ガールズちゃんねる

30歳過ぎても吹き出物がでる人

79コメント2017/03/24(金) 15:06

  • 1. 匿名 2017/03/22(水) 08:38:35 

    35歳の今でも吹き出物がよくでます。愛用してたメイク落としが廃盤になり違う商品を使い始めたらまた出るようになってしまいました。同じような悩みの方いませんか?

    +75

    -0

  • 2. 匿名 2017/03/22(水) 08:39:24 

    最近生理前になるとできます

    +142

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/22(水) 08:39:33 

    わたしもできます(´;ω;`)
    30歳過ぎても吹き出物がでる人

    +55

    -7

  • 4. 匿名 2017/03/22(水) 08:40:08 

    アゴとか小鼻とか、若い頃とは違う場所に出来る

    +143

    -2

  • 5. 匿名 2017/03/22(水) 08:40:19 

    30歳過ぎても吹き出物がでる人

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2017/03/22(水) 08:40:50 

    アゴや口周りに出る時ある

    +146

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/22(水) 08:40:56 

    肌が若い証拠!

    +4

    -24

  • 8. 匿名 2017/03/22(水) 08:41:20 

    できるよ!
    30過ぎたらニキビじゃなくて吹き出物って言われるんでしょ

    +96

    -7

  • 9. 匿名 2017/03/22(水) 08:41:22 

    顔の回りにできた
    ホルモンバランス崩してるって

    +106

    -3

  • 10. 匿名 2017/03/22(水) 08:41:40 

    治りません。昔は一晩で治りかけてたのに。

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2017/03/22(水) 08:41:55 

    化粧品が肌に合わないのってあるよね!
    40なってもニキビとか出るときある。
    ストレス?ホルモンバランス?
    食べ物やお肌のお手入れ気を付けてるんだけどねー!

    +38

    -2

  • 12. 匿名 2017/03/22(水) 08:41:57 

    私はアトピーだから、花粉の季節になると、肌が荒れる。顔に何かできるって、1番辛いよね!肌荒れに悩むみなさま、お互い頑張りましょう!

    +72

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/22(水) 08:42:01 

    何歳になっても出来るもんでしょ?

    +35

    -2

  • 14. 匿名 2017/03/22(水) 08:42:28 

    ヨクイニンを飲んでみたら?

    +8

    -9

  • 15. 匿名 2017/03/22(水) 08:42:31 

    たまーにできる。
    ほっとくといつまでも治らない…

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2017/03/22(水) 08:42:38 

    乾燥するのに合わないクリームとか塗ったらできる。
    疲れてもできる。
    一個もない状態は珍しい。いつもどこかしらできてる。
    いつになったら吹き出物ができなくなるの⁈

    +111

    -4

  • 17. 匿名 2017/03/22(水) 08:42:57 

    昔ハイスクール奇面組ってマンガに、
    垣根の垣根の曲がり角〜♪焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き〜♪の替え歌で
    お肌のお肌の曲がり角〜♪ニキビがニキビが懐かしや〜♪
    って零さんが歌ってたの思い出したw

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2017/03/22(水) 08:44:48 

    アラフォーでも出来ますよ。
    悲しいけど使用感などすごく気に入ってるクリームファンデーションを使うと
    夜には必ず小さいのが数個出来てますし、使っていなくても出来る時もあります。
    ホルモンや食事、今なら花粉の影響かな。

    +58

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/22(水) 08:45:34 

    ニキビだと思いたい( ;∀;)
    30歳過ぎても吹き出物がでる人

    +15

    -7

  • 20. 匿名 2017/03/22(水) 08:46:12 

    ナッツ食べ過ぎるとぽちっとできる

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2017/03/22(水) 08:46:12 

    お尻にできた

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/22(水) 08:46:46 

    ぜんぜん治らないどころか、悪化していく。
    私は病院に行って、漢方を出してもらったよ。それを飲んでいたらやっと治った。
    でも、跡残っちゃった…。

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2017/03/22(水) 08:48:09 

    あごにばかりできるし、同じ所に繰り返しできるからずっと跡形がついてる、、、
    腹立つわ〜〜。

    +114

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/22(水) 08:48:41 

    今クビにすごい!ストレスでホルモンバランスが崩れていますって病院で言われました!

    ストレス…仕事辞めるしかないじゃん!社畜なんだもん…。

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2017/03/22(水) 08:48:51 

    使ってる下地やファンデがSPF値高いものだとクレンジングオイルでしか落ちないよ。私も吹き出物出てたけどオイルにしたら治った。

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2017/03/22(水) 08:49:17 

    アラフィフでも出きる。治りも悪くシミになる(>_<)

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2017/03/22(水) 08:50:31 

    >>22
    漢方いいんですね!

    >>24
    わたしも首です。顎ならメイクやマスクで隠せるけど首はツライ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/03/22(水) 08:50:55 

    >>17
    懐かしい!w
    今あの替え歌の内容実感してるよ!

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2017/03/22(水) 08:51:10 

    まさに昨日から唇の下に出来てる。
    そして無意識に思いっきり掻いてしまって痛さに悶絶&悪化。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2017/03/22(水) 08:51:55 

    私は38だけど、いまだにニキビがポツポツできる。白髪とニキビとシワが同居なんて本当にいや!

    若いときはニキビが常時1500個あったから、それを思えばずーっとマシなんだけど、それでもいや!何をしても治らないものは治らない。無くなる時が来れば無くなると思って私はもうなんのお手入れもしてない。

    だって一生懸命お手入れしたのにニキビができた時のイライラは相当なものだから、お手入れしてもしなくてももう一緒。

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/22(水) 08:52:13 

    30歳こえてから出るようになりました
    アトピーで乾燥肌だったからニキビとは無縁だったのに。
    特にアゴ
    どうしたらいいのかなー
    皮膚科の薬もきかないー

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/22(水) 08:53:24 

    生理前にあごと、生理関係なくおでこに
    小さいのが出ます
    インナードライでおでこだけ脂性
    オルビスのアクアフォースで一時的に改善
    しばらくしてまた出るようになって
    ライスフォースでまた一時的に改善
    そしてまた出るようになってます…
    季節によって保湿が足りないのかも

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/22(水) 08:55:18 

    >>24
    私も出てたよ
    仕事のストレスで全く直らずだった

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/22(水) 08:57:26 

    花粉の季節は年齢関係なく吹き出物が出来る

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/22(水) 08:58:47 

    >>30
    1500個
    (゜ロ゜)

    +78

    -3

  • 36. 匿名 2017/03/22(水) 08:58:56 

    >>26
    分かる!!
    その部分にだけメラノCC塗ったりしてるけど勝てない。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2017/03/22(水) 08:59:43 

    ホルモンバランスと花粉で常にどこかしらにできてる

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/22(水) 09:00:00 

    25歳過ぎてから出来るようになった
    この種類の洗顔フォームと化粧下地使ってる。
    背中もこれで洗ってる。

    これがないとプツプツしちゃう
    30歳過ぎても吹き出物がでる人

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2017/03/22(水) 09:01:16 

    昔は白ニキビだったのに、今は定期的に同じ場所に炎症した大きい吹き出物ができる!
    そういう時にスキンケアを念入りにやったら、余計悪化する…。
    サプリメント飲んだ方がいいのかな〜。

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/22(水) 09:01:24 

    アゴや輪郭?部分や首に出来ます(;_;)
    現在32歳・・・高校の頃はTゾーンだったのがUゾーンになってきた!
    化粧品何使ったからとかじゃなく、万年できてる。。
    何か対策はあるのかなぁ。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/22(水) 09:02:22 

    二十歳の時はニキビ肌だったんで、まあ原因わからないままよく出来てた。アラサーになったらかなり出来なくなったけどゼロではないです。
    肌が乾燥して炎症が起きやすい状態だとなる。この前買ったマフラーがごわごわで合わなくて痒かった。その日の夜にもう大きな虫刺されみたいなのが出来た。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/22(水) 09:02:52 

    胃を労ってあげると良いかも。
    私もスキンケアとか漢方とか何やっても ダメで、結局ストレスだったんだけど
    ストレスで胃が荒れる→身体の表面に出る だった。
    ストレス無くすのが一番なんだけど、なかなか現状を変えるのって難しいので。
    第2段階の 内臓を労ってあげる。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/22(水) 09:05:25 

    >>30
    常時1500個ニキビがあるってどんな状態!?
    ってかどうやって数えたんだww

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/22(水) 09:05:45 

    40代でも出来るよ

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/22(水) 09:08:38 

    マスクしてるからか頬〜口周りにたくさんできてる!毛穴の開きとタルミがやばい
    高い洗顔料も使ってたけど最近牛乳石鹸洗顔始めました。今のところ少し調子がいいような…

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/22(水) 09:08:45 

    >>35
    そうなの…もう顔がニキビに埋もれてる状態で、顔が常に猿みたいに真っ赤に腫れ上がって外に出たくないくらい恥ずかしかったよ。

    もう酷すぎて人の目を見て話すことも、外に出ることもしたくなくて、恋愛したいとも思えなくなったよ。だってこんな怪物みたいな醜い女に好意を持たれてもみんな迷惑だろうなって思っちゃって…。ニキビがなければ青春時代がもっと楽しかったろうな…。なんか泣けてきた(>_<)

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/22(水) 09:15:21 

    >>43
    お肌がきれいな人たちには想像もつかないよね…。

    >>35へのレスにも書いた通り、顔がニキビに埋もれてる状態で、目の周り以外はビッシリとニキビが顔中にできてて、みんな炎症を起こしてたから顔全体が猿のように真っ赤になって晴れ上がってたんだ。しかも黄色い膿になったニキビもなかにはたくさんあって、グチュグチュしてほんとに汚肌とはあのことだったと今では思うよ。

    数は、鏡を見てひとつひとつ 数えてみたよ。一体何個あるんだと思って。泣きながら数えたさ。

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/22(水) 09:16:16 

    首~顎にかけて、大量にできてしまった
    皮膚科に通い始めて3ヶ月くらいで、やっと少し落ち着いてきたけど…
    今まで首にはできたことなかったから、びっくりした

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2017/03/22(水) 09:17:36 

    40過ぎてからひどくなった人いますか?
    顎に常に1つ2つできてる。治っても芯みたいなのが残っててすぐ出てくる
    顔汚くて嫌になります…涙

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2017/03/22(水) 09:29:29 

    ホルモンバランスが悪い人は皮膚科だけじゃなくて婦人科で相談するといいですよ。煙草は毛穴から油を排出するし、男性ホルモンが増えるので吹き出物に悩んでいる方はやめましょう。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/22(水) 09:33:40 

    思春期はニキビ全くできず25歳くらいまでは卵肌だったのに、出産で体質が変わったのかアラサーから急に出来るようになった

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/22(水) 10:15:52 

    メイク落しはオイルかクリームどっちがいいのでしょうか?
    オイルは肌への負担が大きいと言われていますが、
    オイルの方がキレイに取れてる気がします。
    その後のスキンケアで保湿たっぷりするといいのかな?
    みなさんはどっち派ですか?

    クリーム+
    オイル-

    +14

    -17

  • 53. 匿名 2017/03/22(水) 10:43:30 

    学生時代はニキビに悩まされていましたが、社会人になって落ち着いていたにも関わらず、退職して生活にメリハリが無くなって、不規則になったのが原因か首と顎に吹き出物がたくさん出来るようになりました。
    薬も塗らず放置しているため、治りは遅いし痛いし、跡が残るしで最悪です。
    夜にしっかり眠れないのと、ストレスを恐ろしく溜めているからですかね。
    日に日に跡が増えてます。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/22(水) 11:20:09 

    >>30 それだけの、ニキビどうやって治ったんですか?( ;o; )

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2017/03/22(水) 11:39:47 

    若い頃にほとんどできたことなかったのに30過ぎてからの方ができてる。

    デコルテに赤いぽつっとしたのが消えては違う所にできる。勘弁してくれ。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/22(水) 12:18:45 

    アラフォーですが、顔よりも頸とか背中のニキビ(吹き出物)に悩まされています。
    気にして触るのがいけないとわかってるけど、つい無意識に触ってしまう。

    清潔とストレス解消とホルモンバランスを整えることが大切と、頭ではわかってるんですけどね。

    吹き出物のない、つるつるの体になりたーい!

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/22(水) 12:21:22 

    大人になってからの吹き出物はホルモンバランスの崩れですよね。

    あと遺伝子にコーカソイド(白人)のDNAが入っている人はお肌が弱いので、自分が出す脂に皮膚が負けてしまうことがあります。

    私はワンエース(8分の1だけ白人)ですが、皮膚が弱くシミ、そばかす、吹き出物、ニキビ跡多くて苦しんでます。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/22(水) 12:39:12 

    昨日、ニキビに効くって有名なオイルを買いに行ったら、店員さんにエキナセアクリームをオススメされました。昨日の夜から使い始めたばかりだけど、なんとなく落ち着いてきたような...
    繰り返す肌トラブルにいいみたいだから、信じて使ってみます!
    30歳過ぎても吹き出物がでる人

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/22(水) 12:41:22 

    生理前に大きな痛いのできるよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/22(水) 13:06:07 

    >>54
    母が知り合いの人に勧められて買ってくれた基礎化粧品を使い始めたら結構良くなったから私には合ってたと思うんだけど、そこはねずみ講のような感じだったからあまり買いたくないと思ってた矢先に留学したら、嘘みたいにニキビが治ったんだ。

    空気や水が合ってたのかなぁと今になっても不思議。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/22(水) 13:36:09 

    10代は脂性のニキビ、20代は落ち着いていて、30代では疲れたりストレスがたまると出るように。
    アラフォーの今は常に吹き出物だらけ。
    まぁ常に疲れていてストレスだらけなのもあるのかも。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/22(水) 13:37:47 

    美顔水使うようになって吹き出物が出にくくなりました。
    刺激が強めなので合わない人もいるかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/22(水) 13:53:41 

    44歳でまだ顔にニキビ(吹き出物か?呼び名なんてどうでもいい)ができる。
    日頃から運動もしてて、食生活や睡眠にも気を配ってるのに。
    60過ぎても、80歳になってもできるんかな。
    笑うしかないな。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/22(水) 14:10:47 

    最近マスクすると鼻と顎に出来る
    乾燥で?摩擦で?
    花粉とニキビ隠しにまたマスク
    またニキビ出来る…
    只今嫌なな無限ループ状態!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/22(水) 14:15:21 

    うなじの生え際と肩に各1つ大きいの出来て
    なかなか治らない
    うなじの1つのせいで美容室行きたいのに
    カラーリング出来ない
    嫌がらせか!って感じのニキビがある

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/22(水) 14:18:55 

    生理前は必ず出来るし
    ストレスだけでも出来るよね
    肌と共に胃も大事にしようとニキビ出来ると毎回思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/22(水) 15:26:37 

    歳取るにつれてニキビは段々顔の下に場所変えて出来るんだよね。
    顎ニキビって、なんか痒いな〜って思ったらあっという間に赤く腫れてない?徐々にって順番が無いからさ、急にドカンとシコリのある顎ニキビがするできる。シコリあって痛いし、、毎月1回はなるわ。

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:19 

    洗顔テキトー、オールインワンジェルでスキンケアをずっとしていたらおデコにブツブツができてしまって皮膚科行こうか悩んでました。それから洗顔は丁寧にすることと、きちんと化粧水と乳液を使うようになったらブツブツが消えました。
    やっぱり丁寧にやらないとダメですね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/22(水) 16:02:19 

    一ヶ月前から揚げ物控えて野菜と果物を沢山食べるようにしてたら背中とおでこのブツブツがなくなりました!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/22(水) 16:08:18 

    >>52
    オイルやクリームの質によるからどっちが良いとは言えないかな。
    良質のオイルでも合わない人もいるしこればっかりは使ってみて肌の調子で決めるのが一番。
    洗顔も朝晩勧められるけど吹き出物の多い人は油分の摂り過ぎが原因の人もいるから
    数日に一回の洗顔ペースが合う人もいるし色々試すしかないよ。
    試して合わなかったらお金と時間の無駄に泣きたくなるけど仕方ない・・・。
    ちなみに私は一年程前からジェルに落ち着きました。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/22(水) 19:51:36 

    28歳くらいから急に顎まわりに出来て数年治らなかった。今年皮膚科行って抗生物質と漢方飲んだら治ったよ。32歳です。早く行っておけばよかった。皮膚科へGO!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/22(水) 21:22:01 

    今まさに!ニキビっぽいけど、芯がなくて日に日に赤くでかくなるし、悩んでる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/22(水) 21:50:15 

    チョコラBBは効きますか?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2017/03/22(水) 22:12:32 

    32なんですが自分の顔を見ると憂鬱になるほどあります。ニキビあとが消える前に新しいものができるので本当に汚くてへこみます。周りの同世代にボコボコできている人がいないので悲しくなります

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/22(水) 22:52:01 

    皮膚科に行くことをおすすめします。通院にはなりますがお医者さんに診てもらうのが一番ですよ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/23(木) 00:30:19 

    ホルモンバランス悪いから昔から顎にばっかり出来る。今はストレスと胃も不調で、過去最高に酷い。治らないストレスで余計悪化するし。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2017/03/23(木) 00:47:21 

    >>73
    騙されたと思って、ヘパリーゼの錠剤を試して下さい。
    書かれている量の半分くらいで良く効きます。
    顔と首、背中の吹き出物が殆ど治りました。
    今は朝晩1錠ずつですが効いてます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/23(木) 19:50:41 

    生理前になるとあごにボコッと白にきび&赤ニキビがよくできます。最近は生理関係なく右のあごばかりできるので、いろいろ調べてみると、虫歯で顎ニキビができる場合もあるみたいです!!
    歯が痛いと思ってたので、明日歯医者へいきます!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/24(金) 15:06:06 

    私も生理前。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード