-
1. 匿名 2017/03/18(土) 21:11:54
私は普段会社で「男女平等!社会でも女性を活躍させるべき!」と言っている女性がつい昨日「デートは男が払うべき!女性をもっと優遇しろ!」と会社の同僚に愚痴っている時に思いました。+688
-53
-
2. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:19
生理痛+950
-15
-
3. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:31
嘘松+23
-46
-
4. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:40
+251
-64
-
5. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:51
食事の会計を男にさせるのは私は嫌だ。
+562
-209
-
6. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:19
女は意外に守られてる+1079
-64
-
7. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:27
そもそも体の作りや、体力が違うんだから男女平等に、なんて無理だと思う。
+1837
-18
-
8. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:32
>>4を貼るために立てたトピだね
要するに女叩き+50
-85
-
9. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:37
女はそんなもんよ。+232
-31
-
10. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:46
土方みたいな仕事毎日出来んの?+771
-40
-
11. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:57
まぁ美人だったらいくらでも奢って貰えるんでそれは別に(白目)+387
-28
-
12. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:58
男性保育士のトピックを見たとき+465
-15
-
13. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:02
+341
-51
-
14. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:11
性別でみるか身分でみるか人間としてみるか+242
-7
-
15. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:11
平等ってなんだろう・・・何をもって平等なの?+521
-7
-
16. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:22
家事しない男が多いし、男は出産できないから無理+750
-29
-
18. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:25
合コンでワリカンは仕方ないけど、食べる量も飲む量も全然違うんだから、差はつけてほしい。
きっちりワリカンは不平等。+792
-49
-
19. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:27
圧倒的に社長は男性が多いこと+385
-29
-
20. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:30
トイレの行列+370
-12
-
21. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:36
男女平等とか声高に言う人に限って
荷物運んだりする時「普通は男がやるもんでしょ」って言うよね+564
-39
-
22. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:52
男女平等って男にあわせることじゃないと思うんだけど
なんで男側ばかりが基準になるの?
そもそもそれが平等じゃないのに何言ってんだと思う+547
-33
-
23. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:55
まず専業主婦がいる時点+248
-79
-
24. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:56
整備士してますが、女に車頼むの不安っていうお客さんは多いです。+534
-10
-
25. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:01
出産すること。
仕事でどんなに頑張っても悪阻が重ければ休職、退職も視野に入る+509
-11
-
26. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:01
埼京線で痴漢見たとき+133
-15
-
27. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:02
1
なんかガルちゃん民みたいな女性だね、その人www+55
-21
-
28. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:09
自分の食べた分くらいは自分で払うよ。
でも性欲少ないからお泊まりは一人なら払うけど(遠距離だった)二人で泊まる時は出して貰ってた。+12
-36
-
29. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:17
>>23
専業主夫がいてもいいよ+176
-7
-
30. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:30
+202
-40
-
31. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:31
家事育児、永久に男女平等なさそう。+299
-14
-
32. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:44
「男女平等にするべきだけど、女はか弱いから優遇してほしい」というダブスタマンカスを大勢見たとき。
まぁ、ここにいる害虫のことなんだけど。+254
-148
-
33. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:04
>>4
都合の悪い意見には「モテない女の僻み」とか
あれこれ設定や動機をでっちあげるの多いね。
しかも根拠ないのになぜか支持される。+111
-17
-
34. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:09
男女関係なく、やってもらって当たり前みたいなお客さん気質の人は、なかなか社会に適応しにくいと思うよ。+264
-4
-
35. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:29
>>32
男は去れ+131
-78
-
36. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:48
仕事は男女関係なく!と言う人もいれば、結婚して楽したい!って人もいる。
女性を一括りに男女平等は絶対ムリ+290
-7
-
37. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:53
男女平等なんて無理だし私は求めてない。
男にも女にも不利なことばかりだよ。
+318
-15
-
38. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:58
女はセックスにより感染症での不妊、妊娠、出産による体力の低下があるので金銭的援助を男がするのは当たり前だと思う。
それをしてやっと平等+29
-96
-
39. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:01
無理だけど昔よりだいぶましだよ。今はセクハラで親父ども訴えられるようになったもの。20年前まで泣き寝入りだったよ。+316
-8
-
40. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:02
そもそも生理ないし
イライラする機会も女よりは少ない+271
-15
-
41. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:21
重い物もってもらったり
力入らなきゃあけられないものをあけてもらったりする時+120
-10
-
42. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:26
結婚報告した後の態度+7
-15
-
43. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:47
>>1
作り話までして女叩きがしたい男+133
-86
-
44. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:50
女の政治家は独身とか子どもいない人ばかり
キャリアとか積むには子育てしてる時間がないから
だから本気で子どもを育てやすい世の中なんてできない
+387
-7
-
45. 匿名 2017/03/18(土) 21:18:07
仕事の場面において、やっぱり出産を経験する女性はキャリアがストップしちゃうよね。+361
-6
-
46. 匿名 2017/03/18(土) 21:18:08
>>32
男は性差というものを無視して
自分達男に女があわせることを要求し
出来なければ男女平等だろ?という
それは男女平等ではない+266
-29
-
47. 匿名 2017/03/18(土) 21:18:17
男女平等って都合良く使われる言葉だなって思う
女は普段から使っても何も思われないけど男が使うと男尊女卑って言われる事多いもんね
私はやたらと男女平等を口にする人がちょっと苦手+214
-13
-
48. 匿名 2017/03/18(土) 21:18:45
女は子供産む代わりに男は何があっても会社休めない!これってある意味平等じゃない?+51
-58
-
49. 匿名 2017/03/18(土) 21:18:52
>>24
それは凄く悔しいですねー!男にも無能は沢山いるのに(笑)
男性が圧倒的に多い職種だと、男性の何倍も努力してやっと認められるような世界なんだろうな
+78
-17
-
50. 匿名 2017/03/18(土) 21:18:53
体力的にも違う面が多いのに平等って難しいと思う。
力ないから男に頼んで力仕事やってもらった方が楽なのにw+187
-13
-
51. 匿名 2017/03/18(土) 21:18:57
1さんが言う様な女性、見た事ないけど、
そんな矛盾した事言う人っている??
しかも、「専業主婦させろ!」ではなく「活躍させろ!」と主張する様な人が??
女性を叩きたい男性のトピみたい・・・
+46
-33
-
52. 匿名 2017/03/18(土) 21:19:04
女も自立してないと男を批判できないよ。男に食わせてもらってるんだから。本気出せば男より優秀な人っていっぱいいると思う。+100
-14
-
53. 匿名 2017/03/18(土) 21:19:08
女の政治家はタレント議員ばかりなこと
女の政治家は顔で投票されてるみたいなのが多い+98
-4
-
54. 匿名 2017/03/18(土) 21:19:18
また男だか運営だかが立てたトピ。
書き込まずに過疎らせることが最も良い反撃方法。+39
-31
-
55. 匿名 2017/03/18(土) 21:20:07
中学の部活で、野球部に入りたくて顧問の先生にお願いしたら、「女子は入部出来ない」と言われたとき。+36
-12
-
56. 匿名 2017/03/18(土) 21:20:10
女は男女平等反対派と賛成派がいる。
男は男女平等賛成派が多い+27
-19
-
57. 匿名 2017/03/18(土) 21:20:22
育児サークルや育児相談でプレイルーム等に赤ちゃんとお母さんが沢山いる時に、授乳や赤ちゃんのオムツ替えは同じ母親同士だからわりとオープン。
もし父親が一人いたら、非常に気まずいしやりづらくなる。
家庭の中だけなら専業主夫は可能だけど、父親メインの育児は難しいシーンが多い。+101
-6
-
58. 匿名 2017/03/18(土) 21:20:48
1の男が出すべき理論、いつも割り勘だと実際 魅力を感じづらいよね。
割り勘だったら女友達と出かけたほうが楽しいや、って思うもん。+40
-17
-
59. 匿名 2017/03/18(土) 21:21:28
水嶋ヒロトピ見たらよくわかる
女性の専業主婦には何の文句も出ないのに水嶋ヒロにはヒモだの自分の夫なら恥ずかしいだのボロクソ
確かにSNS発信は多いけど普通に子供の世話もしてるし女性の大黒柱ってパターンもお互いが良ければこういう在り方もいいと思う+188
-5
-
60. 匿名 2017/03/18(土) 21:22:13
夫婦で子供欲しいと思った時
男は出すもん出してスッキリしただけで、何の制限もなく、何の体型の変化もなく、何の痛みも伴わず親になれる。
男女平等って嘘だと思った。
+244
-29
-
61. 匿名 2017/03/18(土) 21:22:33
出産育児。
これだけは絶対平等じゃない。
苦労を一生分かりあえる事もない。+193
-8
-
62. 匿名 2017/03/18(土) 21:22:49
>>52
男に食わせてもらってるとか言うけど
ほんの10年くらい前までそういう家庭が普通で正しく
キャリアウーマンや独身女性は中傷の対象だったんだよ
今はまだ過渡期だし仕方ないんじゃない?特に中年女性は
+113
-12
-
63. 匿名 2017/03/18(土) 21:23:09
そもそも基礎体力も全然違うし女性が男性並に稼ぐのはまだまだ難しい。
命懸けの出産、育児も女性。
女性の方が不利なのは明白。
割り勘当たり前、女も男性並に働けという風潮だけど理不尽過ぎない?とは思う。+183
-23
-
64. 匿名 2017/03/18(土) 21:23:25
主です。
まさか、採用してもらえるとは思っていなかったので嬉しい反面少し複雑です。このトピを見て不愉快に思った方、大変申し訳ございません。ですが、私は女ですし、この話も作った訳ではありません。そして、女叩きをしたかったわけでもありません。+51
-21
-
65. 匿名 2017/03/18(土) 21:24:45
葬式とか法事。
女ばっかり動かないといけない+195
-6
-
66. 匿名 2017/03/18(土) 21:24:50
さて、このトピには何人男がいるのでしょうかwww+48
-24
-
67. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:00
割り勘でもお好きにどうぞ。でもこれだけは言っておく。おごってくれる人のほうが確実にモテる。数百円ケチる人間にケチで素敵って思う人間はいない。+154
-28
-
68. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:08
平等と均等は違うからね+70
-2
-
69. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:41
女になりすまして女性用サイトで女叩き、男って陰険だな+79
-37
-
70. 匿名 2017/03/18(土) 21:27:01
男の性犯罪のニュースを毎日のように目にする度に、このような生き物と対等になどやっていけないと思わされる。
所詮男は、女を性欲処理の道具や商品としか思っていないように感じるからね。+87
-32
-
71. 匿名 2017/03/18(土) 21:27:02
男女平等とか言って身勝手な女が多すぎる
自分が我慢しない世界が平等だと思ってるアホ+75
-36
-
72. 匿名 2017/03/18(土) 21:27:32
結局、出来ても本質的な平等までだよね+3
-4
-
73. 匿名 2017/03/18(土) 21:28:29
男は女を社会的に平等の立場にする気なんてさらさらない
「男女平等?じゃあ男と同じようにしてみろ、出来なきゃ文句言うな」
コレが本音だろうと思う+193
-9
-
74. 匿名 2017/03/18(土) 21:29:16
>>1
ガルちゃんにいっぱいいるよ。
奢ってもらって当たり前、割り勘嫌って人+51
-6
-
75. 匿名 2017/03/18(土) 21:29:23
無理だと思う。
男性平等!て叫んでる人は勝手にやってればいいと思う。
別に今でもまともな男性はちゃんと女性を守ってくれるから。+81
-20
-
76. 匿名 2017/03/18(土) 21:30:00
あのさ、主を男、男って叩いてる人大丈夫?
インターネットなんだから、相手の性別なんてわかるわけない。勝手に決めつけるのは良くないよ。+116
-17
-
77. 匿名 2017/03/18(土) 21:30:01
割り勘で良いよ。稼いでるし。何なら奢るよ。女だけどレディースデーとかやめてほしい。馬鹿にしてんの?昭和かよ。+37
-28
-
78. 匿名 2017/03/18(土) 21:31:21
>>67
いつも思うんだけど、
奢るのだって別に縛られて強制される訳でも無いのに
なんで女のせいにされるんだろう
嫌なら奢らなきゃいいし、それで文句言う女がいても
そういう女は性格的に恋愛の相手にはならないから平気だろうに
+132
-8
-
79. 匿名 2017/03/18(土) 21:31:51 ID:dr9xfpbCJZ
主が言ってる人いたよ。67みたい人ね
www+8
-2
-
80. 匿名 2017/03/18(土) 21:32:20
>>36
ほんとこれなんだよなぁ。
私は後者だから、今の社会で充分w
まぁ男女平等と大きな声あげてるのは前者(の一部)なんだろうけど、
会社の先輩見てると、「いうほど性別で評価変わるか?」って思う。
「出産や育児とかがあるから不利だ!」とか言うけど、
そりゃ、育児やってる間は会社に対してパフォーマンスを発揮できないわけだから
そこは仕方のないことだと思うけど。+63
-24
-
81. 匿名 2017/03/18(土) 21:33:32
このトピは主叩きが、凄いな。+16
-3
-
82. 匿名 2017/03/18(土) 21:34:19
>>77
レディースデーは商業的な問題です
女性が多い店には女性客が入りやすくなり、
また女性はランチなど友達とつるんで来店する率が高いのです+133
-9
-
83. 匿名 2017/03/18(土) 21:34:54
>>78
奢らない人増えてるんじゃない?
毎回奢られるとデートDVになるらしいし+26
-3
-
84. 匿名 2017/03/18(土) 21:38:55
女性の給料が低いとか、都市伝説だと思ってるけど、そんなに差がある会社がいまだにあるの?+39
-24
-
85. 匿名 2017/03/18(土) 21:39:04
もう女もモテたきゃ稼がないといけない時代だよ。よほどの美人でもない限りそうなるよ。男におんぶに抱っこだった今までが逆にリスキーだった。男が倒れたら共倒れだからね。賢い女なら分かるはず。+117
-13
-
86. 匿名 2017/03/18(土) 21:39:13
すぐ男だ男だって決めつける人凄いよなぁ
フェミニストってやつかな
これもどうせ男のコメントだって言われるんだろうな…+56
-10
-
87. 匿名 2017/03/18(土) 21:39:17
でも内心奢ってくれること期待してるくせに+67
-15
-
88. 匿名 2017/03/18(土) 21:39:56
最悪の場合、その辺で着替えやトイレができない時点で平等じゃない
女がやったら叩かれるし盗撮される
生きづらいなぁ+92
-15
-
89. 匿名 2017/03/18(土) 21:40:33
裁判も平等じゃないと思う+19
-2
-
90. 匿名 2017/03/18(土) 21:41:33
>>87
一緒にすんな+6
-13
-
91. 匿名 2017/03/18(土) 21:42:26
男女は得手不得手がそれぞれあるんだからそれに合わせて適材適所に役割をこなせばいい
無理に男女平等に合わせる事ほど不効率な事はない+127
-5
-
92. 匿名 2017/03/18(土) 21:42:50
「男のくせに」←この言葉を一度でも使った事がある人は「男女平等」を口にする権利はないと思う+130
-15
-
93. 匿名 2017/03/18(土) 21:43:22
>>77
女性割って、得だと思わせるのが企業の狙いでしょ、そもそも商売してる側
が「得ですよ」って言ってる訳で、それに飛びつきやすい女性客をターゲットに
して商売してるんですよ。「女性限定」って言葉でお得感出してるけど、売る側から
してみれば、女性は世の中の半分以上もいるんですよ、女性だけで商売しようと思った
って商売できるし、客が得する商売ができるなら商売人はみんな客が得する商売したら
いい、必ず客がくる訳だから。女性みんなにとって本当に「お得」ならお店は大繁盛
でしょう。+25
-3
-
94. 匿名 2017/03/18(土) 21:44:29
何に関して平等を求めるかだと思うけど。セックスとジェンダーを混ぜてる人多いね+23
-1
-
95. 匿名 2017/03/18(土) 21:45:39
+17
-3
-
96. 匿名 2017/03/18(土) 21:46:05
>>7
生まれた時から男女で筋肉量が違うということを知った時
知力では平等可能かもしれないが
体力は無理だと思った+108
-8
-
97. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:20
妊娠中のまさに今、男女平等なんて無理と悟っている+92
-5
-
98. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:46
そもそも体のつくりが違うのでどうしてもお互い出来ない事がある。+101
-3
-
99. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:48
女だから差別してるんだろうって被害者意識で訴える男女平等はあちらの国みたいで気持ち悪い
正当性がある男女平等なら良いけど+53
-8
-
100. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:01
男女平等を主張する男なんて見たことないけど、その実態ってただのケチでしょ?
お金出したくない、自分だけしんどいのは嫌だ。
しょーもな。
少なくとも自分の周りにはいない。+45
-14
-
101. 匿名 2017/03/18(土) 21:51:03
立ちション+2
-1
-
102. 匿名 2017/03/18(土) 21:52:32
最近思うのは女性政治家は本当ろくなのがいないね
悪目立ちする人ばっか
どうにかなんないのかな?あれ
+66
-7
-
103. 匿名 2017/03/18(土) 21:53:40
>>82
それは無理があるよ。ついこないだだって男性専門のゴルフクラブが叩かれて女性もいれろと批判されてたじゃん。
アレだって商業的な問題だよ。+38
-1
-
104. 匿名 2017/03/18(土) 21:54:38
適材適所でするべきと思うし
女が得する場面もあれば男が得する場面もある
それを理解しないで全てを平等にしろ!っていうのは無理だろ+58
-1
-
105. 匿名 2017/03/18(土) 21:54:40
まぁ男に依存したい女も一定数いるよね。本当の所。これから淘汰されるだろうけど。孫に「おばあちゃん働いた事ないの!?」って驚かれる時代が必ず来る。+82
-10
-
106. 匿名 2017/03/18(土) 21:54:57
>>85
馬鹿が何言ってるんだよ+6
-10
-
107. 匿名 2017/03/18(土) 21:55:33
マスコミがあおってるよ+8
-2
-
108. 匿名 2017/03/18(土) 21:55:56
昭和20年以前は女性に参政権はなかった。
平成初期以前は、セクハラもお茶くみも当たり前だった。
常にその時代時代で、古くからの慣習を変えようとしてきた女性がいたおかげで私たちは今の権利を享受できている。
私たちも、おかしいと思う部分は、未来の子どもたちのためにも変えていくべきだ思うよ。
+127
-9
-
109. 匿名 2017/03/18(土) 21:56:37
男か女かなんて匿名掲示板でわかるわけないんだから騒ぐなよ
楽しきゃいーじゃん+13
-8
-
110. 匿名 2017/03/18(土) 21:57:26
平和な世の中でしか実現しないような男女平等なんて簡単に無くなるよ
戦争や災害が一度起きればすぐに元に戻る+41
-3
-
111. 匿名 2017/03/18(土) 21:57:56
男が育児頑張っても水嶋ヒモとか言って馬鹿にする癖に+90
-2
-
112. 匿名 2017/03/18(土) 21:58:29
男女平等だから割り勘ね!みたいな男嫌だ。。
まあ女性から離れてくだろうけど。
そのまま一人で死んでいけばいいよ。+25
-26
-
113. 匿名 2017/03/18(土) 22:01:17
男女平等?無理無理
女性政治家見りゃ分かるじゃん
馬鹿ばっか
無能でも無理矢理ねじ込まないといけないとかアホらしい+49
-19
-
114. 匿名 2017/03/18(土) 22:02:01
>>103
男に奢ると言った者だけど、まぁ商業的な意味があるにせよ、女性だけが金額的に優遇されてるサービスに間違いないよ。男女平等という意味合いならメンズデーも作らないと。+17
-2
-
115. 匿名 2017/03/18(土) 22:02:37
>>46
男女平等をギャアギャア吠えるのって圧倒的に女性側だよ。しかも田嶋陽子みたいな一癖も二癖もあるタイプ。+70
-8
-
116. 匿名 2017/03/18(土) 22:04:08
女上司から会社の飲み会で「女の子なんだから、早くサラダ取り分けて!」って
怒られた時。
女は支給係じゃねえし、それを女が指示するなっつーの
+132
-9
-
117. 匿名 2017/03/18(土) 22:05:10
>>16
こういう考え方してる女性が無理
家事して出産出来たら死ぬまでの生活が安定するんですか?
家事と出産でどうやってお金稼げるの?
男尊女卑とか言ってるけど、この話は女性のが過剰反応しすぎだと思いますけどね+27
-20
-
118. 匿名 2017/03/18(土) 22:05:19
>>102
アレは悪目立ちと言うより女性の政治家を重要な役職に付ければ党のイメージや支持率が向上できるという思惑がそれぞれの党にあるから女性政治家を目立つ役職に積極的に付けてるんだけど、世間から見た党のイメージを担ってる人なのでその人を汚職とかで槍玉にあげる事が出来れば相手の党のイメージを傷付ける事が出来る訳なんだわな。
だから女性政治家がとにかくよく槍玉に挙げられてるんだよ。+22
-4
-
119. 匿名 2017/03/18(土) 22:05:27
フェミニストって何で揃いも揃ってサヨク思想なんだろう?+29
-7
-
120. 匿名 2017/03/18(土) 22:07:28
>>118
でも汚職とか以前の頭おかしいのばっかだよね
福島みずほとか蓮舫とか辻とか+39
-3
-
121. 匿名 2017/03/18(土) 22:09:54
社会的な意味では男女は対等になるべきではないと思う
対等になるべきなのは家庭内でのこと+23
-10
-
122. 匿名 2017/03/18(土) 22:10:20
やっと女も渋々大学行き出した頃だからこれからに期待しましょう。過渡期だね。今は。+7
-9
-
123. 匿名 2017/03/18(土) 22:10:24
まず同性同士の差別をなくさないとだめだね+26
-1
-
124. 匿名 2017/03/18(土) 22:11:46
>>119
変なフェミニストというのは寧ろ男率もソコソコあると思うよ。
田嶋陽子とか福島瑞穂とかだけじゃないんだな。結局大多数は普通の平等を求めるものなんだけど、男性至上主義と女性至上主義の変な人達がマトモな議論を曲げちゃうんだよ(笑)+14
-3
-
125. 匿名 2017/03/18(土) 22:11:58
体格が違うとか言ってる人居るけど、吉田沙保里さん位迄女性も鍛えれるんだよね
常に私は女だからっ男の仕事は出来ないみたいな事言う人には男尊女卑を語ってほしくないわ
+35
-25
-
126. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:03
男性女性で違うところはあるし、得意不得意があるんだからそこを補い合うのが正しい関係だと思う
営業に向いてる人がいれば経理に向いてる人がいる、それと同じことじゃない?
+66
-3
-
127. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:17
>>123
同意。
女性同士が応援し合えるようになりたいね。+40
-6
-
128. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:52
男女で体力は勿論のこと、脳の作りも違うし、体の構造も違う(妊娠出産整生理等)男女平等は無理だと思う。
+56
-8
-
129. 匿名 2017/03/18(土) 22:13:16
男女平等なんかになったら困るんだけど…
女ってだけで優遇されまくる楽チン人生最高じゃない?+26
-24
-
130. 匿名 2017/03/18(土) 22:14:17
>>22
ほんとこれ、平等とは言わないよね。
男女公平って言うならわかるけど、平等ってそうじゃない。
+25
-4
-
131. 匿名 2017/03/18(土) 22:14:43
元カレがもう男女平等の時代だから共働きは当たり前と言っていたけど、絶対家事をするような人ではなかった。
家事、育児などの役割分担はやっぱり女性が負担が大きくなりがちなので本当の男女平等はなかなかならないと思う。+102
-4
-
132. 匿名 2017/03/18(土) 22:17:19
>>129
こういうずる賢いヘビみたいな人がいる以上
女は常に男より下にみられる+35
-9
-
133. 匿名 2017/03/18(土) 22:17:19
>>129
と、女版で粘着男がつぶやいております+12
-14
-
134. 匿名 2017/03/18(土) 22:18:54
体力差あるから無理とか最初から決めつけないで、労働時間そのものが短くなるようにするとか保育園や家事代行サービス充実させるとか、体力差があってもそれを補うようにしていけば良いんじゃないの?+23
-3
-
135. 匿名 2017/03/18(土) 22:20:14
とりあえず自衛官の男女比は 50:50 にしないとね
+56
-11
-
136. 匿名 2017/03/18(土) 22:21:01
+58
-1
-
137. 匿名 2017/03/18(土) 22:22:11
女は男よりずっと楽させてもらってると思う
男は他人の人生を背負って、子供ができれば増えた家族分稼がないと
会社でも家庭でも馬鹿にされる
本当に男に生まれなくてよかった
+44
-34
-
138. 匿名 2017/03/18(土) 22:22:38
今の女性はむしろ男性よりもキャリアの幅は広いんじゃない?
寿退社からの専業主婦コース
一般職やエリアで細く長く両立コース
バリキャリコース
男性は基本ずーーっと働き続ける以外ないもんね+90
-9
-
139. 匿名 2017/03/18(土) 22:22:45
悪阻と出産の時に思ったな
身体のつくりが違うもの
妊娠出産のダメージ半端ない+28
-4
-
140. 匿名 2017/03/18(土) 22:23:25
>>137
と、女版で粘着男がなりすましております。
+9
-23
-
141. 匿名 2017/03/18(土) 22:23:56
平等が正しいとは思わないし、別に望まない
政治とかのバリバリな男性社会には女は不要ってゆうセオリーなんじゃないの?
むしろかげで支える方が性に合ってる気がするけど+15
-6
-
142. 匿名 2017/03/18(土) 22:24:04
>>24
お客さんの想像力の欠如よね。
バイトでやってる若いネーチャンだとでも思ってるんだろうな。
知らないところで、女性整備士さんの整備した車両や飛行機に乗っているというのに。+13
-6
-
143. 匿名 2017/03/18(土) 22:24:49
>>120
福島瑞穂は完全にいかれてるし蓮舫も安全保障観がおかしいけど、蓮舫については蓮舫以前に民進党がおかしいし、福島瑞穂は昔からいる極端でエキセントリックな左翼政治家だから、女性政治家=馬鹿とは言い切れないよ。辻本は論外ね笑
少なくとも自分は自民党の高市さんとかは首相になれる器だと思うし、都知事の小池さんなんかもなかなかやり手じゃない。
小池陣営はどうも優秀なブレーンが付いてるみたいだけど。
稲田さんはちょっと危なっかしすぎるかな^^;+18
-6
-
144. 匿名 2017/03/18(土) 22:27:31
>>135
男女比今3%くらいだっけ?
確かに少ないけど男女比50:50にする必要はないと思う、その前に女性議員とか女性政治家増やしていいと思う。+10
-11
-
145. 匿名 2017/03/18(土) 22:27:36
出産や家事育児の負担や時間の長さに比べたら力仕事が日常で出てくる場面ってそうないよ。
もちろん建設関係とか運送業とか仕事としてやってるのは別にして。
平成も終わりがけなのに同じ仕事しててもなぜか男性が給料高い話もまだまだ聞くし女性は損してることが多い気がしてしまう。+21
-15
-
146. 匿名 2017/03/18(土) 22:27:38
どうでも良いけど、男でも女でも自分の力で生きようとしないで他人に依存する前提でいる人は図々しいと思う。+45
-2
-
147. 匿名 2017/03/18(土) 22:30:05
>>135
自分は女性の政治家になって欲しい人としてはこの三浦瑠璃氏が本命なんだよなー(笑)
流石に徴兵制賛成とかは辞めて欲しいけど、大方はかなり現実的で戦略的な思考の持ち主で、自民党から出馬すれば優秀なブレーンとして活躍してくれそう。+2
-7
-
148. 匿名 2017/03/18(土) 22:30:11
>>139だけどつわりが酷くて4ヶ月程家で寝たきり
産むまで吐き気が続いて優しい旦那に頼りっぱなしだった
女は出産育児に専念、男は子育てしてる女に巣と餌(生活:住居と食事)を提供するのが本来の姿なのかなとつわりで伏してる時に悶々と考えてた
今は復帰してるけどね+48
-5
-
149. 匿名 2017/03/18(土) 22:30:34
差別はダメだと思いますが、区別は必要です+21
-3
-
150. 匿名 2017/03/18(土) 22:33:16
都合悪くなると男が書き込んだー(笑)男出ていけー(笑)
「女性専用サイト」でいつも叩いてる連中が男女平等語れるわけないじゃんwwwww+52
-9
-
151. 匿名 2017/03/18(土) 22:35:35
女の求める男女平等は優しい男の定義と同じだよね。自分に都合よければいいってこと。+62
-5
-
152. 匿名 2017/03/18(土) 22:38:32
完璧な平等って絶対に無理だよね。
男も女も都合がいいことだけ平等だの不平等だの言ってるし。
+15
-1
-
153. 匿名 2017/03/18(土) 22:39:09
平等じゃなくて良い。
互いを尊重し合えたらそれで良い。+59
-3
-
154. 匿名 2017/03/18(土) 22:39:55
>>145
私はおばさんだけどさ、出産はしんどい、家事育児もしんどいけど
男性が定年迄働く事考えたらまだ楽だよ
子供は小学校入ったらそこまで手がかからないし
出産の苦痛もあるけど定年迄続く訳じゃない
40年以上苦痛を我慢しながら家族の為に働き続ける事は相当キツイと思うよ+57
-13
-
155. 匿名 2017/03/18(土) 22:40:03
男女別のスポーツを見たときの力の差+25
-4
-
156. 匿名 2017/03/18(土) 22:41:12
男女平等というならスポーツも混合するべきなのにしてない
ということは平等は無理なんです+40
-4
-
157. 匿名 2017/03/18(土) 22:42:59
>>156
スポーツは性別で分けるからこそルール上平等になるんだよ+6
-11
-
158. 匿名 2017/03/18(土) 22:43:27
IQ調査で圧倒的に女が低い
東大進学者の割合が圧倒的に男性優位
ノーベル賞は男性ばかり
平等に競争は絶対無理できない+21
-22
-
159. 匿名 2017/03/18(土) 22:44:27
平等じゃなくていい。
体の作り、脳の仕組みも違うからお互いが得意な分野で頑張ってお互いを支えあえばいいと思う。
+46
-3
-
160. 匿名 2017/03/18(土) 22:45:40
>>156
単純だなー
差別と区別は違うでしょ+4
-4
-
161. 匿名 2017/03/18(土) 22:47:34
議員制度については、クオータ制等の導入が必要。
人口は男女が同数なのに、議員は圧倒的に男性多数というのでは、女性の声が反映されるはずもない。
女性議員が『女性議員だから』と批判対象になるのではなく『◯◯議員だから』と批判されるようにならないと、社会は成熟しない。+15
-7
-
162. 匿名 2017/03/18(土) 22:47:39
男が言う女であることのメリットっていつもしょーもない理由だよね+17
-10
-
163. 匿名 2017/03/18(土) 22:48:14
>>156
根本的なことが違うよ+1
-4
-
164. 匿名 2017/03/18(土) 22:51:06
災害のとき女、子供、年寄りが優先で避難してるよね笑+52
-3
-
165. 匿名 2017/03/18(土) 22:52:40
>>158
IQ調査でそんなデータは無いよ嘘言ってどうすんの笑
そもそも脳の男女差は個人差の方が圧倒的に大きいし、可塑性と言って使う部分は発達して行くし、使わない部分は衰える性質が強く有るものなので自分は男だから、女だからと自信をなくす必要はないんだな。
よく言われる男脳女脳は一部で言われる様なものじゃなく生活次第でどうにでもなるものだよ。鵜呑みにしない方が良いよ。
+28
-5
-
166. 匿名 2017/03/18(土) 22:52:51
女性政治家って何でこんなに少ないんだろうね
立候補もできるし、投票もできるのに。+13
-0
-
167. 匿名 2017/03/18(土) 22:54:34
平等じゃなくて良い。
互いを尊重し合えたらそれで良い。+20
-1
-
168. 匿名 2017/03/18(土) 22:56:58
平等なんて男が科学の力で妊娠出来るようになってから考えればいいんじゃない+23
-3
-
169. 匿名 2017/03/18(土) 23:00:02
まんさんは精神的朝鮮人だからね。
国の半分が在日じゃ社会がめちゃくちゃで当然。+23
-14
-
170. 匿名 2017/03/18(土) 23:00:11
3歳と0歳の子どもがいて、在宅で働いている。
基本的に、仕事は子どもが寝てる間にするようにしてるけど、旦那がいれば旦那に頼んで見てもらって仕事をすることも。
そんなとき、疲れてるのに悪いな、とか妙な罪悪感を感じてしまう。
旦那が食費を余りくれないからその分私が働いて補填している。
私も家計にお金を出しているから、正当な権利なはずなのに。
なんで申し訳ないと思わなければならないのか?
この気持ちがなくならない限り、男女平等は無理だと思う。+59
-6
-
171. 匿名 2017/03/18(土) 23:01:11
男よりも体力ないからって働かなくていいの?働ける範囲で働けばいいんじゃない?女よりも家事できないからって家事しなくていいの?できそうな家事をやればいいんじゃない?+34
-4
-
172. 匿名 2017/03/18(土) 23:01:20
>>166
日本社会の慣習なんだよ
変えなければならないのは日本古来の慣習なんだけど
今政府がやろうとしてる事は「女性の為」とか言ってすべて
悪しき慣習を解消するどころか助長する事ばかりなんだよね
「女性活躍促進」なんて言っても大半はポーズでやってるだけ
で、むしろそういう言葉を叫ぶことによって男達の女に対する
偏見が助長されるだけなんだよ。
+24
-0
-
173. 匿名 2017/03/18(土) 23:02:01
>>157
だから本当の意味では平等ではない
本当の平等というものがそちらなら平等+6
-0
-
174. 匿名 2017/03/18(土) 23:04:36
>>166
日本の選挙で勝つためには、地盤、看板、鞄という3つのバンが必要だと言われてる。
つまりは、後援会組織、知名度、資金力。
地方に行けば行くほど、男議員しかいなくなるのは、こういう理由。
女性が立候補して当選するには、非常に高いハードルがある。
+9
-3
-
175. 匿名 2017/03/18(土) 23:04:52
>>166
立候補してもどうせ同性から叩かれるからw
女の敵は女だよ、マジで+12
-8
-
176. 匿名 2017/03/18(土) 23:05:01
>>166
それは複合的な原因があると思う
現状の政治家は先ずそれなりの財力が無いと駄目だけど、収入にはまだ男女差があるでしょ。オマケに専業主婦の人も多く居るし。
それと、体力的に大変な職業だから、相応の体の強靭さも必要。それに加えて組織の論理による圧力も凄いから、精神的にある程度鈍感な事も必要で、今はまだセクハラやパワハラも横行してる。
こう言っては何だか今はまだ色々と男性的と言われがちなものを備えないと厳しい部分が有るのは事実だと思うよ。
若い議員なんかは女性への差別意識なんか殆ど無いんじゃないかな。
とりあえずは金のかからない選挙は考えるべきだね。+15
-4
-
177. 匿名 2017/03/18(土) 23:05:46
警察であったような海老ぞりセクハラ・パワハラが根付いてる組織を見ちゃうとね
性犯罪は女性を人間と思っていない感じがしてすごく嫌だ
刑も軽いでしょ
平等とまで言わないからせめて性犯罪やパワハラ・セクハラに厳しい社会であって欲しい+16
-8
-
178. 匿名 2017/03/18(土) 23:06:42
ちなみに>>155=>>156=>>173です
155にはプラスついてるのに156にはマイナス意見?
多分156にコメントしてる人は私と同じように考えてると思いますよ
私は足りないところは補い合えばいいと思っています。
男女では差がある項目は沢山ありますからね
+3
-0
-
179. 匿名 2017/03/18(土) 23:08:44
奢ることに関してだけど、給与の統計が五分五分になるなら割り勘アリだけどね。
数年前私が見たデータでは男女差が6対4だったんだけど少しは改善したのかな
基本給で差が出てるんだし女は出したくなくっても生理用品とか絶対必要な消耗品があるんだから出してくれたら嬉しいんだけどな。
絶対敵わない力仕事とかは手当付けても文句言わないからまず金を平等にして欲しい
+14
-22
-
180. 匿名 2017/03/18(土) 23:12:40
正月+8
-0
-
181. 匿名 2017/03/18(土) 23:14:28
>>178
それはちがうな、みんな是々非々で考えてるだけだよ。
体力に男女差有るなら、体力面で対等な者同士で競争するルールの方が公平かつ平等でしょ。
ボクシングがどうして階級で分けられてるか考えてみれば良いじゃないか笑+13
-4
-
182. 匿名 2017/03/18(土) 23:17:20
男尊女卑と叫ぶけど、女は専業主婦になれるし仕事に生きたければ生きる事もできる。男は結婚しようがしまいがずっと仕事を続けないといけない。女で良かった。+43
-12
-
183. 匿名 2017/03/18(土) 23:17:36
>>168
あんた男だろうけど、妊娠したいのか?笑+0
-3
-
184. 匿名 2017/03/18(土) 23:18:33
>>166
女の意欲がないから+7
-1
-
185. 匿名 2017/03/18(土) 23:21:54
結局社会は男に優遇とは言わないまでも有利な状況にあるにも
かかわらず、気の小さい臆病な男達は女の存在に恐れ戦いている
+7
-13
-
186. 匿名 2017/03/18(土) 23:27:15
>>179
いや、まず男並みに働けよ。給与差を労働時間差で割るとかなり割安だよ。働かないで金よこせって平等じゃないよ。奢る奢らないに生理用品うんぬんを絡めるの馬鹿すぎるw+41
-8
-
187. 匿名 2017/03/18(土) 23:32:35
マンカスが求めてるのは機会の平等じゃなくて結果の平等だからね。
「私たちは有能だからチャンスが欲しい」じゃなくて「私たちは無能だけど恩恵が欲しい」なんて言ってるから馬鹿にされんだよ。
大体女だからって理由で議員半分にしたらどうなるよ。合コンの数合わせじゃないんだから、少しはその狂った脳みそ稼働させな〜。
それに社会で特別採用枠とか支援策があるのは女の他には障害者だけだぜ?
あ…(察し)+51
-26
-
188. 匿名 2017/03/18(土) 23:37:57
>>144
いやいや、汚れ仕事も半分分担しないと
政治家とか会社役員とか
そういう美味しい仕事のときだけ
男女平等って
それは無理だと思うよ
+40
-0
-
189. 匿名 2017/03/18(土) 23:39:36
>>154
145ですがごめんなさい、男性も女性もお互いフルタイムで収入格差がない想定で書いてました。
家のことしないで外で頑張ってる男性と専業主婦の女性なら役割分担が出来てるし利害が一致してるから良いのではと思います。+5
-3
-
190. 匿名 2017/03/18(土) 23:41:51
自分の都合のいい時だけ「男女平等」とか言う女は結局女を武器にしてるだけ+56
-2
-
191. 匿名 2017/03/18(土) 23:42:43
ここはガールズちゃんねるですよ
匿名だし男は来るなとは言わないけど、女性専用の場所でわざわざ叩きに来るとかキモい
汚い言葉で女性を罵りたいのなら2chへどうぞ+17
-26
-
192. 匿名 2017/03/18(土) 23:43:36
>>187
いや、どうしたって男は女を馬鹿にしようとするよ
それは男と女という関係だけじゃなく、普段の会社での男同士の
上司と部下の関係を見てもわかる。男という生き物は常に自分の
方が上なんだというプライドを持ち続けるアホな生き物なんだよ
+15
-12
-
193. 匿名 2017/03/18(土) 23:44:18
専業主婦VS兼業主婦論争など
女どおし足の引っ張り合いや価値観の押し付けはまだまだあるのが現実。
世代や地域にもよるけど親族での法事の場面や学校のPTAなど。
子どもが病気をした時も
母親がお迎えコールを受けて動いたり休んだりがほとんど。
父親が動くと「奥さんは?」って空気になる会社が圧倒的に多いと思う。
+41
-2
-
194. 匿名 2017/03/18(土) 23:49:32
近年女性が優遇されてると思う。男性差別社会だよね。+32
-11
-
195. 匿名 2017/03/18(土) 23:50:43
有事の際、例えば戦争あったら男女比同等で出兵してね
家族が心配?それは男が家に残って護るから安心して戦ってきてね
無理でしょう?私は正直無理
女性はリスクを負う覚悟も半端なのに主張し過ぎ
男に張り合うだけが男女平等なら間違っていると思うよ
+45
-11
-
196. 匿名 2017/03/18(土) 23:57:42
皆が求めてると思ったら大間違いだよ。
私はまったく求めてない。
生理が来ない人に生理前の辛さなんか、簡単にわかられてたまるか。
逆に、出さなきゃ溜まるっていうのもこっちはわからないし。
体の作りが違うんだから平等を訴えても仕方ない。
私は女に産まれて良かったと思ってるし。
+23
-7
-
197. 匿名 2017/03/19(日) 00:02:57
>>181
まあ、実際男女混合でやったら女が陽の目を見ることはないからね。つまりボクシングでいえば女は男よりも下の階級。+8
-3
-
198. 匿名 2017/03/19(日) 00:03:21
>>183
理解力無さすぎ
体の構造が違うのに平等なんて無理ってことだよ+7
-0
-
199. 匿名 2017/03/19(日) 00:07:46
平等って、同じことをするじゃなくて、同じように自由に生きるってことじゃないかな。
音なと子供も、男女も、老人も若者も。それぞれの都合があるのだから、寛容に付き合って尊重するのが平等じゃないの?+24
-0
-
200. 匿名 2017/03/19(日) 00:07:57
男女平等!!って叫んでる人達が求めてるのって女性優遇だよな。
そう叫んでる人は独身だったり(たじまようこ?さん)するしね。
平等ってなんだ?って思う。
もちろん男が「どうせ女は」みたいな考えは良くないけど、だからといって同じ働き方をするのはむりだし。
不必要な決めつけは良くないけど、同等の働きを求めるのは違うと思う。
それが出来る女性にはやってもらえばいいけど、大半は無理だよ。+32
-5
-
201. 匿名 2017/03/19(日) 00:11:37
体力もないし、生理やPMSとかあるから
平等にして欲しいと思ったことないな。
+18
-3
-
202. 匿名 2017/03/19(日) 00:13:03
>>18
しかも同じ仕事してても男の方が給料もらってるから。+6
-12
-
203. 匿名 2017/03/19(日) 00:16:15
>>198
分かってるよー素っ頓狂な事言ってるから冗談で返してあげたのにw
何ムキになってんだ笑+3
-2
-
204. 匿名 2017/03/19(日) 00:16:21
子供は父親母親、両方のものなのに、10ヶ月も自分の身体を犠牲にした母親に、子供に関する責任が全ていくのが意味わからん。
おまえの子種をこっちの身体をつかって育ててやってんだぞって。
なんで離婚したら男は知らん顔してるわけ?+13
-15
-
205. 匿名 2017/03/19(日) 00:22:17
>>197
オタク、大丈夫かね?笑笑
何でそんなに女を下にしたがるのよw
スポーツが男女別なら不平等って聞いた事ないわ笑
男女の階級闘争がお望みなの?
+13
-6
-
206. 匿名 2017/03/19(日) 00:24:12
>>203
わかってないじゃんw+0
-0
-
207. 匿名 2017/03/19(日) 00:29:08
一緒に仕事してても、やっぱ男性をたてようとしてしまいます。
一家を背負ってるんだと思って見てしまってるので、よそ様の旦那さんを見下すような言動はないようにと心がけてます。
その心持ちでいた方が私自身は穏やかに仕事ができます。
と言うか、男性に嫌な圧力かけられることもないですし、助けてもらう事も多々あるので、平等と言う言葉で片付かないですね。+10
-4
-
208. 匿名 2017/03/19(日) 00:30:46
>>202
まったく同じ内容で業務内容も同じなら給料同じ筈だよ。じゃなかったらブラックだよ。+19
-1
-
209. 匿名 2017/03/19(日) 00:35:38
>>204
それは難しい問題だね。
離婚の時の親権が母親に認められ易いと言うのは男性側からは不平等と批判されてるし、父性より母性を優先と言うのは古い時代の価値観の名残とも言うべきもので、科学的にも社会的にもあまり根拠は無いんだよね実は。
子育てが女の義務とされた時代の価値観の名残な訳だよつまり。
養育費の支払いを拒否する父親が多いのは問題だけど、親権についての公平な基準も今後要請が強まるだろうな。
養育費と親権の問題はセットに見られがちな事を考えても、何となく分かるんじゃないか?
お互い公平な親権の取り決めが可能になって来れば養育費の支払い拒否も減って行くとは思うよ。自分と子供との縁が切れたとは考えにくくなるだろうから。+6
-0
-
210. 匿名 2017/03/19(日) 00:40:58
男女は違うからこそお互いの足りないところを補い合う、支え合うような社会になってほしい。
今、妊娠後期だから毎日感じる。
身体の作りや役割がそもそも違う。+26
-2
-
211. 匿名 2017/03/19(日) 00:42:35
男女平等とは、
■■■□□□■■
■■□□□□□■
こういうものかと。
■■■■□□□□
■■■■□□□□
こうではないと思う。
お互いの特性で、足りないところを
補いあった上での平等でしょう。
性差関係ないものは、全く同じで
良いけれど。
ニワトリと卵みたいになるけど、
男の社長が多いのは、
男が作ってきた会社だからでしょう。
女の社長を増やしたいなら
女が起業するしかないと思う。
+19
-2
-
212. 匿名 2017/03/19(日) 00:50:24
共働き
結局旦那は家事育児やらないから女ばかりに負担掛かる
家事育児やらないなら共働きの提案するなよ甲斐性無し男!
+13
-13
-
213. 匿名 2017/03/19(日) 00:51:36
>>206
分かってるよー体の構造だけを理由に男女平等無理って要するにオタクは男女が全く同じ条件で生きるのが真の平等と言いたい訳でしょ笑
でもそんな馬鹿マジメに同じ条件でと言われても個人の努力では難しい問題も多々あるよね。結局男女平等と言うのは「仮に体力を除けば同じ能力を持つ男女がそれぞれ居た場合に、お互い同じ様な努力をすれば同じ様な成果を得られる様にしましょう」って話な訳じゃない。
オタクの言ってる事は絶対的な平等ではあるけどそれでは公平じゃ無いから男女の体力差を考慮した相対的な平等を目指す話になるんだよ。+2
-2
-
214. 匿名 2017/03/19(日) 00:54:27
単純に、共働きで、同じぐらい稼いでいたら、家事も育児も同じだけやって欲しい。
でも、実際は無理。+27
-0
-
215. 匿名 2017/03/19(日) 00:58:08
>>52
この意見に大賛成です。
男の人が毎日仕事して育児しながら家事なんて絶対に出来ない。
これは女の人だから出来る事だと思う。
自立したくても女の人ってやる事多いし難しいですよね。+17
-4
-
216. 匿名 2017/03/19(日) 01:02:17
体格
力の差
これにつきる+4
-8
-
217. 匿名 2017/03/19(日) 01:13:22
>>205
いや、実際に下だろ??
男女平等を叫ぶのに都合の悪い平等は嫌なんだよね?w
男女別は女性優遇以外の何物でもないわwまあ、男は女に勝っても仕方ないから気にしてないと思うけど。+8
-8
-
218. 匿名 2017/03/19(日) 01:14:47
>>214
実際は扶養の範囲のパートで「家事を折半!!」と騒いでる女が多いからね+16
-2
-
219. 匿名 2017/03/19(日) 01:18:17
女で男が尊敬できる
スポーツ選手 アーティスト クリエイター 文学者 哲学者 経営者 職人等が殆んどいない
残念ながらこれはとても大きい+9
-16
-
220. 匿名 2017/03/19(日) 01:21:49
男に張り合って仕事しようとすると男女どちらからも煙たがられること。
雑用は女に回ってくること。
+12
-5
-
221. 匿名 2017/03/19(日) 01:23:11
>>219
正直女から見てもほとんどいない。尊敬できるお手本にできる偉人はやっぱり男+16
-7
-
222. 匿名 2017/03/19(日) 01:23:20
>>166
そもそも正義感とか行動力が無いんだよ
責任も負いたくないし
なんでも男任せ+22
-3
-
223. 匿名 2017/03/19(日) 01:26:09
完全な男女平等は無理だから、
元々平等なところは平等のままにすればいい。
例えば、人権、仕事の昇進、など。
元々平等ではないところは、片方が補えばいい。
例えば、体力差、妊娠出産など。
それをした上で、女はずるい、男はずるいってどちらかがいい始めた時点で世の中の男女平等はむり。
+22
-1
-
224. 匿名 2017/03/19(日) 01:27:56
>>219
いくらでもいるでしょ、あんたキュリー夫人馬鹿にしてるの?+6
-6
-
225. 匿名 2017/03/19(日) 01:29:00
>>219
澤選手とか吉田沙保里選手どうですか?+4
-5
-
226. 匿名 2017/03/19(日) 01:30:49
>>219
あ、あと世界で一番IQの高い人は女の人らしいよ。
名前忘れちゃったけど。+6
-8
-
227. 匿名 2017/03/19(日) 01:31:34
視野の狭い人がたくさんいますね+12
-0
-
228. 匿名 2017/03/19(日) 01:32:42
>>223
オタクね、体力差や出産への配慮が不平等なんて言う人殆ど居ないでしょ(笑)
言ってる事が訳わからんよ。
因みに俺は男だけど、オタクの言う男が上位種みたいな考えは理解出来んよ。
女性には尚更理解されんだろ全く。+1
-8
-
229. 匿名 2017/03/19(日) 01:35:33
男女平等と言いつつ
都合よく女性だから、となるからね。
性差があるんだから平等なんて無理。
女性は仕事家事育児大変!っていうけど
独身で働いてる身からすりゃ
女性内でも平等ではない。
育休の間仕事増えるけど別に給料あがらんし
やれ熱だ警報だーで休むこともしばしば
たまにあほらしくなる。
熱出たから仕方ないでしょってスタンスで
休むからね。
会社は子ども産んでくださいって言ってませんが。
+20
-3
-
230. 匿名 2017/03/19(日) 01:39:46
>>229
そうなの。
じゃあ男と結婚すれば。そんなに女嫌いなら。
ホモ野郎
男から見てても下らんよオタクの言う事は。+3
-18
-
231. 匿名 2017/03/19(日) 01:40:57
>>228
え、私、男が上位種なんて一回も思ったことありません。
あなたこそ女性を下に見てるのではないのですか?
私は体力差や妊娠出産を女性のハンデだと思っています。また、もちろん男性のハンデもあると思います。男性保育士の問題とか。
男女で一緒に生きていくのなら、助け合いは必要ですよね。だから助け合いをしたら男女平等になるのでは…
そういうことが言いたかったんですけど…
+14
-2
-
232. 匿名 2017/03/19(日) 01:46:58
戦前はさ、選挙権すらなかった。子供を産む道具だった時代に比べれば天国。上をみたらきりなし。仕事するのに同等能力なら性別判定はナンセンス、したがって女性だからという逃げもナンセンスね。+18
-0
-
233. 匿名 2017/03/19(日) 01:49:55
別に女は男と同じぐらい働け、男は女と同じぐらい家事やれって事が平等じゃないでしょ。平等じゃなくてペナルティーじゃん。本当は働きたいのに女だから出産育児の為に不当に解雇されたりする不平等はやめようって話じゃないの。あと、男だからって一方的に養わなくていいけどその代わり女も働くから家事を手伝おうよみたいな。同じだけの義務を課すからなって方向性ではないでしょ。+19
-3
-
234. 匿名 2017/03/19(日) 01:50:27
>>63
フェミニストって、こんなんばっかりなんだろうな。
「出産・育児は女性ばかり」って、じゃあどういう姿を望んでいるのかと。
不満点ばっかり挙げてるけど、具体的に世の中がどう変わってほしいのかが、さっぱり分からない。
あと「割り勘当たり前」って風潮なんて、ないけどw+18
-2
-
235. 匿名 2017/03/19(日) 01:55:35
男女以前に人間なんて産まれた時からあらゆる面で平等じゃないから無理だと思う
お互いに思い遣りを持つとギスギスしない世の中にはなるかも+5
-0
-
236. 匿名 2017/03/19(日) 01:57:29
高速バスで帰ってるとき、
トラックの運ちゃんや工事現場のおじさんを見て。
きっと自分が希望してもできないだろうしね・・・。
そう思うと『平等』と言うのは行き過ぎなんじゃないかってふと思ったよ。
チャンスはほしいけど。
+6
-2
-
237. 匿名 2017/03/19(日) 01:58:00
長文増えてきた笑+4
-0
-
238. 匿名 2017/03/19(日) 02:03:32
私は20代だけど、周りの女性はみんなばりばり働いてるし、男性もきっちり家事をする人が多いよ。たぶん、妊娠・出産・育児がなければかなり平等でいられる。
結局人間も生き物だから、ここだけは逃れられないんだよね。子育てに関する不安がない社会になれば、男女平等の問題もかなり解決すると思うんだけどな。+19
-0
-
239. 匿名 2017/03/19(日) 02:06:20
確かに男で両親以外で尊敬する人挙げる際に女を挙げる人いないだろうね
女スポーツ選手にしても女の中では凄い人って程度だし+13
-2
-
240. 匿名 2017/03/19(日) 02:16:01
>>224
何で尊敬出来る偉人のほとんどが男だったら、キュリー夫人を馬鹿にしてることになるの?+11
-2
-
241. 匿名 2017/03/19(日) 02:22:14
>>220
出来てないのに張り合えてると思ってるからじゃない?
実際にそれなりの企業でもゴミみたいな意見言ったり、ゴミみたいな成績なくせに「女は不利だ!受け入れられない!」って言ってる女はいる。+4
-0
-
242. 匿名 2017/03/19(日) 02:23:09
尊敬できる偉人が〜って言ってる人さ、昔は男尊女卑だったんだから、偉人の中でも女性がいることが少ないでしょ?
それで尊敬できる偉人にはほとんど女性がいない?
その理由は昔は男尊女卑だったから。これだよ。だから、女性が将来偉人になれないということではない。
だからこの尊敬できる偉人に女性が多いか少ないかなんて問題ではなくない?+24
-8
-
243. 匿名 2017/03/19(日) 02:29:34
>>242
うん、でもさ結果出てないのは事実だからね。
やれば出来たなんて子供の言い訳だよ?
それに誰も今後女の偉人が出ないなんて言ってないよ?ってか、むしろこれからは女の偉人が増えそうなこと位皆思ってるんじゃない?
何ドヤッてんの?w+5
-12
-
244. 匿名 2017/03/19(日) 02:34:23
女「女だからって特別扱いしてほしくないの」
男「じゃあ特別扱いしない」
↓
女「ちょっと、なんで特別扱いしないの? レディファーストでしょ」
女「男だからって威張ったり何でも決めたりしないでほしい」
男「じゃあ優しくして意見聞く」
↓
女「最近の男ってなんで男らしくないの? リードしてよ」
女「男だからって家事できないなんて許せない」
男「じゃあ家事する」
↓
女「最近の男ってなんで料理の味とか洗濯の仕上がりにうるさいの?」
女「女だってバリバリ働いて稼げるんだからね」
男「じゃあ働いて稼いでね」
↓
女「なんで最近就職難とか低賃金なわけ? 共働きさせる夫ってクズだわ」
女「女の子に告白したかったら、こっちの出す”条件”満たしてからにしてよね」
男「じゃあ”条件”満たせるまでは告白しない」
↓
女「最近の男ってなんで告白してこないの? 草食系ってほんとダメね」+27
-9
-
245. 匿名 2017/03/19(日) 02:36:08
>>243
うん、でもさそれが男女平等に関係するの?尊敬できる偉人に女性がたくさんいたらこの世界は男女平等になるの?
そっちこそ何ドヤってんの?w
+6
-3
-
246. 匿名 2017/03/19(日) 02:37:34
>>244
出会った女が皆んなそうだったんだね
それとも妄想?
どちらにせよドンマイw+16
-7
-
247. 匿名 2017/03/19(日) 03:00:21
【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセOクスは家庭内レOプだよ。
夫が妻のセOクスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。+10
-11
-
248. 匿名 2017/03/19(日) 03:08:54
ガルちゃんのコメント見てると「女はフリーターでもいいけど、男は許されない」て普段言ってるのに、婚活市場の年齢とか男が有利な事があると「男の30歳と女の30歳何が違うんですか!?そういう差別はいけませんよ!」とか言い出す。
いい所どりしたいだけじゃん。+34
-2
-
249. 匿名 2017/03/19(日) 03:09:22
>>247
それは女尊男卑になりかねない。
わかる要求とわからない要求がある。+3
-0
-
250. 匿名 2017/03/19(日) 03:11:23
>>242
でも現代人でも尊敬できる女性殆どいない
+6
-3
-
251. 匿名 2017/03/19(日) 03:12:55
総合的には男性の方が優秀だけど、女性は素晴らしい男性を産むことができるんだからいいじゃないか
男性は作品を作る
しかし女性は男性を作る+4
-13
-
252. 匿名 2017/03/19(日) 03:14:28
男と女どっちが優秀かってトピではないんだけど....
+15
-2
-
253. 匿名 2017/03/19(日) 03:16:14
最近はメンズデーもあるってよw
よかったねw+12
-2
-
254. 匿名 2017/03/19(日) 03:19:48
ガル民は都合がいい時だけ男女平等を叫ぶからな
仕事は男がやるものと自ら専業主婦を選んでいても「家事は女がやるものという風潮なくして〜」とか言い出す
+21
-3
-
255. 匿名 2017/03/19(日) 03:22:28
>>250
逆に男性では大勢いるの?
私はどちらも殆どいない。私の視野が狭いだけかもしれないけど。
それに現代人に尊敬できる女性がいようがいまいが今はその話をしてない。+6
-4
-
256. 匿名 2017/03/19(日) 03:23:13
>>251
男性の方が優秀?具体的にどこが?+5
-11
-
257. 匿名 2017/03/19(日) 03:23:53
叩かれていいんだけど、
挿入されると私はやっぱり男に勝てないと感じてしまう
男の性欲で世界はまわってるよ、その対象なんだよ女は
悔しいけど+3
-19
-
258. 匿名 2017/03/19(日) 03:27:14
>>257
叩くつもりはない
けどあなたの頭の中の思考回路が知りたい。
あなたがどう思うかはどうでもいいけど、なんで世界が性欲でまわってると確信するの?あなたの問題からなぜ世界にまで発展するの?
教えて
それに世界がどう回っているかは議題ではないんだけどね。+7
-1
-
259. 匿名 2017/03/19(日) 03:28:23
男女平等の話になると女性差別の話だけじゃなく男性差別の話までいつも出てくるけどさ、「男らしさ」を求められるのは男がいままで「男らしさ」をアピールしてかっこつけてきたツケだし、男性保育師の問題とか痴漢免罪とかも全部今まで男達が犯罪を犯し続けてきた自業自得なんだよね。
悪意を持って虐げられてきた女性への差別とは本質が違うし、この2つを同じ問題として扱っているうちは男女平等とか無理だよね。男性はもっと自覚を持つべき。+18
-15
-
260. 匿名 2017/03/19(日) 03:29:45
>>186
えーと、言いたかったのはね、男も女も同じ条件下で給与が低いのならって話でね
時間給で割って大した事なくても、チリも積もればな訳で決してバカに出来ないと思う
中々伝えるのが難しいんだけど、同じ事務仕事で同期でも貰える額に差があったりしてさ。実際男女差だったみたいで。その時そう言う統計を目にしたから何の差だよって。
生理用品の下りも男で絶対消費する品ってトイレットペーパーくらいか?て考えてみたら高いよなぁって思って。
ところでびっくりするくらいバカにされたと思うんだけどネット以外でもそうなの?+1
-4
-
261. 匿名 2017/03/19(日) 03:30:14
男も女も都合のいい場面で平等を持ち出す。
平等なんて仕事面でしか使われて無いと思う。
結局、都合が悪ければ「男のくせに」とか「女のくせに」とか、よく書かれてますよね。
それが本心なんだと見てる。+10
-0
-
262. 匿名 2017/03/19(日) 03:36:50
男性社会で実績積んで出世して役職やってる女性ってもう中身は男だよ。+5
-3
-
263. 匿名 2017/03/19(日) 03:44:55
【差別意識調査】※本心でお答えください。
女性が男らしい趣味をするのに「女らしくない」と言われるのは差別だと思うけど、彼氏や夫が女の子の趣味に没頭するのは嫌だ!という方はマイナス
そんなことまったくないよ!という方はプラスをお願いします。+12
-11
-
264. 匿名 2017/03/19(日) 03:50:48
>>255
尊敬できる有名人のランキングは殆どが男性だよ。
ビルゲイツとかジョブズとか。
+12
-1
-
265. 匿名 2017/03/19(日) 03:55:03
>>256
力関係は間違いなく男だしメカに強いのとか。
前に女が男に勝てるものってトピでは殆ど無かった。
というか、女性も優秀だと思われても困る。
女性だからと甘くしてもらってる部分あるのに。
女だから仕事を男を頼れるしゴキブリ出ても退治してもらえるけど、男が女に頼ってたら格好悪いし。
+8
-3
-
266. 匿名 2017/03/19(日) 03:56:40
ノーベル賞は男が多いって人は
あるノーベル賞受賞者の奥さんが
旦那に研究がんばってもらいたいが為に
旦那親と同居し 家事 育児だけでなく仕事もして尽くしたらしい
男がそういう賞が多いのは奥さんの犠牲も大きい
逆に妻の研究の為に自分を犠牲にって男聞いたこと無い
アスリートの妻とかもそうよね
+12
-15
-
267. 匿名 2017/03/19(日) 03:57:43
>>263
女の子の趣味って例えば何?+4
-0
-
268. 匿名 2017/03/19(日) 04:01:31
>>266
でもノーベル賞やアスリートで評価とるより支える側の方が、はるかに楽。
里田まい凄いけど、あれだけ稼いでくれたら私も頑張れるかも!て思ってしまった。
旦那から「俺が全面的にサポートするし何でもやるからノーベル賞とってきて」て言って言われても絶対無理だわ。。+20
-4
-
269. 匿名 2017/03/19(日) 04:04:28
>>214
そう思う。男はそれができないなら共働きはライオンみたいに妻親と同居して妻と姑にやってもらうにしたら
+3
-4
-
270. 匿名 2017/03/19(日) 04:05:02
今の女性の主張は能力以上の見返りを求めてるように感じる
男だろうが女だろうが能力に見合った対価があればいいだけ+17
-1
-
271. 匿名 2017/03/19(日) 04:07:12
>>268
旦那親と同居して1日働くの女の方が楽とは思えない
自分親と同居できて自分の好きなことだけに打ち込める方男が楽でしょ
旦那親と同居ってだけでも神経すり減るが
+4
-7
-
272. 匿名 2017/03/19(日) 04:07:33
>>214
同じ位稼いでいたらね。
でも実際には月に5万円とかしか稼いでないのに「共働きなんだから家事半分にしてー」て叫んでるのばかり。+12
-2
-
273. 匿名 2017/03/19(日) 04:10:04
>>271
いくら好きな事でもノーベル賞取るのは日々の努力が必要だよ。
ちなみに旦那がサポートしてくれたらノーベル賞取れる自信あるの?+10
-1
-
274. 匿名 2017/03/19(日) 04:11:43
>>266
奥さんのサポートは立派だけど、優秀とはまた別の話の様な...+13
-1
-
275. 匿名 2017/03/19(日) 04:16:57
>>267
少女漫画とか、可愛い物集めたり、逆にBLに目覚めたりとか…? とりあえず一般的に男性の趣味でない物を趣味にしていても自分は彼の趣向に偏見を持たないか?って考えればいいと思う。+4
-0
-
276. 匿名 2017/03/19(日) 04:17:02
頭の悪い奴は長文書くなよ
要点がまとまってなくて、何が言いたいのか分からないし、読みにくくて仕方ねーわ+5
-3
-
277. 匿名 2017/03/19(日) 04:28:08
>>275
ピアノとか編み物ならカッコイイと思ってた
少女漫画はいいけど、可愛い物集めは嫌かも
BLは男女関係なくひいちゃう+8
-2
-
278. 匿名 2017/03/19(日) 04:35:23
>>265
私はあなたの考えは違うと思う。
確かに男の方が力もあるしメカにも強い傾向がある。
でも女性は体の中で小さな細胞を自分自身で呼吸して食べて排泄できるまでお腹の中で育てることができる。
「女よりも優れた男」を産むのがすごいのではなくて、お腹の中で育て、産むことができることが私は男よりも女の方が優れた点だと思う。
だからきちんと女性にも優れた点はあるし男性にもある。
それに他にも女性は嗅覚が優れてるとか色彩感覚があるとか色々ありますよ。
長文すみませんでした。+7
-3
-
279. 匿名 2017/03/19(日) 04:35:31
>>266
ノーベル賞って支えてくれる人がいれば、取れる物でもないでしょ
+14
-1
-
280. 匿名 2017/03/19(日) 04:38:39
>>264
そのランキングの統計は尊敬する人を1人あげることですかそれとも大勢あげることですか?
私の質問とは少し違った回答をしています。+4
-1
-
281. 匿名 2017/03/19(日) 04:38:42
>>259 ほんとにその通りですよね。女性を差別してるのも男性だし、男性差別の原因を作ってるのも男性だし、男女差別を無くそうと思ったら結局男性自身が変わらないと意味がないんですよね。男女差別を考える上で女性がこれ以上男の都合のために身を引く必要なんてない。がるちゃんじゃなければこの意見を男性に見せてやりたかった!+8
-12
-
282. 匿名 2017/03/19(日) 04:39:14
>>278
色彩感覚や味覚より
力関係の方が需要があるけどね。
子供は男性もいないと作る事は出来ないからどっちが優れてるとかはないと思うけど、、。+9
-1
-
283. 匿名 2017/03/19(日) 04:42:20
>>273
それなら男性もすべての人が妻がサポートしてたらノーベル賞取れるの?
+9
-1
-
284. 匿名 2017/03/19(日) 04:42:28
同性同士でも年齢、容姿、収入、他で比べたりしてるのに異性の男女平等なんて無理
平等を目指すより許容範囲を狭める事を考えた方がマシ+3
-0
-
285. 匿名 2017/03/19(日) 04:43:44
>>282
力の方が需要ある。とは?
これは下手をすれば職業軽視にもなりますよ?
そうですよ、だからどちらかが優れてることはないんですよ。
どちらも優れた点はある。
これでいいじゃないですか。+4
-4
-
286. 匿名 2017/03/19(日) 04:45:46
>>282
あなたはどうしても男性が優れてるとしたいみたいに見えます。
男性がいなきゃ子供ができない?当たり前ですよ。哺乳類はそうやってできているんですから。+8
-4
-
287. 匿名 2017/03/19(日) 04:47:01
>>252
結局、男って自分が上って言いたいだけなんだよね
ノーベル賞の話まで出してきて(笑)、そんな賞取れるのなんて世界中の男でも限られた人数しか取れないじゃん。自分が取ってから言うのならまだ理解できるけど、自分と同じ「男」が取ったってだけで自分が優秀みたいに勘違いして…見てて恥ずかしいわ+12
-10
-
288. 匿名 2017/03/19(日) 04:47:22
>>283
女性よりは取れる人多くなるんじゃない?+4
-2
-
289. 匿名 2017/03/19(日) 04:47:26
>>271
一日中働いて旦那親にもつくして家事育児もやる女性の犠牲が軽視されるからねえ
まだノーベル賞で努力してる男の方が好きなことの努力だから楽だと思う
雑用と子供とジジババの面倒は女ばっかりやらされてるんだからそりゃ女はノーベル賞取れんよ
+8
-5
-
290. 匿名 2017/03/19(日) 04:48:57
>>282
男性は小さな細胞をお腹の中で育てられますか?
それは女性にしかできないことです。
そのことを男性より優れてる点だと言っています。+1
-8
-
291. 匿名 2017/03/19(日) 04:48:58
>>273
あなたは男性?
奥さんの親と同居して一日中働いて家事育児も奥さんのためにやるとかできんの
そんな男見たこと無い+8
-4
-
292. 匿名 2017/03/19(日) 04:49:42
>>276
そういう人が一番頭悪いww+4
-1
-
293. 匿名 2017/03/19(日) 04:50:38
>>286
でないと、甘やかしてもらえなくなっちゃうから。
「女の子だからね」て仕事でも色々許されてもらったりされてきたので、女性も同じ位優秀だと思われる様になったら困ります。+2
-3
-
294. 匿名 2017/03/19(日) 04:53:13
女の宇宙飛行士の旦那さんが割とサポートしてたような…
名前忘れちゃったけど。
そんな人もいるんだな〜と思った。+3
-1
-
295. 匿名 2017/03/19(日) 04:54:47
えらそうに言う男は
出産の痛みに耐えられるの?
配偶者の親と同居して彼らの下の世話する男いるの?
一日中働いて家事育児もジジババの世話もする男いるの?
これがすべてできる男の意見ならうなずけるが
世の中はこういう女性の犠牲で成り立ってるのです+7
-13
-
296. 匿名 2017/03/19(日) 04:54:57
男と女どっちが優秀か語り合いたいなら別のトピ立てなよ
+12
-1
-
297. 匿名 2017/03/19(日) 04:56:32
>>287
素晴らしいご意見
その通り
逆に犯罪者も圧倒的男が多いんだからおあいこでしょう
+6
-5
-
298. 匿名 2017/03/19(日) 04:57:07
>>291
うちの旦那はそうですよ。+2
-0
-
299. 匿名 2017/03/19(日) 04:57:40
>>293
それはあなたの実体験ですか?それとも想像ですか?
少なくとも私は女の子だからね、と甘やかされたことはありません。
もし、女の子だからね、と仕事でも色々許される会社なら、そこの男性社員が黙ってないでしょう。
あなたは男性ですよね?それは単なる被害妄想なのでは?私は例え女は優秀!って皆に思われても全く困ることはありません。+9
-3
-
300. 匿名 2017/03/19(日) 05:01:32
>>285
職業というか、日常でも色彩感覚より力を使う事の方が多くない?
重い物を運ぶとか+5
-0
-
301. 匿名 2017/03/19(日) 05:02:07
ノーベル賞ノーベル賞っていってる人は浅はか
何もノーベル賞取るだけが仕事じゃないでしょ
みんなのいやがる老人介護やトイレ掃除の仕事もある
むしろノーベル文学賞とかよりそういう仕事をいやな顔せず安月給で引き受けてる人の方が尊敬できる
あとボランティアとかも
だってノーベル文学賞なんかなくても困らないが
介護やトイレ掃除の仕事する人いなかったら本当困る
+17
-1
-
302. 匿名 2017/03/19(日) 05:02:13
>>293
もう一度言いますけど、私は男よりも女が優れてるだなんて思っていません。
どちらもどちらかより優れた点がある。
なので両者は互いにとって不可欠な存在なのです。
私はそう思います。+6
-1
-
303. 匿名 2017/03/19(日) 05:04:04
>>299
実体験です。女性ですよ。
なので、女性だからと優遇されてきました。
まあうちの大学や職場が男性が多いから
かもしれませんが。+4
-2
-
304. 匿名 2017/03/19(日) 05:04:21
>>285
女性が持てないほどの重いものを日常で持つ機会があるのですか?
私にはないのでわかりません。+5
-6
-
305. 匿名 2017/03/19(日) 05:07:47
>>304
熱帯魚を飼ってるんですが、手入れが大変です。
持てなくはないけど、水槽の水取り替えるのかキツイ+5
-0
-
306. 匿名 2017/03/19(日) 05:08:10
>>303
そうなんですか。
でも可哀想ですね。あなたは女性ゆえ優遇されることによって、自分自身女性が優れてない人間だからと思うようになってしまうなんて。
そんなことはないですよ。自信を持ちましょう。
優遇してくる人はただの若い女好きです。あなたが若くなくなったら優遇なんてしませんよ。なのであなたの理論でいくとあなた(女性)が優れていないということではなくなりますね!+4
-2
-
307. 匿名 2017/03/19(日) 05:09:55
>>305
吉田沙保里さんなら楽々に持ち上げますよ。女性だからキツイなんてことはありません。
毎日運動して力をつけましょう。
いつの間にか水槽の水も軽くなることでしょう。+6
-4
-
308. 匿名 2017/03/19(日) 05:19:01
>>307
でも男性は鍛えなくても力があるのが羨ましい(>人<;)
ワンピースでもゾロの幼なじみが悔やんでいたし、るろうにけんしんの2分の1?て歌にも力が強い男になりたいって歌詞があるし。
それより私不妊なんですが、女性は妊娠できるから優れてると言われると少し心が痛い^^;+9
-1
-
309. 匿名 2017/03/19(日) 05:21:34
出産の痛み→戦場で負傷する兵士の99%は男です。内臓が飛び出たり、麻酔なしで手術することもあるので出産()の痛みとは比べものになりません。
また、犯罪現場や工事現場、工場などの危険な怪我と隣り合わせの職場で働く人間も圧倒的に男性が多いです。
下の世話および家事育児→独身子持ち男性や両親と同居の男性は仕事をしながらこなしています。
結局アホなマンカスが心の拠り所してることなんて、男からして見れば大したことないんだよ。
女子世界一のなでしこジャパンだって男子高校生チームには0-12でボロ負けするし、吉田沙保里だってガタイが良ければ中学生でも瞬殺可能。
もっと謙虚に生きような^^
+8
-12
-
310. 匿名 2017/03/19(日) 05:23:27
>>309
同意だけど、最後の一言が余計。
+5
-1
-
311. 匿名 2017/03/19(日) 05:30:39
>>116
でも、男がいそいそとサラダ取り分け始めたら、逆に気持ち悪くない?
お前はオカマかっての!
お茶汲みがどうのとかも言うけど、女の人のほうが清楚で美しくみえるから(絵になるというか)ね。
体格差、腕力差はどう見ても平等として扱えないと思います。+0
-12
-
312. 匿名 2017/03/19(日) 05:55:36
男女を対立させたいトピックですか?
暇だね〜。+7
-0
-
313. 匿名 2017/03/19(日) 06:13:45
>>299
貴女は気づいてないだけかもね
男性社員が生ぬるい目で見てくれてるかもよ。+1
-1
-
314. 匿名 2017/03/19(日) 06:16:05
>>307
バカかよ?w
吉田沙保里を引き合いに出して「毎日運動しよう」じゃねーよw筋肉なんてそんな簡単につくもんじゃないわw+7
-2
-
315. 匿名 2017/03/19(日) 06:17:18
>>311
肉料理を切り分けて差し出すのは男のやることだし、サラダまでやってくれたら親切な人だと思う。
お茶出しについては、その意見は若い人限定になるし、昔の価値観だね。+7
-2
-
316. 匿名 2017/03/19(日) 06:18:50
>>309
戦場の話は無理あるけどその他は概ね同意。結構普通に過ごしてるように見えて親や祖父母の介護してる男性多いよね+12
-0
-
317. 匿名 2017/03/19(日) 06:24:52
>>259
じゃあ、女に家事押しつけられるのも今まで男が戦場に行き男が稼いでることに甘んじてきたツケだねw女も女であることを利用して甘い汁(バブル期とか)すすって来たから「女らしさ」を求められても仕方ないねwだいたい景気がいいときには「女も働かせろ!」景気が悪くなると「男が稼げ!専業主婦希望!」ってなるよねwどこが平等なんだかw
+5
-8
-
318. 匿名 2017/03/19(日) 06:27:02
>>260
アスペかな?平均すると男の方が割安だってことだよw何でいつでも女が損してる前提なんだよw+6
-0
-
319. 匿名 2017/03/19(日) 06:28:23
>>260
塵も積もって労働時間の差は凄い多いのに、給与だけは同じにって頭おかしいのか?+5
-1
-
320. 匿名 2017/03/19(日) 06:33:38
男女平等じゃなくて
女性価値見直し向上とか
女性社会上昇計画とかに名前つけりゃいいのに・・・
明らかに女尊男卑だよね。
奥ゆかしさ無くして無法猿化してる。
キィーキィー言うだけで勘違いした権力ふりまわしてるからね。キチガイは+4
-7
-
321. 匿名 2017/03/19(日) 06:38:23
>>266
いや、あのさぁ。それを女性の功績みたいに言うのは恥ずかしいよ。
春香クリスティーンがある総理大臣(誰だっけ?)と結婚した妻が将来総理大臣になることを予測したような発言をした。スキャンダル発覚時に娘が「総理大臣辞めて!」と言った結果辞職した。この二つのエピソードだけで女が政治を裏で操ってるって言ったのを見て馬鹿かと思ったわw+6
-0
-
322. 匿名 2017/03/19(日) 06:45:20
>>55
漫画のホイスッル読んだら分かるよ。
実際中学になると男女で体格差は出るし、練習も試合も女は邪魔になるよ。男からしたら対戦相手に女がいたらやりにくいんじゃない?+3
-2
-
323. 匿名 2017/03/19(日) 06:50:15
体力的にとかの意見多いけど、私自身経験したことがあります。
接客業で社員は男性9人女性は私1人だったのですが、男性2人と私を含めた3人が役職を頂いて3人で順番に毎日売上報告を社長にしてました。
売上が悪いときに他の2人が報告すると、なんでそんなに客が入らないんだ‼︎もっと出来ることあるだろ!てな感じで説教食らうのですが
私の時は歳だけドンドン取りやがって!お前はただのパートのババアか‼︎もう若くないんだぞ!と年齢や見た目などで攻められる日々でした。毎回30分以上そんな内容で怒鳴られ続けて店長になるのが夢でずっと必死に働いてきましたが、一気にアホらしくなり退社しましたよ。
結局女は若い内だけって考えの人間も多いです。+14
-2
-
324. 匿名 2017/03/19(日) 06:53:36
男の方が優れているから、平等にしないって主張はおかしいよ。
優れている人が優遇されるのが当たり前な世界は弱肉強食な動物世界と一緒でしょ?人間は理性でより良い世界を作ろうとしてきて今があるんだから、平等を目指すことは自然の摂理にかなっていないとしても意味あることじゃないかな。
しかも、優れた男性も確かに多いけど、駄目な男性も多いよね。女性は知能に関してわりと粒揃いなのに、男性はばらつきが激しい。犯罪も男性の方が多い。だから、優れた男性か優遇されて、駄目な男性は平等に扱わないって理屈は人間の社会としておかしいでしょ。
だから、男性が優れているから男女平等はできないって意見はおかしいと思うな。+7
-2
-
325. 匿名 2017/03/19(日) 06:56:27
>>317 戦争も勝手に始めたのは男だよね。って言うと「女を守るため~」みたいな大義名分言う人いるけど、それも男の始めた戦争を男が尻拭いしてるだけだよね。男が稼いでるっていうのも、男が男しか稼げない社会を作って女性に家のことをやらせる選択肢しか与えなかっただけですよね。全部男主導でこのような状況になっているじゃないですか?
+9
-5
-
326. 匿名 2017/03/19(日) 07:01:53
女性も男性も外国の婚約者を見つけるのがベストだと思います
日本はもう互いにこじれ過ぎちゃってダメだ
不干渉が一番平和だと思うよ+9
-2
-
327. 匿名 2017/03/19(日) 07:07:43
>>324
逆じゃないの?
男性の方が優れてるんだから、女性は優遇されてるのよ。
うちの会社でも、危険な仕事はだいたい男性がやってくれるもの。
+3
-1
-
328. 匿名 2017/03/19(日) 07:11:09
>>325
女も悪いんよ。
女も喜んで賛成したんよ。
弱者ぶったりしたらあかんのよ。+9
-5
-
329. 匿名 2017/03/19(日) 07:14:14
ソースが漫画てw+11
-2
-
330. 匿名 2017/03/19(日) 07:16:17
安倍首相は早晩、稲田大臣を切るつもりらしいのだ。
局面打開策として安倍官邸が、「内閣改造」の前倒しを考えているという。
「実は稲田防衛相については、2月の日米首脳会談で米国側から『交代させろ』と言われていたらしい。稲田さんと会談したマティス国防長官が『あれで大丈夫なのか』と、カウンターパートとして不安に思ったようです。共謀罪でマトモに答弁できなかった金田法相とセットで代えることになりそうです」(官邸事情通)追い詰められる安倍首相「4月内閣改造」で局面打開画策か- 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp新たに発覚した南スーダンPKO部隊の日報データ隠蔽で、16日、稲田防衛相が国会で袋叩きに遭った。森友学園問題での虚
+2
-0
-
331. 匿名 2017/03/19(日) 07:18:23
>>62
つまり先をみ通せなかったと。+1
-0
-
332. 匿名 2017/03/19(日) 07:19:05
>>247
これマジで言ってんの?
なりすましでしょ+3
-1
-
333. 匿名 2017/03/19(日) 07:39:19
男女の生理現象や体の構造は男尊女卑とかけ離れてると思うけど+9
-1
-
334. 匿名 2017/03/19(日) 07:42:29
>>253
女性割って、得だと思わせるのが企業の狙いでしょ、そもそも商売してる側
が「得ですよ」って言ってる訳で、それに飛びつきやすい女性客をターゲットに
して商売してるんですよ。「女性限定」って言葉でお得感出してるけど、売る側から
してみれば、女性は世の中の半分以上もいるんですよ、女性だけで商売しようと思った
って商売できるし、客が得する商売ができるなら商売人はみんな客が得する商売したら
いい、必ず客がくる訳だから。女性みんなにとって本当に「お得」ならお店は大繁盛
でしょう。
+1
-1
-
335. 匿名 2017/03/19(日) 07:44:30
そりゃあ女の方が体力ないし生理あるし戦場で妊娠でもされたら困るから男が戦地行くでしょ。普通に考えたら。それを女も男と同数戦場に行く事で平等にしようとしてんの?アホじゃないの?てか今は徴兵制じゃないし男だろうが女だろうが志願してる人が自衛隊員なってるわ。男でも志願してないなら行かなくていいでしょ。+11
-2
-
336. 匿名 2017/03/19(日) 07:56:02
>>330
うんまぁ確かに、前にも書いたけど、稲田さんは色々と危なっかしいからな(笑)
感情面でもすぐ泣いちゃったりするし、軍事に携わる者としてはどうも安定感に欠けるんだよね。
もっと言えば思い込みも激しそうに感じる(笑)
多分最近の稲田さんが失点を重ねてるのも、元を正せばこれらの欠点がモロに出てしまって、しかも攻められると弱い印象を与える事に成功したのに野党も味しめちゃったと言うのがあるんだろうね。
安倍さんは将来稲田さんを初の女性総理にしたくて防衛大臣の経験を積ませようと考えた様だけど、同じ女性なら高市さんの方が向いてたと思うんだよなぁ。
稲田さんはあの情緒面の制御が何とかならんと、総理大臣はちょっとキツイ気はする。+6
-0
-
337. 匿名 2017/03/19(日) 07:56:24
最近ではネットに氾濫するアダルト画像動画、エロネタ書き込みでもそうだけど
溢れる男の性欲を見ると
男女一緒に働いて男女平等なんて無理じゃね?と思う+9
-3
-
338. 匿名 2017/03/19(日) 08:00:15
あれ、何だまだ変なやつ居るのか(笑)
夜通しやってんのか?暇すぎでしょ(笑)
+1
-0
-
339. 匿名 2017/03/19(日) 08:01:19
>>113
えーっと金に汚い猪瀬や舛添とかいう東京を混乱させた男の政治家もいたよねえ?+6
-2
-
340. 匿名 2017/03/19(日) 08:04:15
>>145
私は駅まで歩いて満員電車乗って、またそこから会社まで歩く
それを毎日往復
ってだけでもすごく体力必要で大変なことだと思う+4
-2
-
341. 匿名 2017/03/19(日) 08:07:19
専業主婦になりたい人が多いことを知ったときかな+9
-0
-
342. 匿名 2017/03/19(日) 08:07:22
男性も家事育児をやれ!と思う
女性もホワイトデーのお返しを倍返しなんて望まない
食事は奢ってもらって当たり前感覚無くすこと
+6
-2
-
343. 匿名 2017/03/19(日) 08:08:13
>>145
女はよく男のが給料高いって不満言うけど
でも実際に婚活とかして結婚相手選ぶときには
男の経済力が高い方がよくて当たり前に重要視するのは女の方なんだよねえ
それはもう一般論になってるし+8
-2
-
344. 匿名 2017/03/19(日) 08:11:11
サッカーメンバー選抜男女からしたとしても能力低いから選ばれないでしょ?公正に選べば当然の結果見てても男子より上手い女子はいないやっぱり+6
-1
-
345. 匿名 2017/03/19(日) 08:12:47
何か、男女の優劣を競う不毛な争いをする暇人達のトピになってるなここは(笑)
変な書き込みしてるヤツは多分釣りだろ
相手にしなきゃええですがな(笑)+5
-0
-
346. 匿名 2017/03/19(日) 08:14:55
ほとんどのマスコミが支持していたヒラリーが落選して
叩かれまくっていたトランプが当選したのは皮肉だった+6
-0
-
347. 匿名 2017/03/19(日) 08:16:58
思い荷物のときは後輩の男子が呼ばれ、お茶くみは私が呼ばれるとき。
物理的にも適材適所ってあるよねって思う+3
-3
-
348. 匿名 2017/03/19(日) 08:17:29
みんなおはよう。
今日も良い1日を過ごそうね♪
+2
-0
-
349. 匿名 2017/03/19(日) 08:19:10
同じ女でも男女平等に対しての意識差がある事や平等を阻んでるのは実は男ではなく女なのではないか、そもそも女は本当に男女平等を望んでいるのか等をみんなで話す・・・トピだと思ったら
明らかに男が出てきて、偉人が〜ノーベル賞が〜とか何言っちゃってんの。変な男がいると趣旨を無視して自分の言いたい事だけ言う男がいそうだからガルちゃんで男女平等のトピやってんのに、わざわざ来る空気の読めなさ。あんたの好きな優劣論をすると、無神経で論点を見失ってるのに気付けない愚鈍さが男、てかあなたの劣ってる所だから。自分が馬鹿にしてる女よりアホな事に早く気付いて。体力の件だってドローンで宅配するとか戦争も遠隔操作とかいう時代に入ってきてるのに何言ってんの?+12
-3
-
350. 匿名 2017/03/19(日) 08:24:11
だいたいいつも男なんて~意地っ張りで情けなくて~♪
頭にく~る~♪+0
-3
-
351. 匿名 2017/03/19(日) 08:27:11
むしろ男女平等じゃ困るしそうじゃなくて良い。
出産できるのは女だけだし、体力から何から平等なんて無理。
だから、女は女のできること、男は男ができることをすればいい。+11
-4
-
352. 匿名 2017/03/19(日) 08:28:29
>>349
多分コイツ、ただの釣り師だよ(笑)
しかもどうやら、トピ主みたい(笑)+0
-5
-
353. 匿名 2017/03/19(日) 08:28:40
女性は総合職嫌がるよね?
早慶とかの子でも一般職狙ってるし
+6
-3
-
354. 匿名 2017/03/19(日) 08:32:36
図星だな。ぴたっと止まった(笑)+0
-2
-
355. 匿名 2017/03/19(日) 08:32:47
ガルちゃん見てる時は大体いつも無理だなって思ってる(笑)+5
-0
-
356. 匿名 2017/03/19(日) 08:35:29
体と筋肉の作り。狩りをする側、子供を守る側、役割もDNAも違う。
まずそこからして平等なんて幻想。
平等だから男と同じように働け。で、なきゃ貰いは少なくて当然って男は馬鹿だろ。
男の100%と女の100%は差が出て当然なんだよ。
なんで女が男に合わせて100以上出さなくちゃならないんだよ。
社会で、女に100以上出して貰いたいんなら女だって家庭で男に100以上出して貰っても文句ないよね?ハッキリ言って不倫なんてする暇ないよ?
+3
-3
-
357. 匿名 2017/03/19(日) 08:36:51
>>7
そう。体の作りや体力が違うのにも関わらずきっちり平等にしたがる男とは平等にはならない。+2
-3
-
358. 匿名 2017/03/19(日) 08:37:00
トピ建てて荒らしたいなら2ちゃんでも行ってやれば良いのに(笑)
男の目から見てても馬鹿だねーホント(笑)+2
-3
-
359. 匿名 2017/03/19(日) 08:39:11
そもそも男が子供を産めない時点で平等ではない+8
-2
-
360. 匿名 2017/03/19(日) 08:40:26
区別を差別と思ってる人もいるからややこしいよね
生物学的な違いあるからある程度仕方のないことは出て来るよ+5
-2
-
361. 匿名 2017/03/19(日) 08:42:04
スポーツの話するやつしつこいな。
能力がある程度近い者同士が競る展開にしないとつまんないでしょ。あんたの理論だったらジュニアサッカーも大学リーグもJリーグも平等にする為にごちゃ混ぜで一緒にするのかよ馬鹿野郎。どこかで線引かなきゃいけないでしょ。体力男女差あるから男女で分けるでしょ。そりゃあ大概は女のが体力ない事は生まれつき決まってる。それって悪い事なの?努力では変えられない事でしょ。その前提条件無視して男女ブチ込む事が平等なの?そういうの逆に差別って言うんじゃないの?+7
-2
-
362. 匿名 2017/03/19(日) 08:43:44
しょっちゅう思ってるよ
結局皆いいとこ取りしたいだけ。+7
-1
-
363. 匿名 2017/03/19(日) 08:46:48
結局ガルちゃんでも女の評価は
きれいかきれいでないかが最重要視されてること+5
-0
-
364. 匿名 2017/03/19(日) 08:47:38
よっぽど暇だな釣り師のヤツは(笑)
必死過ぎでしょ(笑)
ま、頑張んなよ+0
-0
-
365. 匿名 2017/03/19(日) 08:54:00
そもそもこんなところで意見戦わせたって何にも変わらず毎日を過ごす事になる。+1
-1
-
366. 匿名 2017/03/19(日) 09:00:36
そんなことより、今日の食事のメニュー考えた方がいいと思うよ+6
-0
-
367. 匿名 2017/03/19(日) 09:00:51
もともと子供を産む性が女性。
それを補助する性が男性。
それが生物の大前提としてあるのに、
男女平等って、何を言ってるんだという話。
しょうもないこと言ってるから、どんどん少子化になる。
生物としての特性を無視して、何がしたいのか。+7
-1
-
368. 匿名 2017/03/19(日) 09:01:51
>>352
釣り師でもトピ主でもないただのババアだよ。飯作って来たから遅れてごめんね。
そういえば夫もあんたみたいに負けそうになると話脱線する癖あるな。ここ男の悪い所だと思うから直しといてな。理論には理論で返せ。今から出掛けるからあんたの相手はできない。2ちゃんに帰れ。墓参りして買い物してくる。墓参りで私が花を生ける。夫がスーパーの袋持ってくれる。夫が風呂洗ってる間に私が夫の好きな唐揚げ作る。こういうのでいいじゃん。どうして優劣つけたがる?
+8
-2
-
369. 匿名 2017/03/19(日) 09:04:37
将来の夢は専業主婦と堂々と言う人を見たとき+12
-0
-
370. 匿名 2017/03/19(日) 09:04:58
>>367
俺を釣ってどうすんの(^∇^)+0
-1
-
371. 匿名 2017/03/19(日) 09:08:01
>>366
結局そういうのは女がやるもんだって思ってるのに、なんで収入は平等なとか言う馬鹿男がいるんだ?+1
-4
-
372. 匿名 2017/03/19(日) 09:08:22
>>368
返事した時点で釣り師のトピ主じゃん(笑)
関係無いなら返事しないでしょ(笑)頭悪(笑)+0
-2
-
373. 匿名 2017/03/19(日) 09:10:04
>>369
男で言うヒモになりたい宣言だからね。+10
-1
-
374. 匿名 2017/03/19(日) 09:14:55
>>373
けどさ、生活費を女とキッチリ折半じゃなくちゃ許さないのに、
女のように家事も出来なきゃ、子育ても出来ない。
ただ、外で働くだけの男ってもうヒモみたいなもんだと思わない?+0
-10
-
375. 匿名 2017/03/19(日) 09:16:30
本来の男女平等は権利だけじゃなく義務や責任も同時に発生するんだけどね。
権利だけ平等にするのはダメだと思う。
+7
-1
-
376. 匿名 2017/03/19(日) 09:18:00
平等は無理だと思う。女は女が嫌いだし 不倫も男性だけ既婚でも叩かれるのは女性。叩かれるべきは既婚側だろっていつも思う。+6
-0
-
377. 匿名 2017/03/19(日) 09:18:20
ホントに阿保だなアンタ(笑)
釣りしかやる事ねぇの?引きこもりかよ(笑)+3
-0
-
378. 匿名 2017/03/19(日) 09:19:06
男女に限らず、完全な平等なんて無理に決まってるでしょ
まず、権利を与えて、分けるところは分ける、分けるところは何かを考える。
そういうことをアメリカはやっているわけで、
男女平等は無理だなとか意味が分からない。
そもそもそんなことを言ってる時点で平等とか人権とか考える気なんてないでしょ。+5
-2
-
379. 匿名 2017/03/19(日) 09:19:36
女性管理職を増やすにしても増やすための機会は平等にすべきだけど、その結果は平等にすべきじゃない。
頑張ってる人が馬鹿を見るだけ。+6
-1
-
380. 匿名 2017/03/19(日) 09:20:53
男女平等じゃなくて男による煽りテクニックの披露トピになったね笑
+2
-5
-
381. 匿名 2017/03/19(日) 09:24:27
男だってまともな奴いっぱいいるよ。
ただ、ここにいるのが変な男なだけ。
そう思う事にしよう!+7
-3
-
382. 匿名 2017/03/19(日) 09:25:53
>>380
トピ主はあいつ男なの?(笑)+1
-1
-
383. 匿名 2017/03/19(日) 09:26:08
>>378
だからその権利をちゃんと与えてこなかったのが今の日本の病みなんだよ。
どうあがいても生理と出産は女にしか出来ない役割なのに、外で働かないと叩かれる。
働いたら働いたで、生理痛とか出産とか迷惑がられる。
そのくせ家庭を守るのは女の役目とか。
女の負担でかすぎ。+0
-3
-
384. 匿名 2017/03/19(日) 09:27:12
トピタイ
『男女平等は無理だな、と思った時。』
答え
『今』+7
-0
-
385. 匿名 2017/03/19(日) 09:27:26
性差は仕方ないとしても
例えば同じ時間同じ仕事して帰宅後に
育児や家事をこなせる男性は本当に少ないと思うよ
妻の負担は大きいよ
うちもそうだから
テレビ見ながら座り込んでるだけ
私がご飯作りながら片手間で洗濯物畳んだり
片付けしていても手伝うことなんてないから+4
-4
-
386. 匿名 2017/03/19(日) 09:28:24
>>359
男性が産む権利もあるでしょ
というか、海外で男性から女性になった人が妊娠してたでしょ
そういう単純な話じゃないんだよ+0
-0
-
387. 匿名 2017/03/19(日) 09:29:07
>>385
男の思う男女平等ってどんなものかそこでお察しだね。+4
-4
-
388. 匿名 2017/03/19(日) 09:30:52
>>386
そんな全世界の男性のうちの数人の話しを持ち出されても。+1
-2
-
389. 匿名 2017/03/19(日) 09:33:18
男か女か当てる予想トピ+1
-2
-
390. 匿名 2017/03/19(日) 09:33:46
基本的に同じ権利は与えられるべき
でも、性差も考えていく必要がある
例えばお風呂とかトイレとか機能の違いと犯罪防止のために分ける必要がある
機能の違いとか犯罪防止のためとか説得力のある根拠があれば分けた方が社会的に上手くいく
そういうところを欧米の先進国では議論してるけど、日本の場合、ほとんど議論していない
男女平等いがいでもそうだけど、日本の問題は全く議論しないこと
それと議論しないくせに自分たちに都合が悪いことがあると男女平等とか人権とか言い出すところ+5
-0
-
391. 匿名 2017/03/19(日) 09:35:16
>>374
専業主婦のがヒモでしょ。なんか言うのタブーみたくなってるけど、子ナシや子供大きくなった専業主婦ってありえないぐらい暇だよね。あれは絶対ボケるわ。
あなた働いてるの?働いてるんだったら、
夫にやりたくないじゃねぇ、やれって言えば。じゃなきゃ離婚するから養育費払えって言えば。+8
-0
-
392. 匿名 2017/03/19(日) 09:39:08
>>391
なんでキレてんの?
お前男だろ?
女は男が定年退職してごろごろ生活になっても3度の飯のしたく。家事があるんだよ。
退職して家事も出来ない男こそ本物の暇人だわ。+1
-7
-
393. 匿名 2017/03/19(日) 09:40:48
>>389
そもそも男はいないはずのトピ+5
-2
-
394. 匿名 2017/03/19(日) 09:44:19
因みに俺は>>209や>>165や>>118と同じヤツだし、トピ主みたいな阿保と一緒ににせんでくれ^^;+1
-2
-
395. 匿名 2017/03/19(日) 09:44:54
馬鹿すぎる
男女平等とは雇用機会均等、男女の賃金格差、法律での男女差がないことだよ。
男女平等になってんじゃん。
体力が男と女は違うとか子供産むから無理とか馬鹿ばっか+6
-1
-
396. 匿名 2017/03/19(日) 09:45:53
>>395
家庭は不平等のまま。+3
-6
-
397. 匿名 2017/03/19(日) 09:48:29
>>392
え、女なんだけど。キレてないよ。本当にそう思ってる。男だって最初は家事下手だよ。正直足手まといだけど我慢してやらせる。子どもだと思って褒めて伸ばす。そのうちできるようになるよ。協力態勢ないなら離婚すれば?女が働いてるなら。
男が定年しても家事折半すれば良いのでは?+4
-0
-
398. 匿名 2017/03/19(日) 09:55:08
>>397
なんで喧嘩腰なの?
家に生活費の半分いれるだけで家事育児介護もやらない男っているでしょ?
そんで半分の生活費、家事育児介護はほとんで女って家庭。
そういう男がヒモみたいなもんだって言っただけなんだけど?
うちの話しじゃないし、こうすりゃいいじゃんとか訳分からない。+0
-1
-
399. 匿名 2017/03/19(日) 09:58:59
>>396
だから家庭は関係ないって。家庭が平等じゃないからって法律で裁かれないでしょ。+1
-0
-
400. 匿名 2017/03/19(日) 09:59:39
そもそも子供って男の子は闘いごっこが好きで女はおままごとが好きだよね。
適材適所はあるけど優劣はつける必要はないよね。+2
-1
-
401. 匿名 2017/03/19(日) 10:00:37
家の母親は働いてたのに父親は家事も子育ても母に押しつけてた
他の国と夫の家事にかける時間を比較してみても日本人に男尊女卑はどうなのかと疑う意識が低いのは間違いない+3
-3
-
402. 匿名 2017/03/19(日) 10:02:44
>>399
離婚理由には入る事案だけどね。
+1
-0
-
403. 匿名 2017/03/19(日) 10:03:19
>>382
いや、煽ってんのはトピ主でもババアでもなくてお前だって事に気付けーーー
あーー男って本当空気読めねーーーー
大人の話に割って入ってくる子供みたいだな+3
-3
-
404. 匿名 2017/03/19(日) 10:03:28
女から男への押し付けは未だ当然のようにあるのに
男から女へ押し付けはモラハラパワハラ言葉のDV+6
-1
-
405. 匿名 2017/03/19(日) 10:06:26
>>404
家事や育児の押しつけをDVって思う男ってどんだけ軟弱だよ。+2
-4
-
406. 匿名 2017/03/19(日) 10:09:57
>>403
どう見てもアンタだよ(笑)
こんなガキみたいな遊びやってて何が大人だよ(笑)全く
そんじゃソロソロやる事有るし、お暇するわ、さいなら+3
-0
-
407. 匿名 2017/03/19(日) 10:13:18
男女平等とかこだわりだしたら国力衰えて結局女も損する+3
-1
-
408. 匿名 2017/03/19(日) 10:14:18
戦前教育(男尊女卑教育)を受けた爺、と同世代の婆、レイシスト・・・朝鮮人、左翼、人格障害者がいなくなればそれなりに解決する話だと思う。
要は男女平等参画を推進している人達が死ぬか国外追放すればいいだけ
そうすれば変なストレス無しに男女問わずそれなりに生きていける社会になる。
それだけの話+5
-0
-
409. 匿名 2017/03/19(日) 10:14:28
>>405
男への要求は家事育児だけじゃない
力仕事系全般+5
-0
-
410. 匿名 2017/03/19(日) 10:15:00
レディースデーは企業の戦略だからって意見だけど
それだと出産や育児がある事を想定して女を雇わないって企業の戦略も正当化されるんじゃないの?
企業戦略だから否定しちゃいけないってのは違う+6
-0
-
411. 匿名 2017/03/19(日) 10:16:28
>>401
マイノリティの特殊な環境だからどうでもいい
クズ男と結婚した母親の男を見る目のなさを恨むと良いよ
+1
-1
-
412. 匿名 2017/03/19(日) 10:16:29
>>311
サラダとり分けしただけでオカマなんて思う人がいるなんて...
体力に関しては平等に扱われたら逆に困るでしょ。
+0
-0
-
413. 匿名 2017/03/19(日) 10:20:05
イクメンという言葉+3
-3
-
414. 匿名 2017/03/19(日) 10:20:23
>>398
そういう男は糞だけどヒモではないよね。一応半分お金入れてるから。一方的に養ってもらってるのがヒモ。それ言うんだったら、専業主婦のがヒモに近いでしょって事。特に子ナシとか。家に1円も入れてないし、夫がいてもいなくてもある程度の家事はどうせやらなくてはいけないし。+8
-0
-
415. 匿名 2017/03/19(日) 10:22:08
人工子宮による出産をフェミが叩いてたのを見た時+0
-0
-
416. 匿名 2017/03/19(日) 10:25:57
>>409
男より力がないのに、頼るとDVになるの?
今まで知らなかったわ。
+0
-5
-
417. 匿名 2017/03/19(日) 10:26:26
女性アンチも凄いけど一部の狂ったフェミの勢いも最近凄いよね
ツイッターのツイレディって連中が本当にヤヴァイ
ネットだとだんだん男女が分断化されていってる気がするね+5
-1
-
418. 匿名 2017/03/19(日) 10:26:39
>>413
イクメンって奥さんが専業主婦とかパートで扶養内の人の事じゃない?
奥さんも同じ位稼ぎがあるなら、男だけイクメンて呼ばれるのはおかしいけど。+6
-0
-
419. 匿名 2017/03/19(日) 10:29:27
>>414
ヒモみたいなもんって言っただけ。
ヒモとは断定してないって理解は出来るかな?
男なら分かるけど本当に女ならそこまでしつこく反論しないでしょ。
次からもうスルーするわ。+0
-7
-
420. 匿名 2017/03/19(日) 10:32:18
食事もデート代も全額男が払うのが当たり前。
軽自動車で迎えに来るなんて言語道断。
肉体労働は男がやるもの。男は稼いでナンボ!
女は妊娠と生理あるから男より100倍辛い。
男は優遇されすぎ!!
世の中はレディファーストじゃないとやぬ+7
-1
-
421. 匿名 2017/03/19(日) 10:37:14
男女平等とか無理と思うな
社内でも、危険な仕事、重いものを運ぶ、高いところにポスター貼るなど、全部男性社員がしてるよ。
バイトも夜遅く朝方まで働くのも男の子のバイトだし。平等なら男が出来る事も女もしないとダメだからなぁ。無理と思う。+6
-1
-
422. 匿名 2017/03/19(日) 10:38:48
相席屋
女は無料なのに男は高い
女性の分まで強制的に払わされる+4
-0
-
423. 匿名 2017/03/19(日) 10:39:21
>>420
女が料理を作って当たり前。
自分で産んだんだから子育てするのは当たり前。
夫と子供の健康管理が出来ない女は女じゃない。
夫の親の面倒は基本みてくれ。俺は働いてるから。
都合が悪くなったら俺は働いているで逃げよう。+4
-4
-
424. 匿名 2017/03/19(日) 10:40:52
>>421
深夜働いててレイプされた事件あったけど、
男と同じとか本気で言ってるのかな?+1
-4
-
425. 匿名 2017/03/19(日) 10:41:25
>>125
吉田さおりみたいな特殊な奴を例にだすなよ
+4
-4
-
426. 匿名 2017/03/19(日) 10:43:29
女「自分は働いてないけど男には当然のように正社員を求めます」
女「自分は免許持ってないけど男には当然のように免許 車所有求めます」
女「自分は災害時何もしないけど男には当然のように復旧作業救出活動を求めます」+9
-2
-
427. 匿名 2017/03/19(日) 10:43:31
>>425
オリンピック選手引き合いに出してる時点でどんな奴かはお察しだね。+4
-2
-
428. 匿名 2017/03/19(日) 10:44:36
男女平等か
男女平等なら奢らんで良いよね!+8
-1
-
429. 匿名 2017/03/19(日) 10:44:58
>>426
震災の時3度の炊き出しで過労で倒れた人いるの知ってる?
+1
-1
-
430. 匿名 2017/03/19(日) 10:46:14
>>419
いやいや、だからヒモみたいなもんじゃないよね。お金を払っているという点で。
私が専業主婦ヒモみたい言ったら、あなたが生活費半分男もヒモみたいだよね?って言ってきたから賛同できないって言ったの。同列にできないと思ったから。
男女関係なく違うと思ったら反論し続けるでしょ。結論でたからもうスルーしていいよ。+5
-0
-
431. 匿名 2017/03/19(日) 10:49:12
>>401
そんな人とは結婚しなきゃいいだけの話
それは男が性格悪いんじゃなくて、その人が性格悪いだけでしょ。
うちの父親や私の旦那は家事子育てに協力的ですよ。+3
-0
-
432. 匿名 2017/03/19(日) 10:54:24
まぁ間違いなく稼げない女も家事子育てできない男も淘汰される流れだろうね。
男女平等とか人権意識とか高尚な事考えなくても、単純に戦力外だから。誰だってお金持ってて家庭生活に協力的な人が好き。それ以外は相手にしなければいいだけ。+5
-0
-
433. 匿名 2017/03/19(日) 10:56:09
>>405
おーこわ
とりあえず貴方はDV気質あるね
典型的なガルちゃん民+4
-0
-
434. 匿名 2017/03/19(日) 10:57:18
結婚したくないわー。+2
-1
-
435. 匿名 2017/03/19(日) 10:57:23
>>369
うわー
絶対言えないわー
+0
-0
-
436. 匿名 2017/03/19(日) 10:58:38
>>428
ラブホも割り勘で!
ガルちゃんでよく見る「金出さない男に股開く気ない」て売春婦みたいな発言だなと思ってた+6
-1
-
437. 匿名 2017/03/19(日) 10:59:04
男がちゃかし出したからもうそろそろ終わりかな。+3
-2
-
438. 匿名 2017/03/19(日) 10:59:25
>>426みたいにガルちゃんにわざわざ偏見に満ちたコメントを書き込む男って本当にダメな人なんだろうね+6
-4
-
439. 匿名 2017/03/19(日) 10:59:44
そもそも男と女は作りが違う。
それなのに女も男並みにバリバリ働いてそれが平等というのはちょっと違うと思う。
女の特性、男の特性を理解した上で尚かつそれを活かすようにしなければ本当の平等なんてないと思う。
今の社会は女を活躍させようとしているみたいだけど、家事は?育児は?介護は?妊娠出産は?
男のようにバリバリ働けと言うのならその辺の問題はどうするの?
今の日本ではそれらはほとんど女のやるべき事。
そんなんで真の平等なんて得られない。+10
-2
-
440. 匿名 2017/03/19(日) 11:00:24
>>437
議論にならないね
議論するというのが分からないんだろうね
概念がない?概念が分からない?
とにかく頭が良くないんでしょう+4
-1
-
441. 匿名 2017/03/19(日) 11:01:26
>>439
マツコも同じような事言ってたね。+3
-2
-
442. 匿名 2017/03/19(日) 11:02:27
>>440
議論も何もちゃかしが入ったら話し合いにもならないでしょw+1
-1
-
443. 匿名 2017/03/19(日) 11:04:12
>>442
だから茶化すだけだから議論にならない+1
-0
-
444. 匿名 2017/03/19(日) 11:04:37
>>301
文学は娯楽として必要だと思うよ。+2
-0
-
445. 匿名 2017/03/19(日) 11:04:56
女性割って、得だと思わせるのが企業の狙いでしょ、そもそも商売してる側
が「得ですよ」って言ってる訳で、それに飛びつきやすい女性客をターゲットに
して商売してるんですよ。「女性限定」って言葉でお得感出してるけど、売る側から
してみれば、女性は世の中の半分以上もいるんですよ、女性だけで商売しようと思った
って商売できるし、客が得する商売ができるなら商売人はみんな客が得する商売したら
いい、必ず客がくる訳だから。女性みんなにとって本当に「お得」ならお店は大繁盛
でしょう。+0
-2
-
446. 匿名 2017/03/19(日) 11:05:15
何だかんだで男性が重たいもの運んでくれると助かるし、
男性も女性にお茶入れてもらえるのは嬉しいんだと思う
義務でやらされてると思うと無理だけど、臨機応変だと思えばそうでもないかな+3
-4
-
447. 匿名 2017/03/19(日) 11:06:18
>>428
どうせ奢る相手なんていないでしょ
冴えない男なんだから+0
-4
-
448. 匿名 2017/03/19(日) 11:07:26
>>440
まともに議論できないから茶化すんだよね。理屈で面白い事言えないから冗談言ってごまかす。男ってこのタイプ多いよね。こんなんじゃ、女に相手にされない訳だわ。+1
-3
-
449. 匿名 2017/03/19(日) 11:07:45
>>416
平等の意味分かってる?+0
-0
-
450. 匿名 2017/03/19(日) 11:08:26
生理痛、排卵痛、PMS
痛いだけでなく、吐いたり下したり倒れたりするし
それらがない男と同じ生活をするのは無理+2
-2
-
451. 匿名 2017/03/19(日) 11:09:06
>>449
うん?じゃあ教えてくれる?+0
-0
-
452. 匿名 2017/03/19(日) 11:09:26
乳児が遺棄されたってニュースを見ると、
ああ男は責任取らないでやるだけやって逃げたんだなクソ野郎って思う
出産に関してはどうしても女のほうがリスク抱えるよ
+11
-4
-
453. 匿名 2017/03/19(日) 11:09:36
>>424
そういうこともふまえて平等は無理ってことでしょ+0
-0
-
454. 匿名 2017/03/19(日) 11:10:39
>>10
どかた、を ひじかた と読んだ私は歴史オタク+0
-3
-
455. 匿名 2017/03/19(日) 11:16:43
>>439
景気がいいときに社会に出たいって女が言い出したんだよ?景気悪くなってからそれを言い出すのはズルくない?+3
-6
-
456. 匿名 2017/03/19(日) 11:18:14
>>455
ズルいってw子供の喧嘩じゃあるまいし。+3
-3
-
457. 匿名 2017/03/19(日) 11:18:15
>>455
横だけど、男も妊娠出産あって体力ない妻以上に家事育児すれば解決じゃない?+4
-2
-
458. 匿名 2017/03/19(日) 11:19:03
>>456だけど私も横でした。+2
-2
-
459. 匿名 2017/03/19(日) 11:20:00
若い子に反フェミみたいなのが増えてることかな
痴漢防止のための女性専用車両に乗り込んだり、男女平等と防犯対策の違いも分かってないのが多い
+2
-1
-
460. 匿名 2017/03/19(日) 11:20:07
まず、母親が息子を甘やかさない事だね。身の回りの事は一通りできるようにしてあげないと。あと何よりご機嫌とりやめてほしい。無駄にプライド高いやついっぱいいる。男を立ててほしいとか言うけど、すごい男だったら勝手に尊重してるわ。大した事ない奴はそれなりの扱いになって当然。
そして娘も甘やかさない事だね。どうせ嫁ぐから勉強そこそこで良かった昔とは訳が違うから。体力に制限はあれど自分で稼げるようにしないと。結婚できなかったり夫が死んだりしたらどうすんのって話だよ。+10
-0
-
461. 匿名 2017/03/19(日) 11:22:39
女はおごれっていう癖に!って言ってるやつって何を根拠にそれ言ってんの?
まさかネットじゃねーよな
今時ワリカン普通だし、まともな付き合いならそれぞれの収入でバランス取ってるの想像つきそうなもんだけど+3
-6
-
462. 匿名 2017/03/19(日) 11:23:15
>>354
お前あほか?+0
-0
-
463. 匿名 2017/03/19(日) 11:23:58
>>445
女は見た目のインパクトで感情的になりやすいからね
宣伝文句なんかも実際の金額云々よりも、赤字で派手に謳ってれば
お得感を感じてしまう感情的生き物
世間的には女の方が感情移入されやすく、相手と共感しやすいって
言われてるけどね。+2
-2
-
464. 匿名 2017/03/19(日) 11:27:08
>>325
回避できない戦争もあることを知りな+0
-2
-
465. 匿名 2017/03/19(日) 11:28:01
学生ならまだしも奢れ女は無理。
なんでそんなにお金に執着すんの?
金払うの嫌なら最初から食事断れ。+6
-1
-
466. 匿名 2017/03/19(日) 11:29:58
そもそもなんで男って戦争するんだろうね?
北の豚みたいな奴がいるって女には本当に分からない。+0
-4
-
467. 匿名 2017/03/19(日) 11:30:55
おごり問題はだいたいの刑事事件にならない結婚詐欺じゃん!ってのが
女が被害者の場合は結婚する気もないのにプレゼント等もなしで体だけ搾取されてた
男が被害者の場合は結婚する気もないのに体の関係もなくプレゼントだけ搾取されてた
っていう感じだから、男が奢りが当然が男女平等に反するのかどうかも分からないわ
ホテル代割り勘とかもあるけど、自分からするとそういう女性には
未婚でそこまでしてセックスしたいのか!?
という驚きはある+3
-4
-
468. 匿名 2017/03/19(日) 11:31:50
>>466
勝ち負けに拘る生き物だからねー+0
-0
-
469. 匿名 2017/03/19(日) 11:31:58
>>459
あれは、防犯になってない(笑)
だったら女性はまず率先して女性専用車両に乗るべきだし、女性専用車両は若い女性こそ優先されるべき
それが出来てないのに防犯対策だは根拠になってない
あれについては女性専用車両の負担をしてくれてる男性客の視線をもっと気にした方が良い+0
-0
-
470. 匿名 2017/03/19(日) 11:33:44
自分で金払ってまでHしたい女なんてまれじゃない?
そもそも女には風俗なんてホスト遊び位しかない訳だし。+4
-3
-
471. 匿名 2017/03/19(日) 11:35:47
>>469
おばちゃんは痴漢にあっても良いの?
痴漢被害者は見た目良い人より悪い人の方が多いよ
犯罪者のこいつなら大丈夫だろうという心理の都合で
女性専用車両が上手くいって一般車両の痴漢が減らなければ
女性車両、男性車両、混合車両が必要になるだろうけど
それを強制するとイスラム圏みたいになるからね+2
-1
-
472. 匿名 2017/03/19(日) 11:36:14
>>468
それが人殺しにまで発展するから本当に恐いよね。
女なんて本当に被害者だわ。+1
-4
-
473. 匿名 2017/03/19(日) 11:38:43
女性専用車両に必要に反対する男の心理が理解できない
そもそも女性専用車両に乗りたがらない女の人も多い
女にとって別に得が有る訳ではない、痴漢に逢わないための
防犯。痴漢に逢わずに電車に乗るのが普通でそれを優遇とは
言わない。逆に男に対しても殆どデメリットはないし、世の中
の殆どの男は一々気にしていない。気にしてる男は直接自分が
迷惑してる訳ではなく、『女性専用』って言うのが気に入らない
だけの女性コンプレックス男。+7
-3
-
474. 匿名 2017/03/19(日) 11:41:50
女性側にも問題あると思うけど。
前に数人の同僚から「あなただけ給料高くてずるい、私達も働いているんだから差別するな」って言われたのね。
でも私は専門職で途上国や紛争地域を含めた海外出張しているし、立場的に責任も負っている。
対して同僚は事務職で出張はなく責任も殆どない。
海外行けてズルい、でも私は専門職にはなりたくない、とにかく平等とか言われた時に、権利ばかり主張して義務を果たさない人がいるから平等は無理だな、と思った。
尤も、人は元々平等じゃないとは思っている。+10
-1
-
475. 匿名 2017/03/19(日) 11:43:46
自分は実家暮らしなのに「男の実家暮らしはあり得ない」とか平気でいう人が多いからねw+11
-1
-
476. 匿名 2017/03/19(日) 11:43:58
マツコ・デラックスの男女平等論は
素晴らしいと思った。
マツコは今の男女平等について、「男の世界に合わせられる女の人じゃないと平等にならない」と訴え、安倍政権で登用された女性閣僚についても「スカートはいてても中身は男でしょ」と一喝。「女性が男性に合わせることなくいられることが本当の男女平等」と述べると、村上も「マツコがそれを言うことで救われている女性もたくさんいると思う」と応えた。
男ばかりの体力勝負の職場で
体を壊して退職した私は
男に張り合って頑張ったけど、
無理して合わせていたんだなと…。
本当にデラックスの言葉に目が覚めた。+9
-5
-
477. 匿名 2017/03/19(日) 11:44:12
>>474
一行目と二行目以下に全く関連性がないんだけど+1
-2
-
478. 匿名 2017/03/19(日) 11:44:13
ここ見ててもそうだよね。
コメの矛盾点指摘されて理屈で言い返せないから、釣りだろとか図星だろとか、なり振りかわまず無様に煽ってまで負けを認めたくない。文脈を読まずに女下げしたいが為の意味不明なコメを投稿。
根拠不明のプライド守る為になら何してもいいと思ってるからね。+6
-3
-
479. 匿名 2017/03/19(日) 11:44:33
>>473
女性専用ってのがビジュアル的に気に食わないだけなんだよなw
男って劣等感感じやすい人多いからw
+7
-3
-
480. 匿名 2017/03/19(日) 11:48:19
お!いい感じに煽りあってるね!
これぞガルちゃん+2
-0
-
481. 匿名 2017/03/19(日) 11:48:25
>>476
それ知ってるー。
その話し聞いた時感動したもん。+0
-2
-
482. 匿名 2017/03/19(日) 11:48:26
>>466
残念ながら、実は傾向としては戦争は女性の指導者の方がするよ。
過去にはイギリスのサッチャーもそうだったし、ヴィクトリア女王は帝国主義政策の下戦争しまくってたからね。
他にもエリザベス一世もそうだし、ロシアのエカチェリーナ二世、オーストリアのマリア・テレジアもみんな戦争してたよ。
だから、「男の方が戦争する」は、実は間違いなんだな。+6
-4
-
483. 匿名 2017/03/19(日) 11:49:05
男女平等は難しい。かといって男尊女卑も問題有り。中間でバランス取らないとね。+1
-1
-
484. 匿名 2017/03/19(日) 11:50:14
農作業の仕事してるけど、20キロを越える重い荷物が持ち上げられない
持ち上げた方が早いのに転がしたり軽くしたりしないといけないから悔しい
無理すると体を痛めるし
男性は持ち上げて作業してるからいいなぁと思う+1
-1
-
485. 匿名 2017/03/19(日) 11:52:08
>>478
無様に煽ってるのはおんなも同じだが?+2
-2
-
486. 匿名 2017/03/19(日) 11:53:15
男と張り合うのが馬鹿らしいと思った。
めっちゃ馬鹿にされるけど「お前には分かってないだろうけど…」みたいな感じで。
イラっとするけど、「洗い物、私よりも速いからやって〜」「重いからこれ持って〜」「これ欲しいなぁ〜」とか出来る限り甘えてる。
自分でやれるから!ってお金出しだり馬鹿みたいだもん。それよりも動かないでやってもらった方がいいや。笑笑+1
-2
-
487. 匿名 2017/03/19(日) 11:55:34
根本的に男には女の上に立ちたいというプライドがあるから、真の平等なんて絶対無理+4
-3
-
488. 匿名 2017/03/19(日) 11:56:00
そもそもここに男がいる前提で語ってないからさー。勝手に来て勝手に煽られたと思って勝手に女煽るんだから、少しは自覚して欲しいわ。+7
-3
-
489. 匿名 2017/03/19(日) 11:56:14
まず平等と公平の違いがわかっていない馬鹿が多すぎ。
平等は性差を考えません。
公平は性差を考慮します。
男女平等なんてやったらどう考えても女性が不幸になると思いますが。+4
-2
-
490. 匿名 2017/03/19(日) 11:58:40
女は股開ければ稼げる
風俗行けば?って簡単にいうやつ嫌いだわ
だったら
男も汚いおっさんに尻出せよ!!+6
-1
-
491. 匿名 2017/03/19(日) 11:58:48
安倍政権で登用された女性閣僚はスカート履いてて中身も女で思想が男尊女卑だと思う
スカート履いてて中身は男は社民党あたりにいるフェミの人
一般女性はどちらも馴染まないね
でも今は公務員は共働き家事家計費折半が多くなってるから、職場に恵まれていれば男女平等は可能なんだと思う+0
-0
-
492. 匿名 2017/03/19(日) 12:02:11
>>456
うんうんw内容に反論できなくなると、どうでもいいことに突っかかる人いるよねw
では、馬鹿のために言い直しますね?
「景気の良いときだけ社会進出を望み、景気が悪くなると家庭に引っ込もうとする女のやってることは男女平等ですか?」+1
-5
-
493. 匿名 2017/03/19(日) 12:02:18
心底男も子供産めるようになればいいのにと思う
お前の子供なのに無責任すぎる!+6
-2
-
494. 匿名 2017/03/19(日) 12:02:20
>>478
議論に勝ち負けもないからそんなこと言ってる時点で意味が不明+0
-0
-
495. 匿名 2017/03/19(日) 12:02:33
男らしく女らしくが差別だって言う人がいるけどそうしてないと異性に対して魅力感じないものじゃないのかな。正直男並みに働けと言われる方がキツい。男と女は別の生き物だと割り切って相手を馬鹿にしなければそれだけで良いのにと思う。男女平等って言葉は息苦しいだけ+5
-1
-
496. 匿名 2017/03/19(日) 12:03:14
>>482
それはその時代の特性でしょう+1
-1
-
497. 匿名 2017/03/19(日) 12:03:22
ガールズちゃんねるなのに男が来てる時点で…www+6
-2
-
498. 匿名 2017/03/19(日) 12:03:23
>>492
今、景気が悪いけど、昔より社会進出が進んでるでしょ
何を根拠に言ってるの?+1
-0
-
499. 匿名 2017/03/19(日) 12:05:22
>>492
それは景気の良い時は妻の社会進出を阻もうし
景気の悪い時は妻にも働けと言う男にも同じことが言えるのでは+5
-0
-
500. 匿名 2017/03/19(日) 12:06:20
古い女と思われてもいいけど、外食もラブホも男が出すべきだと思う
男は女と付き合ってメリット多いよ。
風俗いくらすると思ってるのよ?
女は男とメリット少ないから、それくらい奢れよ+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する