ガールズちゃんねる

母の日・父の日の贈り物

79コメント2017/03/22(水) 23:41

  • 1. 匿名 2017/03/21(火) 22:49:43 

    昨年結婚し、母の日・父の日に義両親に贈り物をしようと思ってます。自分の親は好きそうな物がわかっているので良いのですが、義母と義父は好みがよく分かりません。旦那に聞いても「知らん」という感じです。どんな物を選んだらいいでしょうか。予算は5千円〜1万円くらいで考えてます!ちなみに義両親は40代後半です。

    +21

    -7

  • 2. 匿名 2017/03/21(火) 22:50:23 

    母の日・父の日の贈り物

    +15

    -9

  • 3. 匿名 2017/03/21(火) 22:50:30 

    カルピス

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2017/03/21(火) 22:51:26 

    座椅子

    +4

    -3

  • 5. 匿名 2017/03/21(火) 22:51:28 

    旅行は?

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2017/03/21(火) 22:51:44 

    ポンジュース

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2017/03/21(火) 22:52:02 

    母の日・父の日の贈り物

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2017/03/21(火) 22:52:01 

    ゴム
    大人のおもちゃ

    +4

    -30

  • 9. 匿名 2017/03/21(火) 22:52:19 

    ヤクルト

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2017/03/21(火) 22:52:44 

    花やっとけばよい

    +84

    -8

  • 11. 匿名 2017/03/21(火) 22:52:45 

    育毛剤

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2017/03/21(火) 22:53:03 

    無難なものがいいのでは?

    義母ならお花。
    義父がお酒飲む人ならお酒とか。

    +54

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/21(火) 22:53:09 

    補整下着

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2017/03/21(火) 22:53:48 

    スポロン

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2017/03/21(火) 22:53:49 

    毒にはもう送らないと決めました

    +24

    -7

  • 16. 匿名 2017/03/21(火) 22:54:12 

    ジョア

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2017/03/21(火) 22:54:51 

    ミロ

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2017/03/21(火) 22:54:57 

    物なら化粧品とお酒とか

    ご飯食べに連れていくとかでもいいと思うけどなー

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2017/03/21(火) 22:55:16 

    ココア

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2017/03/21(火) 22:55:43 

    にんにく卵黄

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2017/03/21(火) 22:55:47 

    ミニッツメイド

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2017/03/21(火) 22:55:48 

    義母さんが花好きなら、プリザーブドフラワーがオススメ。1万も出せば、かなり見栄えの良いものが送れます。

    義父さんがお酒好きなら、父の日仕様のお酒のギフトセットが無難かな。

    +14

    -11

  • 23. 匿名 2017/03/21(火) 22:57:30 

    野菜ジュース

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2017/03/21(火) 22:57:52 

    スムージー

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2017/03/21(火) 22:58:07 

    最初にあまり気張りすぎると後々大変だから、最初から質素めにする事をおすすめする。
    毎年のことだし。

    正直この日なくしてほしい。
    ほんとにめんどくさい!

    +112

    -4

  • 26. 匿名 2017/03/21(火) 22:58:21 

    おしるこドリンク

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/21(火) 22:58:22 

    お酒飲む人ならいろんな銘柄あるから楽だよね。
    私は義母にはピアスとかネックレスとかあげてる。
    あと有名店のケーキとか。
    でもちょっといいお店にご飯連れてくのが一番楽かな

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2017/03/21(火) 22:59:01 

    義母には3000円くらいの花ですが、実母には姉と一緒にもうちょっといいやつ渡します笑

    +48

    -6

  • 29. 匿名 2017/03/21(火) 23:00:43 

    現金

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/21(火) 23:02:39 

    郵便局のイベント小包に、母の日父の日のカタログがありますので、そちらでぜひご購入ください!!!

    +15

    -4

  • 31. 匿名 2017/03/21(火) 23:03:10 

    デパート通販をよく利用してます。特集組まれてて結構参考になりますよ!

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/21(火) 23:03:36 

    >>2
    リアルにこういう家族いるよね笑

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2017/03/21(火) 23:07:07 

    ちょっと良いお茶の葉
    100g1000円くらいのだけど、父の日母の日お中元お歳暮はお茶の葉詰め合わせにしています。

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/21(火) 23:14:43 

    本当に毎年悩むなぁ。お花が無難でいいのかな?

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2017/03/21(火) 23:19:24 

    なにあげても文句言われる。
    父の日母の日誕生日、もうあげるものないよー。
    今年から廃止にしたい。

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2017/03/21(火) 23:20:10 

    自分の母へはアディクションのアイシャドウ買ったよ。
    義母となると化粧品は好みも分からないし、
    多分日傘とかになる笑

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2017/03/21(火) 23:23:20 

    >>2
    パパ似でかわいそう(笑)

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/21(火) 23:31:48 

    嫁からは義母にあげるのに旦那からうちの母親に何もない件はどう思います?

    +72

    -5

  • 39. 匿名 2017/03/21(火) 23:33:32 

    旦那は両親にあげてたのかな?
    あげてないのに、妻からあげだすとずっと贈る羽目になり数年後には何あげていいか分からないと悩む、もしくは兄弟がいるなら兄弟の妻があげて無ければその妻からブーイングがあがる、など考えられるので慎重に考えて贈ったほうがいいのでは?

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2017/03/21(火) 23:34:33 

    毎年あげても、気を遣わないで来年はいいからって言われるんだけど本当にあげなくていいかな。ただただ素直にありがとうって言ってほしいわ。

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/21(火) 23:39:08 

    母の日はお花とスウィーツ、父の日は鰻
    毎年恒例になっていますが、喜んでくれていますよ!

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2017/03/21(火) 23:50:28 

    義母には毎年イオンの母の日ギフト
    花と食べ物のセットを早割で買う。4000円くらい。
    義父は誕生日とか図書カード1択。義父が希望したから選ばなくていいからありがたい。

    でも子供できたら母の日、父の日に私達にお金くれるようになった。
    お互いあげあうって変だけど多分、名目できたからって援助してくれてるんだろうな、と有難く頂いてそこから両家の母の日代、父の日代に使わせて頂いています。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/21(火) 23:51:22 

    そういうの最初やっちゃうと、一生送り続けなくちゃいけなくなるよ〜

    子供産んで産休育休で一時的にお金ないとかとか大変だし悩むから、だったら最初からやらないほうが良くない?

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/21(火) 23:54:23 

    県外に住んでるから6月の頭に【父の日と母の日】をまとめて ちょっとしたプレゼントを送ってる!

    ・うなぎ
    ・ちょっと高価なお肉
    ・サーモスのコップをペア
    ・珪藻土のお風呂のマット


    もうネタが尽きた…
    今年は何を送ろう…?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/22(水) 00:00:12 

    結婚して9年、母の日はルピシアの紅茶セットとか、高級お菓子とか色々あげましたが、お花を買って旦那から渡してもらったのが一番嬉しそうでした。
    父の日はお酒が多いですね。旦那さんから好きなお酒リサーチ出来ますしね。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/22(水) 00:02:20 

    母の日に

    母の日・父の日の贈り物

    +7

    -14

  • 47. 匿名 2017/03/22(水) 00:02:24 

    消耗品がいいと旦那か言ってましたがるので名産の果物や食べ物送ってます。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/22(水) 00:02:42 

    子供の誕生日やクリスマスなどでもらってばかりなので、母の日と父の日くらいはいいものをと思い、予算は毎年一万円と決めました!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/22(水) 00:12:48 

    姑からアンタはうちのものじゃないから。って会話の中で言われたからもう二度と死ぬまであげない
    母の日に感謝して贈り物ができる関係が心底羨ましい

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2017/03/22(水) 00:15:09 

    >>38
    カチンとくる

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/22(水) 00:18:06 

    花の苗

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/22(水) 00:18:30 

    養命酒

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/22(水) 00:18:47 

    湿布

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/22(水) 00:23:41 

    旦那のお母さんにお花あげたらありがとうでもなく突き返されたから私は2度とあげない!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/22(水) 00:38:40 

    >>54
    えっ?突き返されたって、あまりにも酷い。
    息子の嫁から貰った物は好みは関係なく選んでくれた事に感謝なのに。
    それは、二度と渡したくないし人格疑っちゃいますね。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/22(水) 00:43:25 

    私の主人も、知らない分からないの言葉のみ。
    毎年、私が候補を決めて最終的な決断は主人にお願いしてます。
    主人とは同棲をしてたので、その時から父の日母の日母の日必ずしてます。
    母の日は枯れない花?や生花やバックなどなど。
    父の日の日は最初はお酒。キリコグラス。財布やキーケースなど。
    一万を予算で決めてるので色々と選べます。
    センスは、お父さんやお母さんを観察しまくって一応、分析済み。
    気持ちを受け止めてくれたら良いと割り切って渡してます。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/22(水) 01:05:25 

    ドライフラワー、プリザーブドフラワーはやめましょう
    埃かぶって放置されます…

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/22(水) 01:07:49 

    >>41
    好物を毎年っていい案ですね
    買うところはその年その年で変えてもいいし

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/22(水) 01:09:47 

    切り花とお菓子

    結局消え物が無難
    花はイオンとかの催事場で当日購入
    お菓子はネットで事前購入
    お菓子は有名店のケーキとか

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/22(水) 01:12:40 

    >>38
    婿入りでもしなきゃあげない人が多数なのでは?
    旦那さんが自主的にあげたいと言うなら素晴らしいと思う。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/22(水) 01:32:00 

    お母さんはいつもコスメデコルテの3000円くらいの口紅を使っていて、6000円のものも売っていてそれとマニキュアが欲しいと言われたのでそうします。

    お父さんにはラルフローレンのポロシャツにします。

    母の日・父の日の贈り物

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/22(水) 01:59:12 

    お花、お酒、飲まないなら今治タオルとか?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/22(水) 02:09:15 

    >>61
    なんだかすっごくおしゃれな家庭だね!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/22(水) 02:18:37 

    実母は一緒に出かけるのが趣味だから、旅行かいい食事(家では)出してまだ足り無い感じなら金額に合うネックレスとかにする。父はケーキとか?好きなもの。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/22(水) 03:26:02 

    うちは実家も義実家も父の日と母の日の予算は3,000円ほどです
    主さん、悪いこと言わないからお花にしておいた方がいいよ
    私は今回で結婚して4回目の母の日だけど、過去3回フルーツやお菓子など毎回違うもの送ってて、誕生日もプレゼントしてるから正直選ぶのがキツくなってきました
    母の日は毎年お花、父の日は毎年お酒とか定番にしてしまった方が楽です!絶対に!

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/22(水) 03:31:34 

    うちは毎年さくらんぼを贈ってます
    今の時期に早期予約でネット注文すると贈答用の箱詰めされた佐藤錦が3千円くらいだし見栄えも味もいいですよ
    普段買わないお高めの果物ってことで実母も義母も毎年楽しみにしてくれてます

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/22(水) 06:03:35 

    食事に誘う

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2017/03/22(水) 06:09:27 

    >>57私もいらないな
    風水的にNGだし
    生花がいい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/22(水) 06:38:19 

    主さん5千円から1万の予算って太っ腹ですね!誕生日はそれくらいだけど、母の日父の日は3千円くらいの予算にしてます。
    義母にはお花とスイーツのセットとかで、義父にはお酒やおつまみのセット。実母や実父にはお魚など食べ物が多いです。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/22(水) 07:10:34 

    母には女性物の雑貨
    父には水でもやっとけ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/22(水) 07:33:01 

    自分の両親へはしたいけど、義両親にあまりお金かけたくないのが本音。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/22(水) 08:05:35 

    私の両親にはホテルのバイキング。
    旦那の両親には結婚3年目から一切あげてない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/22(水) 08:51:53 

    うち、義両親は年に1回しか会わないから
    好きな物の趣味も分からないし
    洋服の趣味も分からないし
    好きな食べ物も分からないから
    毎回ホント迷う。
    旦那は「俺も分からない」で終わりだし。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/22(水) 10:15:49 

    毎年のことで本当悩みます。義父はお酒は飲まずよく食べる方なので大体食べ物にしてます。義母は毎年花でいいかと思ってましたがもらう方からすると飽きますよね(*_*)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/22(水) 10:57:58 

    最初にプレゼントすると毎年プレゼントするハメになる。
    最初はお花とか物とか買ってたけどもう結婚3年目でめんどくさくなった。
    やらなくて良いと思う。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/22(水) 14:08:17  ID:ZmwcpsAW48 

    実母にしかあげてない。
    義母はあくまでも旦那の母なだけだから旦那任せ。
    送ってないみたいだけど。
    当たり前と思われても迷惑だし、そもそも好きじゃないから勘違いされたら困る

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/22(水) 15:12:42 

    義母には花束、義父には果物、って決めてる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/22(水) 19:17:20 

    うちは毎年、母の日は花、父の日はお酒って決めてます。でないと、毎年毎年ネタ切れで考えるのも面倒になってきてたので…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/22(水) 23:41:00 

    我が家も誕生日しない代わりの母の日父の日

    イトーヨーカ堂や郵便局、その他コンビニなどでカタログ眺めて決めてます。
    (注文の手間が面倒くさいからW両親、同じカタログから全部選ぶようにしてる)
    最近は花だとアレンジなどの生花、アイスやお酒などにして消えるものにしています。毎年送るのでかぶるの嫌だしひとつひとつ覚えてないから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード