-
1. 匿名 2017/03/24(金) 14:00:34
冷蔵庫に人参が10本あります。
人参を大量に使えるレシピを知りたいです。+33
-3
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:07
人参の かき揚げ+166
-2
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:08
しりしり+365
-5
-
4. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:18
まず、「うさぎ」と調べます+96
-13
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:21
出典:www.city.funabashi.lg.jp
+44
-2
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:36
絞って飲む+79
-1
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:39
近所の馬に食べさせたいわww+101
-4
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:43
サラダは?+28
-3
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:50
ピクルス+57
-3
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:52
マリネ!+56
-3
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 14:01:57
千切りにして人参サラダ
すりおろしてお米と一緒に炊飯器で炊いて人参ご飯+131
-7
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:06
にんじんしりしり!+93
-4
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:08
カレーライス+27
-3
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:09
食べ過ぎは良くないよ+5
-18
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:22
かんたん酢に漬けるだけで美味しいよ+50
-5
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:30
人参のきんぴら+119
-1
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:31
人参しりしりだね〜。1人一本は軽く食べられる。+150
-3
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:32
ニンジンジュース+10
-2
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:34
きんぴら、カレー、ポトフ、筑前煮+6
-4
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:40
ピーラーで薄切りして塩もみして
ツナとマヨと和えてサラダ+79
-2
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:42
きんぴら
しりしり
カレー
シチュー
天麩羅+13
-2
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:47
キャロットラペ!+95
-5
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:50
人参結構もつよ〜〜
毎日何かと使ってたらあっという間に無くなるから慌てて使わなくていいよ〜〜
+212
-1
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:53
カレー+201
-7
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:03
スムージー+14
-2
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:12
私なら細切りにして冷凍する+23
-5
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:21
アート+66
-11
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:24
ラペ+22
-2
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:25
5本料理しやすいように切って、残りは料理に使う。にんじんしりしりは、常備菜にも冷凍もできるので大量に作っても良いと思う+19
-2
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:33
千切りにしてチヂミに入れても美味しいよ+68
-10
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:33
種にして増やす。+10
-1
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:34
レーズン買ってきて、キャロットラペはどう?
味付けはオリーブオイル・すし酢・胡椒でできます。+15
-7
-
33. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:39
ツナ炒め。
にんじん千切りにして油漬けツナ缶で炒めて醤油で味付け。+49
-1
-
34. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:55
+128
-1
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 14:03:55
しりしりってなーに+41
-20
-
36. 匿名 2017/03/24(金) 14:04:02
うさぎもぐもぐ見放題+13
-1
-
37. 匿名 2017/03/24(金) 14:04:19
キャロットケーキ+117
-2
-
38. 匿名 2017/03/24(金) 14:04:19
この間にんじんの細切りを茹でてフルグラとあえて胡麻ドレでいただいてみたらめちゃくちゃうまかった。+4
-13
-
39. 匿名 2017/03/24(金) 14:04:25
29です
料理しやすいように切って冷凍すると書きたかったのに冷凍が抜けてしまいました+14
-2
-
40. 匿名 2017/03/24(金) 14:04:28
ジュースにする
甘くて美味しいよ+11
-1
-
41. 匿名 2017/03/24(金) 14:04:49
これどう?マツコの知らない世界で出てて美味しそうだった!
+44
-6
-
42. 匿名 2017/03/24(金) 14:06:22
ハンバーグのタネにまるごと1本すりおろして混ぜる。
ウチの子ニンジン嫌いなのに気付かず食べてる。+53
-3
-
43. 匿名 2017/03/24(金) 14:07:18
何にでも使えるし結構日持ちするじゃん。
カレーやシチュー
味噌汁やコンソメ野菜スープにしても良いし
どんな野菜と煮たって美味しいし+28
-1
-
44. 匿名 2017/03/24(金) 14:07:24
>>41
ソースにセンスあるね+4
-1
-
45. 匿名 2017/03/24(金) 14:08:45
すてろ+1
-34
-
46. 匿名 2017/03/24(金) 14:09:15
+47
-0
-
47. 匿名 2017/03/24(金) 14:09:17
>>2
私もそれだね~(^^;+61
-0
-
48. 匿名 2017/03/24(金) 14:09:24
すり潰す
小麦粉
ベーキングパウダー
砂糖
焼く
人参ケーキ+9
-0
-
49. 匿名 2017/03/24(金) 14:09:41
丸ごと煮てから
ガーリックバターでそのままソテーして
醤油掛けて人参ステーキみたいなのを
マツコ・デラックスの番組で平野レミ
が作ってた。
丸ごと料理にレッツチャレンジ!+6
-0
-
50. 匿名 2017/03/24(金) 14:11:15
ニンジンドレッシング+15
-2
-
51. 匿名 2017/03/24(金) 14:11:32
にんじんしりしりー!トゥナーと卵で美味い!+7
-3
-
52. 匿名 2017/03/24(金) 14:12:20
カットしてから冷凍。
お金に余裕が無いので一気に食べず小出しで使います(T . T)
+7
-0
-
53. 匿名 2017/03/24(金) 14:12:35
もうけっこうでてるけど、しりしり好き‼
人参 シーチキン 玉子 で幸せな気分♡
私は、
フライパンで人参を シーチキンの油で炒めて、
シーチキンいれて、溶き卵もいれて~あまり触りすぎず軽くまぜる~♪
味付けは塩コショウ 最後に軽くお醤油で香りつけて完成!
よく調べないで作ってるからもっと美味しいレシピあるかも!笑+17
-3
-
54. 匿名 2017/03/24(金) 14:13:11
馬に食べさせる。+4
-2
-
55. 匿名 2017/03/24(金) 14:13:36
千切りしてさっと茹でてマリネにする
ピクルス
ポトフ+3
-0
-
56. 匿名 2017/03/24(金) 14:13:56
皮むき器で薄くスライスした人参を鍋にして食べると美味しいです!
昆布で出汁をとって水炊きにしてポン酢やごまだれで食べる。
+6
-1
-
57. 匿名 2017/03/24(金) 14:14:14
人参しりしり
大量消費出来て簡単で美味しい!+6
-1
-
58. 匿名 2017/03/24(金) 14:14:38
とりあえず1本は摺り下ろして製氷皿かラップ小分けで冷凍!
味噌汁やラーメン食べるときぽんと投入する。
プチ野菜摂取(o゚▽゚)o+2
-4
-
59. 匿名 2017/03/24(金) 14:14:53
暖かい季節になってきたし、
生系のスティックサラダや
バーニャカウダで食べて
余ったら明太子としりしりして
終わるかな。+5
-0
-
60. 匿名 2017/03/24(金) 14:15:09
茹でてバジルソースで和える+4
-1
-
61. 匿名 2017/03/24(金) 14:15:38
肉巻き。意外と消費してしまう。
人参は栄養なくなっていくから冷凍保存がいいんだって。私は面倒でやってないけど育っていく根は必ず切っておく。+13
-0
-
62. 匿名 2017/03/24(金) 14:16:10
人参と玉ねぎのスープ
どっちも千切りにして、軽く炒めてからお水を入れてコンソメの素で味付け+9
-1
-
63. 匿名 2017/03/24(金) 14:16:12
>>53
人参は千切り!書き忘れた!笑+2
-1
-
64. 匿名 2017/03/24(金) 14:16:37
みんな書いてるけど、しりしり。あとはピクルス+3
-2
-
65. 匿名 2017/03/24(金) 14:17:32
しりしりの美味しいレシピ教えて!!+6
-2
-
66. 匿名 2017/03/24(金) 14:18:42
サラダ油と一緒に一本分食べる(グラッツェとか)と
次の日、肌の質感が違うよ
試してみて
ちなみに油はカロテンの吸収率を高める+5
-1
-
67. 匿名 2017/03/24(金) 14:18:42
エバラの浅漬けの素で漬物にするとおいしいよ!+5
-1
-
68. 匿名 2017/03/24(金) 14:18:57
すりおろしてカレー。一本いれてもそこまでかさ増えないからいちょう切りとともに1.5~2本はいける。+7
-0
-
69. 匿名 2017/03/24(金) 14:19:30
ホットケーキにすりおろして入れる。
かき揚げも美味しいですね。
うちはこの前ニンジン、セロリ、納豆を混ぜてかき揚げにしてみました。
冷蔵庫掃除メニューですが、けっこう美味しくて家族にも好評でした。
+8
-3
-
70. 匿名 2017/03/24(金) 14:19:56
一本の半分をすりおろして、もう半分を千切りにして片栗粉、小麦粉、水、ほんだしで混ぜ混ぜ…
フライパンで焼けば人参チヂミの完成。
酢、醤油、砂糖、ラー油を合わせたタレで食べると美味しい。+6
-1
-
71. 匿名 2017/03/24(金) 14:20:47
昨日なに食べた?の人参とツナのサラダおいしかったから一品欲しいとき重宝してます。+5
-0
-
72. 匿名 2017/03/24(金) 14:22:16
濡らしたキッチンペーパーで人参をくるんで密閉の保存袋に入れたらけっこう持つよ。+2
-0
-
73. 匿名 2017/03/24(金) 14:23:16
しりしりって言ってる人は沖縄の方?
+3
-14
-
74. 匿名 2017/03/24(金) 14:23:23
糠床に突っ込んでおく
+7
-0
-
75. 匿名 2017/03/24(金) 14:24:26
トピずれになるけど。
もし、人参が消費しきれなくてこのトピを立てたのなら、人参は冷凍保存できます。
一口大(切り方はなんでも。使いやすいように)に切ってジップロックに入れればOK.
調理するときは凍ったまま、炒めたり煮たりできます。
私も最近知りました。
レシピを聞きたいだけだったらごめんなさい。+18
-0
-
76. 匿名 2017/03/24(金) 14:24:46
スティックにする。
きゅうり、セロリなどなどと一緒に、グラスに挿して出せばそれなりに見える(笑)
マヨネーズやディップを添えれば○(笑)
+7
-0
-
77. 匿名 2017/03/24(金) 14:25:30
人参ポタージュ(*´∇`*)
よく作ります!
人参、ジャガイモ、玉ねぎ、さつまいも、かぼちゃ、白菜など適当な野菜を適当に入れて(玉ねぎはあった方がイイ)
炒めて、水ヒタヒタに入れてコンソメ水の分量分入れて、沸騰したらハンディプロセッサーで混ぜて牛乳か豆乳を水と同じ量くらい?適当にいれて完成。
子供も大好きだよ+10
-0
-
78. 匿名 2017/03/24(金) 14:25:42
人参のスナック
人参をピーラーで薄く剥いて、油で揚げる。
熱いうちに塩やコンソメで味を付ける。
これ、保育園で
+4
-1
-
79. 匿名 2017/03/24(金) 14:25:46
うちも30本くらいあったけど毎日使ってすぐ無くなったよ。
今日は千切りにしてサラダで3本使った キャベツとツナと塩コショウだけで美味しいよ。
昨日もコールスローサラダで2本使ってしまった。+9
-0
-
80. 匿名 2017/03/24(金) 14:25:52
センキュー ニンジン!!+6
-0
-
81. 匿名 2017/03/24(金) 14:26:01
お気に入りのカフェの真似だけれど
人参を縦割りに半分にして、
コンソメの素で下茹でして、カレーに入れて少し煮込む
盛り付けは少し大きめのお皿にそのままどーんとw+3
-0
-
82. 匿名 2017/03/24(金) 14:26:07
火を通して柔らかくしておいて、チーズフォンデュで食べたい+1
-0
-
83. 匿名 2017/03/24(金) 14:26:14
ピクルス
にんじんケーキ
にんじんドレッシング
+1
-0
-
84. 匿名 2017/03/24(金) 14:26:42
丸ごとベーコンとコンソメで2時間くらい煮るだけで美味しいよ。+2
-0
-
85. 匿名 2017/03/24(金) 14:27:01
>>73そういう料理があるんだよ(^ω^)+7
-0
-
86. 匿名 2017/03/24(金) 14:27:02
人参フライはどうですか?
エビフライに見えるけど実は人参フライという栃木にあるカフェで食べて感動しました!
家でも真似して作ってみてる!
画像はそちらのカフェからお借りしました+6
-0
-
87. 匿名 2017/03/24(金) 14:27:03
ぶつ切りにしてバターを乗せて
ラップかけてレンジでチン!
簡単だし美味しい!+3
-1
-
88. 匿名 2017/03/24(金) 14:27:17
ニンジンご飯
すりおろしてバターといっしょに炊く
子どもの幼稚園の給食メニューだったけど試食しから美味しかったよ+8
-0
-
89. 匿名 2017/03/24(金) 14:27:23
カレー、シチュー、グラタンを作って全部冷凍!じゃがいもはいれちゃだめだよ。
あと普通に切って冷凍!+0
-0
-
90. 匿名 2017/03/24(金) 14:27:51
出来ればレンジは使いたくないよね+2
-3
-
91. 匿名 2017/03/24(金) 14:28:05
ポタージュ+4
-1
-
92. 匿名 2017/03/24(金) 14:28:14
レシピじゃないけど、このソースおすすめ!
にんじんスティックにして丸々1本食べられるくらい好き+8
-0
-
93. 匿名 2017/03/24(金) 14:28:54
人参のグラッセ(1本使用)
→適当に切って、水量かぶるくらい、砂糖小さじ2、バター5~10g(適当)で中弱火で水量なくなるまで煮詰めて完成。
人参と玉ねぎのポタージュ(1本使用)
→玉ねぎ1/2個と人参適当に切って、水量かぶるくらいで煮る。火通ったらミキサーにかけてコンソメ、牛乳、塩こしょうで完成。ずぼらレシピですが人参肌にいいし定期的に作ってます。+6
-0
-
94. 匿名 2017/03/24(金) 14:29:03
レンジは電磁波やばいからね。電気代も結構高い。
鍋で出来ることは鍋でやった方が経済的だし身体にもイイよ+0
-13
-
95. 匿名 2017/03/24(金) 14:30:57
チキンロールの中に入れる野菜をニンジン多めでも美味しいよ
+3
-0
-
96. 匿名 2017/03/24(金) 14:31:11
キャロットケーキ
人参ジュース
+2
-0
-
97. 匿名 2017/03/24(金) 14:31:54
ぬか漬けは?+2
-0
-
98. 匿名 2017/03/24(金) 14:33:03
毎日お味噌汁とかサラダにちょこちょこ使ってたらすぐ無くなると思う。
+3
-0
-
99. 匿名 2017/03/24(金) 14:35:05
材料3つ!にんじんのおいしい食べ方 by ともりん0203 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが263万品cookpad.com「材料3つ!にんじんのおいしい食べ方」☆レシピ本『クックパッドの大好評レシピ BEST100』掲載☆9/17/2013♡2度目の話題入り♡有難う御座います 材料:*10.29.2014 にんじんを計量して修正、、☆ 人参が甘くて美味しいよ!人参嫌いさん騙されたと思って食べてみてね♡..
これ美味しいです!+2
-0
-
100. 匿名 2017/03/24(金) 14:35:33
キャロット・ラペ♡
千切りにしてフレンチドレッシングと和えたもの
副菜、おつまみ、パンにはさんで…おいしいですよ~+4
-0
-
101. 匿名 2017/03/24(金) 14:35:39
ホットケーキにすりおろして入れてもおいしいよ。
水分絞らずに混ぜて、足りなければ牛乳とかで調節する。+4
-0
-
102. 匿名 2017/03/24(金) 14:37:02
固めのグラッセにしてから、パン粉つけてフライにすると美味しいよ。
+4
-0
-
103. 匿名 2017/03/24(金) 14:38:31
シリシリに決定(*^_^*)
+3
-2
-
104. 匿名 2017/03/24(金) 14:38:36
>>86
栃木にもあるんだ。埼玉深谷の古民家カフェでもあるよ。
どっちが先だろ?+2
-0
-
105. 匿名 2017/03/24(金) 14:39:19
+4
-2
-
106. 匿名 2017/03/24(金) 14:40:37
摩り下ろしてドレッシング+3
-0
-
107. 匿名 2017/03/24(金) 14:41:45
呼んだ?+13
-0
-
108. 匿名 2017/03/24(金) 14:42:32
人参大好き
人参多すぎる松前漬け良く作ります
人参千切り
松前漬けセット
なければ、スルメ細切り
もしくはイカのソフト燻製
乾燥昆布の細切りのやつ
お酒、醤油
お好みで みりんを
いれて一晩漬けるだけ
かなり日持ちするよ+6
-1
-
109. 匿名 2017/03/24(金) 14:43:51
うちはフライドポテトみたいに切って素揚げにする。
甘くて美味しいと夫が喜ぶので。
あとはナムルとか。+9
-1
-
110. 匿名 2017/03/24(金) 14:44:31
このドレッシング美味しかったよ~(^○^)
絶対美味しい●にんじんドレッシング by れな犬絶対美味しい●にんじんドレッシング by れな犬 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが263万品cookpad.com「絶対美味しい●にんじんドレッシング」「買ってきたドレッシング?」 「どうやって作るの?」って必ず聞かれます。 FPで簡単に作れる、自慢の1品です! 材料:にんじん、たまねぎ、●オリーブオイル..
+1
-0
-
111. 匿名 2017/03/24(金) 14:47:45
>>79
うちはこれにカブのスライスしたのと玉ねぎもいれたりします。
サラダ食べたいなー+1
-0
-
112. 匿名 2017/03/24(金) 14:48:02
しりしり
きんぴら
根菜の煮物
かき揚げ
人参ケーキ+3
-0
-
113. 匿名 2017/03/24(金) 14:48:49
主です。皆さんありがとうございます!
おいしそうなレシピが沢山で逆に10本じゃ足りないような気がしてきました。
しかも冷凍で保存もできるんですね!+13
-0
-
114. 匿名 2017/03/24(金) 14:50:01
キャロット関根を呼ぶ。
あ、ラビットだった。+0
-1
-
115. 匿名 2017/03/24(金) 14:50:47
>>90なんで?+0
-0
-
116. 匿名 2017/03/24(金) 14:51:03
ガーリックバター炒め
人参のきんぴら
作り置きして毎食消化する+3
-0
-
117. 匿名 2017/03/24(金) 14:51:48
畑の土に戻す+0
-2
-
118. 匿名 2017/03/24(金) 14:52:55
シリ尻大人気!
作り方調べてみようっと+1
-0
-
119. 匿名 2017/03/24(金) 14:55:16
人参、オリーブオイルで煮たら美味しく大量に食べれたよ。
皮むいて5ミリほどに輪切りしてオリーブにドボン!
手間なし美味い+0
-0
-
120. 匿名 2017/03/24(金) 14:55:48
カットして冷凍保存。
そのまま料理にいれる。+8
-0
-
121. 匿名 2017/03/24(金) 14:57:35
人参きんぴら。
人参味噌マヨ和え。
人参のたらこ炒め。
+1
-0
-
122. 匿名 2017/03/24(金) 14:59:32
りんご買ってきて一緒にミキサーかけたら美味しいスムージーになるよ。
レモン絞っても美味しい。+4
-0
-
123. 匿名 2017/03/24(金) 15:05:06
人参チンして、薄くスライス。
ゆで卵刻んで、マヨネーズ、砂糖、塩コショウ、マスタードであえて、牛乳でちょっとゆるめると、おいしいサラダになりますよ❣
家では、美味しくて、すぐ無くなります。
ぜひお試しあれ〜+5
-0
-
124. 匿名 2017/03/24(金) 15:07:55
沖縄県民です。。
人参しりしりが浸透しすぎて
ビックリしました(^^;+3
-2
-
125. 匿名 2017/03/24(金) 15:08:31
最初に5本
⚫︎人参をすりおろすかミキサーにかけて
生クリーム、コンソメなどでスープ
⚫︎のこりのすりおろしたものをホットケーキミックスに入れてカップケーキかパンケーキ←冷凍も可能、日持ちも可能。
のこり5本
⚫︎ピーラーでこそいで細長くしたものをカレーかシチューに入れて煮込む
のこったらゴロゴロきったやつもいれる
⚫︎さっきのこそいだやつを湯がいてごま油とごまあえ
スープかカレーどちらか二日目にどう?+2
-1
-
126. 匿名 2017/03/24(金) 15:09:37
私、人参あまり好きではないけど、
ステーキやハンバーグの付け合わせとして、
切ってレンジでチンしただけの人参は大好物。
いくらでも食べられる。
付け合わせの人参はマスト。+3
-3
-
127. 匿名 2017/03/24(金) 15:11:38
人参を細かくきざんでツナとめんつゆで炊き込みごはん。ツナの油は軽くきってね!味付けのめんつゆの量はお好みで。+4
-0
-
128. 匿名 2017/03/24(金) 15:12:06
大量にナムルにして副菜として食べても良いし、翌日はビビンバとかにしても(*´ω`*)+2
-3
-
129. 匿名 2017/03/24(金) 15:13:27
炊飯器でご飯炊くときに、スティック状にした人参をホイルで包んで真ん中に乗せて一緒に炊く。マヨネーズつけるだけでおいしいよ。
茹でないから栄養分も逃げない。+2
-1
-
130. 匿名 2017/03/24(金) 15:14:02
一度に使う予定なきゃ冷凍するのがベストだよ
細きりして冷凍していれば炒め物に好きなだけ
使えるから
便利だよ+4
-0
-
131. 匿名 2017/03/24(金) 15:23:19
千切りにしてタラコ、酒大さじ1で蒸し焼きにすると美味しいよ。
あとはカボチャと一緒にポタージュ。
+5
-0
-
132. 匿名 2017/03/24(金) 15:40:48
しりしり、すごい人気あるよね。
うちの家族誰も食べないからもう作ることもないな。+4
-0
-
133. 匿名 2017/03/24(金) 15:42:03
面倒だとは思うけどした処理をすれば冷凍庫できますよ!+1
-0
-
134. 匿名 2017/03/24(金) 15:54:02
イカニンジン
福島県主に福島市の郷土料理。
お正月とかに必ず食べるのだけど、作り方も簡単なので作ってみてください。
COOKPADで検索すると出てきます。+5
-1
-
135. 匿名 2017/03/24(金) 15:57:39
ふわふわの綿毛のようなお耳を生やしキラキラ光る赤いビー玉のようなおめめ。
うさぎちゃんになるのです+1
-2
-
136. 匿名 2017/03/24(金) 16:15:52
人参すってカレーに入れる、人参ライスで食べる。+0
-1
-
137. 匿名 2017/03/24(金) 16:35:36
一本まるまる千切りにして、ひき肉と春雨と炒めて焼肉の味付けしたら美味しいよ!
持ってるレシピ本に載ってて、何回か作ってるけどにんじん消費するよ。+2
-0
-
138. 匿名 2017/03/24(金) 16:38:26
イカニンジンもおいしいけれど
私は松前漬け!
ニンジンをたくさん入れてー歯ごたえがいい~+2
-0
-
139. 匿名 2017/03/24(金) 17:01:38
昔ニンジンっていうお菓子好きだったわ
ポン菓子だったけど+2
-0
-
140. 匿名 2017/03/24(金) 17:12:19
うちは人参はあまり皆好きじゃないからどーんとしりしりにしたりラペにしても誰も手をつけない
それなら味噌汁に炒め物に煮物にスープにサラダにって毎日少しず使うほうが消費しやすい+2
-0
-
141. 匿名 2017/03/24(金) 17:12:45
グラッセかなー
切ってレンジでチンして砂糖とバターで軽く炒める!
めっちゃ簡単+3
-1
-
142. 匿名 2017/03/24(金) 17:19:01
人参とツナのサラダ
人参ピラフ
肉じゃが
鶏団子の種に混ぜたり、
すりおろして人参ゼリーにしても美味しい。+1
-1
-
143. 匿名 2017/03/24(金) 17:31:42
人参を細くスライス
カラムーチョを加えて和える。
知り合いが教えてくれました。+2
-1
-
144. 匿名 2017/03/24(金) 18:10:24
人参を千切りにして、塩麹で炒めると人参の甘みが引き立って美味しいよ。+1
-0
-
145. 匿名 2017/03/24(金) 18:34:30
スロージューサーで人参ジュース
その人参のカスは、キーマカレーにできますよ+2
-0
-
146. 匿名 2017/03/24(金) 18:49:17
人参とごぼうのきんぴら。あとミートソースの中に人参と玉ねぎみじん切りをいれると甘くなって美味しいよー。うちの人気メニュー。子どもも大好きだよー。+2
-1
-
147. 匿名 2017/03/24(金) 19:17:30
すりおろして人参ケーキ。+1
-0
-
148. 匿名 2017/03/24(金) 19:28:10
ベーターカロテンだったかビタミンAは取り過ぎたら頭痛くなる場合があるから、半分は湯がいてから、またはチンしてから冷凍したらいいよ。
私だったら、茹でた人参の半分をコンソメスープに浸して冷凍、もう半分は粉砂糖を全体に薄くまぶして冷凍する。
スープの方は解凍したらシチューやポトフにできるし、お砂糖の方はグラッセやジャムまたは、筑前煮や肉じゃが甘辛い煮物にできますよ。+0
-1
-
149. 匿名 2017/03/24(金) 19:44:07
>>4
うさぎって実はニンジンそんなに好きじゃなくて、リンゴの方がよく食べるってテレビで言ってたの見て夢が壊れた。
ニンジンだけで消費できるレシピはニンジンしりしり
卵かツナ缶足せば尚良し。+0
-0
-
150. 匿名 2017/03/24(金) 19:50:03
ニンジンポタージュ!
ミキサーですって、ペースト状にして、
ジップロックで冷凍!+1
-0
-
151. 匿名 2017/03/24(金) 19:53:38
オラフの鼻+2
-0
-
152. 匿名 2017/03/24(金) 20:26:45
人参梅サラダ
千切りにしてだしの素あえる
梅干しをちぎってまぜる
以上
めちゃ美味しい+1
-1
-
153. 匿名 2017/03/24(金) 20:37:33
最近なますに凝ってる
大根もにんじんも千切りに
ゆずをちょっと載せて
酢をぶっかけ
あとは冷蔵庫でなじませるだけ+0
-0
-
154. 匿名 2017/03/24(金) 20:54:00
にんじんシリシリ、にんじんのサラダ、にんじんをすりおろしてスープ!+0
-1
-
155. 匿名 2017/03/24(金) 21:03:45
今はニンジン美味しい時期だし保存もきくのでラペが多い。パン挟んでも美味しいし。
さつま芋とかき揚げ(ガネ揚げ)にしたり、ポタージュにしたり、リンゴとジャムにしたり。
うちなら夫婦二人だけどあっという間になくなります。うらやましい、分けてもらいたいです。
+1
-0
-
156. 匿名 2017/03/24(金) 21:30:30
根菜は日持ちするから急がないけど、2、3本は細切りにして冷凍→味噌汁用とかにしておくと便利!+0
-0
-
157. 匿名 2017/03/24(金) 21:33:03
皆さんのコメントすごく参考になります!
私がよく作るのは、人参をスライサーで細切りみたいな感じにすりおろしたのを炒めて、明太子と混ぜてパスタと和えたり、スムージーに入れたり、おでんにも大きめに切って大量に入れています!
こうすると我が家はすぐに消費しちゃいます!+0
-0
-
158. 匿名 2017/03/24(金) 22:26:17
人参詰め放題が百円だった時23本詰めて来た時は困ったけど、リンゴ買って来て、リンゴと人参のジュースを毎日飲んでた笑
あとは、ピクルスにしたのんと、人参をすりおろしてパン焼いたり、きんぴらごぼうに混ぜたり、
人参スープにしたり沢山使い道あるから頑張って消費してね+1
-0
-
159. 匿名 2017/03/24(金) 23:16:17
人参のグラッセを作り置き。+2
-0
-
160. 匿名 2017/03/24(金) 23:17:24
カレーライスにすりおろして入れる!トロトロになるし、甘くて美味しく仕上がります(^^)+2
-0
-
161. 匿名 2017/03/24(金) 23:19:34
漬物が好きなら…
ニンジンとキュウリ昆布つゆ(めんつゆ)にニンニクスライスかチューブを入れて半日くらい漬けておくとご飯がモリモリ進む漬物ができますよー(*´∀`+2
-1
-
162. 匿名 2017/03/24(金) 23:45:24
ピーラーで薄くて細いリボン状にしたにんじんに、
小さく細切りにしたりんごを加え、
オリーブオイル/はちみつ/塩/コショウで和えて
カッテージチーズを散らすとおいしいですよ♡
+2
-0
-
163. 匿名 2017/03/24(金) 23:53:11
にんじんのナムル❗
+2
-0
-
164. 匿名 2017/03/25(土) 00:33:00
いか人参
千切りした人参とスルメの漬物
美味しくていっぱい食べれちゃうよ。+1
-0
-
165. 匿名 2017/03/25(土) 00:54:30
人参と豚バラの煮物、激ウマです。
豚バラ肉とにんじんの煮物 レシピ 田口 成子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp田口 成子さんの「豚バラ肉とにんじんの煮物」のレシピページです。バラ肉のうまみがしっかりにんじんにしみこんで、こっくり甘~い仕上がりに。バラ肉とにんじん両方の味を堪能できます。 材料: 豚バラ肉、にんじん、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、みりん
+1
-0
-
166. 匿名 2017/03/25(土) 01:28:41
すりおろしてシーチキンと一緒に炊き込みご飯にするとめちゃ美味いよ。+2
-0
-
167. 匿名 2017/03/25(土) 01:34:59
10通り作る
煮物
炒め物
サラダ
鍋
ピクルス
また煮物
炒め物
サラダ
鍋
ピクルス
+1
-0
-
168. 匿名 2017/03/25(土) 06:06:31
ニンジンの天ぷら
すりおろしてひき肉入れて、コロッケに+1
-0
-
169. 匿名 2017/03/25(土) 08:43:53
千切りにしたものをカラムーチョと合わせてマヨネーズであえる
結構イケる!+0
-0
-
170. 匿名 2017/03/25(土) 11:26:42
ラペ
千切りスライサーで千切り
酢、オリーブオイル、塩で味付け完成
水菜、ツナとあえれば立派なサラダ+0
-0
-
171. 匿名 2017/03/25(土) 12:44:33
>>170
昨日これ作りました。新人参なのでとても甘くて美味しかったです。+1
-0
-
172. 匿名 2017/03/25(土) 15:55:43
いか人参
スルメのいかそうめんを三等分に切って千切りの人参と麺つゆを袋に入れて漬けるだけ。
コリコリ人参にスルメの味が染みて美味しぃ〜ですよ。
おつまみ、おかずに最適です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する