-
1. 匿名 2017/03/20(月) 08:49:43
友人からの誘いには喜んで駆けつけますが、自分から人に声をかけるのが苦手です。
同じような方、克服された方、話しませんか?+334
-6
-
2. 匿名 2017/03/20(月) 08:50:19
面倒なだけでしょ?
友達いなくなるよ+50
-101
-
3. 匿名 2017/03/20(月) 08:50:42
+5
-59
-
4. 匿名 2017/03/20(月) 08:51:06
MIO_SHIKA_ (@shikka135) • Instagram photos and videosinstagram.com367 Followers, 134 Following, 26 Posts - See Instagram photos and videos from MIO_SHIKA_ (@shikka135)
おけい+2
-30
-
5. 匿名 2017/03/20(月) 08:51:17
誘われるのも苦手です+114
-21
-
6. 匿名 2017/03/20(月) 08:51:20
自分から誘うほど遊びたくはない。
1人で家で寝てる方が好きだから。
誘われたらめんどくさいけど行くか
ぐらいの気持ち+338
-24
-
7. 匿名 2017/03/20(月) 08:51:40
同じですが、友達なくしてませんよ。+135
-24
-
8. 匿名 2017/03/20(月) 08:52:03
自分から誘うの勇気がいる+281
-7
-
9. 匿名 2017/03/20(月) 08:52:15
友達もそう思って誘ってるかも+76
-3
-
10. 匿名 2017/03/20(月) 08:52:20
>>6
同じです
全然遊びたくない+50
-11
-
11. 匿名 2017/03/20(月) 08:52:24
自分から誘うと計画を練らないといけないから嫌なんだろ?+40
-36
-
12. 匿名 2017/03/20(月) 08:52:41
私も苦手
誘われて出掛けても 早く帰りたい
って思う+89
-20
-
13. 匿名 2017/03/20(月) 08:53:07
あの子は休み合わないし、あの子は子供いて忙しそうだし…といろいろ考えてたら連絡するのいっかってなっちゃう。だからいつも同じ人としか遊ばない。人に気遣ってるようで自分が相手のタイミングに合わせるのが面倒なんだなって気づいた。+226
-4
-
14. 匿名 2017/03/20(月) 08:53:16
そもそも友達なんて居ないだろお前ら+12
-41
-
15. 匿名 2017/03/20(月) 08:53:32
+2
-10
-
16. 匿名 2017/03/20(月) 08:54:25
>>3
今どき連絡網は止めて頂きたい
メールも来て連絡網も来て要領悪すぎ
メールない家だけ担任から直接連絡すれば良いのに
って思ってる+86
-6
-
17. 匿名 2017/03/20(月) 08:54:44
わかります。暇だし遊びたいけど自分から誘うと、そこまでま仲良くないのに?とか結果つまらなくなったらどうしようとか色々考えてしまう。+116
-4
-
18. 匿名 2017/03/20(月) 08:54:44
いたら三連休の朝にがるちゃんやってないだろ。+12
-15
-
19. 匿名 2017/03/20(月) 08:55:14
周りの友達、不便な所に住んでる子持ちなのに免許無ししかいない。
子連れで行けるショッピングモールって郊外が多いし、私が誘うと私が車出さなきゃいけないのが面倒で私からは誘わない。+55
-2
-
20. 匿名 2017/03/20(月) 08:55:23
>>18
何がいたら?+3
-14
-
21. 匿名 2017/03/20(月) 08:55:25
基本、受け身です。
+133
-7
-
22. 匿名 2017/03/20(月) 08:56:02
私は連絡する方で誘う方なんだけど、連絡あって誘って来る友達とは楽しく遊べるけど、連絡なしの人と遊んでも楽しくなかったから、用事ない限り連絡しません。+17
-4
-
23. 匿名 2017/03/20(月) 08:56:18
たまに勇気を出して誘います。
誘われたら嬉しいし、
誘われるにはまず誘わないとね...+96
-2
-
24. 匿名 2017/03/20(月) 08:56:27
わかるー。おかげで旦那と遊ぶ以外友達いない。+105
-4
-
25. 匿名 2017/03/20(月) 08:57:09
相手からの今度ごはん行こうよ〜!をどこまで信用していいのかわからないから誘わない。+133
-4
-
26. 匿名 2017/03/20(月) 08:57:53
自分から連絡しなくても、
あちらこちらから連絡くるから、長年…程よくお付き合いしてます。
+9
-11
-
27. 匿名 2017/03/20(月) 08:59:25
私も自分から誘う事ない
約束するのが苦手だし友達と遊びに行くのが好きじゃない+56
-4
-
28. 匿名 2017/03/20(月) 08:59:45
私、不便な所に住んでるから車移動が主なんだけど、現地集合にしても帰りは友達を家まで送らないといけない流れになる(家は逆方向)それが面倒で私からは誘わない。しかもチャイルドシート無いのに乗り込んでくるし。
現地集合解散できる人だったら たまに誘う。+40
-1
-
29. 匿名 2017/03/20(月) 09:01:56
相手は別に私とはそんなに遊びたくないんじゃないか、断わりたいのかもしれない、など思うと誘え無い。そして相手のほうが忙しそうに思えるから。
私は誘われたら他の事を後回しにして約束してしまうし、私のほうが暇だよなと思ってしまう+100
-3
-
30. 匿名 2017/03/20(月) 09:01:58
忙しいかもしれない、家でゆっくり休みたいかもしれないと勝手に相手の立場になって考えてしまって結局誘えない+96
-2
-
31. 匿名 2017/03/20(月) 09:03:50
旦那と母親がいちばん楽。約束しなくても気が向いたタイミングで出掛けられるし気つかわないし、車も運転してくれるし。
でもたまーに女友達と遊ぶとおしゃれにも気合が入るし、新鮮で楽しい。+23
-8
-
32. 匿名 2017/03/20(月) 09:04:01
誘うのも誘われるのも大嫌い…って言って強がってたけど、断られるのが嫌で誘えなかったのかなぁ!
後悔してる+29
-4
-
33. 匿名 2017/03/20(月) 09:04:37
遊びに誘うのも、最初に連絡先交換するのも、なかなか自分から出来ないです。
断られたら…とか、
本当は行きたく(教えたく)ないのに気を遣わせたら…
と、思ってしまいます。+52
-2
-
34. 匿名 2017/03/20(月) 09:04:38
わたし都内だけどゆりかもめで品川や新宿までいくのに片道45分500円、往復100分1000円かかる場所に住んでるから
アホみたいなのにはわざわざ行かない
だって自炊300円程度で熱々のおいしいご飯、自分で簡単に作れるのに
わざわざシャワー→メイク→髪巻く→40分500円電車→ご飯2時間→帰宅40分500円→つかれて寝たい→メイクおとししなきゃ
これやる?自宅ひとはらご飯なら30分300円だよ?
あほくさい
+7
-36
-
35. 匿名 2017/03/20(月) 09:04:57
相手によるけど、こっちが誘わないと最初誘われてても徐々に誘われなくなることもあるかも
お互いの関係がどっちが誘うのかがパターン化してたら特になんとも思わないかもですが、
毎回誘う側は、ときにふと、自分から誘うばかりだなと気付き「迷惑かな?」「嫌がられてる?」なんて寂しく思うことがあります
主さん、たまには勇気を出してダメならまた今度程度にお友達誘ってみて!きっとお友達はすごくうれしいと思いますよ!+60
-0
-
36. 匿名 2017/03/20(月) 09:05:00
かなり卑屈で私に誘われたくないかという気持ちが強いです。
それと、友達や彼氏は特に意味なく電話してきますが、私も特に意味なく話したい時があるのですが、話す事がなくてかけれません。
昔勇気を出してかけたけど
相手「もしもし」
私「私ー」
相手「どしたの?」
私「特に用事とかではないんだけど」
相手「そかそか」
私「…」
相手「…」
と無言になってそれを気にしてまたかけれません。+21
-3
-
37. 匿名 2017/03/20(月) 09:06:41
友達が多い人って、聞き上手誘い上手ですよね。
私は友達少ないんですが、友達の多い友人に聞いたら、しばらく連絡がない友達には「久しぶり〜最近どう?」みたいに自分から連絡するんだって。
その時に、相手が今うまくいってない場合もあるから、自分の自慢や良いことは絶対入れないらしい。相手も元気そうでポジティブな内容なら自分が話したいいい話もするけどね〜とか言っててなるほどなと思った。
確かに、自分が落ち込んでる時にされる惚気や幸せ話ほど胸糞悪いものないもんね。
流産後に、「妊娠したの〜私子のダメになった子の分まで私が元気な赤ちゃん産むからね♡」って言われた友達とは縁切ったし。+77
-2
-
38. 匿名 2017/03/20(月) 09:06:48
気付いたらできなくなった。
相手は無理してるのかもしれない。
忙しいかもしれない。
だから誘えないよ。
主さんとあとは一緒かな。
+22
-2
-
39. 匿名 2017/03/20(月) 09:06:58
交通費1000円かけて
飯5000円かけて
トータル6時間
時間もお金も無駄すぎる..と思ってしまう
すきな彼氏でも面倒だし勿体無い、と思ってしまう
はよ引っ越さな単なるケチなぼっちやな..+10
-14
-
40. 匿名 2017/03/20(月) 09:08:04
誘わないし、
誘いがきたら憂鬱になる・・。
+12
-6
-
41. 匿名 2017/03/20(月) 09:09:55
グループ全員で遊ぼうとすると内2人がいつも予定パンパンで3ヶ月くらい先じゃないと空いて無いらしい。旅行なら分かるけど、何ヶ月も先に予定が入ってると思うと気が滅入るから自分からは誘わないなー。
せめて1〜2ヶ月後くらいにしたい…+20
-1
-
42. 匿名 2017/03/20(月) 09:10:40
美容室に連絡するのすら億劫
カットしたいんだけど予約がだるくて延ばし延ばし3か月
前髪がうっとうしい+58
-2
-
43. 匿名 2017/03/20(月) 09:12:15
美容室はホットペッパービューティからネット予約がいいよ
電話きらい わずらわしいし緊張してつかれる+39
-0
-
44. 匿名 2017/03/20(月) 09:14:08
そのかわり仕事の行き帰りなら交通費無駄にならないし、メイクもしてるし行くよ
休日はわざわざメイクして出かけるの面倒
すっぴんでユニクロOK、車で迎えにきてくれて帰り送ってくれるなら頑張るw+7
-8
-
45. 匿名 2017/03/20(月) 09:14:34
俺で良ければいつでも誘ってくれよ(*ˊૢᵕˋૢ*)+8
-14
-
46. 匿名 2017/03/20(月) 09:14:54
中学生の頃、友達とイベントに行った帰りに、「今日はありがとう!今朝までは、(イベント)楽しいのかな?出来れば断りたいと思っていたけど、行って良かった!感動した!」と言われた。
ショック受けつつ、喜んでくれたなら良かったと思ったが、時間が経つほど反省。
それからは、気を遣わせたら申し訳ないと一人で出かけることが多くなりました。+36
-0
-
47. 匿名 2017/03/20(月) 09:15:49
私が既婚子無しだからなのか、子持ちの友達には土日は忙しいかなと思って連絡しづらいし平日はこちらの時間が合わない。独身の友達と遅くまで飲みに出るのはなんとなく夫に申し訳ない気がする。
こんな感じで土日のランチがいちばん都合いいけどわざわざ自分に合わせてもらうのもな、と思うと連絡しづらいです。+27
-0
-
48. 匿名 2017/03/20(月) 09:19:07
もともと一人が好きだから誰かを誘う事もしない
誘われてもその時はそれなりに楽しみにしてるけど予定が近づいてくると面倒くさいな、行きたくないな、早く帰ろうって思考になる+22
-2
-
49. 匿名 2017/03/20(月) 09:21:36
自分から誘って断られたら嫌だからなかなか誘えない。
でも友達とかが誘ってくれたら、当日めっちゃはしゃいじゃう!+14
-4
-
50. 匿名 2017/03/20(月) 09:22:19
軽い気持ちで誘ってみて、断わられても気にしないこと!
何回かに一回は自分から誘うようにしないといつか疎遠になりかねない…
私も友達も誘うの苦手だったけど、大好きな友達なので、私から頑張って誘って(2ヶ月に1〜2回程度ですが)しばらく忙しくて連絡とらないでいたら、友達からお誘いきました!
それからどちらからともなく定期的に遊んでます(2ヶ月に1〜2回程度ですが)笑
あと自分から誘うの苦手だから、また誘って!と伝えておくこともアリ+13
-2
-
51. 匿名 2017/03/20(月) 09:23:02
+0
-5
-
52. 匿名 2017/03/20(月) 09:27:12
たまに向こうからの今度遊びに行こうよ〜!もお世辞だって話も聞くから自分からは絶対に誘えない。
一度会っても何か嫌だったかな?とか考えてしまう。面倒な性格だと思うけど、2回目誘われたら「あ、大丈夫なんだ」ってなる+6
-3
-
53. 匿名 2017/03/20(月) 09:29:27
友達は休みの日は予定を詰め込んでるので誘っても遊べない。だったら一人でいいやーってなって数年誘ってない。+7
-2
-
54. 匿名 2017/03/20(月) 09:29:33
そのままマイペースでいいんじゃないかな?
私はママ友から誘われたら喜んで行くけど、自分からは滅多に誘いません。
基本的に受身なんだと思います。
ホームパーティも苦手です。
たまーに頑張ってしますけどね。
本当に好きでやってる人と私は根本的に違う(^o^;)+17
-5
-
55. 匿名 2017/03/20(月) 09:31:52
誘われたらうれしいしなんとか参加したいと思うけど、
自分で企画して誘おうと思うと
「みんなは忙しいかもしれないし、場所もどこが一番いいかわからないし、言いだしっぺの自分が都合悪くなるかもしれないし…」
といろいろ考えて面倒くさすぎる+15
-3
-
56. 匿名 2017/03/20(月) 09:32:20
>>26
あちらこちらってセールスや宗教?
それは来るでしょうねw+3
-1
-
57. 匿名 2017/03/20(月) 09:37:44
婚活してて、2度デートしてこの人なら良いなあと思った相手から1週間連絡が途絶え、相談所の担当者経由でお断りの通知が来た。
「いつもメールは僕からで、xxさんに興味持たれてない」という理由。
忙しいのかな?くらいにしか思ってなかったけど、少なくても一度は私からメールすべきだったと後悔。
その後は、それ以上の人に出会えてない。+9
-2
-
58. 匿名 2017/03/20(月) 09:38:05
断られると、実は嫌われているのか?と考えすぎて落ち込むから誘えない。
本当は人と一緒にあれこれやったり出掛けたりしたいタイプ。
面倒くさい事に、同僚とかに誘われても、相手は私が断ってくるのを見越して建前で誘っているのだろうからと考え、私つるむの苦手なんで、みたいなキャラ作りをする。
古くからの友人とかなら断らずイソイソ出かける。
なので、友人もふるいにかけられて、私が連絡しなくてもめげずに連絡とってくれる奇特な人しかいない。ありがたい。
何故か物心ついたときから、何もなくても自分は人に嫌われていると思い込んでいる。+11
-7
-
59. 匿名 2017/03/20(月) 09:43:19
>>43
ずっと通ってるところはそういうの載せてない
少人数制で完全予約、腕がいいから他に行く気はない
別に美容師さんとの会話も苦じゃないし
予定さえたてば行くのも面倒じゃない
でも予約の電話入れるのはなんか面倒
自分でもわけわからない+1
-3
-
60. 匿名 2017/03/20(月) 09:45:37
こういう人に限って自分はハブられてるとか被害妄想が激しいのよね。+9
-4
-
61. 匿名 2017/03/20(月) 10:15:34
誘うばっかりも疲れる。ほんとは遊びたくないのかなー。って思う。
だからもう誘わなくなった+36
-1
-
62. 匿名 2017/03/20(月) 10:21:44
会社の女子と仲良くしたいけど、私が一番社歴が長くて誘いづらい。
私が誘ったら本当は嫌でも断れないんじゃないか、とか。
でも先週、何人かを頑張って誘ってみた!
よく考えたら自分は誘われると嬉しいし迷惑とか思ったことない。
私も誘っていいのかな?と最近になって思いはじめた(;´∀`)+13
-0
-
63. 匿名 2017/03/20(月) 10:22:55
多勢のイベントとかは企画して誘ったりするけど普段の遊びで誰かを誘った経験1度もない。。誘われるのが当たり前で誘う考えさえなかった+2
-2
-
64. 匿名 2017/03/20(月) 10:24:43
トピずれかもだけど聞いて〜。
元同僚が、3ヶ月に一度は誘って来る。
毎月の時もあります。
距離感を知らないみたいです。
1年に一度ならいいけどさ。。
適度なお付き合いってのを知らないのかな。。
電話やメールがしつこいが絶賛無視中。+5
-13
-
65. 匿名 2017/03/20(月) 10:24:45
>>57 試すような男性は面倒くさい+0
-6
-
66. 匿名 2017/03/20(月) 10:38:48
誘っても「予定入ってるから、また連絡するね!」って言われてそのまま疎遠になったことが何回かある
社交辞令ってどこまで本気にしたらいいんだ…+23
-0
-
67. 匿名 2017/03/20(月) 10:44:48
>>64
会いたい頻度の温度差を感じ取れない人っているよね。
こちらからは誘わない時点で気付けよな。+6
-5
-
68. 匿名 2017/03/20(月) 10:44:55
バイトの遅れる時の電話とかも
自分からするの勇気いる
電話自体が緊張する+17
-0
-
69. 匿名 2017/03/20(月) 10:58:46
1人でダラダラするのが好きだから〜
あと散財したくないから自分から連絡すると交際費かさむ。誘ってくれた子と遊ぶ時に沢山使うので
裏で私に全然遊んでもらえないて愚痴ってた子が居るけど知らんがなて感じだわお前からも連絡来てねーし
そういう事は疎遠になってオッケーなんで!
+4
-5
-
70. 匿名 2017/03/20(月) 10:59:16
受け身だと人生半分損してるよね!+19
-2
-
71. 匿名 2017/03/20(月) 11:02:25
>>66
それ、3パターンだよね。
1.本当に忙しい。
2.本当は会いたいけど、ついつい連絡が面倒になり、疎遠にならざるを得なくなった。
3.また、を理由に疎遠にしたい。+9
-0
-
72. 匿名 2017/03/20(月) 11:06:03
私は車を持ってなくて、どこか行こうって声かけても結局車を出すのは友人なのでなかなか自分からは声をかけられません。
ご飯行こうくらいなら言えるんだけど…+7
-0
-
73. 匿名 2017/03/20(月) 11:07:12
>>64です。
合う頻度を減らしたい為、今回は会えません、又連絡しますね。と言っているのに、じゃあ貴方が空いてる日教えてと言われ、コメントを考えてる間にあちらから再度、まだ?と連絡が来たら無視もしたくなります。+5
-1
-
74. 匿名 2017/03/20(月) 11:07:11
自分から連絡が面倒でしない人、いつも誘ってくれる友達から縁切られても平気?その友達はこれからも友達でいたいと思ってる人限定。
平気→プラス
いや→マイナス
+15
-2
-
75. 匿名 2017/03/20(月) 11:12:56
>>73
64のコメントにマイナスした者なんだけど、そりゃ無視でOK+0
-0
-
76. 匿名 2017/03/20(月) 11:25:41
誘って断られても気にしない、って出来るか出来ないか、それって天性のものだと思う。
気にしないようにしよう、って気にならなくなれるもんじゃない。
よって、どうしても気になるので、そこを乗り越えてまで、誘ってみる!という程の意気込みにならない。
+5
-1
-
77. 匿名 2017/03/20(月) 11:26:52
誘われるばかりの人は、つまらないやつが多い+18
-1
-
78. 匿名 2017/03/20(月) 11:26:54
そういう人は徐々にフェードアウトしちゃう
半々くらいが理想かな
こっちばかり誘うのも必要とされてない感じがしてしまって虚しくなる+15
-0
-
79. 匿名 2017/03/20(月) 11:29:44
>>70
それは価値観の違い
そこまで人とワイワイやることに価値を見いだしてない
+6
-1
-
80. 匿名 2017/03/20(月) 11:29:46
プラマイが反映されないんだけど、どうしてかしら??+3
-0
-
81. 匿名 2017/03/20(月) 11:32:28
結局、切れるなら切れてもいい、程度にしか思ってない。
+10
-0
-
82. 匿名 2017/03/20(月) 11:32:37
>>79
つまらない人間てことですね+4
-2
-
83. 匿名 2017/03/20(月) 11:33:26
私はどんどん誘う派
誘われるだけでなく、自分からも誘うので、
人生が豊かになっていく+7
-4
-
84. 匿名 2017/03/20(月) 11:38:52
>>67
温度差に気づいている上で誘っているのかもよ?+2
-1
-
85. 匿名 2017/03/20(月) 11:39:48
人間関係を大事にしないひとは、簡単に縁を切ったり、離婚したりする。
具体的に周りのバツイチを見てみると、やっぱり人をないがしろにするところがある。+8
-4
-
86. 匿名 2017/03/20(月) 11:41:34
>>84
だとしたら怖いわ。
全力で逃げた方が良さそうね、+2
-1
-
87. 匿名 2017/03/20(月) 11:57:02
もっと連絡ちょうだいよ~!と言われるし
何かメールなりした方がいいのだろうけど
特に話す事がなく本気で用事がある時しか連絡しない+1
-1
-
88. 匿名 2017/03/20(月) 12:02:00
連絡待ち+自分から誘う→人と合う機会が倍になる!+0
-2
-
89. 匿名 2017/03/20(月) 12:08:10
本当に会いたいなら連絡する。
突き詰めるとつまり、どうでも良い相手という事さ。+12
-0
-
90. 匿名 2017/03/20(月) 12:13:18
誘う側のマウンティングがチラホラ+4
-6
-
91. 匿名 2017/03/20(月) 12:28:43
勇気出して誘ったことあるけど、相手が嫌そうだった
以上+18
-0
-
92. 匿名 2017/03/20(月) 12:31:05
意外と受け身な方が多くてビックリ。私は社交辞令無しでご飯や飲みのお誘いをしての有言実行タイプなので、お相手もちゃんと向き合うお友達だちしかいない。お友達も恋人と同じでご本人の鏡だと思いましたが。。。+3
-1
-
93. 匿名 2017/03/20(月) 12:37:59
>>91
それなら仕方ないよね!
他の友達を大切にすればいい+1
-0
-
94. 匿名 2017/03/20(月) 12:41:00
以前、自分の性格トピでガル民は面倒くさがりなのが判明されたから男関連以外は面倒なんだろ。+3
-0
-
95. 匿名 2017/03/20(月) 12:48:23
誘われると100%いけてない美味しくない店だから
わたしは行きたい店をメモしておいて
時間できるとここいかない?って誘うよ
ひとりでもいくし
受け身だと楽だけど行きたい店や食べてみたいもの食べられないよ?+2
-1
-
96. 匿名 2017/03/20(月) 12:50:11
特に寿司があれ
誘われるとくそまずいくそ店
築地行き慣れてないやろ?って言う
グルメじゃないひとは店しらないし、店探すのもくそ下手
店選びや誘うのら上手い人に任せたほうがいいよ+1
-4
-
97. 匿名 2017/03/20(月) 13:00:16
>>36うわ、一緒です…
わたしも誘ったら、えー嫌なのになぁとか思われて、用事があって〜とか言われるんじゃないかと怖くてなかなか誘えない。+2
-1
-
98. 匿名 2017/03/20(月) 13:00:35
ずっと受身だったのでこれではいけないと思い
勇気を出して自分から誘ったら全く来てくれませんでした
精神的に傷付きました+7
-1
-
99. 匿名 2017/03/20(月) 14:18:18
最近、どこにでも荒らしが湧くね…
ガルちゃん運営さん、荒らしを雇うのもいいけど、人が減らない程度に雇わなきゃww過疎ってるよww+0
-0
-
100. 匿名 2017/03/20(月) 14:24:17
>>57
私その逆パだったよ。気持ちは分かる。
連絡はいつも私からで、相手の男性からレスは早いんだけど常に受け身だった。
空しくなるよね。+2
-0
-
101. 匿名 2017/03/20(月) 14:49:07
妹と母親と出掛けるのが楽過ぎる+7
-1
-
102. 匿名 2017/03/20(月) 18:07:57
今まで自分から連絡とってたけど
全部遠回しに断られるので
自分から誘わないことに決めました。
フェードアウトとかショックだったなあ…
そんなしつこくLINEしてるわけじゃないのに…
今度飲みに行こうねって、ほとんど社交辞令ですよね。その気もないのに○日に行こうとか、期待を持たせるようなこと言わないでほしい。+4
-0
-
103. 匿名 2017/03/20(月) 18:32:44
私を含めて同期で仲良し3人組だった。飲みにも行ってた。今はみんな違う会社。
自分からは滅多に誘わないけど、思い切ってAに3人で会わない?って声かけたら、
『あ、来週Bと会うんだよ、〇〇(私)も来る?』って聞かれた....
そこまでして飲みに行きたいとは思わないから2人でどうぞと断った。
こういうのって地味に傷付くんだよね。
たぶん、もう誘わないし会わないと思う。
+10
-0
-
104. 匿名 2017/03/20(月) 18:50:15
子供の保育園で同じクラスのママさんがやたら遊びに誘ってくる
こっちから連絡はした事無いけど向こうからは3日おきとかにラインがくる
向こうは産休で暇らしく、こちらが休みの日を狙って誘われる
五回に一回ぐらいしか遊ばないけど、もう本当は一度たりとも行きたくない
こっちは平日正社員フルタイムだから休みの日は家族の為に時間を使いたいんだよ+4
-0
-
105. 匿名 2017/03/20(月) 19:16:23
いつも一緒に遊びに行く人が、リーダーシップとりたいタイプなんで、彼女にまかせてるよ。+1
-0
-
106. 匿名 2017/03/20(月) 19:50:20
ゴハン行こう(→お喋りしよう)なら誘えるけど、どっか行こう(→○○やろう)は無理
友達みんな趣味人ってのもあって、相手がやりたくないことかもって考えちゃう+4
-0
-
107. 匿名 2017/03/21(火) 17:02:02
遊びたい時どうしてるん
意味わからん+2
-1
-
108. 匿名 2017/03/28(火) 13:16:28
公私ともに連絡が苦手です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する