ガールズちゃんねる

タトゥー否定派?肯定派?

503コメント2017/03/22(水) 11:06

  • 1. 匿名 2017/03/20(月) 15:28:27 

    私は一応肯定派
    タトゥーを入れるのは当人の問題だし
    様々な価値観や生き方があるワケで
    タトゥーを入れる自由がないというのもどうかと思うので
    なので否定まではしない
    けど積極的に肯定してるワケでもない
    いくら世間がどう思おうと関係ないとか
    何か決意表明や覚悟を決めた証だと当人は思っていても
    損する事の方が圧倒的に多い
    一般の職業に就けなかったり
    公共の銭湯やプールに入れなかったり
    普通の人から見て第一印象は良くないし
    日本ではタトゥーがある事でマイナスになる場面ってとにかく多いと思う
    若気の至りで入れて後々後悔する可能性も高いと思う

    皆さんはタトゥー否定派ですか?肯定派ですか?
    またタトゥーに対してどう思いますか?
    否定でも肯定でも正直な意見を聞かせてください
    タトゥー否定派?肯定派?

    +158

    -338

  • 2. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:12 

    否定派

    +903

    -90

  • 3. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:17 

    別に個人の自由だしルール守るなら良いと思う。

    +619

    -110

  • 4. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:19 

    別にいいよ。

    +349

    -101

  • 5. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:21 

    若い時はいいけどおばさんになった時恥ずかしいよ。
    絶対後悔する。

    +745

    -47

  • 6. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:22 

    外国人ならあり

    +217

    -121

  • 7. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:24 

    肯定する理由が見つかりません

    +539

    -96

  • 8. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:53 

    若い時は肌がピチピチでタトゥーも綺麗に見えるけど
    年齢を重ねるとシワシワになるから無理

    +408

    -24

  • 9. 匿名 2017/03/20(月) 15:29:55 

    タトゥー否定派?肯定派?

    +257

    -43

  • 10. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:03 

    タモさんに謝ってほしい!

    +13

    -70

  • 11. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:03 

    ドタキャンするから否定派

    +28

    -67

  • 12. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:10 

    なんのためにするの?
    オシャレですか?

    +242

    -27

  • 13. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:11 

    否定派です。
    たとえいい人でも、ワンポイントでもタトゥー入ってるのを見ちゃうと引いてしまう。

    +549

    -94

  • 14. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:11 

    嫌です
    嫁にはもらいません

    +356

    -65

  • 15. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:12 

    >>1どうでもいい

    +14

    -13

  • 16. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:13 

    タトゥーは若気の至り、おばかさんってイメージしかない

    +400

    -27

  • 17. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:16 

    その画像をトピ画にするかぁw

    +122

    -4

  • 18. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:32 

    他人が入れるのは自由。
    私は入れない。

    +432

    -8

  • 19. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:33 

    否定派
    タトゥー入れてる人はまともな人間じゃないよ

    +320

    -121

  • 20. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:33 

    入れ墨看護師のトピがあったけど
    看護師とかは入れ墨やめて欲しい。

    +379

    -30

  • 21. 匿名 2017/03/20(月) 15:30:36 

    別にいいけど、なにかしらの闇を持ってる。
    まともな人間はタトゥー入れようという考えにならないからね。

    +363

    -63

  • 22. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:05 

    ミュージシャンならあり。
    彼氏旦那に入ってる人選ぼうとは思わないけど、友達なら別に関係ないしどうでも良い。

    +188

    -55

  • 23. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:07 

    >>1
    馬鹿同士

    +157

    -18

  • 24. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:14 

    消したい時に消せる人なら良いんじゃない?
    安室がまさにそうだけど金さえあれば消せる時代なんだしルールさえ守ってくれたらいいかな。

    +173

    -19

  • 25. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:19 

    タトゥートピはいつも否定派が圧倒的でしょ。もーみんな飽きたんじゃないの?

    +204

    -4

  • 26. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:34 

    肯定するわけじゃないけど過剰に否定することもないと思う。

    +153

    -18

  • 27. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:38 

    >>10
    どういうこと?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:45 

    お金もらっても絶対いやです

    +142

    -8

  • 29. 匿名 2017/03/20(月) 15:31:54 

    整形と一緒だと思う。
    刺青は隠せない
    整形は詐偽

    +150

    -37

  • 30. 匿名 2017/03/20(月) 15:32:23 

    私は腰に蝶のタトゥーと指にリングの墨入れてるけど何か?別に好きな事すれば良いし他人の目ばかり気にしてる人生の方が窮屈でしょ。

    +62

    -107

  • 31. 匿名 2017/03/20(月) 15:32:26 

    芸能人ならいいと思う。
    身近にいたら、なんか違う世界の人だなーって引いて見ると思う。

    +58

    -34

  • 32. 匿名 2017/03/20(月) 15:32:36 

    否定派になるのかな。
    飽きても消すのが大変っていうのが辛い。

    そして地元のマイルドヤンキーが背中にディズニーのイレズミしてるけど
    古い看板みたいに経年劣化がすごい。本人もどうにもできず放置してる感じ。

    +125

    -5

  • 33. 匿名 2017/03/20(月) 15:32:42 

    彫った人が誰なのかの方が気になってしまう場合があると思う

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2017/03/20(月) 15:32:47 

    >>16
    小森純、旦那の方がタトゥーすごいよね。

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/20(月) 15:33:12 

    否定派
    銭湯♨️、温泉♨️、プール など入場禁止されている所がある。

    +170

    -7

  • 36. 匿名 2017/03/20(月) 15:33:22 

    第一印象で絶対損だよね

    +193

    -5

  • 37. 匿名 2017/03/20(月) 15:33:25 

    単純にダサい

    +193

    -12

  • 38. 匿名 2017/03/20(月) 15:33:31 

    消すのに100万だか200万だからしいね。合わなくて相当かゆくなる人かなりいるらしいし。肯定でも否定でもなく、しちゃう人の気持ち分からないって感じ。

    +128

    -3

  • 39. 匿名 2017/03/20(月) 15:33:36 

    入れてもいいんじゃない?

    でも今の世の中での批評は分かった上でね。
    入れてからギャーギャー言われても知らん。そんな事いちいち言わずに暮らしてる人もいるし、あと入れ墨に対する熱い思いを語りたがらなければいいんでないw

    +118

    -17

  • 40. 匿名 2017/03/20(月) 15:34:19 

    除去するとき大変だよ。
    痕が残るし、お金もかかる。


    +86

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/20(月) 15:34:31 

    個人の自由だけど見えると正直ちょっと引く。
    タトゥーいれている人とは仲良くなれないだろうなと思う。(多分入れている人も私とは気が合わないと思うだろうけど)

    +187

    -6

  • 42. 匿名 2017/03/20(月) 15:34:40 

    整形は良くてタトゥーはダメって変だと思う。整形してる人が隠してる方が悪だと思うよ。

    +48

    -42

  • 43. 匿名 2017/03/20(月) 15:34:50 

    流行りの時良いけど、ダサいデザインの人いるよね?
    あれはない

    +60

    -2

  • 44. 匿名 2017/03/20(月) 15:34:58 

    年とると絵柄がたるんでみっともないよ~。
    彫りたて?はきれいなんだろうけど。

    +47

    -4

  • 45. 匿名 2017/03/20(月) 15:34:59 

    >>30
    老人になってから後悔しても知らないよ

    +38

    -7

  • 46. 匿名 2017/03/20(月) 15:35:05 

    今、消してます。
    平穏な生活を送りたいなら入れない方がいいです。
    子供出来て、幼稚園や学校のイベントで晒す訳には行かないし、タトゥー入れてる人と積極的に付き合う人はまずいない。子供の生活やプール、温泉など子供が関わる事はマイナスしかないです。
    入れる時より、消す方がお金も痛みも数倍です。

    +213

    -2

  • 47. 匿名 2017/03/20(月) 15:35:59 

    入れた後の将来的なデメリットを想像できない人なんだろうなとは思う

    +125

    -5

  • 48. 匿名 2017/03/20(月) 15:36:01 

    自分は入れないけど、個人の自由だから他人のタトゥーはどうでもよい。
    ただ、そこに意味を持たせたり(〜〜という思いで彫りました)とかは聞いててこっちが恥ずかしいからやめてほしい。

    +105

    -2

  • 49. 匿名 2017/03/20(月) 15:36:06 

    痛そうだなーと

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2017/03/20(月) 15:36:16 

    入れてたら即ダメとは思わない。
    結局人。

    入れてることをドヤ顔するのは違うと思う。
    何事もスマートに。反対派がいることも理解した上でどうぞ。

    +122

    -3

  • 51. 匿名 2017/03/20(月) 15:36:29 

    単純に装飾品の趣味って変わる
    簡単には修正のききにくいタトゥーは人間の歳を取って進化・成熟する特質じおいて不自然なものだと思ってる
    ほっときゃ閉じるピアス穴とは違うし

    個人的には肌に滲んだくすみ色、あの質感が美しいとは思えない
    ヘナタトゥーは気にならない

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2017/03/20(月) 15:36:35 

    肯定派ではないが、お馬鹿の目印になるので当人の好きにすればいい。
    ただしそういう目で見られたり色々制限ある事に対して文句言うなよ?って思う。

    +91

    -8

  • 53. 匿名 2017/03/20(月) 15:36:53 

    肯定派です!
    別にオシャレだから個人の自由だし、こっちが迷惑を被る訳でもない。
    良くヤクザかよ!とか言う人いるけど、タトゥーと刺青は見ればファッションなのかガチなのか違い分かるし、そういう批判は大げさすぎる気がする。

    若気の至りだろうが何だろうが、本人が分かってて入れてるんだから何も思わない。

    +39

    -46

  • 54. 匿名 2017/03/20(月) 15:37:01 

    海や温泉のルールを守らない人達は否定します。

    +74

    -4

  • 55. 匿名 2017/03/20(月) 15:37:05 

    とりあえずドン引き
    友達だったら距離を置く。

    +46

    -12

  • 56. 匿名 2017/03/20(月) 15:37:05 

    金のある芸能人と一般人を一緒にしちゃダメだぞ。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/20(月) 15:37:18 

    タトゥーはヤクザのイメージ

    +55

    -12

  • 58. 匿名 2017/03/20(月) 15:37:51 

    いかにもホリモンみたいなのは苦手だけど
    化粧タトゥー?眉毛とかアイラインは一度作っておくと
    朝が楽らしいのでちょっとうらやましくも思う。
    でも施術失敗したら悲惨とも聞く・・・

    +25

    -3

  • 59. 匿名 2017/03/20(月) 15:38:03 

    否定派。後先を考えられないんだろうなと思う。

    +24

    -5

  • 60. 匿名 2017/03/20(月) 15:38:06 

    ヤクザとヤーサンの妻しか入れないよね。
    あとDQN芸能人。

    +50

    -10

  • 61. 匿名 2017/03/20(月) 15:38:22 

    自由。
    自己の表現方法の1つ。

    ただ、見えるところだと、その後の生活で支障がある。
    子どもを授かるのであれば、それなりの覚悟が必要だと思う。
    私も10代の頃は憧れたこともあったけど、30を過ぎて、入れなくて良かったとしみじみ。

    +51

    -3

  • 62. 匿名 2017/03/20(月) 15:38:31 

    浜崎あゆみは肩、お尻にタトゥー入れてるよね…
    タトゥー否定派?肯定派?

    +39

    -5

  • 63. 匿名 2017/03/20(月) 15:38:37 

    >>10
    >>11
    それもう飽きた

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/20(月) 15:38:42 

    >>45
    何を後悔することがあるの?一回入れたら終わりだし整形みたいにメンテナンスがいるわけでもないよん

    +8

    -18

  • 65. 匿名 2017/03/20(月) 15:38:46 

    50代になったらしたい。でも皮膚もたるんできてるから見栄え悪いかなー。今まで真面目に生きてきすぎたから人生の後半くらい逸脱したい。

    +10

    -20

  • 66. 匿名 2017/03/20(月) 15:39:06 

    どちらか選択するなら肯定派
    他人事
    好きにすれば良いと思う
    ただしダサいし馬鹿みたいだと思うから自分は絶対しないけどね

    +31

    -2

  • 67. 匿名 2017/03/20(月) 15:39:11 

    元彼がイキってタトゥーだったから温泉、プールいけなくてクソだと思った。

    +50

    -4

  • 68. 匿名 2017/03/20(月) 15:39:17 

    >>46
    責めるわけじゃないけど。

    結局、入れちゃう人にこういう浅はかな人が多いってこと。
    後悔するかもしれないことすら想像できないのが嫌。

    人の目も評判も気にしない、受け入れられる人がすることだと思う。

    +50

    -3

  • 69. 匿名 2017/03/20(月) 15:39:20 

    他人が入れてようがいれてなかろうが、どうでもよくないか?肯定も否定もしない。好きにすればいい

    +19

    -3

  • 70. 匿名 2017/03/20(月) 15:39:29 

    仕事ができて性格も良い同僚
    うなじに小さいタトゥーしててクビになりました
    世間ってそういうもんだと。

    +98

    -3

  • 71. 匿名 2017/03/20(月) 15:39:37 

    否定派です。
    MRIとか、病院で検査を受けられないよね。
    温泉とかプールで、お断りの施設も多いし。
    シール貼ってインスタントに楽しめば!?気軽だし安上がりだから。

    そういえば、叶恭子さん、こないだ裸リボン姿をブログで披露してたけど、股関に蝶々の入れ墨が無かったな。除去手術を受けたのかな?

    +33

    -6

  • 72. 匿名 2017/03/20(月) 15:40:13 

    手術跡を飾るようなタトゥーもあるらしいね。
    個人的にはふつうに傷跡見られるより
    よっぽど変な目で見られると思うんだけど・・・

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2017/03/20(月) 15:40:33 

    恋人同士でタトゥー入れたら、
    別れた後恥ずかしいね。

    +80

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/20(月) 15:40:37 

    タトゥー否定派が多い日本に対して、海外なら〜って言う人もいるけど
    アメリカでもタトゥー=DQNみたいな風潮あるよ
    厳しい家庭のご子息、ご令嬢は親が絶対に許さないってことが今でも普通にある

    +55

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/20(月) 15:40:57 

    服で隠れるとこならまだしも
    若い子が指に★とか、対面した瞬間絶対に見えるとこに入れてると
    すごいなー。よくそんな突き抜けた怖いもの知らずになれたなーって不思議な気持ちになる。

    否定も肯定もしないけど、なんとなく性格やメンタルが面倒くさそうだから積極的に友達にはなりたくないな。

    +72

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/20(月) 15:41:09 

    肝炎コワイシ

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2017/03/20(月) 15:41:15 

    なのにガルちゃんでは長瀬も浜崎あゆみもいっつも大人気でガルちゃんって不思議だなぁ。

    +1

    -21

  • 78. 匿名 2017/03/20(月) 15:41:48 

    売れてるミュージシャンとかモデルとかならまぁ特殊な職業だからアリかなと思うけど、一般人で入れてるのはナシ。

    一般人で入れる意味って何?

    勝手な私の持論だけど、一般人で入れる人って精神的に弱い人が多い。
    大したことないのに大袈裟に悩んだり、自殺未遂したり。
    おそらく、精神的に弱いけど強く見せたくて刺青をいれて強くなった気になってるんじゃないかと思う。
    何かある事に刺青増やしてたりするし。

    +67

    -7

  • 79. 匿名 2017/03/20(月) 15:42:00 

    トピ画のあゆ、かわいいね。

    +3

    -15

  • 80. 匿名 2017/03/20(月) 15:42:07 

    日本じゃしょうがない。
    犯罪者の証に入れてきた歴史があって、ヤクザモンしか入れてなかったんだから。

    50年後はまた変わってるだろうけどね。
    ただ、タトゥーを認めろ!って騒ぐのはおかしいよ。知らんよ、君のタトゥーなど。

    +85

    -2

  • 81. 匿名 2017/03/20(月) 15:42:23 

    もし自分がするにしても誰にしてもらうかですごい悩むと思う
    できるなら自分でしたら後悔しにくいと思う
    他人にずっとの残るのを体に描かれるっていう感覚で悩みそう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/20(月) 15:42:49 

    生命保険加入できるの?

    芸能人は芸能人だってわかるから加入できるらしいけど

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2017/03/20(月) 15:42:49 

    自分はやらないけど他人は正直どうでもいい。まず周りにいないしなー。街で見かけても、あ、刺青入れてる。でそれ以上なんとも思わない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/20(月) 15:43:12 

    若い頃はちょっと興味あった。でも、入れなくてよかったと今本当に思う。
    今の彼が否定派!ワンポイント入っててもアウト!即別れるって言ってた!

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2017/03/20(月) 15:43:15 

    >>5
    年寄りになった時、タトゥー自体がシワシワになるしカッコ悪くなるしだよね。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2017/03/20(月) 15:44:40 

    そんなキモイ犯罪DQNの表現を見たくない自由もあるんだから
    クラブや音楽フェス以外のシーンでは隠しとけ。
    自由だったらどんなグロイことやって見たくない他人に見せていいのか
    って思う。
    自由と野放図は全然違うことだからな。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/20(月) 15:44:48 

    何のためにタトゥーするのかさっぱり理解できないなー
    痛くないのかな?

    +33

    -2

  • 88. 匿名 2017/03/20(月) 15:45:30 

    アーティストみたいな浮世離れした性質の人なら
    それなりに覚悟もあるのかなって感じで見られるけど
    ただのパンピーが粋がって勢いでいれちゃった分には
    「ご愁傷様」としか言いようがない。

    +43

    -3

  • 89. 匿名 2017/03/20(月) 15:45:51 

    否定派では全然ないと思ってたけど、仲良くなりかけた人の耳の後ろに小さい星のタトゥーを見つけた時に一気に距離を感じた。

    遠見の見物ならいいけど、身近には受け入れられない自分がいる。

    +33

    -2

  • 90. 匿名 2017/03/20(月) 15:45:59 

    好きにすればいいと思ってたけど
    自分の子供がタトゥー入れたいって言ったり、タトゥー入れた子と結婚するって言ったら賛成は出来ない

    +69

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/20(月) 15:46:12 

    >>82
    入れるみたいだよー!
    肩とか太ももとか隠れる場所に入れてる子は申告してるかわからないけど、
    首とか手首とか見える所に入れてる子も普通に入ってるよ!

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2017/03/20(月) 15:46:19 

    都内のデパートの美容部員がいっつも襟足にテープ貼ってて、たまたま少し剥がれてるの見えたら案の定タトゥーだった。
    髪をアップにする事も不自由するなんてね。働くのにも支障あり過ぎだし、入れていいことなんて全くない。

    +56

    -2

  • 93. 匿名 2017/03/20(月) 15:46:31 

    否定派です。
    元カレが片腕上一面入ってたけど一緒に岩盤浴とか温泉いけなかった。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/20(月) 15:47:34 

    どうしても相模原の大量殺人犯が浮かぶから、無理!!!

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/20(月) 15:47:45 

    感情のままに動く人は刺青いれてる傾向高いと思う。
    冷静な人はしない。

    +53

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/20(月) 15:47:55 

    日本人は見慣れない異質なものには排他的だから。
    ここで否定的な人達も入れ墨してる人が増えてきたら徐々に慣れてしまうんじゃないかな。

    わたしも以前は否定派だったけど、旅行で田舎の銭湯に行ったら周りが入れ墨だらけ(笑)
    最初はびっくりしたけど、お風呂上がるころには何かどうでもよくなったわ。
    危害を加えられるわけじゃないしね。
    食わず嫌い的なものもあると思いますよ。

    +15

    -11

  • 97. 匿名 2017/03/20(月) 15:48:24 

    一応肯定するけど、アラフォーになった友人はとても後悔してる。仕事も選ばなきゃいけないらしく細かいところで年取ったら弊害が出てきたと言っている。
    それ見ちゃうとやらなくて良かったと思う。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/20(月) 15:48:29 

    お金出して痛みに耐えながら入れて、人から白い目で見られて、消したくなったらまた大金掛けて泣くほどの痛みに耐えながら消すとか、メリットが分からない

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2017/03/20(月) 15:48:50 

    テープやファンデーションで隠さないといけない
    後ろめたいものなら
    やはりそれはファッションとも表現とも言えないな。
    893や犯罪者などの日陰者の因習だよ

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/20(月) 15:48:54 

    赤の他人の体だし入れるのは勝手だけど見せるな!
    あほ親!幼稚園の行事では隠せ!!!

    +30

    -3

  • 101. 匿名 2017/03/20(月) 15:49:20 

    病院の待合室に腕に安っぽいブレスレット沢山巻いた汚らしいおばさんいたけど
    よく見たらブレスレットは手首のタトゥー隠しだった!
    肌にハリのある時はいいけどオバさんのタトゥーは醜いよ。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/20(月) 15:49:42 

    >>96
    別にイレズミあるからって危害加えられるとは思わないけど
    深い付き合いはしづらいな。
    自分の体に消せない傷つける意味がやっぱりわからん。

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2017/03/20(月) 15:50:30 

    アーティストのタトゥーだってダサいなぁとしか思えないよ
    ワンオクの人とかジャスティンなんかも身体中入れてるけど統一性ないじゃんw

    +55

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/20(月) 15:51:07 

    否定はしない
    わたしは入れてみたい願望あるけど痛そうだからしない

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2017/03/20(月) 15:51:17 

    タトゥーは正直引いてしまいます。
    将来子供産んだ時に一緒にプールや温泉に入れないって悲しいよ。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/20(月) 15:51:23 

    某霊能者がいってたけど
    こういう珍奇なことをするのは
    悪霊の奴隷の印なんだって。
    わたしはあなたの下僕ですよ奴隷ですよー、っていう目印。

    +32

    -11

  • 107. 匿名 2017/03/20(月) 15:51:57 

    誰か教えて!
    トピ画のあゆと長瀬のタトゥーはどうして両方Aなの?

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/20(月) 15:52:14 

    人がいれてても別に消して!!
    とまでは思わないけど自分は入れないし入れてる人もは結婚もしない。メリットが見つからないよ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/20(月) 15:52:22 

    これから暑くなるとDQNがオラオラって見せつけてくるから嫌だなぁ…。

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/20(月) 15:53:05 

    安室ちゃんのはかっこいいような気がする
    まぁ、安室ちゃんだから成立してるだけだよね

    +18

    -21

  • 111. 匿名 2017/03/20(月) 15:53:14 

    >>107
    あゆのAとたくやのTを合わせたデザインだったと思います

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2017/03/20(月) 15:53:17 

    >>102
    自分の体に消せない傷つける意味がやっぱりわからん。

    なんかこの一文がやだな…
    昔自分のミスで怪我して、自分の体に消せない傷が残った身としては

    タトゥーは傷じゃないじゃん

    +2

    -14

  • 113. 匿名 2017/03/20(月) 15:53:28 

    姉が入れてたけど結婚式でドレス着るのに後悔してました
    自分だけじゃなく旦那になる人まで変な目で見られるのが嫌だったらしい
    隠す方法も調べてたしすぐ消せれば良かったんだけど結局結婚式はせず、写真のみに
    今は子供が大きくなった時のことで悩んでる

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/20(月) 15:53:37 

    ファッションだって言い張る連中は
    入れ墨はあかの他人に見せつける前提があるってことだよな。
    人を不快にしたりビビってる姿を見て
    優越感を感じたり、相手をあざ笑いたいわけだ。
    そんなののどこがファッションなんだよ。
    言い訳してみろw

    +48

    -9

  • 115. 匿名 2017/03/20(月) 15:53:41 

    自分じゃないからどうでもいい。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2017/03/20(月) 15:54:31 

    >>111
    なんで長瀬でたくやなの?
    智也じゃないの?長瀬はキムタクに憧れてたの?

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/20(月) 15:54:32 

    DQNのイメージしかないです。

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2017/03/20(月) 15:55:04 

    生命保険に入りにくくなる?
    審査の時点で暴力団とか関係ないですって書類提出しなきゃいけなくなるよ。
    入れた理由も書かなきゃいけない。
    仕事上よくその書類みるけど、宗教上の理由とかもあるが『若気の至り』って書いてあるのがほとんど。恥ずかしいから絶対やりたくないし子どもにもやらせたくない

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/20(月) 15:56:00 

    >>111
    AとTが合わさってるんだ!謎が解けました。ありがとう!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/20(月) 15:56:12 

    自分が顔もブサイクだし、中身のないペラペラ人間で
    とりえがまったくありませんってことを自覚してる劣等感持ち人間が
    入れるものだろ、ファッションタトゥーは。
    バブルBBAがブランドバッグを持ちたがるのと同じ。

    +5

    -9

  • 121. 匿名 2017/03/20(月) 15:56:25 

    子ども出産した人とか、40くらいになった人とかが、よく除去したいとやってきて
    みんな値段聞いてビックリしてる。
    お金払えなくて
    わざとベロベロに火傷させて保険治療で入れ墨消そうとする人さえいる。
    私は一生飽きないものなんて絶対ないと思ってるから入れ墨否定派。
    自分でさえダサいなと思う時が来そう

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/20(月) 15:56:43 

    ↑?は。の間違いです。

    子どもができて保険に入ろうとしたらタトゥーが原因でなかなか審査がすすまないことありますよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/20(月) 15:57:12 

    タトゥーはDQN証明なのに、プールにラッシュガードで隠して入って来る人が多くて嫌
    日焼けが嫌でラッシュガードを着てる人もいるけど、DQN層は醸し出す雰囲気が違う
    子どもを持ってから後悔してるのか、隠せばいいと思ってるのか
    来るなよ

    +45

    -4

  • 124. 匿名 2017/03/20(月) 15:57:13 

    おでんツンツン男も全身にタトゥー入ってるんだって
    あんなDQNと同類にされたくないし絶対に無理w

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/20(月) 15:57:21 

    >>116
    すみません。智也でしたね。間違えました

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/20(月) 15:57:22 

    >>114
    不快になるはまぁ分かるけど、
    ビビるって言うのはよく分からん

    動物嫌いが犬散歩されるとビビるからやめてくれ!ってなっても辞めないでしょ?
    それと一緒でタトゥー入れてる人は勝手にビビられてもきっと知らんよ

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2017/03/20(月) 15:58:12 

    入れたい人は入れたらいい
    日本は入れ墨は罪人の印って文化的下敷きがあって現在でもそれを疎む人が多数であることをちゃんと分かってやっているならね
    本人はファションのつもりでも周りはそう言う風には見ないので文句言っても受け入れられないよ

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/20(月) 15:58:34 

    若い頃バンドをやってた時に入れました。今30歳過ぎて後悔もしていないけど、日常生活をおくる上で、正直不便を感じることがありますね。それ以外にも、やはり肌の衰えに伴って入れた頃より図柄が少しずつ変形してきています。これから入れたいと思ってる人は、10年後の自分の日常生活を想像してよく検討してみて下さいね。

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/20(月) 15:58:42 

    どんなデザインでも5年経ったら確実に飽きると思う。
    しかし一生消せない。刺青なんてそれがわからないバカのすること。

    +23

    -3

  • 130. 匿名 2017/03/20(月) 16:00:14 

    子供と温泉やプール行けなくなるよ。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/20(月) 16:00:26 

    >>126
    893が口論になるとなぜ急に上着を脱いで
    入れ墨を見せ始めるか知ってて言ってるの?
    通行人がドン引きする姿を見て、自分が強くなったように感じて
    それが快感なのであれば、やはり他人を脅すのが楽しくてしょうがない
    ただのDQNってことで、ファッションでも自己表現でもなんでもありません。
    ナイフや猟銃を見せつけて歩きたいのと同じ願望だよ。認めないと。

    +20

    -6

  • 132. 匿名 2017/03/20(月) 16:01:36 

    >>114
    それ言い出したらさぁ、他のファッショングッズとかも当てはまっちゃうじゃん…
    動物愛護だから、ファーや毛皮は不快!気分悪くなる!
    人を嫌な思いさせてる、どこがファッションなんだ!とかなりかねない。
    本毛皮とか使ってる意味分からない!って人も多いけど、
    あれだって使う人の自由なんだから一緒だと思う。

    +9

    -9

  • 133. 匿名 2017/03/20(月) 16:02:11 

    他人に対しては肯定派。
    自分に対しては否定派。
    入れたい人は入れればいい。日本はまだまだ社会的にも好意的に見られていないという事実を受け入れて、入れた後に「温泉に入れない」「海外はメジャーだ」とかゴタゴタ言わずに覚悟を決めて黙って入れるなら良いと思うよ。
    私は、入れない。何故なら、品がないし、行動範囲が狭まる。デメリットの方が多すぎる。

    +45

    -1

  • 134. 匿名 2017/03/20(月) 16:02:15 

    >>128が安い893映画に出てくるチンピラとか
    暴力団員の妻のセリフそっくりでワロタ

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2017/03/20(月) 16:02:44 

    ヤーさんのガチの彫り物ならともかくDQNがイキがって入れてるのはなぁ
    ダッッッッッッサいよねwww

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/20(月) 16:02:50 

    不自由も背負って生きれば問題ない

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2017/03/20(月) 16:03:41 

    >>131
    ヤクザの刺青はそういうものなんだろうけど、
    タトゥーは自己満ファッションだから服脱いでまで見せないでしょ!笑
    知り合いで胸と腰に入ってる人居るけど、脱いだら公然わいせつだし恥ずかしいわ!笑

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/20(月) 16:04:23 

    >>132
    毛皮がイコール反社会的集団の連想には直、繋がらないから
    お前の言い分は通らないよ。
    動物の死骸や肉を体に巻き付けて
    家族連れの大勢いる観光地を歩くのはタトゥーと一緒でDQNファッションだがな。

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2017/03/20(月) 16:04:30 

    タトゥーにも流行りがありそうだし、デザイン飽きそう
    消せないから簡単に入れたくない

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/20(月) 16:04:53 

    外国人のはいいと思う。文化とか全然違うわけだし。だから日本の温泉でシール貼れ!とか言ってるのはそこまで厳しくしなくても...と思う。

    +1

    -7

  • 141. 匿名 2017/03/20(月) 16:05:03 

    幼稚園の親で入れてるのいるけどやっぱりどこか変な人。
    周りのママ友の間でも彼女の話題になる時「あぁー刺青のひとねw」って言われてるしね。

    +27

    -2

  • 142. 匿名 2017/03/20(月) 16:06:11 

    >>137
    わざと見せてくるじゃん。微妙に袖が中途半端な長さのトップス着たり。
    出かける前に絶対鏡でチラ見えしてるのを確認して
    他人の反応想像してニタニタ笑いながら外出してるだろ?
    DQNは頭悪い癖にそういうしょうもないことに気を回せるからな。

    +9

    -4

  • 143. 匿名 2017/03/20(月) 16:07:01 

    入れたい人を無理矢理止めさせる権利はないけど、身内にはやめてほしいし、友達にも要らないかな。
    海外ではファッションだからとか言うけど、ここは日本だから。
    若い時に入れて、ある程度歳とって後悔してない人どれくらいいるの?
    歳とっても堂々とタトゥー入れてますって、世間に見せれるなら入れればいいんじゃない?

    +24

    -2

  • 144. 匿名 2017/03/20(月) 16:07:29 

    どうでもいい派です。
    入れた後のリスクを承知で入れたい人は入れればいいと思う。個人の自由です。
    ただ私は入れたいとは思いません。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2017/03/20(月) 16:07:35 

    安室、お浜、エグザイル、キムタク夫婦
    みーーんなダサいよw

    +35

    -3

  • 146. 匿名 2017/03/20(月) 16:07:38 

    >>84
    こういう他人の意見で自分の完成が変わる人は入れないほうが良いだろうね。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2017/03/20(月) 16:07:47 

    肯定派

    別に好きにすればいいやん〜って思うけど
    ワンポイントまでかな。

    たくさん入ってると気持ち悪い

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2017/03/20(月) 16:08:12 

    >>131
    私も批判派だけど、そこまで行くとただの言い掛かりだし被害妄想な気がする
    そんな、タトゥーを見ろとばかりに見せられたりした事ないし、そんな風にしてる人見たことない。
    いくら他人が不快に思っても、一般人のタトゥーは自分の行動を規制されやすいけど人に危害を加えるものじゃないよ。

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2017/03/20(月) 16:08:28 

    こわい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/20(月) 16:09:48 

    >>107
    はー。

    ともやのTと、あゆのAを重ねた文字なんだよ…

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2017/03/20(月) 16:10:36 

    >>136
    問題大ありですけどね。
    日本人は入れ墨が市民権を得てる国なんだと
    世界中に認識されたら
    未来の日本人(若者、子供)がえらい迷惑しますけど。
    先祖はなんていう間違った文化を定着させてくれたんだと。
    嘆きますよ。

    +11

    -6

  • 152. 匿名 2017/03/20(月) 16:11:38 

    否定派。
    簡単に消せないし、入れてた子が凄く後悔してたから。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/20(月) 16:12:20 

    >>62
    これが80のバーさんになっても消せないとか…。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/20(月) 16:12:31 

    >>148
    精神に十分危害とトラウマを与えてますよ。
    夏になると背中一面に入れ墨があるのを見せている
    露出の高い服装の女性がいますけど
    子供はハッキリいって「アレ、なに??」って怯えて聞いてきますよ。
    世の中にはあなたみたいな無神経なDQNばかりではなく
    感受性の強いまともな人々の方が多くいることを自覚して配慮しないと。

    +11

    -6

  • 155. 匿名 2017/03/20(月) 16:12:37 

    たまに小さい子連れた夫婦(日本人)揃って腕や足にタトゥーみるけど偏見な目で見てしまう。

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2017/03/20(月) 16:15:08 

    そもそも何でタトゥー入れるのか分らない。
    消したくても元に戻らない事を何でやりたいの?
    仮に若い時は綺麗なタトゥーでも加齢でヨボヨボな皮膚に天使の羽とか、虫の死体のようにならないの?

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2017/03/20(月) 16:16:19 

    旦那・子・孫には否定
    親がする分はご勝手にw

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2017/03/20(月) 16:16:23 

    海外のサッカー選手のタトゥーって凄くアートに見えてカッコイイんだけど、文化も違う日本人は何でこうもダサく見えるんだろ

    +8

    -4

  • 159. 匿名 2017/03/20(月) 16:16:24 

    親の顔が見てみたいと思うけど
    きっと珍墨いれてる人の親も背中一面に和彫りがあるんだよね~

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2017/03/20(月) 16:16:51 

    タトゥーは服装と髪型選ぶよね。
    DQNの格好が一番タトゥーがしっくりくる。
    しまむらにタトゥーってなんかウケない?

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/20(月) 16:17:00 

    肯定派
    入れるのはその人の自由
    ただしプール入れないとか偏見すごいとか言い訳は無用
    それくらいのものだって理解して入れないと


    家族なら反対かな...もしかして否定派?

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2017/03/20(月) 16:18:07 

    >>1
    観光地の石碑に参上刻むかんじ?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/20(月) 16:19:27 

    元々の考えでは否定派でした。

    …が、最近職場に入った男の子で
    見える場所にタトゥーは入っているが
    凄く頑張り屋で気が使え、
    周囲からの評判もとてもいい子。

    改めて
    「人は見た目じゃわからないな…」と

    だいぶ大人になった今分かりました笑。

    +17

    -10

  • 164. 匿名 2017/03/20(月) 16:19:33 

    タトゥーが恐怖みたいに言ってる人いるけど、タトゥーじゃなくて人が強面だったり派手だったりするからでしょ?

    田舎だからか普通の見た目の人がタトゥー入れてたりする人見るけど、そういう人のタトゥーみても別に恐怖感じないし、若気の至りかな?ぐらいにしか思わないけど?

    +18

    -6

  • 165. 匿名 2017/03/20(月) 16:19:54 

    どうでもいい派
    他人のタトゥーにいちいち食いつく田舎者は恥ずかしいと思う派

    +24

    -5

  • 166. 匿名 2017/03/20(月) 16:19:58 

    そのうち珍墨入れにも人権を!っていう
    社会運動とデモが日本中で左翼や売国奴、在日外国人によって決起されて
    公共の空間や銭湯プールでも珍墨見せたまま入場してもいいっていう
    グダグダな国になっていって
    世界中から舐められるようになるんだろうね。国家大崩壊。

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2017/03/20(月) 16:20:03 

    あゆも安室と同じで そのうち消すと思うな
    消すくらいなら彫らなきゃいいのにw
    消せると言う発想が先にあって彫るのもなんかおかしいと思う

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2017/03/20(月) 16:20:07 

    大島の旦那ダサい

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/20(月) 16:21:08 

    なにげに田舎の純朴そうな人もDQN墨を入れてて問題ありません~って
    世論誘導してるのはタトゥー業者のステマだと思いますw

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2017/03/20(月) 16:21:37 

    自分の体に傷をつけるのが分からないとか言うけどじゃあなんでピアスはいいの?
    みんながしてるからピアスはOKで、みんながしてないからタトゥーは全否定とか…
    こんな極端な考えを持った親に育てられる子ってなんか障害とかある子めっちゃいじめそう

    +11

    -10

  • 171. 匿名 2017/03/20(月) 16:21:47 

    タトゥーとピアスは同列。したい人は勝手にすればいい。

    +13

    -7

  • 172. 匿名 2017/03/20(月) 16:23:17 

    >>154
    夏でしょ?
    タトゥー関係なく割と露出高い服着たくなるでしょ 笑
    そういう子はタトゥー入ってなくても極度に露出高い服を着てるはずだよ!

    真冬の外で肩とか出した露出高い服を着てタトゥーを、って言うなら見せびらかしてるなー。とは思うけど

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/20(月) 16:23:21 

    >>164
    業者ステマ乙。
    そんなに必死に宣伝しないとお客が来ないんだったら廃業して
    もっとマトモな仕事に就いたらどうなんですかね

    +5

    -4

  • 174. 匿名 2017/03/20(月) 16:26:13 

    ピアスもタトゥーも痛そうだからしない。

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2017/03/20(月) 16:26:19 

    >>172
    つまり、そういう言い訳をして
    見せびらかして善男善女を脅かしたいわけね?
    そして自分が強くなったようにカンチガイ~
    腕にはシャネルやヴィトンのバッグ。
    最強コンプレックス持ち入れ墨アリDQN露出狂のおばさんが
    一丁あがりってことかしら。ついでにブスなお顔を整形しないとね。
    入れ墨をアピールする人で美女をみたことがないんですけど。。。

    +5

    -8

  • 176. 匿名 2017/03/20(月) 16:26:24 

    生きてれば趣味も体型も性格も変わっていくのに絵柄だけ一生変わらないとか呪いみたいでイヤ。
    周りで入れてる人も何人かいるけど、なんかこだわりだけ強くて空回ってるような人が多い。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2017/03/20(月) 16:28:25 

    きもいモノを見たくない自由を他人に強制制限してることには
    絶対に言及しないタトゥー肯定派w

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2017/03/20(月) 16:29:15 

    ちょっとよくわからないんだけど、今はワンポイント的なタトゥーもガッツリ和彫洋彫も 輸血ってできるのかな?
    MRIも入れるの?

    ガンになって治療で抗ガン剤打たなきゃいけなくなった場合、和洋関係なく彫モノある人は抗ガン剤が効かないとか、彫モノ無い通常の人より壮絶な苦しみがあるって聞いた

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/20(月) 16:29:33 

    >>154
    トピずれでごめんね!
    男友達がバイト先の子にしつこく告白しちゃったみたいで女の子辞めちゃって、
    何ヶ月後かにたまたま街ですれ違った時に、先輩の顔トラウマです!見ると恐怖しか感じません!
    って言われてたの思い出した 笑

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/20(月) 16:30:14 

    ドラマに出るアイドルや俳優はプロ意識ないなって思う

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2017/03/20(月) 16:32:27 

    >>16
    別にタトゥー賛成でも否定もしないけど、コレは理解出来ない。
    忘れたいからタトゥーって逆じゃない?
    それ見るたび、あの頃は辛かったなーってならないのかな?

    他人はタトゥー自由にしたら?って思うけど我が子や旦那が入れてたらイヤ(笑)

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/20(月) 16:33:24 

    >>180
    あんな人達は広義のAV女優、AV男優ですもの。
    局の方でCGで消しとけ!ぐらいにしか思っていないでしょ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/20(月) 16:34:45 

    >>154
    やっぱり言い掛かり!笑

    夏なら別に仕方ないじゃん!
    暑いのにロンTとか着てたら、見てるこっちが暑苦しい!って言うんでしょ?笑

    ちょっとメンタル弱い気がする。タトゥー入ってる人に何かされたの?逆に心配になるわ。

    +8

    -8

  • 184. 匿名 2017/03/20(月) 16:34:49 

    入れ墨肯定派おじさん・おばさんたちの論理がレベル低すぎてワロス

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/20(月) 16:35:27 

    岡村が、デリヘル呼んだらおもくそタトゥー入ってたから隠しながらプレイしたって言ってたなー

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2017/03/20(月) 16:36:59 

    >>183
    あなたはタトゥー入れてるのー?

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2017/03/20(月) 16:38:08 

    年中同じ模様の服着ると決めても、先で飽きたり不都合が起きたりすることもある。
    タトゥーはそういうことを予見できない程度の知性の人がするものという認識で、しっかり距離を置きます。周りにいないけど。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2017/03/20(月) 16:38:18 

    >>183
    夏の紫外線を浴びたくなくて
    わたしは入れ墨しないのに、年がら年中長袖ですけどね。
    長袖で透けない素材でも涼しい服はたくさん売ってるし。
    そういう配慮をしたくなくて、ただやりたい放題してるってことは
    他人を脅したり不快にしたい一心で夏を理由に入れ墨を見せたいだけじゃない。
    論理崩壊してますよ、あなた。

    それに他人の子供にメンタルが無神経であれ、犯罪行為を見ても鈍感であれと
    強制するつもりですか?
    一般人には感受性強くて893や珍墨入れを怖がる権利もありますよ。

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2017/03/20(月) 16:39:44 

    >>179
    笑った

    先輩の顔は精神に十分危害とトラウマを与えてますよ。
    夏になると髪を短く切り顔を更に見せている
    しつこく告白してくる先輩がいますけど
    子供はハッキリいって「あのキモい顔はなに??」って怯えて聞いてきますよ。
    世の中にはあなたみたいな無神経なDQNばかりではなく
    感受性の強いまともな人々の方が多くいることを自覚して配慮しないと。

    先輩に置き換えてみたら、人権侵害になってしまった(笑)
    勝手にすみません

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2017/03/20(月) 16:41:19 

    世の中には変わった人もいて
    他人の顔が恐怖で歪んだり、ドン引きされるのを
    「自分のことを畏怖してるからだ」と勘違いして
    快感に酔いしれる種類の人がいるんだよね、昔から一定数。
    つまりそれが893、暴力団員、その妻、チンピラ、クラブに出入りしてる人達と
    珍墨入れってわけ。

    +17

    -2

  • 191. 匿名 2017/03/20(月) 16:43:16 

    >>189
    ひとつ、聞きますけど
    人間の顔の美醜って意図しない生まれつきのことなんだけど
    タトゥー入れるってのはわざわざ自分の意思でやることですよね?
    それを同様に語る間違いに気づいてます?

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2017/03/20(月) 16:43:58 

    タトゥー肯定派が頭悪すぎワロタ

    +15

    -7

  • 193. 匿名 2017/03/20(月) 16:45:12 

    トピ画も若気の至りだろうなぁ
    伝説のカップルみたいな扱いされてたからアレだけど
    冷静なって見るとダサさ極まりない

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/03/20(月) 16:47:33 

    え?タトゥーとピアス同じレベル?
    私はどっちもしてないけど、
    同じレベルには思えない

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2017/03/20(月) 16:48:13 

    あのトピ画に憧れる層がいるっていうなら
    文化と教育の崩壊だわね

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/03/20(月) 16:48:57 

    >>191
    すみません。面白かったのでもとのコメントと掛け合わせただけで、別に同列に語ったつもりは無かったのですが…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/03/20(月) 16:50:39 

    きっと学校やバイト先、就職先に自分と同じように入れ墨いれてないと
    集団でその人をハブるっていう日本の未来が来るかも知れないわね

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2017/03/20(月) 16:51:30 

    >>1 は何の図案ですか? 私には、肩から毛が生えてるようにしか見えないんだけど。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/20(月) 16:54:07 

    タトゥーとか言ってるけど入れ墨じゃん。

    気持ち悪いから見せて歩くんじゃないよ。おしゃれでもなんでもないわ。自分の身体に消えない落書きするなんて。真面じゃない。

    +19

    -3

  • 200. 匿名 2017/03/20(月) 16:54:13 

    肩から毛ww

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/20(月) 16:54:39 

    簡単に消せるものなら否定まではしないけど
    簡単に消せないでしょ?
    自分は絶対したくない。
    してる人いたら頭弱いのか?って偏見あるし。
    正直外国人でもしてる人としてない人がいたら
    してない人の方が印象いいに変わりない。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2017/03/20(月) 16:56:02 

    男女ともに、短期間にコロコロ相手が変わるバツイチカップルがお互いの名前を彫った
    本気で引いた

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2017/03/20(月) 16:58:52 

    どんなに良い人もでもタトゥー入れてるの見ると、えっ!?てなる。自分とは感覚が違うなと思ってそっと離れる。
    類は友を呼ぶってことでタトゥーに理解ある人同士で集まればいい話。タトゥーを認めろ!タトゥーで差別するな!ってのは図々しい。
    タトゥーが自由だと言うのならタトゥーをそういう目で見るのも自由。自分で入れたくて入れてるはずなのに、被害者ぶるなって思う。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/20(月) 17:00:58 

    入れ墨を差別するな!銭湯やプールに入らせろ!差別ニダ!差別ニダ!っていう
    デモが起きるw

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2017/03/20(月) 17:02:58 

    「世間がどう思おうと関係ないとか何か決意表明や覚悟を決めた証」
    主さんの言うとおり。
    世間の中で生きる気持ちの無い人を世間がはじき出すのは当たり前。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2017/03/20(月) 17:03:48 

    他人が入れるのは、全然いいんじゃないー。構わないよぉ。と思う。
    でも、自分の子供の相手が入れてたら、結婚とかになると絶対反対します。
    やっぱりまともじゃないと心の奥底で思っているからです。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2017/03/20(月) 17:05:07 

    他人が入れてるのは別に好きにしたらいいって感じだけど、何かに感化されてタトゥー入れるような思考がそもそもダサイから身内にはしてほしくない。
    宗教とかと紙一重な気がする。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2017/03/20(月) 17:05:36 

    タトゥー入れてる人は絶対にタトゥーお断りの場所に来るな!!

    セコいまねしてサポーターやテーピングで隠して入ろうとするな!


    +31

    -2

  • 209. 匿名 2017/03/20(月) 17:08:50 

    好きなバンドがほとんどタトゥーしてる。洋楽邦楽問わずロック系が好きなんで
    国際的な地域に住んでて外国人が多くてお店にもたくさん来るけどタトゥーしてる人多い。
    なので別に気にならない

    +10

    -8

  • 210. 匿名 2017/03/20(月) 17:09:50 

    タトゥーだめって

    昔刺青するようなのはヤクザだけで
    ヤクザ=威圧的=排除するべき者=目印は刺青
    ってことでしょ。

    否定も肯定もしかねる。

    否定的に言うと「DQNが入れてる=非常識な奴認定」
    肯定としては「シビアに入浴禁止しなくてもいいとは思う」だけど。

    +5

    -6

  • 211. 匿名 2017/03/20(月) 17:14:12 

    >>210
    C型肝炎まき散らすな、ドアホ!

    +8

    -6

  • 212. 匿名 2017/03/20(月) 17:15:08 

    好きにすればーって思うけど、なんでわざわざ、そんなダサいことするのかなって不思議。

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2017/03/20(月) 17:15:52 

    何度同じトピ立つの笑

    どっちでもいいけど自分や家族は入れないし反対する。好きなアーティストに入ってるけど嫌いにはならない。だって私の生活には直接関係ないから。
    所詮は赤の他人だもの。

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2017/03/20(月) 17:18:37 

    絶対に嫌です。

    肯定的なのはDQN含めた芸能人とかヤ○ザ位じゃない?

    +8

    -3

  • 215. 匿名 2017/03/20(月) 17:19:47 

    肯定は絶対にしないし自分も入れないし周りが入れてたら え?ってなるから否定派なんだろうけど、
    ここの一部の否定派が過激?過ぎて一緒にはして欲しくないな。

    別に、見せるな!とかヤクザと一緒だ!とは全く思わない。
    ファッションで入れてると理解はしてる。ただ、温泉やプールなどのルールがある以上は守って欲しいかな。

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2017/03/20(月) 17:26:40 

    タトゥーしてる人に入れた理由聞いたら、

    忘れたくない事があるからそれを意味するものを刻んだ、ってドヤ顔で言われた。


    忘れたくない事は忘れない自分であれ、
    と返してしまった。

    +26

    -3

  • 217. 匿名 2017/03/20(月) 17:28:06 

    子どもがしたらショックだから否定派。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/03/20(月) 17:34:55 

    他人がいれるのまであれこれ口にしないが、見ていて気分がいいものではない。目をそらしたくなる。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/20(月) 17:36:08 

    ぶっちゃけ他人様ならどうぞ御自由にだよ
    芸能人もダサイとは思うけど御自由に

    家族は嫌
    友達は入ってても良い人なら付き合いはやめない

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/20(月) 17:46:39 

    自分の体を、親から頂いた大切なもの、自分の大事な人にとっても大切なものって思わないのは何かが欠けているって聞いてなるほどな、と思った
    メンタル弱い人がいれてるイメージ

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2017/03/20(月) 17:48:12 


    日本人だけだょ
    そんな こと 気にしてんの
    日本人の 刺青の イメージが マイナスイメージが 強いだけ ょね

    今時 自由でいいじゃん 否定も肯定も
    わけなくて





    +11

    -19

  • 222. 匿名 2017/03/20(月) 17:48:34 

    その柄に飽きないのかな?っておもう

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/03/20(月) 17:50:31 

    こういうの入ってたらドン引き
    タトゥー否定派?肯定派?

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2017/03/20(月) 17:51:40 

    なんで毎回同じようなトピばっかりたてるの?
    保守的な女が多いここだと圧倒的に肯定派がたたかれて終わりじゃん。
    他人がどういおうと好きにすりゃいいんだよ。必死に否定も肯定もする必要ないでしょ。

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2017/03/20(月) 17:56:18 

    歴史を知ったらそこまで差別しなくても…って思うよ
    一生消えないのに入れる度胸も含めて一つの芸術だと思う

    +4

    -8

  • 226. 匿名 2017/03/20(月) 18:03:08 

    夫が入れているけど、私は好きじゃない。
    気持ち悪い。
    暑くなると、ちゃんと汗をかけないからいつも具合悪そう。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2017/03/20(月) 18:08:47 

    >>224
    嫌なら見なきゃいいじゃん
    自分の見たいトピだけ見ればいいんだから

    タトゥーを入れてる人に対して日本では
    これだけ威圧的に思えたり不快感を示してる人が
    多いって事だよ
    それをわかった上で覚悟決めて入れてるんでしょ?
    だったらそんな風にカリカリしなさんな
    みっともないよ

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2017/03/20(月) 18:09:54 

    そうそう江戸時代まで日本には世界でも珍しい独立した刺青文化があったんだよ
    国に禁止されたら右へ倣えで差別
    ヤクザなわけない外国人まで差別してるから救えない

    +5

    -5

  • 229. 匿名 2017/03/20(月) 18:11:38 

    ドンキのシールタトゥーでいいでーす

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2017/03/20(月) 18:13:59 

    タトゥー入れた人に聞きたい。何で入れたいって思ったの?一生消えないのに失敗されたらとか飽きたらとかプールに入れなくなるとか少しでも考えないの?
    DQNで入れる人はそんなこと考える頭がないんだろうけど、そこそこの大学出てるのに入れてる人とか本当何考えてるかわかんない。

    +4

    -3

  • 231. 匿名 2017/03/20(月) 18:15:46 

    個人の自由でしょ
    賛成派かな

    +5

    -5

  • 232. 匿名 2017/03/20(月) 18:16:09 

    タトゥーどころかピアスも怖くてあけられない・・・
    ついでにびびって結婚するまでヴァージンでした。

    芋でチキンでなんかすいません。

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2017/03/20(月) 18:16:10 

    B'zを好きになって、稲葉さんがタトゥーあると知ってちょっとだけショックだった最初はね
    松本さんは何故かそこまでショックじゃなかった(笑)

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2017/03/20(月) 18:19:16 

    一歩引いて接する。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2017/03/20(月) 18:20:13 

    タトゥー = DQN

    +9

    -3

  • 236. 匿名 2017/03/20(月) 18:21:56 

    >>230
    だからポリシーよ
    タトゥーを入れてる生き方を選んだんだよ

    けどそのタトゥーを隠してプールや銭湯に行くのは
    コソコソしてるみたいでダサく思える
    お前のそのタトゥーは一体何なの?って感じ

    +8

    -4

  • 237. 匿名 2017/03/20(月) 18:24:28 

    私も結構ピアス開いてて、それをとやかく言われる立場なので…人のことはあまり気にしません。
    流石に、全身タトゥーでがっつり主張してるやつはワァーと思うけど。少々入れてるならその人の自由だし。MRIを受けなくてもいいってのもその人の自由。

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2017/03/20(月) 18:29:24 

    >>224
    そんなこと言ってたらほとんどのトピが同じような話題の繰り返しだよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2017/03/20(月) 18:32:59 

    タトゥーお断りのところでわざわざ隠して入ってんじゃねーよ!!ってのは、
    もしかしから入れ墨じゃなくて消えないケガやケロイドかもしれない、という可能性を否定しないでほしい。

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2017/03/20(月) 18:33:36 

    >>73
    玉木宏は元カノの加藤ローサの名前を股間に彫ってたみたいだけど、別れたあと悲惨だな思った。
    タトゥー否定派?肯定派?

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2017/03/20(月) 18:50:46 

    某バンドマンがツイッターで
    タトゥーを悪いものとする日本の風潮を嘆いていたけど
    タトゥーを嫌う一般人の事をどうこう言う前に
    まずタトゥーを入れて悪さをしている
    反社会的勢力に対して何か啓蒙活動しろよって思う

    タトゥーを入れてる奴ら全員とは言わないけど
    他人を威圧したり危害を加えたり反社会的な稼業で
    シノいでる人間も多くいてるワケで
    そいつらに対して渇を入れるのが筋だろって思うんだけど
    そういう奴らには絶対何も言わないんだよね


    +13

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/20(月) 18:52:11 

    入れてる人とは、関わりたくないな。今自分の周りにはいないけど……今後も入れてるような人と付き合う、知り合うことないな。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/20(月) 18:55:59 

    タトゥー入れてる人って自分で入れたくて入れたくせに日本は遅れてるとか、海外でなタトゥーはオシャレみたいに言い出すけどだったら海外いけばいいじゃん。日本はこうなんだよ。彫る前からわかってたことじゃん。そんな覚悟も無いまま文句ばかり言うなら最初から入れなければいいのに。

    +9

    -2

  • 244. 匿名 2017/03/20(月) 18:59:02 

    >>240
    それより、小さって文字は何?w

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2017/03/20(月) 19:02:12 

    >>244
    何だと思いたいんだよ?w

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2017/03/20(月) 19:14:52 

    >>141

    私のところの人は「お絵かきの人」って笑われてる。
    でも本人はイキってるよ〜
    お気の毒な人だなって思ってる

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2017/03/20(月) 19:15:22 

    否定も肯定もしないけど、ただただDQNだなって思う。
    人種がちがうというか。
    もちろん自由なんだけど、自分が損をすることを自分でやっちゃってそれをカッコイイと思ってるんだからね…滑稽です。
    印象が悪い、頭が悪い、きっとまともな教育受けてない、どうせろくな仕事じゃない、ろくな相手と結婚できないんだろうって一瞬にして思う。
    イメージを悪くしたいのか、かっこつけたいのか意味が分からないから。
    電車で化粧し出す女と同じで見た目をよくしたいのか下品に見られたいのかどっち?!ってくらいのレベル……

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2017/03/20(月) 19:17:22 

    二の腕とかにワンポイントぐらいならアリかなぁ

    イカツいのをビッシリ入れてるのは批難受けても仕方ないでしょう
    そんな人近くにいたら怖いし

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2017/03/20(月) 19:19:30 

    外国人ならありって言ってる人いるけど
    実際、日本も外国も変わらないよ。
    退役軍人とかなら別だけど一般人が入れてると
    就職が不利にもなる...

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2017/03/20(月) 19:24:53 

    この連休に温泉巡りをしてきましたが、つくづく、この素晴らしさを、歳をとっても味わえないなんて残念ですねぇって思います。
    あ、肌色の湿布やサポーターで隠して入るのは勘弁してね。汚いので。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2017/03/20(月) 19:26:34 

    893ではないけど、周りに入れてる人多いです。
    ワンポイントとかじゃなくて、和彫りでガッツリ入ってる集団と一時期仲良くしてました。
    みんないい人なんですが、最初は怖かったですね。
    でも、その辺の親のスネかじって威張ってる大学生とかより、同世代でもしっかりした考え持ってたし、本当にいい人が多かったので…
    今は偏見とかは全くないです。でも日本はまだそういうのに理解がないので、安易には入れない方がいいとは思います。

    +18

    -12

  • 252. 匿名 2017/03/20(月) 19:29:59 

    >>11
    もしかして、ここまで誰も突っ込んでない…?
    t.A.T.u、ドタキャンしても可愛くて好きだったよ

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2017/03/20(月) 19:32:07 

    >>224
    いやここに限らず
    世間的に見ても否定派が多いよ
    それわかって入れ墨掘ってんだったら
    グダグダ嘆かないの!

    まあDQNだと分かりやすいので
    目印にはなっていいかも
    銭湯やプールはタトゥー禁止でOK
    じゃないと入れ墨掘ってるガラ悪いのが
    一般人を威圧してハバきかし出すからね
    そもそもそういう風潮になってるのは自業自得なんだよ

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2017/03/20(月) 19:33:18 

    掘るのは勝手にどうぞ。それで温泉入浴拒否されたとかクレームいれるなよ?って話。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2017/03/20(月) 19:47:52 

    旦那が入れてて、後悔してなくて気に入ってるところがムカつく。
    ダッサイタトゥーのせいで、息子を銭湯にも連れて行けないし、半袖時期の行事だとわざわざサポーターして隠して馬鹿みたい。後悔してるならまだ可愛げあるけど、何が悪いって態度とってきてホントにムカつく。

    +16

    -4

  • 256. 匿名 2017/03/20(月) 19:53:42 

    私は刺青を入れて後悔しています
    お金があれば消したいのですが
    本当に刺青は入れちゃ駄目

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2017/03/20(月) 19:55:02 

    ものすごーくダサいと思うからナシだな。
    まともな人なら入れようと思わない。
    女友達が鎖骨の真ん中に入れてたけど、10年経った今、後悔してないのかなと思う。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2017/03/20(月) 19:57:01 

    この前MRI撮って来たんだけど、注意書きの受診いただけない場合のところに、タトゥーが入っている人ってありました。
    緊急の検査の時とか困るよね。

    それにしても何でタトゥーが入っていると、MRIとかできないんだろう。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2017/03/20(月) 20:00:11 

    昔、蠍座だからって結構大きめの蠍の刺青を入れてた女性がいたなー
    本人はカッコ良いつもりだったかもしれないけど、周りは、ださって笑ってたよ。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2017/03/20(月) 20:00:50 

    >>258
    絵の具に金属が含まれてると映っちゃうからかな?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/20(月) 20:03:47 

    彼が、和彫りでガッツリ入れてます。
    堅気ですよ
    刺青を入れる=自傷行為 精神的に弱い ある心理学者が語っているのをテレビでみました

    客観的にそうだなと思う時があります。
    自己顕示欲は強い人です 

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2017/03/20(月) 20:15:32 

    >>261
    よく付き合ってるね

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2017/03/20(月) 20:16:35 

    全否定派です
    刺青入れてる、と知った時点で人間性が合わないと判断してお付き合いしません
    本人でなくてもその人の家族・恋人等が入れている、という事を知った時点でその方との付き合い方も考えます
    刺青容認してる方も含めて関わりたくない

    +11

    -4

  • 264. 匿名 2017/03/20(月) 20:16:39 

    どっちでも個人の自由だから好きにすればいいと思う
    ただ、入れた後のこともしっかり考えてない、死んでも元の状態には戻らないってことを考えないで入れる人が多すぎるんだと思う

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2017/03/20(月) 20:20:22 

    >>258
    刺青のインクに重金属が含まれている場合があるらしいです
    今はそういうインク自体なくなっているかもですが、いちいち確認するよりも全員ダメ、とした方が危険がなくて済むからだと思います
    MRIは強力な磁場を発生するそうで(※知ったか知識です)その中に金属を入れると…

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2017/03/20(月) 20:24:36 

    刺青入れてる人で、その刺青が霞むほどかっこいい生き方してる人が残念ながら少ない。
    ヒモのミュージシャン崩れ、デザイナー崩れや母子手当不正受給の彼氏持ちシングルマザー、その日暮らしの不倫女とかそんなのばっかり。その場の勢いだけで生きてきたんだろうなっていうのが見て取れる。
    音楽やデザインや経営なんかで成功してる人はかっこいいけどね。まぁそういう人は刺青云々関係なくかっこいいよね。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2017/03/20(月) 20:29:02 

    Vゾーンに、蝶の刺青いれてるよ(^-^)v

    +2

    -12

  • 268. 匿名 2017/03/20(月) 20:32:02 

    他人が好きで入れてるんだから別に関係ないし肯定も否定もない
    でも、もし自分の子供の結婚相手がワンポイントくらいならともかく、ガッツリ入れてるようなら…正直いい気持ちはしないわな

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2017/03/20(月) 20:36:47 

    若いうちは良くても、35過ぎのおばさんがうなじに☆とか指にリングのとか腰に蝶とか入ってたら、ただただダサいとしか思えないw

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2017/03/20(月) 20:44:31 

    まともな日本人は入れない

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2017/03/20(月) 20:45:28 

    肯定派

    もう本当人の事気にせず人生したい事して終わればいいと思う。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2017/03/20(月) 20:47:59 

    迷惑かけなきゃなんでもいい

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2017/03/20(月) 20:49:03 

    >>1
    私も同意見。
    入れる自由はあると思うけど、今の日本では入れることで制限させることが多いし、本人がリスクを考えた上で入れてるのならいいのかなと思う。

    友人、彼氏や旦那にはしたくないけど。

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2017/03/20(月) 20:50:35 

    昔、付き合った人が入れてました。
    温泉も行けないし、海水浴とかも気を使うし…
    良いことは1つもなかった。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2017/03/20(月) 20:59:15 

    和彫りとかヒク。

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2017/03/20(月) 21:00:11 

    個人の自由、どう思われたいかの自由

    でも私はいれない
    温泉に気兼ねなく行きたい!

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2017/03/20(月) 21:02:04 

    知ってる子持ち主婦40くらいかな?二の腕に星三つ入れてる。
    いつも見る度星みっつですっ!と心の中で叫んでる。マチャアキ風に。
    ま、ダサいよね。

    +24

    -1

  • 278. 匿名 2017/03/20(月) 21:10:43 

    >>137
    タトゥーも刺青も同じ

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2017/03/20(月) 21:27:00 

    どうしても批判的な目で見る人が多いのは事実ではあるからね。犯罪でもないし個人の自由だとは思うけど。私はあんまり他人が入れてても気にはならないけど入ってる人に嫌悪感を持つ人が多いのは理解しなければならない。

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2017/03/20(月) 21:28:27 

    タトゥーといえば、EXILEを思い出す。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/03/20(月) 21:31:23 

    好きなラッパーがいれてる

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2017/03/20(月) 21:38:10 

    取り柄がないのにいきがりたい馬鹿とメンヘラの自傷行為にしか見えない。

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2017/03/20(月) 21:42:15 

    10代の頃周りで流行ってて入れてる子多くて何で入れないの?とか入れたらとかよく言われたけどどう考えてもデメリットしか思いつかなくて入れなかった。30代の今、勿論入れなくて良かったと思ってる。当時の友達とは生活レベルが変わりすぎて疎遠にしてる。いつ迄も精神年齢低くて痛いので会話が成立しない。後悔してる位ならマシ。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2017/03/20(月) 21:43:36 

    自己満ファッションって嘘だよね?絶対チラチラ見せてくるからw

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2017/03/20(月) 21:44:15 

    刺青とキラキラネーム、ダサい

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2017/03/20(月) 21:46:14 

    >>277
    その人がマチャアキの大ファンなら認めてもいいw

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2017/03/20(月) 21:53:25 

    友達なら何も思わないけど、付き合ったりましてや結婚は絶対しない

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2017/03/20(月) 21:56:09 

    心の支えとして入れる人もいる。
    そうゆう人は肯定する。でもファッションとして入れる人は否定する。

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2017/03/20(月) 22:16:26 

    否定派

    ・タトゥー→ヤクザと普通人どっちかわからない為 怖いから離れる。
    ・ダサい(落書きみたい)

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2017/03/20(月) 22:20:01 

    ミュージシャンは入れてるって言うけど、私の好きな歌手(そこそこ売れてて知名度ある人)は入れてませーん!
    本人も否定派ぽいしね

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2017/03/20(月) 22:21:54 

    夜中になると肯定派がうじゃうじゃ湧いてくるよ
    お水とか風俗とかの人が書き込んでくるからべw

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2017/03/20(月) 22:23:31 

    本人の自由なので肯定派です
    ただ、除去する場合、保険がきかないので、高い。100万以上の費用が掛かる場合もある
    今付き合ってる男が気にしなくても、別れて別の男と付き合った場合、嫌がられるかもしれない。
    結婚となると、相手の家族や親戚など良い目では見られない
    社内旅行で温泉など入り辛い
    あと学生の頃、刺青を入れて大人になり後悔した人は8割以上いるらしい
    他にも色々あると思います。入れたい人はデメリットも理解しておいたほうが良いと思う

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2017/03/20(月) 22:34:51 

    手や耳の後ろに星、腰や胸に蝶、背中に天使の羽根とかもう年齢バレバレ過ぎて恥ずかしいし今やクソダサい。
    やっぱり入れる場所とか柄とかどうしても流行りがあるからね。ワザワザ彫っちゃう意味がわからない。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2017/03/20(月) 22:38:52 

    性同一性障害の女性が見た目も男性になって
    胸も切除した後にタトゥーを入れてて、
    「もう人前で上半身を見せることないので」ってのを
    ネットで見て、
    それはなんかいいんじゃないの?って思ったことある。

    見せるような場所にある人とは距離を置きたいかな…

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2017/03/20(月) 22:42:55 

    某テーマパークの売店の売り子さんが指に「我慢」と明朝体で入れてた。とても感じのいい人だったので「何を我慢したの?」と聞きたくなった。

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:03 

    日本では社会生活に支障がでるっていうデメリットもあるけれど、
    MRI受けられないとか、発ガン性の報告のある顔料使っていたりとか直接健康に影響を及ぼす可能性が大きいことのほうが
    懸念。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:58 

    入れてる人ってメンタル弱い人が多い気がする実際。痛みに耐えたっていう自尊心?と威嚇の為なんじゃないかと思ってる。

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2017/03/20(月) 22:57:07 

    >>288

    ✖️ そうゆう
    ○ そういう

    タトゥーを積極的に肯定する人って教育レベル低い。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2017/03/20(月) 22:57:39 

    好きにすればいいのでは
    自分は絶対やらないけど

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2017/03/20(月) 23:00:09 

    >>258

    色素に金属が含まれているとMRIを通ることで火傷になるんだよ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/03/20(月) 23:05:04 

    >>77

    大人気じゃないし。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2017/03/20(月) 23:14:47 

    老人になったらきついよー。
    看護師しててオムツ交換してたらソ頸部に垢が貯まってると思ってゴシゴシしたけど落ちず、皮膚引っ張ったらタトゥーだとわかった時っていったらもう…

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2017/03/20(月) 23:21:40 

    入れ墨はいってるやつは内心見下しちゃう。
    ばかばっかだもん。本物は除いてね

    +14

    -3

  • 304. 匿名 2017/03/20(月) 23:27:41 

    私の周りにはタトゥー入れてる人も高卒の人もいない。良かった。

    +4

    -11

  • 305. 匿名 2017/03/20(月) 23:28:20 

    他人がいれてるのは構わない。自分はいれない。それだけ

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2017/03/20(月) 23:30:07 

    日本に住むなら無理かな

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2017/03/20(月) 23:42:40 

    どんなに高学歴出ても、
    タトゥーあるだけで
    バカに見える。
    下品に見える。
    お調子者に見える。

    +18

    -4

  • 308. 匿名 2017/03/20(月) 23:45:22 

    私は否定派。
    昔のバイト先で店長が腕に大きいのをしていて、夏も長袖?七分袖を着ていた。
    ちょっと感情的な人だったし、武勇伝好きだったなぁ。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2017/03/20(月) 23:45:53 

    あまり良いイメージはないけどタトゥーだけでその人を判断する事はない
    ちなみに私は入れるつもりも無いしタトゥーには興味はない
    好きなミュージシャンには入ってるけどTVの中の人なので『入れちゃったのね、残念だな』ぐらい

    +11

    -3

  • 310. 匿名 2017/03/20(月) 23:46:05 

    裏の人間っぽい(^_^;)

    +3

    -4

  • 311. 匿名 2017/03/20(月) 23:46:18 

    入れたい人はいれればいい!
    でも前に屋上ビアガーデンで働いてた時に暑いとか言って上着脱いで見せびらかすようにしてた客を見た時はダセーと思った、馬鹿じゃねーの?

    +18

    -1

  • 312. 匿名 2017/03/20(月) 23:56:02 

    一般人を食い物にしてるような
    反社会勢力の人たちは論外だけど
    バンドやってる人とか表現者はアリかなって思う

    世間体とか社会的なデメリットとかよりも
    ロックな生き方を貫き通そうとしてる人は
    もうそれが生きざまなんじゃないかと
    人様に迷惑をかけるような事さえしなければ
    私はアリだと思う

    世間の枠組みにハマってる事だけがすべてだと言うのでは
    生き方の多様性を否定してる事になるし
    それでは画一的な人間だけの社会になってしまう
    はみ出さないようにはみ出さないようにビクビクした
    息苦しい社会に陥るように思う
    色んなパターンの生き方があっていいと思う

    ただ「タトゥーを一般の人たちも理解して欲しい」とか
    そういう女々しい事はのたまわないで欲しい
    それは物凄くダサい

    タトゥーを背負った人生を選んだ者としての筋を通して欲しい

    そこまでの気概もポリシーもない者が
    易々とタトゥーなんて入れるな
    そんな奴がタトゥーを入れてもデメリットしかなく
    後々後悔するだけだから

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2017/03/20(月) 23:57:52 

    こう言っちゃあナンですが、
    昔B'zの稲葉さんがカッコ良くて大ファンだったのに、いつ頃からかだんだん広範囲にタトゥーが拡がってきたのを見てイッキに萎えた…
    まっさらで綺麗な身体を鍛えあげて、
    真夏のライブに上半身裸で歌って欲しいのを願うばかり…(T-T)

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2017/03/20(月) 23:59:09 

    若い時入れようと思ってデザインまで書いて貰ったけど、親戚の不幸でバタバタして結局入れず

    今は本当に入れなくてよかったと思ってる。
    危なかった。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2017/03/21(火) 00:01:08 

    子どもの運動会で、腰に天使の羽の刺青入れてるお母さんいたわ。
    周囲が近寄らないようにしてたけど、騒ぎながら撮影したり応援したりで迷惑だった。
    本人はなんとも思ってないな。
    わざわざ見えるようにたくしあげてたし。
    子どもも変わったヘアスタイルだったけど。

    見せたいんだろうね。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2017/03/21(火) 00:03:44 

    「就職できない理由が分からないよ」

    +2

    -8

  • 317. 匿名 2017/03/21(火) 00:18:27 

    龍とかディズニーの柄が背中に大きく入ってるとかだったらダサいなーと思うけど
    タトゥー自体に特に偏見はないかな
    イギリス人の友達が首筋にこういう感じの花のタトゥー入れてて、
    本人の雰囲気もあってかそれは凄く可愛いと思った

    タトゥー否定派?肯定派?

    +13

    -12

  • 318. 匿名 2017/03/21(火) 00:25:44 

    1の画像だから言ってみるけど
    タトゥー(入れ墨)は否定的な人が多くて
    何度かそういうトピでも嫌われる傾向が強いのに
    がるちゃんでは長瀬人気だよね…
    タトゥーいれる人は嫌い!でも長瀬は好き♥なのかな…芸能人だから普通の人とは違っても良い!とかなのかな。

    +0

    -5

  • 319. 匿名 2017/03/21(火) 00:26:22 

    自分は入れないし、何もない体が一番きれいだと思うけど、医療用タトゥーというものもあるから否定はしない。
    火傷の痕などを、タトゥーで隠すやつ。
    日本のタトゥー否定文化だと、きっと医療用もはやらないよね。
    せっかく医療用タトゥーで自信を取り戻せる人がいるかもしれないのに、他人の目を気にしてそれもできないってのは、なんかもどかしいなと思う。
    みんなが認めてあげればいいのに。

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2017/03/21(火) 00:30:26 

    タトューあっただけでどうでもよくなる人なので。芸能人でもそれまで好きでもだめですね。

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2017/03/21(火) 00:32:13 

    タトゥー入ってるけどここにいる人達より確実に年収高いと思うから気にしない

    +2

    -17

  • 322. 匿名 2017/03/21(火) 00:34:49 

    デザインとかクリエイティブ系の仕事をずっとしてますが、けっこうタトゥー入れてる人います。
    だいたいみんな学生の時に若気の至りで入れちゃったみたいですが、ほとんどの人が後悔してます。
    たまに上司に「おい、出てるぞ、普段は隠してくれ」と注意されてます。
    夏なのに長袖しか着ないとか黒タイツ履いてる人も入ってたりしますね。
    隠したり後悔してる人ばっかり。

    でも自分には関係ないなら他人が入れるのはお好きにどうぞって感じ。
    身内が入れたいと言いだしたら監禁してでも止めますが。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2017/03/21(火) 00:36:12 

    >>320
    タトュー…
    なんだかラタトゥイユみたいで笑える。

    +8

    -3

  • 324. 匿名 2017/03/21(火) 00:38:46 

    どうせ入れるなら怖い人みたいに背中にドーンっていれればいいよ。

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2017/03/21(火) 00:41:55 

    これくらいだったらいいかなって
    普段は隠れるだろうし
    タトゥー否定派?肯定派?

    +9

    -17

  • 326. 匿名 2017/03/21(火) 00:43:30 

    温泉入れなくなるしメリットがねぇ

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2017/03/21(火) 00:44:41 

    否定派。
    自分も若いときいれてみたいと思ったことはあるけどアラサーになった今はあの時に勢いでいれなくて本当によかったと心底思う。

    付き合ってた人から結婚を考えられない理由にタトゥーをいれてることを言われて振られた友達がいる。その子自身はいい子だけどやっぱり簡単には消せないし、そういう話を実際身近で聞くといれてない方が絶対にいいと思う。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2017/03/21(火) 00:45:55 

    >>321
    どうでもいいけどタトューじゃなくて、タトゥーだよね?笑
    で、年収高くても、愛する人とそれが障害で相手のご家族に受け入れられなければアンタ結局不幸なままババアになるんじゃね?

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2017/03/21(火) 00:47:16 

    >>321
    よかったじゃん!
    年収高いなら貸切温泉やプライベートプールで楽しめるから低収入の墨入りの人達と違って海以外の水遊びできるねーwww

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2017/03/21(火) 00:51:47 

    海外ならタトゥーいれてても問題ないだろうけど、日本で暮らしていくなら難しいよね。
    温泉とかプールとか独身の時なら行かなくていいかもしれないけど子供出来たら行かないわけにいかないし。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2017/03/21(火) 00:55:52 

    いれる必要がないからいれないしもし友達でいれてる子がいたら正直引くと思う。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2017/03/21(火) 00:59:51 

    私は背中に大きく虎の顔のタトゥーいれてるとかだったら引いちゃうかもしれないけど
    ワンポイントで小さく身体のどこかにいれてるくらいなら全然OKだな〜
    友人が「実は太ももに英字のタトゥーいれてて…」とか告白してきても全然大丈夫だと思う
    というかあんまり人が何してても気にしないっていうか
    自分に迷惑かけてこなければほとんどのことはどうでもいい

    +7

    -9

  • 333. 匿名 2017/03/21(火) 00:59:58 

    タトゥー入れる人ってMRI検査を受けられないとか知ってて入れるの?病気になった時の事を思うと怖くない?

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2017/03/21(火) 01:01:50 

    若気の至りでいれた人って必ず後悔してるイメージある。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2017/03/21(火) 01:02:11 

    私は否定派。

    あくまで私の周りはだけど、
    タトゥー入れてる人は育ちが知れてる。
    決して悪い人ではない。
    だけど、家庭環境が複雑だった人ばかり。
    子供を持った現在でも、どこか問題あり。

    まとももいうか普通に生活している人は、
    タトゥー入れてない。

    だからといって、
    タトゥー入れてるからという理由で
    距離を置くとかはしないけど。

    +5

    -4

  • 336. 匿名 2017/03/21(火) 01:05:34 

    派手でドギツかったり威嚇するようなのではなく
    上であげられてるようなソフトでオシャレな感じなら
    個人的には構わないと思うんだけど
    それでもやっぱりプールや温泉は無理だから
    デメリットかなぁ
    あの程度なら周りも気にしないし見逃してくれると思うんだけど

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2017/03/21(火) 01:07:40 

    タトゥー入れてる人は必死に擁護して嫌派を罵倒してるね。
    丸わかりだよ笑。

    +13

    -5

  • 338. 匿名 2017/03/21(火) 01:08:59 

    >>5入れた人ですか?入れてないのに絶対とか言ってたら決めつけじゃない?後悔してない人の方が周りは多いからすでに絶対って言葉当てはまらないから。

    +0

    -3

  • 339. 匿名 2017/03/21(火) 01:12:10 

    >>333
    初耳。そうなんだ大変だね入れてる人。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2017/03/21(火) 01:15:13 

    芸能界でもそうだけど、薬に手を出す人のタトゥー率多すぎる。どうもタトゥー仲間や彫り師経由で回ってくるらしいんだけど、まわりにもやったことあるって人お絵かきあるんだよね。
    あとやっぱろ露出したドレスが似合わない。品がない。少なくともウェディングドレス着る前はやめよーよ。あと手にちっちゃいのちまちま入れてる人、中学生が授業中にマジックで書いたの?って言うくらいダサい。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2017/03/21(火) 01:18:38 

    やたら過剰に否定してる人もどうなのかなって思う
    タトゥー入れて問題ない環境の人で
    ちゃんとデメリットも理解してやってる分には別に有りだと思うよ
    そういう意味では肯定派
    しかし職場で禁止されてるのに入れてる人とか
    やたらタトゥーを見せびらかして騒いでるような輩は論外だけどね
    そういう意味では否定派

    +2

    -8

  • 342. 匿名 2017/03/21(火) 01:30:59 

    ワンポイントでオシャレなやつならいいけど、ヤクザみたいなやつとか彼氏彼女のイニシャル彫ってるやつは嫌い。
    あと水着姿でタトゥー見せびらかしてインスタあげてるやつも嫌い。世間からは理解されにくいってことを認識して欲しい。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2017/03/21(火) 01:32:33 

    風俗嬢、水商売でも入れてる人多いよね
    タトゥー否定派の客からお金払うから帰ってくれって言われることもあるとか

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2017/03/21(火) 01:32:50 

    多分タトゥーって言うと、大仰で威圧感ある和彫りを想像する人が多いから否定的な意見が多くなるのかな?
    今は控えめでかわいらしいデザインのものも多いし、この辺のデザインなんかは怖さも威圧感も全く感じないと思うんだけどなー
    タトゥー否定派?肯定派?

    +6

    -13

  • 345. 匿名 2017/03/21(火) 01:37:32 

    別に入れてても、何とも思わない。
    たまに、タトゥー入れてるぞー!と言わんばかりに見せてる人は、はいはい、と言う感じ。
    自分は入れない。痛そうだし。
    そもそも入れる理由が見つからない。

    タトゥーというのは、
    自己主張?自己表現?

    無知ですみません。

    +4

    -2

  • 346. 匿名 2017/03/21(火) 01:47:01 

    否定派だな〜
    入ってる人とは絶対友達になりたくない!付き合いたくない!とかじゃないけど、うわぁ!タトゥー…って思って一線引くかも。
    シールとかでよくない?と思ってしまう。

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2017/03/21(火) 01:49:18 

    文化人類学的には、ありだな。世界各国に皮膚に何かしら模様を刻むというのはあらゆる地域であって人類史の中ではごく普通に行われてきたんだよね。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2017/03/21(火) 01:52:59 

    日本では犯罪者の印っていう文化があるから仕方ないかもね

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2017/03/21(火) 02:03:25 

    してる人を否定か肯定か。肯定です。
    別にいいじゃん。その人がしたくてした。好きなミュージシャンをタトゥしてるからって理由で嫌いになるとか無いわ。音楽、声、表現力は見た目を断然上回る話じゃない?好きな歌手がタトゥ入れたから嫌になるって何❓って逆になるでしょ。耳と感性より見た目なら音楽うんぬん言わない方が良くない⁇

    +6

    -9

  • 350. 匿名 2017/03/21(火) 02:19:25 

    んー。どっちでもいいかな笑
    ヤクザみたいな感じでなければ入れてるんだ位

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2017/03/21(火) 02:27:20 

    シールでいんじゃない?
    飽きたら剥がせばいいだけだし。

    +18

    -1

  • 352. 匿名 2017/03/21(火) 02:32:22 

    クリスティアーノ・ロナウドが、僕は献血をするからタトゥー入れないよ。
    入れると献血出来ない事があるんだって言ってて好感度アップした。
    やっぱり入れてるの見ると、あ…って思ってしまう。

    +29

    -0

  • 353. 匿名 2017/03/21(火) 02:40:57 

    別に個人の自由だと思うけど、タトゥーだけは無理。個人の自由だから、無理って思っても別にいいよね?

    「私の旦那は幼馴染で社長やってるの〜全身タトゥーあって〜」って自慢?されたけど、タトゥーでドン引きしてしまった。

    +17

    -1

  • 354. 匿名 2017/03/21(火) 02:43:52 

    鈴木おさむの「美幸」ってヤバくない?
    失笑もんだよねww
    この夫婦共依存で気持ち悪いww

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2017/03/21(火) 02:58:20 

    手こ甲に薔薇のタトゥー入れてる女性がいた。
    正直汚いと思ってしまった。
    黒木華似で美人じゃないから余計に。

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2017/03/21(火) 03:02:57 

    自分がいれる→否
    彼氏、旦那→否
    友達→否
    赤の他人→どうでもいい

    これはどっち派になるんでしょうか。。。

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2017/03/21(火) 03:03:20 

    私tattoo入れてるけど消す気無いです。まぁ消そうとわ思った事無いし人の人生一度きり良いじゃない(*^◯^*)歳とってシワシワになる前に多分生きて無いしw

    +6

    -10

  • 358. 匿名 2017/03/21(火) 03:06:32 

    後先を考えられない馬鹿なんだな、と思って見てる。
    もしくは、育ちが悪い可哀相な人。

    +11

    -6

  • 359. 匿名 2017/03/21(火) 03:09:55 

    タトゥー入れてる人に対して偏見はある。
    見るのが不快、というレベルではないけれど、偏見持たれることが解っていて敢えて入れている人は賢くはない人だと思うし、理解はし辛い。
    一人で生きていく人、同じ感性の夫婦二人で理解し合って生きていく人なら良いと思う。子供の事を考えるなら、周囲の目にも考えを広げた方が良いよね。

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2017/03/21(火) 03:16:39 

    タトゥーに入れてる人に限って偏見を持たないで中身を見て欲しいって言うよね?

    偏見を持つのは当たり前だよ。

    +26

    -1

  • 361. 匿名 2017/03/21(火) 03:51:14 

    タトゥー入れてないくらいで良識派気取りww

    +6

    -19

  • 362. 匿名 2017/03/21(火) 03:55:41 

    「羊たちの沈黙」でクラリスの上司が私的に、人類の文化と刺青とか化粧の研究をしていて、クラリスの顔に銃の火薬が散ってソバカスになったのをみて「ソバカスを勇気の証だと言って後から刺青する部族もいるよ」と言って励ますのね。
    刺青って勇気とか力とかそういうものの象徴で、それは優しさとか知性ではないの。
    今の世界は喧嘩が強くても稼ぎにはならないよね?
    農耕民族なんだから。
    必要ないものをあえて入れる必要はない。
    あと、虎とか龍を入れている人で、刺青に運を食われた人がたくさんいるね。
    本人が弱くて強く見せたくて入れている人、絶対に食われるよ。
    入れる資格ないよ。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2017/03/21(火) 04:26:12 

    地元の船乗りはもし沈没して亡くなっても
    自分だとわかるように入れてる人は結構いたな

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2017/03/21(火) 04:28:33 

    自分で彫って子どもの落書きみたいな人いるよね
    せめてちゃんとしたとこでやってもらえばいいのに

    そんな私は他人ならどうでもいい
    彼氏にはほってほしくないかな
    もちろん自分も嫌ですね

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2017/03/21(火) 05:00:36 

    タトゥー彫って生じるデメリットに納得してやってるなら別に好きにすればいいんじゃない?
    タトゥーのせいで拒否されてあの施設のルールはおかしいとか逆ギレするなら救いようがないなと思うけど。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2017/03/21(火) 05:02:05 

    本人の自由だし、マナーを守れば良いと思うけど、周囲からどう思われても、なに言われても仕方ないと思った方が良い。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2017/03/21(火) 05:08:20 

    古臭いといわれてもいまだにヤクザのイメージがあるから。

    日本では仕方ないよね。嫌なら出ていけばいい話だよ。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2017/03/21(火) 05:35:10 

    >>6
    何で外国人ならOKで日本人はダメなの?
    それって日本人差別ですよね

    +10

    -3

  • 369. 匿名 2017/03/21(火) 05:46:05 

    >>361

    タトゥー入れてないから良識がある、じゃなくて
    タトゥーを入れている事は良識がない
    違いがわかるかな?

    +13

    -3

  • 370. 匿名 2017/03/21(火) 05:47:58 

    生命保険に入れない(自分の身体を自分で傷つけたとみなされるから??)というのと
    病院でMRIだかなんだか検査機器を使えないっていう二つの理由で、自分は刺青はだめだなと思っている。

    生命保険の話は結構昔に聞いたんだけど今はどうなんだろう、やっぱりまだ入れないのかな。

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2017/03/21(火) 05:51:47 

    370だけど、自分が入れるのはだめだな、という意味です念のため。
    子供の頃から病気がちで、しょっちゅう病院にお世話になるので。

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2017/03/21(火) 06:11:50 

    若い頃に機会はあったけどタトゥー入れなくて本当に良かったと今は思う。
    当時は髪染め、ピアスの延長線上のオシャレ感覚だったけれどある程度世の中が解ってきたら後悔する日が来るところだった。
    周囲の偏見もあるし、仕事も遊びも制限されるし。人生の幅が狭まるだけ。
    若い頃入れてしまって後悔しているという人には気持ちがわかるし本当に同情するけれど、
    成人して入れた人は、内心狭い世界で生きてるんだろうな、無知というか馬鹿なんだろうなと思ってる。

    +7

    -2

  • 373. 匿名 2017/03/21(火) 06:41:29 

    トピック画ホンモノ?
    私はポイントくらいならいいかな
    背中全面にとかは否定派。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2017/03/21(火) 06:42:48 

    温泉の受付やってたときはタトゥー入れてる人を拒否しなきゃいけない立場だった。事前にタトゥーが入ってないか口答で確認するんだけど、毎回言われるのがワンポイントなんだけどダメ?ってやつ。温泉は裸になるから隠しようがなく、まわりのお客様が不快に感じる場合があるからNG。ちゃんと外にもタトゥーや墨のひとは入れないって書いてあるのになぜ来る?と思ってた。中にはタトゥー入れてるのに嘘ついて入る人とかいて。そういう人に限ってブチ切れ。金払ってるとか言いだす。温泉やプールに入れないって知っててタトゥー入れてるはずなのに、嘘ついてまで入って楽しいのかな。覚悟も無いまま入れてる人をたくさん目にする機会があったから、否定派です。

    +23

    -1

  • 375. 匿名 2017/03/21(火) 06:51:11 

    日本では一応、医師免許のないものが金銭を貰って他人の体を傷つけるのは違法でしょ。肯定も否定もないよね。警察が黙認してようが違法なものは違法!
    どんなにご立派な人でも国内でタトゥーを入れたなら、バカな人だなとしか思えない。
    まぁ差別まではしないけど、それで起こりうる不利益は甘んじて受け入れるべきだと思う。(プールとか温泉とか生命保険に入るとがめんどくさいとか)

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2017/03/21(火) 06:56:10 

    結婚相手としては無し
    自分の子供がやっても嫌 
    親がやってても嫌

    あかの他人なら別に

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2017/03/21(火) 07:02:32 

    日本では一応、医師免許のないものが金銭を貰って他人の体を傷つけるのは違法でしょ。肯定も否定もないよね。警察が黙認してようが違法なものは違法!
    どんなにご立派な人でも国内でタトゥーを入れたなら、バカな人だなとしか思えない。
    まぁ差別まではしないけど、それで起こりうる不利益は甘んじて受け入れるべきだと思う。(プールとか温泉とか生命保険に入るとがめんどくさいとか)

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2017/03/21(火) 07:03:33 

    タトゥーはどうしてもDQNのイメージで嫌

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2017/03/21(火) 07:27:02 

    定規タトゥー

    +1

    -7

  • 380. 匿名 2017/03/21(火) 07:35:00 

    私は入れないし基本的には否定派。
    でも安室ちゃんのとか知ると…ちょっと揺らぐ

    +1

    -4

  • 381. 匿名 2017/03/21(火) 07:35:18 

    どうでもいい。彼氏がいれてたら消してほしいとは思うだろうけど。

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2017/03/21(火) 07:38:23 

    もともと刺青屋で働いてたしバンドマンだった旦那がタトゥーだらけ。だからタトゥーには偏見ないけど今普通の仕事してるけどかなり大変だよ。見るだけで怖いとか嫌な人はたくさんいるから絶対に見せないようにしてるし。とにかく何かあると刺青をみせて威嚇するようなやつは大嫌い。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2017/03/21(火) 07:41:05 

    >>380自己レス
    安室ちゃんのは意味が深くてね…
    そういう方法を取らずにはいられなかった人もいるのかなぁとちょっと揺らぐ

    +2

    -3

  • 384. 匿名 2017/03/21(火) 08:10:14 

    >>370

    入れるところがあっても、何だかんだと保険金を出さないことが殆どらしい。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2017/03/21(火) 08:32:28 

    いやいや
    タトゥー入れないと覚悟も決意も
    出来ないの??(笑)
    その時点で大人としてどうかなぁと思う

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2017/03/21(火) 08:47:36 

    基本的には本人の自由ですから。
    でもタトゥー入れてる人って頭良くなさそうですよね。

    +6

    -2

  • 387. 匿名 2017/03/21(火) 08:49:23 

    >>318
    ガルちゃんはジャニヲタおばさんが多いからじゃない?
    長瀬って世間の若い女の子にはまったく人気ないし

    乱交で名前出てたしあゆとのことといいかなりのDQNだよね
    ドラマ出てもいつも視聴率悪い低視聴率キングだし

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2017/03/21(火) 08:51:58 

    入れ墨肯定派で入れてる人は何処へ行くにもどんな場所でも決して隠さずに堂々として下さい

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2017/03/21(火) 08:53:03 

    フライングタイガーの店員さん、半袖にガッツリと民族並みに、両手びっしり刺青入ってたけど、店員さんとして有りなの?いい人で丁寧に、レジしてくれたけど。ごめんけど怖かったよ?すごくオシャレで真似したいと少し思って怒られた私はバカです。もう入れたいとは思わないなぁ〜

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2017/03/21(火) 08:53:09 

    結局、外人OK,日本人はダメってやつね~

    +1

    -3

  • 391. 匿名 2017/03/21(火) 09:05:54 

    たとえば温泉やプールでガッツリタトューの人が入ってきたら私は楽しい気持ちが半減しちゃうな。
    他人だから気にならない人もいるんだろうけど、視界に入るとうわ…と思ってしまう。
    見てはいけないものを見てしまったよな感覚。素直に怖いって思う。
    子供にあの落書きなあに?と聞かれて興味もたれても困るし。間違いなく悪影響。
    しかもそういう人に限ってプールや温泉に行きたがる。最近は海もタトュー禁止のところが増えてきてるから、入れる人はちゃんと考えて入れるべきだね。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2017/03/21(火) 09:07:03 

    >>349
    んー?
    逆に音楽で勝負するなら
    タトゥーなんて要らないでしょ?
    入れる意味が解らん…
    ま、どうでもいいけどね。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2017/03/21(火) 09:13:28 

    タトゥー入れている人が近くに来たら離れるかな。近寄らないかな。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2017/03/21(火) 09:23:07 

    私は自分にはタトゥー入れたいと思ったことないけど他人がタトゥー入れてるのは別にどうでもいいなぁ。

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2017/03/21(火) 09:41:20 

    入れるのはいい。
    でも温泉には入らないで欲しいし、プールはラッシュガードで全部隠して欲しい。
    公的な場では長袖などを着用。
    これをしてる人にはなんの文句もない。
    個人の自由。

    服で隠れないところに入れるやつはバカだと思う。
    首とか耳とか指とか。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2017/03/21(火) 09:45:48 

    他人のことはどうでもいいけど、否定派。

    海外でもいいとこの出の人は入れません。何かあった時それが確実にマイナス要素になるからです。その辺はむしろ日本より厳しいかも。

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2017/03/21(火) 09:55:08 

    タトゥー入れてる人の意見て安易で実際深く掘り下げると否定派を納得させるほどの信念も意見も何も無いんだよね。普段見えないからいいでしょとかじゃあ何で入れんの?タトゥー入れる意味なんて古来から他者へのアピールでしか無いんだからそんな事言ってる時点で自己分析さえ出来ない馬鹿。説得力ゼロ。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2017/03/21(火) 10:01:49 

    よくミュージシャンとか引き合いに出されるけど、ミュージシャンも芸能人も堅気じゃない。そんな商売で食べて行くって信念や決意があって成功してる人と安易に表面上だけ真似して単なる一般人が隠したりチラ見せしたり一般人と違う自分気取りしてるのが馬鹿だしダサいって話。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2017/03/21(火) 10:17:17 

    MRIとか入れるの?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2017/03/21(火) 10:19:35 

    少女時代のテヨンが好きだったから正直ざわちんが真似するのが嫌だったんだけどテヨンがタトゥー増やしてるの見てだいぶ熱が冷めてしまった。入れてるのも自分の星座、名前の由来、カムバのたび新曲のタイトル名と信念や決意とは思えない物ばっかり。整形もちょくちょくしてるし(目頭切開、鼻唇に注射というライトな物ばかりだけど)なんとなく品がないなぁもう29歳なのになぁと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2017/03/21(火) 10:21:53 

    海外でもいいとこので ではしないとか

    いいとこでの人間が 立派な人間 とは 限らないし 犯罪者 も沢山いるし

    タトゥー いれてようが いれてまいが 根本
    人間性 が 大事 。
    イメージに 偏見 先入観
    モラル 様々 な見解は 確かに あるけど
    それいうなら 女性に対しての喫煙のイメージだったり とかく 偏見だらけな
    身勝手な 人間なんだって

    原住民 なんか 下半身に トッティか だの
    鼻輪だの 首輪だの へんてこな 習慣が まだ 根付いて る けど
    そーゆー 人種だとおもえば 違和感なんか ないし 枠 の視野を 広げたら
    タトゥー が なんちゃら だの
    さほど でしょ
    若者の 格好にしてもさ 多様性で
    好きか 嫌いか

    タトゥーしてたって プールや温泉楽しみたい人は沢山いるし
    身体を 傷つけた 傷つけない
    ピアスだって 同じでしょ 笑

    人種差別と同じ アパルトヘイトかって
    ゆーの






    +0

    -18

  • 402. 匿名 2017/03/21(火) 10:25:33 

    会社の派遣の子が普段は隠してるけど腕にタトゥー入れてるって言ってて、男友達を紹介しようとしてたの止めてしまった
    偏見だけど、紹介は出来ないと思った

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2017/03/21(火) 10:26:07 

    アラサーだけど、私達が10代の頃ってギャル全盛期だったから雑誌見ても入れてる子けっこういたよね。
    10代でファッション感覚でタトゥー入れたけど20代になって恥ずかしいと思ってレーザーで除去した。
    当時は何をやってもうまくいかなかったけど、タトゥーを除去してからはそれまでのことが嘘のように人生がうまくいくようになった。運が開けた。
    いろいろと後ろめたい気持ちがなくなったのもある。
    念が込もったものを身体に刻むのはよくないよ。
    経験したからこそ言える。お天道様の下を歩きたかったら普通の幸せが欲しいならタトゥーも刺青も入れるべきじゃない。

    +13

    -2

  • 404. 匿名 2017/03/21(火) 10:49:09 

    他人がタトゥー入れようが後悔して消そうがどうでもいい。好きにしたらいいと思う
    私は痛いの苦手だし温泉好きだから入れない
    タトゥー入ってる人と付き合いたくないとかも特にない
    あくまで人間性

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2017/03/21(火) 10:51:09 

    自由だと思うけど
    温泉やプール入れない事に差別とか騒ぐのはやめてほしい

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2017/03/21(火) 10:52:19 

    >>396
    はっきり言って、海外ではただのファッションですよ
    ロイヤルファミリーやセレブいっぱい入れてます
    例えばモナコのステファニー王女なんか有名

    +2

    -9

  • 407. 匿名 2017/03/21(火) 11:02:00 

    >>42
    整形して綺麗な人がいる→一目見て不快に思う人はいない。
    刺青入れてる人がいる→ヤクザ? 絡まれたら怖い、一目見て不快。お店によっては客足減る。迷惑。

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2017/03/21(火) 11:03:09 

    >>406
    その人反逆児って言われてたし
    スウェーデンのお妃もモデルでタトゥー入ってるって批判されてるよ

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2017/03/21(火) 11:03:37 

    というか、タトゥー入れる人も自分達が少数派だと分かってるしむしろそうだから入れたいんでしょ。
    単純に人から悪く見られたいし怖いと思われたい気持ちはあるはず。

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2017/03/21(火) 11:05:20 

    タトゥーに限らず何かと海外では〜って話出してくる人って何なんだろうね?海外の基準が優れてるの?日本で海外基準押し付けられても困惑。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2017/03/21(火) 11:05:28 

    >>406
    アホか。
    海外では売春婦(バラ)やギャングのマークを入れてるイメージがほとんどだわ。
    王国貴族や権威ある有名人が入れても地位や顔が知られてるから、誤解されない&怖くないだけ。
    見も知らない、一般人が見せびらかして歩いてたら怖がれるし、入店拒否や怖い人に絡まれたりするよ。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2017/03/21(火) 11:11:03 

    タトゥー入れるのは自由。
    タトゥーを好んで入れ主張する自由があるように、タトゥーを嫌うのも自由。
    タトゥー肯定派はコントロールしたがって、タトゥーを認めさせたがるからさらに嫌われる。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2017/03/21(火) 11:13:25 

    >>401
    刺青入れてる人ってこんな人ばっかりなの? そりゃ、会社も取りたくはないわ。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2017/03/21(火) 11:15:33 

    海外でどうの語りたがる人って、知能が低い語彙力が低い現地人としか知り合えずその国のことを知らないのに語りたがる人が多い。
    その後に、現地でちゃんと色んな人と関わって暮らしてる人に突っ込まれてるのをよく見る。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2017/03/21(火) 11:16:23 

    >>399
    入れないよ。入れる墨使ってるかどうかなんか分からないんだから、遠慮してもらいたいのが現状。
    けど、差別だ偏見だって騒ぐから同意書とってやらせてる。
    本当に迷惑;

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2017/03/21(火) 11:17:38 

    トピズレだけど、オリンピックも近いし外国人がたくさん日本に来るけど温泉とかどうするんだろ?
    せっかく日本に来たなら温泉体験して欲しいなって気持ちもあるけど、それ認めちゃうとヤクザで刺青がっつりの人も断れなくなっちゃうよね

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2017/03/21(火) 11:19:32 

    誰に吹き込まれた訳でもないけど否定派
    タトゥーしてる人は本能的に怖いし引く
    CMのジャスティン・ビーバーのも曲は好きでも嫌悪感がするし


    +10

    -0

  • 418. 匿名 2017/03/21(火) 11:22:01 

    ファッションだろうと想いを込めたものだろうと体に一生物を文字通り刻むという事は
    周りからの偏見
    もろもろのサービスの拒否
    を受け入れる覚悟をした、ということになります
    が、しかし実際はそんな覚悟もなくただ自分のアウトロー度合いを見せて無言の武勇伝語り、威圧を目的としただけ←※
    周りからの冷たい目線やサービスが受けられないとなると逆上する者ばかり
    入れる前にそんな事も理解できなかった(一度踏みとどまって考える事が出来なかった)人間は何をするかわからないので関わり合いたくない
    覚悟を持って入れている人はこれまた堅気ではない為知り合いたくもない

    ※を否定する人が時々いるけど、去年レジャー施設で禁止が公式に発表された時の騒ぎ方を見ればわかる
    刺青入り専用を求めず、入れてない人と同じ空間に入ろうとする

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2017/03/21(火) 11:32:31 

    >>226
    夏は暑くて冬は寒いんだって。
    なんだか不自由だと思うな。。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2017/03/21(火) 11:33:36 

    タトゥー禁止にしたプール、前は全面OKでそのことも打ち出してたんだけど、それ以降客の激減と実際入れてる人たちのトラブル激増で禁止にしたんだよ
    このことからタトゥーを嫌がる人が多いのと、入れてる人がトラブル起こしやすいって事が露見してますます引かれる存在になっちゃったということ
    スタイル良い美人がジロジロ見られただけで訴える人はいないけど、タトゥージロジロ見られて「何ジロジロ見てるんだオラァ」って人はいるもんな

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2017/03/21(火) 11:33:42 

    海外では〜って言い出す人もうそれお腹いっぱい。ここはどこだ。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2017/03/21(火) 11:34:37 

    アーティストやスポーツ選手とか、何か特別な能力を持ってればカッコよくも見えるかな
    何の特徴も無い、何の特技も無い一般人が彫ってたら、
    ああ、こういうことでしか自己顕示ができないんだ。可哀想。ダサッ。って思う。

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2017/03/21(火) 11:36:32 

    少数派だと思うけど、タトゥー入ってる人見ても何とも思わない。
    タトゥー入れても真面目な人もいるし、入れなくて犯罪起こしてる人もいるから何の偏見もありません。
    入れたければ入れたら良く考えた上で良いと思います。自分の体なんだから好きにすれば良いよ。

    +4

    -3

  • 424. 匿名 2017/03/21(火) 11:36:49 

    >>416
    多色刷り禁止にするとか?笑
    そもそも素っ裸で入らないといけないから外国人の方が嫌がりそうだけどね。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2017/03/21(火) 11:37:42 

    海外がやってたら日本でもやっていいのか。なぜ海外が基準なんだ。

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2017/03/21(火) 11:39:18 

    タトゥーしてる人間に対して「嫌だな」と思うのはタトゥーが悪いんじゃなくてタトゥーしてる人間の大半が頭ゆるそうもしくはオラついてる人間だからだと思う
    テレビとかで見てても外人は入っててもみんな至って普通に見えるけど、日本人でタトゥーしてる奴は総じて見ててイラつく思考回路してるわ

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:59 

    タトゥーは気軽に入るものじゃないってことが分かってればどうぞご勝手にって感じ。その代わりタトゥーで不都合があったときに、日本やまわりのせいにするなよ。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2017/03/21(火) 11:52:52 

    >>409
    すごくわかる。カッコいい、イケてる!と思ってるんだよね。恥ずかしい。実際、そういう人達って目立ちたがるし…私が1つ言えるのは、人は見た目で性格も見た目のようになっていくことがある。刺青じゃないけど、ハデだった時、周りの友達も悪かった時。みんなから避けられたり怖がられたりするのがわかって、そしたら自分の態度も比例して悪くなったことがある。恥ずかしくて黒歴史です。アラサーの今はごくごくカジュアル。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2017/03/21(火) 12:15:52 

    実際若い世代の人達ほど、タトゥーやありとあらゆるものに対する偏見は無くなってきてるらしい
    年取るとどうしても自分が今まで培った価値観や偏見に意固地になるところがあるから
    年配の人にはタトゥーは中々受け入れられないだろうね

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2017/03/21(火) 12:16:22 

    >>428
    心理的に周りの評判に自らキャラを寄せていくってのがあるらしいね。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2017/03/21(火) 12:18:51 

    >>265、300
    なるほど!
    ありがとうございます。

    やっぱりMRIの撮影関係なくても、入れないにこしたことはないってことですね。
    そもそも体に色を入れることが健康上いいとも思えない。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2017/03/21(火) 12:24:00 

    恥ずかしいんだから隠せ

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2017/03/21(火) 12:42:58 

    タトゥーを入れたいと思う時って、変わりたいとか目立ちたいとか、体を傷つけたいとか、他とは違う自分になりたいとか、少し病んでる気がする。
    だから、肯定も否定もないけど、あ、そうなんだなと思う。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2017/03/21(火) 12:43:34 

    この頃のあゆって、可愛いと思う。
    ファンじゃないけど、やっぱり可愛いかったよ

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2017/03/21(火) 12:44:27 

    たいがい後悔するのは女。

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2017/03/21(火) 12:48:32 

    >>29
    入れ墨はファッション

    整形は美容

    一緒にするのは馬鹿だし無知

    +1

    -5

  • 437. 匿名 2017/03/21(火) 13:01:55 

    否定派
    見た目がまず怖い。
    あと確実に痛いのに入れる意味なに?
    痛いのに耐えた自分?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2017/03/21(火) 13:02:58 

    ジムやスタジオの講師で夏でも長袖フルレギンスの人は墨率が高い

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2017/03/21(火) 13:04:15 

    両親が入れてるから別に偏見なかったな
    まぁ前ほど騒がれなくなってよかったくらい

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2017/03/21(火) 13:14:08 

    入れるのは自由だけど、入れる必要性がわからない。ナゼ?何の意味があるの?無くても全然生きて行く上で問題無いよ?
    そもそもが理解出来ない。

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2017/03/21(火) 13:16:18 

    否定派です
    この前すごく暇な時にどうしても入れなきゃいけないとしたら何のモチーフでどこに入れるかってひとりで考えてみた
    まず入れててかっこいいモチーフも見つからないし
    大きくいれるのは日常生活に支障ありすぎだろうし
    小さくいれるのなら入れる意味もなさそうだし
    結果やっぱり全く入れたくないって思いました

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2017/03/21(火) 13:26:35 

    べつにいいと思う。ヤクザみたいなの入れてるのはどうかと思うけど。嬉しそうに見せびらかしてなかったらどっちでもいい。女の人のワンポイントは可愛いと思うし

    +1

    -5

  • 443. 匿名 2017/03/21(火) 13:33:15 

    個人の自由だから別にいいとおもう。
    私の旦那いれてるけど
    周りに見せないで自己満足でいれてるし
    温泉も貸切か室内風呂だし
    プールもラッシュガードOKのところで
    入ってる。
    今の日本は刺青、タトゥーに対して
    否定派なんだからそのマナーにさえ
    したがってれば構わないかと…。
    ただ私は子供のことを考えて
    いれないし、男は女はじゃないけど
    あまり女性は入れるべきでは
    ないと思うし、男性よりも後悔する率が
    高いと思う。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2017/03/21(火) 13:40:46 

    ご勝手にどうぞと。ただプールや温泉に入れないのを差別!と喚くな。あと綺麗に消せないのなんて分かりきった事なのに、手術しないと消せない、痕が残った私可哀想が最高に鬱陶しい。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2017/03/21(火) 13:47:41 

    白人さんで白くて綺麗な肌入れ墨いれすきて残念な人いるよ、入れ墨入れないのがまだ普通の国のが多いよ外国人の方でもダサいのはダサいよ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2017/03/21(火) 13:53:13 

    偏見はないけど、するメリットよりしないメリットの方がデカイよね。
    ファッションなんて流行り廃りがあるものに、一生変えられないデザイン入れるってのも理解できない。
    個人的にはタトゥーなら整形の方が理にかなってると思う。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2017/03/21(火) 14:00:28 

    ヨーロッパ住んでた頃自分も入れようか迷ったことはあったし
    痛い思いしてファッション?とか言い出したらピアスだって開けてるし
    そっちは市民権得てるから何が違うのかとしか思ってない
    とりあえず次の世代を頑張って偏見がないように教育すれば
    この国でも皆が温泉やプールに入れる時代が来て日本の人達もハッピーになれる

    +3

    -9

  • 448. 匿名 2017/03/21(火) 14:16:02 

    >>440
    そんなん言ったらパーマかけたりピアス空けたりするのだって生きていくのには別に必要ないじゃん

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2017/03/21(火) 14:18:36 

    わたし自身も入れたいって思ったことあるけどもし自分の子供の恋人がしてたらちょっと反対するわ…

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2017/03/21(火) 14:18:52 

    シールでいいじゃん。週替わりで楽しめるし、どんどんデザインも進化する。
    痛みに耐える根性? 歯医者行って親知らずでも抜いとけ。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2017/03/21(火) 14:19:12 

    外人は〜っていうけど外国人だってタトゥーはDQNがいれてるからね。
    一般的にみんながオシャレで入れてる訳ありません。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2017/03/21(火) 14:22:29 

    オセアニア地域の人は別にいいと思う

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2017/03/21(火) 14:25:01  ID:XfP12CKe5n 

    マオリの人たちみたいに伝統や慣習で入れてるなら仕方ないと思う

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2017/03/21(火) 14:26:14 

    >>447
    しょーもな!
    皆んなが温泉やプールに入れる時代がきてハッピーになるために
    次の世代を頑張って偏見のないよう教育するの?

    バカバカしい!
    タトゥーを入れるのは勝手に入れればいいじゃん。
    その代わり色々な制限がある事を覚悟して入れなよ!

    入れてない側を教育なんてユメユメ考えるな!

    +9

    -3

  • 455. 匿名 2017/03/21(火) 14:37:25 

    >>379
    実用性ゼロだね

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2017/03/21(火) 14:38:48 

    >>448
    イアリングが合わない人(締め付けて頭痛くなるとか)が、
    ピアスのほうがオシャレが出来ると判断して開けるのであって、
    タトゥーこそ必要性を感じないです。
    カラフルな色入れて医療用って訳じゃあるまいし・・・

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2017/03/21(火) 14:39:04 

    >>454
    あなたのような自分と違う人を迫害するのが趣味のような人を
    絶滅させるのは古来からの人類の夢ですよ

    +1

    -6

  • 458. 匿名 2017/03/21(火) 14:41:00 

    腕と耳裏に入ってます。
    子供産まれて後悔しました。
    職場でもコソコソ着替えてます
    これが現実です

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2017/03/21(火) 14:44:49 

    ワンポイントで10円玉くらいの大きさの花のタトゥー入れてるけど後悔はないな〜
    普段見えないところだし、範囲も広くないし年取ってから後悔するようなデザインでもないし
    自分のパーソナルカラーに合った色味にしたから肌にも凄くマッチしてるし
    MRIも普通に受けられるし、温泉もプールも入らないから今のところ不都合は全くなくて満足してる

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2017/03/21(火) 14:46:20 

    >>457
    ねえ、タトゥー入ってる人はタトゥー入ってない人から迫害されてるの???
    タトゥー入れるのも自由、タトゥー嫌うのも自由。


    +3

    -0

  • 461. 匿名 2017/03/21(火) 14:48:37 

    >>456
    ??オシャレは生きていく上で別に必要ないんじゃないの?
    オシャレでピアス空けるのは認めるのにオシャレでタトゥー入れるのは理解出来ないの?
    よく分からない価値観だ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2017/03/21(火) 14:50:07 

    否定派
    タトゥー入ってる人とは関わりたくないし友人等であとからタトゥー入ってることがわかったら距離を置くようになると思う
    価値観が違いすぎて無理

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2017/03/21(火) 14:50:53 

    一般人に対しては
    イカツくないソフトなデザインで普段見えない部分に
    ワンポイントを入れてるぐらいなら一応肯定派
    しかしそれもデメリットをよくよく考えた上で検討すべき
    それ以上の派手だったり広範囲にビッシリ入れるのは
    おすすめしない
    絶対取り返しつかなくなるから
    一般人は基本的にタトゥーは入れない方が無難

    芸能人やミュージシャン、ダンサー等の表現活動してる人は
    世間体とかデメリット云々わかった上で強い意志を持ってそういう生き方を
    選んだ人たちなのでこちらからあれやこれや述べるつもりはない
    自分の美学にポリシー持ってるんだったらせいぜいみっともない真似だけは
    しないで欲しいってくらいか
    一般社会とは超越したクールな存在であればいいと思う
    皆が憧れるようなカッコいい存在の人たちも世の中にはいた方がいい

    半グレとかヤのつく人たち等の反社会勢力はタトゥー云々関係なく問題外

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2017/03/21(火) 14:51:38 

    >>461
    私はピアスしない(体に人工的な穴が空いてるのが美しくないと思うから)けど、タトゥーとピアスは違うでしょ…ピアスはやめれば穴ふさがるけどタトゥーは消えないじゃん

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2017/03/21(火) 14:52:36 

    整形とタトゥーを一緒にするなって
    似て非なるもの

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2017/03/21(火) 14:55:42 

    気に入る入らない以前に他人の個性を認めて共存出来ないメンタルはどんな失敗整形より醜いよ
    そういうのを自由と履き違えて口にする精神性が人間としてアウト

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2017/03/21(火) 14:55:55 

    タトゥー入れてる人が偏見だ、と自ら批判するのはおかしいと思う。
    入れる前に頭で考えなかったのかな。そういうリスク込みで入れたんじゃないの?
    それとも世間知らずだったのかな。。。
    そういう人に対しては、「入れてる人は頭が悪い、普通じゃない」って偏見じゃなく事実だと思う。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2017/03/21(火) 14:57:13 

    >>464
    生きていく上で必要ないって括りで言えばピアスもタトゥーもパーマもエステも一緒じゃないの?
    そもそも何に価値を見出して自分にとって生きていく上で何が必要で大事かなんてタトゥーに限らず個々人によって違うんだし、勝手に自分の物差しで他人を測って弾圧するのは良くない

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2017/03/21(火) 14:58:02 

    ・信念のために入れた→体に掘らなきゃ守れない程度の信念なの?心に誓えばいいのでは?

    ・ファッションで→シールでいいじゃん、飽きたら変えれるし

    ・入れたけど普段見えないからべつにいい→見えないなら入れた意味なくない?

    ・若気のいたりで→バカを認めていて素直でよろしい

    +6

    -2

  • 470. 匿名 2017/03/21(火) 14:59:48 

    もっと世の中を知った方が良いと思う。
    偏見がある事前提で入れないなら辞めとけば?
    偏見というより、要所要所でフルイにかけられると思った方が良いよ。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2017/03/21(火) 15:00:09 

    否定する気持ちはないからどちらかといえば肯定派かな?

    ただヤクザにしかみえない刺青だらけの体でガタイが良い男性が隠しもせず海とかにいるのはどうかと思う。必ず群れてるし。中学生の時から進歩がないのかなと思っちゃう。怖いしwモラルの問題だよねタバコと同じようにマナーとかそういうのは持ってほしい。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2017/03/21(火) 15:00:09 

    別にどっちでもいいと思う派、、

    入れたきゃ入れればいいし、嫌いなら入れなきゃいいしで

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2017/03/21(火) 15:02:24 

    他人ならどうでもいい。
    偏見は持ってます。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2017/03/21(火) 15:03:30 

    タトゥーとか絶対あり得ないわ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2017/03/21(火) 15:03:46 

    >>469
    「信念のために入れた」って、震える。。。(笑)

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2017/03/21(火) 15:04:15 

    好きで入れて堂々として偏見も不便も受け入れてる人はまぁそんな生き方もありだと思う

    入れたのにこそこそしたり、入れていることを周囲に隠したり、ましてや差別だなんだの騒いでる人はひたすらみっともない
    ほんの少し先のことすら考えられないんだなぁ哀れ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2017/03/21(火) 15:06:10 

    温泉にも入れないし保険にも入れないしまともな会社にも入れないしまともな人とも結婚できないし何故わざわざハードモードを選んだのか、本人がまともじゃないと判断せざるを得ない

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2017/03/21(火) 15:09:27 

    タトゥー見せて歩いている母親みるとイキがってるようにみえるから恥ずかしい目で見る。
    お洒落な人でも一気にださいDQNに見える。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2017/03/21(火) 15:11:23 

    >>477
    保険にも入れないの?
    初めて知った。タトゥー入ってる人って本当に後先考えない馬鹿なんだね。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2017/03/21(火) 15:13:54 

    タトゥー入れてる人たちのオラついた感じは苦手
    プールや温泉、海などでは見かけたくない
    だけど否定派のタトゥー者の人格完全否定&タトゥー弾圧も引く
    そこまで徹底的だとちょっと人と違う感じだと弾圧されかねない社会になりそうでそれも怖い

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2017/03/21(火) 15:14:33 

    今の日本では絶対反対。
    10代の頃いれた刺青、今痛い思いして
    お金もかけて徐々に消していってます。

    だいたいその刺青10年たってもあなたに
    似合ってると思う?
    自営やデザイナーやアーティストなどは
    入れても支障ないかもしれないけど一般人にはただの弊害でしかないよ。

    人の勝手だけどまともになれば99%後悔するよ。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2017/03/21(火) 15:14:40 

    別にどっちでもいいけど
    私はしません
    タトゥーで迷惑かけましたか?みたいに開き直ってるような人とは関わりたくないです

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2017/03/21(火) 15:17:25 

    でも実際迷惑かけてなければいいじゃんとしか思わん
    逆に何で迷惑かけられてないのにそこまで嫌悪する人がいるのかが謎
    私は温泉入れなくなるのがイヤだから刺青とか絶対入れないけど
    迷惑かけてなければ誰が何してようがどうでもいい

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2017/03/21(火) 15:19:35 

    >>469
    この人上から目線で嫌いだわ。私もタトゥー否定派だけど、こういう人をバカバカいうバカ女も嫌いだわ。
    バカを認めて素直で宜しいとか人格疑う。
    ネットで人を貶す人って現実ではへこへこしてるんだよね。

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2017/03/21(火) 15:21:17 

    飽きないのかなあ、とは思う。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2017/03/21(火) 15:26:25 

    タトゥしてるとMRI出来ないって聞いたけど
    最近もそうなのかな?
    検査ができないとなると将来病気したとき大変だよね

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2017/03/21(火) 15:29:13 

    別にいれるのは個人の自由だと思うけど関わりたくはない。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2017/03/21(火) 15:30:41 

    このトピは私にとって読むのが辛い話です。
    他人の事だから知らない。家族が入れると言い出したら反対する。
    当たり前ですよね。
    私は、息子が無断で入れてました。
    成人して仕事もしながら自立してますが、刺青を入れてる事を知った時は、涙が枯れるくらいに泣きました。
    話し合いをしましたが、考え方が違うのかかみ合いません。
    将来、結婚したいと思った時に刺青が問題になって破綻する事も有るだよっと説明したけど無理。
    消すためにお金が無いなら出すとまで言っても無理。
    もう、今は何を言っても無理だと思いました。
    本人が後悔するまで黙ってるしかないと。
    ただ、否定も肯定も何もない。
    親としたら入れて欲しくないだけ。
    刺青の由来すら知らずに無知で勢いで入れて批判を受ける息子を見たくないだけ。
    いくら、親が泣いたり説得したり悩んでも子供の考えが変わる事もない。
    きっと、私と同じ様に悩んでる方が少なからず居られると思う。
    親は自分の育て方が間違ったと責めると思う。
    実際、私は自分を責めてるから。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2017/03/21(火) 15:31:37 

    私はタトゥーに美学は感じないので自分では絶対入れない
    他人はどうでもいい
    他人に関しては迷惑さえかけなければタトゥーが入ってようがどっちだっていい
    過激に否定してる人も私はちょっと普通じゃないように思える
    迷惑ってより自分が気に食わないから叩いてるように思える
    タトゥー入れてる人ってDQNもそうだけどいわゆるリア充な人が多そうだから
    コンプレックスから敵視してるのもありそう

    ・・・こりゃマイナスつくぞ~

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2017/03/21(火) 15:37:01 

    だんたんコメがエキサイティングになってきた~
    ただ、タトゥーの否定か肯定かだけなのにね。
    ピアスだのパーマだの余計なことまで持ち出して
    言い争ってバカみたい。
    ムキになりすぎたね。
    もう~いち抜けたっ!!

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2017/03/21(火) 15:43:16 

    >>488
    アホくさ
    タトゥー入れたくらいで批判したり人格否定する方が問題だと思うけど?
    そっから大麻やったり反社会的な行為に走るならともかく
    人格的に問題なければ別にいいじゃん
    消すったって完全には消せないんだし入れたものは仕方ないんだから
    前向きに肯定した方がいいんじゃない?
    まああまりにも広範囲だとMRI受けられないことが多いしそれだったらご愁傷さまって感じだけど

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2017/03/21(火) 15:51:11 

    同じ人が連投してるような

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2017/03/21(火) 15:55:44 

    自身は否定派。
    痛いの嫌いだし消せないのが大きい。自分の信念や想いは他人に知られたくない。
    他人に対しては禁止された場所では隠す事、避ける事は守ってってくらい。
    権利主張して喚く様な人とは関わりたくない。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2017/03/21(火) 16:10:56 

    >>488
    息子さんは自立して自分で生活してるんだよね?
    だったらもうそれで充分だと思うよ
    何か犯罪行為を犯してるワケでもないんでしょ?
    タトゥーは息子さん自身がデメリットも色々考えた上で入れたんだから
    それでいいじゃない
    息子さんの人生は息子さんのモノなんだから
    息子さんを信じて静かに見守っていればいいと思うよ

    ここではタトゥーに限らずDQN要素のあるモノは
    過剰にクローズアップされて叩かれる傾向にあるから
    そこまで深く考えない方がいいよ




    +1

    -1

  • 495. 匿名 2017/03/21(火) 16:37:09 

    外国人なら単なるオシャレだが、日本人がやったらヤ○ザのイメージしかないから怖い。
     
    「遠山の金さん」だけだったら単なる憧れで終わったのに「仁義なき戦い」で、刺青=ヤ○ザが定着しちゃった。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2017/03/21(火) 17:05:34 

    ガッツリモンモンは勿論だけど、タトゥーにも偏見があって縛りがあるのは仕方ないと思うよ。
    リスク覚悟の上で、言われても仕方ない、隠さなくても気にしない!ってメンタルがないなら、しなきゃいいのに。
    ワンポイントタトゥーを勢いで入れちゃったって人ならまだ理解出来るけど、結局人前で隠すなら入れる意味あるのかな、と単純に疑問。
    他人がする分には良いと思うけれど、正直目に入ったら不快。柄によるかもだけどグロい&痛そうって思ってしまう。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2017/03/21(火) 17:41:39 

    赤の他人が入れようが入れまいがどうでもいいけど
    自分の友達や家族や恋人がいれるといいだしたら絶対に阻止したい
    だから否定派になるかな

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2017/03/21(火) 18:32:07 

    否定以外ない

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2017/03/21(火) 22:48:50 

    刺青入れてるぐらいで、てw
    刺青入れる考え(人格)を持っている時点で考え方が別次元の人間なんだ、て判断してるだけだよ
    犯罪じゃなくても受け入れられないことはある
    刺青入れてる人は消えて、なんて言ってない(おおっぴらにはね)
    関わりたくない(自己防衛します)、と言っているのです

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2017/03/22(水) 01:42:14 

    彼氏の名前を刺青した女いたけど、バカだよなって思う。結局別れてるし。消すのに傷は残るし、金は掛かるし、いい事なし。マジでアホやわ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード