-
1. 匿名 2017/03/22(水) 21:18:33
只今2人目妊娠中です。上の子と6つも離れる事になるのでドキドキです。2人目3人目の妊娠中や出産時など初産とはこれは違ったエピソードあれば教えてください。+128
-4
-
3. 匿名 2017/03/22(水) 21:19:52
主さんと同じく2人目妊娠中です☻!
私も気のなるトピ〜
1人目の時は毎日日記書いてたけど日記用の手帳買ったくせに全く書けてないw+191
-3
-
4. 匿名 2017/03/22(水) 21:20:10
ベロ+0
-13
-
5. 匿名 2017/03/22(水) 21:20:11
>>2
私の姉の旦那を貼らないでください+10
-6
-
6. 匿名 2017/03/22(水) 21:21:25
妊娠中は特になにも変わらずつわりもどっちも同じぐらいでした。
1人目は6時間で産まれましたが、
2人目は陣痛から20時間でした。
つるんって産まれると思ってたので予想外すぎてとても辛かったです。しかも2人目のほうがサイズは小さかった、、、。
でも全開してからはいきまなくても産道ができてるので勝手にでてきたようでした!+110
-0
-
7. 匿名 2017/03/22(水) 21:23:06
私は2つ差で産みましたが、二人目は出産近くなるに連れ、お腹が苦しくなりやすかったです。
寝るときが特に苦しかったかな。
+95
-4
-
8. 匿名 2017/03/22(水) 21:23:10
私も二人目妊娠中でつわり中ですが、つわりの種類が違います。
一人目→寝起きが一番つらく、食べると少し楽になるが常に胸が燃えてるような胸焼け
二人目→寝起きが一番楽で、夕方から調子が最悪。
食べても楽にならず、吐き気がひどいけど、一人目ほどひどくない。+122
-2
-
9. 匿名 2017/03/22(水) 21:24:04
四年振りの妊娠ですが、今のところ悪阻の感じは一緒です。
でも風邪も中々治らず、腰が痛いなどのマイナートラブルが今回は続いてます…+60
-2
-
10. 匿名 2017/03/22(水) 21:24:24
つわりもほとんど一緒で2人とも切迫早産
性別は違いました+14
-2
-
11. 匿名 2017/03/22(水) 21:24:53
1人目はゆったり過ごせたけど、2人目は手のかかる上の子がいたらゆったりはしていられない。+227
-2
-
12. 匿名 2017/03/22(水) 21:25:18
つわり
二人目は入院しました。水さえ飲めず体重激減で点滴の毎日。
一人目であのつわり経験してたら二人目断念したかと思う程だった。+78
-3
-
13. 匿名 2017/03/22(水) 21:25:46
1人目は悪阻全くなし。
2人目は吐き悪阻。
2人目はどうしても上の子のお世話があるし、ゆっくり横になんてなれないから辛かったー。
悪阻の順番逆なら良かったのにってずっと思ってた。(笑)+93
-5
-
14. 匿名 2017/03/22(水) 21:26:46
2人目はつわりが無かった!
2人目は痔になった!
2人目は切迫早産になりかけた!
そんなもんかな?+34
-5
-
15. 匿名 2017/03/22(水) 21:27:28
つわり
一人目→食べづわり
二人目→吐きづわり
あと二人目お腹が出てくるの早い。
+106
-0
-
16. 匿名 2017/03/22(水) 21:28:35
出典:cookpad-baby.jp
+11
-4
-
17. 匿名 2017/03/22(水) 21:29:39
2人目のほうが悪阻がひどかった!
動けない食べれない飲まないで10キロ減ったし、性別も違った!
もうあんな悪阻は辛すぎて勘弁です。+85
-1
-
18. 匿名 2017/03/22(水) 21:29:48
1人目…悪阻で7キロ痩せた!
二人目…悪阻はあるのに体重が増える。坐骨神経痛でツラい!+33
-1
-
19. 匿名 2017/03/22(水) 21:29:52
私も2人目妊娠中です。上の子とは5つも離れてしまいます。
1人目はつわり弱い、産まれるまで全く胸の張りはなしだったのですが、2人目はつわりは全くなし、生理予定日から胸のハリ強です笑
普段かなりの貧乳なのでハリがあるのが嬉しくて仕方ないです笑
+23
-4
-
20. 匿名 2017/03/22(水) 21:31:08
1人目→普通の悪阻、不眠になる→男の子
2人目→ひどい吐き悪阻、眠くなる→女の子
でした+14
-1
-
21. 匿名 2017/03/22(水) 21:31:19
1人目→悪阻なかった。
2人目→悪阻あって辛かった……+16
-1
-
22. 匿名 2017/03/22(水) 21:33:11
去年二人目産みました!
二人目妊娠中は腱鞘炎みたいに両手首が痛くて生活が大変でした。
あと二人目は予定日より早くなるって言われてたけど、予定日一週間超えで促進剤でした…+30
-1
-
23. 匿名 2017/03/22(水) 21:33:15
1人目の後、骨盤をしっかり元に戻していなかった為、2人目はベルトなしだと恥骨が痛くて歩けないほどでした。
あと臨月までの時間の経過がとても早く感じます。
予定日まであと1週間。早く会いたいなー+107
-2
-
24. 匿名 2017/03/22(水) 21:34:02
2人目は、上の子の世話に遊び相手や家事をしてたら特にウォーキングしなくても体重維持ができた。
+29
-0
-
25. 匿名 2017/03/22(水) 21:36:19
主さん、私も6つ違いで来月出産です!
1人目、妊娠時からお腹の写真かなりあり&エコー写真もスクラップ、コメント付けなど細々やっていましたが今回写真もなくエコー写真もとりあえずファイルだけ…母子手帳の週数別の欄も空欄のまま…あまり胎教どうとかもしていないし。ごめん、2人目!+81
-3
-
26. 匿名 2017/03/22(水) 21:37:16
主さんと同じで二人目妊娠中。臨月です。
大分治まったけど二人目の時は胸焼けが酷くて辛かった。
主さんも出産頑張ってくださいね。+23
-1
-
27. 匿名 2017/03/22(水) 21:38:52
1人目の時はずっと寝てた。食べ物も飴しか無理で妊娠前の体重から出産直前でマイナス4キロだった。
2人目は水も受け付けなくて出産直前でマイナス7キロ。産んだらマイナス11キロでした。
ちなみに元々166センチ52キロ。+3
-7
-
28. 匿名 2017/03/22(水) 21:39:28
一人目は、ぐうたらしすぎて赤ちゃんが4キロ近くあった。
二人目はぐうたらもゆっくりも出来なかったので2900ちょいで産まれてきた。
つわりは二人目はあまりなかったけど、二人目のほうがお産辛かった。
二人目は動きすぎたせいか、切迫になった。37週ちょうどで生まれてきて焦りました!
+23
-0
-
29. 匿名 2017/03/22(水) 21:39:38
1人目→気持ち悪くて食べれないけど、突然無性にピンポイントで食べたいものが浮かんできて、買いに走ったり作ったりしてた。BLTサンドとかハヤシライスとか、やはりトマト系を欲していたかも。でも味噌汁飲むと胃もたれしてて、産後まで胃が拒否してた謎、、
2人目→お腹が空くと気持ち悪い食べ悪阻。1人目ほど酷くなかった。とにかく仕事と育児で精一杯で、人から今何ヶ月?と聞かれても、あれ?どうだったっけ?!ということもしばしば。1人目は指折り数えてたのにw
気がついたら正産期で、お産もあっという間に進んで、気持ちが追いつかないぐらいだった!早すぎるのと、2回目ということもあって、陣痛より産道通ってくる感覚が手に取るように分かって、痛かったっす…
2回目も痛いけど、こんなに小さかったっけ!と可愛くてしょうがないですよ〜元気な赤ちゃん産んでくださいね!+35
-0
-
30. 匿名 2017/03/22(水) 21:41:21
2歳差で2人目産みました。1人目は色々不安で安静にし過ぎて体重増えました。2人目は経験上これくらい大丈夫だろうって動き過ぎたら入院しました。加減が分からん+45
-4
-
31. 匿名 2017/03/22(水) 21:44:40
二人目妊娠中です(*^^*)
つわりはほぼ同じ食べづわりですが、今はにおいに敏感でとても辛いです(;_;)
二人目はお腹が出るのが早いと聞きますが、みなさんいつ頃からお腹出てきましたか?
一人目は安定期に入る頃から出てきたのですが、11週の現在すでにぽっこりしてます。。脂肪かな?+30
-1
-
32. 匿名 2017/03/22(水) 21:44:53
2人目ってやっぱり陣痛から出産早いですか?
病院に駆けつけるタイミング悩む+36
-1
-
33. 匿名 2017/03/22(水) 21:45:04
私も2人目妊娠中。
予定日まであと2週間、生産期に入ってます。4月産まれ希望だけど、切迫早産だったのもあり、4月までもつかどうか・・・。
2人目はあっと言う間で胎教やらマタニティ教室やらに行く余裕まったくなしでした。
2人とも切迫早産だったけど2人目のほうがやばかったです。
悪阻の時に苦手の物が違いました。
ちなみに2人とも女の子です。+12
-1
-
34. 匿名 2017/03/22(水) 21:45:50
わたしも来月2人目を出産します(^^)
悪阻が全然違ったのでびっくりしました!
1人目は食べ悪阻
2人目は吐き悪阻、未だに胸やけと吐き気に悩んでます。
あと1人目を抱っこしたりするからか早く降りてきてしまい、切迫早産で入院してます。
+9
-2
-
35. 匿名 2017/03/22(水) 21:46:12
1人目は出産本とかしっかり読んで体重管理、2人目適当な食生活で体重激増。
2人目妊娠中の運転中に追突されて、なんともなかったけど心配で病院に行った。
結果、追突の影響より体重の増え方が心配ですと先生に言われた。+86
-2
-
36. 匿名 2017/03/22(水) 21:47:13
一人目
悪阻なし、+7㌔増、3500g、安産
二人目
悪阻なし、+10㌔増、2800g、微弱陣痛
三人目
初めての悪阻、+15㌔、3500g、陣痛促進剤使用
子供の性格?分からないですわ+21
-3
-
37. 匿名 2017/03/22(水) 21:47:44
今1人目1歳半で、二人目妊娠中です。
お腹出るのがやっぱり早いし、
胎動も分かるのが早かったです。
つわりは1人目と同じ食べづわりだったけど
一人目ほど辛くなかったかな。
1人目切迫早産で入院して、二人目妊娠中の今も切迫早産なりかけで張りどめ飲んでます。+12
-0
-
38. 匿名 2017/03/22(水) 21:51:27
2人目は1人目から9年あきました。
2人目のほうが陣痛から出産まであっという間でした。産道って一度開くと開いたまんまなんだなぁと感じた( ̄∇ ̄)2人目は会陰も切らずに済みました。+27
-0
-
39. 匿名 2017/03/22(水) 21:52:04
3歳差で2人目妊娠中です。
10週目ですが既にプラス2〜3キロ、お腹も出ています、、、
トイレも近くて、夜中も2回起きてしまいます。
今後が不安です。。+44
-1
-
40. 匿名 2017/03/22(水) 21:54:35
1人目は悪阻が軽くて
お腹パンパンで
出産の痛みを感じなかった!
2人目は吐きづわり
お腹は臨月で7ヶ月くらいの大きさで
動くのが楽!
出産の痛みを泣き叫ぶほど痛かった( ・᷄-・᷅ )
+9
-2
-
41. 匿名 2017/03/22(水) 21:57:15
今、3人目妊娠中。
1人目は吐きづわり。それなのに、とにかくジャンクフード食べたかった。でも何食べても吐く。ちなみに生まれたのは男の子。
2人目は夏の時期につわりだった事もあって匂い全般がアウト。スーパーの野菜売り場に鼻にティッシュ詰めてマスクした状態で立ち入った段階で吐いてた。でもジャンクフード食べたかった。ちなみに生まれたのは男の子。
3人目は今つわり真っ最中。初めて吐きづわりじゃないタイプの常に気持ち悪いって状態で一番しんどい。吐いた方がその直後はスッキリするのに吐けず…酸っぱいものや和風だしの味しか受け付けないザ妊婦って感じ。まだ性別わからないけど、上2人とつわりのタイプが違うから女の子かもと密かに期待してる(笑)+18
-0
-
42. 匿名 2017/03/22(水) 21:58:10
2人目はとにかく腹がよく出た。
4か月で薄着でそこそこ目立つくらい出てた。
9か月くらいからは苦しくて仕方なかった。
ちなみに増えた体重は2人とも7キロくらいで性別も一緒。2人とも男の子。
お腹の皮がのびてたんだろうなー。+24
-0
-
43. 匿名 2017/03/22(水) 21:59:30
主です!やっぱり皆さん、悪阻も出産も違いますよね。私は1人目が切迫で2ヶ月寝たきりで悪阻も酷かったので、今回もそうなったら…と少し怖いです。まだ分かったばかりなので悪阻は出ていませんが。妊娠中の方一緒に頑張りましょう〜(^^)+24
-0
-
44. 匿名 2017/03/22(水) 22:01:54
体重増加がわからなかった。
二人目は完母だった為、(上は途中から混合)めちゃ食べて、、残念なことに+8
-1
-
45. 匿名 2017/03/22(水) 22:04:22
1人目 39w3d 男 体重12キロプラス つわりあったけど自分の事に専念できたから妊婦中は余裕
出産の痛みは1番辛かった
2人目 38w5d 女 悪阻がキツかった。体重も20キロ増えた 出産はスムーズで痛みも軽かった
産後鬱みたくなり、産後10ヶ月、授乳やめるまで旦那と離婚することばかり毎日考えていた
母乳止めたらまた旦那と仲良くなった
3人目 39w つわりなし 色々と余裕できて2人目の時よりも妊娠中、産後共に楽。
はじめて立会をしたけど良かった。出産は臍の緒が首に巻きついちゃっていてなかなか降りてきてくれず本当にキツかった
3人目だから余裕だと思ってたけどフツーに超痛かったw
+14
-1
-
46. 匿名 2017/03/22(水) 22:05:55
私も二人目妊娠中、今9ヶ月です。
一人めも二人目も悪阻にそんなに違いはなかったけど、二人目はやっぱり動かざるをえなくて気が紛れたのかあっという間に悪阻が終わった感じがしました。
でも恥骨の痛み、尿もれ、風邪ひきやすいなどのマイナートラブルが一人目の時より多い…。+22
-0
-
47. 匿名 2017/03/22(水) 22:06:44
一人目悪阻なし浮腫みっぱなしスポーツドリンクとアイスを欲する
6年後
二人目妊娠悪阻なし浮腫み少しやはりスポーツドリンクとアイス欲する
二人とも女の子
二人目は吸引されました。
主さん小学卒業保育園(幼稚園)卒園
中学入学小学入学がやってきますが、ガッツですよーん笑笑+7
-4
-
48. 匿名 2017/03/22(水) 22:12:21
妊娠中は特になかったけど産後は違って1人目は痩せたけど2人目は痩せなーい。+3
-1
-
49. 匿名 2017/03/22(水) 22:14:04
いつかは2人目を…と考えてるんですが、つわりが酷かった方は上の子のお世話はどうしてましたか?
私は本当に辛いつわりだったので、あの苦しみのなか上の子の育児をどの様に乗り換えたのか教えてほしいです。+38
-4
-
50. 匿名 2017/03/22(水) 22:15:38
来月出産予定ですが上の子は女の子で胎動がグニーって感じのが多くて二人目は痛いしボコボコ蹴られてる感じだから絶対男の子だなって思ってたけど今の所性別は女の子だそう。もう臨月近くて女の子ならきっと女の子なんだろうなぁ。
上がヤンチャな女の子だからおっとりした子供を期待してたけど。
産まれてからが怖い。夜全然寝てくれなそう…。+9
-2
-
51. 匿名 2017/03/22(水) 22:16:39
2人目は1度産んだ経験がある分、出産が近付くにつれあの出産の恐怖が蘇ってくる!
1人目の何も知らないで想像してた時の方が気が楽だった気がする!まさに案ずるより産むがやすし!
経験してると知ってるだけに怖い+48
-0
-
52. 匿名 2017/03/22(水) 22:17:12
>>49
主人が頑張ってくれました+5
-1
-
53. 匿名 2017/03/22(水) 22:17:56
>>12
私、一人目でそれを経験して、懲りたくせにやっぱり欲しくて二人目作ったら、今度は「吐きそう...」というくらいで、実際に吐きはしなかった。
こんなにも違うなんて驚きだし、悪阻を理由に諦めなくて良かったです!+7
-1
-
54. 匿名 2017/03/22(水) 22:18:36
今年、2人目を産みました。
妊娠中に上の子とよく遊んでたので臨月になる前にお腹が下がり、5日早く産まれてきました。
1人目妊娠の時は、寝てばかりでお腹が下がってきたのもあまりわからず予定日で産まれました。なので、早く出てきてびっくり!
+8
-1
-
55. 匿名 2017/03/22(水) 22:18:44
私も2人目妊娠中
1人目のときはまったくつわりなかったのに今は毎日胃もたれ胸焼けでほとんどご飯食べられない…+8
-1
-
56. 匿名 2017/03/22(水) 22:21:25
1人目は里帰り出産して、2人目は里帰りしない予定ですが、無謀ですかね?
入院のときだけ旦那に仕事休んでもらって下の子と過ごしてもらい、退院後は自分で頑張るつもりです。+27
-0
-
57. 匿名 2017/03/22(水) 22:21:47
わたしは1人目より2人目の方がお産の時間もかかったし後産も大変でしたよ!
大きさや性別でも違うのかな。1人目が超安産だったから2人目はそれよりまだ早いと余裕だったら
大きかったせいもあって時間も倍かかりましたー!
産まれてからも2人目は性格がおっとり、のんびりやです笑+4
-0
-
58. 匿名 2017/03/22(水) 22:25:58
私も現在2人目妊娠中、37週です!
1人目→食べ悪阻、匂いにも敏感で旦那の体臭さえ気持ち悪かった。お腹はあまり出ず。切迫早産で入院、35週で出産。陣痛強いけどスピード出産。
2人目→吐き悪阻だったけど期間は長く見て1ヶ月程度。5ヶ月辺りからお腹もすごく目立つように。切迫早産で入院中で後期悪阻(ムカムカ程度)あり。
ようやく正期産の週数までやってきたから出産がどうなるかドキドキです。
初産でスピード出産だったら2人目はさらに速まるのかな?+8
-0
-
59. 匿名 2017/03/22(水) 22:27:09
わたしも6歳差で、昨年出産しました。
2人目はツワリも酷く、自宅安静の日々が続き辛かったです…。
そのかわり、上の子は18時間の陣痛でしたが、下の子は1時間ほどで産めました!
痛みの種類も違って、上の子は腰、下の子はお腹が痛かったです…。
無理せず妊娠生活楽しんで下さい!+11
-0
-
60. 匿名 2017/03/22(水) 22:27:46
今第2子妊娠中ですが、2人目の方が後陣痛酷いってほんとですか?
1人目ですでに後陣痛がすごく痛くて辛かったので今からおそろしいです。+16
-0
-
61. 匿名 2017/03/22(水) 22:32:14
>>51
まさしく同じ状況です!
まだ半年もあるのにもう半年なんて
考えて、あの痛みと戦うのかと思うと、、
でもやっぱり赤ちゃんに会うの楽しみという
気持ちは変わりませんよね+5
-0
-
62. 匿名 2017/03/22(水) 22:34:36
二人目は早いって聞くけど、
ここでは遅かったりなかなか出てこないって
意見も聞いてお産はそれぞれなんだなーと。
万が一早くて病院に間に合わなかったらと
考えたら怖くなる+15
-0
-
63. 匿名 2017/03/22(水) 22:49:31
1人目が切迫だと、2人目もなりやすいと言われていましたが、2人目は切迫なりませんでした。
でも、出産は2人目の方が痛みとか陣痛時間とかいきみ回数が多くて大変だった。+9
-0
-
64. 匿名 2017/03/22(水) 22:50:31
一人目と二人目は頭が大きかったせいか、全開になって息み始めてから一時間半かかったけど、三人目は急に破水してそのまま頭出ちゃってびっくり。
お腹出るのも早くてあっという間に太った(笑)+6
-0
-
65. 匿名 2017/03/22(水) 22:51:03
後陣痛は2人目からつらいよ
3人目なんて普通に陣痛並み
授乳するたびに激痛で夜中薬もらいに行ったなぁ+13
-0
-
66. 匿名 2017/03/22(水) 22:54:08
3才差で
1人目は悪阻がほとんどなく
陣痛から産まれるまで33時間くらいかかった…
2人目は悪阻が普通にあって
陣痛から産まれるまで3時間くらい
性別は両方男の子
違いすぎてビックリでした~+6
-0
-
67. 匿名 2017/03/22(水) 22:55:01
二人とも食べづわりですが、食べたいものが違いました
1人目→元々好きな甘いもの
2人目→しょっぱいもの、白米
甘いもの、元々大好きなコーヒーは匂い嗅ぐだけで辛かったです
因みに1人目は女の子
2人目は男の子でした+4
-0
-
68. 匿名 2017/03/22(水) 22:55:47
>>39
私と全く一緒です!頻尿が眠気を奪って日中眠いし、地味に辛いです。+9
-1
-
69. 匿名 2017/03/22(水) 23:06:31
年子なのですが…2人目妊娠中、実は全く気が付かなくて、、生理も
元々不順で、食欲も至って普通、悪阻も全くなく、そのままにしてたら、
お腹にぽこっとした物をさわって発見。
病気か何かと思って、慌てて病院行ったら、産婦人科へ受診するように
言われ…6ヶ月でした。胎動も分からなかったので、自分も旦那も
両親共々、親族もびっくりだった!!
6ヶ月だったなんて…2人目の妊娠の実感が正直なかった…(ごめんよ次女)。
自分の性格がノンビリ・まったり屋なのですが、もう既に次女に
遺伝されてたみたい(笑)
+12
-18
-
70. 匿名 2017/03/22(水) 23:09:09
二人目妊娠中で来月出産です。
一人目の時はよく赤ちゃんに話しかけていたけど、二人目は全然話しかけてあげてないです。上の子が一歳半で、毎日のお世話が大変で赤ちゃんに声かける余裕がないです。+27
-1
-
71. 匿名 2017/03/22(水) 23:16:32
一人目は、とにかく気持ち悪くてレモンスカッシュで乗りきってた。
二人目は、食べづわりで、夕飯後もパンとか食べてた…。
性別は関係ないかもだけど、上は女の子、下は男の子です。+7
-0
-
72. 匿名 2017/03/22(水) 23:35:13
>>60
後陣痛は出産回数が増えるごとに痛みが増すって聞きました。
でも私は逆で3人目は、全くと言っていい位、痛みがなかったです。
でも子宮は、ちゃんと戻ったみたいです。+11
-0
-
73. 匿名 2017/03/22(水) 23:40:00
つわりはなかったものの、体のだるさは共通していたし、2人目のときは高血圧とむくみがあったので、薬代がかかった。なかなか授からず1人目とは8年も年齢が開くし、1人目が1才半から4年あまり旦那の転勤で地方に住んでいたから、思うように行かなかった。幸い、子供たちは元気なのが救い。出産も自然分娩と帝王切開の両方を経験しました。+5
-0
-
74. 匿名 2017/03/23(木) 00:44:06
2歳2ヵ月差
1人目の時はなかった尿漏れが凄かった
尿漏れパットないと濡れる濡れる
しょっちゅうトイレ行ってた
出産したらなくなったから良かったけど
2人目もつわりあったけど、仕事はなんとか出た
子どもの世話は・・・当時子どもは1歳半だったけど、辛かったら寝っ転がってた
まだお腹も出てなかったから、乗られたら、お腹から足の方に少しずらして、「ママ具合悪いの、ゴメンね、ここならいいからね」って言ってやってた
無理できなかった+4
-1
-
75. 匿名 2017/03/23(木) 00:45:15
1人目8歳
2人目5歳
3人目0歳だけど、妊娠中に変わったことは何もなかった。
性別による違いも感じなかった。
ただ8年前・5年前と比べたら、明らかに自分が年取ったのを感じた。
出産と産後がツラすぎた。+14
-0
-
76. 匿名 2017/03/23(木) 00:51:19
>>60
1人目はたぶん人並みの後陣痛。
2人目は1人目より余裕すぎた。
「痛かったら薬出します」なんて言われたけど、薬の必要性を感じなかった。
3人目は後陣痛で死ねると思った。
次に薬が飲める6時間後までもたず、のたうち回ってた。
2人目は余裕だったけど子宮収縮に問題なかったし、3人目は1度死んだわりに1ヶ月健診までに収縮しきらず悪露できらず…でした。+8
-0
-
77. 匿名 2017/03/23(木) 01:18:43
一人目は吐き悪阻 一晩陣痛 女の子 3606g大きかったけど出て来た
二人目は食べ悪阻 微弱陣痛から促進剤で3,4時間位 男の子 3704g大き過ぎて頭と方肩出たところで引っかかり、ボーッとした状態で向かい合ってた
男の子の方が骨格が硬いらしい
四歳三ヶ月離れていたので子育てはとても楽な方だったと思いますが、一人目28歳元気はつらつにたいし二人目は33歳と二日経ってからの出産で
やっぱり30超えは身体がもの凄いしんどかったなぁ
数ヶ月で元気になったけど産後は辛かったです。
+6
-1
-
78. 匿名 2017/03/23(木) 01:18:43
おぉ!なんとタイムリーなトピ!
私も今4年ぶりに二人目を妊娠中です。
一人目は不妊治療で授かり、悪阻がひどくてトマトジュースとガリガリ君しか食べられなくて出産まで+3キロだったけど、二人目は自然妊娠で今回の悪阻は食べ悪阻みたいで10w てもうすでに+3キロ…。
同じ妊娠でもやっぱり違うんですね~不思議です。+9
-0
-
79. 匿名 2017/03/23(木) 01:25:51
1人目妊娠中もトイレが近くなってたけど2人目はもっと近い!1歳の上の子が公園行きたがるけど寒い日は公園に行けない!+5
-0
-
80. 匿名 2017/03/23(木) 01:40:26
去年2人目を4歳差で出産。
1人目は今でいう妊婦様みたいだっかも。
ゆっくりえび反りで歩いたり、お腹に手を当てて歩いてた。
2人目は、上の子を見ながらだったせいかあまりゆっくり歩く事もなく普通に動いてたな。
妊婦健診とか行くと1人目の人と2人目以降の人の動きって違うから結構分かるよね。+8
-1
-
81. 匿名 2017/03/23(木) 03:40:55
>>56
私も二人目は里帰りしないで産む予定です。5月の出産です。
実母が、予定日から一か月程度来てくれることになりました。
産科は家族の泊まりがOKなところを選んで、入院中は上の子と実母が泊まれるような個室をお願いします。
お産が早まったり、夫の仕事の都合によっては、義父母に来てもらわなければならなくなるかもしれません。気を遣うから嫌だなんて言ってられないですけど、なんとか実母が来てから出てきてくれよ~と念じていますw。
一人目のときは、里帰りから戻るまで夫が育児に不在で孤独感が強かったので今回はそれは避けたかったのと、上の子の生活環境を変えたくなかったのが最大の理由です。あと、実家が古くていろいろ不便だったとか、両親も高齢になってきているので夫の方が頼りになるとか、小さな理由も諸々あります。
二人目妊娠はあっという間でした。もう9ヶ月。
お腹が前に出るのが早くて、周囲から男の子男の子言われていたら本当に男の子でした。
一人目のときは悪阻はありましたけど吐くことはなく、ずっと気持ち悪くて食欲がなくなるタイプ。二人目は、食欲は変わらず朝食後の出勤途中で気持ち悪くなって職場のトイレで吐くというパターンでした。
性別が違うからなのか、胎動も一人目はグニュグニュ。二人目は、ドコドコ激しい感じです。
9ヶ月になって、鼻血が出やすくなったのと、貧血で氷を食べたくなるのは同じです。
あとは出産…。一人目は四日もかかったので、二人目は早くて楽という説にすがるような気持ちでいます。
+6
-0
-
82. 匿名 2017/03/23(木) 04:25:01
一人目→吐きまくりつわりがひどすぎて入院。まともに食べれるのはマックのポテト。安定期に入ったらつわりもおさまり食欲大爆発。結局12キロも太った。逆子が治らず帝王切開ですべてにおいて痛くて泣いた
二人目→一人目同様吐きづわり。毎日上の子連れて病院で点滴。食べていたのはさくらんぼと草餅。お腹がでるのも胎動も早かった。上の子のお世話があったのでトータルで体重プラス3キロ。帝王切開だったけど痛みも少なかった。+1
-1
-
83. 匿名 2017/03/23(木) 04:25:05
1人目→女3500gBカップ→Eカップ
2人目→女2800gBカップ→Bカップ
3人目→女3000gBカップ→Bカップ(笑)
2人目からはブラジャーも妊婦用ではなく
普通のを着用...+7
-0
-
84. 匿名 2017/03/23(木) 06:07:12
>>81
56です。実母が来てくれれば心強いですね。私は実家で介護が必要になったため退院後の助けは望めません。
予定帝王切開なので陣痛の心配はないですが、産後の痛みを思い出すと気が萎えます…+5
-0
-
85. 匿名 2017/03/23(木) 06:10:15
2人目は何週何日なのかわからず、予定日すら忘れてしまう。+4
-5
-
86. 匿名 2017/03/23(木) 07:53:20
1人目→無知だったので、普通に塩分気にせず食べて
重度の妊娠高血圧→妊娠高血圧腎症(血圧180.100)
体浮腫みが激しく体の形が変わり、目の中にまで水泡が出来る。
尿蛋白➕6
帝王切開のとき、血が止まらず、結果ヘルプ症候群になっていて、ICUへ。
大きな病院の先生達が、もうダメかもしれないと思いましたと術後に聞かされました。
術後は血腫がたまり10日後にまた血腫除去手術。トラウマになりました。
現在、2人目妊娠中。
妊娠すぐから塩分制限して
何事もなく臨月です。
妊娠高血圧の経験がある方は2人目の時は
妊娠前から塩分制限してた方がいいです!
産んでから、ラーメンなど好きな物たべられますからね。
+3
-0
-
87. 匿名 2017/03/23(木) 08:14:45
>>56
わたしの場合1人目は母が昼間来てくれて家のことをしてくれてましたが母のいる昼間が正直ストレスだったので2人目は里帰りもせず母も呼ばず生活しました。
上の子とは1歳半差でしたが赤ちゃん可愛がってくれるし赤ちゃん返りどころか大人しく言うことを聞いてくれて特に困ることなく普通に生活できました!+4
-0
-
88. 匿名 2017/03/23(木) 08:24:55
2歳差で3人。
3人とも食べ悪阻で変わらず。
上二人は男の子だったけど妊娠中性欲がすごかった。
3人目、他はほぼ同じなのに性欲まったくなし。
たまたまかな?
ちなみに3人目は全開するも長時間破水せず、3人中痛みでは最高でした…。
+1
-0
-
89. 匿名 2017/03/23(木) 09:29:38
私も今2人目妊娠中で9週ちょっとです
1人目の時は安定期過ぎまで悪阻があったけど働いてるのもあったし無我夢中って感じだった
とにかくご飯が少量しか食べれなくて出産してから病院のご飯がすごく美味しくてたくさん食べれて感動した
2人目の今 5週からすでに悪阻で朝が一番気分が良いけど夕方にはぐったり ご飯も食べたいと思わない 旦那のご飯と子供のご飯の用意が辛い
自分の食べ物は栄養とか考える余裕なくてお腹の赤ちゃんちゃんと育ってるのか心配+3
-0
-
90. 匿名 2017/03/23(木) 13:04:28
一人目…陣痛から15時間経ったところで赤ちゃんの心拍が落ちてしまい、急遽子宮口8センチで吸引分娩。
二人目…陣痛から2時間のスピード出産で、赤ちゃんが出てくる感覚がわかりました!一人目のときは産むことに必死で感覚なんてなかった~+2
-0
-
91. 匿名 2017/03/23(木) 13:13:31
妊娠中の話でなくてごめんなさい。
後陣痛、一人目は感じませんでしたが、二人目は三日三晩うなされるほど痛かったです。
痛み止めを処方してもらい乗り切りました。
そのぶん、お腹の戻りは早かった気がします。+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/23(木) 13:19:27
>>62
そうそう、車の中で出産とか避けたい。
2人目は読めないよね+1
-1
-
93. 匿名 2017/03/23(木) 13:42:04
>>69
こういう人ってたまにいるけど本当なの?
たまごクラブにも双子妊娠してるのに半年気付かないとか、、違う意味で心配になる。+3
-0
-
94. 匿名 2017/03/23(木) 17:12:57
二人目の妊娠が判明して、一応葉酸を買ったんだけど今からでも大丈夫なのか不安です。今は妊娠前からみんな当たり前に飲む時代になったの?予想外の妊娠判明の方はずっと飲んでましたか?+0
-0
-
95. 匿名 2017/03/23(木) 17:51:22
>>93
いるんだよ、私の親友も六ヶ月まで気づかなかった!しかも経産婦なのに!
生理不順、お腹に腫瘍とおもったら、あかちゃんの膨らみだったという。妊娠がわかった途端、お腹が一気におおきくなったらしい。
スポーツジムのムキムキの先生は八ヶ月まで、気づかなったって話もきいたよ。
上には上がいるもんだ。+3
-1
-
96. 匿名 2017/03/23(木) 17:58:55
>>93
知り合いも気付いたら7ヶ月で、
しかも上の子に授乳してたから赤ちゃんが成長してないみたいなこと言われたらしい。元気で生まれてくれたみたいだけど
その人も生理不順で(半年に一回)、ついでに痩せの大食いだから普段からお腹がふくれること多くてまったく自覚なかったらしい
+4
-0
-
97. 匿名 2017/03/23(木) 18:47:45
1人目 心音確認、母子手帳ももらって1ヶ月後検診に行ったら心拍が止まっていた。まだ月一検診の時期だったので、お腹の中で気付かず1ヶ月そのままだったため急遽翌日掻爬手術決定も前夜に破水流産。
2人目 妊娠発覚後すぐ出血。張り止めと止血の薬を飲み続け8ヶ月トイレと検診以外寝たきり。入院も2度。
3人目 こんなに楽なんて!って言うくらい超順調な妊婦生活。 出産時間も短めで先生とおしゃべりしながら産みました。
つわりは2人ともあり。+3
-0
-
98. 匿名 2017/03/23(木) 23:36:21
出産の入院時に上の子を預けないといけないので大変ですよね。
私は実家にお願いしてたのですが二人目が夜中に破水して一ヶ月以上早産で生まれたので予定外過ぎて家族中てんやわんやでした。+2
-0
-
99. 匿名 2017/03/24(金) 13:14:11
真ん中の子と末っ子が5学年差。
3人共凄く眠くて大変だった。+3
-0
-
100. 匿名 2017/03/25(土) 11:57:09
1人目悪阻がひどくて、2人目はなかった方いませんか?+0
-0
-
101. 匿名 2017/03/26(日) 06:36:04
現在二人目妊娠中13週の妊婦です
一人目はつわりがかなり軽く、ちょっと気持ち悪いなぁ、ぐらいですぐ終わりました。お産も軽く超安産でした。今回ですが6週辺りから現在まで1ヶ月半以上つわりが続いてて、吐いたり食べれなかったり、かなりきつくて辛すぎます(T_T)一人目とこうも違うか!?って初期で思い知らされました。お産もまた一人目とは違うのかなぁ。と今からびびってます。
1歳4ヶ月の上の子が居てるから寝てらんない…
とにかく毎日過ぎるのを耐えしのいでる感じの毎日…
つわりが1日も早く終わるように…
+1
-0
-
102. 匿名 2017/04/10(月) 10:18:36
1人目はツワリはあったけど、
2kgしか減らず会社にも行っていた
2人目妊娠中の現在は水分取れず7kg落ちた
そして重度妊娠悪阻で先日まで入院してた...
しかも大量出血もしたりして精神的、体力的にもかなりきてる(ToT)
早く安定期入って悪阻も落ち着いて欲しい...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する