ガールズちゃんねる

今、妊娠後期の人

979コメント2017/04/22(土) 22:17

  • 501. 匿名 2017/03/29(水) 23:53:55 

    眠れなくて、上の子の寝顔見てたら涙が。
    一人っ子生活が長かったんです。
    二人だけの思い出がいっぱい。(旦那はいますよ笑)
    急になんとも言えない気持ちになりました。
    マタニティブルーなんでしょうね。
    赤ちゃんに早く会いたい気持ちもあるんですけどね。春休みだから明日映画に連れてってあげよう。

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2017/03/30(木) 01:54:00 

    私も犬だけど二人の生活が長くて。
    一人暮らしの時からお迎えして、上京、結婚、離婚、、そして再婚といつも私の一番近くにいてくれた子だから何があってもずっと一緒だよって毎日話していたのに
    赤ちゃんが出来てここ最近はイライラしてたから
    明日は二人だけでお散歩しようねとさっき話してました(犬だけど笑)

    これもマタニティブルーなのかもですね^_^

    +14

    -1

  • 503. 匿名 2017/03/30(木) 01:56:15 

    >>501
    1年とか2年で下が出来る子よりも、ママと長く一緒にいて愛情独り占め出来た方が精神も安定するって聞いたよ。だから大丈夫だと思う

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2017/03/30(木) 07:58:10 


    >>502 さん
    お互いマタニティブルーですね。
    もうお空にいってしまいましたが(18さいまで生きましたよ!)上の子が生まれた時、実家から連れてきたわんちゃんがいました。子供と仲良しでした。ワンちゃんってわかるんですよね。この新入りは大事な子なんだって!いつも側で寝ていて見守ってくれました。おかげで今では動物大好きな子供になりました。


    >>503 さん
    小1なので、こちらが気をつけていれば寂しい思いはあまりしないかもですね。
    子供の方が早く赤ちゃん出てきてねと声掛けしてくれて楽しみにしてくれてるのに、ブルーになっててはダメですね。


    お返事ありがとうございましたm(_ _)m






    +8

    -0

  • 505. 匿名 2017/03/30(木) 11:51:00 

    >>466
    わかりますー!昨夜、お米が炊けた匂いでうわってなりました^^;

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2017/03/30(木) 13:01:38 

    >>504
    犬を飼われていたんですね。18年、凄いです。
    犬って大切にされている子なんだと分かるんですね
    なんだか読んでてまたポロポロ、、(泣)
    ほんと今マタニティブルーです笑

    うちも犬をお兄ちゃんとして、もうすぐ弟が出てくるよー沢山遊んであげてね^_^って話しています。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2017/03/30(木) 20:03:42 

    あー息苦しい。もうすぐ9ヶ月だけどみんなこんなものなのかな?
    不安になるよ…

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2017/03/30(木) 20:26:54 

    >>507
    もうすぐ10ヶ月だけど息苦しくて歩くと息切れ、横になってても苦しくない体勢が未だ見つからない( i _ i )
    あと食べたあと胸やけも酷いよ

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2017/03/30(木) 20:34:05 

    >>508
    やはりそうですか。私もご飯食べた後も苦しいし、何か脳貧血みたいになる時もあります。
    貧血なのかな?って思ったけど検査は異常なし…
    妊娠って本当大変だなって思いました

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2017/03/30(木) 21:40:46 

    9ヶ月ですけど、息苦しくて
    少し歩くとハァハァ行ってます。
    心臓もバクバク言ってます。

    一人目の時は全然こんな症状なかったんですけどね・・・

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2017/03/30(木) 23:54:57 

    やっぱり年齢も関係あるのかな、、初産ですがもうすぐ29です。
    上り坂とかもしんどいし朝起きてベッドから起き上がるだけでも凄く辛い。
    20代前半とかだともう少し体力あったのかな、、

    +3

    -11

  • 512. 匿名 2017/03/31(金) 00:59:38 

    今日もまた夫と大喧嘩してしまいました(^o^;)
    お腹の赤ちゃんのために穏やかな気持ちでいたいのに、ごめんね、赤ちゃん・・・
    頭に血がのぼったら別の部屋でお茶飲んでYouTube見てます。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2017/03/31(金) 01:43:15 

    年齢出すとマイナス付くの?29でマイナス付けられるとかアラフォーの方なのかな。怖い

    +6

    -9

  • 514. 匿名 2017/03/31(金) 01:45:36 

    喧嘩すると精神的にも落ち込むし余計不安定になるからなるべく喧嘩しないようにしてます。
    みなさんどんな事で旦那さんと喧嘩になりますか?

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2017/03/31(金) 01:53:50 

    1日、15時間くらい寝てる。やることは晩御飯作るくらい。
    時間は余ってるのに、お腹の赤ちゃんのために色々作りたいとかもあまり思わないし、色々創作されてる意識高い系の方ってすごいなぁって思っちゃう。嫌味とかじゃなくて。
    だからと言って赤ちゃんのこと嫌いとかじゃないんだよ。時間の使い方が下手だ…

    +25

    -0

  • 516. 匿名 2017/03/31(金) 02:20:41 

    >>515
    私は9時間くらい寝てる。けど手作りで何か作ろうとかは思わないよ(⌒-⌒; )
    時間があってもなくても作らないなー。
    編み物とか縫い物とか全然興味なくて、、

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2017/03/31(金) 05:24:29 

    結局眠れず朝になった。
    鼻が詰まって息苦しいのも妊娠のせいなのかな
    旦那に出産が怖いと伝えたら知り合いは〜って言ってたとかそればっかり。
    知り合いの女性の出産の話とか聞かされてもイラつくだけなんだけど。
    悪気は全くないんだろうけど初期悪阻の時も同じようなことがあって
    知り合いはこうだったとかこうらしいとか
    知らないよそんなのお前の知り合いとか興味ねーわって喧嘩になったな。。

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2017/03/31(金) 06:08:46 

    もうすぐ9ヶ月。
    子宮頚管が短くなって自宅安静中ということもあって、生活リズムが狂ってきた(-_-)
    今日は3時に目が覚めてから眠れず…。
    お腹空いたし朝ごはん食べようかなぁ。食べたら昼まで寝るんだろうなぁ(*_*)
    自由に動きたいけど、お腹よく張るからこわい(TT)
    後期は張りが増えるっていうけど、生理的な張りとの区別もよくわかんないし。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2017/03/31(金) 08:59:56 

    >>513
    誤ってマイナス付けちゃう人もいるし、年齢は関係ないと思いますよ(*^^*)

    +9

    -3

  • 520. 匿名 2017/03/31(金) 09:03:03 

    初めて貧血の薬が出されました!
    妊婦は貧血になりやすいのですね〜
    かと言って料理する気にもなれない...

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2017/03/31(金) 09:30:15 

    身体中が痛いし、自由に動けなくて鬱っぽくなってきた。
    気分転換にたまには美味しいランチでも食べに行こうかな♪産後はなかなか一人でランチできないだろうし~

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2017/03/31(金) 10:04:35 

    皆同じような感じで安心しました。
    やっぱりきついですよね。夜眠れなかったりしたら昼寝して夜眠れないの繰り返しになってしまうし。
    旦那にイライラしたりもします。
    携帯ゲームが好きでずっとやってる姿見てたら、我慢ならなくてこの前ブチキレてしまったし。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2017/03/31(金) 10:35:25 

    1週間で2キロ増えてた!
    産後は外食できないから、と食べまくってたせいです。
    予定日まであと少しだけど、もう増やせないな。

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2017/03/31(金) 11:00:13 

    私も後期になったあたりから全く料理をする気になれなずお米と肉や魚といったおかずが食べられない。初期の悪阻時期は和食一切無理だったけど少しそれに近い感じ。
    ウォーキングついでにほぼ毎日ランチは外食してます。朝→家のパン 昼過ぎ→外食 夜→菓子パンとか
    本当食生活困る

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2017/03/31(金) 12:54:40 

    うちの旦那もインスタと携帯ゲームばっかりひたすらやっててもう何度もそれで喧嘩になったのに治らなくて。
    一生懸命スマホしてる姿にもはや引いてきた

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2017/03/31(金) 13:01:39 

    うちの旦那はモンストばっかりやってる…よく飽きないねって思う。何がそんなに楽しいのかな。
    子供が産まれてからもこんなんじゃ困るって言ったら、分かってるよーとか言ってるけど多分治らないと思う。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2017/03/31(金) 13:05:21 

    マックのてりたま、確か明日くらいまででしたよね?私、てりたま大好きなんですよね…
    先生から、マックやミスド、ケンタッキーは太るからねー気をつけてねーって言われたんだけど食べ納めしたい笑

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2017/03/31(金) 13:24:02 

    >>527
    それは是非食べ納めするべき!
    1回食べたくらいじゃ影響ないよ、きっと!笑

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2017/03/31(金) 13:40:29 

    >>527
    私はクォーターパウンダーが大好きで健診の日のご褒美だったのに
    販売終わるみたいなので明日食べ納め行くつもり(`・ω・´)
    売り切れてたらてりたまにしよ〜

    +7

    -1

  • 530. 匿名 2017/03/31(金) 14:33:20 

    夫が病気で車が乗れないからと、お洒落な自転車(形的に子供は乗せれないだろうなーってやつ)を勝手に購入してました!
    おい!それ買うなら子供乗せれる電動自転車買えよ!!笑

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2017/03/31(金) 14:35:10 

    カロリーより添加物の塊が気になる
    常識?非常識?あなたの世界を広げる秘密の学校
    常識?非常識?あなたの世界を広げる秘密の学校sekainojyoushiki.com

    『え?ウソ?知らなかった?』今さら聞けない世間の常識や明日使えるネタをまとめています!

    スキャンダル・噂/mac/

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2017/03/31(金) 14:42:45 

    添加物、えらいことになっているだろうとは思っても食べたい欲求には勝てません*\(^o^)/*笑

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2017/03/31(金) 15:19:34 

    カロリーより添加物の塊が気になる
    常識?非常識?あなたの世界を広げる秘密の学校
    常識?非常識?あなたの世界を広げる秘密の学校sekainojyoushiki.com

    『え?ウソ?知らなかった?』今さら聞けない世間の常識や明日使えるネタをまとめています!

    スキャンダル・噂/mac/

    +0

    -3

  • 534. 匿名 2017/03/31(金) 15:20:34 

    スマホとタバコ。アホか

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2017/03/31(金) 15:21:45 

    わかるわかる。私も砂糖や添加物ヤバいと分かりつつ、、

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2017/03/31(金) 17:10:53 

    今すっごいお腹押されてます!足伸びーってしてるのか知らないけどちょっと痛い(苦笑)
    8ヶ月半でこの痛さということは今後もっと痛くなりますよね^^;
    元気なのは良いことだけど。笑

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2017/03/31(金) 17:12:54 

    >>534
    私の夫も私の側では吸わないものの、煙草止めてません。
    本人の体壊されても困るし、お金かかるし良い機会だから止めてくれれば良いのになぁ〜と思ってます>_<
    言ってみたけど何も響きませんでした(T_T)

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2017/03/31(金) 20:34:35 

    うちもアイコスだけど吸うわ…
    アイコスに変えてからだいぶ匂いはマシになったけど、やめてもらいたいなぁ。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2017/03/31(金) 20:51:09 

    >>536
    わかります!私も8ヶ月半だけど、足?でグーーーーッて押されてる。痛いよ〜って言うけど、伝わってないだろうな…
    それ以外に手?でゆっくりじっくりお腹を内側から押されるときも痛い。。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2017/03/31(金) 21:55:39 

    うちもたまたま私の妊娠した頃からアイコス流行り始め?てて。近所のタバコ屋でアイコスに変えてくれたけど辞めたわけではないからね〜( ̄ー ̄)

    本人はアイコスはタバコじゃないくらいの言い方するけど要するに辞められない中毒者に変わりないしもし紙タバコしかなかったら辞めてくれてたのかって考えてると絶対辞めてないだろうな。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2017/03/31(金) 22:07:36 

    胎動ずっと激しいけど今のところ9ヶ月の今が一番痛い。
    ポコポコ蹴られるよりぐにゅーって脇腹?背中に近いほんとギリギリの所からお臍の下、あばらの下辺りまでを狭そうに動いてる時特に痛い、
    特に夜中は大暴れしてるの?ってくらいの時もあり、最近では歩いていてもご飯食べてても痛くて一瞬息が止まる事もある(^_^;)
    痛みで眠れなかったりするしこの間夢で赤ちゃんがお腹の中ででんぐり返しの高速やってる夢をみて起きたw旦那いわくうなされてたらしい笑。きっと痛かったんだろうな

    あと膀胱手でギュって握ってる?!ってくらいの時も辛い(^^;;

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2017/03/31(金) 23:04:28 

    うちの旦那もモンストしてて、月に1万課金してる・・・( ; _ ; )
    飲みにもいかない、服も買わない、遊びに行かないから許してやるべきなのか。
    課金って無駄だよねぇ・・・

    +5

    -3

  • 543. 匿名 2017/04/01(土) 00:24:26 

    うちの夫もモンストしてます笑
    私がホルモンのせいでイライラしてずっと夫に冷たくするので、そのくらいの楽しみがないとストレス溜まるだろうから、いいかな~と思ってます。
    でも一万円の課金は痛いですね(^o^;)
    私なら平等に私も一万もらって買い物しちゃうかも

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2017/04/01(土) 01:48:59 

    モンスト率の高さよ笑
    男性ってゲーム好きな人多いですよね。

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2017/04/01(土) 01:52:19 

    ウチもゲームではないけどアニメ見たりするから制限かかって解除するのに6千円使ったらしい。
    自己申告だから本当はもっとしてるのかも。
    やる事がバカすぎて呆れるけど、私もイライラして最近自分からは用事以外話しかけない、キスも自分からは全くしてない、前みたいにくっついたりもしない。。冷たくなったな。今は仕方ないけど

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2017/04/01(土) 01:57:02 

    ここだけの話イライラの原因は後期による様々な体調不良とか頻尿とかホルモンのバランスとか色々あるけどずっとエッチ我慢してるのに向こうは一人でしてるから余計ムカつくってのもあるかも。
    私を触りながらやってるわ。
    拒否るのも可哀想だから我慢してるけどこれ以上余計なストレスかけんでくれ

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2017/04/01(土) 02:42:46 

    今日も眠れないよー!
    皆毎日ぐっすり眠れますか?頻尿で何回もトイレに行きたくなるし。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2017/04/01(土) 02:43:31 

    前々から痛かったけど急に背中が痛くて寝れない。。
    なんだこれ?!

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2017/04/01(土) 03:23:24 

    最近食べる量が減ったら気持ち悪さも減りました!そのお陰で前よりは眠りにつきやすい!寝る前にyoutubeで「熟睡」とか「寝る前に聞く曲」とか検索してそれ流して少しでも気持ちよく寝れるようにしてます!!

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2017/04/01(土) 04:10:43 

    私もYouTubeで「眠れる曲」を朝まで聴きながら眠りにつきますよ~(*^^*)
    落ち着くし、トイレで起きてもまたすぐ眠れますよね~
    音楽の力はすごいですよね、寝不足だと余計にイライラするし、あちこち痛くなるから本当に必死で寝てます

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2017/04/01(土) 05:04:57 

    まったく眠れない。旦那が夜中仕事だから気になって余計眠れない。こっちまで生活狂う
    とにかく旦那にイライラしてる

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2017/04/01(土) 05:19:33 

    まったく眠れない。旦那が夜中仕事だから気になって余計眠れない。こっちまで生活狂う
    とにかく旦那にイライラしてる

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2017/04/01(土) 08:38:12 

    明日は焼肉食べにいきます!
    体重制限してたから嬉しいな♪

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2017/04/01(土) 09:51:44 

    >>550
    549です!お返事ありがとうございます!

    私も聴きながら寝るようになってから前よりはすぐ寝れるようになって驚いてます(*_*)

    お勧めの曲とかあればまた教えて下さいませ♡

    +1

    -0

  • 555. 猫 2017/04/01(土) 09:53:09 

    >>553
    焼肉ー!いいですねー!!そういえば随分食べに行ってないなぁ〜
    楽しんできて下さい( ´ ▽ ` )ノ

    +5

    -0

  • 556. 猫 2017/04/01(土) 09:58:13 

    >>541
    でんぐり返りの高速、想像したら面白かったです(笑)
    辛いのにすみませんw

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2017/04/01(土) 13:00:26 

    39w2人目、陣痛と思って病院行ったけど痛みが遠のいて帰宅(*_*)
    今は10分切ったり15分だったり、、結構痛いけど間隔バラバラ。どうなるかなー。

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2017/04/01(土) 13:04:04 

    >>554
    音楽のリラックス効果はすごいですよね♪きっとお腹の赤ちゃんも聴いてて落ち着いてる気がしますよね♪(^o^)
    オススメしていいかわかりませんが、私は「聴くだけで10分以内に眠くなる不思議な音」のミックスリストを朝まで聴いてます、
    気持ち良い睡眠をとってマタニティライフを楽しみたいですよね(*^^*)

    +4

    -2

  • 559. 猫 2017/04/01(土) 16:21:41 

    >>558
    そうですね〜一緒に聴いてリラックスしてるのかなー?って考えるとなんかいいですね( ´ ▽ ` )♡

    お勧めありがとうございますっ!今夜はそれ聴いて寝ます♬

    +3

    -2

  • 560. 猫 2017/04/01(土) 16:22:38 

    >>557
    もう少しですね!!!
    母子ともに無事出産出来ることを祈っています!、!!!

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2017/04/01(土) 22:10:01 

    杏ちゃんすごいですね。双子からの年子…

    +22

    -0

  • 562. 匿名 2017/04/01(土) 22:14:33 

    トピ主です!
    皆さんもうあまりこのトピ見てないかな?
    私は毎日ここのぞいてます!
    妊婦さん30日間語りましょうのトピの方に行かれてるかな?私はあちらのトピは見ていないので、ここで同じ境遇の方とお話しできて楽しかったです!

    +25

    -0

  • 563. 猫 2017/04/01(土) 22:19:22 

    >>562
    私も毎日覗いてはちょくちょく書き込んでます!
    妊婦さん30日トピも良いですが、こちらのがピンポイントで同じ時期に同じような体験されてるので励みになる時もあるし、良いアドバイスを貰えたりで感謝してます!

    主さんトピ立てありがとうございます!

    +22

    -0

  • 564. 猫 2017/04/01(土) 22:23:11 

    >>561
    凄いですよね!!出産も育児も大変そう!!!

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2017/04/01(土) 22:33:15 

    杏ちゃんびっくりですよね!パワフル!

    今月末には出産なので、わたしも同じくらいの周期の方たちと話せて嬉しいです!
    入院中や、お兄ちゃんを寝かしつけてからのひと休みなど覗いては大変なのは自分だけじゃないー!って元気になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2017/04/01(土) 22:45:17 

    私も毎日のぞいてます♪後期の方たちと語り合えるのはありがたいです。主さんありがとうございます。

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2017/04/01(土) 23:16:30 

    妊婦トピも沢山お世話になってるけど、初期とかつわり時期に後期の人たちがおおくて話題についていけないことが沢山あった。
    だから後期になった今、後期の人たちだけで悩みや雑談できる場があって嬉しいです。

    +19

    -0

  • 568. 匿名 2017/04/01(土) 23:39:06 

    9ヶ月。
    頓服で張り止め飲んでるけど、立ち上がったり、家事してると張る。すぐおさまるけど。

    生理的な張りも増えると聞くけど、どの程度張るもんなのかな。
    先生からは、どんどん大きくなるから多少張るのは仕方ないと言われたけど、ネットでは切迫早産のこともよく目にするから不安…(>_<)

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2017/04/02(日) 00:21:36 

    もうすぐ9ヶ月なんですが、最近産道に違和感が。
    なんだか立ってると開いちゃうような変な感じがします!そういうときは横になり休みます。
    1人目はこんなことなかったのに、同じような方いらっしゃいますか?

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2017/04/02(日) 00:28:35 

    私もここ覗くの日課笑
    初期の悩みとか今は後期だから見ても為にならないし

    +20

    -0

  • 571. 匿名 2017/04/02(日) 00:28:52 

    お腹が痒くて今日はずっとさすってました

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2017/04/02(日) 00:42:33 

    妊婦トピもみてるけど、あんまり後期でご飯の話ばっかしてたら、初期の人たち辛いかなって思ったりすることもあって、だからこちらで緩くお話させてもらってます。最近人少なかったけどまた増えて嬉しいです。宜しくお願いします!
    五月初旬予定ですが、このトピが終わる頃までに産みたいなぁ。
    ビッグベイビーなんです(^_^;)

    +16

    -0

  • 573. 匿名 2017/04/02(日) 00:44:10 

    まだ見てくれてる方結構いるみたいで良かった!
    私は書き込み出来なくなるまでここに遊びにきますね(^-^)
    眠れなかったり苦しかったり状況が自分だけじゃないんだ!皆頑張ってるんだ!ってすごく励みになります。

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2017/04/02(日) 00:46:42 

    基本見るばかりですがしっかり参加させてもらってます^ ^5月中旬予定です。
    このトピ残っててほしいな

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2017/04/02(日) 00:49:59 

    ちょっとトイレ我慢したり、寒かったり、寝返りうった直後とか、座りから立った直後とかにお腹が張ります。張りやすいになるのかな?
    初めてだからわからない
    1〜2分とかで柔らかく戻るけど

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2017/04/02(日) 00:58:39 

    私も毎日のぞいてますよ〜!妊娠期間は長いから、その中でも同じくらいの境遇の人が多いので嬉しいです。
    先日、旦那の知人の奥様が1000gでお子さんを出産されたそう。(ちなみに、母子ともに健康だそうです)私も同じくらいの週数なのでドキドキ…みなさん無事に出産出来ますように!
    でも背中痛いし骨盤も痛いしマイナートラブルも多い!辛い!

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2017/04/02(日) 01:52:45 

    558です。
    すみません、語尾が抜けてました、汗
    「聴くだけで10分以内に眠くなる不思議な音楽」のミックスリストです。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2017/04/02(日) 02:01:06 

    妊娠線がついに乳輪周りにできた( ; ; )
    毎日ニベア5回も塗ってギトギトにしてたのにもう打つ手ない

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2017/04/02(日) 03:23:52 

    >>578
    ひぃー!そんなに塗ってるのに出来るなんて( ; ; )
    ちなみに今何週ですか?
    私もお腹に既に出来てるし、そのうち胸にも出てくるんだろうか…

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2017/04/02(日) 07:58:13 

    >>575

    568でお腹の張りについて書いたものです。

    私も似たような感じです(>_<)
    分からないし、不安になりますよね。
    私も初産なので、張ったらとりあえず休む!くらいしか分かりません(^^;
    あきらかに強い張りとかお腹痛いとかあれば、やばいと分かるんですが…

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2017/04/02(日) 08:16:59 

    やっと30wまできたよ。
    初期からずっと体調最悪で安定期なんてなかったし今も薬飲みながらなんとか生活してる感じだから正直辛いけど、ゴールが見えてきたので頑張れそう。
    母体がこんなんでも、胎児は小柄ながらもちゃんと成長してるらしい。
    すごい生命力だ。無事元気に生まれてきてほしいなぁ。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2017/04/02(日) 08:45:40 

    >>576
    1000gですか!早産だったんですね。
    でも母子共に健康なら本当その方良かったですね!

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2017/04/02(日) 08:49:58 

    今日から9ヶ月に入りました。
    あと1ヶ月したら生産期と思ったらちょっとドキドキしてきた。
    結婚して丸4年、やっと授かった赤ちゃん、ここまでくるのに本当に長かった。マタニティハイなんかとんでもなくて毎日不安との戦いでした。
    とにかく無事に育ってくれー!って毎日願ってました。
    早く赤ちゃんに会いたいですね。

    +22

    -1

  • 584. 匿名 2017/04/02(日) 09:06:39 

    あと1ヶ月後には生まれてるかもしれないと思うと、楽しみになってきました。
    今日は映画を見て、ホテルのバイキングにいきます。自由な身のうちにすきかってするぞぉ〜

    +4

    -0

  • 585. 猫 2017/04/02(日) 09:30:43 

    >>577
    わざわざありがとうございます!
    私が普段聴いているものも、そのリスト内に含まれていました!でもミックスリストじゃなくて単体で聞いてたので途中起きちゃった時にもう一回再生押さないといけなかったので、今夜からはそれにしますっ♬
    ありがとうございました(*^^*)

    +2

    -0

  • 586. 猫 2017/04/02(日) 09:32:24 

    >>576
    1000g、小さいですがご無事で何よりです!
    ちなみに何周目だったんですか?!

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2017/04/02(日) 11:56:38 

    >>579
    こんなに塗っても出来ちゃったのでショックです(。´Д⊂)
    29週辺りから出来始めました。
    私は乾燥肌で、成長期の学生時代にそんな急激に太った訳でもないのですがお尻にびっしり肉割れが出来てしまったんです、、
    なので出来やすい肌質と分かっていたのでかなり気を付けていたのですが

    ちなみに妊娠線できてしまったので参考にならないかもしれませんが、ベビーオイルとニベア青缶の最強と言われるコンビを使ってます(^^;;

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2017/04/02(日) 16:04:30 

    >>586
    何週目かは聞かなかったみたいなんですが、8ヶ月みたいです。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2017/04/02(日) 16:14:14 

    臨月に入った途端、坐骨神経痛でほとんど歩けなくなった…
    立ってるだけで激痛(ToT)
    こんな状態で健診行けるか不安…

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2017/04/02(日) 16:30:45 

    >>588
    お返事ありがとうございます!
    8ヶ月かぁ〜今丁度8ヶ月なので人ごとではないです(*_*)
    本当に無事で良かったです!

    +2

    -0

  • 591. 猫 2017/04/02(日) 16:33:05 

    ここ3日間くらい引きこもり(安静にしろわとも言われてないのに)してたのですが、今久々に近くのスーパーまで歩いて行ってきました!
    桜がすこーし咲いていて、気温も暖かく、たい焼きも美味しくて、良い気分転換になりました( ´ ▽ ` )

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2017/04/02(日) 18:36:55 

    >>589
    坐骨神経痛って相当痛いんですよね?!
    うちの祖母がなって手術しました(^_^;)
    早く良くなることを祈ります( ´Д`)

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2017/04/02(日) 18:59:10 

    明日から私の住む地域は20℃とかなんで
    明日は衣替えを頑張ります!!
    あと冬着なかった服は処分!!
    あと一ヶ月で生まれる〜焦る〜
    美容室もいきたいなぁ。

    +4

    -0

  • 594. 猫 2017/04/02(日) 19:07:46 

    >>593
    ポカポカですねー!寧ろ動いたら暑いくらいですかね?
    衣替えの季節ですね!私もやらなきゃ!

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2017/04/02(日) 19:12:32 

    >>592
    情けないけど号泣するほど痛いです(ToT)
    産んだら治るのかな、これ…

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2017/04/02(日) 19:34:06 

    >>595

    ちょっと調べてみたら、産後になる方も多いみたいです!

    「骨盤や筋肉は長い時間同じ状態になると固定されてしまうので、何も対策をしないでいると産後に症状が残ることがあります。産後は子供を抱っこするなど体を動かすことも多くなるので、妊娠中からきちんと対処しておきたいですよね。」と書いてあったりもしたので、検診の時に相談してみるのが良いかと思います!
    そしたら整形外科とか行くことになるのかな??

    詳しくわかりませんが、とりあえず産院で相談ですねっ!

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2017/04/02(日) 19:56:42 

    >>596
    次の健診の時に相談してみます(´Д`)
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2017/04/02(日) 20:47:06 

    >>587
    私も急激に太ったわけじゃないのに、太ももの付け根に肉割れあります!やっぱり体質なんですかね…せめて頑張って塗った人には妊娠線出来ないようにしてくれたらいいのにな…
    ベビーオイルとニベア!その組み合わせよく聞くのに!( ; ; )

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2017/04/02(日) 22:14:18 

    明日予定日です!
    明日、病院に行きます。
    お腹の子には産まれてきて欲しい日にちを伝えて
    話しかけていますが
    いつ産まれるのか楽しみです。

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2017/04/02(日) 22:27:40 

    >>599
    私も明日予定日です!
    赤ちゃん全然下がってないけど先ほど破水したので入院しました。
    ちょっと焦りながらも美味しいケーキを買ってあったの思い出し、急いで食べて来ましたw
    陣痛怖いけど頑張る٩( 'ω' )و

    +23

    -1

  • 601. 匿名 2017/04/02(日) 23:03:37 

    >>600
    頑張ってください!

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2017/04/02(日) 23:50:21 

    今日が予定日でしたが、超過してます。
    新年度生まれにしたかったので、4/1越えた瞬間に旦那と讃え合いました(笑)

    +22

    -0

  • 603. 匿名 2017/04/03(月) 00:16:54 

    >>600

    599です!
    同じ日だ!
    そしてこれから頑張ってください!
    無事に出産できるよう応援しています!
    お母さんファイトー!

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2017/04/03(月) 00:21:41 

    食べる量を少なめから普通に戻した途端、やはり寝るとき気持ち悪くなりましたー(;ω;)

    こういう時夫がいてくれるとお腹さすってくれたり、癒されるのになぁ。

    +5

    -4

  • 605. 匿名 2017/04/03(月) 02:11:59 

    うちの旦那体さすってなんてくれないよー
    明らかに隣で腰が痛いーとかアピールしたら一瞬触ってくれるくらい。
    正直今回妊娠して旦那への愛が確実に減った

    +11

    -1

  • 606. 匿名 2017/04/03(月) 02:33:32 

    私自分が誕生日早くて誰よりも先に歳とるから凄く嫌だ…。小学校低学年の頃くらいは一番におねぇさんになれて誇らしかったんだけど年々嫌になった。
    3月生まれとかほぼ1年若いから羨ましい〜!

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2017/04/03(月) 02:39:46 

    34週に入った今もこの時間は胸やけ吐き気との戦いで眠れず(´;ω;`)
    今日は昼寝しないで早く寝るって寝たのに起きるほど(´;ω;`)
    食欲はあるのに数時間経つと必ず後悔。
    1人目の時と全然違う、、。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2017/04/03(月) 03:35:54 

    30週、左脚が重くて痛くて寝れない…痺れというか…マッサージしても治らない!
    次の検診で言おうかなぁ。でも何か対処法教えてくれるのかな?
    前も、何か変わったことないですか?て聞かれて、胃液が上がってくることを伝えたら、胃が圧迫されてるから今は仕方ないですねぇ、、で終わってしまった。
    友達は、薬を貰えたらしいんだけど。。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2017/04/03(月) 04:50:39 

    私も予定日過ぎてて陣痛待ちです(´・ω・)
    先程、急に目が覚めてお腹痛いような痛くないような…。
    ついにきたのかな??
    不安で手汗半端ないです!笑

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2017/04/03(月) 04:59:51 

    おはようございます!
    私も胸焼け酷いです。
    そしてトイレやらで小まめに起きる

    >>609
    どうだろうか。
    とりあえず落ち着いて様子見て下さい!
    陣痛なのか見極めましょう!

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2017/04/03(月) 05:43:30 

    37週になった途端、足の甲まで浮腫みました(T_T)
    それまでは足首あたりがちょっと浮腫んでるかな、くらいだったのに!
    でも甲が浮腫む前、感じたことのない足のだるさを経験しました、、

    今まで10時間立ち仕事しても浮腫むことがなかったのにな。
    塩分もひかえてるのに。
    びっくり(T_T)

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2017/04/03(月) 07:45:18 

    >>605
    私の夫も私が言わないと気付かないと思います!痛いアピールめちゃするから仕方なくさすってるだけかもです(笑)

    妊娠中に周りの人たちがしてくれた事とかって良いことも悪い事も両方共ずっと後を引くらしいので、旦那様何か嬉しい事してくれると良いですね〜(>_<)

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2017/04/03(月) 07:58:43 

    >>607
    すごくわかります!
    食欲あるから食べる→数時間後に気持ち悪くなって食べなきゃよかったと後悔_(:3 」∠)_
    食事の量を減らして軽めにしたら気持ち悪くなるのが減りました!

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2017/04/03(月) 08:01:25 

    >>608
    私が行ってるお医者さんもそんな感じです!
    すごいよく張る時にそれを伝えてもまぁ今はそういう時期ですからねぇ〜って感じで深く聞こうともしてくれませんでした!
    薬が欲しいとか強目に訴えないと伝わらないかもですね(>_<)

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2017/04/03(月) 08:05:03 

    やっぱりいい天気だぁ。桜も一気に咲いた。
    お散歩と洗濯がんばろ〜

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2017/04/03(月) 09:56:00 

    >>612
    妊娠中はいい事も悪い事も両方引きずる、、
    なんか分かる気がします( •́દ•̩̥̀ )

    もう33週ですが初期の悪阻で死ぬ思いだった頃
    向こうは全然悪気なく言ったであろう言動とか未だに思い出してはイラっとしたり悲しくなったりしてます。。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2017/04/03(月) 10:03:32 

    今のところ振り返ったら初期の吐き悪阻の次に頻尿が二番目に辛いかも。
    ヘルニアもってるから腰もかなり痛くて、寝起きとか物に掴まりながらゆっくり立ち上がってしばらくびっこ引くくらい痛いのですが一晩中続く頻尿と残尿感の方が辛い!

    昨日も1時に布団入って4時過ぎに眠るまでトイレに行った回数数えたら13回(´;Д;`)
    そして8時半に尿意で目覚める。。
    二階が寝室なのですがトイレが一階にしかないし
    すごい我慢した時みたいな強い尿意の癖に数滴とかしかでなかったり、出てもちょろちょろなので
    大人用のオムツを付けようか切実に悩んでます。

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2017/04/03(月) 10:05:48 

    踏ん張ると少しだけど出る。出しても出しても直後から残尿感。永遠と出る気がする( ;∀;)

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2017/04/03(月) 11:36:58 

    はい朝から旦那と喧嘩。こっちは重たい体でイライラしながら洗い物。洗濯物も私が回さなかったら一生溜まってるし結婚してからたったの一度もトイレ風呂掃除なんてしたこ事もない。
    向こうがお風呂に浸かる湯を溜めて、うち古いリノベーションマンションだから湯のスイッチの切り替えがちょっと手順あるんだけどそれすら覚えてないから水が全部止まって洗い物も中止
    ムカついて水出ないんだけど!って言ったらわざわざ風呂の時間に合わせて洗物するなと
    どっちが変な時間に風呂溜めてんだよ

    シンクのところに肉の骨とか捨てやがってそれが不潔すぎてずっと気になってたけど私がしないといつまでもそこにあるから掃除しようとしたけど
    もうムカついたから洗い物途中で辞め!
    シンクの汚いやつもキッチンに置いたまま!
    洗濯機も回すだけ回してもうしらない!!
    着るものなくなったら自分で回して

    イライラしすぎなんだよ!うるさい!
    って言われたらもう悲しくなった

    体は重たい胃は痛い腰は痛い眠れないこれがもう何ヶ月も続いてて家はあちこち汚くてストレスで
    イライラするなとかよく言えるよ
    お前も10ヶ月間この普通の生活ができないストレス味わってから言えや

    一言、あとで俺がやっとくよとか、一緒にやるからとかそんな言葉も一言もない。思いやりもない無神経

    +21

    -0

  • 620. 匿名 2017/04/03(月) 12:48:31 

    >>619
    旦那様、酷いー(´;ω;`)
    出産後も苦労しそうなのですがご実家に帰られる予定等は無いのですか??

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2017/04/03(月) 12:51:04 

    >>617
    ヘルニア持ち+妊婦で階段登り降り13回はきついですね∑(゚Д゚)
    一階には無理やり寝るスペース作れない感じなんですよね?となると一度大人用オムツも試して見てもいいかもですね(>_<)

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2017/04/03(月) 17:04:50 

    37週です。胸から下からドーンとお腹が出てきました❗パンパンです。病院からは、歩け歩けと言われるけど、お腹が重い(>_<)
    寝ても寝ても眠い。ずっと寝てられます。

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2017/04/03(月) 17:15:20 

    37週以降の皆さん、胎動の変化ってありますか?
    37週に入ってから動いてるんだけど、おとなしい動きに変わりました。

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2017/04/03(月) 17:24:30 

    まだ31週ですが既に眠さが凄いです!
    今日殆ど寝てました(笑)

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2017/04/03(月) 17:39:32 

    >>619
    お腹が大きいと動くのもやっとでイライラしてきますよね。
    旦那さんに家事の大変さを分からせた方が良いですよ❗これから赤ちゃん産まれたらもっと大変になるから、旦那さんに家事を任せましょう❗

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2017/04/03(月) 20:25:39 

    >>619
    今からでも教育しないと産まれたらもっとイライラしますよ!おだてながら褒めながらうまくやらせるのですよ!

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2017/04/03(月) 21:03:15 

    今32週なんですけど、太ももは痺れるし歩いてたら太ももがピキーって張り裂けそうになるし、腰痛もひどい(;_;)

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2017/04/03(月) 22:07:10 

    >>613
    軽め軽めで様子見てみます(´;ω;`)

    最近食べたいものってより、食べるにも吐きやすいものを選びがち、、

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2017/04/03(月) 22:12:17 

    619です。

    皆さまお返事ありがとうございます。
    朝はイライラがMAXで感情のままに泣きながら書き込んでしまいましたm(__)m

    あの後もうしばらく布団に潜ってたのですがどうしても旦那と出かける予定があったので下に降りたらピカピカとまではいかないけどキッチン周りと洗濯物をやって床を磨いてくれていました( ;∀;)
    ごめんね、とは言いたくなかったのでありがとう。と言いました。

    頼れる親は近くにいません。旦那の親は1時間の距離にいますが、気を使うので出来れば旦那を躾けてやらせる方向で私も頑張ります!

    +17

    -0

  • 630. 匿名 2017/04/03(月) 22:19:03 

    汚い話でごめんなさい!
    ゲップしたら胃液が上がってくるようになって、ずっとムカムカします。
    お腹は空くのに食べたら気持ち悪い。
    これは後期悪阻なのかな?

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2017/04/03(月) 22:28:08 

    >>629
    イライラした時も嬉しい時も何でも吐き出せる場だと思うので、気にせずまた何かあれば吐き出しちゃって下さい!!╰(*´︶`*)╯♡

    旦那様、動いてくれたんですねー!!
    良かったです!!!
    これからも少しずつでも協力してくれると良いですね(o^^o)

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2017/04/04(火) 00:11:57 

    ここに吐き出したりアドバイスもらったり、かなり精神的に助けられてますm(__)m

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2017/04/04(火) 00:59:40 

    私もですー!
    今1人で生活してるので、しょーもないこととかも話せて皆さんと繋がれている事がとても楽しいですー!

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2017/04/04(火) 01:03:05 

    9ヶ月の初産婦です。
    最近、お腹が張る&胎動が激しく、
    キッチンに立って料理をするのが辛くなってきました…
    夕飯は毎晩軽めなのでまだやれてますが、
    旦那のお弁当作るのが大変。
    皆さんは妊娠後期、いつまで料理してましたか?

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2017/04/04(火) 01:06:36 

    みなさん、おっぱいマッサージはしてますか?
    1人目母乳あまり出なかったから、2人目はなんとしても母乳でいきたく頑張ってますが、チロっとしかでないです。
    してるプラス
    してないマイナス

    +7

    -14

  • 636. 匿名 2017/04/04(火) 02:42:58 

    前回31w0dで赤ちゃん1785gで平均より少しだけ大きめと言われました。

    あと数日後にはまた検診なのですが、最近あばらの辺りから鼠蹊部の辺りまで胎動を感じます(O_O)
    鼠蹊部辺りなんてみなさん胎動感じるものなのでしょうか?

    凄く巨大になっているのではないかと不安です。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2017/04/04(火) 02:46:09 

    >>635
    初産です。通院している病院ではおっぱいマッサージをお勧めしていないそうで産まれてからする事になっているのですが子宮が張るからだと思います。
    おっぱいがチロっと出るのですか?
    34週の時一度だけ試して見ましたが何にも出ませんでした(T ^ T)

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2017/04/04(火) 07:32:35 

    >>636
    31wですが同じように肋骨から鼠蹊部付近まで胎動感じます!
    胎児の体重も数周通りと言われていますよ(^-^)

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2017/04/04(火) 07:44:29 

    >>636
    私31wの時の検診で赤ちゃんの推定体重が1800gくらいでしたが、数週に対して平均って言われましたよ!
    病院によって違ったりするものなのかな?

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2017/04/04(火) 12:08:02 

    >>638
    同じように肋から鼠蹊部辺りまで胎動を感じるとの事で安心しました(^_^)ありがとうございます♡

    >>639
    同じ数週で、1800gだったんですね(^_^)!
    平均と言われたとの事で病院によって少し違うのかも知れません。巨大児になると出産が怖いと思っていたので安心しました♡

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2017/04/04(火) 12:30:38 

    おっぱいマッサージされてる方、お腹が張りませんか?
    乳首に刺激あたえるとすぐにお腹が張ってしまい、痛くなるんです。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2017/04/04(火) 14:14:00 

    >>634
    明日で38週ですが、まだキッチンに立ってますよ。入院するまで立つんだと思う。里帰りしてお母さんに料理作ってもらっている人が羨ましい 泣

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2017/04/04(火) 15:16:48 

    作ってる方尊敬する。私はもう作るの面倒で買ってきたりしてます(・_・;
    納豆とか漬物とか、、

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2017/04/04(火) 15:52:51 

    >>641
    おっぱいマッサージで子宮収縮する(張る)のはよくある現象ですよ。
    早産を招くのでうちの病院は正産期に入るまではやらないよう指導されてます。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2017/04/04(火) 15:58:24 

    私も9ヶ月だけどまだ料理してる…正直しんどい。
    腰がめちゃくちゃ痛くなる。
    片付けもきつい。けどやらないと誰もしてくれないので…旦那も一切料理できないし。
    多分生産期までやることになると思う。
    37週に入ったら実家に戻ります

    +8

    -1

  • 646. 匿名 2017/04/04(火) 16:09:16  ID:bibZWjo6mI 

    5/4出産予定日です!
    初産なので今からドキドキですが、身体が重くてしんどいです…

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2017/04/04(火) 17:25:32 

    >>634

    なるべく安静といわれてるので、生協の宅配弁当利用し始めました。
    汁物や1品作ったりはしますが。
    やっぱり家事はお腹張りますね。
    でもなるべく自分で作りたいです(*_*)
    基準範囲内とはいえど、添加物表示はどうしても気にしてしまいます……。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2017/04/04(火) 17:27:25 

    32週。
    前回尿糖+、今回++出てしまいました……。
    ショック!!
    炭水化物減らそう……(TT)

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2017/04/04(火) 17:46:13 

    >>634
    私も9ヶ月です!
    料理も洗い物も大変ですよね〜。
    張りやすくて頸管が短めなので、なるべく安静にと言われてますが、椅子を持って行って張ったら休むを繰り返しながら作ってます。
    今日はデパ地下のお惣菜を買っちゃいました。
    たまに手を抜きながらやってますよ^ ^

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2017/04/04(火) 19:09:27 

    今日久々にミスド食べた。美味しかった…

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2017/04/04(火) 19:13:20 

    一品作るだけでも大変なのに、メインに汁にサラダとかの簡単な付け合わせでも本当に大変。。
    私が料理不慣れで下手なのもあると思いますが狭いシンクなので洗い物もしながら作ってると1時間くらいはかかる。
    途中でお腹張るし休憩も入れるけど
    出来上がった時には疲れ切ってて。食べ終わって片付けるのかも本当にしんどい。

    だからお惣菜とか買ってしまいます(^◇^;)

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2017/04/04(火) 19:52:48 

    私も1時間くらいかかる時ある。
    でも食べるのはあっという間なんですよね…
    そしたらすぐ片付け。
    料理ができる旦那さんがいる人が羨ましい。
    週に1回でいいから作ってもらいたい

    +9

    -1

  • 653. 匿名 2017/04/04(火) 21:49:34 

    >>634です。

    返信くださった方ありがとうございます。
    料理は毎日だから体調悪いと大変ですよね。
    私は昨夜初めて料理中に強い下腹部痛があり、洗い物だけ次の日に後回しにしました。

    今まで大きなトラブルなく妊婦生活してきたのでちょっとびっくりでした。
    ソファに横になってたら痛みは収まったけど、前のように立ちっぱなしや、長い散歩コースを回らないように気を付けようと思います。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2017/04/04(火) 23:32:00 

    お腹はカチカチとか張ってる感じではないのだけど
    右側のいつも赤ちゃんの足が出る場所だけ、皮膚がつるというか中の筋肉がつっぱるみたいな、、、
    なんか伝わりにくいけどこれまでにない痛みがあります。
    歩いたり立ち上がった時にピリピリなります。
    同じような方いませんか?

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2017/04/05(水) 00:26:35 

    もうすぐ臨月ですが、最近の1日の体重変動がすごいです。おしっこが少しずつしか出ないからか、ちょっと水分や塩分取りすぎると平気で1日2kgとか増えます(^^;
    見たことない体重計の数値に焦ってウォーキングやトマトジュース飲んで、塩分カットしてやっと戻る。
    もうすぐ健診が週1なので、ますます気が抜けないですね(;∀;)

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2017/04/05(水) 01:04:12 

    ウニョウニョ動いているので
    気になって寝れないです。
    早く朝にならないかなー。

    +11

    -0

  • 657. 匿名 2017/04/05(水) 01:42:02 

    入浴後にクリーム塗ってたら、起きてたらしく
    うにょうにょ内側から反応してくれました。
    明日検診だからそろそろ顔を見せておくれ…

    +8

    -1

  • 658. 匿名 2017/04/05(水) 02:59:06 

    この時間赤ちゃん一番元気。胎動は痛いし出ないくせに尿意。頻尿酷すぎて朝まで寝れない日が続いてストレスで不安定になってしまっていたので、もう昼夜考えるの辞めました。
    昼でも夕方でも寝れる時に寝る。予定がある日は辛いけど朝からの予定なんてないしランチか検診くらいしかないので今は緩く考えてストレス溜めないようにする事にしてます(^_^)

    +20

    -1

  • 659. 匿名 2017/04/05(水) 07:57:49 

    >>655
    わたしも夜は+1キロ朝起きたら-1キロ違います。
    ルイボスティーとか飲んでます?
    これ飲んでるとおしっこの回数はんぱないです。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2017/04/05(水) 07:57:49 

    今朝、大量の出血。
    破水かおしるしかわからなくて病院きたけど、おしるしだった。予定日過ぎてるけど、陣痛まだ来ないから一旦家へ帰るー

    二人目だけど、出産ってほんとわからない!
    破水かおしるしかすら、わからなかった!

    +14

    -0

  • 661. 匿名 2017/04/05(水) 08:51:21 

    もうすぐ臨月で、里帰り。
    すでにストレス溜まりまくり。
    安易に里帰りしなきゃ良かった。

    早く帰りたい。
    したくても出来ない人がいるのは承知の上で。2人目は絶対しないと決めました。

    里帰り出産は親孝行になると簡単に思い込んでたけど、離れて思い合う位がちょうどいいということを身に染みて感じています。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2017/04/05(水) 09:06:27 

    ヨーグルトを一日400グラムって食べ過ぎでしょうか?美味しい&カルシウム取らなきゃと思って、朝食やおやつがわりにほぼ毎日食べてました。子供がアレルギーになりやすいと最近聞いて後悔してます(涙)

    ちなみに今30週です。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2017/04/05(水) 09:20:23 

    胎動と息苦しさで3時間半しか寝てない。
    とりあえず旦那送り出さないとだからおきたけど少し昼寝しようかな。
    朝から納豆ご飯、漬物、卵スープ、焼き芋半分、アイス食べちゃった。
    みんな一日何食べてますか?
    昨日なんて
    朝食パン、昼アイス、焼き芋半分、夜ミルフィーユカツ、卵スープ、棒アイス3本、バウムロール3本
    でした。。

    栄養少ないのは分かってますが後期になって食べたいものが偏ってます(・・;)

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2017/04/05(水) 10:03:24 

    最近、ボコボコって胎動から、
    うにょ〜んうにょ〜んの胎動に変わり、
    あばらの下あたりにかかとかな?ってくらい固いのがきたりします。
    痛いけど、嬉しい!
    1人目は逆子でへその緒巻いてたので、胎動はひゃっくりくらいだったので、こんなにお腹でいろんな動きするのかとびっくりもします(^^)
    出産予定まであと3週間!

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2017/04/05(水) 10:16:11 

    あぁ2週間で体重2キロも増えてた
    30wですでに9キロ増
    心あたり?うーん…全く運動せず家に引きこもってるからかなぁ…
    次の検診までに1キロしか増やしちゃダメ!と言われ、ビビってる。

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2017/04/05(水) 11:20:04 

    32wです。
    前までは仰向けで寝るのが苦しかったんですが、今は仰向けで寝るのが楽になりました。こんな事ってありますか?

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2017/04/05(水) 11:37:13 

    >>663
    私も格段に野菜の量が減りました。
    作るのしんどいし、作るには買い物も必要だし、バランスのとれた食事ができてません……!

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2017/04/05(水) 14:15:38 

    皆さん体調に波はありますか?
    普通にそこまで悪くない日もあれば、脳貧血みたいにクラクラして息苦しくて不安な日もあります。
    こんなんで出産耐えられるのかすごく不安です。

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2017/04/05(水) 14:20:34 

    私貧血気味だったから産院でおすすめされたエレビット飲んでるよ!もともと生理の時とか貧血なりやすかったけど全然貧血なってない。
    葉酸とか入ったサプリだよ

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2017/04/05(水) 14:40:07 

    >>659
    9ヶ月に入って、やっとルイボスティーも取り入れ出しました!おしっこ多少は増えたけど、まだまだ結構残尿感あります(>_<)

    このマイナートラブル達ともあと1ヶ月の我慢。赤ちゃんの為にも管理がんばります。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2017/04/05(水) 15:17:37 

    >>669
    それは薬局とかに売ってますか?

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2017/04/05(水) 22:50:38 

    まだ見ている人いますか?
    皆さん、一人でお出かけしたりしますか?
    どこまでお出かけしていいのか自分でもよく分からなくて。電車で10分くらいのとこにお買い物くらいなら大丈夫かな。
    後期に入って、何か不安になるんですよね。

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2017/04/05(水) 23:37:52 

    >>672
    まだ見てますよ〜
    私は安静生活なので徒歩圏内の近場にしか行ってませんが、電車で10分くらいなら大丈夫かな?って思います。

    何があるかわからないから母子手帳は持って行くと良いと思いますよ〜

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2017/04/06(木) 00:13:09 

    34週です。確かにそろそろ人混みの多い渋谷とか行くのは怖くなった。買い物したいけどネットでしてます。近所のスーパー行くくらいかな。
    あとは旦那と検診に行く時が一番遠出くらいかな
    それでもタクシーと電車で1時間かからないくらいです。

    一人だとぶつかられたり危ないから控えた方がいいかも。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2017/04/06(木) 00:28:03 

    >>672です。
    お返事ありがとうございます!
    人混みは確かに怖いですね。人混みは避けようと思います。母子手帳は必ずですね。
    少しは歩いた方がいいのかなとも思いますが一人でのお出かけはこの時期少し不安になりますね。
    もし出かけるとしても色々気をつけようと思います!

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2017/04/06(木) 00:42:03 

    このトピだけブクマしてるんだけど最新のガルちゃんに飛んだら妊婦がお腹撫でるのに腹を立ててる人のスレが上がってて震えた(TT)
    痛くて手を当てたり温めてあげたりしてるのに。

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2017/04/06(木) 00:45:07 

    やっぱり一人でのお出かけは危ないね、とくに駅とか。私都内の駅で2回ほど、ぶつかられそうになった事あるんだけど凄い角度から凄い猛スピードで階段走り降りて電車に飛び乗る男の人でした。。

    こっちが気をつけてても人混みだと押されたりもあるし怖い。

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2017/04/06(木) 01:22:09 

    >>676
    あのトピ怖くて最初の方チラッとみて閉じました。
    生きづらい世の中になったもんだね…

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2017/04/06(木) 01:24:18 

    スーパーとかでも走りまってる子供とかぶつかってくることある。小さい子がカート押してて前が見えてないのかぶつけられたり。
    この時期は誰かと一緒の方が何かと安心ですよね。

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2017/04/06(木) 05:42:47 

    3時にトイレ、そこから寝れない寝れない。毎日そんな感じ。そしてお腹すいてきて余計寝れない(^^;
    朝ごはん食べて寝ようかなーっ。
    夜寝れないのつらい!もう寝れるときに寝ちゃえーっ。

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2017/04/06(木) 07:16:58 

    一回夜中にトイレに起きたら眠れないことありますよね。しかもお腹空いてきたら余計寝れないし。
    最近二度寝ばかりしてます

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2017/04/06(木) 14:51:37 

    昨日も今日も結局3時間しか寝てない。。
    昼寝したいけどトイレ近くて寝れない

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2017/04/06(木) 15:15:18 

    寝てないからフラフラで寝落ちするんだけど1時間くらいしたら強烈にトイレ行きたくなって起きる。
    そうこうしてたら夕方。今日はスーパー行かなきゃだし、、
    8時間くらい通しで寝たい( ; ; )

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2017/04/06(木) 15:44:38 

    30週です。
    そろそろ出産準備を始めようと思います。
    とりあえず必要最低限を揃えて、後々買い足していこうと思うのですが、雑誌等見ても色々ありすぎて、必要最低限がいまいちわかりません。
    皆さんどんなものを揃えますか?

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2017/04/06(木) 17:00:35 

    ベビーベッドお古頂いたので布団セットは買いました。
    なんか海外のベビー用品のサイトとかみてるのベビーベッドの上にマットレス置いてるタイプがおおくて、日本だとすのこの上に少し厚手の敷布団→掛け布団だったのでマットレス敷いて柔らかくしてあげるべきか迷ってます、、

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2017/04/06(木) 17:21:25 

    >>684
    同じく30週です。
    肌着、ロンパース、スタイ、ミトン、靴下、ベビー布団は購入済です!
    抱っこ紐とベビーバスはそろそろ買おうかなと考え中ですが、哺乳瓶等は何を買っていいのかサッパリ…出産後でいいのかな?
    ベビーカーは出産後に試乗して購入予定です!

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2017/04/06(木) 17:37:31 

    私もベビーカーや抱っこ紐は生まれてから買おうかと思っています。
    後はチャイルドシートとベビーベッドは生まれる前に買わないとですね。
    肌着数枚、セレモニードレス、新生児用の服、おくるみ、ガーゼ数枚、お尻拭き、おむつも生まれる前に。
    赤ちゃん本舗に行ったら、必要な物リストのパンフレットが置いてありました!
    私はそれを参考にちょこちょこ買っています

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2017/04/06(木) 17:41:27 

    この後期専用トピ、毎月立てたいですね。
    4月23日以降はもう皆さんとここでお話しできないので、また書き込み期限がきたら立てたら申請されるかなぁ?
    できたら後期専用トピで色々お話ししたいので…

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2017/04/06(木) 17:45:18 

    >>684
    うちはガーゼハンカチ、肌着、カバーオール、おくるみ1枚、ミトン、ベビーソープ、ベビーバス、ベビー用爪切り、ベビー用綿棒、保湿剤、ベビータオルは購入しました。
    ベビーベッドはレンタル。布団はこれから購入します。
    ベビーカーや抱っこ紐、バウンサーは出産後に買うかレンタル予定です。

    産院が母乳育児を推奨してるので、哺乳瓶はとりあえずは購入しません。
    どうしても出なかったら産院で買えると言われたので…
    でも白湯用の小さい哺乳瓶は買いました。
    オムツも産院のものと合わせる予定なので、まだ購入してません。
    こんなもんかな?
    何かまだ足りない気もしますが…爪切りは購入しておいた方がいいと言われました!
    爪が伸びるの早いみたいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2017/04/06(木) 17:45:55 

    >>688
    私もです。5月中ばが予定日なので。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2017/04/06(木) 17:52:33 

    妊婦トピは毎月立ってるけど、初期、中期、後期で分かれてる方がお話ししやすいですよね。
    同じ境遇の方のみなので。

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2017/04/06(木) 19:07:30 

    >>684です。

    >>686
    >>687
    >>689
    >>685
    みなさん、コメントありがとうございます!
    詳しく書いて頂いて、自分で作った準備リストには漏れがあったのでとても参考になりました。
    ベビーカーは産後で良さそうですね。

    チャイルドシートなどネットで口コミなど見て検索しているのですが種類がありすぎてなかなか決められないですね…(;_;)


    +4

    -0

  • 693. 匿名 2017/04/06(木) 19:47:30 

    揃えるものが多くて何買ったらいいか分からなくなりますよね。
    病院から、これを買ってきなさい!ってリスト貰えたらありがたいんだけど。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2017/04/06(木) 21:55:29 

    わたしも5月24予定なのでこのトピなくなるの寂しい( ;∀;)
    とにかくつわりがしんどい初期と安定期の中期とマイナートラブルや出産への恐怖の後期ではそれぞれ大変なのはもちろんだけどお話したい事も違うもんねー。

    今日はおかず1品と炊き込みご飯作った段階でお腹痛くなって立ち上がれず、、ソファーに横になってます。早く食べたい。

    +13

    -0

  • 695. 匿名 2017/04/06(木) 22:20:46 

    >>692
    チャイルドシートなんですが、もし車が対応していればISOFIXタイプのものがしっかり固定されて良いと思います。
    あとクルンと回転するものは乗せる時楽です。

    うちは私の車が古くてISOFIXじゃなく、シートベルト固定なのですが、旦那の車にチャイルドシートを付けた時に、カチッとなっても時間経つと緩むのかガシャン倒れたことがあります、、。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2017/04/07(金) 00:03:47 

    車いいなぁー。欲しいけど余裕ないからカーシェアリング考えてるんだけどそういえばチャイルドシート毎回取り付けるのかな、、辞めとこう。。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2017/04/07(金) 00:19:10 

    あ~!夫が酒臭くてむかつく~(^o^;)
    酔った勢いでお腹触ってこないでほしいよ~
    でもいつも私のために我慢してくれるからストレス発散しないとね、
    私も母親になるのだから夫に優しくならないとね。

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2017/04/07(金) 00:57:41 

    >>695
    >>692です。

    調べたところうちの車はISOFIX対応しているようです。
    回転式か固定式にするか悩んでいますが、
    やっぱり回転式は高い!!
    倒れるの怖いですね!
    じっくり選んでみます。
    アドバイスありがとうございます!

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2017/04/07(金) 09:05:51 

    37週です!
    破水なのか、尿漏れなのか、おりものなのか、、区別が全くつきません!!
    いつ産まれるのか毎日ドキドキです。

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2017/04/07(金) 09:43:27 

    一人目、前駆陣痛よくわからないまま破水から陣痛、出産したので陣痛がどうくるのか今からドキドキ
    夜寝てるとき、痛くはないけど頻繁にお腹が張るのは前駆陣痛でいいのかな

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2017/04/07(金) 12:41:53 

    里帰りするなら34w頃かなぁ。そこまで遠くないから出来たらギリギリまでお家にいたいけど、何かあったら大変だしなぁ…とウジウジ。
    でも産院からは34wにはこっちで受診してね、と言われたから行かないとなぁ。2ヶ月旦那と離れるのは寂しいなぁ。

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2017/04/07(金) 12:49:07 

    予定日過ぎてるけど、お腹が全然張らない。
    来週、促進剤使うことになった。。
    こんなに陣痛が待ち遠しいなんて(笑)

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2017/04/07(金) 14:32:29 

    みなさん添加物についてどれくらい気にされてますか?

    今まで、調べて良くないと言われてるものはなるべく避けるようにしてましたが、
    ここにきてお腹の張りも増えてなかなか自分で作れることも少なく、宅配弁当・惣菜・冷凍食品に頼ることも多くなってきました。
    添加物表示を目にして、大丈夫かな〜と気になってしまいます。神経質な性格なもので……

    でも健診で、頚管も短めなため、無理しないように言われてるので旦那のも合わせて作るのは大変で。
    あまり気にしすぎるのもよくないや〜!今は赤ちゃんにお腹にいてもらうのが1番!と開き直ろうとしてますが、なかなかストレスになってます…

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2017/04/07(金) 15:24:23 

    >>703
    まさに今すごく気にし始めました。
    この系はマイナス付くかなって思って、ネットでも書かないし友達にも言わないようにしてるけど、
    本当は結構気にしてます。

    知れば知るほど怖いし、神経質になっちゃうけど私が食べたものが赤ちゃんの身体を作ってるから食は大切。。

    水は放射能の検査結果を毎月発表している所から宅配してます。お肉も国産イコール安全とは言えないので自分で調べ、動物に与える餌や飼育環境を掲載している農牧から直接購入してます(~_~;)

    近所のスーパーで済ませるよりはほんの少し、お金と手間はかかるけどバカ高いわけではないので自分の洋服一着諦めるつもりで安全を買ってると思ってます。
    でもお惣菜や冷食も美味しいし、身体無理するのは良くないからそこは第一だと思います(^_^)

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2017/04/07(金) 18:05:29 

    今は38週で、検診行ってきました。
    子宮口の開きを見る内診が痛すぎる!
    助産師さんに聞いたら、これから産まれるまで毎回その内診をするそう。その内診が嫌すぎて、次回の検診がくる前に産まれないかと思っちゃう。
    ちなみに、他の方も38週以降はそういう内診をしてますか?どうやったら、痛くならないようにやりすごせるんだろう?呼吸法??

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2017/04/07(金) 18:46:14 

    毎回エコーしてるれる先生が違うのだけど、人によってお腹押さえられるからそれすら痛い。
    あとは子宮頸癌の検診とかで細い器具入れられる時も激痛で、その後3日間くらいお腹痛くなっちゃうから子宮の開きみるやつ怖すぎます(ノω・、)

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2017/04/08(土) 00:11:50 

    今日クリームとオイルをお腹に塗って出掛けたら、めちゃくちゃ肌がかぶれて肌が真っ赤( ; ; )いつも塗ってるクリームなのに…いつもお風呂上がりに塗ってるけど、乾燥した状態で塗ったからダメだったんかな〜かゆい…

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2017/04/08(土) 00:31:07 

    私はアイスが食べ物の中で一番好きなくらい大好物なんですが、アイスを食べてると必ず赤ちゃんが動いてます笑!
    まさか美味しいーって私の感情が伝わるのかな、、

    +17

    -0

  • 709. 匿名 2017/04/08(土) 00:44:15 

    早く産みたいけどお産が素直に怖いです。
    初期のつわりもきつかったけど後期のお腹が大きくなってからの臓器の圧迫が苦し過ぎて、あと2ヶ月くらい自分が耐えれるのか不安になってきた。
    陣痛も怖いし、でも今の状態も本当きついし…

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2017/04/08(土) 01:02:36 

    旦那にイライラします。2人目だから余裕だと思ってるのか、言わないとやってくれなくて、夜も一緒に寝たいのに1人でゲームばかり。なんで男は言わないとわかんないのかな。言うのもイライラしちゃう。

    +11

    -0

  • 711. 匿名 2017/04/08(土) 01:30:56 

    >>705
    私も今日初めて経験しました!
    噂には聞いてたけど痛いですねアレ(T . T)
    来週から産むまで管理入院になるので内診の機会は相当ありそうなのでドキドキです。
    私もコツがあるなら知りたいです…(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2017/04/08(土) 01:45:57 

    赤ちゃん、手足が左側にあるそうなんですが、
    左の骨盤の骨をめちゃくちゃ蹴ってくる!
    蹴られる度に ピキーンて骨の近くの筋が痛む( ; ; )
    そこを狙うんじゃない( ; ; )

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2017/04/08(土) 02:02:24 

    >>709
    凄く分かります!私も初めてなので怖いけど、30週を過ぎた辺りから日に日に苦しくなっていて
    まだ一ヶ月以上あるのに色んな臓器が圧迫されてるような感じで息が苦しくて( ;∀;)
    赤ちゃん今2000g位なのでまだまだ大きくなる、、
    早く産みたいけど怖いって毎日思ってます。。

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2017/04/08(土) 02:11:24 

    仰向けもしんどいけど横向いたら横腹が押しつぶされてそれもしんどい。
    座りだと胎動痛すぎて思わず痛ーい!って声が出るほど。胎動ってこんなに痛いの?
    横腹を足でぐぐーっと蹴られると皮膚が裂けそうに痛いし膀胱辺りを中でグリグリされてる時も痛すぎて泣きたくなる。
    マタニティーパンツすらキツくて苦しいからもはや寝るときはノーパン。
    酸素薄い。はぁ。また頻尿と戦う長い夜がきた

    +16

    -0

  • 715. 匿名 2017/04/08(土) 04:39:12 

    >>704
    お返事ありがとうございます。

    赤ちゃんのことをしっかり考えられてて、すてきですね(*^^*)
    いろいろ気になりますよねぇ…。
    体1番に考えつつ、できることをやっていこうと思います!

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2017/04/08(土) 07:25:32 

    今日もトイレと胎動と息苦しさで横になれずこの時間になった( ;∀;)
    本当つらい。

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2017/04/08(土) 10:44:50 

    予定帝王切開まであと19日…。
    あーもー、早く出しちゃいたい…。
    食べたら気持ち悪いし、食べなかったら低血糖でしんどいし。どないせーっちゅーねん。

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2017/04/08(土) 14:18:55 

    32w、前よりは頻尿が少し収まってきました!(逆子が治ったからかな?)

    けどご飯食べると気持ち悪い(>_<)
    夕方から電車で用事があるので後数時間横になってよーっと!

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2017/04/08(土) 15:58:32 

    座りの体制の時、自分の太ももとか足がお腹を圧迫してきついから大股開きで男性みたいに座るか浅く腰掛けて後ろに反る社長座りみたいになる

    +12

    -1

  • 720. 匿名 2017/04/08(土) 16:00:29 

    なんかマイナートラブル多くて天気もどんよりで気分落ちてたので久々にお買い物した♪
    妊娠9ヶ月にして初めてマタニティワンピ買ってみた。asosのワンピース早く着たいな(^_^)

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2017/04/08(土) 20:24:35 

    33週。旦那とはここにくるまで散々喧嘩して、言い合ってその度私が泣いたらり怒ったり落ち込んだりしてきたから
    最近旦那が優しくなった。あ、雲行きが怪しいって察したら今までみたいに言い合いではなく穏やかに対応してくれるようになった。

    デキ婚でお互い初めての事だらけで私はお腹で育てて母性湧いてるけど彼も検診来てくれたり、お腹痛い息くるしいって隣で毎日毎日聞いてるからか最近父親としての自覚とかが少し出てきたのかも。

    私がピリピリしながら家事してると前より気付いて手伝ってくれる。
    前は本当になーんにもしなかったから、、
    両親学級でも父親は母親より自覚が芽生えるのが数年遅い場合もあるって聞かされてたし。
    これから子育てして行く中で沢山ぶつかるだろうけど何とか上手くやっていきたい

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2017/04/08(土) 23:07:39 

    >>717
    4/27予定日ですか?私もその日に帝王切開の予定です!怖いけどがんばりましょうね!!

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2017/04/08(土) 23:29:32 

    >>722
    >>717
    わたしも予定帝王切開で、1日違いの28日です!
    次の日からの痛みがすごいですが、頑張りましょう!!

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2017/04/09(日) 00:04:58 

    今夜は何回トイレに起きるんだろう

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2017/04/09(日) 01:20:14 

    箱アイス8本食べてしまった、、
    苦しくてアイスばかり食べてしまう

    +12

    -0

  • 726. 匿名 2017/04/09(日) 01:36:43 

    現在33週4日です。私の通っている病院では血圧体重測定に尿検査とエコーは毎回あるのですが、腹囲って測られた事一度もなく何となく今日測ってみました所、腹囲95cmもあり驚きました。
    元々細身で妊娠前は157センチ41キロウエスト60くらいでした。そりゃ肉割れも出来るはずだσ^_^;

    胸も元々は80ない位でしたが90になっっていて、、ヒップも元々は85位でしたが95くらいになってましたw
    丸太のようです。

    それでも元の身幅が狭い為かお腹が前に突き出ているので正面や後ろ姿だと細い、お腹小さいと言われます。。

    このままだと腹囲は100を超えるかもしれません。
    ちなみに体重も10キロに到達しました、、。

    自分語りみたいになってすみません。

    +7

    -3

  • 727. 匿名 2017/04/09(日) 02:21:26 

    全然自分語りで大丈夫だと思います〜
    わたしも普段の検診で腹囲測定は無いのですが30週の頃には90cmあり驚きました。最近は測っていませんが100cm超えるかもしれません(。´Д⊂)
    元が細い方は前に突き出すみたいですよ!お腹の出方によって細くみえたりしますよね。
    わたしは元々横に大きいのでお腹も横に大きく出ています。

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2017/04/09(日) 03:50:16 

    予定帝王切開の方、何週で予定日が決まって何週で出産になりましたか?
    私は今日で34週に入ったのでいつ予定日が決まるかのドキドキと、去年子宮筋腫手術をしたので子宮が大丈夫か心配です。

    33週で健診に行った時に2週間後が休診だから3週間後でいいと医師に言われたのですが、心配すぎて健診から11日後(その日しか担当の先生がいない)に予約をしたら早すぎと言われてしまいました。

    でも38週過ぎに赤ちゃんの大きさを見て予定帝王切開と言われたのに、3週間あけて36週まで診察がないのは心配すぎていつも先生の言った日より早めに予約を入れてます(-.-;)

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2017/04/09(日) 06:08:54 

    現在33w
    今まで風邪引かなかったのに昨日から熱があり苦しいです…
    まさか、この時期に熱がでるとは思わなかったので赤ちゃんが心配です…

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2017/04/09(日) 07:07:17 

    >>729
    この時期本当に心配になるよね。それでなくても色々辛い時期ですし、お身体気をつけてお大事にね^_^

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2017/04/09(日) 08:16:06 

    トピできたときから、よく覗いては書き込みさせていただきましたが、
    昨日無事に出産しました!
    お腹がへっこんで寂しいのと同時に、やっと会えた赤ちゃんとの生活にワクワクします。

    同じような悩みの方々とお話できて心強かったです。ありがとうございました。

    みなさん、あと少し頑張ってくださいね!
    元気な赤ちゃんが産まれることを心から祈ってます。

    +35

    -0

  • 732. 匿名 2017/04/09(日) 08:58:36 

    >>731
    出産おめでとう!そしてお疲れ様でした!

    わたしも早く出産報告したいな。
    今31wだけど体がものすごくしんどい。
    ずっと横になっていたいくらい色々辛くて、早く成長して早く出てきてー!と思っちゃう。
    しんどいけどあと少しがんばろう。

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2017/04/09(日) 09:45:07 

    >>728
    30週あたりで分娩日を予約しました!
    先生はまた次で、、なんて言ってましたが、
    看護師さんが予約がいっぱいになっちゃうからと入れてくれました。
    1人目も今回も37週で予定帝王切開します。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2017/04/09(日) 10:55:53 

    >>731
    おめでとうございます(*^^*)

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2017/04/09(日) 12:05:44 

    >>731
    おめでとうございます(*⁰▿⁰*)!!

    これから続々と出産の報告が見れるのかな?楽しみだな(^^)

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2017/04/09(日) 13:25:26 

    出産報告これからも聞きたいですね!このトピ終わったらまた申請してみますね。

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2017/04/09(日) 13:27:13 

    >>725
    私もアイスばっかり食べてます。
    初期から今までアイスにはかなりお世話になってます。冷たい物がすごくすっきり入って良いんですよね。

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2017/04/09(日) 17:06:35 

    お昼にパスタ食べたら胃もたれがひどいです。
    ムカムカする…つわりみたいな感じ。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2017/04/09(日) 19:35:24 

    33週。
    明け方と朝7時くらいに生理痛のような痛み……
    しばらく続いて焦った(>_<)
    張りはないし、胎動元気だし、病院電話しようか迷ったけど、とりあえず様子見で落ち着いた(>_<)
    正体は何だったのか……
    前駆陣痛ってやつ?まだはやいよね………
    またあったら嫌だなーと思ってこわい(TT)

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2017/04/09(日) 22:18:01 

    >>739
    早い人はそのくらいから前駆陣痛あるみたいですね。私もたまに生理痛みたいなのあります。
    前に病院で聞いたら、一日に10回以上あるようだったらそのまま陣痛になることもあるから機械つけて計らないといけないと言われました。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2017/04/09(日) 22:25:15 

    明日で32wになります!
    体重が、あと2キロで病院から言われた上限になってしまう/(^o^)\ヤバイです。
    次の健診で、何か言われるかなぁ。

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2017/04/09(日) 22:41:43 

    >>740
    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね。
    前にも似たような症状があって、時間外で受診したけどなんともなくて、この前の健診でも相談したんですけど、特に問題なしでした。
    でも今日は、前より痛み?というかズーンと重い感じが強かったので、焦りました……(>_<)
    15〜20分くらい続いてからおさまって、間隔的なものではなかったので、大丈夫かなと思って様子をみました…。

    健診まであと1週間あるので、気をつけて様子みようと思います!
    お返事いただけて、似たような方がいらっしゃって少し気持ちが楽になりました(*^^*)ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2017/04/09(日) 22:41:57 

    初産って予定日より遅れることが多いって聞いたことあるんだけど、逆に早く産まれることって稀なのかなぁ?

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2017/04/09(日) 23:58:28 

    >>728
    私も去年子宮筋腫の手術をしたので予定帝王切開です。
    31週で手術日が決まって、38週予定です。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2017/04/10(月) 05:39:20 

    >>743
    そんなことないと思う。インスタ見てると結構早い人多いですよ。
    私自身は一人目は2日だけ早かったかな。
    この日に生まれてってお願いしまくったら見事にその日付になりました( °_° )

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2017/04/10(月) 12:50:27 

    >>745
    そうなんですね。何か周りから初産だから早まることはそうないやろーみたいに言われるんですが、私自身出来たらもう少しだけ早く産まれてきてくれたら嬉しいかな…って感じで。
    私の体力が5月末まで耐えられるのか不安になってきて(´・ω・`)情けない話なんですけど…本当に息苦しくて。酸素が薄い感じが辛いです。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2017/04/10(月) 14:05:25 

    わたしも初産なら後ろにズレるだろうねーって言われることが多かったのですが、ここ最近初産だと早まるみたいに言われました、、
    結局の所人それぞれなんでしょうが気になりますよね(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)
    あと、苦しいから早く産みたいとか早く会いたいって言われてるママさん結構いますが、私は苦しいけどそれよる産むのが怖過ぎて毎日出産まであと何日、、って計算してはビビってます。
    それとなんとなくお腹がへっこむのも想像したら寂しい感じもします(;_;)

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2017/04/10(月) 15:02:19 

    産前最後の美容室にいってきました。
    やっぱ二時間座りっぱなしは疲れますね。
    あとその間3回もトイレにいってしまいました( ̄▽ ̄;)はずかしかった・・・

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2017/04/10(月) 15:22:07 

    今週里帰り予定です。
    実母の性格が苦手なので少し苦痛です。
    でも赤ちゃんと旦那のために、我慢も出産も頑張るぞ。
    尊敬されるような母親になりたいな。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2017/04/10(月) 15:35:13 

    私も出産前に美容室行きたかったけど、断念しました…椅子に数時間座っておける自信がなくて。
    産まれてからも暫くは行けなさそうですよね。
    仕方ないか。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2017/04/10(月) 16:17:47 

    最近出産する夢をよく見る。
    今日はもう1回のいきみで しゅるっと赤ちゃん出てきた。えっ出産ってこんなに楽なんだ!!て思ったけど夢だった… 実際はどんなんなんだろう、体験したいけど怖い/(^o^)\

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2017/04/10(月) 16:54:56 

    私も最近赤ちゃんの夢を見ることがあります
    今日は夢の中でお腹触ってたら妊娠線が沢山出来てしまって焦ってる夢をみました(⌒-⌒; )
    起きて急いでクリーム塗った。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2017/04/10(月) 17:06:21 

    美容院とマツエク、一ヶ月くらいしかもたないからなるべくギリギリに行きたいので、予定日の3週間前くらいに行こうかなって思ってます(><)
    ネイルはNGなので短くしてもらいに行きます

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2017/04/10(月) 17:20:10 

    これさっぱり美味しくて一日で8本食べてしまった
    箱で売られている棒アイスのサイズって小さ過ぎませんか?子供用サイズなのかも。5口くらいで食べ終わってしまうので1回に3本くらい立て続けに食べてしまうから一日3回とか食べると一箱無くなってしまいます( ;∀;)
    今、妊娠後期の人

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2017/04/10(月) 17:25:28 

    腰が痛い、、

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2017/04/10(月) 19:03:32 

    臨月入って、今朝は痛むくらいお腹が張った
    今夜は吐き気と腰痛が…
    家事がしんどいけど、あとちょっと(-_-)

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2017/04/10(月) 19:29:18 

    後期つわりある方いらっしゃいますか?
    何食べても食後は胃もたれ…(´;ω;`)ムカムカ。
    でもお腹は空く。

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2017/04/10(月) 20:16:01 

    >>757
    私も9ヶ月からムカムカ胃もたれ酷いです。
    寝るときは頭高くして上半身少し斜めにして、エビオス錠飲んだら少しマシになったような…。

    +5

    -1

  • 759. 匿名 2017/04/10(月) 20:23:12 

    >>753
    マツエクはオーケーでした?
    私のとこそれまでの母親学級とかでは説明なく、直前の入院説明になってNGですって言われたのでこのタイミングで言われたらやってる人困るよなあと思ったもので(^_^;)

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2017/04/10(月) 20:26:08 

    初期つわりは一日中船酔いだった。それでも多分重い方からしたら軽い方でマックスしんどいのは2週間くらいだったかな。
    それと比べれば後期のマイナートラブルのほうがまだマシ(><)
    でもひたすら頻尿で辛いし身体重いしとにかくイライラしてもう嫌ー。
    でも産むの怖いし自分のお股から子が出るって想像しただけで震える、、
    妊娠したらそのうち受け入れられるよって周りから励まされたけどやっぱり気持ち悪いと思ってしまう。
    もちろん我が子は可愛いし早く会いたいけどどうしても股から子供出てくるとか怖いし気持ち悪くて、、、

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2017/04/10(月) 20:26:42 

    わたしもマツエクはギリギリに行く予定ー!

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2017/04/10(月) 20:28:48 

    >>759
    え、マツエクもNGなんですか(;_;)?
    たしかに病院に確認はしていないです。
    今時付いてる方も多いし大丈夫なのかと思っていましたが確認してみます!
    直前に言われてもオフしに行くのも大変ですもんね。
    ありがとうございます(^_^)

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2017/04/10(月) 20:36:30 

    自己中な旦那にイライラしかしない

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2017/04/10(月) 20:41:34 

    母親教室で知識はついたけど、出産時に辛くて痛い時は赤ちゃんも頑張ってるのでママも、、、の助言が響きません。産んだらすっきりするかな、が今の励みです。
    そしてその後は24時間人命を預かると思うと不安です。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2017/04/10(月) 20:47:53 

    >>763
    分かります
    ウチは自己中な旦那にわがままな息子に、、
    イライラしすぎて泣いています。
    イライラしながらバタバタ家事をしていたら物につまずいたりせり出したお腹が邪魔で引き出しぶつけてしまったり
    思うように動かない自分の身体にもイライラ
    もう10ヶ月間も良い加減にしてほしい

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2017/04/10(月) 20:56:14 

    >>753
    マツエクはオーケーでした?
    私のとこそれまでの母親学級とかでは説明なく、直前の入院説明になってNGですって言われたのでこのタイミングで言われたらやってる人困るよなあと思ったもので(^_^;)

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2017/04/10(月) 22:58:08 

    33w1d
    恥骨が痛いー。
    食べたら胃もたれー。
    でも食べてないと気が済まないー。
    訳もなくイライラー。
    引っ越してきたから知り合いいないー。

    ちょこちょこいろんなものを食べる→胃もたれ→体重気になる→歩く→恥骨痛で切り上げる→思い通りにならない体にイライラ→最初に戻るという負のスパイラルwww

    私だけじゃないとここ見て乗り越えながらも…上の子居るのにグータラダラダラ_(:3 」∠)_そしてイライラ。あー…早く産んでしまいたい。

    トコちゃんベルトは持ってないけど…骨盤ベルトしといたら恥骨が痛いのは軽減するのだろうか?トイレ近いし付け外しがめんどくさいのよね_(:3 」∠)_

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2017/04/10(月) 23:31:34 

    トコちゃんベルトいいのかな?
    私も立ってると腰と太ももが痛くて痛くて。
    多分、太ももが痛いのは運動不足の筋力がないせいだと思われる。運動しとけば良かったな…
    あと、多分骨盤が元々歪んでる気がする。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2017/04/11(火) 00:18:28 

    30wです。
    私は出歩くときはトコちゃんベルトないと歩けない…骨盤がゆるゆる?不安定な感じで。
    家の中ではしてないです。
    恥骨が痛くてトコちゃんベルト買ったけど、それ以来恥骨は痛くなってないなぁ〜

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2017/04/11(火) 00:44:19 

    皆さん血圧どうですか?

    1人目の時、後期に入り高血圧が続き、
    高血圧と尿蛋白で高血圧腎症になり
    入院から誘発分娩になりました
    2人目の今、木曜日の健診で160まで出てしまい
    (いつもは120くらい)
    家で測るよう指示されるも
    土曜日から140~150出てしまってます
    高血圧症候群になると次もなりやすいみたいですし
    次の健診で入院と言われる気がします...

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2017/04/11(火) 01:27:49 

    血圧いつも100とかなんだけどもともと低血圧で、低すぎるのかな

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2017/04/11(火) 01:40:19 

    初産29週です。

    妊娠前と変わらず旦那が毎週飲みに行き休日に家を空けることも今まで我慢してましたが、今日も飲むと言われて溜まったものが爆発して実家に帰ってきてしまいました。

    そろそろ回数減らしてほしいと思うのは私の我儘なんでしょうか…

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2017/04/11(火) 01:52:30 

    私も似たような状況にで何度か爆破してます。実家が帰れる距離にないので泣く泣く家には戻りますがホテルでもとってしばらくそこで生活したい気持ちです。
    回数減らすのは全然わがままじゃないと思います!

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2017/04/11(火) 03:03:05 

    休日も友達と飲みいったり自分のペースで動かれて夜は夜でこっちは眠たくても寝れないのに横でスヤスヤ寝られて
    横で痛い苦しい言っても御構い無し。
    殺意湧きそう

    +12

    -0

  • 775. 匿名 2017/04/11(火) 10:58:50 

    773です。
    ついに今朝。。大げんかして精神的にも不安定で赤ちゃんにも良くないと思い移動に4時間新幹線で帰っています。まさに今帰っています(;_;)
    うちはいつもお金の事で喧嘩りなりますが基本共働きなので家賃も光熱費も半々。
    赤ちゃんの事で諸々かかるから半分と言ったところからお互いの不満が爆発しました。

    ちなみに初めての子供ですが私はバツ2です。
    前回の旦那はかなりお金持ちでしたがほとんど帰って来ず、、離婚しました。

    ここまでくると相手を責めるとかより、わたし自身が誰とも合わないのかと思ってきます(;_;)
    こんな事誰にも言えないのでここでかかせてもらいました。
    犬もいるのでホテルも泊まれず、朝の喧嘩の勢いで荷物まとめて飛び出しました。
    33週でいきなり帰って親に心配かけるな、、、(;_;)
    憂鬱。

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2017/04/11(火) 11:31:23 

    >>775

    大丈夫ですか?(>_<)
    長旅のようですし、とりあえず無事に帰省して、心身ともに休めてください!!

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2017/04/11(火) 11:48:40 

    >>770

    私は血圧より、尿糖がピンチです………

    血圧は、予防になってるかは分かりませんが、つわりが終わったころから、カリウムを多目にとるようにしてきました!
    カリウムはナトリウムの排泄を促して、高血圧予防によいそうです。
    バナナ、納豆、コーン茶など、毎日摂ってます(^_^)
    妊娠高血圧は、体質とかもあるのかもしれませんが……

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2017/04/11(火) 11:59:04 

    >>776
    ありがとうございます(><)
    まずは気持ちと体を休めたいと思います。。

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2017/04/11(火) 12:02:13 

    >>775
    以前にも旦那さんとケンカしてしまったと書かれてたワンちゃんのいる方ですか?
    違ってたらすみません。
    大丈夫ですか?新幹線で4時間、結構遠いですが…
    暫くご実家でゆっくりされてください。

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:22 

    2週間しか経ってないのに、赤ちゃん600gもおおきくなって、ついに3000g越してました。
    正産期前なのに・・・

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2017/04/11(火) 13:02:38 

    >>780
    私もこの前、2週間で500g以上大きくなってました。びっくり…

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2017/04/11(火) 13:36:09 

    >>781
    すんごい勢いで成長しますよね(・・;)
    予定日までお腹にいたらどうなるんだろうと少し怖くなってきました。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2017/04/11(火) 13:38:57 

    >>770
    私は元々低めだったのですが、前回(34w)の健診で少し高めになっちゃいました。130越えるか越えないかくらいです。
    その日は淡白も少し出ていて浮腫みもあり…もうすぐ出産だから頑張って気をつけるように言われました。

    その日はとても暖かく(むしろ暑いくらいの日で)病院に早く着きすぎてしまい、病院周辺を散歩してから血圧を測ったから高く出たのでは⁉︎と勝手に思いましたが、気をつけてます(T-T)

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2017/04/11(火) 14:19:48 

    気休めかもしれないけど、血圧測る前に深く深呼吸したらいいらしいです。
    私はいつも深呼吸してます。

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2017/04/11(火) 15:15:18 

    >>775
    あまりご自分を責めずにご実家でゆっくりのんびりして気持ちを落ち着かせて来て下さい〜(*´ω`*)

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2017/04/11(火) 18:54:57 

    夫は早めにかえるといっておいて結局働いてるから遅い。しょうがないことなのにむかついてしょうがない。子供うまれたら予定外のことばかりでうまくいかないことばかりときいてるのにどうしよう。
    もう妊婦やめたい。お腹重たい。毒親仕込みで後ろ向きだし、子供に伝播しそう。お腹もはるし、お産もしたくない。

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2017/04/11(火) 20:26:09 

    みんな〜大丈夫?
    後期だし色々ブルーになるよね( ; _ ; )

    +17

    -0

  • 788. 匿名 2017/04/11(火) 22:07:34 

    今日は一日中寝てました!
    そして気持ち悪いです!
    赤ちゃんは元気そうなのでまぁよし!

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2017/04/11(火) 22:33:23 

    苺うまーーい!

    +10

    -0

  • 790. 匿名 2017/04/11(火) 22:43:52 

    今日はお腹がよく張ってブルーです(>_<)
    大丈夫かなぁ〜

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2017/04/12(水) 00:36:27 

    やっぱり後期もブルーになりやすいのかな?
    私も不安やイライラが多くて。元々イライラしやすいタイプだったけど更にって感じです。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2017/04/12(水) 05:45:03 

    >>779
    そうです( ;∀;)いつも不安定でお恥ずかしいです、、また喧嘩してしまい今度は犬と朝から新幹線に飛び乗ってしまいました。

    親には心配かけれないので軽く喧嘩になったけど大丈夫と言いました。もうすでに心配かけてしまっていますが、、
    ありがとうございます!しばらく実家でゆっくりし、頭を冷やします。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2017/04/12(水) 05:50:41 

    >>785
    ありがとうございます(><)
    まずは気持ちを落ち着かせたいです。

    うちは家がボロいので赤ちゃんが産まれたら地震が大丈夫かとか、階段から落ちないかとかなんだか細かいことがあれこれ気になっては不安になり、ピリピリしてしまいますm(__)m

    神経質で後ろ向きと言われましたが今はそういう時期なのだと思いたいです思いたいです

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2017/04/12(水) 09:38:18 

    >>775
    ゆっくりゆっくり実家で穏やかに過ごして下さいね(^^)他の方もおっしゃってますが、あんまり自分を責めず気を落とさないで下さいね(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2017/04/12(水) 09:42:34 

    前回先生から「大きめって言ったっけ?」って初めて言われ、2100g。
    2週間後の昨日の検診で2600g。
    今35週で、確実出産時には3000g超えですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
    で、前回も検診時に尿たんぱくが2+で、2日後尿たんぱく検査だけに行ったら全然だったのに、
    また昨日2+、、。浮腫はないし、なんなんだろうか〜(´;ω;`)

    +2

    -1

  • 796. 匿名 2017/04/12(水) 17:02:51 

    北朝鮮情勢が気になる………
    日本に被害出るんですかね(>_<)
    無事に赤ちゃんむかえたーい
    考えすぎかな……

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2017/04/12(水) 20:03:26 

    今日前駆陣痛で苦しみました。生まれると思った。
    けど、これの100倍いたかったよなー陣痛って
    痛みを思い出し震え上がりました( ; _ ; )
    久々の出産こわいよ・・・
    みんながんばりましょうね・・・

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2017/04/12(水) 22:29:16 

    無痛選択したけど出産初めてなので怖いです、、

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2017/04/12(水) 22:33:38 

    >>795
    楽しみだけど不安ですし怖いですよね^ ^
    私も35週で2600なので同じくらいかな?と思いました。
    男の子なので3000くらいで産みたいと思いますが、
    大きくても怖いし小さくても不安だし、、(o_o)

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2017/04/13(木) 08:19:49 

    このままでいくと生まれる時に絶対3500オーバーだよ(><)
    恐れていたら三兄弟みんな4000g超のママ友から
    3500なんてかわいいもんよっていわれました(笑)
    大きい子で4500gだったそうです。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2017/04/13(木) 08:46:42 

    4000超えてくると体的に帝王切開になる可能性があると言われました。元が156センチ38キロと華奢なので。4000オーバーの赤ちゃん産んでるママ凄すぎ

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2017/04/13(木) 09:30:01 

    汚い話ごめんなさい!





    臨月にはいって、最近急におりものが匂う気がします。
    シートを交換するときに感じます。
    量はすくなめ、色も変わらないのですが
    ここ何日か、生理の時のような嫌な匂いがします( ; _ ; )
    暖かくなってきて蒸れてるのかなとか思うのですが・・・なんか凹みます。

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2017/04/13(木) 10:00:25 

    31週に入ったら、右足だけむくんでいます。一日たっても治らない。
    一人目の時はなかったのに。同じように片足だけむくんでいる方はいますか?
    家で血圧をはかると上が100ちょっとなので高血圧ではないと思うのですが病院連絡したほうがいいのかな?

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2017/04/13(木) 11:07:14 

    先月で仕事辞めてから家で引きこもりが多かったのですが、今お散歩して来ましたー!桜満開で気持ちよかったです!
    やはり運動っていいですね!!

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2017/04/13(木) 11:09:08 

    後期に入って体重管理がストレスです…
    3日で1キロ増えました(*_*)

    でも甘いものがやめられない!!

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2017/04/13(木) 12:00:02 

    みんな赤ちゃん大きめなんですね。
    私小さめみたいです…これからちゃんと臨月までに増えてくれるのか心配だ。

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2017/04/13(木) 13:34:54 

    >>806
    私も小さめと言われてます!
    旦那と私も2000g台で産まれてるので、関係あるのかな?
    先生からは特に何も言われてないので心配してません(*^^*)
    これも赤ちゃんの個性かと(^_^)
    でも切迫気味で安静中なので、早く大きくなってくれたら安心かな〜とは思うのですが…

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2017/04/13(木) 15:45:42 

    赤ちゃんは大きくても小さくても悩みますね( ; _ ; )

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2017/04/13(木) 15:48:05 

    >>807
    私自身も2000g台で産まれました。
    赤ちゃんの大きさは親の産まれた時の大きさも遺伝すると言われていますもんね。
    義父からは妊娠した時、沢山動かないと赤ちゃん大きくなり過ぎて産む時大変だよとか言われたけど、無視して結構グータラ生活していました笑
    それでも赤ちゃんあまり大きくないです。
    病院から何も言われてなかったらあまり心配したら良くないですよね。

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2017/04/13(木) 22:42:51 

    私は2600でしたが旦那が3700だったようです。
    赤ちゃんは男の子なのですが3000は超えてきそうです

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2017/04/14(金) 00:18:59 

    たまにおりもととかドバッと出るとおしるし⁈破水⁈ってトイレに走ります、、

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2017/04/14(金) 02:20:04 

    寝れない〜〜
    昼夜逆転しつつある……

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2017/04/14(金) 02:51:53 

    >>812
    同じく慣れません〜(;ω;)

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2017/04/14(金) 02:56:30 

    この圧迫される気持ち悪いのも10ヶ月入れば少しはましになるのかなー

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2017/04/14(金) 03:10:36 

    胃液が上がってきて胸が熱くて痛いし
    胎動痛いし、足も痛い〜
    地味〜なしんどさ。。寝れたら楽なのに。。

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2017/04/14(金) 03:16:26 

    私も眠れません…困ったー

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2017/04/14(金) 03:22:37 

    私も眠れませんー(;_;)
    完全に昼夜逆転してます…

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2017/04/14(金) 03:24:24 

    またトイレ。何回行けばいいんだろう…

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2017/04/14(金) 03:39:09 

    今赤ちゃんってどんな体勢でいるんだろー?ってYouTube検索してたらこんな動画見つけましたー!なんか泣ける!
    【生命誕生】胎児・新生児(赤ちゃん動画) - YouTube
    【生命誕生】胎児・新生児(赤ちゃん動画) - YouTubeyoutu.be

    人が生まれる前、胎児だった頃の様子。 受精→胎児→出産→新生児という過程の動画を編集しました。 http://www.forbaby.jp


    +4

    -0

  • 820. 匿名 2017/04/14(金) 03:45:58 

    朝になるー!!

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2017/04/14(金) 06:13:28 

    812です
    寝れない方多いんですね(´Д`)
    みなさんあれから眠れましたか?
    私は2〜3時間寝ました。
    朝ごはん食べて、また布団に入ろうと思います。
    きっと昼まで寝てしまうな……(*_*)

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2017/04/14(金) 07:07:40 

    >>819
    見ましたー!!
    かわいいっ!癒されるー!
    お腹の中の赤ちゃん、こんな感じなんですね。

    自分のお腹の中で、こんな風に赤ちゃんがいるんだと思うと、たまらなく愛しくなりました(*^^*)

    すてきな動画ありがとうございます(^o^)v

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2017/04/14(金) 07:23:13 

    ガルちゃんの陣痛関連のトピみてたら、余計に恐ろしくなってきた。
    二回目なのに( ; _ ; )

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2017/04/14(金) 09:35:30 

    赤ちゃんが一日にら2〜3回しゃっくりします。
    こんなものですか?
    ピクピクしていたしゃっくりも後期になりドン!ドン!とお腹に感じ、気になってしまう程立派なしゃっくりになりました(~_~;)
    夜と朝に特に感じます。元気な証拠だけどちょっと気持ち悪い感じ、、

    +10

    -0

  • 825. 匿名 2017/04/14(金) 09:43:14 

    >>819
    号泣(;_;)
    辛いきついって毎日思っているけどこんなに可愛い子がお腹の中で成長していると思うと。
    あとたった一ヶ月したら出てきちゃうって何だか寂しい気持ちにすらなりました。貼ってくれてありがとうございます。
    パパにも見せてあげます^ ^

    悪阻がしんどかった時に見てたやつ貼ります^ ^
    記事の下に動画あります。
    妊娠から出産までの胎児のCG動画が神秘的で感動する | ママズアップ
    妊娠から出産までの胎児のCG動画が神秘的で感動する | ママズアップmamasup.me

    妊娠・出産を経験したことのある方、これからの方、またそのパートナーの方、家族の方。 全ての方に見てもらいたい、ある動画があります。 妊娠に至るまで、そして妊娠中から出産まで、その時々でお腹の中で何が起こっているのかって、知っているようで実はよく知ら...

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2017/04/14(金) 09:51:13 

    >>822
    見て下さってありがとうございます!
    お腹の中でごとんごとんされてるとこは笑えましたけど本当愛おしさ倍増ですね!歌も良いし!

    こちらこそ共感して下さってありがとうございました(*´꒳`*)♡

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2017/04/14(金) 11:00:39 

    >>825
    819です!お返事ありがとうございます!

    私も825さんの動画拝見しました!
    動画前に書いてある文章説明で妊娠出来るのが20%以下って書いてあるのにびっくりしました!低い確率の中妊娠して、何ヶ月もかけてここまで成長してくれたんだなぁと思うと感慨深いですね〜そして動画の出産の所はやはり泣きました(笑)
    私も夫にも見てもらいますね♡
    ありがとうございました(*´ω`*)

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2017/04/14(金) 11:02:56 

    >>821
    4:30くらいまで寝れませんでしたが9時くらいまで寝れました!
    多分また日中変な時間に寝ちゃって夜寝れなくなりそう(;´д`)
    今日はなるべく起きてるように...出来るかなぁー笑

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2017/04/14(金) 14:11:23 

    さっき近くのコンビニまでマスクして歩いただけで息苦しくてハァハァなってしまいました。
    マスクは息苦しいね。

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2017/04/14(金) 14:44:34 

    >>829
    苦しいですね(;´д`)

    今日はお散歩日和ですね!
    私も後で少し歩いてこようかな♬

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2017/04/14(金) 17:33:58 

    今37週以降の方いらっしゃいますか?
    ネットには37週以降は赤ちゃんが降りてくるから9ヶ月の時みたいな息苦しさや胃のむかつき、動悸がなくなると書いてあったのですが本当なのでしょうか?

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2017/04/14(金) 19:20:28 

    >>831
    明日から37wです!
    まだきついですが、8.9ヵ月のほうが断然はぁはぁいってました!
    あと9ヵ月までお腹が苦しくて晩御飯があまりたべられなかったのですが、今週はいって
    食べられるようになってきました。
    だから下がってきたのかな?
    だから体重増加しそうです(笑)

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2017/04/14(金) 19:41:02 

    >>832
    お返事ありがとうございます!
    やはりそうなんですね!
    今まだ33週ですが、少し楽になるかもという希望を持ちたいと思います!

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2017/04/14(金) 20:50:16 

    みなさん、赤ちゃん大きめの方が多いんですね^ ^

    私は34w3dで1985g。
    少し小さめで先生にも周りの人にもお腹が小さいって言われて心配です>_<

    予定帝王切開だからあと3週間ちょっとで出産するから頑張って大きくなっておくれ。私も頑張ってたくさん食べるよ〜。

    いつもそっけない担当の先生が「全員3000を超えて出産しなきないけないわけじゃないから気にしなくていいよ。」と言ってくれたのがなんだか嬉しかったです^ ^

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2017/04/14(金) 20:56:01 

    >>834
    私も小さめです。お腹も小さいのか、9ヶ月にしてようやく周りから妊婦さんと気付かれるようになったくらいです。
    何か周りの妊婦さんお腹大きな人多いから気にしてしまってましたが、こればかりは個人差ありますよね…

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2017/04/14(金) 21:54:12 

    今日は夜ご飯減らしても気持ち悪いです(>_<)

    でも832さんのように37週はいれば少しはマシになると願って、苦しいのも今だけだ!って思って我慢しようと思いますっ!!良い情報をありがとうございます!

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2017/04/14(金) 22:05:27 

    34週です。寝起き股関節が痛い。12キロ近く増えたからもう体が限界みたいです

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2017/04/14(金) 22:08:14 

    私もずっと小さめでしたが35wあたりから標準になってきましたよ!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2017/04/14(金) 22:18:03 

    小さいと不安だけどあまり大きいと産む時が大変そうでそれも不安

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2017/04/14(金) 22:36:12 

    旦那と喧嘩しました。今里帰りで実家に帰ってるんだけど、さっき旦那から電話で来週は職場のみんなとテニスしてくるわーって呑気に言われて何故かすごく腹が立ってしまった…
    しかも全員独身40代後半のおばさん3〜4人くらいと男性数名で。笑
    思うように身体が動かないし、赤ちゃん小さめで不安な毎日で一人で夜泣くこともあったりしてストレスなのに。
    何がムカつくのか分からないけど、何なの?!って思ってキレちゃった。
    どうせ生まれてもそうやって自分だけテニスしたりして楽しむんでしょ!って。また独身に混ざってってとこも腹が立つ!
    イライラするー!
    すみません…吐き出すところがなくて

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2017/04/14(金) 23:30:45 

    もし、お風呂で破水したら気づかないからこわいですよね。気にしすぎかな(^^;;

    >>840
    お気持ちわかりますよ!そんなこと言われたら私もキレます!私は今回は里帰りしてないですが、毎日遅くまでゲームして一緒に寝てくれません。男は自分勝手ですよね(>_<)

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2017/04/14(金) 23:47:41 

    >>841
    ありがとうございます(´;ω;`)
    そう言って頂けるだけで救われます。
    まだ独身気分でいたいのかと思ってしまいます。
    うちもモンストばっかりしてるし。
    後期つわりみたいな感じで気持ち悪いし自分だけ苦しんでるみたいで本当辛いな…泣
    こんな自分にも情けなくて泣けてくる…

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2017/04/14(金) 23:49:54 

    >>840
    テニスならまだ健全だなー。ウチなんて飲みです。しかも日曜日に朝4時までもちろん独身に混じって
    むかつくけど自分より酷い人例えば家に金入れないとか浮気とかと比べてまだマシだって思う事でしかモヤモヤをなくすことができない(;o;)

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2017/04/14(金) 23:53:37 

    35週でさっき風呂上がり初めて乳マッサージしました。なんか、、乳首クルクルしてよく見たらカスが沢山乳首の凸凹の隙間?から出てきたんだけど取れないから爪で取ったりしてたらお腹張ってきたので急いで辞めました。。
    あのカスのせいでマッサージしても汁もなにも出てこないでしょうか、、?

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2017/04/15(土) 01:04:54 

    ごめんなさい。私もテニスならいーじゃんって思ってしまいました。

    +1

    -3

  • 846. 匿名 2017/04/15(土) 01:33:52 

    840の者ですが、テニスだけじゃなくて私が里帰りしてから毎日飲みにも行ってます。
    しかも、父親学級の話した時に、それって行かないといけないわけ?めんどくさいみたいな態度取られたり色々なことの積み重ねがあってのテニスの流れなのでイライラしてしまいました。
    じゃあ、俺は毎日大人しく仕事終わったら帰らないといけないの?とか訳の分からんことも言われたりしたので更にムカついてキレました。
    長くなるのでテニスの流れしか書きませんでしたが…
    すみません。今すごくナーバスになっているのでイライラが爆発しました。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2017/04/15(土) 01:46:28 

    >>845
    でも、どうせテニスの後には飲みですよね。
    イライラするのも当然です!

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2017/04/15(土) 02:11:14 

    また寝れない(;´д`)
    部屋真っ暗にして熟睡系の音楽かけて2時間、、困ったもんだ!

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2017/04/15(土) 02:24:30 

    >>846
    旦那様の周りには既婚男性少ないんですか??

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2017/04/15(土) 02:26:03 

    鼻かんだら鼻血出ました!両鼻!
    妊婦は鼻の中が傷付きやすく鼻血出やすいらしいです!

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2017/04/15(土) 04:40:10 

    気付けばこんな時間...本当に朝を迎えてしまいそうです٩( ᐛ )و

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2017/04/15(土) 05:20:51 

    39週です!
    このトピもっと早くに見つけられてればよかった!
    子宮口がまだ開いてなく、赤ちゃんも下がってきていないみたいで、まだお産まで時間がかかるようです。
    2日に1回の健診だから通院するの大変です( ・ᴗ・̥̥̥ )
    今日も眠れないまま朝イチで内診&NST受けてきます!

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2017/04/15(土) 05:49:05 

    34週になりました。
    このところ腰痛、息切れに加えて
    爪が薄くなるというマイナートラブルに見舞われました。これまで健康な爪だったのに、縦筋が多くなり、欠けやすくなりました。
    あまり聞いたことがない症状なので、治るのか心配です。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2017/04/15(土) 05:55:38 

    >>844
    カスはオリーブオイルか馬油をコットンに浸して湿布してから洗い流すと良いと病院で習いました。
    乳頭刺激は腹が張りやすくなるのでやめた方が良いとのことです。

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2017/04/15(土) 06:29:49 

    >>852
    2日に1回のペースで通院は何周目からですか?
    通うのも大変ですよね。
    私は36週ですが週に1回です、、

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2017/04/15(土) 06:41:39 

    基本嫁が妊娠中しかも安定期ならまだしも後期とかはお仕事終わってまっすぐ帰るの当たり前だと思って欲しいよね。里帰りして家に居ないとか関係なく。最近旦那に対する不満が溜まりすぎてイライラが爆破し、実家に帰省していました。

    寂しいから早く帰って来てと、早々にメールきてて
    こっちは重たい体に重たい荷物に長距離移動しているのに何にも反省してくれてないんだと思いました…。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2017/04/15(土) 07:54:05 

    >>855
    38週入ったくらいからでした。
    ただ私が通ってる産院では無痛で計画分娩になるため、2~3日に1度子宮口を見て、今日産みましょうという方針みたいなので、855さんの産院がそうなるかは分からないです(´・ ・`)

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2017/04/15(土) 08:25:53 

    >>838
    >>835
    834です。
    妊娠する前はお腹小さい妊婦さんってスラッとしてていいなと思ってたんですが、自分が妊娠してからこんなに心配になるとは思いませんでした。
    自分にも母性があるんだなぁってしみじみしちゃったりして^ ^

    お互い気にせずに、残りの期間お腹の赤ちゃんが元気に成長してくれることを願いましょうね^_^

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2017/04/15(土) 09:55:37 

    ふと疑問に思ったのですが、皆さんの義両親は赤ちゃん用品何か買ってくれたり買ってくれる予定だったりしますか?

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2017/04/15(土) 10:45:57 

    >>859
    新幹線&車で2時間くらいのとこなのですが、盆正月しか会いません。多分生まれてもお見舞いにこないんじゃないかな?
    お宮参りの時にお祝い頂けるはずです。
    一人目がそうだったから。
    これくらいの感じがありがたいです。
    そしてすでに孫が5人いるから、フィーバーにもなりません(^_^;)


    +2

    -0

  • 861. 匿名 2017/04/15(土) 10:53:52 

    わたし向こうの親から何一つ貰ってないしくれるつもりもないと思う。めちゃくちゃケチな貧乏人なので、、たかられさえしなければ欲しいとも思わない。自分の親は色々してくれますが、お金とかは旦那にも内緒にしてます。
    あてにされても嫌なので(;_;)

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2017/04/15(土) 13:19:47 

    >>859
    買ってくれないと思います!結婚祝いで大金を頂いているのでじゅうぶんですー!
    代わりに私の親が色々買う気満々です!

    +3

    -3

  • 863. 匿名 2017/04/15(土) 14:39:44 

    早く一週間に一回の検診になってほしい…
    心配性だから2週間が長い…

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2017/04/15(土) 15:31:34 

    >>857
    そうなんですね^ ^私も完全無痛で計画です。
    前日に入院して麻酔の処置と促進剤するみたいです。次回の検診の時聞いてみようと思います^ ^

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2017/04/15(土) 20:34:16 

    今日はすごく体調悪かった…
    イライラストレスでずっと気持ち悪くて胃のムカつきや、お腹の張り、動悸がして。
    ストレスは本当にダメだなと改めて思いました。
    けど、ストレス感じないようにしてもどうしても色々考えてしまう。辛いよー!

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2017/04/15(土) 22:34:05 

    うぉーーーー!!!気持ち悪いぜー!!!!!

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2017/04/16(日) 05:55:57 

    34w突入!

    夕方から目に見えて体調崩す…。
    ゼリーしか食べてないのに、食道がざわつく。
    嘔吐ができないから常に胸焼け…。
    最近夕飯食べれてないなぁ…。
    子供1人で食べさせて、隣で話しかけながら見てる日々。美味しくないだろうなぁ。

    妊娠後期に沢山甘やかせようと思ってたのに、現実は後期つわりに、尋常じゃない眠気、イライラで我慢させすぎてる。本当ごめんねと、泣けてくる。2人目にして後期つわりなんて…。

    1人目も今回も基本初期のつわりが軽かったから今が1番ツライ。

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2017/04/16(日) 07:13:05 

    私も初期より断然後期の今が一番きついです。
    胸やけがすごいし、気持ち悪いし、呼吸しにくい。
    酸欠状態みたいにクラクラ。
    こんなに後期が大変だなんて想像してなかったからびっくりしてます。
    お腹も張ります。後期まできたら早く産んでスッキリしたいよー!って思ってしまいます。
    産まれたらどれだけスッキリするのかな。
    母親って本当すごいですわ

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2017/04/16(日) 07:32:21 

    >>859
    何か欲しいものはないかと義母が夫に聞いてるようです。
    細々したものは自分たちで用意したから高いものを買ってもらう気満々な夫…なんだか申し訳ないから自分たちで揃えたいんだけど、こればかりは私も言いきれず。
    夫の兄弟もたくさん買ってもらったようです…

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2017/04/16(日) 08:15:43 

    >>867

    私も今日から34wです!

    すぐ胃もたれ!
    でも食欲はあるから、食べて後悔(´Д`)

    まだまだお腹おっきくなるのかと思うと、今後どうなるのか予測がつかない(^^;

    でも赤ちゃんすくすく大きくなってくれるのが1番(*^^*)

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2017/04/16(日) 08:48:54 

    >>869
    買ってもらえるならありがたく買って貰いましょう!笑
    うちは義親から何も言ってこないし何も買ってくれなさそうですので羨ましいですよ。初孫なんだが…
    私の両親は何かしたいみたいでチャイルドシートとか買ってあげると言ってくれてます。ありがたく買ってもらうつもりです!

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2017/04/16(日) 14:07:10 

    ものすごく甘いものが食べたいけど、息子が寝てるから家から出れず。
    何か作ろうかなあ。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2017/04/16(日) 22:52:22 

    >>867
    わかりますー(´;ω;`)
    一緒に食べれた方が子どももよく食べてくれるんですけど、食べれない(´;ω;`)
    おととい、気持ち悪くなってもいいや!と一緒に食べたら、夜中辛く苦しかった〜(´;ω;`)
    2人きりだと出かけるのもしんどくて、本当に申し訳なくなります(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2017/04/16(日) 23:26:06 

    今日から36週!
    34、35週は妊娠中2回目の副鼻腔炎にかかり地味にしんどかった。゚(゚´Д`゚)゚。
    そしてどんどん食欲なくなってる、、

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2017/04/17(月) 01:10:48 

    35週に入り、妊娠して初めて情緒不安定気味に(´ー`)

    実姉が使わないベビーカーを譲ってくれるので私の家まで実母と届けると言ってくれたんですが、お昼にうちの近くのファミレスに行こうと言われまして。

    いつも小さい甥っ子がいてファミレスや座敷のある居酒屋でランチをすることが多いので、久しぶりに甥っ子が保育園で大人だけで会うので乗り換えの駅まで行くので産後に行きにくいような美味しいお店でランチを食べたいと提案したら断られてしまいました。

    「めんどくさいから嫌だ。
    別に赤ちゃんが寝てるうちは外食できるし。ファミレスでいい。」と言われ、
    なんか言い方も冷たかったし、いつもなら流せるのに今日はなんかショックで泣いてしまいましたよ( ; ; )

    実姉とは仲良しなんですが、
    昔から食に興味がない姉とせっかくなら美味しいものを食べたい私で食事に関しては合わなかったんですよね。
    しかも姉は譲歩しないし。

    後期に入ってあまり出かけてないから、気分転換したかったんです。
    子どもが産まれたら自然とファミレスが多くなるから今のうちにオシャレな場所で食事したかったんだけどなぁ。。。

    その日は断って、別日に夫と実姉の家に取りに行くことにしました。

    愚痴になってすみませんm(__)m
    なんか今まであまり気にしなかったことも落ち込んでしまったりで書き込んでしまいました。

    +8

    -5

  • 876. 匿名 2017/04/17(月) 06:19:52 

    >>874
    私も34週くらいから食欲が落ちました!
    お腹が大きくなるからですかね?
    でも甘い物は食べたかったり…

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2017/04/17(月) 07:25:33 

    >>875
    違うトピックでも書かれてましたね。
    価値観の違いで合わないのは仕方ないのに、妊婦なんだからそちらが譲歩するのが当然では?という気持ちがあるようにみえるのでなかなか共感を得られないのではないでしょうか。
    気分転換やオシャレなお店の食事は1人や夫婦でできますよ。
    そんなところでストレス溜めないでうまく息抜きしていきましょう(^_^)

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2017/04/17(月) 08:13:30 

    >>875
    気持ちわかります。
    わたしも普段娘、姪っ子いない大人だけの時は美味しいもの食べに行こう!ってなりますもん(^_^;)
    そして姉も母もいい所いこう!ってそんな感じです。
    ちょっと冷たいですよね。
    ワガママっていわれたらそれまでですけど、普段甥っ子さんに合わせてるんだからたまにはいいじゃんって私なら思います。
    まぁ、食に興味ない人とご飯いってもあれなんで
    旦那さんか友達といくといいと思います。

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2017/04/17(月) 09:31:10 

    >>875
    私も気持ちわかるかもなぁ。
    もちろん甥っ子姪っ子や友達の子どもが一緒の時は子どもがいても大丈夫なところ=ファミレスや居酒屋を選びます。

    今のファミレスや居酒屋って意外と値段がすごい安いわけじゃないしこの金額だすなら少しプラスすればもっと美味しいオシャレなところで食べれるから、いつも875さんが合わせてるならたまに甥っ子さん抜きで会うならお姉さんも合わせてもいいんじゃないかなと思います。

    私にはお姉さんが875さんが譲歩するのが当たり前って言ってるようで悲しくなる気持ちわかりますよ!

    ここの価値観は合わせにくいので切り替えて価値観が合う人と楽しみながら食事しましょう。
    旦那様と取りに行くとのことなので、是非帰りにでも美味しいもの食べてきてください^ ^

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2017/04/17(月) 10:02:18 

    何でもないことが妊娠中だとイライラしたり、何で?って思ったりするよね。
    相手にはそれを理解してもらうの難しいけど。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2017/04/17(月) 11:52:33 

    >>875
    自分の親ならもっと違うお店がいい〜とか甘えられるけど自分の義理姉にそこ言えるのが逆に凄いと思いました。
    やっぱり距離感って大切だし仲良くなればなるほど意識的に距離感保つようにしないとお互い遠慮とか礼儀とかなくなるんですよね。

    わたしは旦那の親とも姉とも近づきすぎないようにしてるから向こうも気づいてる?かもしれないけど特別愛想悪くはしてないし、二人きりで食事とか旦那抜きで会うとかはしないようにしてます(~_~;)
    後々めんどくさくなりそうだから

    +2

    -2

  • 882. 匿名 2017/04/17(月) 11:58:57 

    ごめんなさい。実姉とはっきり書いてあるのに義理姉と勘違いしてしまいました(;_;)!
    実姉なら、、話は変わってきますよね
    私は姉も妹もいますが妊娠中ならどこか行きたいお店ある?って聞くかな。
    どちらも新幹線の距離にいるのでしょっちゅう会える仲だと自分が行きたいお店優先させてしまう時もあるのかな、、

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2017/04/17(月) 12:09:22 

    36週です。ここにきて浮腫が酷くなってきました。
    手の指や膝の上まで見た目にも触ってもぽちゃぽちゃしてます。
    浮腫み取りマッサージの方法とか調べたけどお腹が当たって両手で足首やふくらはぎ触れないから片手でやってますがいまいち流せない

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2017/04/17(月) 12:30:48 

    >>882
    >>879
    >>878
    >>877

    875です。
    気持ちを書いたら楽になりました。
    ありがとうございます^_^

    もともと独身時代に一緒に旅行しても、その土地ならではの美味しいお店を探したい私とチェーン店で済まそうとする姉。
    いつも姉がうるさいので姉に合わせてました。

    いつも甥っ子に合わせてファミレスランチだったし、時間も甥っ子のために電車が混まない早い時間に姉が行きやすい場所に行って1、2時間食事してバイバイ。

    妊娠してから悪阻でずっと会ってなかったし、久しぶりに大人だけでランチだから嬉しくて提案したらもともと姉がそういうタイプだと忘れてました。

    検討もせずにバッサリ切られて本当ムカつく!ヽ( ̄д ̄;)ノ笑
    いつもこっちが合わせてるんだから、たまには合わせろ!
    すみません。マイナス多いとおもいますが、思ってます!いつも姉に合わせてるんだから、出産前の1回くらい譲歩しろと!

    ベビーカー取りに行って夫と好きなもの食べてきます( ̄^ ̄)

    +10

    -2

  • 885. 匿名 2017/04/17(月) 15:00:00 

    嫌なことはサッサと忘れて、ストレスなく過ごした方が赤ちゃんのためですよ!
    私は敷地内同居なのですが、前までは気を使って週何回か上の子と顔見せに遊びにいってましたが、今は後期つわりでそれどころじゃないのでまったく行ってないです(^^)つわりはツライけど、とても快適です。

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2017/04/17(月) 15:27:41 

    後期つわりかぁ。
    お腹下がったのか、食欲がでてきました。
    1週間で1キロも太って非常にやばいです。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2017/04/17(月) 19:18:57 

    食事の用意や洗い物するだけで、お腹が張ったり腰がバキバキになったり結構しんどいです。
    実母に愚痴ったら、私は陣痛が来るまで喫茶店でバイトしてたとドヤ顔かれてしまいました。。。
    私が弱いからしんどいって感じるのかな。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2017/04/17(月) 19:55:16 

    うちの実母も、我慢強いことを自慢してきます。
    わたしは一人目の時痛い痛い言ったけど、大声で叫んだり暴れたりはしませんでした。(暴言は吐いたけどw)
    なのに、あなたは一人目の時大袈裟だったよね、今回もじゃないの〜?ニヤニヤ
    みたいな感じで言ってきます。
    冗談ぽく言ってるのはわかるけど、相当いらつきます(-_-;)
    むかつくから、今回は静かに産んでやる!!!

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2017/04/17(月) 20:33:54 

    今日立ってる無痛のトピ見ましたか?
    何かお産が更に怖くなりました。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2017/04/17(月) 21:17:20 

    明日健診ー!
    安静中だから、これ以上頚管短くなってないかコワイ(>_<)
    尿糖連続で出てるから気になる(>_<)
    赤ちゃん成長してるかなー(>_<)

    いろいろ考えすぎます………

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2017/04/17(月) 22:30:22 

    みなさま、旦那様は立会い予定ですか?
    うちは旦那が立会い希望で、仕事も都合付けられるそうで、おそらく立会いすることになりそうです(里帰り出産ですが車で1時間強なので)
    でも実母が度々立会いするの?と聞いてきます。
    立会い希望だよと答えるんですがあまりいい顔しない。「男の人に見せるもんじゃない」と…気持ちは分からんでもないです。私自身立会いはOKだけど股のほうは見ないで!顔側に立ってて!とお願いしてます。
    でもやっぱり立会いとなったら赤ちゃんが出てくるところまで見るもんなんですかね?見られたくないけど産んでる最中にそこまで気が回らなさそう…

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2017/04/17(月) 22:37:58 

    >>891
    立会い希望してます。
    バースプランにも旦那と実母に○つけました。
    状況に応じてどちらかに立会ってもらおうと思っています。
    私の母は、旦那に立会ってもらったほうがいいよと言っていました。どれだけ大変なことか見てもらいなさいって。
    考えはそれぞれなんですね。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2017/04/17(月) 23:37:55 

    今は結構立ち会うのが普通っぽいけどね。
    もちろん股みせるのは勘弁!
    今回は旦那と娘に立ち会ってもらう予定です。
    タイミング悪ければ1人で産みます。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2017/04/18(火) 07:33:07 

    >>891
    私は旦那が私の希望に合わせると言うので立会いしません。いると甘えるだろうし、うんち漏らしたら恥ずかしいから。
    でも、891さんの旦那さまが希望しているのであれば、滅多にない機械だし立会いしていただけば、良いと思います。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2017/04/18(火) 12:10:01 

    >>891 です。みなさまありがとうございます。
    まだバースプランというものを産院で決めてないのですが、旦那立会い・股見せはNG!でお願いしてみようかと思います。せっかくの機会ですしね…
    実母には今の時代は立会いは普通だよとやんわり説明します。

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2017/04/18(火) 13:27:45 

    37週ですが、子供が大きすぎて
    歩いて、お腹張らせなさいっていわれた( ; _ ; )
    子宮口も全然開いてないしやばいです。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2017/04/18(火) 13:47:20 

    36週!

    3000g超えました(´⊙ω⊙`)

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2017/04/18(火) 13:57:51 

    >>897
    すごい!大きいねー赤ちゃん!
    いつ産まれても大丈夫そうですね(*・∀・*)ノ
    うち、小さめだから羨ましい!次の検診までに何とか成長してくれー!

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2017/04/18(火) 17:12:01 

    早く産んでスッキリしたい。。。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2017/04/18(火) 17:13:10 

    みなさんは、ゴールデンウィークどうされますか?
    遠出は何かあったらこわいし、どうしよう。暇すぎる!

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2017/04/18(火) 18:07:59 

    わたしも37w3200g越えしてしまいました。すくすく育ったことはありがたいけど、先生も早く生まれるようにとにかく動いて、階段上り床ふきしてと言われてしまいました・・・
    ゴールデンウィークが予定日です。
    まだ子宮口ガッチガチに閉じてるそうです。
    こわいよ〜

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2017/04/18(火) 18:12:46 

    >>900
    ゆっくりするか、近場に買い物くらいかな。
    遠出は怖くて出来ないです。
    あとはチャイルドシートとか買いに行きます!

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2017/04/18(火) 21:34:47 

    明日で36週です。
    先週まで新幹線で4時間の所へ犬とキャリーバッグで出掛けたり、今日は電車1時間半の所へ海を見に行ったり観光地をまわったり。
    途中お腹が張ったりしたらすぐに座りますが特に痛くなることもないです^_^
    母に動きすぎなんじゃないかと心配されましたが夜寝るときは息苦しさや頻尿や腰痛で辛いけど日中は元気です。
    もう少しおとなしくしてた方がいいのかな、、

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2017/04/18(火) 21:40:11 

    >>900
    母が遊びに来てくれるので都内観光連れていってあげる予定です!
    と言ってもそんなに遠くには行きませんが。
    お腹が痛くならないからついあちこち行ってしまいます

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2017/04/18(火) 21:43:24 

    >>903
    ご実家でのんびりされていらっしゃるみたいで良かったです。しばらくはまだいるのかな?
    リフレッシュして元気な赤ちゃんお互いに産みましょう!

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2017/04/18(火) 22:22:34 

    >>905
    ありがとうございます^_^
    先日戻って来ました。実家で母と愛犬と穏やかに過ごし、かなりリフレッシュできました。情緒も整いました、、。
    ここを覗いては共感したり安心したり。
    あと少しでこの場所がなくなってしまうと思うと寂しいですが、皆さん元気な赤ちゃんに出会えますように^_^

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:18 

    皆さん健診の時お腹の毛剃って行きますか?
    私は1人目の時は何となく恥ずかしくて剃ってましたが、2人目の今どうでもいいや〜とボーボーのままです(笑)

    +剃ってる
    −ありのまま

    +3

    -16

  • 908. 匿名 2017/04/18(火) 22:46:08 

    後期になりキシリトールガムを一日本食べてしまいます、それからオレンジやはっさくなどを一日2個は食べ過ぎでしょうか?
    ご飯系が食べにくくなってきました

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2017/04/18(火) 22:57:14 

    後期になりキシリトールガムを一日本食べてしまいます、それからオレンジやはっさくなどを一日2個は食べ過ぎでしょうか?
    ご飯系が食べにくくなってきました

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2017/04/19(水) 00:07:00 

    私もご飯系があまり食べれない。
    イチゴとか、初期にお世話になったウィダーインゼリーとか食べてます。プリンやアイスも。
    あとご飯より、パンの方が食べやすい。

    +10

    -0

  • 911. 匿名 2017/04/19(水) 00:21:10 

    >>906

    リフレッシュできてよかったです!
    無事に赤ちゃん産みましょう(*^^*)

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2017/04/19(水) 00:24:56 

    34w、健診でした!
    自宅安静してましたが、徐々に元の生活に戻していいとのこと(^o^)v
    お腹が張りやすいので、あまり出かけるつもりはありませんが、近くのスーパーやコンビニに食べたいものを買いに行けるのが嬉しい(*^^*)
    精神的にだいぶ楽になったなぁ〜

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2017/04/19(水) 00:40:55 

    >>898
    妊娠してから今までずっと食べちゃ吐いてだったので、よーく大きくなったなぁとびっくりです(^_^)

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2017/04/19(水) 06:48:44 

    37wですが、体調がよい限り4~5km歩くようにしています。今朝も5km歩いて来ました。
    あとはスクワット日に50回位とあぐらかいて股関節のストレッチしています。
    他の臨月の皆さんはどのようなことをしていますか?

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2017/04/19(水) 09:39:42 

    スクワット50?!凄いですね
    私は一回しゃがむのも膝が痛いし物につかまりながら起き上がる位です。
    お腹が邪魔しないですか?
    最近前にせり出したお腹のせいで足のマッサージもしにくいし体操座りもできません(;o;)

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2017/04/19(水) 10:27:53 

    昨日40分くらいかけてお風呂でマッサージしたら今朝足が少しスッキリしてました。
    お腹が邪魔して手が届かないのであぐらかいたり横坐りしたりしています。
    くるぶしも足首も見えなくなりかけてたので焦りました
    毎日しないとまたすぐに浮腫んでしまうんだろうなー( ̄◇ ̄;)

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2017/04/19(水) 13:04:10 

    34週、部屋の整理をしてて荷物を持って階段降りてたら1、2段踏み外して尻もちついてまった…
    出血とかお腹の張りもないし胎動も元気にある。
    気をつけなきゃと思ってはいたけど。ごめんね、赤ちゃん。今まで以上に気をつけます。

    +7

    -1

  • 918. 匿名 2017/04/19(水) 17:06:05 

    うちの産院、ソフロロジーでの出産を勧めてるのですが渡されたCD聴いても、こんなリラックスして産めないだろ…と思ってしまいます。
    イメトレしっかりしといてねと言われますが。
    ソフロロジーで出産予定の方いらっしゃいますかね?

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2017/04/19(水) 17:13:55 

    34w本日検診。

    張りやすくなってきてることを伝えると、経管は3センチあるけど…1時間に2〜3回張るなら無理しないようにと言われた。
    2人目のしかも後期にして初めて言われてビックリ!3センチあって、もう34wだし十分な気がしてたけど。まだ、お腹で守らなければ。

    赤子はいたって、順調に、育ってるようで安心。
    早く後期悪阻から抜け出したい。
    イライラから抜け出したい〜。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2017/04/19(水) 17:45:33 

    >>918
    うちの産院もソフロロジーです。
    ソフロロジーで出産した人のDVDを見ましたが、かなりリラックスしていてこんな落ち着いてられんやろ…と思ってしまいました笑
    買ったCDを聞いてみましたしたがイメージ出来ずにいます笑

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2017/04/19(水) 17:51:05 

    35w0dで2430gでした。3000は超えてくれそう

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2017/04/19(水) 20:05:15 

    ちゃんと栄養とらなきゃと思って、頑張って食べるけど、食後が苦しい苦しい……

    たまごどうふにはまっている今日この頃です(*^^*)
    ツルンと食べれておいしいです。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2017/04/19(水) 20:26:43 

    私も苦しい。食べたいのに食べたら後悔するんだよね…
    たまご豆腐いいね。すっきり食べれそう

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2017/04/19(水) 20:52:53 

    アイスネタで申し訳ないけど、最近これにハマってます。4個入りで小さいめで量が丁度よくてスッキリしてて美味しい。
    後期つわりきついなー
    今、妊娠後期の人

    +9

    -0

  • 925. 匿名 2017/04/19(水) 20:56:48 

    初期つわりの様な乗り物酔いはないけど、後期は後期でしんどいね。
    お米はもう食べられない〜
    アイス一日5本くらい食べてます

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2017/04/19(水) 21:32:15 

    暖かくて気持ちいい。丁度いい時期に出産だな〜^^

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2017/04/19(水) 22:02:38 

    >>925

    わかります!私も、お米は食べられないけど…アイスなら何個でも食べれてしまう。
    ヤバイなぁと思いながら、気づいたら食べているアイスwww

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2017/04/19(水) 22:15:06 

    妊娠中、アイスは神だね笑
    何度助けられたことか…食べ過ぎたらヤバイのは分かっててもすごくスッキリするから食べちゃう。
    仕方ない!笑

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2017/04/19(水) 22:32:31 

    私も触発されてスクワット50回やりましたー!

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2017/04/19(水) 23:37:16 

    >>915
    スクワット最初の数日はきつかったけど、わりとすぐに慣れましたよ~。スクワットでお腹が邪魔になることはないですが、同じく体育座りはできなくなってました(^^;

    >>929
    お!嬉しい!一緒にがんばりましょーp(^^)q

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2017/04/20(木) 01:54:55 

    今スクワットやってみたら4回で膝限界w
    妊婦以前に私の体力に問題ありそう
    お腹も少し硬くなりました。
    お腹に力入れても張らないですか?

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2017/04/20(木) 07:52:37 

    私の場合は37w入っていつ産まれてもよいので、積極的に張らせてって言われてて、せっせとがんばって身体動かしてます。
    もし、36w以前なら張りが気になったら休み休み、無理ないペースで回数増やす方がよいと思います(^^)

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2017/04/20(木) 12:41:49 

    >>932
    ありがとうございます^_^☆今36週なので病院で同じように言われたら運動頑張ります!

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2017/04/20(木) 16:30:29 

    今日母乳教室があって、助産師さんにつまんでもらったら母乳が出た!透明な液体が滲み出た程度だったけど、ちょっと感動した。
    32wです。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2017/04/20(木) 17:04:26 

    27日に3人目帝王切開です!
    今日はカットとカラーへ行ってきました!
    予定帝王切開の日までに破水も陣痛も出血もNGなので、あと1週間運動はせず大人しく過ごすように言われました(´・ω・`)
    今週末は家族4人で過ごす最後の土日。何しようかな〜(^◇^)

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2017/04/20(木) 19:27:58 

    姉に赤ちゃん用品借りて来ました!
    足りない物もついでに買いに行きました!
    私自身は初めての子どもなのでこんなに必要な物があるなんて思ってなかったのでびっくりです!!
    部屋がめっっちゃ狭いので片付けたり不要なもの処理しなきゃ(*⁰▿⁰*)

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2017/04/20(木) 19:43:58 

    アイテム数の多さに私もびっくりしてます。
    ウチも狭いのでベビーベッドの下収納かなり助かります。
    もう必要なものはだいたい揃ったと思うのですが、
    みなさんベビーベッドモビールのような飾るおもちゃは用意しますか?

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2017/04/20(木) 20:22:28 

    アイテム数の多さに私もびっくりしてます。
    ウチも狭いのでベビーベッドの下収納かなり助かります。
    もう必要なものはだいたい揃ったと思うのですが、
    みなさんベビーベッドモビールのような飾るおもちゃは用意しますか?

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2017/04/20(木) 21:25:37 

    母親学級って皆さん行かれましたか?

    +5

    -2

  • 940. 匿名 2017/04/20(木) 22:01:21 

    これスッキリするから今日2個も食べてしまった、、これにシロクマのアイス2本。
    体重増えると分かっていても(・・;)
    今、妊娠後期の人

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2017/04/20(木) 22:56:05 

    >>940
    おいしそー!

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2017/04/20(木) 22:59:19 

    お腹の下のライン(?)あたりやら、下の毛が生えてるあたりやらが、生理痛のような痛みだったり、チクチクズキズキしたりする。
    これがいわゆる恥骨痛なのか?
    恥骨の場所がいまいち分かんない

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2017/04/20(木) 23:28:21 

    恥骨はvラインの毛が生えてる骨の所だよー

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2017/04/20(木) 23:33:58 

    新生児おむつまだ買ってない( ̄▽ ̄;)

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2017/04/21(金) 01:09:18 

    次回の検診から初めてNSTをするみたいです。
    あれって結構時間かかりますか?

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2017/04/21(金) 05:18:43 

    >>945
    20分くらいですよ

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2017/04/21(金) 05:30:14 

    トイレ近過ぎてこの時間まで眠れず
    踏ん張れば数滴出る。出した橋から残尿感。また踏ん張れば少し出るの繰り返し。
    もうトイレで寝たい(;_;)

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2017/04/21(金) 06:01:10 

    >>943
    ありがとうございます!

    恥骨痛のよう…(´Д`)

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2017/04/21(金) 07:13:05 

    >>945
    私の通っている産院では40分です(・∀・)

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2017/04/21(金) 07:37:32 

    >>945
    赤ちゃんが起きてて絶好調の時は15分程度だったけど、ねんねしちゃってるときは起きるまでだったから40分かかったよ(^_^;)

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2017/04/21(金) 09:31:30 

    >>938
    ベビーベッドモビールという言葉すら知りませんでした!笑!
    可愛いの色々ありますね〜( ´ ▽ ` )♡
    しかし買ってないですー!やっぱあると違うんですかね??

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2017/04/21(金) 09:33:14 

    >>939
    一回も行ってないです(>_<)
    今日から里帰り出産の為、病院がかわったので、こちらで受けようと思います!

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2017/04/21(金) 13:10:03 

    ゴールデンウィーク明けに予定帝王切開の予定です。
    去年子宮の手術をしたから術後の辛さがわかるし、それに加えて子宮の収縮や赤ちゃんの授乳を考えると術後3日くらいは夫にしか会いたくないです。

    実母にも義母にも会いたくないけど、二人ともくるって言ってます。
    二人とも初孫ではないけど、やっぱり楽しみにしてくれてるのはわかるから生まれたてを見せてあげたいけど、術後のことを考えるとやっぱり嫌だ。。。

    義母は新幹線で1時間くらいの場所に住んでるので、手術当日にきて赤ちゃんと長くいれないという理由を話せば術後4日目の週末に来てくれると思いますが、問題は実母( ; ; )

    実母だから行くのが当たり前と思ってるし、去年子宮の手術をした後も尿管やら点滴が繋がってる状態で痛みでそれどころじゃないのに来られたのが本当に嫌でした( ; ; )

    私は冷たいのかなぁとか悩んでしまいます。
    夫は去年の子宮の手術を見て、手術の後は赤ちゃんは新生児室にお願いして母体の回復が1番だからねと言ってくれていますが、、、

    出産後に実母や義母にすぐに会いたくない方、他にもいらっしゃいませんか?

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2017/04/21(金) 14:40:51 

    >>953
    私は実母や兄姉は良いけど義母やその他の親戚関係は正直落ち着くまで来て欲しくないですm(._.)m

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2017/04/21(金) 14:43:19 

    あ!このトピ3/23に立てられてる!ってことはいつまで書けるんですか?23日?22日?明日か明後日までしか書けないんですねー?!悲しい(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2017/04/21(金) 15:41:08 

    >>953私も実母にでさえ直後は来て欲しくない気持ち、分かります。。
    うちはかなり遠い所に実家があるので飛行機でも1時間以上かかる為、産まれそうなら一応連絡はする話になってますが、、。私としては退院して手伝いに来てもらった方がよっぽど助かるのにその時は忙しくてこれないし、泊まる場所も私たちの家に泊まるのは気がひけるらしく来るとしたら私が入院してる時がいいらしいです。
    よく分からない都合だなーって実母に少しイライラしてますが孫の顔が少しでも早く見たいんだと思います。

    旦那の親は区は違いますが都内なので近いですが、
    控えめな方なのか既に孫が6人もいるので来るとも来ないとも言ってこないです。その位の方が助かります(~_~;)

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2017/04/21(金) 16:18:48 

    検診、36w6dで2300gでした!
    自分の体重も順調に増えてて初めて体重注意の判子を押され、尿蛋白も+に!!!_(:3 」∠)_
    運動頑張りまーす!

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2017/04/21(金) 16:22:38 

    957です!33w6dの誤りでしたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2017/04/21(金) 16:27:24 

    945です。
    ご返信ありがとうございます。
    病院や赤ちゃんの様子によって様々なんですね^^
    内診グリグリもあるのかな。毎回楽しみでしかなかった検診が、ここへきていよいよ不安になってきました。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:34 

    ここ閉じたらみんなで後期トピ申請してみましょ(*ˊᵕˋ*)

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2017/04/21(金) 17:15:39 

    妊娠後期パート2か、妊娠後期の人30日間話しましょうみたいな感じでトピ申請したらいいのかな?
    今中期の人も新しく参加できますもんね!

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2017/04/21(金) 17:18:13 

    今日、母親学級だったんだけどめちゃくちゃ疲れました…同じ体勢で数時間も。
    もう行きたくないのに、里帰りだから最近病院変わったから初期の母親学級も受けてないから受けて下さいとか言われてる。強制的に。
    もう後期なのに初期のも受けなきゃならんのかと…

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2017/04/21(金) 19:46:22 

    >>962
    えー融通きかないですね。
    私のとこは市のか他の産院のなにか受けていればオーケーでした。
    今更葉酸が〜とか歯科検診が〜とか意味ないですよね(;´ェ`)

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2017/04/21(金) 19:47:47 

    >>961
    タイトル同じでパート2のが過去の読みたい人とか探しやすいかもですね。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2017/04/21(金) 21:47:22 

    そうですね!!
    同じ名前でパート2で行きましょー!
    管理人さん、採用お願いしまーす!!

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2017/04/21(金) 21:55:38 

    みんなで申請したらどれかは採用してくれそうですね。

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2017/04/21(金) 22:37:08 

    よわーい生理痛みたいな痛みがある。
    「あ、この痛みはもしかしたら生理始まるかも」みたいな……まだ32wだしなんか怖い。

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2017/04/21(金) 22:55:04 

    さっきお風呂上がりに乳首マッサージしてたら透明の少し黄色っぽい汁が出てきましたが、、触ってみたら糸を引いて舐めたらしょっぱくてビックリしました(^◇^;)全然甘くないしこんなの赤ちゃん飲んでくれないと思う。。

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2017/04/22(土) 01:08:09 

    >>953
    よくわかります。
    私も本当は出産直後は夫にしか会いたくないです。
    無痛分娩予定なので導尿しますし、病院レンタルの謎柄パジャマを着る予定なので見せられたものではない。
    産後3日くらい経って、ペース掴めてきた時くらいに来てもらうのがベストなのですが、なかなか分かって貰えないかな‥。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2017/04/22(土) 01:19:05 

    産後落ち着いてから義両親には来てもらいたいのは勿論だけど産前の今も会いたくない笑
    この前平日の午前中に顔見に行きますとか朝早くメール来た。私里帰りで実家帰ってますよ…と。
    もうすぐ生産期なのに家にいたとしても来られたら迷惑だよ。
    部屋片付けたりお茶出したりするのさえ面倒だわ。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2017/04/22(土) 02:18:21 

    36週 胎動が今までで一番痛い。
    胎動 肋骨骨折 ってググったくらい(/ _ ; )
    昨日くらいから骨盤?本当にお股に指入れたら届くんじゃないかって程下の方までズキズキピリピリしたりもします。
    思わず叫んでしまう痛さに立ち上がったりして誤魔化してます。横になりたくてもなれない。
    そして今日も朝まで頻尿で眠れないんだろうなー

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2017/04/22(土) 16:14:49 

    >>970
    とても共感できます!!
    私ももう実家に帰ろうと思ってたのに、義両親や親戚のおばさん方がお家に来てみたいとのことで、ゴールデンウィークまで帰らずに掃除三昧の日々になりました(;´д`)

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2017/04/22(土) 18:10:29 

    >>972
    お腹も大きいしきついですよね…
    掃除、無理しないで下さいね。お腹張っちゃったらきついし。

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2017/04/22(土) 18:33:12 

    すぐ疲れてしまう。もっといろいろやりたいのになぁ

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2017/04/22(土) 20:44:17 

    暑くなったのか、最近脇の汗がすごくて、

    そして嫌な匂いする( ; _ ;

    やだよーなんだこれー

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2017/04/22(土) 21:11:11 

    後期悪阻で夕方あたりから、逆流性に悩むのに…脂っこいものばかり食べたくなるのはなぜ?

    胸焼け?食道やけ?でほぼ夕飯は食べれてないけど…食い意地はってるからなのか、初期で食べ悪阻しか経験してないから口寂しいのか、そんな状態でも食べ物を考えてる自分が嫌になるwwww
    そして思いつくのは脂っこいもの。
    病気な気がするレベルwww

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2017/04/22(土) 21:12:59 

    >>973
    ありがとうございます!
    無理のない範囲でちまちまやろうと思います(*´꒳`*)

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2017/04/22(土) 21:24:47 

    >>930
    今日もスクワット50回ノルマクリアしました!!
    今日はラジオ体操第一もやってみました!笑!
    ラジオ体操意外と疲れるw

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2017/04/22(土) 22:17:18 

    ついにこのトピも明日までだね。
    皆さん一ヶ月ありがとうございました!
    明日、私も新トピ申請してみますのでトピが立ったらまた明日からもよろしくお願いします(*'-'*)ノ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード