-
1. 匿名 2014/03/20(木) 12:01:55
制服の無い高校に通って居た人居ませんか?
私は4月9日に制服の無い学校へ入学します。
制服が無いともちろん私服で行く事になりますが、どういう服装で通って居ましたか?
友達曰く「なんちゃって制服とかは?」と言われたのですがどうでしょうか?凄く迷っています。みなさんはどういう服装で通って居ましたか?+61
-3
-
2. 匿名 2014/03/20(木) 12:04:30
+4
-65
-
3. 匿名 2014/03/20(木) 12:04:57
私は制服があって、尚且つ私服もOKな学校だったけど
だいたいみんな下は制服で上はTシャツとかパーカーって感じだった。
毎日フルコーデするのは大変だからすごく楽で助かりました。
なので主さんも制服っぽいスカートを何着か着まわす感じだと便利だと思いますよ~+89
-0
-
4. 匿名 2014/03/20(木) 12:06:11
ウチの近所に 制服のない頭のいい学校があります。
普通の格好ですよ。 なんちゃって制服着ている子もいるようです。
学生で お金もかけられない、進学校だから勉強重視なのかもしれないけど、乱れた服装の子は見られません。+118
-1
-
5. 匿名 2014/03/20(木) 12:06:45
なんちゃって制服で通ってました!
理由は服代節約とご近所さんにニートと間違われないようにです(笑)
+110
-4
-
6. 匿名 2014/03/20(木) 12:07:48
私服高校出身ですが、ものすごいオシャレな子もいれば
いつもジャージな人もいた…
私は大抵デニム+デザインのあるトップスが定番でした。+88
-1
-
7. 匿名 2014/03/20(木) 12:09:04
私も4月に制服のない学校へ入学です
一応制服あるみたいで、一式買いました
やっぱり制服ないと学生らしくない+41
-8
-
8. 匿名 2014/03/20(木) 12:09:25
なんちゃって制服のほうが毎日服悩む必要ないし、自分の好きな制服が着れるのでいいと思います!+78
-2
-
9. 匿名 2014/03/20(木) 12:10:37
関西の同志社高校で私服でした
最初の1ヶ月はみんな張り切ってオシャレしますが後々面倒になってきますw
だから平日1週間ローテが組めるくらいでラフな格好で大丈夫ですよ
あまり露出の多い服とか派手な服以外なら大丈夫ですよ
ワンピースやチュニックなどがおススメです+64
-6
-
10. 匿名 2014/03/20(木) 12:18:11
私も私服校でしたが、「なんちゃって制服」の子は注意されてましたね。
私服だからこそ学べることが学べなくなるとかで。
私はパーカーにジーンズとか動きやすい格好で行ってました。
柄物よりも無地の方が着まわし効きますよ。+36
-8
-
11. 匿名 2014/03/20(木) 12:21:42
幼稚園から高校までずっと制服だったから、私服の高校に憧れてた~☆
高校生活enjoyして下さい!
横レス失礼しましたm(__)m+38
-3
-
12. 匿名 2014/03/20(木) 12:21:51
私服高でしたけど、なんちゃっては正直ウキます。私の高校では、部活が盛んだったのでジャージが多かったですねー。
雑誌でノンノとかを参考にしてみては?
+51
-4
-
13. 匿名 2014/03/20(木) 12:22:40
私も私服高校に通っていました!
なんちゃって制服を着ていくときもあれば、私服を着ていくときもありましたよ。
一年生の最初の頃はなんちゃって制服の人が多かったのでひとつ持っておくと良いと思います(*^^*)
私服の時はワンピースなど、みんなそれぞれ好きな服装を楽しんでいました。
私服高校だったからこそおしゃれに興味を持てた面もあったので、主さんも高校生活、そしておしゃれ楽しんでくださいね(*^^*)+22
-1
-
14. 匿名 2014/03/20(木) 12:23:01
私服でした。
周りも、進学校ほど私服と制服どちらでも可でしたね。
突き抜けた服装の人もいれば地味な人もいたし、大人っぽい人もいたし、服装バランスは世間と変わらないですよ。
進学校だから私服も真面目とかそんなことはありません。
制服じゃないにしても、黒のプリーツスカートを制服ということにしてそれをベースにコーデしてたり、何か一点は私服というより、制服として着回してる人がほとんどでした。
ちなみに、学生の礼服は学校の制服なので、特に冠婚葬祭だと葬儀の時に必要になるので、制服があるならば一応購入しておいた方が良いと思います。
+20
-3
-
15. 匿名 2014/03/20(木) 12:23:06
イーストボーイとかでなんちゃって制服買いました
9割なんちゃって制服で行って、帰りに予定ある時は私服で行ったりしてた+40
-3
-
16. 匿名 2014/03/20(木) 12:23:17
制服のない都立高校に行ってました。自転車通学の子も多く、みんなカジュアルでした。今も母校通るとみんなカジュアルですね。毎日なので気合いいれておしゃれする暇や気分じゃなくなる。。冬はパンツはけたり、近隣の大学の学食に行ったり、私服は便利だった!+23
-0
-
17. 匿名 2014/03/20(木) 12:23:22
私服の学校に通ってました
なんちゃって制服の子はいませんでした。
デニムにTシャツとか、普通の格好で通ってましたよ。+14
-0
-
18. 匿名 2014/03/20(木) 12:23:49
、+8
-2
-
19. 匿名 2014/03/20(木) 12:24:23
なんちゃって制服で通ってる子もいましたが、お金がかかるので、私は私服でした。私服はボーイッシュな感じでした。
気がつくと、一週間のローテンションがだいたい決まってきますよ。
私の高校は体操服もなかったので、ジャージで学校に行ってそのまま、体育を受ける日もありました。
+18
-1
-
20. 匿名 2014/03/20(木) 12:26:18
自分は私服・男女共学でしたが、
ギャル・カジュアル・無頓着の3層に分かれてた
ちなみに自分はカジュアル層でしたが、
雑誌にのスナップみたいな
きめきめでコーディネートしてる人は逆に浮いてた。
力の抜けたゆるコーデが主流だった。
今の高校生はパンプスとか履くのかもだけど、スニーカーがおすすめです。
休み時間や放課後、何かと遊びやすい。+11
-0
-
21. 匿名 2014/03/20(木) 12:27:29
制服のない高校に通ってるよー!
うちの学校は4割なんちゃって制服、6割普通の私服って感じだよー+7
-2
-
22. 匿名 2014/03/20(木) 12:30:48
私服校でしたが、みんな普通でしたよ。なんちゃってもいましたが、完全私服校だったからか少数派でした。中学も高校も私服の多い地域だったので制服着たことない子も珍しくなかっです。
あと、ちょっと嫌な事を書きますが、なんちゃっては、ナンパ待ちとか、女子高生をアピールしたいって子がしてるイメージもありました。+12
-3
-
23. 匿名 2014/03/20(木) 12:31:54
新潟に制服ない高校たくさんあるって聞いたことあります
本当?
ちなみに私の住んでる県は制服ない高校なんてないんじゃないのかな
聞いたことない…+6
-4
-
24. 匿名 2014/03/20(木) 12:40:56
長野県の公立高校はほとんど制服がありません。
服装は人それぞれでしたが、派手すぎなければ何でもいいと思います。派手すぎると生徒指導がはいります(笑)
なんちゃって制服を着ている人はほぼいません。+17
-2
-
25. 匿名 2014/03/20(木) 12:44:30
私が高校生の頃は、偏差値高めの都立高校は制服なしの学校が多かったです。
逆に低めの高校は大概、制服がありました。+26
-1
-
26. 匿名 2014/03/20(木) 12:46:01
なんちゃって制服でした!
シャツやリボンを気分で変えてましたね!
セーラー服持ってる子もいましたよ(^^)
トピ主さんおめでとうございます!
楽しい高校生活になるといいですね+12
-0
-
27. 匿名 2014/03/20(木) 12:47:53
都立は普通の成績だとそうだよね。
千葉に越してきて私服が少なくてびっくりしました。
+5
-1
-
28. 匿名 2014/03/20(木) 12:49:19
一応制服ありだけど何を着てきてもokの高校、この前卒業しました
ほぼ毎日私服で時々制服の人>毎日私服の人>>ほぼ毎日なんちゃって制服の人>毎日制服ちゃんと着てくる人>>ジャージ着てる人
こんな感じでした!
私は、始業式などの式典以外は毎日私服でした^_^
今思えば、不良が一人も居なかったからこそ成り立ったのかも
主さん高校生活楽しんでください\(^o^)/
+7
-2
-
29. 匿名 2014/03/20(木) 12:52:09
私の高校は9割はなんちゃって制服で
ブレザーとかセーラーとかいろいろいいた!
みんなそれぞれスカート、セーター、リボン、ネクタイをいろいろ組み合わせておしゃれにしてました!
制服着れるのは今しかないから、着れるうちにたくさん着た方がいいと思うけど
まぁ浮かなければ私服でもなんちゃって制服でもどっちでもいいんじゃないかな~+7
-0
-
30. 匿名 2014/03/20(木) 12:52:14
福岡の私服高校出身ですが、イーストボーイなどのなんちゃって制服を一式持っているとかなり楽ですよ!
私の周りは制服と私服両方いました。
私自身も気分で制服で行ったり私服で行ったりと変えていましたよ
楽しい高校生活を送って下さい!+3
-0
-
31. 匿名 2014/03/20(木) 12:52:23
私服高校に現在通ってます
私は普通にいつも通りの私服で行ってますよ‼︎
ジャージの人もいるし なんちゃって制服の人もいるし…
ホントに自由です(^-^)+5
-0
-
32. 匿名 2014/03/20(木) 12:53:35
なんちゃって制服でしたよ~
制服といえばこれってかんじの
有名な某ブランドで揃えてました。
周りの子もそんな感じでしたよ(^^)
カーデの色を変えたり日によって
リボンにしてみたりネクタイにしてみたり
今考えると、髪色等も自由だったので
コスプレに思われていたかもしれないですけど(T ^ T)笑
+4
-1
-
33. 匿名 2014/03/20(木) 13:16:05
私服です!
洋服のお金はかかるけど毎日好きな格好できてたのしいですよ♡
たまに考えるのめんどくさくてジーンズにトレーナーとかも着ます笑
なんちゃきてる子も多いです!+6
-1
-
34. 匿名 2014/03/20(木) 13:17:35
制服もない、校則もない公立高校に通っていましたよ。冬は寒いので、私服は助かりましたね!逆に、オシャレに疎い自分は着こなしがよく分からない春秋はなんちゃって制服で行きましたσ(^_^;)
部活加入率120%の高校だったので、ずっと部活ジャージの人も多かったですね。+3
-1
-
35. 匿名 2014/03/20(木) 13:18:41
私はなんちゃって制服で通ってました〜!
いわゆるクラスの中心、みたいな女の子はほとんどなんちゃって制服でしたよ!
あんまりおしゃれに頓着ないような子は私服で来てる子も多かったです。
でも、運動部に入るとみんな学校ではだいたいジャージです。登下校のときだけなんちゃって制服ってかんじ。
高校生活楽しんでください!+4
-2
-
36. 匿名 2014/03/20(木) 13:18:49
わたしも制服のない高校でしたよ!
わたしの高校ではなんちゃって制服の子が多かったです!
私服の子もいましたけどね!
最初は中学の制服などを使ってなんちゃって制服コーデをして、
お友達や周りの子達に合わせて少しずつ変えてみてはどうですか?
高校によっては校則が厳しいところもあるので
最初は周りに合わせるのが一番だと思います꒰*´∀`*꒱+4
-1
-
37. 匿名 2014/03/20(木) 13:20:30
16
出身高校同じかも!( ☉д⊙)+5
-1
-
38. 匿名 2014/03/20(木) 13:24:58
標準服がありますが、私服もOKな高校です。
標準服がダサいので、イーストボーイの制服や、私服が多いです。
女子な制服がほとんどで、男子は私服と制服のミックスがほとんどです!+7
-1
-
39. 匿名 2014/03/20(木) 13:29:20
制服がないところは基本的に本当に自由な学校が多いですよね。私の高校は制服も校則もありませんでした。
それでも荒れていた子なんていませんでしたし、皆頑張って勉強していましたよ。服装は本当に人それぞれで、オシャレな子もいれば、ジャージの子もいましたね。
良い高校生活が送れると良いですね。+9
-0
-
40. 匿名 2014/03/20(木) 13:29:31
ずっと制服校だったんですがジャージで行くんだ!ってレスみててびっくりしました
でも確かに私も部活人間だったからジャージで行けるのは楽かもなあ~+5
-0
-
41. 匿名 2014/03/20(木) 13:44:11
今私服の高校通ってます!
初めはどんな感じか分からなかったので地味めな服で行ってたけど、割とオシャレな人が多くてビックリでした。
でも運動部の人とかは基本ジャージだし、なんちゃっての人や派手な人から地味な人までいろいろいるので、そんなに悩まなくてもいいと思いますよ(^^)
+5
-0
-
42. 匿名 2014/03/20(木) 13:56:26
私服高でしたがなんちゃってはいませんでした。結構周りが身なりに気を遣う子達だったのでオシャレでしたよ!+6
-0
-
43. 匿名 2014/03/20(木) 13:56:45
みんな私服の中、なんちゃって制服の子はちょっと浮いてました。年下の子でしたが、すぐに噂で広まりました。+3
-4
-
44. 匿名 2014/03/20(木) 14:01:51
海外の高校だったので私服でした。
制服憧れたなーールーズソックスも+4
-0
-
45. 匿名 2014/03/20(木) 14:13:02
前に同じ内容のトピを投稿したのに
採用されなかったのはなぜだ?(´・д・)+3
-3
-
46. 匿名 2014/03/20(木) 14:24:45
中部地方の山に囲まれた県の私服高校出身で、周りの公立進学校はほぼ制服なしでした。
なんちゃって制服はちらほらいましたが、それも2年の最初まで。あとはみんな段々おしゃれに目覚めていく感じで、いろんな人がいましたよ。
大学入学当初の、制服のあった高校出身者たちの何着たらいいか分からずちょっと野暮ったい様子を見て、私服高校出身でよかったと思いました。
+3
-2
-
47. 匿名 2014/03/20(木) 14:33:08
現在形になるのですが、高専に通っている女です!
高専は制服もないし髪色も自由で大学のような感じです。
たまになんちゃって制服で来てる人もいますが、ほんとに少人数です。
おしゃれな子は毎日いろいろ変えていますが、高専はほぼおしゃれに興味のないような雰囲気の人が多いのでジーパンにチェックシャツ、パーカー、あとはジャージなどできている人が多いです!
男の子はスウェットで来ていたりしますがさすがに女でそれはだらしないかな…と思い、ちゃんとおしゃれしてく日とジャージで行く日(体育のある日など)と自分でいろいろ考えています!ぶっちゃけ、制服が欲しかったです…。+5
-0
-
48. 匿名 2014/03/20(木) 15:16:29
息子が制服のない高校に通っています。
息子の学校の女の子は、なんちゃって制服の子が多いです。
みんなそれぞれ個性的で、とてもかわいいですよ(*^^*)
高校生活、楽しんでくださいね♪+4
-0
-
49. 匿名 2014/03/20(木) 15:32:27
私は七割なんちゃって制服で通っていました(*^^*)
制服あるとやはり楽!
なんちゃって制服も
ピンクやチェックなど
極力避けて
大人っぽいものにしていました。+2
-0
-
50. 匿名 2014/03/20(木) 15:39:52
45
毎日何百ってトピが申請されるらしいから、その時他の話題で選ぶ側がいいと思うのがあったらそっちに行く。運もあるよ。+5
-1
-
51. 匿名 2014/03/20(木) 15:42:04
私服でした。
なんちゃって制服の子もいましたが、私服が9割でしたよ。
みんなおもいおもいの格好していましたよ^_^+1
-1
-
52. 匿名 2014/03/20(木) 15:44:44
都内で私服校に通ってた。制服もあったらしいけど、誰も着てないからどんなのかさえ知らなかった。
なんちゃって制服とかも着てる子はいなかった気がするなー。居ても数人。みんな好きな服着てたよ。
超ミニでパンツ見えそうな子もいたし、みんな普段のおしゃれしてる服装のまんま。+3
-0
-
53. 匿名 2014/03/20(木) 15:45:18
はぁい♪一応制服はありましたがほぼ全員私服でした☆
中学の時のプリーツスカートと上はセーターのなんちゃって制服でよく通ってましたよ(*´艸`*)+1
-0
-
54. 匿名 2014/03/20(木) 16:10:42
完全私服校でした。
なんちゃっての人もいたけど、ほぼ私服でしたね。何故か野球部は学ランでした(笑)
確かに制服は高校生までだからいいとは思うんだけど、大学行ったら毎日私服だし、オシャレスキルを上げるためにも私服のほうがいいんじゃないですか?
私の高校は服飾部っていうのかな?洋裁をやる部活があってオシャレな人が多かったのですごく刺激になりました。もちろん高校生なのでみんなお金ないから少ないお小遣いやバイト代でやりくりしてましたよ。
私は大学入って周りのダサさに驚いた記憶があります…(笑)
まあ結局のところ、個人の価値観によるけどね(´ω`;)
+2
-1
-
55. 匿名 2014/03/20(木) 17:07:19
完全私服でした!
入学当初はなんちゃって制服の子も
チラホラいましたが卒業する頃には
全くいなくなりました!
体操服もなかったので体育がある時は
1日中ジャージでいたり、体育会系の部活に
入っている子はジャージが制服みたいな
感じでした!1週間分の服装のローテーション
から揃えて徐々に書い足していくのがいいと
思います^ ^+1
-0
-
56. 匿名 2014/03/20(木) 17:24:47
>23さん
私は新潟の中越地区の高校に住んでいましたが、このあたりの高校は進学校=私服高校という感じでした。
私も私服高校に通っていましたが、制服はなかったので毎日バリバリで私服でした。
たまにクラスのみんなで「明日はみんなでボーダー柄の服を着てこよう」とかやって楽しんでましたよ(・∀・)笑
+3
-0
-
57. 匿名 2014/03/20(木) 17:39:42
私服の中学校に通っていました
服を買うお金がかかるので
制服が着たかったです+1
-0
-
58. 匿名 2014/03/20(木) 18:35:26
あたしはほぼ私服。
むしろ、制服来たのって卒業式ぐらいですかね。
制服は一応あるんですけど来てるのは数えるほどでした、 、
ただ3年の後半は学年の子みんなで
最後だし制服着ておくかーって
週1回制服の日勝手に作ってやってましたよ笑
ただ今思うのは制服もっと着たかったなーってちょっと後悔してます^o^+1
-0
-
59. 匿名 2014/03/20(木) 18:50:49
私服でした。
自由な校風の女子高だったので全身ブランドのおシャレな子から
トラッドな着こなしの正統派まで様々でした。
入学してからしばらくはスコッチハウスの
タータンチェックのスカートをはいてる子が多かったです。
雰囲気に慣れてくるとどんな服装がOKなのか分かるようになりますよ♪+2
-1
-
60. 匿名 2014/03/20(木) 19:03:38 ID:IlHJwwpvwg
私は福岡の県立で単位制で定時制の私服の高校に通ってました。
私は私服にフルメイクでしたが、友達の中にはなんちゃって制服の子もいたしジャージの子もいました。
主さんも高校生活楽しんでくださいね♪
主さんの学校がどういう仕組みかは分かりませんが、単位制だったりしたら大学に入ったときに戸惑ったりしないしいいですよ(*^^*)
30さんがもしかして同じ高校だったりして……とか思っちゃいました+1
-0
-
61. 匿名 2014/03/20(木) 19:26:02
絶対制服あった方がいい!何着て行くか悩まなくていいし経済的だし平等!それに制服はその時にしか着れないもの!AKBとか大人のくせに制服着てるのきもい!+1
-2
-
62. 匿名 2014/03/20(木) 20:16:11
私の行ってた高校ら制服は一応ありますが、普段は私服で良いという学校でした( ^ω^ )
友達はロリータ服や、ゴスロリなど好きな格好してましたww+0
-0
-
63. 匿名 2014/03/20(木) 20:54:33
制服ない学校に通ってます。
私の場合中学も私服だったので毎日のコーデが大変というより、制服をきるほうがめんどくさくてほとんど気にしてないですが
私の学校はみんなおしゃれで、カジュアル系が多いですかね…ほんとに人によって違いますが。
でも高校から私服の子達は割となんちゃって制服の子が多いかな。+0
-0
-
64. 匿名 2014/03/20(木) 22:22:26
長野県の私服高校でした
無頓着な人からオシャレな人まで様々だったけど、基本的にはみんなカジュアルでした。ピアスや髪色なども自由だったので楽しかったです
+2
-0
-
65. 匿名 2014/03/20(木) 22:30:46
もともと制服があって私服でもokな学校ならなんちゃって制服はありだと思いますが、私服のみの学校で制服着るとちょっと浮くかも+2
-0
-
66. 匿名 2014/03/20(木) 22:39:54
正直な話、私服で損する人は多かったと思う。
私服だとセンスが丸わかりだしそれによってなんとなく男子も女子もグループができてたかなぁ。+0
-0
-
67. 匿名 2014/03/20(木) 22:41:10
私服の学校で制服着てると浮きますよ+1
-1
-
68. 匿名 2014/03/20(木) 22:56:26
ジーンズ Tシャツ パーカーがあれば大丈夫
かなりダサい感じだったかも でも、お金かからないし楽だったなー+1
-1
-
69. 匿名 2014/03/20(木) 23:23:38
私も長野県の私服の高校でした!
ほんとに自由で楽チン!「明日何着ようかな」って考えるの楽しかった!
あと、なぜか隣の高校の制服着てくる子とかいました
(笑)
校則が無くても荒れることも無く、平和だったので良かったです。
主さんもエンジョイしちゃってください!+1
-0
-
都立TYMで制服ありませんでした。
EAST BOYを好きに組み合わせて着ていました!毎日コーディネートが楽しかったです!
帰りに遊ぶときは私服を着たり、朝練の時はジャージで行ったりしてました!
+1
-0
-
71. 匿名 2014/03/21(金) 00:05:11
わたしはお金が無かったので普通の格好でした。
バイトしてる子たちは皆オシャレだったなぁ……
髪も染めてOKだったので金髪やら白メッシュやら色々いました。
今だと制服があった方が楽だなって思います。+2
-0
-
72. 匿名 2014/03/21(金) 00:07:52
好きな服、着てください(*^^*)
自分の好きなスタイル作ってください(*^^*)
地方の進学校で元ナンバースクール(旧制一中とか、番号入った前身が旧制中学。)は、私服高多いですよね。学生運動の頃に無くしたところが多いはず。
服飾費に制限はあるけど、その意を組んで、自由に自分のスタイルを楽しんで下さいね(*^^*
知恵や工夫、センスの見せ所です。
+1
-0
-
73. 匿名 2014/03/21(金) 00:38:33
息子が制服が無かったことにするですが、寒さ暑さの微調整が出来て便利でしたよ。彼なりにこだわりがあっておしゃれを楽しみつつ部活も勉強も行事も全部頑張ってました。冬になると女の子はブーツが多くて下駄箱に入らないとかありました。なんちゃって制服でもジャージでも自分らしければオッケーです。もちろん卒業式も男子でも袴とか女子は袴、振袖、ドレスなどそれぞれ個性的で良かったです。+1
-0
-
74. 匿名 2014/03/21(金) 01:33:59
好きなもの着てた…。
主にスキニーデニムとパーカー…。+1
-0
-
75. 匿名 2014/03/21(金) 01:49:13
私服高校でしたが、なんちゃっては一人くらいしか見ませんでした。
皆普通。しかも毎日のことだし全然オシャレじゃない(笑
皆気合いが入るのがやっぱりイベント行事の時とかでしたね。
卒業式とかスーツ派と個性派に分かれて面白かったです。
私は中学しか制服きなかったから未だ制服に憧れがありますw+2
-1
-
76. 匿名 2014/03/21(金) 03:05:59
週5日のうち 2,3日は
なんちゃって制服着てました♪
体育がある日は 着替えやすい服を
着たり と予定や気分で 私服を着てました\( ˆoˆ )/
部活をしてる人は ジャージで1日
過ごす人も多かったです。笑+0
-0
-
77. 匿名 2014/03/21(金) 04:37:52
制服も一応ある私服校でした。
8割私服、1割制服、1割なんちゃって制服やジャージでした。
露出過度なものと下駄は指導が入りましたが(笑)、あとはラフな感じの私服の子が多かったように思います。+0
-0
-
78. 匿名 2014/03/21(金) 10:26:20
もう10年ほど前の話になりますが、私も私服の高校でした!
入学してすぐは制服に憧れて、なんちゃって制服をなんとか揃えて通ってましたが(あの頃は今みたいに、なんちゃって制服売ってるとこあんまりなくて、お金もなかったし揃えるのに苦労した…)
でも結局、私服の子の方が多くてクラスで浮いてたし、何か毎日同じ服の人状態て感じが恥ずかしくなってきて、3ヶ月くらいでやめた笑
私は適当だったけど、私服のオシャレな子は素敵だったし、けっこう自由な学校だったから夏とかサンダルで行ったりして楽〜でした。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する