18:27:07
お金だと思ってお金持ちとばっかり付き合ってきたけど、お金持ちってモテるし毎晩会食やらで家にいないし、お金じゃないんだなって気づいた。
今は普通のサラリーマンと結婚したい。
お金は自分で稼げばいいんだと気づいた。+4
-3
-
157. 匿名 2017/03/24(金) 18:29:26
バツイチ子持ちの人と結婚予定だけど、なんせお金がかかる。
迷っています。+1
-2
-
158. 匿名 2017/03/24(金) 18:30:48
私の友人なんて金で結婚した~って言ってたからいくらだ?って思ったら
年収700万。
まぁ私の市にしたらまだ良い方に入るんだけど、
愛情は全くなくて、お金って言っても金持ちの部類には入らないぐらいの額だし
愛もなくお金も中途半端だからかなりキツイみたい。。
まぁご主人の給料で全部生活して、自分が働いた分は全部こずかいだけど。+4
-3
-
159. 匿名 2017/03/24(金) 18:30:57
お金だよ。
自分や友人の経験をまとめるとお金がないと夫婦関係もギスギスしてストレスがたまりお互いを思いやる気持ちがなくなって愛もなくなる。+8
-2
-
160. 匿名 2017/03/24(金) 18:33:44
私の周りの既婚者全員がお金は大事と言ってるよ。
ある人もない人も。+7
-1
-
161. 匿名 2017/03/24(金) 18:39:23
父が会社経営してるので、もう70過ぎてるけどお金にはかなり余裕ある。
ただ性格はものすご~く我儘。
でもお金なくても父は我儘だっただろうしね。
実際お金あると、多少の事は仕方ないなと思える。
母も同じ事言ってたわ。+6
-1
-
162. 匿名 2017/03/24(金) 18:40:53
「お金」と言うか、お金をきちんと稼げる能力と浪費しない計画性のある男性は魅力的に決まってるよ
尊敬できるから必然的に愛もわく
狩猟能力+理性的な性格の結果として現代ではお金が生まれる+10
-1
-
163. 匿名 2017/03/24(金) 18:43:10
女性側の性格にもよるよね。
完全割り切り型の人っているよ。
そう言う人はお金あって贅沢出来ればいいって人もいるからね。
結婚も契約みたいな。
+6
-1
-
164. 匿名 2017/03/24(金) 18:47:11
私の友達で、今家の中にある一番大きなお金が500円と言ってる人がいた。
給料日数日前とは言え、子供二人いてこれって相当キツイんじゃないの?って感じ。
実際友達はギスギスしてるし、がめついしでお金って大金手にしたら変わるって言うけど
少なすぎても変わるよね+7
-1
-
165. 匿名 2017/03/24(金) 18:48:53
金でもつれるなら最初から金が目的でしょ、愛があれば協力して幸せに暮らすだろうし。だって好きで結婚するんだから。+0
-2
-
166. 匿名 2017/03/24(金) 18:49:25
>>137
お金が無くなれば愛も無くなるんだから、
元々お金が無くても愛がある方がまだ望みはありそうな気がする。
+1
-2
-
167. 匿名 2017/03/24(金) 18:49:31
綺麗事ではなくて愛だよ。
ただし、大切なのはあなたの見る目。
お金を稼ぐ能力がない人に惹かれてしまったのならそれは「愛よりお金だったわ」ではなくて、あなたに見る目がなかっただけ。
きちんと見る目のある女性はさ、見た目がどうとかじゃなくて、中身がしっかり している人を見極めるんだよね。中身がしっかりしている=仕事もしっかり頑張れる=収入も安定している、なんだよ。
結果的にお金に余裕がある夫婦が上手くいっていているように見えるけど、ただ単純に「金持ちと結婚したから幸せ」なんじゃない。愛が先だよ。お金は結果だよ。+8
-3
-
168. 匿名 2017/03/24(金) 18:50:55
お金持ちでもこっちにお金を回してくれないと意味ないしな。+3
-1
-
169. 匿名 2017/03/24(金) 18:54:11
>>166
だから金がなくてさめるならそんなに好きじゃなかったって事だって+2
-1
-
170. 匿名 2017/03/24(金) 18:56:00
>>167
しっかりしてるの方向性が、自分のやりたい事はとても明確だけど稼ぎは少ない、みたいな人だったら稼ぎが少ないのは彼の能力では無く、やりたい事の方向性の問題、みたいな感じにならない?
良くある、まだ売れてないバンドマンを取るか、そんなに好きじゃないけど大企業勤務の先輩を取るか、みたいなの。
あるいは出世欲は全然ない、現場の仕事が大好きみたいな人とか。+1
-1
-
171. 匿名 2017/03/24(金) 18:56:40
>>169
じゃあお金で愛は育たないってことにならない?+0
-3
-
172. 匿名 2017/03/24(金) 19:05:16
夫婦喧嘩の半分はお金絡み
子育て方針や居住空間、車など
ぜーんぶお金が絡むからね
金持ちは喧嘩のネタが少ないよ
だから穏やか+2
-2
-
173. 匿名 2017/03/24(金) 19:05:38
結婚して2年
お金でのケンカしかしたことない、笑
結婚前はお金より愛でしょ〜
なんて呑気なこと言ってた自分を
ぶん殴ってやりたい。
愛じゃどうしようもないことが山ほどある+3
-2
-
174. 匿名 2017/03/24(金) 19:05:47
愛でお金は補えないけど
お金で愛を補うことはできますよ。
お金がある自分とない自分、心に余裕があるのはどっち?+2
-2
-
175. 匿名 2017/03/24(金) 19:09:30
お金。
お金が無いと夫婦仲悪くなるよ+2
-3
-
176. 匿名 2017/03/24(金) 19:14:08
>>155
そのお金でキモ男を変身させる
+3
-0
-
177. 匿名 2017/03/24(金) 19:30:00
ガル民って、なんでこう極端な選択肢を好む傾向にあるんだろう(笑)どっちも適度にないと難しいし、それだけじゃ済まないのが結婚だよ+2
-1
-
178. 匿名 2017/03/24(金) 19:31:11
幸せになるために最低限のお金が大事なのは全員同じだとおもう
それが愛かというとまた話しは別な気がする+1
-0
-
179. 匿名 2017/03/24(金) 19:39:15
0か100かでしか考えないのはどうかなと
どちらも程々にあるのが良いよ+3
-0
-
180. 匿名 2017/03/24(金) 19:44:18
私としては、5年に一度ぐらい国内旅行に行き、月1回位回転ずしに行き、2か月に1回くらい焼肉に行き、15年に一回ぐらい5日間の海外旅行に行ける位の生活で仲のいい夫婦がいい。
毎年海外旅行に行けるけどギスギスしてる夫婦は嫌だ。
+5
-0
-
181. 匿名 2017/03/24(金) 19:46:27
愛も金もない…( ´゚д゚)+1
-0
-
182. 匿名 2017/03/24(金) 19:46:56
結婚で幸せになるには、お金、愛情だけではなく、今日トピにあった犯罪者が身内にいないか、発達障害や体の病気の遺伝が無いか、在日も含む韓国じゃない国籍、同和の逆差別地域の人じゃない、義理実家の人たちに変な人はいないかいびる人たちはいないか、住宅以外の借金はないか、同居じゃないか、他にも苦労しそうな要素は無いか。
あと顔、学歴、会社名、モラハラやDVや浮気しない誠実な性格なども重要になってくるよね。結婚は大変だな。
まあ頑張って探してくれ。+2
-0
-
183. 匿名 2017/03/24(金) 19:47:09
絶対に愛だよ
って思ってたけど、
よく考えたら旦那お金も稼いでた
でも大好きな旦那と貧乏生活もそれはそれで楽しそうって思ってしまう
これは私がお金で苦労したことないからなのかな+2
-5
-
184. 匿名 2017/03/24(金) 19:49:20
>>180
ギスギスしてる夫婦は毎年海外旅行なんて行かないんじゃない?
海外旅行先で会う夫婦は年齢に関係なく仲は普通にみえていい人ばかりだよ。+7
-0
-
185. 匿名 2017/03/24(金) 19:54:19
お金がないとどんなに愛があっても、揉め事が増えてくる気がすると身をもって体験した。+6
-0
-
186. 匿名 2017/03/24(金) 20:03:55
私、兄弟多くてビンボーだったと思う。
親もどんぶり勘定でお金のこと何も考えてないタイプね(^-^;
だけど、人より幸せな人生歩んでる気がする。
兄弟が多いから常に家が楽しかった。
母親も父親もちょっと天然だけどあったかい人だし。大人になった今は兄弟全員がそれとなく、お金に困らないような人生設計で生きてるw
お金が無いってみじめなんだよ。これは自分が体験しないと分からない。
愛もお金も両方あるのがいちばん良いけど、
実家にお金があんまりなくても幸せにやってこられた私から言うなら、絶対に必要なのは愛だと思う。
だけど、結婚相手にはお金に困らない人を選ぼうと子供のころからずっと決めていたから、ビンボーな人とは結婚したくない、きっと幸せになれないと、心のどっかで思っているのかも。
+5
-1
-
187. 匿名 2017/03/24(金) 20:08:26
友達は旦那の金回りが良くなってからうまくいかなくなった。だんだん男が変わったみたい。+4
-1
-
188. 匿名 2017/03/24(金) 20:11:52
思いやり、誠実さ、堅実さ、働き者、健康。
後はそこそこの収入。
そこそこで良いと思う。+2
-3
-
189. 匿名 2017/03/24(金) 20:22:27
>>23
その程度の愛ってことよ+1
-0
-
190. 匿名 2017/03/24(金) 20:23:29
結婚して子供産んだけどお金の喧嘩なんか
したことないやw
今だに他の男(業者)と何話したんだ怒
何にも話してないってば怒
みたいなくだらない喧嘩してるw+1
-0
-
191. 匿名 2017/03/24(金) 20:26:51
1 お金
2 愛情+1
-0
-
192. 匿名 2017/03/24(金) 20:27:29
>>28
同感です。
お金は無いと揉める元になる。
+1
-0
-
193. 匿名 2017/03/24(金) 20:27:30
>>151
とても不幸だと思います。+0
-0
-
194. 匿名 2017/03/24(金) 20:28:35
>>192
ですよね。
夫婦喧嘩の一番の原因はお金関係です。
+0
-0
-
195. 匿名 2017/03/24(金) 20:29:04
お金。
最後に強いのはお金がある人だよ。
話ズレるけど学歴も関係ないよね。
勉強せず遊んできても、公務員と結婚したらそれだけで勝ち組。
学生時代あんなに勉強してきたのになぁと虚しくなる時がある。+6
-1
-
196. 匿名 2017/03/24(金) 20:29:33
お金が先にくるのって愛情って言わないって。+1
-0
-
197. 匿名 2017/03/24(金) 20:30:29
お金でしょ。私はお金と結婚したけどすごく幸せ。
働かなくていーもーん。
でも3人金目当てに結婚して1人旅行三昧なのに旦那が忙しすぎて退屈で離婚した人いたからお金じゃダメな人もいるみたい+1
-0
-
198. 匿名 2017/03/24(金) 20:31:38
>>151、
うちも5000万。しかも全然帰ってこないから幸せしかない!宝くじみたい!+2
-0
-
199. 匿名 2017/03/24(金) 20:36:04
家族愛と少々のお金+0
-0
-
200. 匿名 2017/03/24(金) 20:42:15
前にテレビで観た人は、旦那さんは会社経営者で毎日忙しく、お休みもあまりないみたいだった。
奥さんはまだ若そうで、子供はまだいない。
結構高級そうなマンションに住み、一流ブランドのバックや服、アクセサリーもたくさん持っていた。
旦那さんは、あまり構ってあげられないせいもあるのか、奥さんには「お金は好きなことに使って良いよ」って言われているみたいだけど、奥さんは淋しそうだった。
もっと旦那さんと一緒に居られる時間が欲しいらしく、離婚も考えているほど悩んでいるみたいで。
お金がなくて苦労してたり、そこそこのお金でやりくりしてる人にとってはなんとも羨ましい話だけど、旦那さんが家に居なさ過ぎるとこうなるのか。
やっぱり愛も必要だよね。
それと同じくらいお金も必要なんだけど。
極端すぎるのも良くないのか。
+3
-0
-
201. 匿名 2017/03/24(金) 20:43:24
愛がないほう。
愛があればお互いにこの人のために頑張れるとエネルギーがわいて来るのでは。お金持ちにはなれないかもしれないが、普通の暮らしは出来ると思う。改善策が見いだせる。愛がないのは改善策が見いだせない。+6
-1
-
202. 匿名 2017/03/24(金) 20:44:04
>>158
十分じゃない?
いくらお金で結婚といったって、それ以上の収入の人と結婚となると女性側もツテや容姿が必要だし。
その人は自分も働いてるし、身の丈分かってて賢いじゃん。+2
-2
-
203. 匿名 2017/03/24(金) 20:52:23
お金も愛も大事。+3
-2
-
204. 匿名 2017/03/24(金) 20:57:18
どっちも大事だけど、どちらか?ってなると俄然お金だと思うよ
世の中の夫婦の離婚って結局旦那の甲斐性の有無が重要はファクターだから
①愛の全くない仮面夫婦
②旦那がニートで全く稼がないけどそれ以外は理想の旦那で愛してくれる
②より①の方が離婚率は断然低いと思う、女って現金だから。+1
-6
-
205. 匿名 2017/03/24(金) 20:59:08
独身の人は愛といい既婚の人は金という+10
-3
-
206. 匿名 2017/03/24(金) 21:10:59
尊敬する幸せな結婚してるおばあさんは、結婚は
「何よりも心が大事よ」ってにっこり笑ってた
綺麗事かもしれないが忘れられない+11
-1
-
207. 匿名 2017/03/24(金) 21:32:03
私はバランスかな
お金だけあっても愛なかったらずっと一緒にいるの辛い
愛だけでお金ないのも辛い
愛があって、お金はある程度欲しい+3
-0
-
208. 匿名 2017/03/24(金) 22:12:43
愛ですよ。愛。
愛があれば、辛い仕事も頑張れる。+6
-3
-
209. 匿名 2017/03/24(金) 22:31:30
地獄の沙汰も金次第!+4
-1
-
210. 匿名 2017/03/24(金) 22:31:47
お金。
貧乏すぎて辛い。
子どもが小さい時は側にいてあげたいけど、お金がないから毎日働かなきゃ。
好きだったらお金なんていらないと思ってたんだけどなぁ…。
+8
-0
-
211. 匿名 2017/03/24(金) 22:46:30
世の中愛で解決する問題は少ないけど、お金で解決する問題はいっぱいあるじゃん+10
-0
-
212. 匿名 2017/03/24(金) 22:57:03
めんどくさい姑がいない事!
これ1番大事!!+6
-0
-
213. 匿名 2017/03/24(金) 23:08:16
どっちも必要だけれど
どっちか選ばなきゃダメならお金です。
お金がないと喧嘩増えます。
耐えれません。
お金があれば自分の為にお金使えるし
心にも余裕ができるから
愛がなくてもある程度耐えれます。+8
-1
-
214. 匿名 2017/03/24(金) 23:26:13
独身だけど金より愛かも
好きでもない人と金があるからって結婚したとしても続く自信ない
愛があればこの人のために家事頑張る♡ってなりそうだし
だからわたしは好きな感情をもてた相手と結婚したいです+4
-2
-
215. 匿名 2017/03/24(金) 23:58:50
お金で幸せは買えない。
けれど、ある程度のお金がないと、幸せを感じる余裕が持てない。
故に、お金は幸せを感じる手助けをしてくれる。+7
-1
-
216. 匿名 2017/03/25(土) 00:00:25
金の切れ目が縁の切れ目ではある+13
-1
-
217. 匿名 2017/03/25(土) 00:01:55
愛があればいいという男はやめといたほうがいい
現実感覚ないから苦労する+9
-1
-
218. 匿名 2017/03/25(土) 00:34:48
両方じゃない?
普通に好きになった人と恋愛結婚して、尚且つ稼ぎが良ければ幸せだよ。+1
-1
-
219. 匿名 2017/03/25(土) 01:30:26
うーん、
せこい考え方なんだけど
お金ある人と結婚して数年後離婚して慰謝料もらって、その次に愛のある結婚しようかなと言うのが私の頭の中にずっとうずまいてる、、、
ニートなもんですいません+2
-7
-
220. 匿名 2017/03/25(土) 02:15:40
>>219
数年夫婦だったくらいじゃ、離婚しても慰謝料なんて貰えないからw
仮に、旦那が浮気したりDVだった場合でも、100万くらいしか取れなそう。+2
-1
-
221. 匿名 2017/03/25(土) 02:28:16
愛か金かって?
お金は妻も仕事を続けて稼げばいいだけの話です。
男性に依存する気満々の、離婚のリスクも分かってない女が多すぎて情けない。
賃金が低ければ、転職なり、スキルアップなり自分で動きなさい。
+5
-2
-
222. 匿名 2017/03/25(土) 02:43:08
ブスは愛
美人は金
ブスはブス
美人は好きにすりゃいい+3
-1
-
223. 匿名 2017/03/25(土) 02:47:48
愛してる人かお金ある人かで迷ってるならお金がある方が絶対オススメ
愛は移ろいやすいから信用できない
でも尊敬できるかお金あるかで迷ってるなら尊敬できる人がオススメかな
人間性ってあんまり変わらないからそこに惚れてるなら、一緒になったら幸せだと思う
+2
-4
-
224. 匿名 2017/03/25(土) 05:46:08
両方必要。
それには受け身ではなく、自分もそうなるよう努力するんだよ。+0
-0
-
225. 匿名 2017/03/25(土) 05:46:58
>>223
金も移ろいやすいよ。死ぬまで金持ちだとは限らない。
+5
-0
-
226. 匿名 2017/03/25(土) 05:48:10
>>221
同意。
何だか、バカな女ばかりいて程度が判る。+1
-3
-
227. 匿名 2017/03/25(土) 06:30:29
ブスな女程よく喋る wwwwww+1
-0
-
228. 匿名 2017/03/25(土) 08:02:30
お金は普通の生活が出来るくらいあればいい。2馬力で頑張ればいいんだから。
ただ愛が無いと結婚生活はムリ。2人で力を合わせて乗り越えないといけないことはたくさんある。子育てもそう。お互いが思いやって生活できないと結婚生活は破綻する。+1
-0
-
229. 匿名 2017/03/25(土) 08:06:23
お金を選んで心から後悔してますよ!+1
-0
-
230. 匿名 2017/03/25(土) 08:15:25
お金も愛も、いつまで続くんだろうと…
と独身の私は思う。+1
-1
-
231. 匿名 2017/03/25(土) 08:18:32
これ父親が甲斐性ない家庭で育った人は金と言う
父親と母親が仲が悪い家庭に育った人は愛と言う
らしいよ。
誰かが言ってた。+5
-0
-
232. 匿名 2017/03/25(土) 08:43:13
>>15
クズ
おまえがでかいだけだろ売れ残りの癖に。+0
-1
-
233. 匿名 2017/03/25(土) 08:47:16
>>38
社長婦人 笑
ひっさびさに聞いたわ
うちの旦那も会社経営だけど別にどっちも必要に決まってるよね。
愛もお金もどちらかが欠けてる次点で好きにもならないと思う。
既婚者ならわかると思うけどね~
+2
-1
-
234. 匿名 2017/03/25(土) 08:51:56
>>226
さすが底辺共働きで苦労してる人って偉そう~
離婚リスク~?ゴメン無いのよそもそもリスクなんて。
生前贈与で遣いきれない程資産があるのでねぇ
あんたの方が低収入旦那との家庭、どっちかが体調崩したら終わるんじゃないの?
本当に想像力が無さすぎて笑えるんだけど
+5
-2
-
235. 匿名 2017/03/25(土) 09:16:46
両方ほどほどいるよ。
お金持ちでもモラハラとか嫌だし
超ビンボーも無理+1
-0
-
236. 匿名 2017/03/25(土) 09:26:23
共働きすれば大丈夫っていうコメあるけど
夫の収入だけでやっていけるから妻の収入はあくまで保険というか、念のためという位置づけにしてるなら良いと思う
人生何があるかわからないし
でも最初から妻の収入もある事をアテにしていて、奥さんにも働いてもらわないと生活できないレベルはちょっとね
それでいて家事折半とか男は絶対にしないしね
+4
-2
-
237. 匿名 2017/03/25(土) 09:48:02
両方でしょ!
愛もあってお金もあって。
でも愛は、そこそこな顔が無いと育たないからやっぱりフツメン以上。お金は食べるだけだと苦しいから年収700万円以上。
それで初めて幸せになれる可能性が出て来る。+1
-0
-
238. 匿名 2017/03/25(土) 09:50:51
本当に心から愛し合って、お金も東京23区で専業主婦出来るぐらいは流石に欲しい。
そうでないなら婚活で待ち続ける方が効率良い。宝くじだって何度も買えば当たる可能性も高くなるし、婚活だって就活と違って何度もチャンスが有るんだから、何度もトライし続ければきっとベスト旦那が出てきます!
お互い頑張りましょう!+2
-2
-
239. 匿名 2017/03/25(土) 09:53:39
>>20
年収400って、貧困家庭だけど本当にそれで良いの?
お金は捨てるの??+1
-0
-
240. 匿名 2017/03/25(土) 10:05:49
>>167
見る目見る目と言う人いるけど、たまたま相性よかったって人が大半だと思うよ。
いくら見る目あっても、うつ病になって働けないまで想定出来る人いないし。
+3
-0
-
241. 匿名 2017/03/25(土) 10:08:10
>>219
ガリレオで深キョンが演ってた役みたい
間女あてがって金持ち旦那から慰謝料がっぽりで離婚
深キョンは慰謝料上乗せのために間女殺しちゃうんだけどね
+0
-0
-
242. 匿名 2017/03/25(土) 10:47:08
人によりけりってとこはあると思う
ただうちの親が「愛がないとやっていけないが、お金はもっと大事。お金がないと些細なことで喧嘩になって愛が冷めるから。贅沢したいとかじゃなくね」と昔言っていた
身にしみて分かるときが来るとは+0
-0
-
243. 匿名 2017/03/25(土) 10:58:13
子供が大学行くのもキツイ、奨学金で行かないとだめって言う収入の人だと
やっぱりどうかな~と思う。
仮に自分は我慢出来ても、子供の我慢させるような人に愛が続くかと言えば
難しいですよね
書いてる人いるけど、女の人が働いても普通の会社員だと
リストラになる事もあるし、その後すぐに仕事は見つかれない
あっても給料なんてそう高くないよ。+0
-0
-
244. 匿名 2017/03/25(土) 11:21:32
金!
浮気されたら慰謝料貰える金額跳ね上がるし。
+1
-0
-
245. 匿名 2017/03/25(土) 11:39:27
お金も愛もバランスよく必要
どちらかに偏っていても上手くはいかない+0
-0
-
246. 匿名 2017/03/25(土) 11:47:02
年収800万で旦那は誠実で家事も育児もすごく協力的な旦那で毎日天国だよ。
別に何千万もいらないしなあ。
でも完全フルな共働きもしんどいから400万とかも無理だなあ。
普通で平凡な平和家庭が一番だと思う。+0
-1
-
247. 匿名 2017/03/25(土) 12:11:37
お金に決まってる。
お金より愛?愛だけで食べていけません。+3
-0
-
248. 匿名 2017/03/25(土) 12:25:46
愛があろうがお金があろうが、他力本願な人は常に満たされないから不幸
自力で生活を楽しもうとする人は幸せ
+3
-0
-
249. 匿名 2017/03/25(土) 12:49:41
愛は幸せに必要
金は充実に必要
どっちかが欠けてたら離婚する原因にはなると思う。
でも、本当の愛情があれば昼夜問わず働けるはず。+0
-0
-
250. 匿名 2017/03/25(土) 13:49:44
愛があっても子供を大学に行かせられるくらいの年収が無きゃ無理だわ
自分が大卒だから、大学までは出してあげたいし+1
-0
-
251. 匿名 2017/03/25(土) 14:04:49
お金がないと心のゆとりがなくてよく喧嘩する+4
-0
-
252. 匿名 2017/03/25(土) 14:10:20
昼と晩で分担して働けば生活できるけど、子育てと家事も分担する気持ちがないと無理。+0
-0
-
253. 匿名 2017/03/25(土) 14:37:32
愛情があるが大前提で
お金は、そこそこ
これが、一番かな
+1
-0
-
254. 匿名 2017/03/25(土) 14:46:27
前トリビアで何年も連れ添ってる夫婦にどちらが大事か聞くのあったよ。愛のほうが多かったよ。+0
-1
-
255. 匿名 2017/03/25(土) 15:19:30
>>234
期待はずれで悪いけど、夫の年収1500万です。笑
私は500万なので大きな顔出来ません。
一応、うちも資産家と言われてます。
共働き=貧しいと考えるあなたの考えの方が貧しいけど。
流石は専業主婦!笑+5
-2
-
256. 匿名 2017/03/25(土) 15:37:42
愛があれば許せることがある。
金があれば許せることがある。
+2
-0
-
257. 匿名 2017/03/25(土) 16:28:25
>>14
流石です+0
-0
-
258. 匿名 2017/03/25(土) 17:00:54
>>234
かわいそうな人。
+1
-0
-
259. 匿名 2017/03/25(土) 18:51:19
そもそも結婚して幸せかどうかもわからない私…
終わってる( ・3・)+3
-0
-
260. 匿名 2017/03/25(土) 20:50:10
35くらいから、価値観変わるから、見た目とかお洒落さより、人として誠実さがある方が結局大事だよ。お洒落で友達多くても誠実さがないと、人として尊敬できないからね。現実的にはお金も大切だし。
+3
-0
-
261. 匿名 2017/03/29(水) 03:33:16
どっちも無いと成立しえないけど、あえて言うと
お金の方が重いと思う。
実際に統計上、男性の年収による婚姻率は低年収と高年収で3倍ぐらいの差がある
綺麗事じゃないからね結婚は
愛が無くても結婚してる人は山ほどいる
けど、お金がない男性と結婚してる女性は数えるほどしかいない。
それが現実。
+4
-0
-
262. 匿名 2017/03/29(水) 17:59:15
愛がなくなった時にお金があれば別れなくても済みます。+1
-0
-
263. 匿名 2017/04/01(土) 00:58:22
金+2
-0
-
264. 匿名 2017/04/01(土) 01:06:13
専業主婦を希望するならお金だと思うし、共働きしてもいいなら愛だと思う。
お金の無さすぎる生活は、ギシギシとして、思いやる余裕がお互いに出なくなってしまうよ。
好きな人と結婚したいなら、自分がきちんとした職についていた方が、お金で選ぶという選択肢が無くなるからいいかもね。
私は就職氷河期でフリーターになってしまい、生活のための結婚になったから、手に職があれば、好きな人と結婚してたかなと思うので、こんな考えです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する