-
1. 匿名 2017/03/24(金) 14:47:32
仗助&承太郎の戦闘シーン
そして、そんな彼らが撮影中に特に気を付けていることは、原作者を常に意識すること。三池監督は「原作者からの希望を事前におうかがいできても、現場ではわれわれに委ねるしかない。だからこそそれに応えなきゃなという気持ちがあるんです。それはプレッシャーではなくて、モチベーションになりますよね。(原作者を)お客さんというひとくくりに入れても失礼になる。だから原作者に向かって比較的直球を投げるタイプなんです」とコメント。また「クリエイティブなところは原作の中にある。そこに『ジョジョ』ってこうだよねという僕らの思いは邪魔になってしまう。僕らは『ジョジョ』はリスペクトして『ジョジョ』を作っていきたいという思いがあるんです」と話していた。(編集部・井本早紀)+4
-209
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 14:48:57
じぇじぇじぇ+107
-5
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 14:49:20
もう原作ファンは敵に回してると思いますが…+619
-2
-
4. 匿名 2017/03/24(金) 14:49:29
三池監督、毎回 原作無視してるよ+411
-0
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 14:49:58
ちょっと何言ってるかわかんない+235
-1
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 14:49:58
敵に回すと大変な原作だと分かってるなら触らないで欲しかった+430
-1
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 14:49:59
頭が凄い+22
-1
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 14:50:01
マリリン・マンソンのマリリン・マンソンさんを思い出した。+15
-1
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 14:51:02
あのテラフォーマーズの監督だから信用できない+244
-1
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 14:51:23
無理に実写しなくてもねぇ……+214
-0
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 14:51:31
じゃあなんのための実写化よ+146
-0
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 14:51:46
三池さんて頼まれたら断らないんだってね
ジョジョなんか明らかに無理すぎて俳優ファンも原作ファンも得しないんだから断ってくれ+245
-0
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 14:52:31
ジョジョへのリスペクト足りてないぞ
+251
-1
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 14:52:35
しわくちゃ+440
-3
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 14:53:01
実写映画を見るなんて時間の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄+301
-1
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 14:53:04
逆転裁判の実写の時に「監督って三池監督なんだ…。」って原作ファンにあからさまにガッカリされてたからもう三池監督の名前見て喜ぶ人少ないと思う+208
-2
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 14:53:05
顔w+10
-1
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 14:53:17
映画は監督のものじゃないの?+9
-2
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 14:53:42
実写の時点でジョジョらしさは失われてますよ。+172
-0
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 14:54:32
三池監督で評判良かった実写版映画ってあるの?
結構実写版映画作ってるよね?+97
-0
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 14:54:34
ビジュアルの時点でもうジョジョらしさが損なわれてる+141
-1
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 14:55:18
>>14
帽子との一体感無し!
これなら普通のかぶれ+112
-0
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 14:55:57
承太郎ペラッペラじゃん……
依頼されたら断れない監督じゃなくて、どうしても大好きなジョジョを映像化したい!!!っていう気概のある人が作ってくれたらよかったなあ+220
-2
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 14:56:03
漫画の中だからあり得る世界観なのに。
誰もこんなコスプレ映画求めてないよ+113
-0
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 14:56:15
ヤッターマンでさえグチャグチャにした+94
-1
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 14:56:31
チャレンジするのと無謀な行為は全く違うのだ+43
-1
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 14:56:31
荒木先生よく許可したなと思う
+201
-1
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 14:56:54
それじゃもう敵だらけ+38
-0
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 14:57:55
好きな人すまぬ。
この監督の作品の良さが全く分からない・・・(´・ω・`)+134
-4
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 14:58:30
山崎賢人みたいなぶすのゴリ押しうざ+108
-7
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 14:58:30
もう手遅れだよ。あの世界観を実写って無理。+108
-0
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 14:58:35
ヒット漫画に頼るしか監督できないの?+70
-1
-
33. 匿名 2017/03/24(金) 14:59:15
もう、笑うしかないよね+15
-1
-
34. 匿名 2017/03/24(金) 14:59:37
原作者の弱味でも握ったのか+89
-1
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 14:59:50
承太郎
そんなおじいちゃんじゃないよ…+154
-0
-
36. 匿名 2017/03/24(金) 15:00:23
なんで学ランブカブカなんだよ!+36
-0
-
37. 匿名 2017/03/24(金) 15:01:14
静止画でゾワッとする。動画だと悲劇だと思う。+113
-1
-
38. 匿名 2017/03/24(金) 15:02:18
俳優の人達にとって、
黒歴史の映画になりそう+91
-0
-
39. 匿名 2017/03/24(金) 15:02:44
>>16
逆転裁判は成歩堂くんや真宵ちゃんの髪型とか実写にすると違和感が酷いかったし、本当にコスプレ大会みたいだった。実写化って聞いたときはあの髪型どうするんだろう?とかどこまでやるんだ?って楽しみにしてたけど思ってたより酷かった。話や演出は良かったし、演技も良かったんだけど登場人物のビジュアルがチープすぎる…。+32
-0
-
40. 匿名 2017/03/24(金) 15:03:24
>>14
とてもじゃないけど、あのディオを倒した人物とは思えない…+143
-0
-
41. 匿名 2017/03/24(金) 15:03:34
仗助役は松潤が候補に上がってたけど、大野拓郎の方がイメージ近かった。
結局は山崎賢人になっちゃったけど+98
-17
-
42. 匿名 2017/03/24(金) 15:03:40
原作ファンに叩かれ、ガル民のばばあにも叩かれるキャスト陣がまじかわいそうすぎる
+7
-21
-
43. 匿名 2017/03/24(金) 15:04:21
三池監督も断ればいいのに…。断っても誰も文句言わないよ+97
-0
-
44. 匿名 2017/03/24(金) 15:04:54
素人のコスプレの方がレベル高そう+63
-0
-
45. 匿名 2017/03/24(金) 15:05:24
なんか立派な事言ってる感じだけど、本当にリスペクトしているならジョジョを実写化しようと思わないか、配役も含め完成度を上げて欲しかった。
仗助はこんなに子供っぽくないし、承太郎はこんなに老けていない。
しかもこれ第1章でしょ?これこそ原作レイプ。+144
-1
-
46. 匿名 2017/03/24(金) 15:06:05
原作ファンが文句言うの当たり前でしょ。アニメでしか見たことない私ですらこれはないわって思ったんだから原作ファンの怒りはもっと凄まじいと思うわ+75
-1
-
47. 匿名 2017/03/24(金) 15:06:37
誰だろねぇ、ジョジョを実写化しよう!と決めちゃったお偉いさんって+87
-1
-
48. 匿名 2017/03/24(金) 15:07:12
ザキヤマはせいぜい少女マンガの実写だけにしてやれよ…
どう見てもツッパリコントにしか見えない+139
-0
-
49. 匿名 2017/03/24(金) 15:08:09
+128
-1
-
50. 匿名 2017/03/24(金) 15:08:26
勝手に好きにすればいいでですよ。
何言っても「やるんだもん!!」ってダダをこねるんでしょ。
小さい子みたいに。
でもそれを「認めた」と勘違いするのはやめてくだちゃいね♪
ウソ見え見えのアピール記事配信もやめまちょうね♪
私は絶対観ないですから。+51
-4
-
51. 匿名 2017/03/24(金) 15:09:14
これはキャストが合ってないだけ?服とか外的な要因がダメなの?
+0
-0
-
52. 匿名 2017/03/24(金) 15:09:33
>>14
波紋の修行続けてないから老けちゃったの?( ; ; )+1
-10
-
53. 匿名 2017/03/24(金) 15:10:31
三池さんの
スキヤキウエスタンジャンゴとかいうワケの分からない映画を最近見たので
どんな映画だろうとあまり驚かないかも
ジョジョはアニメ初回でギブするくらい好きではなかったので多分映画も見ない+3
-3
-
54. 匿名 2017/03/24(金) 15:12:39
>>52
承太郎は波紋使わないんだけど+48
-0
-
55. 匿名 2017/03/24(金) 15:12:59
>>51
全部ダメ+19
-0
-
56. 匿名 2017/03/24(金) 15:13:21
ファンに金渡して作らせた方が面白そう+40
-0
-
57. 匿名 2017/03/24(金) 15:14:33
幽白は実写化しないで絶対。
蔵馬が例え好感度の高い玉木宏が演じる事になっても見たくない。+31
-2
-
58. 匿名 2017/03/24(金) 15:16:19
>>14
※設定年齢28歳+6
-0
-
59. 匿名 2017/03/24(金) 15:16:41
>>20
実写限定ならクローズは好評だったみたい
ヤンキー映画だから観に行かなかったけど観に行った友達言うにはキャストの演技力もだけど衣装に違和感なくて良かったんだってさ+27
-1
-
60. 匿名 2017/03/24(金) 15:18:24
>>57
蔵馬を今のおじさん玉木が演じたら、伊勢谷以上に悲惨だと思うよ…
幽遊白書世代のアラフォーだから、余計そう思う
突飛な設定の少年漫画は、実写化やめるべきよね
+26
-0
-
61. 匿名 2017/03/24(金) 15:18:53
銀魂も実写化やめてもらいたい
小栗が銀さんとか誰得だよ+53
-1
-
62. 匿名 2017/03/24(金) 15:19:47
>>57.
幽白も実写化したらダメなヤツだよね~+25
-0
-
63. 匿名 2017/03/24(金) 15:20:10
三池さんて、断ったら干されるのかね
そのくらい無茶な物でも受けるよね+23
-1
-
64. 匿名 2017/03/24(金) 15:20:37
>>57
集英社が何回か作者に実写化の話を持って行ってるけど原作者が拒否ってるよ
幽遊白書がダメならハンターハンター実写化したいって言ってるけど拒否られてたはず
まあハンターハンターは舞台化しちゃったけどね…。+37
-0
-
65. 匿名 2017/03/24(金) 15:21:51
>>20
悪の経典?あれは割と評判良かったような・・・+4
-4
-
66. 匿名 2017/03/24(金) 15:22:43
スタンドはCGで再現するんだろうけど、ついでに “本体” もCGで完全に上書きすればいいと思うの+30
-0
-
67. 匿名 2017/03/24(金) 15:24:19
>>20
藁の楯とかじゃない?
実況しながら見るにはツッコミどころが多くて良い映画だと思う
一人で見てたら多分途中で寝てる+0
-4
-
68. 匿名 2017/03/24(金) 15:24:42
貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱
+39
-0
-
69. 匿名 2017/03/24(金) 15:26:19
もうこれで吉良吉影が北村一輝じゃなかったら救いようがない+32
-6
-
70. 匿名 2017/03/24(金) 15:26:20
最近、集英社は自社コンテンツを安売りしすぎ
ジャンプの漫画家がやめてく原因の一端はこういうところにあるんじゃないの?+57
-0
-
71. 匿名 2017/03/24(金) 15:27:42
ジョジョの登場人物が塩顔なんて嫌だ+41
-0
-
72. 匿名 2017/03/24(金) 15:28:28
草生えた+7
-0
-
73. 匿名 2017/03/24(金) 15:31:18
>>70
パチンコ化とか実写化、舞台(ミュージカル)化が多いもんね
アニメ化とかなら喜ぶファンはいるかもしれないけど他は正直ショック受けるファンのが多そう+13
-0
-
74. 匿名 2017/03/24(金) 15:31:23
2017年の実写化映画の中で一番大コケしそう
+54
-0
-
75. 匿名 2017/03/24(金) 15:31:47
山崎賢人はブスじゃないけど
仗助を演じてる山崎賢人はブス+29
-1
-
76. 匿名 2017/03/24(金) 15:32:24
ガル民山田孝之のファンは見に行くの?+1
-17
-
77. 匿名 2017/03/24(金) 15:34:35
>>27
めちゃくちゃ長い間実写化の交渉され続けたから先生が受け入れたってどこかのネット記事で見たよ。何年も前から交渉してたみたい+5
-0
-
78. 匿名 2017/03/24(金) 15:34:44
クリス化してる
+65
-1
-
79. 匿名 2017/03/24(金) 15:35:50
>>75
みんなブスじゃないのにブスになってるねw+16
-0
-
80. 匿名 2017/03/24(金) 15:36:24
キャストに好きな俳優さんいるけど観たいって思えない映画+16
-1
-
81. 匿名 2017/03/24(金) 15:37:29
山崎賢人の時点で終わってる。+30
-1
-
82. 匿名 2017/03/24(金) 15:37:36
真剣佑もブス
+54
-2
-
83. 匿名 2017/03/24(金) 15:38:49
お昼寝から目覚めたら衝撃すぎたwwwwww
山崎賢人の演じる(演じれてないけど)
仗助(って思ってないけど)の頭どうにかならなかったの?+19
-0
-
84. 匿名 2017/03/24(金) 15:39:32
>>82
ああwwwwww
マイナス押しちゃったごめんwwwwww
真剣佑に億泰のアホ可愛さは出せないよね……+36
-0
-
85. 匿名 2017/03/24(金) 15:41:51
ジョジョファンの私が監督やった方がジョジョの世界観を出せる自信がある!私が監督だったら役者全員チェンジだよ!!+30
-1
-
86. 匿名 2017/03/24(金) 15:42:30
じょうたろは195cmで
じょうすけは180(~185cm)で
すらっと伸びた手足にムキムキな筋肉質
外国人の血が入った美しい顔面なのに
これはなに?まじで?しんどいわ+60
-0
-
87. 匿名 2017/03/24(金) 15:46:21
>>78
罰ゲームで着せられたみたいになってる。+11
-0
-
88. 匿名 2017/03/24(金) 15:48:38
そもそもこんなもの作って誰が得するの?+24
-0
-
89. 匿名 2017/03/24(金) 15:48:51
+49
-0
-
90. 匿名 2017/03/24(金) 15:49:00
本当の!!ジョジョを知らない人たちが
これを見てジョジョってこうなんだと
思われることが本当に何よりも辛い助けて+57
-0
-
91. 匿名 2017/03/24(金) 15:50:05
最近の映画監督って
やる気あんのかね?
良くて原作をなぞるだけ
悪くて原作を壊すって
なんでオリジナルがないの?
+26
-1
-
92. 匿名 2017/03/24(金) 15:50:15
>>59
マンガの世界観が一応現実的だからまだ良かったですよね。
でもさすがにジョジョをやるのは痛い…+19
-0
-
93. 匿名 2017/03/24(金) 15:55:58
第一章とかほざいているけど、最初で最後になると思われる+35
-0
-
94. 匿名 2017/03/24(金) 15:56:00
三池監督ってだけで、何の期待感もない。+24
-0
-
95. 匿名 2017/03/24(金) 15:56:07
山崎賢人も原作ファンも被害者
誰ひとり幸せになれないだろ+19
-0
-
96. 匿名 2017/03/24(金) 15:58:28
これも三池だよね+35
-0
-
97. 匿名 2017/03/24(金) 15:59:32
実写化反対だけど、銀魂がうらやましい
ヨシヒコの福田監督だからまだ面白くなるに決まってる
三池は自己満足で世界観ぶち壊すから最悪+46
-5
-
98. 匿名 2017/03/24(金) 16:00:39
YouTubeの宣伝動画、低評価二万越えおめでとうwww+26
-1
-
99. 匿名 2017/03/24(金) 16:01:47
三池崇史が関わると駄作になる。
監督業を引退して欲しいよ。+20
-0
-
100. 匿名 2017/03/24(金) 16:01:53
>>98
おっ!越えた?おめでとうwwwwwwwww+12
-2
-
101. 匿名 2017/03/24(金) 16:04:09
大人の事情なんかがあるんだろうけど、お金の無駄使い。+8
-0
-
102. 匿名 2017/03/24(金) 16:05:31
何回見ても鳥肌立つんだけど。+3
-0
-
103. 匿名 2017/03/24(金) 16:05:36
>>13
早稲田の清宮くんの方が確実に強そう。
+7
-0
-
104. 匿名 2017/03/24(金) 16:07:31
ろくでなしブルースかな?
+44
-2
-
105. 匿名 2017/03/24(金) 16:07:50
ジョジョって海外にファンいるんじゃなかったっけ?
海外のファンの方が近い容姿の人いるんじゃない?
実写化しないのが一番良いけど+36
-0
-
106. 匿名 2017/03/24(金) 16:08:14
三池「敵に回すと大変な原作だと思うんですけれども、僕らはリスペクトして『ジョジョ』を味方に映画を作っていきたい」
ジョジョファンにあんたの味方は1人もいないよ
口だけで言ってることとやってることが違いすぎ+48
-0
-
107. 匿名 2017/03/24(金) 16:12:43
オリジナルやるよりは原作がある作品の実写化のが時間短縮できるし、原作ファンやキャストのファンが来てくれるから来場者数が増えるはずって思ってるんだろうけど肝心の出来がこれならお客さん少ないと思うよ。
お金を儲けたくて映画作っても結果が赤字じゃ意味なさすぎ+12
-0
-
108. 匿名 2017/03/24(金) 16:13:29
>>104.
ろくでなしブルースでも
これじゃない感・・・+28
-0
-
109. 匿名 2017/03/24(金) 16:13:34
実写映画の進撃の巨人より違和感がすごい…。+11
-0
-
110. 匿名 2017/03/24(金) 16:13:36
私+34
-0
-
111. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:44
実写化を止める人は荒木先生以外いなかったの?
私が映画会社の関係者ならもっと実写化しやすそうな作品推薦するわ+30
-2
-
112. 匿名 2017/03/24(金) 16:16:31
>>110
私+36
-0
-
113. 匿名 2017/03/24(金) 16:18:57
ジョジョといいBLEACHといい明らかに実写化が難しそうな作品をどうして実写化しようと思うの?
少女漫画や一部の小説作品のが実写化のが出来るしうまく行きそう+24
-1
-
114. 匿名 2017/03/24(金) 16:24:01
本当にリスペクトしてたらおそれ多くて手は出せない。
歌をカバーするのとは訳が違うよ。+24
-0
-
115. 匿名 2017/03/24(金) 16:24:23
原作の絵からして老けてるんだから、もう北村一輝さんでええやん+15
-1
-
116. 匿名 2017/03/24(金) 16:26:27
北村一輝にはこんなクソ映画、敢えて断って欲しい!+27
-0
-
117. 匿名 2017/03/24(金) 16:26:35
キャストの時点でもう。主人公より虹村形兆の方が様になってるってどういう事+16
-0
-
118. 匿名 2017/03/24(金) 16:26:55
>>41
三匹のおっさんにでてくる爽やかな孫でしょ?ちょっと違うわ。彼も線が細い+7
-0
-
119. 匿名 2017/03/24(金) 16:30:24
これ第一章だから、続編ありきで撮ってる。
出来次第では一作で終わって欲しいんだけど。
+30
-0
-
120. 匿名 2017/03/24(金) 16:30:33
てかまず、吉良吉影出てくるの?
露伴ちゃんとか鈴美ちゃんも+2
-2
-
121. 匿名 2017/03/24(金) 16:31:40
吉良吉影までやる時間がないよね+17
-0
-
122. 匿名 2017/03/24(金) 16:32:07
>>117
主人公が一番ひどいってやばいよね
岡田将生の形兆は綺麗な形兆って感じだけど
ポージングもしっかりしててやる気を感じる+28
-0
-
123. 匿名 2017/03/24(金) 16:36:56
[敵に回すと大変な原作]
意味がわからん+27
-0
-
124. 匿名 2017/03/24(金) 16:37:25
岡田将生って銀魂とこっちもなのかw
山﨑くん斉木実写化福田監督のも主演よね
+17
-1
-
125. 匿名 2017/03/24(金) 16:38:22
山崎賢人顔まるすぎおもちかよ+21
-0
-
126. 匿名 2017/03/24(金) 16:43:50
+18
-0
-
127. 匿名 2017/03/24(金) 16:46:12
もしかしてジョセフも出るの?
ジョセフって名前なんだから外国人だよね?
よぼよぼなジョセフも可愛くて大好きだから
変な人が演じるのやめてほしいいな+28
-0
-
128. 匿名 2017/03/24(金) 16:48:36
アニメを劇場版にしますって発表した方喜ぶファンは多かっただろうに判断を間違えたなw
+14
-0
-
129. 匿名 2017/03/24(金) 16:54:03
荒木先生がこう言ったのは山崎賢人の仗助があまりにもひどいからでしょうよジョジョ作者・荒木氏、山崎賢人の東方仗助を絶賛 「山崎君見て描こうかなと」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる漫画家の荒木飛呂彦氏が11日放送の「王様のブランチ」(TBS)に収録でゲスト出演した。「ジョジョ−」ファンだというMCの谷原章介と対談を行い、山崎賢人主演で8月4日
+19
-1
-
130. 匿名 2017/03/24(金) 16:58:30
年度末の無駄な道路工事みたい
予算余ってるから使い切っちゃおう的なノリの映画
実際は予算なんて無さそうなのに、これ撮れば誰か得するのかしら?+22
-0
-
131. 匿名 2017/03/24(金) 17:05:37
ジョジョ大好きだけど、実写の奴ら目当てで見に行くミーハーとか思われたくないから行かない
てかじょうすけの後ろ髪なんなん?寝癖?(笑)
もっとピンと張ってほしい
リーゼント貶される前に後ろのチョロ毛貶されるわ+17
-1
-
132. 匿名 2017/03/24(金) 17:05:45
複数人が集まってジョジョってこうだよね!っていうのは以外と的を射たものになると思うけどね。
監督ひとりの思い入れは邪魔だけど、皆でジョジョらしさを出していくとファンのイメージに近くなると思う。
正直原作者の要望を忠実に守ったとしても受けとる側は世間だからね。+3
-0
-
133. 匿名 2017/03/24(金) 17:06:49
逆に考えるんだ...
この映画化は一巡後の世界の話だと...+11
-1
-
134. 匿名 2017/03/24(金) 17:08:04
>>131さん
最後の行で笑ってしまったwww
本当にそうだよね、チョロ毛ふざけてる+13
-0
-
135. 匿名 2017/03/24(金) 17:09:39
>>133+9
-0
-
136. 匿名 2017/03/24(金) 17:24:04
『しげちー、鈴美さん、彩先生...
終わったよ...』+23
-0
-
137. 匿名 2017/03/24(金) 17:29:27
反ジョジョ実写派全員で、三池監督に向かって空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ)+19
-0
-
138. 匿名 2017/03/24(金) 17:29:47
あぁ、なんでこんな大コケの作品に神木くんが出てるんだろ…+17
-3
-
139. 匿名 2017/03/24(金) 17:43:54
やっぱ原作ヲタってめんどくさい
必死すぎてこわいよ:(´◦ω◦`):+0
-31
-
140. 匿名 2017/03/24(金) 17:49:06
>>139
怖いと思うならわざわざトピ覗いて
書き込まないでくださーい♡+21
-1
-
141. 匿名 2017/03/24(金) 18:06:05
敬意を払ってる風なコメントしてるけどキャストの時点で世界観崩壊してるよ。
体ペラペラ無表情棒演技の山崎が仗助とか終わってる。
伊勢谷の承太郎も見ていられない。
頼むから実写自体をやめてほしかった。+27
-0
-
142. 匿名 2017/03/24(金) 18:06:22
三池監督は原作ちゃんと見てもないんだろうねコンセプトや概略資料見るくらいで仕事受けてそう
誰も請けたがらない作品をホイホイ請けすぎて自分の評価も落としてること早く気づいた方か良いなw+13
-0
-
143. 匿名 2017/03/24(金) 18:12:27
ガリッガリの骨+30
-2
-
144. 匿名 2017/03/24(金) 18:22:39
まだ間に合う!
やめよう!
誰の得にもならないよ!+25
-0
-
145. 匿名 2017/03/24(金) 18:34:54
コケたときの言い訳か知らんけど(キャスト発表の時点でコケてるけど)、そんな難しいなら手を出さないで欲しかった。
根強い原作ファンいるのわかってて、しかも今アニメ化しててジョジョ展もやって、人気あるのわかって金目当てに便乗して映画化しないでほしい。
原作リスペクトなんてしてないじゃん。+20
-0
-
146. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:51
十数年間他者の追随を許さなかったデビルマンを
ついに越えるかもという意味では楽しみじゃないこともない
けどやっぱりやめて欲しい 今からでも+15
-0
-
147. 匿名 2017/03/24(金) 18:41:55
監督、好きな役者と再会したいがために思い入れのない原作でも
仕事をうけるってTVかなんかで言ってたよね ふざくんなって感じ+20
-1
-
148. 匿名 2017/03/24(金) 18:51:00
>>140
うわ原作ヲタの性格の悪さを見たわ
ドン引き+1
-18
-
149. 匿名 2017/03/24(金) 18:52:19
>>148
これ以上恐怖を感じさせないように
相手の為を思っての最善策ってことがわからないおバカちゃん?+6
-0
-
150. 匿名 2017/03/24(金) 18:53:39
漫画の実写化ごときで鼻息荒くしてるとか
+0
-19
-
151. 匿名 2017/03/24(金) 18:55:28
複数人が集まってジョジョってこうだよね!っていうのは以外と的を射たものになると思うけどね。
↑問題は
ガチファン「ジョジョってこうだよね!」
じゃなくて
実写が儲かるからやりたいだけの原作ちょっと読んだだけの大人「ジョジョってこだよね!」
になるだろうなってこと+16
-0
-
152. 匿名 2017/03/24(金) 18:55:54
>>150
鼻息荒いってなんでわかるの?
もしかしてスタンド使いなの?+18
-0
-
153. 匿名 2017/03/24(金) 19:01:23
>>59
クローズは実写化といっても内容とキャラはオリジナルだから批判も糞もないよ。イケメン祭りで成功しただけ+8
-0
-
154. 匿名 2017/03/24(金) 19:08:44
オリジナル作品ならこれでも良いんだろうけど原作ありの作品の実写化なんだから原作ファンにいろいろ言われても仕方ないんじゃないの?ジョジョって連載期間長いしファンも多いんだしさ
ジョジョって名前使わずにジョジョの設定を借りた三池監督のオリジナル作品ならここまで批判はなかった気がする+16
-0
-
155. 匿名 2017/03/24(金) 19:10:09
>>150
その漫画の実写化ごときに頼らなきゃいけない映画業界って終わってますね+17
-0
-
156. 匿名 2017/03/24(金) 19:11:31
トピ画見て改めて思った。
こんな仕上がりの承太郎と仗助なんて嫌だ‼︎+31
-0
-
157. 匿名 2017/03/24(金) 19:24:59
>>150
その漫画の実写化 " ごとき " ちゃんと
一つの作品としてファンを納得させるような
作れない映画業界って終わってますね
+21
-0
-
158. 匿名 2017/03/24(金) 19:29:38
>>1の記事読んだけど原作でコマによって帽子の飾り位置が違ったりするから映画でもシーン繋がらないけど原作に合わせて飾りの位置違う帽子わざわざ変えたりしてるってこと?それで俺ら原作よく見てるでしょ?wって主張してるの?
こだわるとこそこ?
+13
-0
-
159. 匿名 2017/03/24(金) 19:32:17
>>158さん
私も全く同じこと思ってました。笑笑
細かいとこまでちゃんと見てるよーって?
ならなんで仗助の衣装がああなのか(つω;`)
+16
-0
-
160. 匿名 2017/03/24(金) 19:43:26
>>13
ジョジョに似てなさ過ぎて笑いしかでないwww+12
-0
-
161. 匿名 2017/03/24(金) 20:16:01
実写化なんてしないでほしかった。
出演してる俳優まで嫌いになりそう…
+21
-0
-
162. 匿名 2017/03/24(金) 20:19:35
荒木先生の本心はどうなんだろう…。なんとも思ってないのかな~。
原作ファンとしては、なんだかあの世界観やキャラクターたちが汚された感じがしてとても嫌なんだけど…。アニメ化されて声優の声の感じがイメージと違ったとか、作画がイメージと違ったとか、そういう次元の違和感とはかけはなれた違和感なんだよ!+22
-0
-
163. 匿名 2017/03/24(金) 22:34:52
承太郎がこんな悲惨なことになるなんて〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+8
-0
-
164. 匿名 2017/03/24(金) 22:45:20
+25
-0
-
165. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:09
YouTubeのコメント欄が笑えるw+8
-1
-
166. 匿名 2017/03/24(金) 23:07:00
作品じゃない。ただの産業廃棄物。+15
-0
-
167. 匿名 2017/03/25(土) 00:16:55
貼られてる原作の仗助くんの格好いい事。
山崎には無理ですわ。
+16
-0
-
168. 匿名 2017/03/25(土) 03:03:47
漫画見たことないし画像だけ見かけたことある自分だけど…
ほんとやめてあげなよ…+7
-0
-
169. 匿名 2017/03/25(土) 04:41:25
作品がゲームやアニメ化する時は子供を嫁に出すような気持ちって言ってるんだから荒木先生だって本当はいい気持ちじゃないと思うよ。
+5
-0
-
170. 匿名 2017/03/25(土) 09:15:44
>>27
原作者がNGでも出版社がOKすれば実写してしまうらしい
orangeの作者も実写NGだったけど出版社がOK出したので実写化決定
映画公開前日にTwitterで「私は絶対に映画みません!漫画は漫画!映画は映画!」とツイートして退会+11
-0
-
171. 匿名 2017/03/25(土) 10:13:07
>>20
原作付きだけで言うならクローズなのかなあ(ああいう系好きじゃないから未見)
個人的には妖怪大戦争(酷評多いけど)と悪の教典は好き
共通してるのは画質が暗いのと、物語が淡々と進んでいく感じ。盛り上がりがあるのに平坦というか
うまくいえないけど。ちなみにヤッターマンは退屈だった記憶しかない
当たりの確率はものっそい低い監督だと思う
三池監督の名前あったら私は映画館に観に行かないw+5
-0
-
172. 匿名 2017/03/25(土) 11:24:36
>>14
なぜ・・まだアラフォーくらいじゃなかったっけ
北村一輝より年上に見える。60代~のお肌+2
-0
-
173. 匿名 2017/03/25(土) 14:11:22
原作ファンはこんな仗助見たくないし、山崎のファンだってこんな似合ってないコスプレの山崎なんて見たくないんじゃないの?
誰も幸せにしない実写化…+7
-0
-
174. 匿名 2017/03/25(土) 15:56:40
disとかじゃなくて
山崎賢人くんのファンは
こんなになった山崎賢人くんを見ても
かっこいいって思ってるのかな??+5
-0
-
175. 匿名 2017/03/31(金) 17:46:48
ジョジョ立ちは人間には出来ないようになってるって荒木さんも言ってたのに、、、+0
-0
-
176. 匿名 2017/03/31(金) 17:47:06
空はオレンジ色になるのかな?+0
-0
-
177. 匿名 2017/04/18(火) 17:17:31
漫画だからこそ成立するキャラ・設定・世界観ってあると思うので、せめてアニメ化までで止めてほしかった
アニメでも声のイメージが違う!なんてよくある話、実写化しても嬉しくない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」を実写映画化する『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』でメガホンを取った三池崇史監督は、「敵に回すと大変な原作」だと明かす。ビジュアルやキャラクターの立ち振る舞い……そこには映画の常識にとらわれすぎると、損なわれてしまう「ジョジョらしさ」が潜んでいる。